コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
元の日常に戻りました
風俗再開します
まもなく5類になります
※前スレ
コロナが怖くて風俗行かなくなった人、集まれ44
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/club/1670871849/ >>656
中国は対外債務を増やさないことには、外準を増やせず、ドルを裏付けにした人民元資金を追加発行できません。巨大経済圏構想「一帯一路」に代表される対外膨張政策も推進できなくなるのです。
しかも、中国景気を牽引してきた住宅開発投資は不振を続けているうえに、新型コロナ変異株、オミクロンの感染拡大のために巨大都市上海などで都市封鎖が相次ぎ、2022年夏現在も絶えることがないでしょう。
景気テコ入れのためには財政支出拡大とそれを支えるための金融量的拡大が欠かせませんが、中国人民銀行は資金発行量を2022年6月時点でも前年比2パーセント台に押さえ込んだままなのです。
外貨難を加速するのが、ロシアによるウクライナ侵攻と米金利引き上げです。バイデン政権は中国が対ロ支援をすれば金融制裁するかもしれません。
外国企業や金融機関がその中国に投融資すれば、巻き添えを食らいかねないというわけで、米国などの投資家は債券など対中証券投資の引き揚げに転じたのです。
>>656
ワシントンの国際金融協会(IIF)によると、2022年2月は外国勢が中国市場から債券112億ドル、株式63億ドルを売り越し、ウクライナ侵攻以来、中国から投資マネーが「前例のない」規模で引き上げられていると評しました。
米利上げは2022年3月に始まりましたが、FRBのパウエル議長は年内を通じて利上げを続けます。しかも、米国債金利の上昇を受けて、米中金利差は4月中旬に逆転しています。
中国は国債金利を米国債よりも1パーセント以上高くして海外投資家を引き付けてきましたが、10年物国債金利は米国債が中国債を抜き去ったのです。
代表的なドル資産の金利が人民元建て国債金利よりも高ければ、海外の投資家はもとより、中国の資産家も香港経由で米国債に投資するでしょう。中国から外資の大潮が引いていきます。
高水準の資本逃避が続いたのは2015年から2018年にかけての期間で、習近平政権には悪夢でした。米利上げのために金利差が縮小するなかで資本逃避が激しくなったのです。 >>656
中国のGDPは不動産開発投資と連動
米利上げは2015年12月に始められましたが、資本逃避急増はその前から始まっていました。
人民元の対ドル基準相場の切り下げがきっかけです。米利上げ後、銀行不良債権も膨らみはじめ、中国は金融危機の様相を呈したのです。
いま、中国景気は住宅バブル崩壊に伴う減速傾向が著しい状態です。中国のGDPの約5割は住宅開発投資を中心とする固定資産投資が占めますが、住宅に代わる経済の牽引車は見当たりません。
李克強首相は2022年7月19日、世界経済フォーラム会合で「高すぎる成長目標のために、大型の景気刺激策や過剰に通貨を供給する政策を実施することはない」と言明しました。
前述したように、人民銀行は準ドル本位制をとっており、外貨準備が増えないと、元資金を追加供給できませんし、財政出動も制約されます。それが李発言の背景なのです。
景気悪化のなかで中国人民銀行は低金利政策を継続するしかありません。すると、資本逃避圧力も大きくなります。ドルの威力に中国は押しつぶされそうです。 >>656
中国のGDPはロシアの10倍、米国の7割
■資本逃避と戦う習近平政権
習近平政権は2020年以来、米金融資本大手の100パーセント出資子会社を認め、海外からの証券投資による負債を増やし、そのまま外貨準備に組み込んでいます。ところが資本逃避が大きすぎて、外準はほとんど増えません。
習近平政権はもちろん、宿痾である資本逃避を押さえ込もうと試みてきました。ビットコイン取引の全面停止、闇の資金取引の場であるマカオのカジノの「VIPルーム」閉鎖、個人の海外への外貨もち出し制限年間5万ドルの厳格化など挙げればきりがありません。
それでも、資本逃避規模が目立って縮小しないのは、人民元資金がほぼ自由にドルに転換できる香港金融市場を締め上げることができないからです。
習政権は2020年6月末の香港への国家安全維持法適用で、政治支配を徹底し、民主勢力の弾圧と同時に不正蓄財の高官による資産もち出しを監視できるようにしましたが、金融規制によって自由な市場機能を壊すことは避けています。
香港市場は依然として本土にとって最大の外貨流入口であるからです。
中国本土の党幹部や富裕層は香港に現地法人を設立し、そこからさらにケイマン諸島などタックスヘイブン(租税回避地)にペーパーカンパニーを設立して、巨額の資本を香港とのあいだで出し入れし、香港と本土間で資産を売買します。
巨額の資本逃避は資本規制をかいくぐる「自由香港」の産物なのです。これもまた、習政権の意図をぶち壊すグローバルなドル金融の威力のすさまじさなのです。 欧米が景気を犠牲にしてでも「物価高騰抑制」を最優先する理由
2022.10.27
https://gentosha-go.com/articles/-/46555
>>332の再掲
過去最高を記録したロシアの経常黒字だが、国力が復活したわけでは決してない
前年比で86%増加した経常収支の黒字が映し出すロシア経済の構造変化
2023.2.8(水)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/73852
>>662
ロシアの22年経常黒字、前年比86%増加 過去最高
2023年1月18日
https://jp.reuters.com/article/russia-cenbank-currentaccount-idJPKBN2TX041
ロシア中央銀行が17日発表した2022年の経常収支は、黒字額が前年比86%増加して2274億ドルとなり、過去最高を記録した。
輸入が縮小する一方、石油・天然ガスの輸出で外貨が引き続き流入した。
ウクライナ侵攻を受けた欧米諸国の制裁後、外資企業はロシアから相次いで撤退し、輸入は大幅に減少した。
輸入減少に伴い貿易黒字は前年の1701億ドルから2823億ドルに増加した。 新興国に広がる債務危機、IMF支援残高最大 G20が協議
2023年2月19日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1815H0Y3A210C2000000/
債務破綻の危機に直面する新興・途上国が増えている。国際通貨基金(IMF)による財政状況の厳しい国への支援残高は過去最大になった。
主要国の利上げの長期化で債務負担が膨らみ、低成長も影を落とす。20カ国・地域(G20)は23日から開く財務相・中央銀行総裁会議で対策を協議する。
債務返済が滞るリスクのある国はIMFに支援を求める。2022年末の融資額は、緊急時に米ドルなどを引... >>589 >>1
【海外の反応】日本が脱退したIWC国際捕鯨委員会で分担金に関する新事実が発覚した模様…
を YouTube で見る
https://youtu.be/MCQCbATMU8g >>667
>>589
>>1
3年前に日本が脱退した国際捕鯨委員会(IWC)が破産寸前!
本部ビル売却、コピー用紙節約と涙ぐましい努力で継続を目指す!?
上念司チャンネル ニュースの虎側
を YouTube で見る
https://youtu.be/4tI5RDBaaYc >>61
馬鹿トヨタの自滅w
本日の記事
いつまでたってもクルマが買えない 〜今後絶望的に車載半導体不足が続く
2023年2月20日
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/spv/2302/21/news026_2.html ロシア、22年のGDP2.1%減 欧米の制裁響く
ウクライナ侵攻1年
2023年2月21日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR16BHB0W3A210C2000000/
製造業の苦境も鮮明だ。業種別では部品で輸入品の占める比率が高い自動車が45%減った。
経済制裁で部品などの輸入が滞り、サプライチェーン(供給網)に支障が出た。欧州ビジネス協議会(AEB)によると、22年のロシア新車販売は前年比59%減の約69万台だった。
撤退する外資系企業が相次いでおり、経済低迷に拍車をかける。
トヨタ自動車は22年9月に日本の大手メーカーとして初めてロシア市場からの撤退を発表した。
家具大手のスウェーデンのイケアが売却を決めていたロシア国内の工場について、ロシア紙イズベスチヤは16日、ロシア産業貿易省がロシアの木材メーカーなど2社へ売却を承認したと伝えた。
米エール大によると、2月中旬時点で1100社を超える企業がロシアからの撤退や事業縮小を決めた。
>>671
ただ、欧米による追加制裁が引き続き重荷となる。
主要7カ国(G7)と欧州連合(EU)は昨年12月にロシア産原油の取引価格に上限を設ける制裁を発動し、2月には軽油など石油製品にも上限価格を設定した。
エネルギー価格の上昇が一服していることもあり、ロシア財政は悪化している。
欧州はエネルギーのロシア依存からの脱却も進め、ロシアの国家歳入の3割超を占めてきたエネルギー輸出の収益は悪化する公算が大きい。 >>670 >>1
2022年の世界新車販売ランキング、トヨタが3年連続トップ 2位はVW 3位に現代が浮上
2023.01.31
https://www.netdenjd.com/articles/-/279876 >>673
トヨタとテスラ、「1台の格差」8倍に 初の純利益逆転
2022年11月7日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD0281H0S2A101C2000000/
2022年7〜9月期決算を巡り、自動車業界に衝撃が走った。
トヨタ自動車の連結純利益は4342億円だったのに対し、米テスラは4542億円と、四半期ベースで初めて両社の金額が逆転した。 2月21日午前10時30分頃、茨城県東海村の「東海第二原子力発電所」で、非常用電源が停止、電源を喪失した。
https://friday.kodansha.co.jp/article/296641 テスラをウイキで調べたら2003年7月創業だと。
「テスラ20周年」でググっても情報無いんだが?なんで? >>679
イーロン・マスクが出資して経営に乗り出したのはまだ10年ちょっと。
それまでは、ガレージで電気自動車作ってたレベルの零細会社 >>680
ありがとう。
イーロンマスクのプロフィールにもやもやする。
南アフリカってアパルトヘイトで悪名高いのに、
なんで自慢にしてるんだろ?
世界に広まる「慰安婦=性奴隷」説を否定した米ハーバード大学大学院のマーク・ラムザイヤー教授の学術論文が厳正な審査の結果、真実と認められました。
激しいバッシングに負けず、信念を貫いたラムザイヤー教授。心から敬意を表します。ありがとうございました(続く)
https://twitter.com/miosugita/status/1628154910427742208
(続き)(以下、記事より)
私と有馬先生を攻撃する人々のおかげで、慰安婦問題の本当の歴史、そして問題の裏に北朝鮮の影が濃く潜んでいることが全世界に広く知られたことはよかったと思う。 >>1
【JAPAN Forward 日本を発信】歴史戦の大転換点
2023/2/20
https://www.sankei.com/article/20230220-6UMXAA7QYRI5XNGUHNGWGAFMOY/?outputType=amp
>>683 >>1
ラムザイヤー教授は大変ご立派な方ですね……身を削ってご尽力くださり感謝しかありません。水脈先生、このことを伝えて下さりありがとうございます😊
公金チューチューしてる日本の団体が慰安婦団体のスポンサーをしているのは汚点でしかありません😩これを機に何とかできないものでしょうかね……。 性奴隷になった日本人女性
統一教会の合同結婚式で6500人が連絡取れず。被害者家族が訴え
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1657676936/
日本基督教団統一原理問題連絡会主催の統一協会問題日韓教会フォーラムで、日本側は、韓国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人の捜索を韓国教会に要請した。 【野球】中日・岡田俊哉に悪夢のアクシデント 投球時に右足折れ曲がり転倒 立ち上がれずマウンドから救急車で搬送 球場騒然 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677050419/
【熊本】庁舎内で勤務中に性的行為 職員の男女2人を戒告処分に 熊本・八代市 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677049494/ >>686
ワロタw
俺も職場恋愛で昼休み中の会議室やらでエロい事したことあるけど、とても興奮するシチュエーションなんだよなw >>653
一方、外国企業には。
巨爆弾速報
中国政府が日本企業の撤退を妨害する政策を発表:
撤退する際に従業員に1人に五年間の給料を一括で賠償しないといけない
日野自向けBYD製バスに六価クロム 運行会社に影響
2023年2月21日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC217B80R20C23A2000000/
中国の電気自動車(EV)大手の比亜迪(BYD)が、日野自動車に供給する予定だったEVバスに化学物質の「六価クロム」を使用していたことがわかった。
国内では使用を制限する法規制はないが、車メーカーの業界団体である日本自動車工業会が会員企業の使用を禁じる自主規制物質に指定している。
BYD製を採用するバス会社が運行を見合わせるなどの影響が出始めた。
日野自の関係者によると、3月までに発売予定だった小型E...
>>690
コロナ制限が終わって、安くなった日本人女性を買いに外国人が殺到してきた コープの乳酸飲料で腸の調子が良くなったので、
「ホンモノのヤクルトだったらもっといいかも?」と思って飲んでみたら逆効果だった。
そういえば以前も同じことやったことがあった。 分解調査で分かった中国新興EVの割り切り
2023年2月21日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ167BY0W3A210C2000000/
中国製の電気自動車(EV)はつくりにどんな特徴があるのだろうか。
新興EVメーカー、上海蔚来汽車(NIO)の多目的スポーツ車(SUV)「ES8」を分解調査した。
分かったのは走りに関わる基本機能ではコスト削減を優先する一方、搭乗者の手や目に触れる部分には高級感を持たせた割り切りの車づくりだった。
価格は日本円換算で1000万円ほどと、中国で近年需要が増えている高級SUVの一つに位置付けられる。
しかし、走る・止まるなどの基本機能は「1ランク下のEVと変わらない」。例えば、ES8に搭載されたEV用の駆動装置「eアクスル」は、過去に調査したNIOの1ランク下のSUV「EC6」のものとほとんど同じだった。
eアクスルの主な構成部分であるインバーターの中身は、独インフィニオンテクノロジーズの汎用パワー半導体のほかは中国製の電子部品ばかりだった。
異なる車種に類似の駆動装置を載せることでコストを削減できる点を除けば、これといった特徴がないという。 >>696
一方で、搭乗者と触れるインターフェース部分には工夫を凝らしている。
例えば、計器類が載るインストルメントパネルは照明の色を好みで変えることができる。運転席と助手席の間のセンターコンソールには、スマートフォンの無線充電器を装備している。
人工知能(AI)による音声認識技術を使い、運転中に口頭でサンルーフの開閉を指示できる。
「乗り心地など伝統的な車の基準で判断すると高価だが、中国の若者が望む価値観を提供していると考えれば妥当な価格設定なのだろう」
と評価する。
NIOの車は一方で、充電ではなく電池自体を交換する「バッテリー・アズ・ア・サービス(BaaS)」という手法を前提にしている。
ES8の電池の着脱部も調査したが、交換を繰り返しても問題ない丈夫な構造であることが確認できたという。
つまり、ES8はNIOの戦略に沿ってメリハリを付けたハードウエアになっているといえる。
日本メーカーのEV開発のあり方にも影響を与えそうだ。 >>696
テスラを超えた中国50万円EV、日本の技術者が開発に関与か
2022.04.25
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02028/00001/
搭載されているモーター駆動用の三相インバーターも、原価が1万6000円と非常に安い。これだけ低価格だと、いい加減な部品を使っていたり、構造が粗悪だったりと、いわゆる「安かろう悪かろう」ではないかと想像してしまう。
しかし蓋を開けてみると、この予想は裏切られ、入念に考え込まれたインバーターの設計思想が明らかになった。
つまり、ただやみくもにコストを削減したのではなく、構造や部品に細やかに気を配って、信頼性の確保と低コスト化の両立を突き詰めていた。 【熊本】市庁舎の会議室で抱擁やキス繰り返す、八代市が男女職員を懲戒処分 外部から情報提供 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677123158/
中国と衝突することになれば、米国は1週間以内に保有する兵器の一部を使い果たす
2023年1月27日
https://sputniknews.jp/20230127/1-14731021.html
中国と衝突した場合、米軍はあっという間に弾薬を使い果たすことがわかった。
ジョーンズ氏によると、米軍は1週間以内に長距離精密誘導ミサイルを使い果たすことになるという。
これは、米政権が中国政府と公然と対峙することが実質的にできないだけでなく、中国を効果的に封じ込めることもできないことを意味する。 >>693
ちゃうがな。
パパ活とコロナワクチンによる免疫低下 >>702
同氏によれば、米政権にとってこのような失望的な状況は、軍需産業がまだ平時のリズムで動いており、軍事行為のための兵器を十分に生産していないという事実だけでなく、これらの兵器を軍に供給する際の官僚的な遅れが原因であるという。
米国が台湾をめぐって中国と武力衝突した場合、米軍が直面する可能性のある課題は、今日のウクライナでの戦闘に見ることができる、とジョーンズ氏は指摘している。
同氏によると、2022年8月1日以降、ウクライナに供与された歩兵携行式多目的ミサイル「ジャベリン」の数は、2022年の生産率を維持すれば7年間分の生産量に相当する。
対艦ミサイル「ハープーン」は台湾の防衛戦略の中心的要素の一つとされているが、これですら戦時には十分な量を確保できないという。
ジョーンズ氏は、米国議会は、現在の状況下で兵器の備蓄量をどの程度にすべきかということをできるだけ早く設定するよう提案している。
また、米国政府が戦略的な弾薬備蓄を作り出し、現在と将来のニーズに備えて、部隊の安定的な人員配置の計画を作成するよう提言している。 >>704
米国が世界一の“海洋強国”ではなくなる日、中国より絶望的に劣る能力とは?
シーパワーは海軍力、造船力、海運力の総体
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/72217
建艦スピードが遅すぎるアメリカ海軍 俺たちの風俗大王ケンコバ逝ったか…
【芸能】ケンコバが原因不明の1カ月休養…収録欠席の連続に心配の声★2 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677221959/
日本「技術劣化」の貿易赤字、サービス収支“赤字5.6兆円”の8割がデジタル関連
2023.2.23 4:25
https://diamond.jp/articles/amp/318133 韓国紙「日本でドローンタクシーが初飛行…機体は中国製」「176兆円市場は中国主導」
2023年2月18日
https://korea-economics.jp/posts/23021803/
一方、韓国では2020年11月にソウルで「空飛ぶ車」の飛行テストが行われている。ここで用いられた機体も日本と同じく中国製の「EH216」だった。
なぜ中国産を使うのかという声も当時韓国ではあったが、答えはズバリ「中国産しかない」からだった。
EH216のメーカーであるEHangは世界最高の個人用飛行体製造技術を保有した企業として評価されている。都心航空モビリティ(UAM)の可能性を初めて提示した企業だ。
2012年から個人用飛行体の開発を開始し、2016年CESでEH184を初公開して注目されたパイオニアだ。
2019年には米国ナスダック市場に上場した。同社は、自律飛行制御技術、安全性と信頼性の高い電動ドローン技術、5Gネットワーク通信技術を活用し、革新的なドローン製品を開発している。
EHangは昨年4月にはインドネシアの航空会社Prestige AviationからEH216を100台受注したことを発表した。
昨年10月にはスペイン国家警察が導入に向け飛行テストを行ったことも明らかにしている。
同社は世界中でドローン配送や人員輸送の実証実験を行っており、将来的には都市の空中移動手段として採用されることを目指している。 日本が全固体電池の開発に成功、中国自動車企業は危機感を―中国メディア
Record China
https://www.recordchina.co.jp/b909595-s25-c20-d0193.html
2023年2月20日、中国のポータルサイト・捜狐に、日本企業が全固体電池の開発に成功したことに対し、中国の自動車メーカーは危機感を持つ必要があるとする文章が掲載された。
文章は、日産のが先日、同社が全固体電池の開発に成功して25年にパイロット生産を開始、28年には全固体電池を搭載した電気自動車(EV)を発売する予定であることを明らかにし、
ドイツのBMWも先日、25年に全固体電池搭載のプロトタイプ車を生産する計画を打ち出したと紹介。
全固体電池は長い航続距離、高速充電、長寿命を特徴としており、次世代のEV競争で重要な技術となる可能性が高いことから、日本での開発成功に対し中国のメーカーは危機感を持つ必要があると指摘した。 >>711
また、日本は早い時期から固体電池の開発に力を注いでおり、トヨタは10〜14年に硫化物系固体電解質に関連する大量の特許申請を行っていたとした。
さらに、固体電池の普及を大きく妨げている要因の一つが液体電池の4倍と言われるコストであり、日本ではトヨタ、パナソニック、京都大学、理化学研究所など自動車、電池、材料メーカーなど38の企業、研究機関がタッグを組み、
30年までに全固体電池のコストをリチウムイオン電池の30%にまで低減する計画を打ち出して研究に取り組んでいると伝えた。
一方、中国国内の新エネ車産業計画では、30年を目処に液体電解質の固体電解質への置き換え実現を目指しており、これでは日産の打ち出した計画よりも3〜5年遅れを取ることになると指摘。
日本企業が3〜5年先に固体電池の量産体制を確立すれば、日本車の競争力が非常に大きく高まることになり、これまで優位性を確保してきた中国の電池企業や新エネ車メーカーにとっては大きな打撃になる恐れがあるとした。 「国民負担率2割の昔」は8割が残ったが、「国民負担率47.5%の今」の若者は稼いだ額の半分しか使えないとの指摘だが、
光熱水費やNHK受信料などもあるので、実際は半分も残らない。
そしてそれは、“若者の責任”ではなく、そんな政治を黙認してきた“今の高齢者たちの責任”・・・
ひろゆき氏 国民負担率47・5%「今の若者は稼いだ額の半分しか使えない」「この差を知らずに高齢者が」
2023年02月24日
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/02/24/kiji/20230224s00041000240000c.html
「次の日銀総裁は大変な目に遭う」世界3大投資家ジム・ロジャーズが惨事は早い方がいいと断言するワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/385db0dad9eb6078a57806c1e173e0e962474fdf
だれが何をやっても日本円は紙くずになってしまう… 日銀総裁が「東大の経済学者」となった本当の理由 本命の候補者たちは、みんな逃げていった
https://president.jp/articles/-/66766 >>713
ひろゆき氏 マイナ保険証システム導入の反対意見に「相変わらず公金で食ってる人たちって楽でいいな」
2023年02月24日
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/02/24/kiji/20230224s00041000553000c.html
河野太郎デジタル相が昨年10月13日に現行の健康保険証を2024年秋に廃止してマイナンバーカードを代わりに使う「マイナ保険証」に切り替えると発表。
そのため政府は医療機関に対し(一部除き)来月末までにマイナ保険証対応のシステムを導入するよう義務付けた。
これに対して東京保険医協会に所属する274人が義務付けは違憲として国を提訴し、東京保険医協会はマイナカードでの健康保険情報を確認することや、実施用の設備導入の義務がないことを認めるように求めている。
この問題について、ひろゆき氏は「マイナ保険証ができると、おくすり手帳とか持ち歩かなくても自分がこういう薬を飲んだって分かるし、
おくすり手帳を持ってない時でも薬を飲んだってなったら記録されるっていうので、割と便利になるしコストも下がるからいいなと思ってた」とマイナ保険証への印象を明かした。
反対意見については「反対する理由が面倒くさいとか金がかかる以外にあるんだったら話を聞こうと思ったけど、聞いてる限り面倒くさいと金がかかるしかないなら、こいつら面倒くさいヤツだなって感じちゃう」とバッサリ。
また「一般事業者だと、消費税8%から10%になったらレジの買い替えだったりとか、会計ソフトも買い替えたり。金稼ぎをして事業をやっている民間人は当たり前にやらされていること。
それが医者だけ“憲法違反だ!”って言ってるのが相変わらず公金で食ってる人たちって楽でいいな」と私見を述べた。 ゼレンスキー大統領「中国の考えにすぎない」 バイデン大統領は「合理的でない」と批判
https://news.ntv.co.jp/category/international/bd455b8a5edc4085a228bd74fdf561a5
ゼレンスキー大統領「中国による和平案ではないと思う。(中国の)考え方を示しただけではないか」
ゼレンスキー大統領はまた、中国がロシアに武器を供与しないよう強く信じているとけん制しました。
一方、アメリカのバイデン大統領は24日、ABCテレビのインタビューで、中国が仲裁することについて「ロシア以外の誰にとっても有益でない」「中国が交渉するのは合理的でない」などと批判しました。
さらに中国がロシアに兵器を供与した場合「厳しい制裁を科すことになる」としています。 【社会】再開の市民マラソン、ランナーの心肺停止相次ぐ…危険な巣ごもり後の調整不足 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677316275/
調整不足で風俗行くのも危険 コロナ自宅療養民避難所★22
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1675495128/449
449 名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイW aeb9-fIKt) 2023/02/25(土) 18:39:42.73 ID:BKpVsfZA0
コロナ後遺症って、しつこいね。
だるい。重い。眠い。
風俗店に出かける気力が湧いてこないw
ゼナを3日間飲んだけど、倦怠感はそのまま残る。 >>717
ワクチンこええー
プロスポーツ選手がワクチンしないのも頷ける >>719
マジかよ、下痢ウンコ漏らしたことあるわw
トラウマなんだけど
アジアインフラ投資銀行(AIIB)
中国が2013年秋に提唱し、主導する形で、2015年12月25日に発足した。
57か国を創設メンバーとして発足し、2019年7月時点で100カ国・地域が加盟している。
日米が主導するアジア開発銀行の67カ国・地域を超えている。
一方で日本と米国は2022年時点で参加を見送っている。
有力な新興国(BRICSなど)と、発展途上国(G77プラス中国)の参加拡大の背景として、国際通貨基金(IMF)や世界銀行といった既存の国際金融機関における経済規模と発言力や、
環境や人権などで先進国の評価基準を求める日米主導のアジア開発銀行への不満などが考えられていれる。 デリヘル嬢にガチ恋した愚か者
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/pure/1677230534/
1 名無しさんの初恋 2023/02/24(金) 18:22:14.04 ID:weLygFe0
ちょっと色々と聞きたいのですが、デリヘル嬢を呼んで嬢の帰り際に連絡先と本名と昼の仕事を嬢の方から教えて来て、一回だけ居酒屋で飲んで、その後も家の近くで会ったりしているんだが、脈有りなのだろうか?
正直、その嬢の笑顔が素敵でガチ恋してしまってます。 >>717
大会で医療支援を行う医師は
「体力を過信せず、入念なトレーニングで大会に備えて」
と注意を呼びかける。
「コロナ禍以前の感覚で久々に走ると、体に過度な負荷がかかる恐れがある。
長い時間をかけて準備することが重要だ」
と指摘する。
同様の事故は以前からあり、心臓がけいれんする「心房細動」に気づかず激しい運動をして心不全や脳 梗塞こうそく を起こすケースが多いと指摘する。
「心房細動は年代を問わず発症し、肥満やストレスもリスクとなり得る。早期発見が大切だ」
としている。 >>718
怠け者が、コロナを理由に更に怠けて怠け癖。
年齢とともに本当に体力も落ちて更に怠けが常態化。
普通に生活を営んできた人達から見れば、これまでもこれからも一生ダメ人間。 >>692
法規制されてるわけじゃないのか。
いわゆる利権作りの為のグレーゾーンをBYDが知らなかっただけ
Q
法規制されてないのに何故、国内メーカーは自粛規制するの?
A
製品の認証やら許可を国から取るにおいて、国交省やら官僚の裁量に委ねられる部分(グレーゾーン)が大量にある。
土下座して袖の下を払ったり天下り先を用意して、始めて認証や許可が得られる
グレーゾーンを増やすことが利権の拡大になる。 >>724
いやいやw
ワクチン作ってるメーカーが注意喚起してるし。
ファイザーの説明書にも心疾患の副作用リスクが書かれてるよw 有機フッ素化合物の「PFOA」は、自然環境でほとんど分解されず人体に蓄積し悪影響を与える疑いがあるとされ、日本ではおととしから原則、製造や使用が禁止されています。
ダイキン工業淀川製作所では、2012年まで「PFOA」を製造していて、大阪府の調査では、周辺の地下水から国の目標値50ナノグラムの420倍の値が検出されました。
また、周辺の地下水や水路の水で野菜を栽培している住民の血液から、他の地域のおよそ28倍の「PFOA」が検出されています。 【新宿】歌舞伎町“立ちんぼ”に若い日本人女性が急増…進む風俗のフリーランス化「買うことで助けてあげている感覚の人も」 ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677387463/ 【画像あり】AV女優・きみと歩実さん(28)、全身痒くて蕁麻疹がバァーっと出て救急病院へ 掻きむしりすぎて肌が大変なことに [808139444]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1677390723/ >>732
中国人やらは、憧れの日本AV女優に大金払うから。 fublogってサイトで体験談よろしく!
有料でも体験談売れるからお小遣い稼ぎにもいいよ!
https://fublog.jp/ 【新宿】歌舞伎町“立ちんぼ”に若い日本人女性が急増…進む風俗のフリーランス化「買うことで助けてあげている感覚の人も」 ★6 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677420900/ >>732
浅草でストリップに出演してなかったか? 美術コンテストに「AIが自動生成した画像」とは名乗らずに出品…あっさり優勝したクリエイターが語ったこと
2023/02/26
https://president.jp/articles/-/66578?page=1
グーグル幹部は非常事態を宣言した…ネット検索を根本から変える「ChatGPT」の恐るべき可能性
宿題、贈り物、未来予測…すべてAIが答えてくれる
https://president.jp/articles/-/65432 中国共産党も臭菌閉も面子があって引けないからな。
武器供与を証にロシア側と明確に世界が認識するし確定だろ。
西側の計画どおりだろ。
G7広島サミットが歴史に残るような重要な節目になるかも。
中国は対戦車ミサイルや榴弾砲をロシアに供与するか、米専門家の見方
米中の虚々実々の「ジオポリティックス戦争」が始まった
2023.2.27(月)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/74116
トヨタ終了のお知らせ・・・。2040年にはトヨタの販売が現在の半分以下の400万台となり、テスラが800万台を販売して世界第二位の自動車メーカーになるというレポート
投稿日:2023/02/24
https://intensive911.com/american-car-brand/tesla/269747/
在日韓国人が生計を立ててきたパチンコの没落…店舗数は最盛期の半分以下に
Chosun Online 朝鮮日報
https://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2022091680975
日本におけるパチンコ業界の始まりと成長は、在日韓国人と深い関連がある。日帝強占期に日本へ渡ったものの、差別待遇を受けて仕事が見つからなかった朝鮮人は、射幸性が高く危険なパチンコ業界へ飛び込み、生計を立ててきた。
作家ミン・ジン・リーのベストセラー『パチンコ』は、代々パチンコ店を営む在日韓国人家族の物語をつづった小説だ。
現在、日本のパチンコ業のおよそ80%を在日韓国人とその子孫が営んでいるといわれる。300を超えるパチンコ店を運営する代表企業「マルハン」の会長も在日韓国人だ。 2023.02.24
5年後には「日本製冷蔵庫」が世界を席捲?…「冷やすメカニズム」を根底から変える「磁気冷凍」の凄い技術
https://gendai.media/articles/-/106193 ジブチで陸自幹部2人異例の拘束 中国側を撮影、大使が抗議し釈放
2023/02/25
https://nordot.app/1002106647337107456
自衛隊が海賊対処活動などのため初の海外拠点を設置しているアフリカのジブチで2021年10月ごろ、陸上自衛隊部隊の幹部2人が、ジブチ軍に十数時間にわたり拘束されていたことが25日、複数の政府関係者への取材で分かった。
中国軍人を撮影したとの疑いだった。現地の日本大使館がジブチの国防省などに抗議し釈放された。
ジブチでは米国、フランス軍など各国が活動し、中国軍も17年から初の海外基地を運用。
21年10月のほかにも、自衛隊員が現地当局に拘束されたり、拘束されそうになったりする事件が相次いでいるという。21年のケースは拘束時間が異例の長さだった。
日米同盟、危急の現代化 中国・北朝鮮・ロシアの複合危機
防衛・大転換 激動の世界@
2023年2月28日 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA18BJD0Y3A110C2000000/
【この記事のポイント】
・日米が緊密に動く同盟の現代化。サイバー・宇宙でも
・機密情報の暗号化や武器・弾薬の統一など対処課題
・中朝ロが近づく複合・同時多発的な危機の懸念に備え
ロシアのウクライナ侵攻から1年が過ぎ、国際秩序は一変した。日本は核兵器を持つ中国、北朝鮮、ロシアに囲まれ、複合的な危機の懸念もある。
日本は昨年末、国家安全保障戦略を改定して防衛費の大幅増に踏み出した。日米同盟を「現代化」して備え... 中国戦闘機、CNN取材班を乗せた米海軍機と対峙 南シナ海上空
2023.02.25
https://www.cnn.co.jp/world/35200510.html
南シナ海の上空約6500メートル。米海軍哨戒機が領有権争いの続くパラセル諸島から約48キロの場所を飛行している。パラセル諸島はおよそ130の小さな環礁で構成され、最大の環礁には中国の軍事基地がある。
搭乗を許可されたCNN取材班が耳を傾けていると、米海軍P8ポセイドンの無線を通じ、中国人民解放軍(PLA)の空港を発信源とする声が聞こえてきた。
声の主は「米国機へ。中国の領空は12カイリ(約22キロ)だ。これ以上近づけば、そちらが全責任を負うことになる」と述べた。
数分後、空対空ミサイルを搭載した中国の戦闘機が米軍機をインターセプトし、左翼からわずか約150メートルの距離まで接近した。
中国戦闘機の距離は極めて近く、こちらを振り向くパイロットの姿をCNN取材班が視認できるほどだった。尾翼に描かれた赤い星や、搭載されたミサイルも見えた。
>>748
米軍機に搭乗したCNN取材班の目には、今回の事案は南シナ海、そして米中間で高まる緊張の明白な証拠と映った。
ただ、米海軍による今回の任務を率いた指揮官は、異なる見方を示す。
「南シナ海のいつもの金曜日の午後だ」。海軍の中佐はCNN取材班にそう語った。
>>748
ここ数年、南シナ海はアジア太平洋地域の大きな火種として浮上してきた。
南シナ海の島しょでは中国やフィリピン、ベトナム、マレーシア、ブルネイ、台湾の主張する領有権が重なっており、米海軍機が24日にインターセプトを受けた場所に近いパラセル諸島もその一つだ。
中国で西沙諸島と呼ばれるパラセル諸島は南シナ海の北部、ベトナム中部ダナンの東、中国・海南島の南に位置する。
>>736
いいね。このfublogってサイト。
割とすぐにブログを売れたわ EV用バッテリーの重要な材料リチウムが各国メーカーの争奪戦で価格が12倍まで跳ね上がったそうだ
既にEV車は値上がり傾向だけど今後50%以上の値上がりも予想される
政府の補助金も今以上の上乗せは無理だろうから
EV車の普及は今後頭打ちになるよ
リチウム以外の素材開発が待たれるね EVはエンジンがなくても冷却が必要だった!
冷やさなきゃならない理由と3つの方法とは (1/2ページ)
投稿日: 2023年2月20日
https://www.webcartop.jp/2023/02/1053981/
●バッテリーや動力用モーターなどの冷却が必要!
燃料を燃やして動力源とする内燃機関の場合、エンジンの冷却は必要不可欠なものとなっているが、電気モーターとバッテリーによるEVの場合、当初、冷却の必要はないかもしれない、と考えられる場合もあった。
しかし、実際に大電流を取り回すEVでは発熱の問題が避けがたく、上昇した温度を下げるための冷却システムが必要不可欠となっていた。
EVの発熱箇所は、バッテリー、ハーネス(配線)、インバーター、動力用モーターと、電気が流れるすべての個所が発生源として該当することになる。
これが過熱すると、モーターならコイルの焼き切れ、各部の焼き付き、バッテリーの場合は火災の可能性(リチウムイオン)もあり、発熱に対して適切な冷却の必要性が鮮明となった。
米国の対中半導体輸出規制強化がもたらした衝撃
中国は侮れないが、最先端半導体は「勝負あったか」
2023/02/27
https://toyokeizai.net/articles/-/654645
フィナンシャル・タイムズ(FT)は「歴史はバイデン氏のこの動きを米中対立が決定的になった瞬間として記録するだろう」([FT]米規制で台湾有事の恐れ 今や中国の政権交代も視野/日本経済新聞電子版2022年10月28日配信)と指摘。
●中国の半導体産業育成政策
目標達成のため、政府は「国家集積回路産業発展投資基金」(通称「大基金」約2兆7000億円)を開設、政策銀行や地方政府による金融支援や課税優遇措置も大々的に行われ、利益の出ない半導体関連企業にも株式市場における資金調達が許された。
全国の半導体関連産業におびただしい資源の投入が行われたが、資金用途の中心は海外からの資材調達やアメリカ、台湾からの人材獲得だ。
世界の半導体関連企業は中国需要に沸いた。
しかし、2020年の目標は実現しなかった。14/16ナノチップの量産体制はできず、自給率も2022年末で20%前後だ。
理由は、「杜撰な投資と腐敗」と「技術の習得難」にあった。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています