トップページ同性愛
159コメント38KB
京都ハッテン場壊滅問題について語るわよ!
0154禁断の名無しさん2025/06/08(日) 08:54:04.14ID:sAdBfFTO
女装が集まる「千本日活」は健在

やはり女装子の有無は意義大きい
0155禁断の名無しさん2025/06/14(土) 19:47:26.02ID:5tMze0e3
ベルデクラブを
いつか行こう いつか行こうと想いながら行けなかった
やはり古いハッテン施設は、思い起こした時に行っとかんダメだった
0156禁断の名無しさん2025/06/29(日) 07:00:50.02ID:89rgbkda
ハッテンの閉鎖は、営業問題だけではないよね
残り少なくなってきた時点で、人は集中して集まるから
営業益的には悪くなかったはず
後継者問題もあるだろうけど
完全閉館の前に「後継者公募」とかすればよかったのではないかと

それともなにか官憲からの行政指導や横やりが大きのかな?
0157禁断の名無しさん2025/07/06(日) 06:25:19.08ID:wIORILzT
昔は「八千代館」とか女装と出会える場も多かったのにね
0158禁断の名無しさん2025/07/13(日) 07:49:11.59ID:JpWiZt6G
京都ハッテン場の衰退の一因は
ハッテン場に女装子が少なかった事でしょう
女装子さえ、もっと来館してれば繁栄と永続したろうに 残念です
近隣に「大阪女装子ハッテン場」が近接してたのも因かも
0159禁断の名無しさん2025/07/20(日) 07:04:07.15ID:RI47SwQ9
ベルでクラブの伝説をもっと聞きたい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況