アベイリアに派手なプレイさせたら秋じゃなく春になっちゃうだろ
シンカーのセリフがブラフ多すぎて難しい
管理者をだますためという理由だがそのおかげで物語が把握しにくかったなぁ
目覚ましアペイリアが欲しいんだが
俺も自分のDNAパソコンにつっこんでみようかな……
ああアベイリアのシステムボイスは欲しいな
立ち上げてオーナー今日は何をしますかとか言われたい
アペイリアにぎゅーっと抱きつかれたいだけの人生だった
アペイリア「おはようございます、オーナー。メールが一通来ています。」
読んでくれ
アペイリア「オナニーで精子を4m20cm飛ばせと書いてあります。」
よく考えたら万が一にでも4m20cm飛ぶと考えた時点でフツウの人間じゃないよな…
でもちょっとわくわくするよね
飛ぶわけないけど、もしかしたら飛ぶかも!?みたいな
走り幅跳びかよ
走り幅跳びでもそんな距離出せる自信ないよ(´・ω・`)
ごめんなさいホスト規制に引っかかった模様
恐縮ですが誰かお願いいたしますm(__)m
漁師の話を持ち出して訳分からない減少をごまかすってのはこの手の物語の定番だけど、
私の人生には関係ないって発言には感銘受けた
漁師なんておれの人生にも無関係だ!
ハーレムHアペンドはまーだ時間かかりそうですかね〜
あぺいりあシステムが現実世界のシステムを掌握していく様は是非FDで出して欲しいな
アペイリアが全世界の船のシステムを乗っ取って海の覇者になるお話
ドイツ風や狩りの歌風とバリエーション豊かだったから〜風に対応した技がそれぞれ欲しかった
前に言ってる人もいるが話を5倍丁寧にしたスターオーシャン3やなw
向こうは観測されてようが知るか!リセットボタン押される前に運営会社の社長殴り倒したるわ!で当時笑ってたが
零一は七海と沙羅のレズセックスにバイブ代わりとして呼び出されてそう
義妹との会話のテンポだけ悪いし、うざいしで序盤から心折れそう
良作だと思ったけど2つほど気になったな
・スワンプマンが登場する世界観でアペイリアの誕生が雷なの絶対意味あると思ってた
当初の機械アペイリアに対するスワンプマンという意味で読んでたから肩透かしだったわ
・あと混沌の姫倒すと「望む願いが叶う」ってあるのにシナリオに使われなかった
どうしてもシンカーに勝てない/ウイルスが避けられない/タイムリープが終わらない...etc
→セカンドのルールに則ればなんでも出来る
→先に混沌の姫を倒せば全部解決できる!みたいなルートがあると思ってたんだが
主人公がズボンのジッパーを降ろしたあたりから面白いよ
そもそも塔にアペイリアいるだけでキャラどころか混沌の姫ムーブすらないからな
そういえば混沌の姫を倒すというクエスト自体何の意味もないな…
0978名無しさん@ピンキー2017/08/08(火) 09:30:38.95ID:d50M9uE00
シンカークッソ長い多世界解釈の説明もブラフでした〜は笑うわ、流し読みして英断
あの説明全く意味なくてワロタ
まぁそのブラフ会話含めてシンカーは初めから最期までずっとアペイリアを助けるためだけに動いてたんだよな
まあアペイリアを助ける目的からすると多世界解釈を持ち出した事で改めてループについて考えさせて
正解を導き出させることが出来たわけだから意味はあると思う
説明のタイミングでは辻褄が合ってるところも上手いと思った
果たしてブックマンも本気で教授に成り代わろうとしてたのかな?
世界を騙す(上部構造に至る)為にシンカーと一緒に芝居を打っていたのかもね
オーナー、スレ立ての番号が指定されていないため誰もスレを立てようとしません
アベイリアはとても悲しいです
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 44日 17時間 24分 3秒