トップページ同性愛
460コメント154KB
【北欧館手紙】目指せ!発展場開業なかぽん氏応援スレ
0384禁断の名無しさん2024/05/26(日) 18:23:56.39ID:K09UQrzi
2000円程度の入場代で全ての経費を
賄えるはずがない。
0385禁断の名無しさん2024/06/07(金) 06:27:40.40ID:hxg8v+dU
3日ぐらい前にライブやってた
0386禁断の名無しさん2024/06/09(日) 11:32:36.57ID:1tVln88C
結局 北のロイヤルのオープンはまたまた延期なのね?
と言うか、本当に開業するの?
0387禁断の名無しさん2024/06/09(日) 22:13:12.51ID:c9ZrY60f
そのうち寄付金の要請がくるだろう
0388禁断の名無しさん2024/06/09(日) 23:05:54.62ID:q3K3o5bs
北欧館また行きたいわね
0389禁断の名無しさん2024/06/13(木) 14:02:27.13ID:1846JV+r
北欧館は最高でしたね。
また行きたい。
大きくて綺麗なお風呂、サウナ。
読書ルーム、リクライニングルーム。
俺はエッチより気分のリラックスに
たびたび利用していた。
懐かしいなぁー。
居抜き物件ならすぐに再開できたのに。
0390禁断の名無しさん2024/06/13(木) 23:34:03.80ID:W3GmtrkO
>>386
バカって開業なんかしませんよって言えば落ち着くわけ?
ほんまきっしょいわ。
0391禁断の名無しさん2024/06/14(金) 00:48:48.29ID:bdNIUn6k
カリカリすんなよ
その絡み方のほうが神経症的でまるでキモデブ
0392禁断の名無しさん2024/06/14(金) 01:27:26.04ID:qzHsramX
開業はたぶんできるだろう。
問題はなかぽんさんが資金回収できると思ってること。
見通し甘いんではなかろうか。
0393禁断の名無しさん2024/06/14(金) 03:54:23.03ID:YlsmQgfJ
2000円位の入館料で全てが
賄えるはずがない。
0394禁断の名無しさん2024/06/14(金) 10:09:08.99ID:VgMqRUsl
北欧館のスタッフらも、訳あり。
誰が好き好んでザーメンティッシュ
回収清掃なんかするの。
それも底賃金で。

経営もスタッフも半ば趣味の延長
みたいなもんでしょ。
採算の合うビジネスではない。
0395禁断の名無しさん2024/06/14(金) 10:53:59.35ID:xNanAIpM
本当に給料安かったの?
0396禁断の名無しさん2024/06/14(金) 11:00:13.50ID:mIOxcvuB
一般のスタッフが年収500も600も
あったと思いますか?
0397禁断の名無しさん2024/06/14(金) 13:37:11.37ID:Lkc/4PGX
>>393
入館料いくらなら経営維持できるのかしら?
年齢別の料金設定もアリだろうし
その辺り難しいわね
0398禁断の名無しさん2024/06/14(金) 13:41:07.29ID:/yhoixq/
>>396
まあ、月給20万、賞与30万×2で年収300万くらいだったかもね?
0399禁断の名無しさん2024/06/14(金) 14:18:48.54ID:w+UT7uZn
>>397
雑居ビルの一部屋、二部屋借りて
くらいなら2000円でいいかも。
でも建物がデカすぎる。
高くすると大吉、英都に行くだろう。
だから2000くらいにするしかない。
高くても2500まで、高くてもな。
いずれにしてもトントンになるには
20〜30年はかかるんじゃないの。
実質、土日だけの商売なんだし。
おまけに、いつものメンバーだけだし。
0400禁断の名無しさん2024/06/14(金) 14:20:43.61ID:w+UT7uZn
>>398
年300もあるかなぁ、切るんじゃないの。
0401禁断の名無しさん2024/06/14(金) 14:39:02.25ID:/yhoixq/
>>400
あらやだ、300万もないなんてガチの底辺職ね
それで毎日のザーメンティッシュ回収だの
糞の付いたシーツ回収だのって過酷過ぎて泣けてくるレベルね
どうりで食堂の壁に年中、求人の貼り紙が貼ってあったわけね
0402禁断の名無しさん2024/06/14(金) 14:46:57.11ID:wMGff4Zl
年から年中、求人チラシが食堂や
入り口の扉あたりに貼っていた。

まあ、半分趣味と割りきれば
底給でも毎日楽しいはず。
お金目当てのスタッフなんて
ほんまはいないんじゃないの。
0403禁断の名無しさん2024/06/14(金) 16:41:24.79ID:iCYAHlmz
そんなふうに言うもんじゃないわよ
あの人達のおかげで私達は気持ちよくなれたんだから
0404禁断の名無しさん2024/06/14(金) 18:22:29.04ID:BWzkQgTS
底辺とののしって他人を蔑んで喜ぶのは自分が底辺だから、いらぬ自己紹介ってわけ。
0405禁断の名無しさん2024/06/14(金) 18:26:06.36ID:bdNIUn6k
あういう職種で働く人はわけありなんだろ
0406禁断の名無しさん2024/06/14(金) 18:52:06.17ID:BWzkQgTS
差別しないと気が済まないんだな。
0407禁断の名無しさん2024/06/14(金) 19:41:56.45ID:SN+I0VFa
趣味でお金も貰えるとすれば
毎日極楽な仕事じゃないの。
0408禁断の名無しさん2024/06/14(金) 19:58:46.80ID:2/v0hcdL
趣味と仕事は分けるべきね
いくら趣味でも薄給でこんな重労働は割が合わないわ
それなら他の高収入な仕事をしつつ、
休日にここに来て趣味を満喫するという形にした方が良いと思うの
0409禁断の名無しさん2024/06/14(金) 20:24:05.35ID:2+nLHOib
北欧館のお兄さんたち、
今頃どうしてるんだろ?

大吉で働いてるんかな?

懐かしいなぁ
0410禁断の名無しさん2024/06/14(金) 20:43:30.17ID:JiDQkiDk
オーナーが亡くなって即失業とは予想外だったろう
正社員は退職金の規定があれば少しは貰ったはず
ボイラー持ってれば再就職先はある
0411禁断の名無しさん2024/06/15(土) 01:05:02.57ID:F1HMYCWf
寮完備とか書いてあったように思うし
色々と訳アリの人が働いていたのかもしれない。

自分は館で変な接客を受けたことは無かったから
もっと普通の人だったのかもしれないけど。
0412禁断の名無しさん2024/06/15(土) 06:42:49.78ID:5s8t4QAJ
オーナーってかなり前に亡くなってたんじゃないの?
0413禁断の名無しさん2024/06/15(土) 10:02:04.13ID:KhVm0ciV
なんだか、ぶうぶが心配。
ぶうぶってあんなに強がっているけど
実はすぐ人を信じて依存しそう。
0414禁断の名無しさん2024/06/15(土) 17:37:40.45ID:yRKcPejH
>>406
訳アリが差別? ふ〜ん 短絡的差別者脳だな
0415禁断の名無しさん2024/06/15(土) 21:15:38.42ID:YSOd8YeO
今から思えば、いかに北欧館と
ロイヤルが恵まれた施設だったか。

何でも無くなってから分かるねん。
0416禁断の名無しさん2024/06/16(日) 00:16:25.81ID:a0ixceED
>>390
カリカリすんなよ
その絡み方のほうが神経症的で、まるでキモガリ
0417禁断の名無しさん2024/06/16(日) 02:34:15.32ID:DHKYz+tp
土日の午後2時〜5時頃にかけての
ボリュームタイム、懐かしい。
3階廊下は人が整列状態だったなぁ。
男の体臭、汗、足、精液の混ざり合った
あの独特な臭いが忘れられない。
0418禁断の名無しさん2024/06/16(日) 07:03:52.88ID:q7335g77
店は増築したり改装したりで良くなってんのに
2013年ぐらいには明らかに客減ってたわ
0419禁断の名無しさん2024/06/16(日) 07:30:19.54ID:rmoy4WRD
電気代などの維持経費がかさみ
途中でロッカーを半減工事したね。
でも、焼け石に水だったみたい。

混むのは土日なんだから、金の午後から
土日の営業だけにしても良かった。
これなら3分の1の経費ですんだ。

ガラガラの月〜金の午前も同じように
館内経費かかってりゃ、そら苦しくなる。
0420禁断の名無しさん2024/06/16(日) 09:49:40.31ID:q7335g77
>>419
ああそうなの?
あたし2015年ぐらいからいってないからロッカー減ったの知らなかったわ

2003年ぐらいに初めて行った時はロッカー狭くてその奥ではガタガタ工事してた
工事が終わったらロッカー室が倍以上に広くなって
同時に非シーラカンス浴場がオープン
3階大小迷路オープン
スカイゾーンオープン
シーラカンス浴場が大規模改修
非シーラカンス浴場はなぜか閉鎖みたいな経過かしら
0421禁断の名無しさん2024/06/16(日) 12:47:34.39ID:GzxBGoMA
発展サウナは地方は殆どが閉館
東京ですら客が高齢化してピーク時より数が減っている
今から新規オープンするのは商売のセオリーには反している
北のロイヤルの場合は事情が特殊だけど
これから客が増えるとは予想し難い
0422禁断の名無しさん2024/06/16(日) 13:14:26.74ID:L42gPbMK
50代60代を抱え込むと経営は安定する。
逆に英都がガラガラになるだろうけど。
この年代は若年層のように、給料前
だから今週末は行かない。なんて
そんなショボいことは言わないから。
0423禁断の名無しさん2024/06/16(日) 13:28:16.05ID:uQwDyjj2
人口が多い上に金離れも良いから、
商売安定させるためにはその世代は最重要世代なのよね
0424禁断の名無しさん2024/06/16(日) 13:43:28.84ID:L42gPbMK
発展場に限らず何の商売でも
50代以上は固定客、若年層は流動客。
と言うくらいだから。

若専とか老け専とかは、また後の話。
0425禁断の名無しさん2024/06/16(日) 17:48:32.99ID:wkEqwPDG
>>390

バカってあんな子供だましみたいな計画書や見取り図 言い訳で
まにうけて喜んでいるの?

幼稚ね。もしかしたらあなたこそ本当の馬鹿?
0426禁断の名無しさん2024/06/16(日) 20:00:37.73ID:mpunaYQM
コロナ明けで外国人の受け入れを強化すれば別の形の集客が見込めないかしら。円安だから外国人の利用料は高めにして欲しいけどw
あとは地方の発展サウナが壊滅状態なら中国四国北陸からも来るだろうし。
0427禁断の名無しさん2024/06/16(日) 20:20:16.48ID:kWNojBIx
若割とか無しで一律2500円

こうすればあまりガキッチョは来ない。
大吉と被らないような路線でないと。
0428禁断の名無しさん2024/06/16(日) 22:03:56.15ID:mpunaYQM
北欧館、ロイヤルの料金設定っていくらだっけ?
忘れちゃったわ
0429禁断の名無しさん2024/06/17(月) 02:29:56.76ID:vFhNhcUX
敷地になる土地が借地なら地上権か賃借権でも登記しておかないと
万一薬物等で摘発があったとき借地契約は解除されるおそれがある
0430禁断の名無しさん2024/06/17(月) 23:18:10.23ID:Rultp/DO
>>429
ゴメオが流行っていた頃の北欧館はすごかったよ。
でも、店員が薬物の売買に関わらなければいいと思うけど。
東京のあそこは実際にフロントでドラッグ売ってたからな。
0434禁断の名無しさん2024/06/20(木) 17:13:16.22ID:baTVZVGc
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な3000円分+2500円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります
      
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSYyoD6MD
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録。
5.10日間連続チェックインで合計で5500円分のポイントゲット
      
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。
人数制限があるのでお早めに!
0435禁断の名無しさん2024/06/20(木) 18:43:55.02ID:d2wwaWpQ
採算が取れるように正確に計算し直したら
入場料がバカ高くなるわよ
いまは昔と違って人件費燃料費物価すべてが高いんだから
0437禁断の名無しさん2024/06/20(木) 21:50:42.18ID:sQJU83Az
>>435
受付をセルフ化、大浴場はお風呂無しで洗い場のみでサウナも無し
あとはロボット掃除機とかで経費削減くらいしか思いつかないわ
何とか採算取れるやり方ないかしら
0438禁断の名無しさん2024/06/20(木) 22:33:18.27ID:mVyZJ9dU
あんまりショボくすると客来なくなる
0439禁断の名無しさん2024/06/21(金) 00:28:34.61ID:4HU2gJYz
お風呂無い代わりに洗い場は沢山欲しいわ
まぁ足湯くらいならあってもコストかからないかも
休憩出来るシアタールームや読書ルームもあると嬉しい
以上が1階〜2階で
あとは3〜5階で普通にミックスルームや仕切りのある部屋等の発展スペースがあれば良いと思うの
0441禁断の名無しさん2024/06/21(金) 16:42:37.62ID:dD/EHEkf
>>439
全くその通り!
シアター、新聞ルームがないとね。
いくら発展場でも、そう次から次に
ガツガツいく人ばかりでもないから。
俺なんてそのような明るいとこで
声がけされるの待ってるだけやから。
誘いがないと適当に風呂して帰るだけ。
でもこれでもいいねん。
自分から行けない以上は納得やし。
0442禁断の名無しさん2024/06/21(金) 20:13:02.51ID:hvUyw07w
大吉がせめて50代まで可能ならね。
俺、若い人が好きだから。
0443禁断の名無しさん2024/06/23(日) 01:08:50.63ID:qzjq7Kwx
風呂場(ハッテンスペース有り)と脱衣場だけでいい
寝待ち出来ないようにして明るい場所でオープンに誘い合うんだ
0444禁断の名無しさん2024/06/23(日) 05:34:06.26ID:Nmnz8NRD
普通のサウナで発展もできる様なのがいい
なかぽんは、シャワ浣とかケツ掘りブランコ、迷路みたいなの考えてるみたいだが
そんなのは要らない
宿泊以外は途中退出もできない様にして
中で飲食させて金を落とさせるべき
若い人割引も要らないだろう
少しくらい割引しても若い人来ないよ
0445禁断の名無しさん2024/06/23(日) 08:43:03.05ID:6VgTyc7h
俺も同じ。
準ミニ健康ランドみたいなん。
大きくて綺麗な風呂、シアター、読書室。
それプラス発展行為もできる部屋。
途中退室不可ならもう少し広くて
うどん定食くらいはある食堂はいる。
メイン層は4〜50代になるはず。
2〜30代の者でごった返すことなどない。
迷路部屋だの盛んな演出設備は不要。
0446禁断の名無しさん2024/06/23(日) 12:26:59.71ID:qDtOYlhZ
みんな枯れているのね…
自分はやり取りのドキドキを感じたいから
迷路は必要だわ。
シアターがあるなら読書室は不要。
飲食スペースは、経費がかかるから
大吉の自販機みたいなのでも
しょうがないと思う
0447禁断の名無しさん2024/06/23(日) 16:14:31.62ID:CdEpdqyL
人それぞれねー
経費削減するなら
私は食堂は要らないわ
あと湯船とサウナも別に要らない
その代わり洗い場、シャワーはそれなりの数が欲しいわ
敢えて言うならアカスリ台みたいなのがあって洗体とかマッサージを有料でやってくれるのがあると嬉しいわ
0448禁断の名無しさん2024/06/23(日) 22:14:47.71ID:qDtOYlhZ
法律が変わったかもしれないけど
宿泊施設の場合
食事のできる施設を作らないと
色々と面倒だと聞いたことがあるわ。

ビジネスホテルに食堂あるのは「ラブホでない」証明のため
https://www.news-postseven.com/archives/20110125_9783.html?DETAIL

大吉の自販機はそういう目的だったと思うわ。
0449禁断の名無しさん2024/06/23(日) 22:37:18.89ID:+VBd7qQ7
>>448
でも、「厨房設備」そのものは要らないんだよね
かつて和洋中レストランがあった某ホテルも、現在はレストランを一切廃しているし
(軽食レベルの朝食は提供可能)
0450禁断の名無しさん2024/06/23(日) 22:48:07.55ID:slsBFdyQ
>>444
途中退出できないってどういうこと?
休憩的な時間で使いたい人もいるし
用事に間に合うように入ったり帰りたい人もいるだろうに
そういう人は来なくていいってこと?
客が減るだけでは
0451禁断の名無しさん2024/06/23(日) 22:50:15.11ID:JAa8ZEsy
迷路はいらないけど逆に個室が使いたい人のために
別料金で何個かあってもいいかも

食べ物は自販機や
フロントでパンとか買えるといいかな
でもやるとこで食われたら汚れたり虫がわくかもしれないから
限られたスペースだけ食べてokにする
0452禁断の名無しさん2024/06/23(日) 23:50:03.31ID:pcVyZf0a
若いのなんて自分ら専用の部屋を作れとか、わがままでどうしようもないから来ないでいいよ。
0453禁断の名無しさん2024/06/24(月) 00:21:28.53ID:AQYCvq0u
北欧館ロイヤルの後釜となる施設なら若者も中年も熟年も全て受け入れる体制の方が良いわ
専用スペースがコスト的に難しいなら若専、フケ専、デブ専等の目印になるリストバンドなんかがあれば分かりやすいかも
0454禁断の名無しさん2024/06/24(月) 05:50:54.35ID:tFvwRcKX
バニラでも十分に遊べるように。
0455禁断の名無しさん2024/06/24(月) 18:20:13.42ID:mnRHUPhm
デブはD.Dルーム一択だよ。
0457禁断の名無しさん2024/06/24(月) 21:04:29.34ID:f3EwuExq
なかぽんは途中退出ありで考えてるみたいだが

個人的に途中退出無しのが良いと思う理由は
自販機程度でも中で金を使わせたい
従業員(受付)の負担軽減(人件費の抑制)

経費削減のために
決済は現金のみ
年齢に関係なく入場料は一律

売上の為に
10枚綴りの回数券
先払いでまとめ買いはありがたい
意外と全部使い切らない人もいる
0458禁断の名無しさん2024/06/24(月) 21:35:43.80ID:gRM7jJSg
途中退室ありなしの意味もメリットもよくわからないんだけど
日本で途中退室なしのサービスなんてあるの?
監禁罪、軟禁罪にならないのかしら
0459禁断の名無しさん2024/06/24(月) 22:28:08.01ID:B3rRwOHA
スパ銭やサウナは普通は途中退室なんてないやろ
0460禁断の名無しさん2024/06/25(火) 00:25:19.86ID:CkUMwuIB
D.Dルームはいいアイデア デブはそこへ直行直帰で
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況