HIV お薬の副作用あたしの場合111
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
>>417
この療法っても10年前くらいも記事見た気がするのよね
つまり10年かけていまだにこんなレベルなのよ
とてもじゃないけどあたし達が生きてる間にどうになりそうもないわ >>419
菅直人は政治家としては
イマイチだったけど
決して悪い政治家でもなかったと思う 待合室に2人しかいなくていきなり席立ったと思ったら私の横に座ってベターっと張り付いて来たわ。タイプではなかった。 >>425
そーいえばコロナ真っ只中だったわ。密ですって張り手喰らわせればよかったかしら。 ナンパなんて考えたことなかったけどそもそも待合室で知り合いたいと思えるレベルのタイプと1回も会ったことないわ
揃いも揃って冴えない感じのパッとしないブスしかいないのよ >>429
どちらかと言うとイケメンで引っ張りだこな感じではなく発展場であぶれてる感じの人々よね。生OKでないと相手も見つからない感じの。 あたしはポジのヤク中のチンポ狂いイケメンが手当たり次第手を出した結果があのブサイクのポジ達だと思ってたわ イケメンでも発症するとヤッパリ劣化する。美容と健康って言葉は陳腐でダサいと思っていたけど直結するものだ。
そこから根性で這い上がれる人はone more ikemen出来る。根性が必要です。もういいや、って思う人も多いけれどね。 >424
その後どうなったの?
そのまま何事も起こらず? >>435
どーもならないわよ。相手はタイプじゃなかったから。しばらくして診察の順番が来たからそそくさと診察室ににげたわ。 >>436
そうなんだ。
ポジ同士の出会いなんてまずないから
相手の気持ちも少しはわかるわ 2年前にニューモ肺炎で発症してから服薬を始めて
CD4が一桁→200くらいまで回復してきたんだけど
最近痰と咳がひどいのよ 肺炎発症した頃の初期症状みたいな
再発しはじめたのかしら 百日咳流行ってるからそれかも
咳が2週間以上続くなら拠点病院の先生に言いなさい もう5chはこのスレしか見なくなっちゃったから専ブラ削除したんだけどSafariとBraveでではbbspinkは開けても各スレを開けないんだけどなんでかしら。。
𝕏はみんなポストしなくなってつまんないし気軽にHIVについて話してるのこのスレだけだから困るわー
このスレ見るためだけに専ブラ入れるのも嫌だし。。 そんな風になってんのね
私のブラウザだとpink以外の5ちゃんには
書き込みできなくなったわ スプリクトとか鯖落ちとかでブラウザもコロコロ変えなきゃならなくて結構うんざりしてるわ。2chから5に変わったあたりからずっと。でもいい情報源なのよね。このスレ。 >>441
咳き込みが半端なく頻繁にあると
再発か?とは思いそうだけど
実際ヨン様200程度だと健常な人からしたらかなり低い訳で
乳幼児とあまり変わりないしさ
季節の変わり目とかだし
1ヶ月とか続くなら主治医に相談でいいんじゃない? エイズ症状自体は完治して、ヨン様も爺さん程度には戻ったのになんでなんでこんなに息切れしたりすぐ疲れたりするんだろ~やっぱカリニの後遺症かな 内臓脂肪を減らすアライって薬が気になって調べたんだけど、HIV治療薬を使ってる人は禁止らしいわ。
ウイルス量が増えちゃうんですって。 >>447
アタシも発症10年選手だけど
造影CT撮った時に所見で肺炎の影と言うか後がって毎回出るから完全に完治してないんだと思う >>450
そっかぁ、やっぱ辛いよな~。おれは20年近くなるんだけど年々キツくなってきたわ。
曾祖父ちゃんからみんな男は肺結核だナンだと肺病で早死に。ある意味family historyを全うできそうでなにか嬉しくもある⁈
感謝して愉しく余生を生きようね🤝 ケロイドかw
若い時に脚とか転んでケガした後が残るのと同じようなもんかな
モチモチ肺炎で肺の生検した時に内視鏡?したけど組織とる時ほんの少しの水滴が肺に着いた時溺れてタヒる時こんな感じなんやと思った
ヨン様も150前後だし
当面そんなもんだとは理解してるけどたまに面倒くさ
と思う時ある
ここで愚痴言って発散して気を紛らわすわ cd4がここ7年ずっと200台だったんだけど、突然400になり800になったわ。
ここにきていったい何があったの。確かに食事を徹底して気を付けてはいるんだけど、嬉しくてたまらないわ。 その年で急激にそんなに回復するもんなのね
あたしも同じぐらいだけどそんな急激には回復しないわ全く >>460
逆に理由なき急変は怪しく感じるわ。担当医はどう言ってるのか聞きたいわ。 担当医はあまり間に受けない方がいい。次回はガタッと下がる事はよくあるからって言ってた。 あたしもいつも500弱ぐらいなのに一回だけ800出たことあるから検査機器のエラーとかじゃないの あたしは逆に、しばらく200台をキープしてたんだけど
1ヶ月だけガクッと50くらいまで落ちてたわ
先生曰く、風邪引いたりするとそういうことはあるんですって
免疫機能ってすごいわねえ CD4、5からスタートして10年かけて300まで上がってて
200超えたら普通生活送れますって医者が言ったのを信じて気にしてなかったんだけど
こないだ診察の時に普通の人はCD4ってどれくらいなんですか?って初めて聞いたら
1000以上ですとか言われて軽くショック受けたわ
300しかない私はやっぱり病気なんだとあらためて気付かされたわ cd4急上昇のあたしだけど、200台だったときほとんど引かなくて上昇したら逆に風邪ひきやすくなったわ。
何なのいったい。 200の兵隊で安定してた平和な世界に
兵隊倍増したからちょっとしたウイルスでも大戦争がすぐに起こってしまうのかも
大兵隊の動かし方にまだ慣れてなくて 白血球が子供のサッカーしてるみたいな感じ?
球の来た方に全員が走っていく 青い鳥はがきの無償配布受付中ね
はがきとか書かないけど一応もらえるものはもらっておくわ 頂いたあと、ヨソの郵便局で切手に交換するといいよ
その場で交換はあまりにも品がない気がする小市民w ま、郵送申込のほうが無難かな。
https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2025/00_honsha/0319_02.html
交換した切手はゆうパックの運賃にも使えて便利。着払いにも可。
タクシー券でもそうだが、外見的に1級2級のすがたではないのでいろいろ気まずいw いい時代になるわね
注射なら臓器へのダメージも少なそう >>473
私たちが打っても意味がないのこれ?
年1回の注射で済むならありがたいんだけど じゃあ、今からあたし達が全くセックスせずに全員死ねばHIVは消滅するのね
やっぱりあたし達は生きてちゃいけないのよ
社会のゴミ、反逆者よしかもホモだし >>475
残念ながらレナカパビル(商品名:シュンレンカ)の治療薬としての適用は今のところ>231の通りよ
PrEPなら単剤で良いだろうけど、健保非適用時の値段がね... しばらく眼科サボってるうちに右目1.2→0.5になってたわ
視野角とか診てもらったほうがいい? どれくらいの期間なのか分からないけど視力の急激な落ち込みは緑内障とかの可能性あるんじゃなかったかしら
眼科で検査したのよね?何も言われなかったの? あたし0.1だけど日常生活なんの支障もないわ
スマホの字余裕で読めるし
逆に0.1がこんなに大した事ないなんて昔は分からなかった
本当に0.1なのかしらこれ あたしなんて0.04よ
メガネないと夜道とか歩けないわ
ほとんど盲目よ コンタクトを限界まで遠くが綺麗に見える強いパワーにすると、手元が見えなくなる 老眼なのか?w >>484
老眼もあるけど、それはそこそこ若くてもなるわ
近視補正が強すぎると近い方へのピント合わせが生理的に追い付かないのよ >>486 なるほどさんきう!もう暫く若い気分でおるわ
>>485 なんか雨曇りが続くとユーウツ 統合失調しそうw あたしもコンタクト作らなきゃだわ
前回の免許更新の時ほんとうにギリギリだったの
警察署の担当のバービーを更に1発殴ったような偉そうな女警官に視力検査の時に違う!違う!って連呼されてブチキレそうになったわ
でも眼科って裸眼でなんとかなってるとなかなか行かないのよね >>490
次薬貰うまでの期間、9割飲めば大丈夫って医者が言ってたから2日くらい飲まなくても大丈夫よ〜 最近夜薬飲んだかどうか曖昧になってきた
あれ?飲んだの昨日だったかな?って感じ >>440
会長さんはいますか
亡くなりましたか?
淋しいです(・ω・) >>490
模範的な回答ならさっさと病院に行きなさいなんだけど、現実的には2日続けて開けるのではなくて適当なところで1日ずつ開ければ良いかと(週1とか)
基本的に抗HIV薬は日本国内での用量検索試験をすっ飛ばして欧米と同じドーズで承認されてるので、日本人の標準体型ならばちょっと用量が多めなのよ >>493
U=UとPREPでエイズ普及委員会は平成いっぱいで解散となりました 会長の御消息は不明 とりあえず両親の墓参りいってくる
自殺だけはしたくない
ただそれだけのこと 長生きしたくないとか言いながら
アタシ達定期的に血液検査してるから
身体の異変をすぐに発見されたりして
なんだかんだで長生きしそうよね 癌とか病気が発見されても治療費もないし
病気と戦う気力もないわ
そこで手術したり化学治療受ける意志のあるお姐さん方は
立派だと思う
幸せだと思てる人は長生きすべきよ >>499
定期検診 つっても 例えば がんとか発見できないでしょ
あれってウイルス量とか肝臓とか腎臓とかの数値 見てるだけだし 発症した人ならほぼ1級か2級だからマル障的なのが全国的にあるから一般人よりかかなり安くなるわよ
地域によって後日超過分精算てとこもあるけど
差額ベッド代とかメシ代とかの自己負担額はあるけど >>501
あたし尿検査で潜血検出からの腎臓結石発覚で年イチぐらいで腹部エコーやってもらってるから腎臓肝臓膵臓あたりの癌なら見つかりそう 定期の採血検査も基本的な項目だけでしょ?
普段の健康診断と余り変わらない項目だけだし
アタシの場合は
10年前に発症
9年前にリンパ腫-寛解
2年前に口腔がん
となったから定期的に造影CTはしてるし
年一で大腸検査もしてる
2年おきに胃カメラもしてる
次回通院日に大腸検査の結果きく >>504
主治医にやってって言うの?
あたし任せっきりだから何も検査してくれないわ >>505
hiv以外の病が特にない人だから何も言われないんじゃないかしら。上の人たちはガンとか結石が出たから先生から検査を打診されてるんじゃないかしら。 ガン
も手術してその後の転移とか調べる為にフォローで定期的にみるわよ
大腸検査は元々大腸にリンパ腫できたからのもあるし会社の健康診断の兼ね合いもあるし
造影CTとPETCTと採血検査内視鏡検査して
ほぼ異常あれば把握出来る
>>505
さんは特段病気になられてないからなのもあるんじゃない?
任せっきりで特段なんもなく過ごせてるのは? >>501
血液検査はそのほかの数値もチェックしてるわよ
異常がないから伝えないだけで
普通の人は年一の健康診断だけだけどあたしたちは3ヶ月に1回は検査されてチェックはされてるわけだから一般の人よりも何かバグがあった時に見つかりやすくはなってるわ >>506
そうそう
特に何もない人にはわざわざ言わないのよ
例えば全身麻酔下での手術をするってなった時に2-4週前に術前検査をするけどその結果を細かく伝えるなんてしないもの
診察室に通されて医師が画面をザッと見て問題なければ特に気になるところはありません、で終わりだし。 自動車税の減免のオンライン申請って土日でもできるかしら? そんなの検索すれば一発で分かるくない?
知能低いのかもしんないけど意味不明だわ 何回も言うけどあんたら薬飲んでる以外は健常者と変わらないんだから
税制優遇や福祉サービス受けたりするの止めなさいよ
みっともないわよ 一生 治らない
いつ発症するかわからない
地雷 抱えてる時点で全然違うわよ バカ 薬飲んでれば発症しないのでは?
薬飲んでて発症したソースを出しなさい 一生治らない病気なんかいくらでもあるのに
薬飲んでるだけで健常者と同じ生活が送れる病気なんてザコよ
いつまで自分を障害者ぶって可哀想がってんのよ
甘えるな! >>512
ホントよね
で、結局は電話たらい回しになるのよね >>516
別に甘えてないわ
働いててこれだけ搾取されてるんだから利用できるものは利用するだけよ 一度発症したら各所ポンコツになって寿命は縮むしQOLも下がる。ウイルスが消えても患者扱いなのはそのせい。
感染しただけの人だって毎日の服薬を医療側が遵守させてやれないとウイルス媒介者になって公衆衛生が乱れる。
エイズ・HIVが障害者の扱いであるのには大きな理由があるわけだ。
生物的に、或いは社会的に半死半生であるのを羨むのは当たらない。 薬飲んでれば大丈夫は魔法の呪文
信じて生きていける人は幸せ
綻びが出て嘘だと身に沁みてる
不運な人間だっているのよ、 >>522
最近昨日服用したのが今日服用したかのように感じるまだ50代半ば >>520
それと障害者優遇を受けることは別問題では?
あなた今寝たきりなの?
仕事も出来ないくらい障害があるの?
毎日ご飯食べられないくらい苦痛があるの?
違うわよね?健康だわよね?
薬飲んでる以外なんにもないくせに
あなたの言い訳、まるで自分を正当化する生活保護受給者のそれとおんなじだわよ >>517
なんでいちいち電話かける必要があんの?
オンライン申請の話してんのにw
ほんと低知能ね >>525
うらやましいの?哀れねえ
こんなところで憂さ晴らしするくらいならもっと頑張って働いて高給取りになんなさいね。
あんたの安月給なんてなんの役にも立ってないんだから勘違いも甚だしいわ😂
医療や障害・生活保護制度がどういうものなのかさえ理解してなさそうだしさ
あんたが医療費を健康保険を使わずに全額自費で払ってるのであればその与太話にも耳を傾けてやってもいいわよ〜🤑 ピルケース→ボトル→PTP
→FRISKの缶(今ココ) 別にいつ飲んでもいい薬だから「夕食後」とか言われてるのは単に毎日欠かさずやることとセットにして習慣化する以上の意味はないのよね
夕食が不規則なら歯磨きでもなんでも自分の行動でこれなら毎日欠かさずやるってこととセットにすればいいのよ ゲイボイヤは食後だと吸収率が高いことを計算に入れて容量が決まってるから
食後でない服薬が続くとやばいわ >>531
疲れないわよ、あたし1日1錠だから一週間分をケースに入れてる
非常時のために通勤の鞄にもいくつか入れてる >>527
厚顔無恥とはこのこと
ナマハメでポジになったくせに五体満足で障害者優遇受けてるとか人間として終わりね
あなた自分のやってること人に言える?
面と向かって人に言えないことをコソコソ国の金をネコババするようなことやって恥を知りなさい
薬は高いから医療補助受けるのは分かるけど、税制優遇とかタクシー券貰ったりとか健康なあなたになぜそれが必要なのよ?
自分がなにをやってるのか、なぜ障害者に福祉サービスが必要なのかよく考えなさい! >>534
それは個人ではなく政府や各自治体に言いなさいよ。 ポジは底辺が多そうだもんね
行き当たりばったりな生き方してるからお金も貯まらないし
そんな気性だからポジになったんでしょうし
やむを得ず障害者サービスを受けてるのよ
裕福だったらそんなサービス受けないわ あたしもポジだけど障害者サービス受けてないわよ
薬だけマルショウ受けてるけど >>534
>>536-537
朝イチでやることがIDコロコロして他人を妬む長文書き込みって本当に余裕なさそうで笑えるわ〜
大番なんかに行ってるみたいだから結構な年配だと思うけどその精神状態心から同情するわ😂 >>538
いい歳して他人を妬むようなゴミ底辺おじと仲良くする必要なんてないわ >>531
私は薬局で1回分ずつ個別放送にしてもらって
日付打ってもらってるわ
飲み忘れてもすぐ確認できてわかりやすい 皆んな薬何飲んでるの?
あたしはビクタルビだから1シート7錠の1週間分
常にその1シートは携帯してるわ
もちろん裏面にマジックで1週間分の日付書いてる
ピルケースみたいなもんよ
ビクタルビの人ってこうしてる人って案外いるんじゃないかって思ってるわ ビクタルビ。シートは嵩張るからボトルにして貰ってる、そのボトルも3本分を1本に入れて保存。そうしないと引き出しがグチャグチャになるんだもん。
ピルケースに曜日ごとに4個ずついれて一か月分サイクルにしてる。 誰でも考えそうなことをどや顔でダラダラとwwwww
クソワロッタwwwwww 7〜8年ぐらい前に100均で買った7角形のピルケースがすごい重宝してるんだけど今どこにも売ってないのよね 100均も割とコロコロ変わるのよね。7角形のはビーズケースとかで150円くらいで買える 夢は本当によく見るようになったわ
副作用に書いてあって信じてなかったけど
眠りが浅くなるってことかしら?
夢見てるときはそれが夢とわからないから困るわ >>533
他にも薬が大量にあるんですよ
血圧、血糖、等々 夢見るけど実生活と無関係な変な夢が多いわ
この前も家に帰る途中急に身体がだるくなって草むらで気を失って
気付いたららベッドの病院の上で
医者が症状を説明しだすんだけど
極度のドモリで要領を得ない説明されてこんな人でも医者になれるんだってびっくりした
で帰ろうとしたんだけどドモリ医者が言うには今外に出るのは危ないからって結局家に帰れずじまい、入院する羽目になったわ 人間って眠ると毎日普通に夢見てるんですって。覚えてるか覚えてないかの違いなだけで。だから夢をみる=眠りが浅い・疲れてる・精神バランス崩してるとかって全く関係ないんだって
要するに夢は脳が溜まったデータを整理したりリセットする作業をしてるから、昔の記憶と現在の記憶や想像力がごちゃ混ぜになった夢を見たりするんだって
だから例え悪夢を見たとしてもそれは脳の整理機能が働いてるわけだから何の問題もないしポジティブに捉えていいんだって
人間って自分の脳が作り出したことなのに簡単にスピったりするから気をつけなきゃね でもさ
自分でどんな夢を見るかあらかじめコントロールできないってすごいわよね
自分の脳が作り出した幻影なのにさ
そういう意味じゃなんだか楽しみでもあるわ
今夜はどんな夢を見るのかしらって予告編すらなくて自分でも分からないの
とはいえ たいていの夢は起きたら忘れちゃうのよね起きた瞬間に
今朝も私夢を見てたのは確かなんだけどどんな夢だったのか全く思い出せないわ
でも時々強烈に記憶に残る 夢があるのよね 不思議と
今なら4歳の頃に見た夢を覚えてたりするし そのくせ 昨日見た夢は全然覚えてないの 起きた瞬間は覚えてるけど
どうでもいい情報だと脳が判断してすぐに消去するのね
よくできてるわ
映像で記憶残ってしまう天才タイプの人って
夢も全部覚えてしまうものなのかしら? あたしは幼少〜中学くらいまでの間に全く同じ夢を定期的に何度も見ていたことがあってその夢は最初から最後まで細かいディティールまで含めて今も詳細に覚えてるわ
夢の中で体験した時間の流れも思い出せるくらい鮮明に
大人になるにつれて見なくなっていったけどそういう夢が2つくらいあるわね 飼ってるワンコに顔をしょっちゅう舐められる
放っていたら200回位舐められるのはざらにあるの
本当はダメよね
でもワンコ可愛いさに拒否出来なくてされるがままよ 門前薬局からの帰りに病院の裏側から入ったら
カラスに攻撃されたわ
大阪城の近くの拠点に通われてる方きをつけて やだ大きな木に巣があって子育てしてるのよきっと
体調ずっと悪いって書き込んでたけど
口の中と食道でカビが繁殖してたわ
ハッテンバでもらったのかしら?
原因わかってよかったわ この時期カラスはソレしてるから巣を守るため攻撃的になりやすいのよね
>>559
>>556
駄目なのよね
犬って平然とウンコ食べたりするから
口の中ウンコまみれ
ウンコ舐めた舌でベロベロされるの
衛生上問題あるのは明らかよね
下手したら菌感染して死ぬわ >>559
相当CD4低そうね
普通は免疫力でカビなんて退治しちゃうわ?
バクタとか必要じゃないかしら >>561
こういうことらしいわ
シムビコートの吸入後にうがいをしないと、口の中に残った薬剤が原因で、
声がれ(嗄声)、口内カンジダ症(口の中にカビが生える)、咽頭の違和感などが起こる可能性があります。
また、全身的な副作用(動悸や振戦)のリスクも高まるため、うがいをするようにしましょう。 >>562
それ、前もってカウンセラーとかが説明するんじゃないかしら。知らずに服用したの? 最初の処方の時は説明があったからうがいしてたんだろうけど
数年間あいて処方されたときに同じ薬局だったから以前も使われていますねって
説明なかったのよ
私はバカだから当然忘れてたわ
気づいたらお口の中真っ白よ
免疫力ある人ならここまでならないのかもしれないけど あたしの場合ACC だけど最初の処方の前に別室に連れて行かれて女に服薬上の注意についてカウンセリングを受けたわ
あの女は薬剤師?コーディネーターナース?なんなのか知らないけど
とにかく大学出たてか何か知らないけど終始ぎこちなく棒読みで
なんかカウンセリングの練習台にさせられてるみたいで気分悪かったわ
読めば分かるようなことをとうとうと説明して >>556
ある程度舐めてくるのは犬の愛情表現だけど
病的に顔やタオルなめ続けるのは犬がストレス溜めてる証拠っていうわよ >>565
我慢しなさいよ。いくら仕事だと言っても目の前にエイズが転がってる状況で怒らせたらうつされるかもしれないとか思われてるのよ。普通でいられないかもしれないじゃない。 医療費削減で医療体制がどんどん下がっていったら
今まで当たり前だったことが当たり前じゃなくなるのね 今の医療体制作ったのは自民党だから
アタシ達ポジは自民党に感謝しなくちゃね 昨日診察日だったわ
あたしの所は大病院なのに血液検査の結果が全部じゃないんだけど3ヶ月前なのよね
それに毎回検査しない項目もあったり
今回聞いた結果ウィルスが20<だったわ
1月に投薬開始して最初35000あったウィルスが3月にはあっと言う間にに検出以下
うれしいんだけど今の状態じゃないのがね
ウィルスが出現するって普通に聞くし
一喜一憂せずに死ぬまでお薬飲んでなさいって事ね >>570
どの病院であってもそれは同じよ
てかPCRの定量検査はそれなりに時間がかかるってコロナ初期の頃に学んだでしょ
コロナ後期みたいに大量の検査オーダーが来るからそれ専門の設備や人員をその場に確保してようやく1時間とかそんなレベルよ 安定するまでは1週間前に血液検査だけのために行って
診察日にその結果聞いてたわ
今考えると大変だった 担当医には恵まれたわ優しくて話しやすい人が二人続いた
別の曜日に予約変更したら高圧的な医者で吐きそうになってしまった
それから何か突発で行く時は電話したときに
怖い先生は外してくださいてお願いするようになった
看護師もわかってて今日はいないよとか言ってくれたわw ウイルス検査はほとんどの拠点病院は外注に検査なんじゃない? アタシもずーっと1週間前に血液検査だけのために通院してるわ
やっぱり最新の結果を見たいものねー
家が病院に近いから出来るんだけどね 診察前に採血するけどウイルスやヨン様の報告を次の診察前までまつのダルいわ
採血だけ別の日ってお願いできるものなの? あたし最初の頃は診察後に採血して結果は次回
のサイクルでやってたわよ
ウイルスはともかく血糖値まで3ヶ月後だったわw 3ヶ月後のパターンでも異変があったら連絡くれるのかしら? ACCは通院時に検査して結果発表は毎回次回通院時(あたしの場合は3ヶ月後)よ
それが当たり前だと思ってたけど他では違うのね 地方の人だけど
基本通院日に採血して担当医との診察の話の時に結果はわかるわ
外注検査とかは後日にはなるけど
逆になぜ故に当日ではないのかとは思う
国内で治療の総本山なんでしょ?ACCって
慢性疾患の一つだからずっと来なきゃならんから3ヶ月前でもいい
ってことなんかな? 担当医に相談すれば、一週間前に血液などの検査のオーダー入れておいてくれて、
診察はその最新データでしてくれるよ。
ただ、2週続けて病院にいくことになるけど。
病院が近くて時間あるならね。
ACCでも検査に時間がかかるから、結果が出るまで何時間も診察を待ってられるのであれば 現在は米国カリフォルニア州立大学フラートン校で研究に
勤しむTony(Anthony DiStefano博士)が現在日本在住者を対象としたオンライン調査を
実施しています。
https://www.fullerton.edu/jsdh-study/
調査のタイトルは「日本に住む社会人口統計的に多様な成人を対象とした健康の社会的
決定要因に関するオンライン調査」です。
よろしければ参加をご検討ください。
抽選でアマゾンのギフト券をもらえるかもしれません。 診察日でした。
次回からは、ビクタルビからドウベイトに変更になるらしいです。
それと、更生医療の再認定も役所でやってきました。
2年目だけど、書類の記入ってどきどきしますね。 ビクタルビ服薬中の方で、AGA治療をされている方いらっしゃいますか? 医療費逼迫してるんですって
このスレにも好き勝手ヤりまくってポジったカマ居るんでしょう?治療前にばら撒いた害悪もいるんでしょう?
何でそんなやつらに多額の医療費が使われなきゃいけないのよ。納得いかないわ それ言い出したら性病に限らず糖尿病や高血圧、心疾患、脳血管疾患とかの生活習慣病も含まれちゃうじゃない まあ健康で健全な人が損をするのは間違ってるとは思うわ
アルコールとか、あとゲイ的には筋肉増強剤あたりもそうね。後者はいい加減違法化した方がいいと思うのだけど 筋肉増強剤=アナボリックステロイドはいわゆる体専ゲイの間では想像以上に蔓延してるね
ですごいマッチョで偉そうにしてたのが急に見かけなったりするけど多分あれは健康被害でて人前に出られない体型や状態になってる >>589
蔓延してる上に滅茶苦茶内臓負担大きくて『使うなら酒飲むな』『そもそも馬鹿と貧乏以外使わない』って言われてる経口タイプ使用者も結構いるのが恐ろしいわ
で、ゲイだと酒はもちろん抗ウイルス剤や薬物もあるからすーぐ身体壊しちゃうのよね
筋肉注射で身体デカくしてても大体40前後で身体が耐えられなくなって萎むか死んでるわね
アスリートならともかく、ゲイで身体デカくしたいってだけのユーザーの9割9分はナチュラルで到達できる程度の身体しか作れてないし、本当に馬鹿だと思うわ GOGOでも居るわよねえ、40前後で急に消えたり死んだり あたしも簡単に筋肉つけたくてオオサカ堂で経口タイプ >>596
え、ポジで投薬してるのに経口?
ほんとに死ぬわよアンタ >>597
別に死んだっていいもん
毎日投薬しながら誰からも求められないしわくちゃのジジイになるまで生きたって意味ないし
美しいまま華麗に散るわ だから丁度いいじゃない
手軽に筋肉ついてさっさと死ねる だから簡単じゃないって
腎臓壊したら透析に通わなきゃいけないのよ
あれ辛そうだわ >>599
すでに指摘あるけど、腎不全か肝不全の合併症で死ぬことになるから自害する勇気ないなら絶対キツいわよ
抗ウイルス薬+経口ステなんて、心臓が限界迎える前に腎臓が確実に死ぬもの ちなみに私は勃起薬も併用してるけどこれも腎臓肝臓に影響あるのかしら
先生が最近ちょっとだけ肝臓 の数値が悪いですね って言うようになったんだけどね >>605
というかどんな薬も肝臓で代謝されるんだから、強弱はあれど確実に負担はあるわよ。もちろん抗ウイルス薬も
死にたいって言ってる人には無駄かもしれないけど、自分で飲んでるものがどういう影響及ぼすかくらい自分で調べるなりしなさい? >>586
あたし達は加害者でもあり被害者でもあるのよ >>608
どこぞのLGBTQ活動家みたいなことおっしゃるのね レイプで移されたんでもなければ被害者ヅラはどうかと思うわよ 死に体死に体とか言いながら薬ちゃんと飲んで延命してる矛盾‥ん色っぽい >>599
美しいまま死ねたらいいわね
大体のステユーザーは死ぬ前に臓器不全起こしてプロテインすら接種できなくなって見る影もないほど身体萎んで肌も汚くなって死ぬまで後遺症に苦しむことになるわよ
経口なんてなおさらよ >>615
そんなことないわよ?
酒ほどほど、タバコ吸わない、継続的にトレーニングとスキンケアしてる、ステロイドなんてもってのほか、HIVも持ってない
なんて人は60近くても普通にイケるもの。適度な筋肉への刺激とスキンケア、そして内臓負担減らすのが鍵ね
まあポジの私たちはある程度しょうがないけど、せめて酒タバコ薬物は控えた方がいいわね クスリは身体が酸性に傾くし、睡眠と栄養が不足するし、運動からも遠ざかるからどんどん老けるのよね
かつてのGOGOとかビデモとか、シャブ中になったりステロイドで身体壊したりで今は見る影もない人ばっかり 手帳持ちだと運転免許取得にに助成金が出るらしいんだけど
うちの市では身体適格審査書を持ってこいっていうのよ
これ教習所で検査してこいってことなの?
障害者といってうちら内部障害で薬飲んでる限りはとくに運動機能に問題ないのよね
助成金受けて免許取得した人いる? >>619
普通ポジる前に免許取ってる人がほとんどでしょ。免許取る前にすでにポジってるっていくつにポジったのかしら。 最近売れなくなってきたわ
素敵な人とできたと思っても
誰専で誰とでもやる人だったってこと多い 助成金ていくらくらいなのかしら。しょぼい金額なら普通に免許取得した方がいいかもね。審査書を要求されてるならポジだと晒さなきゃならなくて面倒よね。 五体満足なんだから障害者優遇なんか受けるなおじさん「五体満足なんだから障害者優遇とか受けるな」 >>624
2/3補助されるのよ
だから20万以上お得なのよ 私はテレビ見ないけどNHKも一部免除になるわね
収入なければ全額免除だし >>627
20万か。デカいわね。審査書をどこが出すかだけど、まあポジバレ覚悟で行ってらっしゃいとしか。でも意外とバレないもんよ。うちは隣人が市役所勤務だけど何も言ってきたりしなかったわ。 >>629
言ってきたら公務員法の守秘義務違反で犯罪になるでしょ >>629
そりゃあなたに直接は言わないわよ
守秘義務違反を問われかねないもの
でも影でこれは絶対に秘密よって釘刺して
「実はうちの隣人はホモでポジでゴニョゴニョ」って言いふらして
結果的に集落の全員が知ってるのが日本の陰湿な田舎社会なのよ >>631
そうなったら市役所を訴えないと
守秘義務違反した職員は厳罰に >>632
訴えたらもっと広く世間にバレるのよ
その覚悟ある? ある程度賠償金見込めるならそれもありじゃね?
早期引退してのんびり暮らせばいいわ >>636
よくクレジット会社が顧客の個人情報漏洩させてるけど500円クーポンでゴメンねしてるじゃない
そんなもんよ個人情報なんて >>631
絶対にないとは言い切れないけど
役所の人間は個人を特定出来るようなこと普通は言わないわよ
HIVの市民がいるくらいは言うかもしれんけど
〇〇さんがポジですなんて言ったら、あの人あんな事言ってましたとか言われてクビが飛ぶじゃない >>640
尚更アクセス権限制限されてるだろうし、普通は誰が何を検索したかという記録を取って、管理者がチェックする(はず)だろうから、心配はいらない!
派遣でも個人情報漏洩は犯罪です >>418
> わたしらが生きてるのって今の医療制度を作ってくれた自民党のおかげなのよね
> 民主党がずっと政権取ってたらこんな性病の人なんか真っ先に削減の対象になってたかも
ポジを障害者扱いにしてくれたのは菅直人よ?
そしてムコダイン・リンデロン等を保険不適用にしようとしてるのが維新と自民党と公明党なんですけど…
あたしはムコダインとリンデロンが必要だから激しく困ってるわ >>422
> >>419
> 菅直人は政治家としては
> イマイチだったけど
> 決して悪い政治家でもなかったと思う
同意よ >>642
そうだと思います。
リベラルとか左の人は自分と意見が合わない人は切り捨てするからまずは弱者が切り捨てられます あたしの場合
実家のある市役所の
よりによって障害者福祉課に
同じ部活だった同級生が勤めてるのよ
だから少なくとも彼が定年退職するまでは実家に戻ることはできないの
勿論上記のように守秘義務があるからバラさないだろうけど
彼に知られる事自体が問題なのよ
田舎帰ったら話すこともあるだろうし
定年退職後にバラされる可能性だってあるわ
悲しいことだわ >>647
役所なんて3年おきに部署異動するからその人だけじゃなく、役所の人ほとんどに知られることになるしねぇ
わたし田舎住みだから、ポジの人わたしの町でわたししかいないと思うから
多分噂されてるわね
でもまあ気にしてないわ事実だし 役所とかどうでもいいんだけど
歯医者をどうするかはそろそろ切実だわ
ポジってから15年ぐらい行ってないのよね 歯医者こそ何の心配もいらないわよ
ポジってることなんかいちいち言わないし マイナ保険証になったら言わなくてもバレるでしょう? マイナ保険証使ったことないのかな
毎月の認証の時に他の医療機関の情報を提供するかの同意画面あるでしょ あれ不同意にすると
なんで不同意にするんですか?みたいな空気流れる インフルかかった時、拒否押したけど
何も言われないしそんな顔すらされなかったわよ
だいたい 受付の女がそんなのいちいち構ってらんないわよ 医師が薬の処方見たい時に見られないからあれ?みたいな顔する あたしは一般内科と歯科では特に何も言われなかったわ
近所の歯科はその辺徹底してるみたいで
ただ皮膚科をどうしようか悩むのよね
イボ取りとかするのは絶対出血を伴うし 肝炎とかの方が比べ物にならないくらい感染力が強いから
医療関係者にしたらHIVくらい屁でもないんでしょうけどね HIVの拠点病院と皮膚科の処方箋薬局で、それぞれお薬手帳変えてるんだけど、皮膚科の薬剤師からお薬パートナーになってあなたの薬をすべて管理させてほしいって言われたのよ。
別にHIVを知られても構わないけど、田舎だからだいたい平静装いながら引き攣ってんのよ。その姿見るのが嫌だから隠すようにしてるんだけど、毎月聞いてきてグイグイくるのよ。
こっちのプライバシーはないわけ?ってだんだんイライラしたわ。主治医と相談してきっぱり断ったわ。 オトクなポイントカード勧めてくる店員の5倍くらいウザいわよね 田舎あるあるだわね、「服薬指導料を頂いてるのだから」という変な正義感でプライベートの垣根を乗り越えて管理ご指導...
職場のウザいお局が距離感ゼロで「あなたの為を想って言うのよー」とガンガン来るのに似てる その薬剤師はまだ見習いらしく、パートナーを増やす事で薬剤師になれるらしいの。
あたし割と人当たりがいい方だから、勧誘できるっておもったみたい。あたしただの性悪釜なのに。
ピシャリと断ったら目が点になってたわ。ざまーみー。人のプライバシーを無駄に暴くんじゃないよ。 ふーん
薬剤師にそんなシステムがあるのね
あたしも気をつけなくちゃ うちは拠点近いからだけど、
かかりつけ薬剤師、拠点近くの薬局でお願いしてる
LINEで処方箋送れば用意しておいてくれるし
処方箋の期限とか送ってくれたりとかいろいろ便宜図ってくれるよ
ジェネリックでも向き不向きがあるからそのへんも調整もしてくれる
新人じゃなくてベテランの知識ももってるひとがいい
薬手帳別けるのって意味がないような。
健保は全部データ持ってるし、ただ薬剤師にだけ隠す意味でしかないよね
皮膚科って拠点の皮膚科だから何も訊かれないし連携もしてくれてる
リンデロンもヒルドイドもたまにしか行かないから何本も処方してくれる
歯科は拠点にもあるけど、HIVに関して理解のあるクリニックの一覧が拠点にあるよ
主治医に訊いてみれば
15年も行っていないのやばい、半年に一回は検査とクリーニングに行ってる 定期検査と歯石取りはしてるわ
おかげさまで歯だけは健康 >>658
それ他の病院で出された処方箋もその薬剤師がいる薬局に持って来いってこと?
患者の囲い込みじゃない
商売必死なのは分かるけど医療関係でそれやっちゃダメだわ
嫌な感じがするわね >>667
詳しくは分からないけど多分そうだと思う。女2人でやってる薬局なんだけど、絶対患者の噂話してんなこいつらって空気なの。
あたしの事も色々詮索してると思う。暑苦しさが嫌なのよね。あんたは淡々と薬だけ出せばいいのよ、余計な事聞いてくんなっておもっちゃう。
煩わしいのよ。お薬パートナーを狙ってたんだと思うけど。 あたしは虚伝近くの薬局にしてるけど、行くたびにカウンターの中の人が変わってるわ
というか3か月ごとだと変わったのか同じだったのかすら覚えてないわ いつも同じメンバーだわ
顔でかおばさんにメガネおじとメガネおじその2とおばさんと女 HIVの薬置いてる薬局とか拠点病院指定の薬局しかなさそうだしね あたしはその手のモヤモヤが嫌なので拠点で院内処方
大昔と違って院内処方患者少ないから会計終わるともう出来ててすぐ受け取れるしワンストップだからラクチン 院内処方なんてシステム自体がないわ ACC の場合は >>672
普通にTomod'sの薬局に行ってた
今は院内処方だけど
薬局だと金額大きいからポイントが半端なく貯まったのが唯一の良い点かな >>666
あたし肛門周りの尖形コンジロームを液体窒素で半年程治療してたけど、大きいイボには効果なかったから、外科的切除手術をしてすっかり無くなったわ。 イボ系は電気メスやレーザーでの切除一択
液体窒素なんて本当に初期の小さいやつ相手じゃないと焼け石に水よ 病院と薬局の評判マップで確認
病院はこのままで薬局は変えたほうがいいかなと言う結論に至った 病院のカフェドグリエ返してほしい
なんで追い出しておにぎり屋さんなの? コンジなんて針で刺して潰してしまえばいいのよ。すぐ治るわ。 >>681
イボ状の疾患に針刺して何になるって言うのよ
しかも傷からウイルス拡散して広がるだけじゃないの。馬鹿? >>679
あんな高いだけで中身しょぼい店で満足なの?まあおにぎりも大概だけど。私は病院内の店には期待しないわ。病院からすぐのところに食べ物屋横丁あるし。 >>682
それが取れるのよ。中に芯みたいなのが入っててそれを取れば治るの。
普通にやれば他に飛び火しないわ。 >>684
ねえ、なんでそんな意味不明な嘘付くの? 嘘じゃないわよ。ヨクイニン飲んでたけど、担当医もあれ!ほとんど無くなってますね!って驚いてたの。
あたしの場合はチンポと玉だったんだけど、風呂場で施術したわ。 運良くヨクイニンが効いただけじゃないのそれ。頭がお悪いのね…… >>683
コーヒーのおかわりが安くできたから
待ち時間長い時とか大助かりだったわ ヨクニンて普通のイボにも効果あったと思えたことないわ >>688
でも不味くない?コーヒー。あと野菜嫌いだから食べれるメニュー少ないの。 私はイオンの100円コーヒーが本気で一番美味しいと思ってるから
それからしたら確かに落ちるけど
そういえばイオンのコーヒー値上がりしたわ あたしが行ってる拠点病院に上島珈琲が入ってるんだけど
コーヒー1杯600円もするの
高すぎて買えないからローソンのコンビニコーヒー買って廊下のベンチでチビチビ飲んでるわ あらそこじゃなかったのね
廊下のベンチと待合は違うと思うわ 入院したときは院内のセブン-イレブンで毎日コーヒー買ってたわ ACC は吹き抜けのB 1の広いスペースに机と椅子が並べて置いてあるけど入院してた頃は毎日だいたい決まった時間にコンビニで買ったおかしや飲み物飲みながらあのスペースでくつろいだ後、外の庭を散歩するのが唯一の息抜きだったわ
決まった時間に散歩に行くのを楽しみにする犬の気持ちが分かった気がしたの 違う病院だけど息抜きスポットを教えてもらったから
毎日そこへ行ってたわ あたしはモチモチ肺炎で入院してたときは部屋で大人しく本読んで過ごしてて
食事だのカフェだの楽しむ心の余裕なかったわ
エイズ発症なんて一歩間違えたらこのまま死ぬと思ってたし モチモチで入院生活だったけど
病棟外へは基本出れなかったわ
リハビリか検査とか以外
もうあれから10年か ぬーいん生活もそれぞれよね
お見舞いなんて誰もこないでしょ? 隔離部屋でも相部屋でも無理やり楽しい生活にできるわよ割り切れば 私 入院した時は1人部屋 だったけど誰かと一緒なんて絶対無理だわ
相手がガチムチもイケメンで毎日ちんこ吸えるなら 我慢するけどさ 相部屋でも今はカーテンでしっかりガードされてるから
意外と顔合わすこともないわ予報
見舞いで人がしょっちゅうくる人は個室にしなさいよと思うけど
私たちにはそんなことないでしょ? >>705
自分がじゃないのよ。相部屋の相手方が問題ある人間多くて困るのよ。 最近は大部屋のベッド脇には見舞客入れさせない病院が増えてるわ
病棟フロアのどこかに面会スペース作ってそちらでお願いしますみたいな また入院したいわ
ACCの病棟はポジ専用個室病棟があって
割と広々として夏でも快適に過ごせるのよ
ノートパソコン持ち込みでリモートワークも可
おまけに病院食は超ヘルシーだしダイエットにも効果的
入院期間中だけで8kgも痩せたわよ あたしいきなりAIDSでステージ4の悪性リンパ腫だったから癌病棟に入れられたわ
周りみんな癌で2週間に1人の割合くらいで亡くなってたから
死に対する恐怖感がまん延しててなんか独特な雰囲気だったわ >>708
ニューモチモチなんか発症したら何食べたって毎日どんどん体重減るから、入院中は逆に如何に体重キープするかの方が大変だったわ あたしもいきなりえなりエイズでニューモス+結核の疑いがあって、無菌室みたいな個室だったの。
換気が協力でゴーゴーなった部屋に収容され、五月蠅さに空調切ったら看護師にどやされるし、入院して何一ついいことなんてなかったわよ。
今でも外来で病棟を見上げて、最後はあそこで死ぬのねなんて思ったりするわ。 >>712
いいわね無菌室の空きがあって
あたし発覚当時CD4が2とかで、本来なら無菌室なんですが空きがなくて‥って普通の病室に入れられたわ
4人部屋だったけど周り癌のおじさんばかりでペチャクチャおしゃべりして楽しかったわ >>710
病院側があなたは個室での治療でないとムリです
ってなったら個室料金はかからないのでは?
治療進んでいけば大部屋でもいい状態なれば移りなさいってなるし
本人が個室希望で入院治療したい
と言うと個室料金になるんじゃない? 私病気になってから行ったことないんだけど やっぱ 海外旅行行くの 結構大変なのかしら 事前に調べしておかないと下手したら国によっては捕まったりするのよね 入国禁止だからポジだと? そうなのよね
黙ってりゃ分からないっていう意見もあるんだけど
入国審査の手荷物検査で薬が見つかってこれなんだ?ってことになったら説明に困るわよね
そもそも禁輸品かもしれないし麻薬じゃないことも証明しないといけないし アメリカだと確か入国の時に英語の診断書が必要って聞いたことあるわ >>717
そうなのね
じゃうちらハワイすら気楽に行けないのね 私は感染後にシンガポールや韓国、台湾、タイあたりに
何度も行ってるけど、トラブルに遭ったことはないわ >>720
薬はどうしてる
入国審査で手荷物検査で聞かれたりはしないの >>721
ポーチの中まで見られたことないよ。
もし見られたとしても、my
medicineで大丈夫だと思う。
他にも痛み止めとか胃腸薬とか入ってるし。
未開封のボトルごと持っていくのはやめたほうがいいと思うけど(転売目的と疑われる >>721
申告品なしゾーンを通れば、今まで一度も手荷物検査されたことが無かったよ(東南アジア、中国、台湾)。日本の空港はいまだに入国の時きっちりやっている ロンドンのゲイクラブ行ったとき、荷物検査で薬ケースが出てきたとき、セキュリティの人が困惑して2、3人に囲まれたんだけど、HIVと申告したら通してくれたわ。
でもその薬の中にイギリスでは薬物扱いになってる入眠剤が入ってたの。 >>725
薬は持っていかないと。ゲイクラブ→お持ち帰りされた場合、いつ飲めるか分からないし あたしもカバンの中にはいつも1週間分の予備は入れてあるから人のことは言えないけど、こういう時面倒よね
ってかお持ち帰りされる前提なのねw >>728
お持ち帰りされたら1日戻れないかもしれないじゃないの 大阪医療センターの土曜の診察ってすでに休止してたのね
それでずっと土曜の新規の受付止めてたのか >>732
これからはprepのおかげで新規患者が来なくなるから患者数激減なのよ。土曜休診どころかどんどん不便になっていくのは確定よ。 拠点病院とか土曜日外来休みのとこ増え始めてるわよ
働き方改革で ポジだと10年早く老化するのよね?
70で亡くなる予定の人は60で死ぬのよね?
じゃああたしあと生きて10年くらいだわ
ウチの男系70あたりでみんな逝ってるから あたしは父も叔父も50代で逝ったわ
そしてあたしも40過ぎたわ >>735
あたしアラフィフなんだけど客先で45歳のハゲメガネの同僚より若く見られるわw 最近ハッテンバで誘っても
断られること多くなったわ
やっぱり加齢はどうしようもないわね
若作りして若いふりする痛いホモにも
なりたくないし >>735
咀嚼力や唾液分泌の減少の研究始まってるわよね。歯科医会の依頼で あたしはポジってから体を労わるようになって酒タバコをやめ、食事の徹底管理したら10歳以上若返ったわ。
内部は10歳衰えてるだろうけど、食事でかなりかなり変わるわよ。 抗ってもどうせポジは長くは生きられないんだから我慢しないで好きなように生きるわ 長生きしたくて健康管理してんじゃないのよ。あたしの体に対するせめてもの罪滅ぼしなのよ。
長い間無理させてポジってから健康の尊さに目覚めても後の祭りなんだけど、大病したからこそ健康が眩しくてね。 ポジになってやっと自分を大事に思うようになったのね
マッパ待機生堀り中出しされてたあんたとは大違いだわ >>744
マッパ待機生堀り中出しキメセックスよ
どうせラッシュとゴメオとかでラリってみんなの種壺になってポジったんでしょうよ タチも当然感染する
ノンケも感染する
マンコが一番感染しにくい フェラしまくって感染してしまったけど、腑に落ちなくて病んで一時期ずっと生でやりまくってた。他の性病貰って医師に注意されて我に返った。今は落ち着いてそれなりに幸せに暮らしてる。 >>747
ところがどっこい、感染したくないから生なんて1.2回しかやった事ないのよ。ヤリ部屋で種壺に生要求されて掘っちゃったのが感染経路だと思う。
でも不安で数分で中折れしちゃったの。今まで注意して生きて来たのがバカバカしくなって、今は生中出しし放題され放題よ。さすがにキメ交尾まではやる気ないけど。
こんなスーパーアンラッキーもいるのよ。 私も感染わかってからはっちゃけたけど
それまではものすごく慎重だったわw
でも感染者のイメージて決め好きとか
乱交好きとかって思われがちやよね
あと拠点病院でカラスで襲われる人が続出してるから
対策してほしいわ こういうのたまに見るとお薬について客観的に考えられるわ
今のお薬何年ぐらい飲まれてます?
私9年同じ薬だわすっかりマイナー派になってる
https://imgur.com/a/Oav2TuC >>750
> 今は生中出しし放題され放題よ。
ちょっとあんたw >>753
いや、かかってしまえばもう元通りにならないし。まさか感染発覚後にゴム使用なの?気持ちくなれる生一択よね。 相手に黙って故意に病気感染させたら傷害罪になるわよ
大学時代刑法とってたからあたし詳しいのよ 意図的にわざと他人に感染させる場合はその通りよ。
病気の種類が命に関わる重大な感染症(例:HIV、エボラなど)であり、故意に感染させた場合は、殺人未遂罪が問われることもあります。
(※実際にHIV感染を故意に起こし、殺人未遂が争点になった裁判例があります)
法定刑:死刑、無期または5年以上の懲役(未遂でも重い)
HIV感染者が意図的に他人に感染させたとして、過去に「傷害罪」「殺人未遂罪」で起訴された事例があります。 >>755
確かに罹りたくはないけど、感染したらしたで治療すれば治るし、HIVと比べればかすり傷みたいなもんよ。
梅は抗体残るっていうけどそんなのBCGの跡みたいなもんじゃない。
U=Uライフを満喫するわ。 >>752
アタシもここ8年くらい同じクスリよ
この前主治医にクスリ変えないの?と聞いたけど
変えたら変えたで観察期間また見ないといけないし
現状何もないなら変える必要ないから変えないよ
って言われた >>759
U=Uの場合犯罪要件には合致しないでしょ。 伝播させないことがUUで証明できれば関係大アリなんじゃねーの >>758
まず被疑者がU=Uの状態ではないことを調べなきゃならないし、被疑者との感染経路以外に感染経路はないことの証明は必要だと思うよ。警察に通報して逮捕まではあったとしても刑の確定には無理があるわ。 あたしとあたしの彼氏だけ生き残るわ
あとはみんな死んでもいいわよ そんなことになったら551の豚まんを作ってくれる人も居なくなるのよ 767って俺が書いたの?
なんかさっき心の中で叫んだことと同じだわ 88年の動画アップされてたわ
この頃は薬なかったのかしり
そしていまだに治療薬はできてないのね
https://youtu.be/XsYD5uveKGE >>772
HIVの同定が出来たのが1983年
AZTの世界最初の発売が1987年 お薬どれぐらい持ってる?
大地震くるとか言うから確認したら
次回の診察日(薬局も行く)までと
プラス1ヶ月しかなかったわ このスレも書き込み減ってきたね…
Xも誰も更新しなくて本垢に戻ったのかなと思って見に行っても本垢も動いてない人ばっかだしXは本当にもう終わりなんだなー
てかこのスレが一番HIVや治療のリアルな書き込み多いから存続して欲しい〜 >>779
あとは既感染者が死ぬのを待つだけの世界よ。予防できる時代では新規感染者は生産されないの。このスレもどんどん人口減よ。完治薬なんて必要ないの。全員死ねばhiv問題は終了するんだから。 ネタになるかわからないけど質問
ビクタルビって特に食事制限ないじゃない?でもChatGPTだと牛乳と一緒は避けるべきって言われるの。何か新しい情報があるのかしら chat GPTの情報が全て正しいと思っているバカの良い例だわ 米資金停止でエイズ感染増の脅威 国連、400万人死亡と警告
米資金停止でエイズ感染増の脅威 国連、400万人死亡と警告
【ニューヨーク共同】国連合同エイズ計画(UNAIDS)は10日、トランプ米政権が資金拠出を停止したため、
今後4年間でエイズウイルス(HIV)の新規感染者が600万人増え、
関連する死者数が400万人に達する可能性があると発表した。
感染者、死者ともに減少傾向だったが、脅威の再来を警告した。
UNAIDSによると、2024年の推計でHIVに新たに感染したのは130万人で、死者は63万人だった。
死者の61%がアフリカのサハラ砂漠以南に集中していた。
各国などがUNAIDSに24年に提供した資金の合計は約2億3千万ドル(約336億円)。
うち約半分が米国からだった。
【日時】2025年07月11日(金) 09:55
【ソース】47NEWS
米国は医薬品にも200%の関税を掛けるという。
HIV発祥の国であり抗ウィルス剤をメインで作って来てるのも米国。抗ウィルス剤を輸出しているのも米国。
今後治療も受けられず死んでく人が先進国でも増えるだろうな。 厚生医療なり障害者医療などでほぼ定額負担でしょ?
そのかわり税金負担分が多いってだけで 死ぬわよ
あたしの知り合いのポジだけでもここ10年で30人は亡くなってる >>780
みんなが死んでも、アタシが最後のHIV患者になってやるわ! >>783
米国から輸入するのに200パーの関税かかると勘違いしてない?? >>791
ググって調べてきたけど、コストが現状の3倍になるのね
原価+2倍の税ってことらしいわ
ただでさえ高額なHIV薬、コストが上がるのは間違いないわ
厚労省が関税措置に関す対策本部を立ち上げたみたいだけど、どうなるのか気になるわね 中国みたいに自国自創オリジナルエイズ薬を作らんとダメだ 注射薬もだいぶ前に作ってる そのお薬を中国から安く輸入すればいいんじゃない?
中身ヤバそうだけど 世界で最初にエイズ薬を開発したのは、かの満屋裕明先生なんだ。日本の製薬会社がアメリカに売りつけるぐらいでいいのにな。 >>788
死因が知りたいわ〜
なんの病気で死んだのか30人もいたら自分の場合の大体の予測ができそうじゃない? 周りにポジの知り合いが少なくとも30人いることの方に驚く ここ10年で30人タヒんだ
てことは
90年代に感染しててその頃40代なら今70代とかになるし高齢者にもなるし
なんかあってもおかしくない
ただでも知り合いがそんなにいる
ってことは患者会とかでのそんな感じなんじゃない ポジ患者会とかあるの?
そんなのに参加する人いるの? あるのよ
アタシが行ってる拠点病院でも病院主催のhiv患者の集いがあるわ
行ったことないからなにをしてるのかしらないけど 朗読会とかやってなかった?
補助金目的のNPOや支援団体は
補助金打ち切りで霧散してしまったわね
検査とか細々とやってるみたいだけど それで思い出したけど出会い系アプリ始まったころに
新宿で待ち合わせした人といい感じになったので
真面目に陽性ですって打ち明けたら
そんなこと言わなくていいのに自分も陽性だからって言われてびっくりしたわ
そのひとHIVについて学校回って話すNPO団体の代表してたって後からわかったんだけど
こちらが言わなきゃ言わないつもりだったのかな?とか
複雑な気持ちになった…
けど、今となっては言う必要ないって意味がよくわかるわ
付き合うわけでもなくやるだけなんだもの 最近仲間入りした新参者なんだけど
ここの皆さんは歴は長いのよね?
ほぼ全員がU=Uって事でいいのかしら ほぼここにいる人はウイルス量安定してる人たちが多いと思う 薬切れたらポックリ逝くとかなら良いけど
徐々に身体が腐り始めて激痛の中死ぬとかめちゃくちゃイヤだわ 災害発生時に手持ちの薬がなくなって
薬飲むのやめたらどうなるの?
すぐ死ぬわけじゃないんでしょ?
少しずつ体調が悪くなっていく感じ? >>807
身体中にカビが生える
目にもカビが生えて失明したりする
肺にもカビが生えて呼吸出来なくなったりする
がん細胞をやっつける抗体も無くなるから血液のガンになる 80年代に亡くなっていった人たちと同じ轍をたどるこね
安楽死させてほしいけど 災害とかで薬が手に入らない状態が3年も4年も続いてるなら
それ以前に普通の生活できてるかの心配した方がいいわよw 東日本が起きた時、あの田舎地域の「心臓病患者」は大変だった
「心臓病患者」は、一生治らないながらも、薬{ 主として降圧剤 }を服用してれば
なんとか延命続けられた
みんな呑気なもんで、ひと月の診療で、ひと月分の薬を処方してもらい
そういう堕胎な平和をのんびり過ごしてたが
薬が欠如するなどという事は予想だしてなかった
ところが、あの震災で 着の身着のまま生き延びた運の良い?奴も
翌日からの薬が無い!という事態に
1〜2週間ぐらいで心臓が止まる!なんてぃ事は無いが
徐々に悪化を実感
しかし 薬はおろか 医者も 薬局も無い
周囲の人は明日の食い物飲み物が手に入るだけでも幸運と言うばかり
他府県 隣接地に行きたくとも(薬と診療を入手の為) 交通網もズタズタ
食い物 飲料水だけでも必至な環境で
心臓病罹患者の「命の綱の心臓病薬」なんか手に入らない
命の綱の薬に委ねてる身の奴は、自分で備蓄薬を集めておき
緊急時避難袋と一緒に脱出する事・・・金は諦めても 中高年になって成人病類を患ってから
生涯服用常用薬 ( 飲んでも完治はしないが飲まないと確実に悪化 )
そういうのが出てくる
主治医に頼んで余分に処方してもらう事
自宅に3週間分ぐらい
職場に1週間分ぐらい
常に持ち歩くバックに1週間分くらい 尚 舐めてはいけない「糖尿病薬」
自覚的の「効いた気」はしないが、飲み続けないと悪化する状況の人は多い
服用間隙を置くと、病状が徐々進みし再度飲み始めても元の域には戻せない 20世紀に発症された方々で現在
後期高齢者の方かまもなくそうなられる方々とかで身より無い一人暮らしとかの人がもう疲れたから薬飲むのやめたー
ってなる人出てきそう
そういう方々が服薬やめてどうゆう風になるかが参考になるのでは? エイズ発症してないの?
発症してたらだいたい分かると思うけど >>814
石破ちゃんが糖尿とか高血圧の薬を七割とか値上げしそうね。 別に薬飲んでも日常生活に支障きたすような副作用無いんだし
ただ飲んでるだけで健常者と変わらない生活出来てるんだから薬止める必要ないでしょ
持病なんてほとんどの中年以上の人は持ってるんだし
hivでも薬飲み続けたら平均寿命まで生きられるんだし
止めたいなんて単なる甘えか構ってちゃんか鬱よ >>805
大災害が来たところで1週間〜10日くらいで医療は平常運転するから大したリスクにはならないわ
日本全国で一度に壊滅するくらいのレベルじゃないと不可能だけどそんなこと起こりえないから心配するだけ無駄よw それが起きたのが「東日本」だろ
着の身着のまま・・・で 薬どころじゃなかった
まぁ 逃げられた人は運がいい!とかの話だったんだけどね
逃げられた 進行性慢性疾患持ちの「薬」だけが命の綱 な人等には果たしてどうだか >>821
なんでやめるという選択肢になるのか本当に理解不能よね
毎日の投薬を大袈裟に考え過ぎて悲劇のヒロインになっちゃってんのよ
薬なんて一定年齢以上になるとみんな何かしら毎日飲んでるもの
例えば血圧降下剤だったり糖尿・尿酸コントロール薬だったりさ
で、そういう薬は基本的に複数錠処方だからHIVの薬より飲む量は多くなるしね
今やHIVなんてたった1-2錠飲むだけなんだから気に病む必要すらないわ >>824
いやだから東日本も1-2週で医療体制は落ち着いてたじゃん
医薬品は真っ先に救援で届くし、緊急の場合はヘリで人間ごと移送されるし
孤立した病院や避難所から病人が次々とヘリで搬送されたの見てなかった?
あの原発と大津波で街が使えなかったり丸ごと流されたとしても医療は短期間で平常を取り戻すように出来てるのよ HIV患者なんかヘリで搬送とかされないよ
医薬品で届くのは今日明日重篤化する様な火急性重症患者用
HIV薬品なんか届かないよ HIVの薬なんて緊急医療品の中には含まれないわね
被災地で待ってるぐらいなら地力で東京とか
機能してる拠点病院まで移動して手に入れるのが早いと思う
本人が大怪我してて動けないとかはそれこそ搬送希望しないとね 東日本の様な沿岸交通路がズタズタにされた場合
その隣接地域に求めに行く…ってのも無理
それと手順は分らんが
運よく首都とかに搬送されても、HIV薬の処方は簡単じゃないだろうな
初診 → 検査 → 的確投薬値算定 → 病状フォロー
これを一からやり直さんといかん
俺はエイズだ!直ぐ薬くれ! って叫んでも、まず薬は貰えない 百歩譲って
被災時に、当座の 【 薬品一式実物 】 【 お薬手帳 】 【 診療録コピー 】
これらを避難袋に入れておき、他所で病状証明のデーターとして差し出せれば少し早く事は進むか
まあ、これらと『 現ナマ相当額 』『 純金延べ板少々 』 ぐらいは必携かも
クレカとか
クオカとか
パスモtか
ペイペイなんか、被災地じゃただのプラスチックごみ片でしかないからな >>829
緊急時なんだからそれ相応の対応はあるでしょ?
最低限身分証があれば もしそうなった場合
他の都道府県でポジ薬もらうなら厚生医療や居住地での障がい者医療制度が適用外になるよね >>832
それくらい払いなさいよ。貯金あるでしょ。 いろいろ憶測が飛び交っているようだが年に2回の注射にしておくのが最適解だな HIVの薬は緊急ではないと思うけど
それはしばらく飲まなくてもどうってことないということの裏返しよ ↑
そう思いたいという気持ちは判るが、やはり間隙はおかない方が良いぞ >>834
残念ながら半年に1回の注射薬は治療薬としては単剤では使えない(PrEPは別)
あと少なくとも日本では多剤耐性が証明されないと適応にならないので(薬価が通常より遥かに高い)、通常の患者が希望してもおいそれと処方されることはない こないだ薬剤師と面談した時
注射も選べるみたいな話だったけど
1ヶ月に1度って言われたわ
あと注射してるところの肉が
硬化していく副作用があるってさ >>838
1か月に1回、あるいは2か月に1回の注射薬(ボカブリア+リカムビス)は半年に1回の薬(シュンレンカ)とは全然別物ね
ボカブリア+リカムビスは2種類の薬剤をセットで注射するので、実際には1回に2本筋注(通常は臀部)することになるわ
1か月ごとか2か月ごとかはドーズの違い 1ヶ月に1度通院は老後ならできるけど今は難しいわ
老後はボケそうだから注射にしてもらうわ 注射が一年に一回ならそっち選ぶけど
一ヶ月毎ならめんどくさいから錠剤のままでいいわ オンライン診察やってる人いるかしら?
通院は年に2回でいいらしいから気になるわ 維新が連立政権で拗らせる可能性もなくしとかないと安心できないわね あたし根っからの淫乱なんだわ
職場でチビのハゲ見かけるとつい欲情してしまうの >>847
そうね
とりあえず医療費にメス入れる政策を掲げてる政党は避けたほうが無難ね 備蓄用の薬が欲しい・・・と要望するも、ダメだって
ただし例外も有って
薬を紛失した、だったら処方箋は出してくれるとか ただし規定期間処方外になるから自費 戦争とか起こって病院に通院できなくなったら私たち終わるものね
通院のたび毎回少しずつ余るからそれをコツコツ貯めていくしかないわ
確か3年ぐらいは持つはずよ 心配なのは
想定の災害時事態だけじゃなく
昨今よく聞き及んでる、各種薬品に跨る
薬品欠品事態なんだよね
絶対に継続的に服用しなくちゃならん
生涯服用しなくちゃならん
服用に間隙が空くと病状が進む
こういう病気持ちの人は自己防衛しなくちゃならんの
自己輸入の経路でも開拓しといた方が良いのか、最悪の場合に備えて >857
>通院のたび毎回少しずつ余る
なんで余るの? 曜日決めて通ってたら84日ごととかになるから90日分貰ったら6日分余る 日数分小分けだと貰う時嵩張るし
分包の手間暇ある
分包したら薬局の利益にもなる >860
そこで84日周期の診察なのに、なぜに90日分もらえ有るのか?
心臓病の薬で、死ぬまで確実に通わなくちゃならんが
主治医は次の診察日まで、きっちり数えた錠数を処方してくる
要は次の診察日の朝に飲む薬は残錠 0! なんだな
これって不慮の事故た事件で診察に行けなかったらアウト!になるので
怖いから以前に懇願した、一週間分くらい予備余剰に欲しいと!
主治医は理解を示してくれ
一週間のみ!という条件で一回だけ 一週間分余剰に積んで処方してくれた
その時は良かったんだが、次の処方日に調剤薬局の薬剤師さんが
「一週間余剰に有りますね、これ主治医の了解を得てるんですか?」と
いぶかしがられ
主治医に 処方伺いрウれた
この世界が厳密なのを実感した 知らんけどひと月分ぐらいはストック持っとけが常識じゃないのこの病気の場合 あたしもひと月分ストックあるわ
万が一の為だけどその万が一が来ないことを祈るわ 先入れ先出しに決まってるでしょw
新しく貰っても古い方から使うのよ 大阪の釜ヶ崎(あいりん地区)で、生保の連中が
「早朝の泥棒市」で、自分名義で主張処方された各種薬品を売ってるんだよな
(今は取り締まりも厳しいらしいが)
あいつらは生保でいくらでも無料で手に入る、さらには悪徳クリニックの開業医が
いくらでも 主張だけで病名付けて処方し、生保乞食の小遣い銭に化ける構図
薬品の知識が有ちゃんとあり、見抜ける目が有るなら(有効期限・劣化性・保存状況))
通常じゃ処方箋無しでは薬局で手に入らん 第一類 第二類でも売ってるから実は重宝
あの手の泥棒市に集る連中は、睡眠薬系を欲しがるから、そう云うのは高い
高度な抗菌薬とかは、素人向きじゃないので買い手がビビッて買わないから
案外安価で出てる、ただしこちらが欲しがってると無抜かれると高飛車に出るから要注意
ミノマイシンとかクラビットとかが買い得かな その文脈なら抗生物質より向精神薬だと思うけど
HIVの薬なんて誰もいらんやろw 主治医の方から薬は余るくらいないとって1ヶ月分多めにストックあるわ。
それが当たり前だと思ってた。 担当主治医の考えひとつでしょ?
地域性もあるし
クスリストックさせてもなんも問題ないと思うのは 防災グッズや非常食にも同じこと言えるんだけど
突然の災害発生時にその常備薬を上手く持ち出せなかったら全く意味無いのよね
避難先から取りに戻れる状況なら意味あるかも知れないけど
瓦礫に埋もれてたり津波に流されたりしたら意味がないわ
まあ、それでも備えあれば憂いなしなんだけど 就寝時も
子供の時の「遠足の前日」の様に
枕元にリュックを置いておく事 あの人も活動家ママのせいであんな人生になっちゃって気の毒ではある 川田さん落選だと私たちヤバくない?払えないわよ薬代なんて まだ40代なのにお顔もすっかり変わられて
激務やのね
比例区だから組織票ある人たちと党内の戦いするから
知名度落ちてくると厳しいわね 川田龍平は落選して当たり前。
今は立憲だけど少し前は正反対の維新議員だったのよ?
その前もその前も所属政党がやばくなると他の党に逃げてさ
挙句、反ワクに堕ちて薬害エイズ被害者の立場で保ってきた同情票まで自ら捨てちゃったんだし
それにこの人、初期の無所属時代をやめて政党に属するようになってからはHIV関係の活動ほぼしてないでしょ
この人がPrEPやHIV治療の最先端療法を取り入れるように国会質問するの期待してたけど一切やんなかったしね
どうでもいいわ 政治家になる!という利権の旨味を、周囲の連中を見聞きして
自分もなって優雅な生活を!なんて思い込む
所詮 政治のド素人が勘違いする 典型 ジジィの湿布薬処方を無くす!だけででも、一億円ぐらいの医療費は節約できるそうな
メンヘラの睡眠薬処方を無くす!だけでも数億円の医療費節減になるそうな 一億円とか数億円ってド田舎の自治体の中での話かしら?
なんか規模感がお茶の間感覚な人っているのね >>885
マジで頭が悪すぎるよね
数億程度の削減はなんの意味もないし、それをやるためのコストとそれをした後に起こるコストのことが頭の中に一切無いんだろうね
なんと言うか本当に知性の欠如という感じ 消費税廃止主張もそうだけど約40年掛けて時間をかけて上げられて来たものを突然0にして無くしたらその為の社会コストがどうなるのか一切考えてない
40年前と社会規模から物価から円価値から何もかも違うのに
普通に生きて働いてたら突然廃止なんか絶対不可能だと分かるのに普通に働いて生きてないから理解できないんだよ 億超えたら実感として金額の多寡は分かんなくなるわよね
1億円も1兆円も同じ、みたいな
実際は1兆円あったら1億円のものが1万個買えるんだけど 今の政治状況はHIV患者にとっては最悪…
前は激しい言葉を投げつけられてもある程度フォローがあったけど、今はそのフォロー勢力が軒並み弱体化だもん
なるべく余計な情報入れないようにして生き延びるしかない。 >>890
でも自立支援とかマル障って感染波及に対する抑止力の意味もあるんだけど、新興勢力はそこら辺にも手を出してくるのかしら。ジジイの湿布と一緒にはされたくないんだけど。 実績作りたいから
攻めやすいとこから崩してくるでしょうね
血友病以外は自己負担とか
世の中も賛同しそう 黙って隠れてるのが最善策な気がする
SNSの世界は目立つとやられる
2級以上取るためにわざと治療始めない話とかが
大袈裟に拡散されたら袋叩きにされそう ガンの人だって3割と高額医療でやってんだからって理屈を言われるとそうなのよねってことになっちゃうのよね
国に責任がある血友病患者の方々が、病気の原因に差別はダメって言い張ってくれたからアタシたちの現状があるわけで がんは誰でもなる病気だから
削るとなると世論が厳しくなるけど
ゲイのHIV患者なんて超少数派だから
予算削るとなっても守ってもらえないわね
川田さんが議席失ったらなおさら 私は十分楽しんで生きてきたから
そんな未来が見えてきたら
なんとかして安楽死させてもらうわ
自殺する勇気はないのよ 薬買えなくなって自暴自棄になった人たちが
復活増殖したウイルスをばら撒いてアフリカ並みの感染大爆発になることは確実よね >>891も書いてるように感染抑止のためもあって手厚いエイズHIV医療福祉がある。コレはアメリカも中国も一緒。 たとえ予算が削られることになったとしても
ちょっとお薬代が値上げされる程度でしょ?
そこまで大袈裟に悲観的にならなくてもいいのでは? オジー・オズボーン76で死んじゃった
娘のケリーが「ファミリーに感染者が居る」って告白しちゃったけど
https://www.oricon.co.jp/news/42372/full/
と嗚咽告白して18年前話題だった。オジーかジャックかと大紛糾だったが従兄弟のTerry Longdenだったってオチ。
とりあえずr.i.p >>899
薬値上げ→みんな自立支援やマル障使うから自治体に負担→
あとは説明しなくていいよね。マル障貰ってるやつもこの先は貰えないかもね。 >>881
むしろ目立たず騒がずでいいのよ
今のままでもあんた十分恩恵受けてるって自覚なさいな
これ以上権利要求したら逆に目立って
こんなところに無駄金が!とか
ポジは自業自得医療費削減!
なんてやられたらたまったもんじゃないでしょうが そうなったらインドで安いジェネリックを作ってもらうしかないわよね
PrEPに使ってる薬だってインドのジェネリックなんでしょ 副作用の事なんか気にしてられないんじゃないの
副作用があるからと言って飲まないわけにはいかない 90年代にたけしのTVタックルだかなんだかビートたけしの番組で近未来予想の話題でHIVの完治薬は遅くとも2010年代頃までにはできるって言ってたのよ
それで安心して生ウケばかりやってたんだけど
すっかり騙されたわ ttps://www.release.tdnet.info/inbs/140120250724519247.pdf 信用ならない理由は知らないけど
普通に考えて
薬剤師が患者に対して嘘をついたら
大変なことにならない?
薬剤師免許取消になるリスクだってあるのよ
そう簡単に嘘をつくとは思えない 自己プロフェッショナルとしてエイズ薬に関してのみは超級精通者になった患者としては、薬剤師さんの広く遍く持つ薬学の一環としてのエイズ薬知識では物足りない、と云ったところか
まぁ最初のうちだけだよww 嘘とかより知識不足ってところだろうな。致し方ない部分。 薬の知識はありそうなのに会計時にアレ?って感じたことはあるわ
本来払う自己負担額がセロ記入されてた よく考えたらよく私で四半世間は生き残ったもんだわ 当時は10年ぐらいであと10年ぐらいで死ぬと思ってたからさでもそろそろ死んでもおかしくないのよね 悲しいけどあと50年くらい行きたいのよね あと50年生きたいって思えるほど人生が充実されてて羨ましいわ
人って生きたいって思てるうちに死ねるのが花よ
死にたいと思いながら生き続けるのは地獄 でも薬飲んでる妖精さんはある意味U=Uなんだから便利なんだけどね。入れる時生okか聞いたりめんどくさいやり取りが不要 妖精の奴に、妖精バッチを付けることを義務とすれば・・・まず妖精の奴は相手されない むしろ義務化してほしいわ
もちろん日常生活では外すわよ
パンツ脱いだらわかる仕組み
妖精というよりU=Uマークならむしろ安全保証マークになっちゃうじゃない
無印は逆に野良感染者かもしれないから危険って認識になるかもね 薬飲んでまで生でやろうとする人あんまりいないと思う
そんな防御するなら最初からゴムするわ
その方が確実だし ハッテン場
妖精率が高そう
「妖精が見抜けるメガネ」 ( 掛けると妖精の奴が赤みで見えるとか )
そういうの有ったら買いたい
モグロさん 持ってないかな >>908
マレーシア航空だったかな?の墜落がなければ >>908
流石に馬鹿?としか言えないわよ、本当だったらだけどw ちょっと興味があるんだけど、みんなこの病気で自己負担いくらくらいかかってる?
月2万って妥当? 2万円てことはあなた相当稼いでるんじゃないかしら?
確定申告してできる控除は全部使わないとダメよ アタシも2万よ
そんなに大して稼いでなくても2万
毎年3月末までの仮よしかも
結局何もなくて1年いけるんだけどヒヤヒヤするわ
高額医療扱いになって一時的にでも数十万払うなんて馬鹿げたことやだわ
でもそんな人もいるのよね確か >>928
3ヶ月に一度20000円だけど、いつ打ち切られるか怖い立場 エイズになったらどうなって死ぬのかジェネレーションギャップがあるわ
final stage aidsとかで画像検索でもして強烈なウィルスだっていうことを理解して
死に際はアフリカにいても日本にいても同じなわけ
手の施しようがないから寝てもいられない身が捩れるような苦しい最期だっていうこと
菌に侵され舌は腫れ上がり何を口にしても味がしない、骨と皮で自由に動くことができなく
全身がウィルスに侵され痛みがあり苦しいわけ
中出しとか生挿入とかがファンクラブ系で流行っているようだけど
感染が年々増えているのならば本当にヤバいわよ
投薬すれば健常者と同じだっていうけど、認知症になる確率しってる?
必ず毎日薬を飲まなきゃあっという間にエイズ末期で死神が迎えに来る状態
認知症になっても自分は自分で苦しい思いをするのは自分
出口のない回復のない苦しみの中で死ぬしかないって >>931
でも年収 500ぐらいはあるんでしょう? >>933
感染から発症まで時間かかるようだけど
感染者が投薬やめたらいきなり発症するの?おかしくない? ごめんなさい
自分で調べてみたわ
軽度だと30%〜50%なのね…
最大限に福祉サービスを受ける為にわざと治療を遅らせたり
過度にアルコールを摂取するのは
控えた方が良さそうね
HIV感染者やAIDS患者の認知症(正確には「HIV関連認知障害:HAND」)の発症率については、医療環境や治療状況により異なりますが、以下のような傾向が知られています。
⸻
🔍 HIV関連認知障害(HAND:HIV-Associated Neurocognitive Disorders)とは?
HANDは、HIV感染に関連する神経認知障害の総称で、以下の3つに分類されます:
1. 無症候性神経認知障害(ANI)
2. 軽度神経認知障害(MND)
3. HIV関連認知症(HAD:HIV-associated dementia) ← 最重度
⸻
📊 発症率の目安
◆ HAND全体(ANI・MND・HAD含む):
• **約30〜50%**のHIV感染者が何らかの神経認知障害(HAND)を発症すると報告されています。
• そのうち多くは軽度(ANIやMND)で、重度のHADは稀です。
◆ HIV関連認知症(HAD):
• 抗レトロウイルス療法(ART)普及後は大幅に減少。
• 発症率は1〜5%未満とされます(治療を受けている場合)。
⸻
📉 治療の影響
• 適切な抗HIV治療(ART)を受けている人では、HADの発症リスクは大幅に低下します。
• ただし、軽度の認知機能低下(ANIやMND)は、ART治療下でも残存することが多いとされます。
⸻
🧠 発症に影響する要因
• 治療開始の遅れ
• 高齢
• 他の神経疾患やアルコール・薬物使用歴
• ウイルス量が長期間高かった人
• CD4陽性T細胞数の低下
⸻
📌 まとめ
状態 発症率(目安)
HAND全体 約30〜50%
HIV関連認知症(HAD) 約1〜5%(ART時代)
⸻
必要であれば、最新の論文ベースのデータもお調べできます(ご希望あればお知らせください)。 最近物忘れが激しいのよ
鍵かけたっけって3回くらい確認したり
ヤバいかしら あと人の名前が咄嗟に出てこないのが困るわ
相手に失礼にあたるし 小学生の頃覚えた人の名前は今でもスッと出てくるのに
最近知り合った人の名前は出てこない
不思議なものね お酒大好きだからやめられないわ!
昨日もはめ外しすぎて、鞄と財布を飲み会会場に忘れてきたわwww >>928
あたしは1万だけど
市に申請すればあたしの口座に1万振り込まれるの
ちょっと面倒なやり方なんだけど
基本は0円よ
人口も少ない貧乏な地方なんだけど
障害者には優しいみたいだわ 東京都は年間18万のお給金が出るんだけど貰えるのは年収360万までなのよ
中途半端に稼がないよう気を付けなきゃ働き損になるわ >>937
僕も気になってた
調べて貼ってくれてありがとう >>940
僕もそうだ
でも年齢的なことだな たぶん >>928
僕は大阪市やけど丸障?で一回診療500円まで、薬代もロキソニンとか合わせて処方してもらっても500円だから3ヶ月毎に1000円だよ >>928
発症した人なら一級か二級だし
そうなるとほぼ重度障がい者医療制度に当てはまるからほとんどの都道府県でそういった月々の負担軽減策はある
これみると自己負担額ないとこもあるわよ
地域によっては窓口で負担額払って差額払い戻しとかも
重度心身障害者医療費助成制度一覧(都道府県基準).pdf https://share.google/0MBPtyq0QQdQGrd64 今は発症でなく検査でわかる人が多いから
重度の方が少数派で珍しいのでは? HIVだけ特別みたく思われてるっぽいけど、メンタル関連のお薬でも認知症の発生率が非服用者より高くなるのよね >>951
日本や中国っていきなりエイズの中高年が問題視されてた気がするわ X眺めてると若い子が堂々と生で楽しんでる動画を多数見かけるけど、なぜいきなりエイズは中高年が多いの?
ただ単に人口比率の問題?
若い子は免疫力が高いから? HIV感染してから10年前後ずっと何ともなかった人っているの?
いつ感染したのか具体的にはわからないだろうけど、なんらかの症状が出るのはもっと早い気がするけど実際には違うの? 運良く 元々のガタイが屈強だった奴 (免疫底力の余力が有った)
でも、いずれそういう奴も免疫力を徐々に壊されていくから終着点は同じ
そこらに時間差があるんだろう 冬場に感染してたら
初期症状が高熱とかだからタチの悪い風邪かインフルと勘違いして体力気力で乗り越える
その後ほぼ通常な状態だから特段わかりにくい
健康診断とかでもそんなに採血数値に異常出にくい
途中風邪ひいても治り遅いとか
そして数年後いきなり謎の体調不良のオンパレードで病院で精密検査で確定
な気がする
かくいうアタシもいきなり発症組
ほぼそんな感じ >>956
HIV感染して多分割とすぐに定期検査のつもりで受けて発覚したんだけど、それからほぼウイルス量(数千〜1万くらい)もCD4(500〜700くらい)も変わらず、
薬はあんまり飲みたくなかったからず〜っと飲まずに10年以上様子見して、ちょっとずつ両方とも悪作なってきた時に初めて飲み始めた
すぐにウイルスは検知以下、CD4は700〜1000になって何一つ変わらずさらに15年になる現在 >>956
潜伏10年の間に他に何も症状がないとかほぼ無いと思ってていいわよ
そういう人が過去にたまたま見つかっただけで、治療してない感染者を10年追跡調査なんて絶対してないもの
危険性周知のために大体のニュアンスで言ってんのよ
今はもうほとんど感染から3年以内には発覚してると思うわ ここ数年は発症までの期間は以前より短くなってきてんでしょ?
3年とかで発症とか多いみたいよ >>965
生きてるだけでまるもうけ。暑くてもいいじゃない 個人差次第
直ぐに発病(日和見の誘発され他病も)する人も多々 >>959
治療をまともに飲んでなかったってこの間何人のカマを妖精にさせたのかしらね
犯罪だわ 発覚からはほとんど遊んでないわ?
他人にうつす可能性がある危険行為は一切してないし
発覚からはおとなしいもんよ
心理的にそうなるみたいあたしの場合 >>969
それはあなたがまともな人間だからよ
だけどこの世の中、頭おかしい弱い人もいっぱいいるのよ
自分が酷い目に遭ったからって、他人に対しても同じ目を味わわせようとするヤツ >>969
最初数年間はそうだったな
投薬してたらもういいかなって >>956
あたしの場合発覚時20代前半で若さと免疫力があったから服薬開始までかなりの期間無投薬で持ったわ
身バレしたくないから何年かは正確には言わないけど
少なくとも10年以上よ >>972
HIV関連認知症の心配した方がいいわね
発症に影響する要因
• 治療開始の遅れ
• ウイルス量が長期間高かった人 現実問題CD4の数値が落ちないと
手帳ももらえい=自立支援受けられないだから
早期発見でも早期に服薬できないんじゃないの? 手帳の級が低くなるだけよ
4級だと自腹分が増えたり行政上の手厚い保護は受けられない 手帳の等級判定基準のひとつがヨン様の過去2回の数値平均だから一定基準までいかないと
と言うことがあるから仕方ない側面ある 2011?12?年位まではcd4の数値下げてからの治療じゃあなかったの?
cd4が500以下からが手帳対象だったかな? 4級を感染だけでもらえる自治体ってあるの?
CD4が700まで下がって病院が意見書みたいなの
つけてくれてようやく服薬開始できたわ
ちなみに感染から7年かかった >>978
感染初期だったらCD4が低いことが多いのでとれるでしょう。
わたしは投薬開始と同時に申請、でもらいましたよ。 >>978
人それぞれなのね
あたし感染発覚時ですでに500未満だったわ 1級と2級はほぼ変わらない
4級は障害者落第生 健常に長生きしてネ ビクタルビはミネラル系サプリダメよね?
精神安定させる系のスマートドラッグやサプリって上手く併用させられる? 薬代が安くなればいいのよ
税金だって一応安くはなるし
基本的な手帳の割引は全部使えるから4級で十分よ >>984
トリーメクのジェネリックに期待持てるかな? キモガリって、たまにオリジナルな表現入れると、「アスペ」だとか、普通恥ずかしくて使わないような言葉が、前後の流れと無関係に入れられてるのな。これならコピペ集だけのがマシかも。イミフではあるけど。 >>982
一緒には飲まないで。
とは言われましたが、3〜4時間開けるなら大丈夫です。とも。 潜伏期だと言って、大まかに行動してる人は もはや犯罪者 HIV感知メガネ・・・みたいなのが有れば欲しいよな
そのメガネを通して観たら
HIVウィルスの体内状況が色度合いで見透かされるようなの
喪黒さんか、ドラえもん‥‥よろしく レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。