【連ドラ】ゲイがTVドラマを語るわ・第73話【SP】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
>>1
いちおつ
月【21】競争の番人. 11.8__*8.9__*9.4__
【22】魔法のリノベ. *7.4__*6.7__
火【22】ユニコーン *8.7__*8.3__*7.8__*8.2__
水【21】刑事7人8. 11.3__10.4__*9.0__
【22】教師のトラコ *7.5__*7.0__
【22】テッパチ *7.6__*5.6__*4.7__*4.0__
木【20】遺留捜査7 *9.0__*7.4__*8.6__
【21】六本木クラス..*9.6__*8.6__*7.0__*8.1__
【22】ディソナンス . *4.8__*4.3__*4.4__
金【22】石子と羽男......*6.9__*6.9__
土【22】初恋の悪魔. *6.6__*3.9__
日【21】ルーキー 11.2__11.2__10.8__10.0__
【22】新信長公記. *6.1__ NICE FLIGHTって良ドラマだと思うわ
深夜ドラマなのがもったいないわ 石子と羽男面白いわ。でんでん最高だったわ
赤楚かわいー 『純愛ディソナンス』第3話
面白かったわ。
何だかヒロイン以外の主要キャラが胸に一物のあるキャラばかりのようで、ワクワクするわ。
殺人事件はまんま眞島秀和教諭が犯人なの?
ガタックこと佐藤祐基は、お腹周りが太くなってるような。これはこれで好いけど。
『刑事7人8』第3話
面白かったわ。
冒頭の幻想的な謎、中盤のサスペンス、終盤の合理的な解明、と本格ミステリ的で好かったわ。
『魔法のリノベ』第2回
面白かったわ。
互いに思いやっていても言葉にできないことがあるわよね。況して思いやりを形にするのは中々難しいわ。そういったことを手助けするのが主人公たちなのね。素敵♪
ま、『ちむどんどん』の、暢子に対する賢秀の「思いやり」を視るに、単に思いやりがあればいいということにはならないのは明らかだから、最初の『賢者の贈り物』読書感想文は間違いではないわ(笑)。
『アストリッドとラファエル 文書係の事件録』第1回
面白かったわ。
アストリッドは、一寸偏り過ぎなキャラだと思ったら、自閉症の人だったわ。
ラファエルは警視。偉いわ。『警視庁ゼロ係』の小泉孝太郎警視と同じだわ。
9つの点の問題は、昔、解けなかったわ(笑)。
『空白を満たしなさい』第4回
面白かったわ。
疲弊したせいで、ちゃんと生きたいのにちゃんと生きることができず、自殺してしまう。鬱なのね。『家政婦のミタ』の「自殺したお母さん(奥さん)は自殺でなく“事故死”だったのだ」と似てるような、似てないような。 空白、最後は嫁の問題にまで突っ込んじゃったけど
しょせん1回じゃ終われない内容だろうから、強引にありきたりに流したわね
前回までが面白かったから今回はちょっと残念だったわ 3%ってどれだけ醜いのかしらと思って初めてみたけど
結構というか普通に面白かったわ坂元ドラマ
最後急にテンションが変わって滅茶苦茶な感じはしたけど それと毎回思うけど柄本って泣き演技でも一切涙を出さないのよね >>3
最近の航空モノの中では人物像とかちゃんと描いてる方よね。 10月期 ◎は公式発表済み
月【21】「PICU」吉沢亮、(多部未華子)◎
月【22】「エルピス」長澤まさみ、眞栄田郷敦、鈴木良平◎
火【21】「科捜研の女 」沢口靖子◎
火【22】「君の花になる」本田翼、高橋文哉、宮世琉弥◎
水【21】「相棒 」水谷豊、寺脇康文◎
水【22】「ファーストペンギン」奈緒◎
水【22】「親愛なる僕へ殺意をこめて」山田涼介(川栄李奈、門脇麦)◎
木【21】「ザ・トラベルナース」岡田将生、中井貴一◎
木【22】「」川口春奈
金【22】「クロサギ」平野紫耀、黒島結菜
土【22】「」玉森裕太、池田エライザ
日【21】「アトムの童」山崎賢人、岸井ゆきの、松下洸平
日【22】「」
月【22】「エルピス」長澤まさみ、眞栄田郷敦、鈴木良平◎
水【22】「ファーストペンギン」奈緒◎ 今日は中川大志きゅんがメインの回ね。
大志きゅん、きゃわいいわ☆☆☆ 中川大志、もはやイケメン枠から完全に外れつつあるわ 永瀬廉の薄汚なさは異常
濱田岳はこんな学芸会俳優たちの糞ドラマに出るのやめなさいよ もしくは柄本明みたいにリモート出演とかね
パワハラ、親ガチャ、ファスト動画とか正論ぶちまけて啓蒙的なのがハナに付くわね石&羽
所詮さだまさし……以下略 オールドルーキー今回は良かったわ
この会社アスリートバカにしすぎと思ってたけどフリだったのかしら 連ドラの話じゃなくて恐縮だけど
今夜BS12でやってたルパン3世「トワイライトジェミニの秘密」
冒頭に、「現代では不適切な表現があるけど、オリジナルを
そのまま放送します」みたいなお断りがあったの
何かしら?暴力シーン?とか思ったんだけど
「オカマ野郎!!」の連呼だったわw 『石子と羽男』第3話
面白かったわ。
でんでん監督が井之脇海ファスト映画作成者を許さなかったのが好かったわ。唐突だったけどデジタル・タトゥーに触れたことも。
とは言え、井之脇海ファスト映画作成者のキャラ設定に違和感があったわ。『石子と羽男』制作者が「ファスト映画作成者に天誅を!」てな感じで今回の話を作ったからなんでしょう。
『オクトー』第4話
面白かったわ。
真の動機が判明しても、犯人の「誰でもいいから人を殺したかった」は、(目的ではなく手段であると判明したけど)事実としては変わりないのよね。
終わらせた方がいい親子関係というのがハードだったわ。
『遺留捜査season7』第3話
「双子の兄が兄であることを理由に弟に対して自己犠牲的に献身する」
を視る度に「嘘臭い」と思っちゃうわ。作り手は「双子なのに!」という意外性を狙ってるのかしら?
『プリズム』第3話
面白かったわ。
陸(藤原季節)は皐月(杉咲花)をどう思ってるのかしら。偽装結婚をするの?
『ちむどんどん』でも女主人公が男に求婚してたわ。男女共同参画的に流行ってるの? 松尾の兄は不法滞在で脳梗塞起こしちゃったってことかしら?
英語で「追い出したいから迎えにきなさい」ってすごい乱暴な表現だったわね kick him outってw >>30
石羽、良かったわね。
井之脇海が非を認めなかったから、逆に勝てせる方向に持っていくのかなぁとか、でんでんに詫びを入れて許されるのかなぁとか思ってたら全て逆を行って良かったわ。 石子は丁寧に作ってあるわよね。
ホットな社会問題を題材にしつつ決して法律がメインでなく、人間の成長や気づきが主眼に置かれてるわ
今回はでんでんの演技は流石だったけど、脚本家のメッセージが良くも悪くも強く出てたわね。説教臭さがあったわ でんでん監督の映画がホントにつまんなそうだったわよ
赤楚君も井之脇君もどうかしてるわ >>23
故宮博物館行くと東アジアでも中国と朝鮮の仏像は面長なのに日本だけ丸いのよね
丸顔信仰でもあるのかしら >>35
あなた「うりざね顔」っていう言葉を知らないの?
平安時代以降の大和絵でも、江戸時代の浮世絵でも、現代の雛人形でも、美男美女は面長のうりざね顔で表現されていることからも分かるように、面長は日本人の遺伝子に刷り込まれたイケメンの条件なのよ。 丸顔は安心感があるのよ日本では
日本に仏教が入ってきた頃の飛鳥大仏とか法隆寺の釈迦三尊なんかは細長くてイカつい大陸系のオッサン顔で、奈良時代くらいに徐々に丸顔になっていったから、丸顔はイケメン云々じゃなくて安心させる顔として日本の伝統ってことね それにしても拾われた男はアメリカのシーンはアメリカの田舎で撮影してんのね
今どき無駄に金かかってるわね 月【21】競争の番人. 11.8__*8.9__*9.4__
【22】魔法のリノベ. *7.4__*6.7__
火【22】ユニコーン *8.7__*8.3__*7.8__*8.2__
水【21】刑事7人8. 11.3__10.4__*9.0__
【22】教師のトラコ *7.5__*7.0__
【22】テッパチ *7.6__*5.6__*4.7__*4.0__
木【20】遺留捜査7 *9.0__*7.4__*8.6__
【21】六本木クラス..*9.6__*8.6__*7.0__*8.1__
【22】ディソナンス . *4.8__*4.3__*4.4__
金【22】石子と羽男......*6.9__*6.9__*6.8__
土【22】初恋の悪魔. *6.6__*3.9__*3.8__
日【21】ルーキー 11.2__11.2__10.8__10.0__10.6__
【22】新信長公記. *6.1__*5.4__ 空白
藤森の消え方が絶妙だったわ
色々詰め込んで消化不良の最終回だったわ
後1話あったところでモヤモヤは消えないと思うわ
SFか何かのように思えば腹も立たないわ https://hochi.news/images/2022/07/30/20220730-OHT1I51354-L.jpg
俳優・山崎賢人(27)が、10月スタートのTBS系日曜劇場「アトムの童」(後9時)で主演を務めることが30日、分かった。山崎の同枠出演は「陸王」(2017年)以来5年ぶりで、同局系連ドラは初主演となる。
山崎が演じるのは、若き天才ゲーム開発者・安積那由他(あづみ・なゆた)。企業などに所属せず、“インディー”として「ジョン・ドゥ」名義で人気ゲームを生み出すが、経歴などが不明で「ゲーム業界のバンクシー」と呼ばれていた。
ある事件を機にゲーム業界を離れていたが、廃業危機の老舗玩具メーカー「アトム」が、起死回生のために「ジョン・ドゥ」を探すところから物語が始まる。
「陸王」では役所広司演じる主人公の長男を好演した山崎は「日曜劇場」の印象を「毎週感動を与えることができるすごく熱いドラマの枠だなと感じていました」という。
今回、主演することに「キャスト・スタッフ一丸となって、全力でおもしろい作品が撮れたらと思っています」と気合のコメントを寄せた。
「家族みんなで見て」 脚本は「相棒」(テレビ朝日系)、「この恋あたためますか」(TBS系)などを手掛けた神森万里江さんの完全オリジナル作品。
「ものづくり」のプライドを持ち、群雄割拠するゲーム業界でさまざまな困難に立ち向かう骨太な主人公の物語に「ゲームというものを通じて、いろいろな世代の方に楽しんでいただけるストーリーになっているかと思います。家族みんなで見て熱くなれるような最高の作品にしたいと思っています」と力強く語った。 デアゴスティーニ・ジャパンは、堺正章や夏目雅子らが出演したTVドラマ『西遊記』『西遊記II』をDVD付きマガジン化した隔週刊『西遊記DVDコレクション』を8月23日(火)より発売します。全26号。
創刊号は特別価格で490円(税込)、第2号以降は通常価格1,990円(税込)です。幻の総集編を初ソフト化します。
1978(昭和53)年、日本テレビ開局25周年記念番組として制作された『西遊記』 シリーズが、ついにDVDコレクションとなって登場します。
孫悟空役の堺正章、猪八戒役の西田敏行、沙悟浄役の岸部シローといった個性豊かなスター俳優が共演。本来男性である三蔵法師役には、当時の新人女優であった夏目雅子が抜擢され、大きな話題となりました。
抜群のチームワークと、アドリブ満載の軽妙な掛け合いで多くのファンを魅了。高視聴率を獲得したテレビドラマの金字塔は、イギリスをはじめとする海外でも人気を博すなど、世界各国にファンを持つ伝説的テレビドラマとして語り継がれています。
『西遊記 DVDコレクション』は、『西遊記』と『西遊記Ⅱ』を合わせた52話に、今回初めて収録される幻の総集編を加えた、全53話で完全収録します。
●豪華大スターの競演と、ゴダイゴのテーマ曲が社会現象となった『西遊記』
全編に円谷プロダクションを中心に制作された特撮シーンが盛り込まれ、ゴダイゴが歌ったテーマ曲『モンキー・マジック』『ガンダーラ』はそれぞれ大ヒットを記録し、社会現象となりました。
●豪華キャストを一部刷新し、更にパワーアップした冒険活劇『西遊記Ⅱ』
大好評のうちに幕を閉じた『西遊記』の半年後に制作された続編。前作の流れを汲みながらも、猪八戒役を左とん平に変更し、三蔵の愛馬となった竜の化身、玉竜役として藤村俊二を迎えました。
本格的な中国ロケーション撮影を敢行し、現地の京劇俳優のアクションも登場。原作には出てこない物語や妖怪といったオリジナル要素も増え、バラエティに富んだ内容となっています。
【商品概要】
■商品名 : 隔週刊『西遊記DVDコレクション』
■商品HP : https://deagostini.jp/r/syk/
■価格 :創刊号特別価格 :490円(税込)
第2号以降通常価格:1,990円(税込)
■創刊日 : 2022年8月23日(火)
■刊行周期 :隔週刊
■刊行号数 :全26号(予定)
■仕様 :A4変形判/12ページ(表周り含む)
https://i.imgur.com/LsVSvuJ.jpg
https://i.imgur.com/iticetl.jpg
https://i.imgur.com/zz8LI3Z.jpg
https://i.imgur.com/BxB2cHa.jpg
https://i.imgur.com/uPFcZkg.png BS -TBS「君が教えてくれた事」のともさかりえの演技良いわね 自分を可愛く見せたいとか微塵も感じない芝居だわ
今の若手女優に見せてやりたい >>46
なんで売れ出すと、勘違いしてロン毛になるの?全く理解不能だわ。 長くしておいた方が役に合わせた髪型にしやすいみたいね。
ヅラではなく地毛で対応できるから。 リノベ、迫田孝也は相変わらずカッコいいわね
トリンドルなんかにゃもったいねーわ! 魔法のリノベ、間宮祥太朗と波瑠の息のあった掛け合いを安心して見られるわ。
金子大地も鎌倉殿とは違う演技で、なかなか良い味出してるわね。 サブカル風とか小難しく演出するのも多い中
リノベは良い意味で関テレドラマの安っぽさが活きていてとても見やすくて良いわね >>52
小栗旬も菅田将暉も大河の為に伸ばしてたわね >>57
これ書きに来たわー!
姐さん達、とりあえず初回は見るのかしら >>60
公式で見てきたら岡江久美子さんみたいになってたわよ 平均-最新-前回比
10.76|10.6|+0.6P|オールドルーキー
10.23|*9.0|-1.4P|刑事7人
*9.88|*9.4|.±0P|競争の番人
*8.33|*8.6|+1.2P|遺留捜査
*8.33|*8.1|+1.1P|六本木クラス
*8.25|*8.2|+0.4P|ユニコーンに乗って
*7.25|*7.0|-0.5P|家庭教師のトラコ
*6.93|*6.7|.±0P|魔法のリノベ
*6.87|*6.8|-0.1P|石子と羽男
*5.75|*5.4|-0.7P|新・信長公記
*5.48|*4.0|-0.7P|テッパチ!
*4.77|*3.8|-0.1P|初恋の悪魔
*4.50|*4.4|+0.1P|純愛ディソナンス 月曜プレミア8 黙秘犯
8/8月20:00-21:54
小泉孝太郎主演!逮捕された容疑者が貫く完全黙秘。沈黙に秘められた驚愕の真相とは?
「人の心を救う」刑事・香山の活躍を描くヒューマンミステリー。「冤罪犯」第二弾! 佐奈→広末
海斗→小鳥
前からフラグ立ってたけど今回でハッキリしたわね!!
てか小鳥さんが誰彼構わず落としまくってて怖いわ!! 小芝風花のドラマ
笠松将ちゃん気に入ったわ!視聴決定よ ユニコーンは永野と西島と広末で持ってる感じだわ
永野芽郁ってイメージは良いわよね、子役上がりだしスタダだしあざとそうだけどw
去年のハコヅメで評価あげたわよね 永野芽郁ってキッズに大人気よ
アイドル女優って感じ 藤原季節はなにが良くて俳優やって映画やドラマに出られてるの?
演技が下手すぎるんだけど え?うまいわよ
プリズムは見てないから知らないけど普段はうまいわ
ブスだけど プリズムは森山未來がその昔矢島健一とデキてたってゆー展開かしら 季節と親子丼されて矢島健一パパが捨てられたのかしら? 藤原は俳優の台詞回しらしくないリアルな演技と台詞がいいわね
草食系らしい棒読みも良いわ 私もブスだと思って興味なかったけどプリズムではかわいいわ(小出恵介を彷彿とさせる)
ポジション的には若葉竜也と被る感じ
成田凌とやたら共演してるからかしら?
映画「くれなずめ」では3人一緒だったけど 今日のプリズムは遂に出たわね「多様性」とやらが
ただ、お仕事パートは良いわ
蔵下穂波みたいなデブのあるある感とか 多様性って、キチガイを許容しろって意味じゃないわよね? プリズム
何話目かの皐月にデータ違う、これって高畑ことみが渡したのが悪意ある嫌がらせで、皐月大失態で追い詰められるって展開かと思ったわ そこまで重要キャラじゃないモブ留まりってことね高畑さん 渡辺大知ら追加キャスト続々発表!
阿部寛主演ディズニープラス『すべて忘れてしまうから』
ティザー予告&ティザービジュアル解禁
https://moviewalker.jp/news/article/1094102/
原作:燃え殻
出演:阿部寛
Chara 、宮藤官九郎
渡辺大知、青木柚、鳴海唯、見栄晴 、渡辺いっけい >>83
あのかた、もう10年くらい前に女優、と言うか
芸能界を引退してるわよね? >>84
そうね、それから選挙に立候補して落選したり
大麻で捕まったりで
悲惨な人生だわw
見た目も日焼けし過ぎて劣化が酷いし
もう相棒出演は無理ねw 『事件は、その周りで起きている』#1~#2
宇田川(笠松将)、ムカつくわ。かと言って真野(小芝風花)を応援したくなる訳でもないけど。
『魔法のリノベ』#3
心理的瑕疵を気にしないだろうアタシには、今回の事故物件に関する話が馬鹿馬鹿しく感じられたわ。でも、世の中の大部分は社会的主観で出来ているから、事故物件なる考え方を無視することはできないんでしょう。
事故物件を徹底的に回避すると、人間は、病院で延命されながら亡くなるか、路上で野垂れ死に等になるかの何方かになりそうだわ。
良いタイミングで流れた、亡くなった音楽家の音楽って、どれ?
『競争の番人』#4
つまんなくて飛視。
企業の幹部が凶悪犯かどうかということと、その企業が独禁法違反企業かどうかということとは、別のことでしょ。
何か昔の時代劇みたいな古さを感じたわ。
新なエピソードになったから一寸期待したんだけど、やっぱりアタシには合わないテレビドラマのようだわ。
『新・信長公記』#2
アタシも阿部亮平に「あ~ん」て、したいわ♪ 本多忠勝はすっかり信長にメロメロね(笑)。
バッハ・コスプレ伊達政宗の「そういう名前なのか」が微笑ましかったわ(笑)。
『空白を満たしなさい』最終回
佐伯(阿部サダヲ)が活躍しなかったからすっかりトーンダウンしてたけど、つまらなくはなかったわ。
国広富之もお爺ちゃんなのねえ。
『この花咲くや』
つまんなくて飛視。
小芝風花だから我慢して視聴したんだけど。女主人公のナレーションで始るテレビドラマは大抵つまらないわ。
猫が可愛かったわ。
吉岡秀隆と緒形直人、どっちが「万年青年度」が上かしら(笑)。 テッパチ、まじで自衛官募集のためのドラマなのね。
白石麻衣が女性自衛官向けに福利厚生を丁寧に説明してて、笑ったわ テッパチ、バカップルの片割れマンコが男と別れて自衛隊に入ったはいいけど、避妊しなかったか失敗したかで孕んでるのが発覚したからって、それは自業自得で女だけがどうのこうのほざくのは違うと思うんだけどあたし間違ってるかしら? 徹子の部屋の渡辺美佐子89歳!って素敵ね
舞台引退だそうで、ふく子Pから、テレビはやるんでしょ?テレビは?!と電話あった話ウケたわ
向田邦子や小沢昭一の名前も出て徹子も嬉しそうだったわよ 家庭教師ドラマ
毎週微妙なんだけど
今週は微妙を超えてダメっぽかったわ。
そして来週から母親に焦点があたるみたいで
そろそろ脱落しそう。 保奈美が朝ドラでやってることをトラコにやられてて笑ったわ >>95
当初、トラコに流れるとか言ってるやつがいたけど
トラコも全然ダメなんだよね
むしろトラコとテッパチ、そのうち逆転したりして トラコ、私は面白いけど
2回見て次も同じこういう路線ねと止めた人は多そうだわ
と思ってたらやっぱりそうだったわ ユニコーンよりテッパチの佐野→町田の方がBL展開ありそうだけどね。
佐野の町田に対する態度、バディに対するそれを超えてるように見えるわ? バディとは言ってるけど今のところ絡みが少なすぎて
町田啓太×佐藤寛太の方がよっぽどBL妄想捗るわ >>99
あたしもそう思うわ。吹奏楽部っていうのも怪しいわよね。
初回で伏線がはられていたから、佐野勇斗は訓練中の事故で亡くなるんじゃないかと思ってるけど、亡くなったときにバディのペンダントを町田啓太が首から取って、佐野勇斗のご家族へ渡すんじゃないかなって推測してるわ。
そして、ご家族から「息子はあなたのことを愛していた」って伝え聞く、みたいな展開かしらね。 まじかよBL展開あったなんて
初回から見とけば良かったわ >>101
かわぐちかいじの漫画の同人誌でありそうな展開だわ。 テッパチ、北村一輝と柏原収史のおっさん同士ラブ展開か一ノ瀬颯と藤岡真威人のガチホモ展開を希望するわ!
町田啓太と白石麻衣の純愛もどきみたいなのはオエーッなんだけどw >>102
第一話以来昨日最後15分くらい見たけどとくに違和感なかったから来週から見始めても入っていけると思うわよ
男たちが何かしてるだけのスッカスカな感じだから テッパチ、佐野がゲイなのはほぼ確定してるわよ。
それがどうストーリーに絡んでくるのかは未知数だけど。 六本木クラス
元欅坂マンコのおかげで
単なる韓流リメイクの域を超えるのに
成功してるわね >>109
そして北村は生徒たちから陵辱を受け、ドMブタに目覚めるのね… 純愛ディソナンスはスピーディな展開を意識したのか
高校時代がたったの2話しかなかったから
なんかこの2人に幸せになってほしーみたいな気持ちが湧かないわ
教師と生徒って関係と比べると既婚者と独身なんて禁断感もないし オクトー、今週もいい出来だと思ってたのに
高橋ジョージへの忖度みたいな下らない結末
どういう宗教的な力が働いたのかしら CSテレ朝でスミカスミレやってるけど面白いわねコレ
桐谷美玲ってもう少し演技力あれば菜々子になれた素材だったわね。あの演技力なのにいろんな役がハマるのは才能だと思うの
竹内涼真もこの頃の軽そうな感じいいわね。今の迫真の演技してます、みたいなのがなく肩の力が抜けてていいわ
町田もカッコいいわ >>110
残念ね
元秋元ってだけで作品自体見る気しないわ 月【21】競争の番人. 11.8__*8.9__*9.4__*9.4__
【22】魔法のリノベ. *7.4__*6.7__*6.7__
火【22】ユニコーン *8.7__*8.3__*7.8__*8.2__*7.8__
水【21】刑事7人8. 11.3__10.4__*9.0__*8.6__
【22】教師のトラコ *7.5__*7.0__*5.4__
【22】テッパチ *7.6__*5.6__*4.7__*4.0__*4.7__
木【20】遺留捜査7 *9.0__*7.4__*8.6__*8.9__
【21】六本木クラス..*9.6__*8.6__*7.0__*8.1__*9.1__
【22】ディソナンス . *4.8__*4.3__*4.4__*3.7__
金【22】石子と羽男......*6.9__*6.9__*6.8__
土【22】初恋の悪魔. *6.6__*3.9__*3.8__
日【21】ルーキー 11.2__11.2__10.8__10.0__10.6__
【22】新信長公記. *6.1__*5.4__ . 平均-最新-前回比
10.76|10.6|+0.6P|オールドルーキー
*9.88|*9.4|.±0P|競争の番人
*9.83|*8.6|-0.4P|刑事7人
*8.48|*9.1|+1.0P|六本木クラス
*8.48|*8.9|+0.3P|遺留捜査
*8.16|*7.8|-0.4P|ユニコーンに乗って
*6.93|*6.7|.±0P|魔法のリノベ
*6.87|*6.8|-0.1P|石子と羽男
*6.63|*5.4|-1.6P|家庭教師のトラコ
*5.75|*5.4|-0.7P|新・信長公記
*5.32|*4.7|+0.7P|テッパチ!
*4.77|*3.8|-0.1P|初恋の悪魔
*4.30|*3.7|-0.7P|純愛ディソナンス 4話時点ですでに枠最低記録更新の快挙
フジ 木10平均視聴率 2017年~
11.23% グッド・ドクター (山﨑賢人)
9.60% アンサング・シンデレラ(石原さとみ)
7.46% 知ってるワイフ (大倉忠義)
7.15% ルパンの娘 (深田恭子)
7.02% アライブ (松下奈緒)
6.84% SUPER RICH (江口のりこ)
6.76% QUEEN (竹内結子)
6.69% 黄昏流星群 (佐々木蔵之介)
6.61% ストサガ (二階堂ふみ 亀梨和也)
6.50% 刑事ゆがみ (浅野忠信)
6.49% 嫌われる勇気 (香里奈)
6.35% 人は見た目が100パーセント(桐谷美玲)
6.24% 隣の家族は青く見える (深田恭子)
6.20% モンテ・クリスト伯 (ディーン)
6.03% やんごとなき一族 (土屋太鳳)
5.98% ゴシップ (黒木華)
5.66% ルパンの娘 2nd (深田恭子)
5.37% レンアイ漫画家 (鈴木亮平)
4.89% 推しの王子様 (比嘉愛未)
4.48% セシルのもくろみ (真木よう子)
4.42% モトカレマニア (新木優子 高良健吾)
4.30% 純愛ディソナンス (4話終了) >>110
欅坂のおかげで竹内涼真とコイツ2人だけのやり取りシーンが
このドラマ一番の印象的な場面になってるし
その時の竹内涼真がスゴくカッコよく見えるのよ。 卒倒芸マンコ、ぶっ倒れたりゴネたりしなきゃ演技はまともなのよね
母親役の堀内敬子の声が耳にキンキンきてある意味快感だわw >>119
あのクソドラマのスーパーリッチより低いのこんなにあるのね 他のコメンテーター誰もちゃんと聞いてないわねw
橋下の力説
何言ってるか全くわからないわ >>119
新木優子って日テレ日曜22時台の
中川大志主演ドラマも爆死だしスゴいわね! >>127
ガリレオのスペシャルドラマがコケないか心配だわw 凄いデッドヒートだわ!
太賀がんばって!
木【22】純愛ディソナンス . *4.8__*4.3__*4.4__*3.7__(平均4.77)
土【22】初恋の悪魔. *6.6__*3.9__*3.8__(平均4.30) >>129
ここにテッパチも加わりなさい!!!!!!! 初恋の悪魔もジャニタレ主演だったら笑えたのに!
自衛隊ドラマといい、あんだけ男が出ててジャニタレ0? 純愛、3話までは低視聴率ながらもなんとか耐えてたのに
4話で一気に落ちたのねw あたし竹内涼真あんまり好きじゃないんだけどあの怒鳴りシーンに何故かキュンときて巻き戻し再生しちゃったわ♪ 金曜23時台のジャニタレJALパイロットドラマは
ミタゾノ並みに高い初回数字だったらしいわね。
まあ出来を考えたら妥当だとは思うけど。 同じことの繰り返しになっちゃうけど
石子と羽男、今週もよかったわ。
加害者を最初にDQN風味っぽく臭わせて
どっちに感情移入しようか迷わせるのもよかったし。 バラエティのめるる、アレもお芝居かしらw
すっかり騙されてたわ めるるが出てくるといつもマンセーするヤツがいるけど
正直可も不可もなくレベルに過ぎないわ。 めるる嫌いじゃないし、裁判のシーンの表情は良かったけど、最後の出所シーンは微妙だったわ
今後も女優していって飯豊ちゃんくらいのそこそこの売れっ子になれるかしら めるるの姉役は豊&蘭娘の趣里だったのね、ブスだから個性的な演技派女優って立ち位置なのかしら、まあ嫌いじゃないけど 石子と羽男、音楽がいいわね!
裁判で逆転できる絶妙なところで爽快な音楽が流れるから、スッキリするわ めるるは基本綺麗だから女優頑張ってほしいわ
飯豊なんかよりだいぶと良いオンナだわ めるる意外と上手くていいんだけど
ギャル役しかできないっていうか
役で急に黒髪清楚メイクとかにされても
誰?ってなりそうだわ 新木優子が出る作品て漏れなく駄作の印象だわ
六本木
アタシも矢本悠馬に資産増やして欲しいわ >>149
新木優子は幸福の科学信者だから、カルト宗教と政治の癒着が連日マスコミで報道されていることを踏まえると、今後はキャスティングしにくい女優扱いされそうよね。
おそらく六本木クラスが新木優子の見納めになるかも。 >>150
千眼美子こと清水富美加さんみたいに
幸福の科学制作映画に主演して
映画興行成績ランキングで堂々の1位獲得で
王様のブランチでも紹介の道ね! 演技はわからないけど、めるるはキレイだし絵が美しいからドラマも見る気になるわ
倫也は歌も上手いし受け身もきれいで、いろいろと器用なブスねw
法廷の引き延ばしシーン良かったわ
あら、今週はグラフィックメモリーパワー使ったかしら? 上には上がいるんですもの
今期の2本はどこまで食い込んでくれるかしら
21世紀4大民放GP帯連ドラ単回ワースト・ランキング
2.8 関テレ火22 HEAT AKIRA
3.0 TBS木21 夫のカノジョ 川口春奈
3.0 フジ木22 モトカレマニア 新木優子
3.1 読売月22 メッセージ 真中瞳
3.1 読売月22 ライオン先生 竹中直人
3.1 フジ日21 家族のうた オダギリジョー
3.3 関テレ火22 戦う!書店ガール 渡辺麻友
3.3 フジ日21 OUR HOUSE 芦田愛菜
3.4 フジ金20 家族の裏事情 財前直見
3.5 テレ朝金21 4姉妹探偵団 夏帆
3.6 TBS水22 ひと夏のパパへ 上戸彩
3.6 フジ火21 あすなろ三三七拍子 柳葉敏郎
3.7 フジ水22 リスクの神様 堤真一
3.7 フジ木22 セシルのもくろみ 真木よう子
3.7 フジ木22 純愛ディソナンス 中島裕翔
3.8 TBS金22 神の舌を持つ男 向井理
3.8 日テレ土22 初恋の悪魔 林遣都 >>152
不細工DQNめるるヲタの必死の工作レス
うぜー >>151
あれほとんど信者が動員なのよね
宗教の影響力ってすごいわ
あの西荻の地下で始まったヘンテコな大道芸からここまで行くとはね 昨日の石羽、流れで不自然なとこあったわ
決定的証拠となる防犯カメラの存在に気付くとことデータを回収する描写がないからよね
石子が遅れて走ってる意味もわからなかったし
もしかしたらグラフィックメモリー使ったその辺の件がカットされてんのかしら >>157
いつも後出し的に石子の原稿を丸暗記する羽男が出てきて伏線回収をするから予定通りじゃないかしら?
あそこでカメラとかトラックの話しちゃったら、暗算に時間かけるとかどうでもいいこと聞くとかが時間稼ぎだってわかっちゃうじゃない たしかにそうだわ納得
もう一個引っ掛かってるのは、MEGUMIの真意を石子が汲み取ることが出来たきっかけとなる言動だわ
あの、弟への叱咤激励を以てして?なのだとすればとんでもなく有能よね有村 めるるはバラエティの時との落差で「あら?演技良いじゃない」になるのよね 藤田ニコルや滝沢カレンは変化ないから所詮バラエティタレントね、、、になっちゃう カレンは変化ないけど
満島ひかりとの姉妹役は良かったわ >>159
弟を厳しく叱責したときの文脈で「身内に甘いのも考えものよね〜」と真逆のこと言った違和感と、わざわざこの事件に門外漢のはずの姉が出てきたこと、シソンヌじろうの嫁が関係者ということで全部繋がったんでしょ。本当に負けて悔しかったらわざわざ事務所に菓子折り持ってこないだろうし。
まぁ察しが良すぎるのは事実だけど、そこ突っ込んでもしょうがないわw >>157
あれ防犯カメラじゃなくて、ドライブレコーダーの映像
姉がビラ配りをしたおかげで事件がSNSで拡散され、ドライブレコーダーの映像が提供された。
あんた何を見てたの? >>156
映画は観に行くのに投票はしないのよね
不思議な信者たちよね 初恋はややこしいことせずコメディタッチに全振りすればいいのにと思うけど
3%たたき出すほど醜くないわ
松岡とか柄本とか役者陣が避けられてるのかしら 初恋、ボソボソ台詞が聞き取りにくいの
音量上げてCMと最後のED音楽爆音の刑を毎回受けるわ 中村倫也と有村架純って上手いのね。
改めて気付いたわ。 山﨑賢人主演の10月期日曜劇場『アトムの童(こ)』(TBS系 毎週日曜 午後9時~9時54分)に、松下洸平、岸井ゆきのが出演が決定した。
本作は、『相棒』『相棒 season18 テレビ朝日開局60周年記念 元日スペシャル』『この恋あたためますか』を手掛けた脚本家・神森万里江による完全オリジナルストーリー。
ゲーム業界を舞台に、山﨑賢人演じる若き天才ゲーム開発者・安積那由他が大資本の企業に立ち向かう姿と、周囲の人たちとの関わりによって成長していく姿を描く。
このたび、山﨑演じる那由他に多大な影響を与える人物役で松下洸平と岸井ゆきのの出演が決定。
松下は那由他の過去を知る菅生隼人、岸井は老舗玩具メーカー「アトム」の一人娘である富永海を演じる。
松下は、昨年放送の金曜ドラマ『最愛』でヒロインを一途に思う刑事を好演し、大きな話題を呼んだ。
日曜劇場への出演は今回が初めてとなる。本作で演じる菅生隼人は、天才ゲーム開発者である那由他の過去を知る重要人物となる。
岸井は、話題作への出演が続き、日曜劇場には『99.9-刑事専門弁護士-』シリーズや『天国と地獄~サイコな2人~』に出演している。
本作で演じる富永海の実家は、カプセルトイを企画・製造する老舗玩具メーカー「アトム」。
海は、いつまでも夢を追い続ける父親に反発して家業を嫌っていたが、海外との価格競争などの影響で「アトム」は廃業の危機に。
経営再建のために会社を継ぐことを決心した海は、一発逆転のために「ゲーム制作」参入という賭けに出る。そして、資金もノウハウも持たない「アトム」は、“ゲーム業界のバンクシー”と称されていた那由他とコンタクトを取ろうとする。
大手企業や販売元を介さず個人でゲームを制作する、通称「インディー」と呼ばれる天才ゲーム開発者の那由他が中心となり、隼人と海を巻き込んで巨大資本の企業を相手にした挑戦が始まる。
「ものづくり」への情熱は、競争の激しいゲーム業界で新たな伝説を生むことができるのか。
https://i.imgur.com/z4FNT4o.jpg 那由多ってお経に入ってたわよね 子どもの頃夏休みにお寺行かされてお経の練習したからそこだけ覚えてるわ なゆた あそぎーみたいな感じ >>172
10の何十乗回もエッチしなさいっていう親心かしらねw 「個人差あります」
身体が瞬時に女に変わるって斬新ね 草彅のオムツ姿のドアップなんて誰得よ
思わず目を逸らしたわ 今期は連ドラ見続けるより視聴率の低下具合しか興味わかないわ
我ながら性格悪いけど NHKが日曜夜にやる海外ドラマの吹き替え、主演に声優じゃなくて女優を使うんだけど何故だろう
今やってるフランスドラマ、貫地谷しほりが主演なんだけど 今日のオールドルーキーのラストシーン、神尾→綾野のBLフラグ来たわね。
元プロサッカー選手というだけで綾野に全幅の信頼を置くのは、綾野自身も疑ってたように短絡的すぎるわ?
それに、綾野を見るときの神尾の目、ウブなゲイが好きになってしまったノンケを見るときの目そのものだったわよ!? 宮崎ドラマの「ひまわりっ」の続編嬉しいわ
アタシ、これ結構好きだったのよ
信長公記はもう見なくていいわね
ライラーゲームの作者だから期待してたけど所詮はジャニドラマね
それなりに面子揃えてるのに大方無駄遣いね
リアタイ視聴はアスリッドにするわ >>177
オムツになって何が悪い!
シンゴー!シンゴー! 信長は高校の文化祭みたいなノリだから観ていて気恥ずかしくなるわ 10月期 ◎は公式発表済み
月【21】「PICU」吉沢亮、(多部未華子)、脚本:倉光泰子◎
月【22】「エルピス」長澤まさみ、眞栄田郷敦、鈴木良平、脚本:渡辺あや◎
火【21】「科捜研の女」沢口靖子◎
火【22】「君の花になる」本田翼、高橋文哉、宮世琉弥、脚本:吉田恵里香◎
水【21】「相棒 」水谷豊、寺脇康文◎
水【22】「ファーストペンギン」奈緒、脚本:森下佳子◎
水【22】「親愛なる僕へ殺意をこめて」山田涼介、川栄李奈、(門脇麦)、脚本:岡田道尚◎
木【21】「ザ・トラベルナース」岡田将生、中井貴一、脚本:中園ミホ◎
木【22】「」川口春奈が出演
金【22】「クロサギ」平野紫耀、黒島結菜
金【23】「女の園の星」ジェシー ?
土【22】「祈りのカルテ」玉森裕太、(池田エライザ)、脚本:根本ノンジ◎
土【23】「」髙橋海人
日【21】「アトムの童」山﨑賢人、松下洸平、岸井ゆきの、脚本:神森万里江◎
日【22】「」 オールドルーキーついに一桁落ちで全ドラマ一桁になってしまったわ >>191
ジャニタレが信長と秀吉の糞ドラマが順調に下げ続けて
遂に4%台ザマアよね。
ジャニヲタマンコが涙目な〜w テコ入れね
TBS関東
「日曜劇場 オールドルーキー 全話プレイバック!」
8月14日(日)16:00~
▽1話~6話SPダイジェスト、7話の見どころ紹介!
豪華ゲストインタビュー&車いすテニス撮影シーンに㊙密着
#綾野剛 #芳根京子 #中川大志 #岡崎紗絵 #増田貴久 #生田絵梨花 #高橋克実 #榮倉奈々 #反町隆史 こうやって放送期間中に過去回の再放送やったり
総集編やったりって日テレが最初にやり始めたみたいね。 魔法のリノベの浅野ゆう子、こんなに太ってたっけ…
顔がぱんぱんでびっくりしたわ 先週の月9とリノベがもう限界なほどつまらなかったから見納めにして
今日はテレ東の小泉孝太郎のマジメな方の2時間刑事ドラマを見たわ。
完走はできたけどあまり面白くなかったわ。
それにしても月9の杏ったら
この歳になってもまだ同じようなキャラ設定で呆れるわ。
しかも今回はもっと仕事ができないマンコ設定だし。 今日の魔法のリノベ、占い&宗教にのめりこむ主婦でタイムリーだわw
こういう主婦が統一教会や創価に取り込まれるのよね 浅野ゆう子、この波動が高いキャラがはまり役だわね!w
さすが大女優だわ! 土村芳はホント上手いわね 主演作品増えればいいのに 視聴率取れないか 佐伯大地、可愛いわ。@『魔法のリノベ』
先日の『NICE FLIGHT!』にも出てみたい。 リノベ、一定のレベルは保ってるわね
波瑠の元後輩女みたいなマンコが実在したらあたしブチギレそうだけどw
来週登場する次男役はまだ明かされてないわよね、誰かしら? リノベはほんと内容も展開も平均的ドラマって感じで良いわ 石子と羽男今更見始めたけどいいわね
金曜22時にぴったりだわ リノベ
桜子が不気味だけど気に入ったわ
バイプレジャスミンも大河に月10ドラマに出世したわね >>212
久保寺(金子大地)と桜子が鎌倉殿と正室つつじというのも、強い因縁よねw
https://i.imgur.com/tDvfLNN.jpg 石羽は結構面白いから、数字が遅れてついてきてよかったわ
>>211 リノベって波瑠ヲタ工作員が
面白いって工作レス入れてるだけよね。
波瑠のドラマっていつもそんな感じで
浮いてるのよね。 あたし別に波瑠のオタじゃないけど、リノベはおもしろいと思うわよ >>215
あたしは間宮祥太朗きゅんファンよ!
波瑠なんて全く興味ないわ~ フジ、新川帆立に期待して囲い込んだんだろうけど急ぎすぎたかしらね なんかage発言は全て工作員とか言う人ずっといるけど
波瑠にをヲタなんかいると思ってんのかしら どんなドラマでも盛り上がってくると必ず現れるわよね
工作員連呼野郎って ちむどんどん・賢秀役の「竜星涼」がフジ「連ドラ」で初主演へ 原作は超人気漫画
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f3e98f70e69fbda305f48e829d849434e1464615
この連ドラの原作は『週刊ヤングジャンプ』に連載中の「スタンドUPスタート」。
漫画通なら「ついにドラマ化か」と快哉を叫ぶはず。超が付くほどの人気作品である。 BS11ドラマ【公式】
@bs11_drama
/
#BS11ドラマ
13日あさスタート
\
#牡丹と薔薇
毎週金~日曜 あさ5時
”ボタバラ”旋風を巻き起こした名作
番組サイトでインタビュー公開中!
企画・プロデューサーに当時の話を伺いました
ぜひご覧ください!
https://www.bs11.jp/drama/img/botabara.jpg やだ北村一輝もう出番ないのかしら?!?!
予告にはちょっと出てたけど今までと比べたらかなり少なそうだし
菅原卓磨なんて一切出て来ないわねきっと…w
でもやっと工藤阿須加が出るのね BSPの京都人ドラマ再放送、相楽樹の出てた回は再放送しないのね 竹本孝之と長江健次が懐かしくて時間録画してたけど放送時間ずれてたのね
でも地震でマンガ道放送してる場合じゃないわね
相楽樹ってマン島ひかりの元旦那とデキ婚したんだっけ?
NHK側の事情か本人側でNGなのかどっちかしらね >>226
ダレる中盤でメンバー入れ替え、しかも阿須加や久保田悠来を後半に持ってくるところがあざといわwフジテレビ
佐野と町田啓太以外ももう出番無いのかしら?
時任勇気とかいらないけど、一ノ瀬颯ちゃんはレギュラーとして残して欲しいわ >>228
あたしも4話までしか撮れてないわ~と思ったら、今夜3話から放送してくれるのねw 10~15話はまだ放送日時決まってないのね<まんが道再放送 NHKドラマ「アイドル」始まったわ!
このドラマに若手俳優がでるわよ 明日待子が恋する相手役の男性、正門とかいうジャニーズなのね…
ジャニーズっぽくないわね 古川琴音、海外だとアジアンビューティって呼ばれるクチかしら ただでさえブスなのにステージメイクで至近距離とか怖いだけよやめて!! >>242
可愛いわよね。松村北斗みたいに七三分けの戦時中コスプレが似合うわ。 アイドル、大竹しのぶが若かったらこの役やってそうね 「アイドル」の最期に美空ひばりの少女時代をぶっ込んできたけど、これも史実なの?
明日待子と美空ひばりに接点あったのかしら? ひゃだ、ムーランルージュ新宿座の正太郎兄さん役(山崎育三郎)は、レイテ島の戦いで戦死した山口正太郎という実在の人物らしいわ。
ちなみに、ムーランルージュには森繁久彌も在籍してたんですって… ぜんぜん知らなかったわ。 純愛ディソナンスのベッドシーンでジャニオタが悲鳴をあげているのが滑稽 比嘉愛未って以前同サロに単独スレがあったけど、ゲイに人気があるのかしら? 恋愛の比嘉ちゃん、もっともっとヤヴァイ系になって欲しいわ! >>242
NHKBSで京都旅番組やってたけど
案の定大した感性もない無能だったわ ていうか、ドラマって貯め撮りしてまとめて見る方がストレスなくていいわ。 日テレ×遊川ってだけで観る気起きないわ
水田演出も嫌いだから初恋は初回から見てないわ トラコは上がったから回復の見込みはまだあるわよ
テッパチはもう無理ね 純愛
比嘉愛未が悪女産業に立候補したってことかしら?
途中の日産のCMで光石さんと和田正人って
ドラマのキャラから変わりすぎて…ちょっと違和感
コラボCMはドラマのキャラそのままの方が良いと思うわ
どうせなら運転シーンのある佐藤隆太あたりにしとけばよかっのに そういうツッコミ含めてのCMだからいいのよ
昨今のドラマはSNSでバズらせてナンバだから 石子、今までで一番微妙な感じだったわ
高齢者をテーマにすると大抵こういう感じになっちゃうのよね ナイスフライト、2週目をピークに
どんどん悪くなってきてるわ。
所詮はこんなものよね! 石子と羽男
元司法書士だからって渡辺哲さんが何であんなに風吹ジュンのために動いてたのか分からなかったわ >>267
気があったんじゃないかしら。老人同士の恋愛トラブルって意外とリアルでもあるのよ 俳優の岡田結実が、10月スタートのBSテレビ東京・土曜ドラマ9『最果てから、徒歩5分』(毎週土曜 後9:00~9:54)で、主演を務めることが決定した。岡田はゴールデンタイムのドラマは初主演となる。
原作は糸井のぞ氏の同名漫画。
ある事情で生きることも死ぬこともできなくなり、自殺の名所から徒歩5分の宿泊設備を備えたレストランのオーベルジュ・ギルダを訪れた“すもも”は、店主の夕雨子、店員の息吹、シェフの膳と共に店で働くことになる。
崖っぷちのオーベルジュで紡がれる悲劇と喜劇のロマネスクになっている。
オーベルジュの従業員・是枝息吹役は柳俊太郎、シェフ・大森膳役は竹財輝之助、店主・白石夕雨子役は内山理名が演じる。
https://i.imgur.com/D82ZvPX.jpg このテレ朝のジャニ?ドラマは何なのかしら。
ジャニヲタ以外、当てにしないっていう覚悟のうえ? >>271
オシドラサタデーだったはずなのにただのジャニーズ枠だったわね
今どきのジャニオタはこんなレベルのドラマでも推しが出てたらいいのかしらね
「死役所」や「レンタル何もしない人」をやってた枠、無くなったテレ東のジャニーズ枠の方が何十倍もマシだったわ >>273
死役所面白かったわよね。続編やらないのかしらね >>273
オシドラサタデーはジャニタレ枠よ。
ジャニタレ枠でないのは土曜ナイトドラマよ。
オシドラサタデーが1時間枠の時は土曜ナイトドラマは無しよ。 これからも応援するわ赤楚君……Aスタジオ見てそう思いました
パパも弟も素敵♥
あと、江口のり子も中村ゆりも俄然好きになったわ 赤楚って松山ケンイチのジェネリックよね。
よく見ると顔の系統が一緒だわ。 秋元康氏が企画・原作を手掛け、Sexy Zone佐藤勝利(25)が主演しているテレビ東京系ドラマ「赤いナースコール」(月曜午後11時6分)の15日放送第6話で、
普段以上に怖い内容になっているため、冒頭に「ショッキングなシーンがあります」のような異例の注意テロップを入れる予定であることが12日、分かった。
関係者によると、編集の際に「これは、あまりに怖すぎる」とスタッフが判断し、異例のテロップ挿入が決まったという。 勿論よ。秋元先生の作戦よ。
人は見るなって言われた方がみたくなるもの >>276 違うゎょ
211 223 227 229 233 239 241 251 257 263 269 271 277 281 283 293 オールドルーキー
今日の福山翔大は良かったわ
でもアタシにとっちゃいつの間にか沸いてきた若手の括りだわ
今さらだけど榮倉奈々が元人気女子アナ設定は無理あるわね
会社の人たちがあそこまでファンになるようなタイプの人に見えないわ >>286
榮倉奈々には民謡を歌わせとけばいいと思うわw
元人気女子アナより、元演歌歌手のほうが向いてる 榮倉の弁当本ブレイクのくだりいらないわ
福山翔太と桜役の子良かったわ
野波もまあまあ良かったわ
新町は空気だったわね オールドルーキー
キャラ設定がブレ過ぎじゃない?
反町とジャニ男は特に
障害者をテーマにすると24時間テレビのドラマみたいになっちゃうのね
感動しろ!泣け!みたいな NEWS増田、どう見ても中学生の姪がいるおじさんに見えないわ? 俳優・綾野剛主演のTBS日曜劇場「オールドルーキー」(日曜・午後9時)の第7話が14日に放送され、世帯平均視聴率が10・3%だったことが15日、分かった。
6月26日放送の初回は11・2%でスタート。第2話も11・2%。第3話は10・8%。第4話は10・0%。第5話は10・6%。第6話は9・5%と推移。今回は前回から0・8ポイント増で2ケタの数字に回復。個人視聴率は6・1%だった。
同ドラマはフジテレビ系「HERO」「海猿」シリーズなどのヒット作を手掛けた福田靖氏のオリジナル脚本で、スポーツマネジメントの世界が舞台。綾野演じる主人公・新町亮太郎はかつてサッカー日本代表選手として活躍したが、けがで低迷し37歳で現役引退。スポーツマネジメント会社の社会人1年生としてアスリートのエージェントに転身し、ネクストキャリアをスタートさせる物語。
女優・榮倉奈々が綾野の妻で元人気アナウンサーの果奈子役を演じるほか、芳根京子、中川大志、高橋克実、反町隆史らが共演。主題歌は綾野と親交のある4人組バンド「King Gnu」が書き下ろした新曲「雨燦々」。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ) やん、次の日曜劇場に馬場徹ちゃん出演だわ
日曜劇場専属俳優かしら >>295
常連だけど、専属ではないわ
未来への10カウント、妻ショーにも今年は出たし 白洲が夏菜になるドラマの先週末の馬場徹は良かったわ
一緒にベッドに入って朝起きたら男に戻ってる白洲と一晩共にしたの 永瀬廉「新・信長公記」第4話3・8% 家康が「誰かを倒す」新たに旗印を提出
https://news.yahoo.co.jp/articles/96bd487f0403799029e7e096b97e7160b9209cb8
林遣都&仲野太賀「初恋の悪魔」第5話5・2% 鈴之介と森園が開かずの扉の先あった地下室に
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6ed92e09112a6178d8d4e1bb306fcb70593d1f5
平均-最新-前回比
10.51|10.3|+0.8P|オールドルーキー
*9.83|*8.6|-0.4P|刑事7人(wait)
*9.50|*8.0|-1.4P|競争の番人
*8.60|*9.2|+0.1P|六本木クラス
*8.48|*8.9|+0.3P|遺留捜査(wait)
*7.97|*7.0|-0.8P|ユニコーンに乗って
*7.28|*7.4|-1.0P|石子と羽男
*6.75|*6.2|-0.5P|魔法のリノベ
*6.38|*5.6|+0.2P|家庭教師のトラコ
*5.13|*4.2|-0.5P|テッパチ!
*4.94|*5.2|.±0P|初恋の悪魔
*4.88|*3.8|-0.4P|新・信長公記
*4.20|*3.8|+0.1P|純愛ディソナンス 現代からタイムスリップしたら戦時中の女学生になっていた──8月15日に77回目の終戦記念日を迎える中、そんな設定で戦争の記憶継承を試みるドラマをNHKが制作し、きょう午後11時からNHK総合で放送する。
番組名は「セイコグラム 転生したら戦時中の女学生だった件」。狙う視聴者層は若年層だ。
このため、地上波同様に、SNS「Instagram」でのドラマ放映や、スマートフォンでの視聴を見越し、縦構図で撮影するなど、「戦争」という難しいテーマのドラマでも若年層が視聴しやすいよう工夫している。制作の狙いなどをNHKに聞いた。
tps://image.itmedia.co.jp/business/articles/2208/14/th_nhkseikogram2022_01.jpg
同番組は、作家・田辺聖子さんが戦時中に執筆した日記を映像化した作品。田辺さんは『感傷旅行』や『新源氏物語』などの作品で知られる、芥川賞受賞作家だ。
田辺さん自身は2019年に亡くなっているものの、最近になり、遺族が遺品を整理していたところ、田辺さん自身が記した「十八歳の日の記録」が見つかった。 >>299
これやるから芋たこ再放送したのね!
NHKも強かねー 芋たこのつまらなは異常
藤山直美の自己満オナニー芝居が痛々しいわ 大河は前半で予算だよ使っちゃったのかしら
自然の風景が出てきやしないわ
常に邸内にいて会話してるだけ。歴史の流れは面白いところなのにドラマとしてはつまらない これでてきめん怒られちゃったのかしら
tps://i.imgur.com/vx3fM6C.jpg
tps://i.imgur.com/3hqGAO8.jpg 魔法のリノベの間宮祥太朗が格好良すぎて、くらくらするわ リノベが今期一番になりつつあるわ
次男が落合モトキってどうなの?と思ってたけど嫁を寝取った図々しさと、実家に来てしまうふてぶてしさが合わさった感じが良かったわ
まさか「ムササビ」とか「一発屋」とかTBSドラマネタまでぶっ込んで来るなんて!
>>307
でも、あの次男ブサイクすぎよ…
あたしが雪乃なら、選択の余地なく長男の間宮祥太朗一択だわ。
次男が坂口健太郎だったら、心が揺れ動いちゃうかもしれないけど。 >>297
あのドラマって内容がふざけてるんだから「おい、ハンサム」くらいコミカルにすれば良かったのにね
なんか暗いわよね ちょっと!ドラマじゃないけど
チョイすみキューバの再放送やるわ! 真飛聖は今週は競争の番人
来週は魔法のリノベにゲスト出演ね >>316
その宝塚の人、名前の読み方が分からないわw
マヒ セイ? マトビ セイ? King & Prince・永瀬廉が主演する日本テレビ系日曜ドラマ『新・信長公記~クラスメートは戦国武将~』の第4話が8月14日に放送されたが、いよいよ同局ドラマにおける歴代ワースト記録すら見えてきてしまったようだ。
以前から不振が伝えられてきた同ドラマは、初回視聴率で世帯平均6.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)と苦しいスタートを切ったが、第2話で5.4%、第3話で4.2%と下降の一途をたどっていた。そして最新の第4話では3.8%と、ついに3%台にまで突入。
第3話の世帯4.2%の時点で、日曜ドラマ(日曜22:30スタート枠)における歴代ワースト視聴率(単話)を記録していたが、第4話でこれをさらに更新してしまった。
「これにより、最新の第4話までの全話平均は4.9%(4.875%)となり、日曜ドラマの歴代ワーストとなっている中川大志主演『ボクの殺意が恋をした』(2021年)の全話平均5.3%をさらに下回る結果に。
TVerでの見逃し配信も「これまでの低空飛行がさらに動きが鈍くなっている」 競争の番人
3話完結→2話完結→1話完結
バラバラね https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2246000/2245859/20220815_132919_p_l_54856958.jpg
俳優の堤真一が、10月スタートの日本テレビ系水曜ドラマ『ファーストペンギン!』(毎週水曜 後10:00)に出演することが決定した。
俳優・奈緒が民放GP帯初主演を務め、実話をもとにシングルマザー・岩崎和佳が漁業の世界に飛び込む同作。堤は、和佳の凸凹バディとなる、漁船団「さんし船団丸」を率いる船団長・片岡洋役に起用された。
人生崖っぷちの若きシングルマザー・和佳は、途方に暮れていた。そんな折、ひょんなことから1人の漁師に出会い、「1万円で、俺たちの浜を立て直してくれ!」という思いがけないオファーを受け、荒くれ漁師たちのボスになる。
こうして、日本の隅っこで、必死に生きる漁師たちの夢を一緒に背負うことになった和佳は、ガンコな海の男たちとぶつかり合いながらも、ド素人ゆえの大胆さで、古い常識や慣習を次々と打ち破り、まさかの大革命を巻き起こす。
堤が演じる“ガンコでピュアな海の男”洋は、真っすぐで情に厚く、周囲から頼られる親分肌。しかし「男とはこうあるべき」「漁師とはかくあるべき」となにかと格好をつけたがる見栄っ張りな側面もあり、良くも悪くも人間くさい男。都会から移り住んできた若き和佳と出会い、“浜の立て直し”のオファーを持ち掛ける。
しがらみだらけの“漁業の世界”で、真っ向からタブーに切り込もうとする和佳とぶつかり合い、ケンカを繰り返しながらも、少しずつ絆を深め、ともに新事業の立ち上げに挑む仲間となる。
和佳の前では、子どものようにスネたり、ヤキモチを焼いたり、かんしゃくを起こしたりと、何かと扱いづらい存在。だが、不思議とどこか憎めない、チャーミングな役どころとなる。
脚本の森下佳子氏は「大胆なくせに小心で、熱いくせにしょげやすく、ほれてるくせに暴言を吐き、頑固なくせに妙なとこは素直、夢はあるのに現実にがんじがらめ、片岡というこの漁師は矛盾だらけ、『矛盾』こそが彼のキャラクターといってもいい人物です。
だけど、彼は1人の大人として未来への責任を果たそうと彼なりに悪戦苦闘している」と紹介する。
さらに「堤さんなら、この「矛盾」だらけの大人の男を人間くさく愛すべき人として表現してくださるに違いない!と、今からワクワクしております。奈緒さんが新鮮な感性を持って、経験値豊かな堤さんに向かっていく。
その状況は、劇中の和佳と片岡のありようにそのままかぶるような気もします。そんなところも密かに楽しみにしております」と期待を寄せている。 『夢中さ、きみに。』
『パーフェクトワールド』
『家族ゲーム』 >>323
堤真一出るなら見るわ 堤真一が出るドラマに間違いなしよ >>322
昨日は1話完結だったから見やすかったわ >>315
野村周平が土井善晴に変に懐いて土井先生がドギマギするやつかしら 見たかったわ >>329
それよ
異国にすぐ馴染む周平と日本のオヤジ土井先生の立場逆転で
土井先生の目が周平ハートになっちゃうの リノベの虎之助?役がブスだったの萎えたわ
けど間宮祥太朗ほんまカッコいいし波瑠も可愛いから観れる >>309
長男と三男かまイケメンだったから
次男はどんな俳優やるのかみんな期待してたのに残念すぎるわ >>308
気付いたらその二つしか見てないわ
ユニコーンは先週の詰め込み展開が雑過ぎて萎えた >>334
昨晩の魔法のリノベ、次男役に競争の番人から坂口健太郎(公正取引委員会役)を借りてくることができたと思うわ。
次男は東大卒で公取に務めてて、雪乃と恋仲になったという設定にしたら、顔よし学歴よしの坂口健太郎になびくのも全視聴者が共感できたわよw
真飛聖も競争の番人と魔法のリノベの両方に出るんだから、坂口健太郎か両方に出てもいいわよね。 相棒の再放送に加藤晴彦が出てるけど声だけ聞いてたらフルポン村上かと思ったわ 2002年 木更津キャッツアイ
2012年 相棒
2022年 Insta芸人 >>319
それは態とでしょ。
>>303はうっかりよ。
>>327
> 堤真一が出るドラマに間違いなしよ
『リスクの神様』も間違いなしなの? >>337
アタシは杏の役を波瑠がやってもいいんじゃないか?と思ったわ
競争での杏は何か邪魔なのよ
坂口と清史郎のバディか、しのぶ上司で大倉、栄子、坂口、清史郎のチームだけでもまわりそうだもの
波瑠だったら邪魔にならないわ
彼氏とビミョーになる小娘で、脳筋の元刑事役に違和感ないもの やだなんかやたらと小鳥んと功がペアになってるわ!!
いよいよね?! 森山未來、この役は激しくミスキャストだわ
棒読みの季節の方が圧倒的に男に恋する男を演じられてる この秋、【火曜9時】で生まれ変わる沢口靖子主演『科捜研の女』!!《俳優デビュー20周年》小池徹平が最強スペシャリスト集団に加入!|ニュース
https://www.tv-asahi.co.jp/kasouken2022/news/0002/
> なお、2017 年から物理担当研究員として活躍してきた渡部秀演じる橋口呂太は、新たな道を選択して科捜研を卒業! はたして彼が選んだ道とは…? 呂太の進路は第1話の中で明かされますので、どうぞお楽しみに…!
渡部秀の代りに小池徹平なのね。 あたし渡部秀もロタくんも好きだからけっこうショックだわ 小池徹平なんて童顔おっさんじゃなくてもっとピチピチの男の子にしなさいよ! >>342
次回予告で功が「小鳥さん今までどんな恋愛してきたんですか?(=今まで何人の女を犯してきたんですか?)」と言っていたわ。
フラグ立ったわね。 渡部秀、また仕事なくなるの?
いまいち売れないのよね
小池徹平なんて気持ち悪い童顔おじさん、どこに需要かあるのかしら? イマイチ売れないイケメン俳優は毎日放送がよく作るBLドラマに流れ流されていくのかしらね >>350
渡部秀調べてみたら今そのBLに脇で出てるのね
何でこんなに仕事ないのよ 渡部秀のBLは観たいわ
この子、ライダーでパンツ姿見せてくれたし
ちゃんとした身体だったわ
どこかのグンゼシャツ、キスなしとは
違うことしてくれると思うわ https://storage.mantan-web.jp/images/2022/08/16/20220816dog00m200061000c/001_size8.jpg
俳優の浅野忠信さんと歌手のCharaさんの長女で、モデルや女優として活躍するSUMIREさんが、TBSの「ドラマストリーム」(火曜深夜0時58分)枠で9月20日スタートの「階段下のゴッホ」でドラマに初主演することが8月17日、明らかになった。
大手化粧品メーカーに勤める主人公・鏑木都(かぶらぎ・みやこ)が、画家になる夢をかなえるため、働きながら東京藝術大学入学を目指す物語。同大大学院出身の加藤法子さん脚本のヒューマンラブストーリーとなる。
SUMIREさん扮する都は、美人かつ勤勉で、年収は1000万円超の30歳。ある絵画に出会ったことで一念発起する。入学した美術予備校では、圧倒的な才能を誇りながらも6年目の浪人生活を送る6歳下の青年に出会う。 >>329
8/20(土)19時半〜 BSP よ!
まだ間に合うわよ姐さん! >>354
魔法のリノベに波瑠の友人役ででてるけど、この子は脇役だからいいのであって、主役には向いてないでしょ…
一体誰が主役にねじ込んだの?浅野忠信?Chara? 山で波瑠と和んでるだけの役だから邪魔にもならないだけで、本筋に絡んできたら下手くそで浮く子だと思うわ
韓国女優と柿沢勇人のNHKドラマでハリウッドに進出する設定のモデルか南下の役で出てたけどそんな設定には見えないビジュアルだし台詞回しも下手くそ過ぎたわ>SUMIRE 杉野目当てで見たユニコーンで、全く興味の無かったジジイ西島秀俊をかわいいって思うようになってしまったわ 西島の出てる空母いぶきって見るべきかしら
男祭り? 病室の吉田栄作と久しぶりの再会に老けたとこぼす若村麻由美
若き日の吉田栄作知ってる誰もが思ってると思うわ >>361
調べても微妙な評判しか出てこないわね…。 トラコの中村蒼、可愛いわぁ〜!
初めて中村とやりたいと思ったわ!?
14歳でジュノンスーパーボーイコンテストのグランプリ取ったのよね!?
どんなセックスするのかしら? >>364
西島さんより、佐々木蔵之介さんが出てる映画ってたいていビミョーなのよ テッパチ
やっぱり北村一輝が出ないとダメね
久保田悠来が悪いわけじゃないんだけど(寧ろ脱がしまくりたいわ!)一輝に比べたらやっぱり存在感は劣るわね
阿須加の先輩キャラってちょっと似合わないと思ったわ
喋り方のイメージのせいか後輩とか部下キャラだわ
トラコとテッパチを交互に見てたら救護トラックから落ちて足折ってオリンピック候補生脱落の男の子の話と、
トラコで板谷さんが昔マラソンの選手目指してだけど足首折って断念した話が重なってたわ
そういう時違う局の、全く関係ないドラマなのに不思議な気持ちになるわ
で?って話なんだけど(笑) 鈴木亮平の大願成就!
実写版「シティーハンター」で冴羽獠役オファー
夢が叶った――。俳優・鈴木亮平(39)が人気漫画「シティーハンター」の実写版に主演することがわかった。
ネットフリックスで来年以降に映像化されるという。
北条司氏原作で1985年に「週刊少年ジャンプ」で連載開始。
87年にはアニメ放送がスタートし、シリーズ全140話、スペシャル作品3作、劇場版3作が製作された。
フランスでも大人気で、2019年にひと足早く実写版「シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション」が公開され、人気を博した。
鈴木が演じるのは主人公の冴羽獠。
無類の女好きだが、いざという時に世界一の銃撃テクニックを発揮するスイーパー(始末屋)だ。
ヒロインの槇村香は女優の森田望智(25)で内定しているという。
鈴木にとってシティーハンターの冴羽獠役は悲願だ。
10年以上も前から、インタビューなどで〝やりたい役〟を聞かれては「冴羽獠」と即答。
子どものころからの憧れで、いずれ大役を任される日が来ると確信し、日々生きていることを明かしていた。
「鈴木さんの役者人生において唯一無二の役です。オファーが来た時は全身で喜びを表現したそうです。冴羽獠は二枚目と三枚目のキャラが共存しており、これも鈴木さんに通ずる部分があるとか。撮影はこれからのようですが、気合十分ですよ」
人気漫画の実写化ではキャスティングをめぐって物議を醸すことが多々あるが、鈴木はかねて愛を叫んできただけに、異論はなさそう。
公開が今から楽しみだ。 https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2247000/2246158/20220817_173936_p_l_72133743.jpg
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2247000/2246158/20220817_173934_p_l_61762130.jpg
俳優の清原果耶が、10月スタートの日本テレビ系連続ドラマ『霊媒探偵・城塚翡翠』(毎週日曜 後10:30)に主演することが決定した。
相沢沙呼氏による累計50万部突破の大ヒット小説『medium 霊媒探偵城塚翡翠』を実写化。同局連ドラ初主演となる清原は、犯人が視えるヒロイン・城塚翡翠役に起用された。
同ドラマは“霊が視える”という能力を持つ翡翠が、死者からのヒントを頼りに「霊媒探偵」として難解な事件と向き合っていく物語。
霊視によって犯人を特定するも、証拠能力がないため、誰からも信じてもらうことができない翡翠。では、一体、どんな方法で事件を解決に導いていくのか。緻密に構成されたストーリーは、あっと驚く展開へとつながっていく。
原作は「このミステリーがすごい!2020年版」(国内編)1位をはじめ、「2020本格ミステリ・ベスト10」1位、「2019年SRの会ミステリーベスト10」1位、「第20回本格ミステリ大賞」受賞、「2019年ベストブック」選出など、ミステリーランキングを総ナメにした話題作を連ドラ化する。
このほど、人気イラストレーター・遠田志帆氏が描いた原作表紙イラストをオマージュした清原の撮り下ろしショットも解禁。翡翠の“犯人が視える”翠色の瞳や、手に巻かれたスカーフまでが再現されたこだわりのビジュアルとなっている。 亮平ちゃんが詰め物無しでモッコリさせるのなら評価するわ 小栗旬とかじゃなくて良かったわ
引退してなければ坂口憲二とかどうかしら 冴場僚ってもっとバタ臭いイケメンじゃない?
亮平みたいなモンゴリアンはイメージ違うわ。 >>376
> 冴場僚ってもっとバタ臭いイケメンじゃない?
いいのよ、バタ臭くもイケメンでもないジャッキー・チェンが演ったくらいなんだから。 阿部寛とか合うと思うけど、キャラクター的に無理ね…。 鈴木亮平いいと思うわ
羞恥なくモッコリできる俳優でないと見てて辛いわ
香の方がはあ?よ >>380
森田望智って売れてるの?
ぱっとしない顔ね。 まんが道再放送、10話~15話(最終回)は
28日(日)の15:50~17:50ですって。 世界の中心で、愛をさけぶpart117
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1628829982/
BS-TBS|ドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」 - https://bs.tbs.co.jp/drama/dramasekainocyuushinnde/
ドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」
7/10(日)スタート
毎週日曜 よる11:00~11:54
片山恭一の同名ベストセラーをもとに、オリジナルストーリーで送る純愛ドラマ。
少年期に一途に愛した恋人を亡くした主人公が、彼女の思い出と向き合い、未来へ踏み出すまでを描く。
◆キャスト
山田孝之、綾瀬はるか、緒形直人、桜井幸子、田中幸太朗、柄本佑、本仮屋ユイカ、夏帆、松下由樹、高橋
克実、大島さと子、手塚理美、三浦友和、仲代達矢(特別出演) ほか
◆スタッフ
原作:「世界の中心で、愛をさけぶ」 片山恭一(小学館刊)
脚本・構成:森下佳子
プロデューサー:石丸彰彦
ディレクター・監督:堤幸彦、石井康晴、平川雄一朗
制作:TBS/2004年
主題歌:「かたちあるもの」 柴咲コウ 今見ると微妙な出来よね…<セカチュー
まあ恋空よりはるかにマシだけど。 話がいまいちよね
ここまで一切具体的な勉強を教えてないのよ
橋本愛好きだから悲しいわ まさかあまちゃんで1番イモ臭くてダサくて地味な有村架純がこんな売れっ子になるとはね でもSPECのみやびちゃんよ
サトリとみやびちゃんは売れると思ったわ うん、SPECでこの女人気出そうって思った
そして金22に帰ってきたのエモいわ
Tver見てる人多いから視聴率はあてにならないけど
いろんな人の記憶に残るといいわね 清純派よりちょっとヘンな女みたいな役がハマるのよね有村は 朝ドラヒロインから風俗嬢まで
割となんでもしっくりくる感じが強いわね有村 >>395
よく見なくても充分ゴツいわよw
顔を最初に見た時の印象がほぼエラだったもの
でも変に髪で隠すよりも輪郭をきちんと出した方が良いと思う >>351
ジャニタレじゃなくてよかったわ!
っていうか科捜研って20余年の長い歴史の中でジャニタレがレギュラーになったことあったのかしら? 今日の相棒の再放送BIRTHDAYね
榊が出てるからもう放送しないかと思ってたから嬉しいわ >>390
朝ドラって、ヒロインよりも脇が売れるパターンけっこうあるわよね。 >>401
朝ドラだけじゃなく、国民的美少女などのコンテストでも、グランプリより、特別賞とかサブの賞を受賞した人のほうが売れるパターン多いわ >>402
ジュノンスーパーボーイコンテストもそうよね。 M-1とかもグランプリ獲れなかった芸人の方が後に売れたりするわね https://storage.mantan-web.jp/images/2022/08/18/20220818dog00m200060000c/001_size6.jpg
詐欺師同士の頭脳戦を描いたマンガ「クロサギ」シリーズが新たにドラマ化されることが8月19日、明らかになった。人気グループ「King & Prince」の平野紫耀さん主演で、10月からTBS系で毎週金曜午後10時に放送。
平野さんは2018年に放送された「花のち晴れ~花男 Next Season~」以来、約4年ぶりのTBSドラマ出演で、主演を務めるのは初となる。
「クロサギ」は、黒丸さん原作、夏原武さん原案の人気マンガシリーズで、詐欺師をだます詐欺師“クロサギ”の黒崎高志郎が主人公。
詐欺によって家族を失った黒崎が、詐欺師に立ち向かっていく物語で、2003~13年に「週刊ヤングサンデー」「週刊ビッグコミックスピリッツ」(共に小学館)で連載された。
単行本は累計発行部数850万部を突破。2006年に山下智久さん主演で連続ドラマ化され、2008年には映画化もされた。
今回のドラマでは、2022年の現代を舞台に、今の日本でリアルに起こっている詐欺を描く。原作完結前の前作にはなかった、黒崎の家族を奪った最大の宿敵との直接対決も盛り込まれる。
黒崎は、表向きは人当たりの良いごく普通の青年だが、過去の出来事から誰も信じなくなり、誰にも頼らずに孤独な人生を送っている。
人をだまして金銭を奪う“シロサギ”をターゲットに、“クロサギ”として人生をささげ、父を陥れた詐欺師・御木本への復讐を目的としている。劇中では、黒崎が詐欺を仕掛けるための変装も見どころになるという。 黒島結菜、朝ドラ「ちむどんどん」15・8% 暢子に良子と石川がある提案をする
https://news.yahoo.co.jp/articles/679afbacba14e4004cf5db4c9b0a541949ce1247
平均個人視聴率は8・9%だった。
【六本木クラス】第7話は世帯視聴率9.3%を記録、3週連続の上昇 個人視聴率は初回放送超え
https://encount.press/archives/344167/
そんな第7話では、個人視聴率は5.3%を記録。前週よりも0.1%アップし、さらに、初回放送で記録した5.2%を超えた。
上川隆也「遺留捜査」第6話8・6% 高級有料老人ホームで働く内藤明日香、遺留品の軍手から
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e0e713454126957e5117e37aab9be57b3244651
平均個人視聴率は4・8%だった。前週は世帯が8・8%、個人が4・9%だった。
中島裕翔「純愛ディソナンス」第6話3・7% 冴が愛菜美のことを正樹に話すが…
https://news.yahoo.co.jp/articles/559354d4764e03cb4f853d04d5e5e2e92cb1d313
平均個人視聴率は1・9%だった 月【21】競争の番人. 11.8__*8.9__*9.4__*9.4__*8.0__*8.1__
【22】魔法のリノベ. *7.4__*6.7__*6.7__*6.2__*6.1__
火【22】ユニコーン *8.7__*8.3__*7.8__*8.2__*7.8__*7.0__*7.5__
水【21】刑事7人8. 11.3__10.4__*9.0__*8.6__10.1__10.5__
【22】教師のトラコ *7.5__*7.0__*5.4__*5.6__*5.0__
【22】テッパチ *7.6__*5.6__*4.7__*4.0__*4.7__*4.2__*4.2__
木【20】遺留捜査7 *9.0__*7.4__*8.6__*8.9__*8.8__*8.6__
【21】六本木クラス..*9.6__*8.6__*7.0__*8.1__*9.1__*9.2__*9.3__
【22】ディソナンス . *4.8__*4.3__*4.4__*3.7__*3.8__*3.7__
金【22】石子と羽男......*6.9__*6.9__*6.8__*8.4__*7.4__
土【22】初恋の悪魔. *6.6__*3.9__*3.8__*5.2__*5.2__
日【21】ルーキー 11.2__11.2__10.8__10.0__10.6__*9.5__10.3__
【22】新信長公記. *6.1__*5.4__*4.2__*3.8__ 平均-最新-前回比
10.51|10.3|+0.8P|オールドルーキー
*9.98|10.5|+0.4P|刑事7人
*9.27|*8.1|+0.1P|競争の番人
*8.70|*9.3|+0.1P|六本木クラス
*8.55|*8.6|-0.2P|遺留捜査
*7.90|*7.5|+0.5P|ユニコーンに乗って
*7.28|*7.4|-1.0P|石子と羽男
*6.62|*6.1|-0.1P|魔法のリノベ
*6.10|*5.0|-0.6P|家庭教師のトラコ
*5.00|*4.2|.±0P|テッパチ!
*4.94|*5.2|.±0P|初恋の悪魔
*4.88|*3.8|-0.4P|新・信長公記
*4.12|*3.7|-0.1P|純愛ディソナンス >>401
主演が値段吊り上げて出し惜しみしてる間に脇の子が安いギャラでどんどん露出して売れてるって既成事実を作ってるイメージだわ クロサギっていうほど原作も旧映像化もおもしろくないわよ? 平野紫耀にとっても二番煎じみたいなのばかり回ってきてどうなのよって感じ
未満警察は意外と楽しく見たわ TBSで主役もらえるだけありがたいでしょ
昔のジャニーズとは違うのよ >>411
ちむどんどんの再ブレイクは鶴太郎かしら? 渡辺裕之の遺作がゆうたろう主演映画っていうのは切ないw >>417
楽しみにしてたのに!
やっぱりダメなのかしら >>419
でもいい加減見飽きたわ。
あれって最後があっさり終わるところがセンスいいのよね。
普通だと子ども店長と両親とか左幸子が再会して抱き合うとか
更には誕生会で祝うシーンまで話を進めたり
ベタなエンディングにするところを
助かったところで終了。
でもベタなエンディングも見たかった気もするけど。 石子と羽男、今週もきっと視聴率7%台よね
トトロ相手じゃ勝ち目ないわ 石子と羽男のウエンツ、可愛かったわ〜!
私、赤楚よりこっちの方が好みだわ〜!
やりたい!やりたい!やりたーい! 私のジムのパーソナルトレーナー、誰かに似てると思ったら赤楚衛二だわ。
全くイケないけど。 赤楚くん好きだけどこのドラマに必要かしら?ってたまに思うわ
活躍する回もあるけど特に何もしてない回もあるわよね >>426
それを言ったらさだまさしなんのためにいるのかしら
さだまさし連れてきて何もしてないわ >>421
更に後日ハヤト君の様子を見に家を訪れた右京さんとカイトがお姉ちゃんの写真を見て
「ああ…」
ってなったりね 俳優・高橋一生が主演、飯豊まりえが共演するドラマ『岸辺露伴は動かない』の「第3期」が、2022年12月に放送されることが決定した。
同ドラマは、荒木飛呂彦氏の大ヒット漫画『ジョジョの奇妙な冒険』からスピンオフした傑作漫画が原作。主人公は、『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』(第4部)に登場する漫画家・岸辺露伴。
相手を「本」にしてその生い立ちや秘密を知り、書き込んで指示を与えることができる“ヘブンズ・ドアー”という特殊な能力を持つ彼が、遭遇する奇妙な事件に立ち向かう姿を描く。
高橋演じる岸辺露伴と、飯豊演じる泉京香の絶妙な掛け合いも健在。今回2人を襲うのはどんな事件なのか――。続報は10月頃を予定しているという。
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2022/0819/takahashiissey_art202208.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2022/0819/iitoyomarie_art202208.jpg https://storage.mantan-web.jp/images/2022/08/19/20220819dog00m200072000c/001_size10.jpg
人気グループ「King & Prince」の高橋海人さんが、10月期の連続ドラマ「ボーイフレンド降臨!」(テレビ朝日系、土曜午後11時)で主演を務めることが8月20日、明らかになった。
高橋さんが単独でドラマに主演するのは初めて。「これまで僕が吸収してきたものを全て発揮し、この作品で一つ階段を上がり、自分の中の看板にできたら、という意気込みでいます」と語っている。
ドラマは「婚姻届に判を捺しただけですが」「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」(共にTBS系)などの田辺茂範さんが脚本を手がけるオリジナルラブコメディー。
人生の分岐点で行き詰まる35歳の女性2人と、記憶喪失になった23歳の青年による12歳差の三角関係を描く。桜井ユキさん、田中みな実さんがダブルヒロインを務めることも発表された。
高橋さんが演じるのは、事故で記憶喪失になった謎多き青年・アサヒ。性格は天真らんまんで無防備。圧倒的な才能で周囲を引きつける。
桜井さんは広告代理店に勤める茶谷かしこ、田中さんは小劇団の女優で、劇団主宰者の彼氏と暮らす佐藤渉に扮する。
自己評価が低く、夢は見る前に諦めてしまうかしこと、失敗してもくじけない渉という対照的な性格だ。2人は高校の同級生で、親友だったが、あることをきっかけに別々の道を歩むことになった。 ガッキーと結婚してまだ子作りしてないとかゲンがお仲間ってのは本当なのかしら? テッパチの前半のメンバーはもう出てこないの?
あっさり退場しちゃったけど
先輩たち無駄にイケメンだけど実際はあんなのばっかりじゃないでしょう 初恋のストーリーのぶっ壊れすぎが怖いわ
坂元いかれたのかしら 松岡茉優にこの役はちょっと…
一番キーマンになる役じゃないか?
満島ひかりが出てきても全く驚かなかったわw
坂元ドラマにありがちな手紙もやっぱり出て来たw >>435
松岡、嫌いじゃないけどこの役はあたしも荷が重いんじゃないかと思うわ。
演技力どうこうじゃなくて、キャラ的にあってないわ。 >>433
むしろイケメンが1人もいなくてガッカリだわ 初恋の悪魔おもしろいんだけど
やっぱり第1話の時点で話の方向性をちゃんと説明しておかないとダメよね
みんなが脱落した後で話が大きく動き出されても… って感じだわ
あと伊藤英明出すなら毎週裸で筋トレさせなさいよ 昨日の沙莉とパパゲーノ
わかるところもあったけど、イマイチ入り込めなかったわ 伊藤英明って警察署の署長とかそういう地位のある役が似合わないわね
アホのイメージ付きすぎたわ >>439
アタシは好きだったわ
少し組み立てすぎた感はあったけど、最後「あー死にてぇ」って言いながらトイレ優先するのは良かったわ 拾われた男、兄はゲイだったのね
それでこれまでの草薙の演技の違和感が解消したわ 初恋の悪魔、面白くなってきたのに今週はないから辛いわ~
ヤスケンもっと出して! オシドラサタデー『ボーイフレンド降臨!』|テレビ朝日
https://www.tv-asahi.co.jp/bf_kourin/
> 2022年10月スタート!
> 【毎週土曜】よる11:00~11:30放送
1時間枠でない時のオシドラサタデーは23:30~24:00だったわ。
てことは、土曜ナイトドラマは23:30から?
それともこのまま廃枠? 今年の24時間テレビドラマジャニーズ主演じゃないから見ようかな 信長みたいなドラマって
出演者のファン以外で純粋に内容を楽しんでるのはどの層なのかしら
中高生の男子とかが喜ぶのかしら? 個人差ありますって、何か既視感あると思ったら、最近NHKでやってた、空白を満たしなさいだったわ。
死んだ人がある日、突然蘇るのと、男がある日、突然女になって、周りの人を巻き込んで右往左往とこが似ているわ >>450
でも、白洲迅と柄本佑とでは、月とスッポン、雲泥の差よ。白洲迅の作品なら見たいけど、不細工俳優の作品なんて見たくないから初回で脱落したわ。 個人差あります
馬場徹のボクブリ姿がよかった
白洲迅とセクッスした設定なのね 詳細が描かれるとは思わないけど
セックスしたら異性化するって挿入なのか射精なのかどの時点でそうなるのか気になったわ
馬場ちゃんは夏菜に挿入したと思ったら白洲のアナだったってことかしら リノベの真飛聖のキャラ、うけるわwww
先週の競争の番人の呉服屋女将とは全然違うわね ナチュラルボーンマドリスト良かったわねw
先週より落合モトキが活かされてたんじゃないかしら?
回を重ねることに間宮祥太朗が可愛くてしかたないわ 間宮祥太朗の日焼け具合がノンケパパってかんじで完璧だわね
子役の子も可愛いし、父子まとめて食べちゃいたいわ💕 魔法のリノベ毎回おもしろいわ!
でも、三男や山ガール・スミレが恋愛に介入してくるのはウザいから、間宮祥太朗と波瑠と金子大地くんの3人にフォーカスして描いてほしいわ。この3人が好きよ。 >>459
卒業タイムリミットもカナカナも
最初はまあまあよかったんだけどね
回を追うごとにつまらなくなって
卒業タイムリミットにいたっては
伏線回収もしないで内容が破綻してたわ
まあこの時間帯に見るには
こういう現実的な普通のドラマの方が見やすそう 10月からの夜ドラ、井ノ原主演ですって
夜ドラ「つまらない住宅地のすべての家」
【放送予定】
2022年10月10日(月・祝)放送開始
総合 毎週月~木 よる10時45分(各話15分) 全6週
【原作】
津村記久子
【脚本】
池田奈津子
【音楽】
サキタハヂメ
【出演】
井ノ原快彦 岸蒼太(ジャニーズJr.) 夏川結衣 中田喜子 尾美としのり 京野ことみ 浜野謙太 吉行和子 ほか >>452
夏菜とセックスしただけだよ
日照りマンコってこうやって妄想するのね
キモ〜w >>463
あらこの原作者好きでこの本も持ってるわ
地味だけどNHKあたりでドラマ化しないかなと思ってたのでうれしいわ 井ノ原かぁ 井ノ原のドラマや映画見たいと思わないわ よしながふみ原作『大奥』がNHKでドラマ化、2023年1月より放送されることが決定した。
『大奥』は、3代将軍・徳川家光の時代から幕末・大政奉還にいたるまで、男女が逆転した江戸パラレルワールドを描いてセンセ ーションを巻き起こした物語。ジェンダー、権力、病など、現代社会が直面する課題を大胆な世界観で鮮やかに描いた。
これまで、2010年の映画『大奥』、2012年のテレビドラマ『大奥~誕生[有功・家光篇]』(TBS系)、その映画化となる『大奥~永遠~[右衛門佐・綱吉編]』と3度映像化されてきた。
過去3作は各時代ごとの映像化だったが、3代将軍・家光編から物語のラスト・大政奉還までの物語を映像化するのは今回が初めてとなる。
脚本は、『JIN-仁-』(TBS系)、『ごちそうさん』(NHK総合)、『おんな城主 直虎』(NHK総合)などを手掛けてきた森下佳子が担当する。
各将軍編に登場する主要キャストは後日発表される予定だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a535d564a7d3cc589baabdf33344589b04ec5add 平均-最新-前回比
10.41|*9.7|-0.6P|オールドルーキー
*9.98|10.5|+0.4P|刑事7人
*9.09|*8.0|-0.1P|競争の番人
*8.70|*9.3|+0.1P|六本木クラス
*8.55|*8.6|-0.2P|遺留捜査
*7.90|*7.5|+0.5P|ユニコーンに乗って
*7.32|*7.5|+0.1P|石子と羽男
*6.57|*6.3|+0.2P|魔法のリノベ
*6.10|*5.0|-0.6P|家庭教師のトラコ
*5.00|*4.2|.±0P|テッパチ!
*4.93|*4.9|-0.3P|初恋の悪魔
*4.78|*4.4|+0.6P|新・信長公記
*4.12|*3.7|-0.1P|純愛ディソナンス 七つ屋志のぶの宝石匣あたりを完結したらドラマ化してほしいわ 大奥やるの?
ワンクールでやるつもりかしら?忙しないわね ■ ドラマ特区「恋と弾丸」
□ 放送情報
MBS:2022年10月27日(木)24:59~
テレビ神奈川:2022年10月27日(木)23:00~
チバテレ:2022年10月28日(金)23:00~
とちテレ:2022年11月3日(木)22:30~
テレ玉:2022年11月3日(木)23:30~
群馬テレビ:2022年11月3日(木)23:30~
□ スタッフ・キャスト
原作:箕野希望「恋と弾丸」(小学館「Cheese!フラワーコミックス」刊)
主演:古川雄大 馬場ふみか
監督:スミス、椿本慶次郎、戸塚寛人
脚本:舘そらみ
制作プロダクション:ソケット
製作:「恋と弾丸」製作委員会・MBS 昨年、テレビ朝日「機界戦隊ゼンカイジャー」の主役に抜てきされた俳優駒木根葵汰(22)が、BS松竹東急「商店街のピアニスト」(10月3日スタート、月曜後10・30)に主演する。
商店街の楽器店に置かれたストリートピアノを通じ、心の交流を描くハートフルなヒューマンストーリー。
ヒロインは女優の優希美青(23)に決定した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bfc5e387de71f25e54a8da11b90464086523e00 ちょっと!!
ことりんの恋愛遍歴怪しすぎね?!?! アタシだけかもしれないけど、藤原季節が金子大地のバッタもんに見えてきたわ 「どんな女性がタイプなんですか?」アタシたちも昔はよく質問されたわよねw >>478
功のその質問の真意って「ノンケですか?ゲイですか?」ってことが聞きたいのよね?! 婚約者の元彼が同じ職場にいる設定で元彼との関係がバレたのなら「触らないで! どっちが攻めでどっちが受けなの! 男を抱いた手で私に触らないで!」って叫んでそう 子供の頃にどんな大人に出会うか
海斗にとってのそれがことりんなのね!! ユニコーン今週は最後までちゃんと見たわ
いつもは町中華で飲ろうぜに変えちゃの アタシはついにユニコーンを脱落したから初めてプリズムみたけど
主要面子4人がゲイってなんなのこの同性愛を全面に推し出したドラマは!
ちょこっとBL風味があるだけって思ってたからビックリしたわ
たまたまそういう回だっただけかしら ユニコーン、ご都合過ぎる脚本だけど永野芽郁は悪くないしテルマもいい味だしてるわw
出番の少ない山口貴也が可愛いからもっと出して欲しいの >>481
>婚約者の元彼が同じ職場にいる
なんかすごい プリズム、タイトルが抽象的というか覚えにくい、テラリウムでよかったわw
私の予想では、藤原セゾンは結婚後もまた別の男に惚れるわよ、花! 内緒で二丁目飲みに行ってるじゃない!
若村麻由美が凄くいいわ 私はユニコーンもプリズムもなんだかんだ見続けてるわ
ユニコーンは杉野目当てで見始めたけど、思いのほか西島が可愛くて参ったわ
あとメガネの子がいつもパカパカの短パンを穿いてるからHなのよね
ポロリなんて無いの分かってるけど
プリズムは森山未來がやっぱり演技上手いし、正直ブスなのにかっこよく見えてくる不思議
季節は下手ねw 西島秀俊はあの歳でカワイイという武器を手に入れるなんて恐ろしい子だわ ユニコーンは永野芽郁の役が馬鹿すぎて
杉野遥亮西島秀俊効果だけでは
辛いわ
脱げばともかく >>490
ほうれい線ひどいしシワシワだし歯にも違和感アリアリなのに、なぜかこのドラマだと可愛く見えちゃうのよ!
多分役柄が雰囲気や声色に合ってるのね
カッコ付けた役よりもちょっと抜けてる役の方が全然いいわ 西島秀俊は私生活ミステリーの独身アラフィフ男の役をやってる時の方が色っぽいと思うわ
「この人普段どんな生活してるんだろう」と思わせたら西島秀俊の勝ちよ 杉野は口回りが不細工ね
口閉じてても変だし開けてると怖いし 昨日のユニコーンは色々とエロかったわね!
西島コトリンがゲームで攻撃するときの「エイッ!エイッ!」が可愛すぎて破壊力ヤバいわ?
永野の妹も高校の体育会系の部活のエース食いまくりで羨ましいわね!
私も高校時代に体育会系の部活のエースを食べ比べしたかったわ?
杉野と次郎の質問もエロかったわね〜。
「小鳥さんは今までどんな恋愛をしてきたんですか?(=今まで何人犯してきたの?)」
「小鳥さんはどんな女性がタイプなんですか?(=ノンケなの?ゲイなの?)」
あと、杉野は永野がコトリンに寝取られるのを想像して興奮してるようにも見えたわ? こんなことまでツッコミ入れるのはさすがにウザがられると思いつつ、
「小鳥さんはどんな女性がタイプなんですか?」っていうヘテロ前提の質問自体が何だかなぁと思ってしまうわー(コトリンがノンケとてね)
「どんな人がタイプなんですか?」って変えるだけで一気に奥行きが深くなるのに でもコトリンの「好きになった人がタイプです」は良かったわ 功は核心突きたいようで突くのが怖いのよ!!
だからああいう聞き方しちゃうの!! 特集ドラマ「ガラパゴス」
【放送予定】
2023年放送予定〈90分 全2回〉 BSプレミアム・BS4K
【原作】
相場英雄『ガラパゴス』
【脚本】
戸田山雅司
【出演】
織田裕二 桜庭ななみ 満島真之介 髙嶋政宏 泉里香 鶴見辰吾 上地雄輔 金井勇太
野間口徹 東幹久 篠原ゆき子 あめくみちこ 津嘉山正種 戸田菜穂 伊藤英明
【制作統括】
谷口卓敬(NHK) 八木康夫(テレパック)
【演出】
若松節朗 裕子さん刑事役なのね 刑事役拒否している云々のネットニュースウソだったのね 昨日録画したユニコーンをもう一度見たけど、やっぱり杉野は永野が西島コトリンに寝取られるところを想像してオナニーしてそうだわ? ユニコーン社長が在日の本名知らないとかあり得ないでしょ
社会保障とか履歴書とか
ご都合主義にも程があるわ 振り返れば奴がいる、お金がない!、ホワイトアウト
全盛期を支えた監督なのね やっと昨日のプリズム見たわ
またヒリヒリ度が増してるわね >>510
遺留捜査ってそんな前に撮影してたのねん 藤原季節が昔の男をずっと忘れられずゲイバーに入り浸っていたのに杉咲花と出会って山デートしてその日のうちにセックスってどういうこと? https://img.cinematoday.jp/a/sVATtVhG7PQg/_size_1000x/_v_1661312620/main.jpg
今敏監督がアニメーション映画化したことでも知られるSF小説「パプリカ」(著:筒井康隆)が、実写ドラマ化されるとDeadlineが報じた。
製作総指揮と監督を務めるのは、映画『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』でメガホンを取ったキャシー・ヤン。アマゾン・スタジオとハイヴマインドの下、企画が進行しているという。アマゾンはコメントを拒否している。
「パプリカ」は、精神医学研究所に勤める著名なサイコセラピストにして、他人の夢とシンクロして無意識界に侵入する夢探偵パプリカの顔も持つ千葉敦子を主人公にした1993年のSF小説。
人の夢を共有することができる画期的なテクノロジー“DCミニ”が精神医学研究所から盗まれたことで、現実と夢が極限まで交錯していくことになる。
今敏監督が2006年に『パプリカ』としてアニメーション映画化しており、同作は第63回ベネチア国際映画祭のコンペティション部門に選出されるなど国際的な評価を受けている。 気になるのは、ここ2回くらいでやたらと説教くさいセリフが増えた気がすんのよね、プリズム テレビに溢れるジャニーズ
ブスとド下手ばかりね
おまけにアイドルとしても大したことない
うんざりだわ 矢島健一さんてトラコとプリズム掛け持ちでどっちも銀行員の親父なのね 男に夫を奪われた女が元夫を理解し許す
ゲイの父親がいる娘が好きになった相手が忘れられない男がいることを知ってもそれを許容し受け入れる
都合が良すぎて気持ち悪い 「同窓会」の斉藤由貴の役なんてもっと都合がいいわよ。 斉藤由貴、毛ジラミうつって万個掻いてるシーンしか覚えていないわ ジャングルジムで立ちマンしてるシーンしか覚えてないわ 原由子のソロ曲の需要がわからないわ。
プリズム
季節の親父の唐突に職場に結婚勝手に報告してるのと、離婚してるの知ってるのに父親も顔合わせに同席強要するのが理解できない。
失礼だと思うんだけど NHKがジェンダーとか流行りに乗っかっただけって感じが強いわプリズム
なんなの昨夜のみんなで認めてみんなで許していこうよ展開 >>526
ジェンダーの登場人物多過ぎよね。ちょいとくど過ぎだと思うの プリズム、職場に婚約祝いを送られてきてた時のベタな不穏な音楽がワロタわ >>525
別に香川のイメージ悪化するだけで逮捕案件ではないから
そこまではいかないでしょ https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220825-00000020-spnannex-000-1-view.jpg
SixTONESのジェシー(26)が10月期のテレビ朝日ドラマ「最初はパー」(金曜後11・15)で地上波連続ドラマ初主演を務める。何をやっても中途半端な政治家の息子がお笑い養成所に入学し、市川猿之助(46)演じる裏社会で生きてきたこわもての男とコンビを組んでプロを目指す物語。
ジェシーは「ファンの皆さんは(主人公の役名の)豪太が成長していく姿を楽しんでほしいです。お笑いファンの方にも見ていただける作品にしたいです」と意気込んでいる。
日本テレビ「私立バカレア高校」で現在のSixTONESメンバーらと主演を務めたが、単独の連ドラ主演は初めて。企画・原作・脚本は、ジェシーの単独初主演舞台「スタンディングオベーション」も手掛けた秋元康氏。
「プライベートでも仲がいい」と公言するほど互いをよく知る間柄だけに、ジェシーの魅力を存分に味わえる作品が期待される。
さらにテレビ東京「ゴッドタン」などを生み出したバラエティー界の風雲児で現在フリーのプロデューサー・佐久間宣行氏が総合監修に就任。秋元氏とドラマでの本格タッグは初めてで、主にお笑い部分について監修を担当。お笑い好きも必見の一作となりそうだ。
ジェシーもグループでは長身と甘いルックスと、ギャグを連発するギャップでファンを魅了するなど“お笑い偏差値”は高い。
霜降り明星のせいや(29)やトレンディエンジェルの斎藤司(43)ら芸人とも親交があるが「その分、実は難しさも感じているんです。どう演じればいいのか…秋元さんやスタッフの皆さんとしっかり相談します」と語る。
ただ、作品のビジュアル撮影では、即興漫才を披露し、その場を爆笑の渦に巻き込んだ。猿之助が「最終的にはドラマ関係なく、2人でM―1優勝を目指したい」と意気込むほど、撮影前から相性抜群の2人。金曜の夜、笑いでお茶の間に元気を与えていく。
◇ジェシー(じぇしー)1996年(平8)6月11日生まれ、東京都出身の26歳。父親が米国人、母親が日本人。06年、ジャニーズ事務所入り。 テッパチもトラコも数字落ちる事無さそうね
ファンの人たち今頃ホッと胸撫で下ろしているわね >>525
松坂桃李も普通に出てるから大して影響ないわね
ただ出るのはドラマ限定にすべきね オダギリジョーが脚本、演出、編集を担当するドラマ「オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ」シーズン2の放送開始日が9月20日に決定した。
ですって あれだけ豪華キャスト揃えて3話で終わりなんて有り得ないわね
しかも事件が解決したのかも不明
最後の方に出て来た高良健吾の耳切りとか謎のシーン残してたものね
近いうちに一挙放送とかしてくれるかしら?
ラップバトルはまた見たいわ 香川さん、明日謝罪するって時にドラマのこういう嘘くさい会見やられると芝居臭く見られちゃうかもね >>539
早乙女に関してはめちゃくちゃ上手いわよね
いや他が酷いから相対的に見て上手く感じるのかしら
でも早乙女の出てるシーンはなかなか面白いわ https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220826-00000338-oric-000-1-view.jpg
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2248000/2247098/20220826_035727_p_l_32416004.jpg
ドラマシリーズから16年の年月を経て映画化される『Dr.コトー診療所』(12月16日公開)に、主演の吉岡秀隆に続いて、柴咲コウをはじめとする9人のドラマ版キャストの出演が発表された。さらに、コトーと妊婦の彩佳が寄り添うティザービジュアルも解禁となった。
志木那島診療所を中心に、コトーと島民の絆やつながりを描いてきた『Dr.コトー診療所』。
映画版では、診療所の看護師・星野彩佳、改めコトーと結婚し姓が変わった五島彩佳役で柴咲。志木那島の漁師・原剛利役の時任三郎。島民が集うスナック・まりの店主、西山茉莉子役の大塚寧々。
しげさんの愛称で親しまれている元漁労長・安藤重雄役の泉谷しげる。診療所を手伝う市役所職員・和田一範 役の筧利夫。
彩佳の父・星野正一役の小林薫。彩佳の母・星野昌代役の朝加真由美。志木那島支所の支所長・坂野孝役の大森南朋らが、ドラマ版と同じ役で再集結する。
さらに、映画化が発表された際、ファンの間では原剛利の息子・剛洋役の出演に関して注目が集まっていたが、2006年の第2シリーズ以降、芸能界を引退していた富岡涼が、この映画のためだけに役者復帰。再び、コトーの世界に戻ってくる。
吉岡と中江功監督が映画化にあたってゆずれなかった「もう一度このメンバーで『Dr.コトー』を作りたい」という言葉の通り、ドラマ第1シリーズからコトーにとって島のかけがえのない家族を演じてきたレギュラーキャストたちが、奇跡の再結集を果たす。
今回解禁されたビジュアルは、コトーと彩佳がふたりで診療所前に佇む、優しい雰囲気がどこか懐かしさも感じさせるものとなっている。
ドラマでは第2シーズンの最終回で、コトーが乳がんを患った彩佳の手術を成功させたものの、それ以降のふたりの関係については描かれていなかったが、今回の映画ではコトーと彩佳が結婚し、さらに彩佳は妊娠7ヶ月であることが明らかに!
柴咲は自身のキャリアで、初めて妊婦役を演じる。
柴咲は「何十年も前にチームだった人が多い現場なので、あうんの呼吸のような安心感がありました。吉岡さんの姿を見たら、自然体でコトー先生の空気をまとっていて、そんな吉岡さんの前にいると、自然と自分も彩佳になることができました」と、撮影を振り返った。
“変わらない”あの頃の志木那島の人々、そして「夫婦」という形に“変わった”コトーと彩佳。年月を経て描かれる『Dr.コトー診療所』の“今”、どんな物語が紡がれていくのか。
柴咲は「人の心の機微や、人とのつながりが、どれほど大切なのかを改めて感じさせてくれる作品になると思います」と、映画の完成、公開への期待が高まるコメントを寄せている。 フジ、昔の人気ドラマの映画化とか
そういうのが増えていくのかしら?
今さらDr.コトー?って気もするし 六本木はセットが安っぽくてコント見ているようだけどそれが制作側の狙いなのかしら 光石研主演で「帰らないおじさん」ドラマ化 高橋克実&橋本じゅんと“アフター定時”を楽しむ姿を描く
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a6b099e3d0fe69ce0d5062f7720be9d64451abb
同作は、雑誌「イブニング」(講談社)で2020年に連載を開始した西村マリコの同名漫画が原作。
働き方改革によって“アフター定時”という自由な時間を手に入れたおじさんたちが、自らのアイデアによる“金のかからない楽しみ方”を見出していく。
また、光石、高橋、橋本による“3おじ”を陰で見守るOL・松永麗子役でAKB48・清水麻璃亜も出演。
とにかく楽しそうに自分の時間を過ごす姿を見て“おじキュン”するという役どころだ。 コトーはみたいわ
原作から良いし
今期やってるドラマより遥かに見たいわ -平均-最新-前回比-
10.41|*9.7|-0.6P|オールドルーキー
*9.94|*9.7|-0.8P|刑事7人
*9.09|*8.0|-0.1P|競争の番人
*8.86|10.0|+0.7P|六本木クラス
*8.50|*8.2|-0.4P|遺留捜査
*7.94|*8.2|+0.7P|ユニコーンに乗って
*7.32|*7.5|+0.1P|石子と羽男
*6.57|*6.3|+0.2P|魔法のリノベ
*6.10|*6.1|+1.1P|家庭教師のトラコ
*4.95|*4.6|+0.4P|テッパチ!
*4.93|*4.9|-0.3P|初恋の悪魔
*4.78|*4.4|+0.6P|新・信長公記
*4.04|*3.6|-0.1P|純愛ディソナンス 月【21】競争の番人. 11.8__*8.9__*9.4__*9.4__*8.0__*8.1__*8.0__
【22】魔法のリノベ. *7.4__*6.7__*6.7__*6.2__*6.1__*6.3__
火【22】ユニコーン *8.7__*8.3__*7.8__*8.2__*7.8__*7.0__*7.5__*8.2__
水【21】刑事7人8. 11.3__10.4__*9.0__*8.6__10.1__10.5__*9.7__
【22】教師のトラコ *7.5__*7.0__*5.4__*5.6__*5.0__*6.1__
【22】テッパチ *7.6__*5.6__*4.7__*4.0__*4.7__*4.2__*4.2__*4.6__
木【20】遺留捜査7 *9.0__*7.4__*8.6__*8.9__*8.8__*8.6__*8.2__
【21】六本木クラス..*9.6__*8.6__*7.0__*8.1__*9.1__*9.2__*9.3__10.0__
【22】ディソナンス . *4.8__*4.3__*4.4__*3.7__*3.8__*3.7__*3.6__
金【22】石子と羽男......*6.9__*6.9__*6.8__*8.4__*7.4__*7.5__
土【22】初恋の悪魔. *6.6__*3.9__*3.8__*5.2__*5.2__*4.9__
日【21】ルーキー 11.2__11.2__10.8__10.0__10.6__*9.5__10.3__*9.7__
【22】新信長公記. *6.1__*5.4__*4.2__*3.8__*4.4__ ディソナンス、なんかじれったいわね
0.1%ずつ落とすんじゃなく
一気に3.0%あたりまで落ちないのかしら >>541
あの可愛かった子役も出るんだね。
引退してるけどこの為にカムバックって凄い29歳の年って感慨。
>>541の今の姿見ても可愛いわ でもジャニーズ主演だと視聴率悪くても擁護するような記事が出るから良いわよね
古い話で申し訳ないけど重版出来の時ガッカリドラマNo.1とか書かれたから可哀想になったわ やだー、遺留捜査微減してるじゃないの
こんなんなら歴代の木曜ミステリーの出演者投入して欲しかったわ
作家もやる気ないのか、なんか気持ちが入り込めない話ばかりなのよね。 >>543
竹内の店のセットは、素人が頑張って内装作りました感を出してると思うわ 555(σ・∀・)σゲッツ!!
555キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
555(・∀・)イイ!! まんが道 (10)~(15)は8/28(日)午後3:50から午後5:50の放送になります。
▼8/28(日)
午後3:50-4:10 まんが道⑩
午後4:10-4:30 まんが道⑪
午後4:30-4:50 まんが道⑫
午後4:50-5:10 まんが道⑬
午後5:10-5:30 まんが道⑭
午後5:30-5:50 まんが道⑮<終>
まんが道(10)[字]
8/28 (日) 15:50 ~ 16:10 (20分)
NHK総合1・東京(Ch.1)
番組概要
まんが家を志す2人の少年の夢と情熱の物語。富山県高岡市と東京を舞台に、のちに日本を代表するまんが家藤子不二雄となる2人の青春の道のりを、温かくユーモラスに描く。
番組詳細
道雄(竹本孝之)は、新入社員の美子(五代真弓)と親しくなった。美子が自分の仕事ぶりを見つめているのを意識しながら、道雄はラジオ欄を手際よく作りあげて出稿した。
ところが、日付を間違ったために、読者から抗議の電話が学芸部に殺到し、ぼう然自失で新聞社を辞めるという道雄を、貴重な体験だと思って頑張るよう励ます茂(長江健次)。
虎口部長(蟹江敬三)にひどく叱られた道雄が、社を辞めないで頑張ろうと決心すると…。
【出演】
竹本孝之,
長江健次,
冨士眞奈美,
天地総子,
蟹江敬三,
小倉一郎,
木原光知子,
酒井敏也,
五代眞弓,
伊藤高,
犬塚弘,
ケーシー高峰,
磯崎洋介
【原作】藤子不二雄A,【脚本】大久保昌一良
【音楽】堀井勝美 赤楚寝顔可愛いわね あの寝顔にチューすらしなかった町田啓太はおかしいわ 今日の石子と羽男
今までで一番つまらなかったわ
ご都合主義の薄っぺらな出来? ナイスフライト、仕事ネタより恋愛ネタがメインになってダメになったわね。
仕事パートの出来は結構いいのに
何でこんなに恋愛パートは
見てる方が恥ずかしくなるような
糞セリフや設定の連続なのかしら!
ジャニタレの棒っぷりも目立って来るし >>560
そうね、飲み屋のシーン、あれはねーわ
就職したから赤楚きゅんの出番少なかった
このドラマ、きゅんの動向で引っ張るのよ腹立つ! つまらない話でも出演者とカメラがいいと見ものになるのが石子と羽男ね
金曜夜にぼーっと見るのにいいわ >>550
時任三郎の息子役の友達のくにちゃんの子も芸能界引退してるけど出ないかしら >>562
そうかしら?
あの青森出身のマンコ、本当は玉森とやりたいくせにいつまで経っても自分から股を開きに行かないから、見ててイライラしてたわ? 石羽良かったわよ?
赤楚中心に見たらつまらないのかしら >>564
そこまで擁護するともう信者工作員の類いよね! 弁護士もので勧善懲悪が過ぎるとちょっとシラケるというくらいよ
倫也って鼻濁音も身に付いてるし、裁判での振る舞いもちゃんとしてるし、本当に一見有能だわ
奇抜ファッションしなくなったのが寂しい 今日「初恋の悪魔」の放送無いのね、いいとこだったのに
24時間テレビとかどうでもいいわ ほんとタレントにギャラ払ってチャリティーって何の冗談よって思うわよね かといって真面目に福祉の内容だけでやっても誰も見ないんでしょうね。
実際バラエティ路線に切り替えてから視聴率は改善したし。
24時間テレビは昔からドラマパートがあるわよね。
初期は手塚プロ担当のアニメパートもあったけど
そっちは福祉は関係ない内容だったわ。 24時間テレビから二週間くらい水卜や羽鳥まで大っ嫌いになるわ やだ。脱落しかけてた、トモダチゲームに山下容莉枝が出てるわ。引き続き見るわ おフランスの『アストリッドとラファエル 文書係の事件録』の次はイタリアの『DOC(ドック)あすへのカルテ』だわ。
https://i.imgur.com/TKZoT2e.jpg
腕毛が素敵。 シカゴ・メッドの人かと思ったわ
撃たれたチャーリー先生はどうなったのかしら
早く続きをやって! あらやだNHKったらいい感じね
キムチドラマはどうしちゃったの
この調子でキムチドラマは駆逐でお願いよ アストリッドとラファエルって全部で何回放送なの?
アタシ、わりと好きなのよ 拾われた男、最後は回想と兄の話がくどかっただけで全然面白くなかったわ
アメリカ編になってからいつ面白くなるのかしらと思ってたけど、結局尻すぼみだったわね
結婚するまでが1番面白かったわ 拾われた男、泣けたわ。アメリカ編引っ張った甲斐があったわ。
映画館では観たくないけど最後の駅のシーンは映画のような壮大さがあったわ まあ兄の話でこれまでの自分の半生まとめたのは悪くないんだけど、いかんせんクドすぎたわ
え、またこの回想やって説明すんの?って何度か思ったわ
その手前で止めとけば、想像力を働かせる余地で楽しめるのに オールドルーキー
結局禁止薬物はどこに入ってたの?
あんなに短期間で4年の処分が覆るかしら?
ご都合主義すぎたわ https://img.jisin.jp/uploads/2022/08/abunai_deka_1_line_Tw.jpg
https://img.jisin.jp/uploads/2022/08/abunai_deka2.jpg
「近々『あぶない刑事』の続編がクランクインするそうです。すでに監督も決まっていて主演2人のスケジュールも確保済みだと聞いています」
「タカ&ユージの名コンビでシリーズ1の最高視聴率は22.9%。88年放送のシリーズ2では26.4%を記録。これまでに7回映画化もされました。
16年の映画『さらばあぶない刑事』でシリーズは“完結”したものの、劇場版計7作の総興行収入は約100億円で、昨年はタカ&ユージがフィギュア化されるなど、今なお人気は衰えません」
7月5日、ニュージーランド観光応援団長に就任した舘は『さらば~』のロケが同国で行われたことを振り返り、「日本で刑事を引退し、ニュージーランドで探偵をしているという設定でした。
ゴルフやワイナリーでの撮影もあり楽しかったですね。懐かしい」笑顔で話していたが……。
「実はここ数年で『あぶない刑事』続編映画の話は何度も出ていました。そもそもシリーズ完結編を謳った『さらばあぶない刑事』のPR会見でも、柴田さんは『何年後かに“さらば”と言ったけど、(2人が)ボケないうちに「あぶない刑事」をやるんじゃないか』とノリノリで話していました。
主演2人始めファンも待ち望んでいた続編。その熱意が今回の映画製作につながったのだという。
「急死してしまった黒澤さんの追悼の意味も込めて、全員やる気満々ですよ。最新作は、ニュージーランドで探偵事務所を開いた2人が、日本で発生した事件の解決のために呼び戻されるという展開です。
撮影は9月上旬からスタートの予定です。横浜でのロケもあります。ほかの出演者には仲村トオルさん(56)も名を連ねており、久しぶりにみんなで撮影できると大喜びしていると聞いています。
前作で“年相応の頑張り”を見てほしいと言っていた舘さんと柴田さん。あれからさらに年を重ねたタカ&ユージに注目です」
放送開始から36年、70代を迎えた舘&柴田がどんな『あぶ刑事』を見せてくれるのか――。ユージならきっと叫ぶはずだ。年齢なんて、関係ないね! https://hochi.news/images/2022/08/28/20220828-OHT1I51311-L.jpg
俳優の仲野太賀(29)が、10月期のテレビ朝日系「ジャパニーズスタイル」(土曜・後11時半)で同局ドラマに初主演し、シットコム(シチュエーション・コメディー)に挑戦することが28日、決まった。
演じるのは、100年の伝統を誇る老舗旅館の息子・柿丘哲郎。旅館の玄関とロビー、従業員室、大浴場の入口、エレベーターだけを舞台に、“ほぼ”本番一発撮りの長回しの手法を用いて、30分間ノンストップの群像劇を繰り広げる。
哲郎は跡取りを拒否し家出同然に上京するが、挫折。
父親の入院を聞きつけ、10年ぶりに実家に逃げ帰ってくる。だが、旅館の品格は消え、温泉嫌いで潔癖症の支配人、息子と占いに人生をささげるシングルマザーの仲居、UNO依存症の料理長ら一筋縄ではいかない従業員による“くせ者の吹きだまり化”。
変わり果てた姿に絶句する―。
仲野は、この日最終回を迎えたBSプレミアム「拾われた男 LOST MAN FOUND」、日本テレビ系「初恋の悪魔」(土曜・後10時)に主演。今、最も脂の乗っている若手俳優と言っていい。
シットコムへの挑戦には「珍しいコンセプトでチャレンジングなドラマになる。お話をいただいた時はワクワクしました。初めての経験が多くなるので力を合わせて頑張りたい。今まで経験したことがないことにチャレンジすることに、興味が湧いています」と気合十分。
「舞台は稽古期間があり時間をかけてセリフを入れていくのですが、時間もなく、毎話ほぼ本番一発勝負。セリフを覚えられるか不安です(笑い)。セリフを自分の中に入れて、自由に思うがままにぶつかっていきたい」と意気込んだ。
自身も出演した日本テレビ系「コントが始まる」(21年4月期)の金子茂樹氏が脚本を担当。 24時間テレビこりゃ日テレやめられないないわね
CM枠高く売れるだろうし やめる理由が無いわ大っ嫌いな番組だから頭くるけど 信長、うつけ連呼しすぎじゃない?
柴咲コウですら、あんなに言ってなかったでしょ BS-TBSスキャンダル、桜塚やっくん出てたのね
ブログのコメント欄今どうなっているかしら?と久々に見たら怖かったわ色々と テレ朝土曜ナイトドラマは23:30~24:00に放送時間が変わるのね。
土曜ナイトドラマ『ジャパニーズスタイル』|テレビ朝日
https://www.tv-asahi.co.jp/japanese_style/
> 撮影自体もほぼ《本番一発》の長回し!!
ドラマ本編は生放送と同じスタイルということなの? 加えてワンカット? 1回30分の連ドラだから『生ドラ!東京は24時』よりは見やすいかもね。
生放送スタイルはまだしも、長回しはやめた方がいいと思うんだけど。何故長回しに拘泥するのかしら? 大抵自己満足に終わるのに。
土曜ナイトドラマ『ジャパニーズスタイル』は映画『ジャパニーズ スタイル/Japanese Style』と無関係みたいね。因みに映画の方の監督アベラヒデノブは朝ドラ『おかえりモネ』でちょっぴりオネエっぽい森林組合職員役を演った人よ。
映画『ジャパニーズ スタイル/Japanese Style』公式サイト | 2022年末公開
https://www.japanese-style-movie.com/ 600(σ・∀・)σゲッツ!!
600キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
600(・∀・)イイ!! SCRÅMBLE化まだ? 08/30 00時38壺 https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2248000/2247483/20220830_005811_p_l_45182594.jpg
木村文乃が主演し、広瀬アリス、菜々緒、シム・ウンギョン、大島優子、室井滋、江口洋介らが出演する映画『七人の秘書 THE MOVIE』(10月7日公開)に先がけ、テレビ朝日系で10月2日にスペシャルドラマ『七人の秘書スペシャル』の放送が決定した。
2020年の連続ドラマ最終回から2年、散り散りになっていた七人が、ある事件をきっかけに再会することになる。今回、七人の敵となるのは巨大詐欺グループ。世界的な経営者までが参加するオンラインサロンに仕組まれた巧妙な手口に引っ掛かり、追いつめられている被害者を救うため、ついに七人が立ち上がる。
現在、鴨志田製作所の社長秘書をしている望月千代(木村)は、社長が経営を立て直そうと参加したオンラインサロンで、巨額の投資詐欺に引っ掛かったことを知る。
ショックで倒れた社長が運び込まれた病院で、パク・サラン(シム)に会社が事件に巻き込まれたことを知られてしまった千代だが、平和に暮らしている仲間たちを巻き込まないため、口止めをする。
しかし、鴨志田を連れてラーメン萬に向かうと、そこには照井七菜(広瀬)、長谷不二子(菜々緒)、サラン、風間三和(大島)、鰐淵五月(室井)、萬敬太郎(江口)の姿が。
鴨志田の話を聞くうちに、これは詐欺グループによって仕組まれた手の込んだ悪事で、ほかにも多くの被害者がいるに違いないと憤った七人は、萬の「ここからは引き取らせてもらおうか」のひと言で、詐欺グループをぶっ潰す決意を固める。
千代が散り散りになっていた仲間にひとりずつ会うことになるドラマのストーリーと同様に、撮影でも順番に再会を果たしたという木村は、
「まるでブランクを感じないテンポの会話の中にも、それぞれの生活や葛藤が見え隠れするので、ラーメン萬であの時と変わらず七人が集結できたときはとてもうれしかったです」とコメント。
スペシャルドラマでは、七人がどこで何をしていたのか、気になる連ドラのその後も描かれる。そして、変化しつつも、軽妙な掛け合いやスカッとするアクションシーンは健在で、七人のキャスト陣が口をそろえて「これこれ!」と言っていた胸アツシーンが続出する。
また、映画公開を記念して、連続ドラマ『七人の秘書』の再放送が決定(※関東地区)。さらに、すでに配信開始している動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」に加え、ABEMA、TVer、GYAO!、テレ朝動画でもドラマシリーズが一挙配信される。 プリズム
未來が父ちゃんを目覚めさせたらいいんじゃないかしら?すんごいワザ持ってそうだし 西島秀俊が可愛いだけのドラマ、肝心の西島秀俊の出番が少ないわ プリズム、色々都合のいいおとぎ話だなぁ
令和のこの時代に銀行の支店長が個人の裁量で親族が経営に関わる会社の融資を決められるもの? きゃあ!!!!
ことりんと功がついに初デートよ!!!!!!!!! 毎週この時間はNHKとTBSの感想が錯綜してややこしいのw
私はプリズム派
杉咲花ちゃん、おちょやんで成田凌に乗り捨てられて以来、不憫が似合ってるわ 花ちゃん
ついにお別れなのかしら?
会社も上手くいかないし
人生ってこんなもんよね スクラ
ルブン
イヒまだ? 08/30 23時17壺 道徳の教本かってぐらい説教くさいシナリオだわねプリズム
ノンケにはこれぐらいマイルドでわかりやすいのしか通用しないと思ったのか浅野妙子 それにしても世代的にトーイツ化された道徳教育を受けさせられないで良かったわーーー
杉田水脈みたいな妙な目付きの人間になっちまうもの! いくらかっこいいといってもゲイの吉田栄作パパがいる杉咲花が、いくらかっこいいといっても何年も前の男が忘れられないでいる藤原季節と結婚なんてできるもの? プリズム、リクってゲイモードに入っ時には突然芝居上手くなるなよね 花ちゃんのパパより
リクくんのパパの方が
カッコいいわ〜
男無しでは生きられないカラダに
仕込みたいわ >>618
ノンケモードのときは死人のように棒読みなのにねw >>605
パパは実は目覚めかけた何かを必死で封印してるだけかもしれないわ
パパが裏で男の子を買ってるシーンを作ったら、このドラマ最大の驚愕のシーンになるわね 来週はついに杉咲が大声演技を発揮しちゃうのかしら…
最後までささやき演技のトーンで通してほしかったわ ユニコーン、ラスト2話ってとこでやや盛り上がりに欠けたわ
買収の話は流したのに、何事も無かったかのように進めてるし 藤原セゾンはジブリの吹き替えしてる俳優みたいな喋り方を地で行くのねw
風立ちぬの庵野くらい棒よ。けどなんかクセになるわ 藤原シーズンなの?
藤原セゾンなの?
しかしあの赤と青の縁取りのエアメールなんて平成どころか昭和だろ あんなシャレオツな森山未來がベタなレターセット使わないわよね >>628
どちらでもあなたの好きなように、as you likeよ? >>585
ほとんど実話ってのがすごいわ
原作は文章ヘタなんだけどエピソードがいちいち面白い
運良すぎ プリズム流し見しかできなかったんだけど藤原シーズンは男で好きになったのはユウさんだけで他の男の裸が見たいとは思わないって言った?
ゲイバーで飲んでる描写あるけどゲイってわけじゃない感じ? 何でトラコ、ここで家庭教師になるまでの回想ぶっこんで来たのかしらね >>632
それ思ったわ。ユウに付いて行くようになったら常連になったってことなのかしら。
それにしてもゲイママ役の飯田基祐ってほんと単発でよく出るわよね。同じ時間のユニコーンではセクハラ資本家オヤジだったわよw あのバーは一緒に行ったことあるとか行きつけだったとかで、急に居なくなったユウさん探しというエクスキューズにはなりそう
昨日のユウさん、リクや杉咲に絡んでみたりして何がしたいか、わからなかったわ セゾンとかマンコがつけた呼び名キモー!
居座りマンコは干上がったマンコに棒切れズボズボ抜き差しされた挙げ句に死ねばいいと思う 未来と話すときだけセーブしないで素の自分出すリクがかわいいわ。普段は被り過ぎね
杉咲の外野マンコぶりもとても哀れ。いい女優なのね この役こそ岸井ゆきのさんで良かったんじゃないかしら? >>642
アタシ杉咲で良かったと思うわ
微妙な演技がホント上手いもの
先週の冒頭のリクのカミングアウトを聞くときの表情なんか絶品よ >>644
杉咲さんよいのだけどゲイがこれならってイケる女としては女女しすぎてないかしら?華奢で可愛すぎるのよ
岸井さんくらいの女を感じさせない骨太な不美人だとリアルだと思うの アタシにはよく分かんないわ
ゲイならこういう女ならいけるって像があるのかしら?
アタシは女にイケるなんて思った事ないから笑
リクをアタシはゲイというよりはバイ的な子だと見てて、こういう子は女なら花みたいな子が好きなのねとしか受け止めてなかったわ >>618
落差激し過ぎね
あと杉咲がどんどん良くなっていく
やっぱ良い女優だわ杉咲 杉咲花ねー
顔がぶすなのに美女枠扱いなのが気に入らないわ。
ぶすに徹しなさいよ! 杉咲花と蒼井優と高畑充希は可愛い扱いされてるのが理解できないわ 佐藤隆太と中島裕翔が並ぶと顔の大きさが全然違ってビビる ブス女優ヲタって
正直厄介よ
多部未華子ヲタとかうざかったわ 多部ちゃんは大人になるにつれて美人になっていったわ
そもそも美人の役なんてやってもなかったわ
杉咲も高畑も美人役なんてしてなかったわよ
けどいづれにせよ一般人と比べたら可愛いからなんとなく受け入れちゃうのよ >>653
岸井ゆきのちゃんはモンクリで美人役をやってたわ。ユマニテってクセのある顔の俳優しかいないわねw >>654
> 岸井ゆきのちゃんはモンクリで美人役をやってたわ。
あれって、テレビドラマの設定としては美人役だったの?
それとも、原作では美人役だったということなの? 月【21】競争の番人. 11.8__*8.9__*9.4__*9.4__*8.0__*8.1__*8.0__*8.0__
【22】魔法のリノベ. *7.4__*6.7__*6.7__*6.2__*6.1__*6.3__*6.2__
火【22】ユニコーン *8.7__*8.3__*7.8__*8.2__*7.8__*7.0__*7.5__*8.2__*7.6__
水【21】刑事7人8. 11.3__10.4__*9.0__*8.6__10.1__10.5__*9.7__10.6__
【22】教師のトラコ *7.5__*7.0__*5.4__*5.6__*5.0__*6.1__*5.5__
【22】テッパチ *7.6__*5.6__*4.7__*4.0__*4.7__*4.2__*4.2__*4.6__*4.1__
木【20】遺留捜査7 *9.0__*7.4__*8.6__*8.9__*8.8__*8.6__*8.2__*9.4__
【21】六本木クラス..*9.6__*8.6__*7.0__*8.1__*9.1__*9.2__*9.3__10.0__10.2__
【22】ディソナンス . *4.8__*4.3__*4.4__*3.7__*3.8__*3.7__*3.6__*3.9__
金【22】石子と羽男......*6.9__*6.9__*6.8__*8.4__*7.4__*7.5__*7.0__
土【22】初恋の悪魔. *6.6__*3.9__*3.8__*5.2__*5.2__*4.9__
日【21】ルーキー 11.2__11.2__10.8__10.0__10.6__*9.5__10.3__*9.7__*9.5__
【22】新信長公記. *6.1__*5.4__*4.2__*3.8__*4.4__*4.8__ -平均-最新-前回比-
10.31|*9.5|-0.2P|オールドルーキー
10.03|10.6|+0.9P|刑事7人
*9.01|10.2|+0.2P|六本木クラス
*8.95|*8.0|.±0P|競争の番人
*8.61|*9.4|+1.2P|遺留捜査
*7.90|*7.6|-0.6P|ユニコーンに乗って
*7.27|*7.0|-0.5P|石子と羽男
*6.51|*6.2|-0.1P|魔法のリノベ
*6.01|*5.5|-0.6P|家庭教師のトラコ
*4.93|*4.9|-0.3P|初恋の悪魔
*4.86|*4.1|-0.5P|テッパチ!
*4.78|*4.8|+0.4P|新・信長公記
*4.03|*3.9|+0.3P|純愛ディソナンス アイプチ程度じゃないの。成長で綺麗になった良い見本よ。
成長に伴い残念だったっての皆さんご存知でしょ。 >>652
ブス女優ヲタとマンコアイドルグループのブスメンバーのヲタって
ホントに粘着でたちが悪いのよね! 石子と羽男、先々週のお年寄り回で初めて出来に陰りが出て
先週のガキマンコDV回で一気に杏の月9レベルまで急降下したから
今週は頑張ってほしいわ
でも鼻くそ男が前面に出てきそうで不安だわ Scгamble化まだ? 09/03 01時51壺 私もそんな悪くないかなって思って見始めたけど2話か3話で脱落したもの、石羽。
毎回終盤の石子の演説みたいなのが無理だったわ。 面白くなくはないんだけど話にもうひと捻り欲しい感じなのよね、毎度
中村と有村の雰囲気が好きだから見てるけど 他のドラマよりはずっといいけどね
話がちょっと無理矢理よね
でも演技や映像や音楽はとてもいいわ
さだまさしですらうまい ゲスト出さないで毎回全部赤楚きゅんが訴えられたらいいのよ
ゲームに高額課金して払えなくて訴えられてり
ファスト映画をアップして訴えられたり
電動キックボードで人とぶつかって訴えられたり
隠れ家料理店のレビューを口コミサイトに投稿して訴えられたり
それら全部赤楚きゅんがやればよかったの
出番少なすぎよ あたし全部脱落したわ
ティバーで見るものなくなったから
白杖ガール見てるわ >>670
最初は石子の対応力、シナリオ力と羽男の記憶力で解決するセオリーが斬新でよかったけど、確かに毎話それだとインパクト弱くなってきたわね。
それでも今回のは負けるが勝ちというところで工夫は感じるけどね。個人的には2人のアドリブのような自然な掛け合いが好きだから、変わらず見続けるけど 今期は、魔法のリノベが一番面白くて、次に石子と羽男、続いてユニコーンだわ。未だに見続けているのは、その3作だけよ。
テッパチ、六本木クラス、競争の番人、オールドルーキー、初恋の悪魔は脱落しちゃった…。
競争の番人は最初の頃テンポよくて、おもしろかったのに、国交省の事務次官を絡めてきて、つまらなくなったわ。闇の権力と戦う半沢直樹的なストーリー、不要なのよ。
オールドルーキーは元女子アナ役の榮倉奈々をみんなが持ち上げすぎて気持ち悪いわw あたしユニコーンは2話から撮りためして放置なの。なんか初回の明らかにおかしい面接シーンとかあって、先に進めないのよ。西島くんは見たいんだけど、他が小物すぎなのよ。 >>676
あの面接シーンとキモヲタ発言以降は台詞や演出にそこまで大きなボロは出てないと思うわ
でもツッコミ始めたらまともに見られないわねw
この会社の社員は6人だけかと思ったら、シーンによってはもっと沢山いたりするシーンもあって謎だし、
オフィスの賃料も120万くらいだったと思うけど、明らかに場所を遊ばせすぎだし、
家賃上げられて資金繰り大変〜って話の時も最初から安いところに引っ越せやって思ったわw 石羽、今回はちょっと質戻したかしらねとあたしは思ったわ
でも確かに序盤よりはテンション落ちてる感じね
主演ふたりの掛け合いでもってはいるけど
田中哲司ってなんで胡散臭い役ばっかやるのかしら
普通にナイスなミドル役が見てみたいわ あら、個人差は誰も見てないのかしら?男が女になったら夏菜って絶妙な配役だわ 初恋はクソ寒い感じはするけど面白いわ
相変わらず殺人サスペンスやってる途中でスイーツドラマに変貌したり
みてるこっちのテンションがおかしくなるけど トラコ、いきなり陳腐な左翼思想押し付けてきて萎えたわ〜
もう遊川さんも老害枠入りかしら? >>674
たしかに中村のアドリブに有村が対応してると思われるシーンが今週もあったわ
今週は若干持ち直したような気がする あたい、白洲好きで、個人さあります見てるんだけど、夏菜のパート見たくないのよね 石羽、赤楚の逮捕、田中哲司の本格参入でまた面白くなりそうだわ。
しかし、赤楚ってお人好しのちょっと抜けた役ばっかりね。
合ってるけど。 異性化したドラッグストアのブスが相変わらずウザいわね
いくら元が男だってあんなヤンキーみたいに口悪くしなくたっていいでしょ なにげに夜ドラ枠の「あなたのブツがここに」がおもろいわ。 >>681
アタシも萎えたわ
てか「トラコ」って保奈美・佳央太母子の話以外はたいして面白くないのよねw 何人か言ってるけどオールドルーキーの榮倉奈々があんなに人気なの意味が分からないわ
顔だけで言ったら芳根京子や美人すぎるフェンシングの子のほうが可愛かったわ
人気の女子アナと言えばミトちゃんとか田中みな実?例えばミトちゃんだとしてもあんなにオフィス中が盛り上がってお弁当の写真撮りまくらないわよ
でそんなに榮倉奈々を好きな反町隆史が誰と結婚したか知りもしてないってどういうことよ >>687
面白いわよね
主役の女も凄くいいけど、ツダケンのSっぷりが最高よ~
他の役もキャラが粒だってるし毎日楽しみだわ
朝ドラなんかよりよっぽど良いわ夜ドラ >>691
主役のマンコ、モデル上がりだし全然期待してなかったけど、変に演技してる感じが無くて好きだわ。
糞ジャニのぶっ込みだけが残念だけど、まあ役にはあってるから許せる。 29歳の崖っぷちキャバ嬢ぷりがよく出てて笑えるわ主役マンコ
ジャニはアホの子でまだ許せるわ本人のキャラにあってるし
社長も経理もセクハラ豚もみんなキャラ立ってて描かない私生活さえ想像させられる脚本のうまさなんだけど、ツダケンパイセンだけがプライベートが想像できなくて謎なのよね
そこもわざとだと思うわ 母親がお水で苦労したとかそんな感じかしら?、ツダケン Scramblε化まだ? 09/04 22時30壺 黒島結菜、朝ドラ「ちむどんどん」16・1% 暢子の店から客が減り、赤字に転落してしまう
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ee35871b0e3e5370867c5213609332c5e4946f3
有村架純&中村倫也「石子と羽男」第8話7・0% 羽男は因縁の顧問弁護士と交渉決裂してしまう
https://news.yahoo.co.jp/articles/52889fc4502146e8ca2d48f24752fe2ba2639502
林遣都&仲野太賀「初恋の悪魔」第7話4・2% 鈴之介は森園と星砂の勢いに押され3人で捜査を
https://news.yahoo.co.jp/articles/a754f30e021a1d61c9e6c0615876d53a6cd8552b
個人視聴率は2・3%だった
小栗旬「鎌倉殿の13人」第34回11・9% 源実朝の婚姻が決まり、政子の心配をよそに喜ぶりく
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca458b0717126332177afd5645ac1758faf22e38
永瀬廉「新・信長公記」第7話3・6% 武将が不安そうな表情で話し合い 信長も何か考え事を
https://news.yahoo.co.jp/articles/289ffdd5ea86118f20611ac07927073c6fd0ca87
個人視聴率は2・0%だった。
綾野剛「オールドルーキー」最終話で最高11・6%締め 解雇された新町は最後の仕事を願い出る
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb000fdc0ebef9e4763d24bdb5de87c89b115b28
日9 オールドルーキー
11.2__11.2__10.8__10.0__10.6__9.5__
10.3__9.7__9.5__11.6(終)....10.44%
TBS 日9枠ドラマ 近年 2017年~
平均視聴率 高い順
24.76% 半沢直樹 続編 (堺雅人)
17.39% 99.9 2nd (松本潤)
15.98% 陸王 (役所広司)
15.66% 日本沈没 (小栗旬)
15.30% 天国と地獄 (綾瀬はるか)
14.82% ドラゴン桜 2 (阿部寛)
14.52% A LIFE (木村拓哉)
14.43% DCU (阿部寛)
14.21% ブラックペアン(二宮和也)
13.60% TOKYO MER (鈴木亮平)
13.51% 小さな巨人 (長谷川博己)
13.48% 下町ロケット2 (阿部寛)
13.31% テセウスの船 (竹内涼真)
12.88% マイファミリー (二宮和也)
12.74% グランメゾン東京 (木村拓哉)
11.82% ノーサイドゲーム (大泉洋)
11.46% 危険なビーナス (妻夫木聡)
10.44% オールドルーキー (綾野剛)
10.33% 集団左遷 !! (福山雅治)
*9.74% この世界の片隅に (松本穂香)
*9.72% ごめん、愛してる (長瀬智也)
*9.69% グッドワイフ (常盤貴子) サイコパスのシビュラ声ドかせめてETCカードの声でわらかしてちょーだい
国民的アニメ「タッチ」浅倉南役、映画「となりのトトロ」草壁サツキ役などを務める声優の日高のり子(60)が8日放送のテレビ朝日系ドラマ「遺留捜査」第9話に出演することを5日、同局が発表した。
今回、日高が演じるのは、森日菜美演じる舞妓・葉月を預かる置屋の女将・江本みどり。置屋は舞妓たちを育てる“家”のような場で、女将はそこに住み込む舞妓や芸妓たちから“お母さん”と慕われる存在。
みどりは芸妓への“襟替え”を間近に控えた葉月を守ろうとしているのか、糸村たちを警戒。しかしその表情やふるまいには、ただ葉月を心配するだけではない、複雑な心情を秘めている様子が垣間見えるなど、謎めいた花街の女将をしっとりと演じる。
日高といえば、国民的アニメ「タッチ」浅倉南役のほか、映画「となりのトトロ」草壁サツキ役、「らんま1/2」天道あかね役、「名探偵コナン」世良真純役などで有名。
はつらつとしたキュートな声が印象的だが、今回は祇園の伝統を守ってきた女性らしく和服を粋に着こなし、しっとりと画面に登場。貫録とたおやかさを同居させた佇まいで、堂々と「遺留捜査」の世界に降り立った。
アニメファンとして知られる主演・上川隆也は2020年、ドラマスペシャル「検事・佐方~恨みを刻む~」の配信トークイベントが開催された際、「タッチ」で主人公・上杉達也役を務めた声優・三ツ矢雄二と初対面し大感激していた。
今回はヒロイン・南役の日高と共演。しかも初めて映像上で演技を交わす、というこの上なく幸せなシチュエーションに感動した。
https://i.imgur.com/5bjlWMK.jpg 700(σ・∀・)σゲッツ!!
700キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
700(・∀・)イイ!! 日髙さんて元々女優志望が売れないアイドルやって声優で代表作何個も作って満を辞して最近女優の仕事もちょこちょこしてるんだから、人生何があるかわかんないわね 今日の魔法のリノベには、キュンキュンしすぎて、キュン死しそうだったわ!
間宮祥太朗と波瑠の演技、最高よ! >>702
ホント二人の感情が丁寧に描かれてる。
脚本が破綻してる作品が多い中、セリフ回しも面白いし、 >>703
ところどころ間宮君と波瑠のアドリブっぽいやりとりもあって、息のあったセリフの掛け合いが見ていて微笑ましいわよね~ >>706
なんで、ゲイの書き込むスレに波瑠の工作員がいるのよwww
あたし別に波瑠のファンじゃないし ◆24時間テレビの歴代スペシャルドラマ一覧
2022年 13.9% 「無言館」 浅野忠信←最新
2021年 15.3% 「生徒が人生をやり直せる学校」 平野紫耀
2020年 22.6% 「誰も知らない志村けん -残してくれた最後のメッセージ-」 重岡大毅
2019年 18.0% 「絆のペダル」 相葉雅紀
2018年 16.2% 「ヒーローを作った男 石ノ森章太郎物語」 中島健人
2017年 25.6% 「時代をつくった男 阿久悠物語」 亀梨和也
2016年 20.5% 「盲目のヨシノリ先生光を失って心が見えた」 加藤シゲアキ
2015年 20.2% 「母さん、俺は大丈夫」 山田涼介
2014年 22.3% 「はなちゃんのみそ汁」 大倉忠義
2013年 23.4% 「今日の日はさようなら」 大野智
2012年 23.8% 「車イスで僕は空を飛ぶ」 二宮和也
2011年 22.2% 「生きてるだけで なんくるないさ」 村上信五
2010年 19.9% 「みぽりんのえくぼ」 【広末涼子、長瀬智也】
2009年 20.5% 「にぃにのことを忘れないで -脳腫瘍と闘った8年間-」 錦戸亮
2008年 25.6% 「みゅうの足パパにあげる」 松本潤
2007年 23.6% 「君がくれた夏 ガンと闘った息子の730日」 滝沢秀明
2006年 22.7% 「ユウキ」 亀梨和也
2005年 26.6% 「小さな運転士 最後の夢」 阿部寛
2004年 14.0% 「父の海、僕の空」 滝沢秀明
2003年 23.3% 「ふたり 私たちが選んだ道」 長瀬智也
2002年 19.9% 「父さんの夏祭り」 石川梨華
2001年 24.7% 「最後の夏休み」 安倍なつみ https://hochi.news/images/2022/09/05/20220905-OHT1I51272-L.jpg
女優の山本舞香(24)、瀧本美織(30)が日本テレビ系連続ドラマ「Sister」(10月20日スタート、木曜・後11時59分=読売テレビ制作)にダブル主演することが5日、分かった。山本は連ドラ初主演となる。
同名の電子コミック(作・あやぱん、漫画・蜆ツバサ)が原作。山本演じる妹・凪沙と瀧本演じる姉・沙帆は仲良し姉妹で一緒に生活している。
ある日、凪沙は、高校時代の初恋相手の麻倉陽佑(溝端淳平=33)と再会し、再び恋心を抱くが、陽佑は姉・沙帆の婚約者であることを知る。姉の婚約者との許されざる恋は成就するのか―。
3人がそれぞれ抱える「秘密」と「裏切り」が渦巻く、ノンストップ・ラブサスペンスだ。
山本と瀧本は同じ鳥取県出身で今回が初共演。山本は「瀧本さんや溝端さんとご一緒させていただくのは初めてなので楽しく撮影できたらうれしいです」。
原作コミックを読んでおり「『これを実写化するのか』とビックリしました。凪沙としっかり向き合いたいと思います」と姉妹の愛憎劇に挑む思いを語った。
瀧本は自身の役柄に「まず率直に『ぶっ飛んでいる!』と感じました」と吐露しつつ「とてもチャレンジングだと思い、飛び込んでみました。きっと皆さんの心はずっとざわついてしまうと思います」と予告。 ひゃだ!!
功がいなくなってちゃっかり海斗とことりんがいい感じに!! 全然恋してないわこの2人??
自分に嘘つくのやめましょ?? 3人での修羅場
りくだけ格下感半端ない
つか今日最終回じゃなかったんだね えええええええ
広末息子とことりんなの?!?!
斬新なラストね!!!! 西島秀俊が可愛いだけのドラマ終わっちゃった寂しい😞 結局ことりんはあの歳まで独身だったのか離婚歴があるのか何にもわからないままだったわ
人物描写雑過ぎよ
お仕事シーンも雑だけど 山の中の修羅場からどうやって帰ってくるんだ
藤原セゾン一人だけ下手すぎる 今度は懐かしの少女漫画みたいな正論を述べあう少女漫画の説教だったわプリズム
いくえみ綾原作かと思ったわ りくがもう少し上手ければ見応えあったんだけどね
一人だけ学芸会みたいだった あーんな修羅場やってモトサヤにくっつけるもんかしらねー? どう考えてもリクを突き放さないユウさんが悪いでしょw 上原多〇子さんとこみたいにフィット感が良かったのよきっと >>707
アタシも波瑠好きじゃないけど、ここんとこのこの女のドラマ、アタシにとって外れなしなのよね
「G線」「ナイトドクター」はハマりまくったし、微妙だったけど「愛しい嘘、優しい闇」も完走したわ 波瑠工作員にされちゃうけど私も波瑠ドラマは完走が多いわ
この女が出ることを決めたんならきっと多少は面白いドラマねと信用しちゃうの あたしも波瑠のドラマ大体観てるけど、ハズレはない印象だわ。ちなみに工作員ではないわよw 黒島結菜、朝ドラ「ちむどんどん」15・9% 賢秀が清恵と大げんか、清恵が養豚場を出て行く
https://news.yahoo.co.jp/articles/77d7c5261fa8abba7fbb5f55b4ef0f9679879bbf
平均個人視聴率は8・9%だった。
永野芽郁「ユニコーンに乗って」最終話8・7% お互いを思う佐奈と須崎、小鳥は佐奈に助言
https://news.yahoo.co.jp/articles/79f210d1d27677a872a74344de199c9f72315033
平均個人視聴率は4・9%だった。
火10 ユニコーンに乗って
8.7__8.3__7.8__8.2__7.8__7.0__7.5__
8.2__7.6__8.7(終).....7.98%
TBS火10枠 近年 2017年~
平均視聴率 高い順
15.04% 私の家政夫ナギサさん(多部未華子)
14.15% 義母と娘のブルース (綾瀬はるか)
11.63% オー!マイ・ボス! (上白石萌音)
11.58% 恋はつづくよどこまでも(上白石萌音)
11.16% あなたのことはそれほど (波瑠)
10.50% おカネの切れ目が恋のはじまり(松岡)
10.12% カンナさーん! (渡辺直美)
9.95% 婚姻届に判を捺しただけですが(清野菜名)
9.70% わたし、定時で帰ります (吉高由里子)
9.49% この恋あたためますか (森七菜)
8.87% カルテット (松たか子)
8.68% Heaven?(石原さとみ)
8.50% 初めて恋をした日に読む話 (深田恭子)
8.30% 花のち晴れ (杉咲花)
8.04% ファイトソング (清原果耶)
7.99% 着飾る恋には理由があって(川口春奈)
7.98% ユニコーンに乗って (永野芽郁)
7.92% プロミス・シンデレラ (二階堂ふみ)
7.80% 持続可能な恋ですか? (上野樹里)
7.69% きみが心に棲みついた (吉岡里帆)
7.68% 監獄のお姫さま (小泉今日子)
7.65% G線上のあなたと私 (波瑠)
6.92% 中学聖日記 (有村架純) https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220907-00000010-sanspo-000-1-view.jpg
南沙良と鈴鹿央士が来年3月に世界配信されるNetflixドラマ「君に届け」で共演することが6日、分かった。
アニメ、実写映画、ゲーム化された同名人気漫画が原作で、高校生のリアルで甘酸っぱい恋愛を描く青春群像劇。主演の南は鈴鹿とともに爽やかな制服姿を披露し、「この作品の思いが届きますように」と世界中に胸キュン旋風を巻き起こす。
「君に届け」は、漫画家、椎名軽穂さんの同名漫画のドラマ版で、陰気な容姿から〝貞子〟と呼ばれ、クラスになじめない女子高生、黒沼爽子と気さくな人柄で人気者の男子高生、風早翔太の甘酸っぱい恋愛を描く。
2009年のアニメ化を皮切りに、翌10年には多部未華子と俳優、三浦春馬のコンビで実写映画化され、ゲームにもなった名作が満を持して〝復活〟。
Netflixとテレビ東京が共同制作した今作は、世界190の国・地域、32言語の字幕に4言語の吹き替えで配信されることが決定した。
スケールアップした話題作のカップルは旬の2人が熱演。爽子役で主演する南は、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で源頼朝の長女、大姫役で反響を呼んだ美少女。
翔太役の鈴鹿は、19年の映画「蜜蜂と遠雷」で日本アカデミー賞新人賞を受賞し、放送中のテレビ朝日系「六本木クラス」の内気な青年役も好評だ。
テレビ東京・松本拓プロデューサーは「爽子の内気な雰囲気と、風早の爽やかなイメージが原作と重なる部分が幾重もある」と最高のキャスティングに胸を張った。
今作の監督は、1993年のフジテレビ系月9ドラマ「あすなろ白書」などで知られる新城毅彦氏と2009年の映画「僕の初恋をキミに捧ぐ」のメガホンを執った菊地健雄氏の2人の巨匠が担当 https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220907-00000068-spnannex-000-1-view.jpg
黒島結菜が、King&Princeの平野紫耀が主演するTBSドラマ「クロサギ」にヒロイン役で出演する。主演するNHK連続テレビ小説「ちむどんどん」が9月末で終了し、朝ドラ後の最初の連ドラとなる。作風がガラリと変わるダークなサスペンスに挑戦する。
詐欺によって家族を失った主人公・黒崎(平野)が、詐欺師をだます詐欺師の「クロサギ」となり、さまざまな敵を打倒していく物語。「週刊ヤングサンデー」などで連載された「クロサギ」シリーズを原作に、現代の日本を舞台に描く。
黒島が演じるのは検事を目指す女子大生の氷柱(つらら)。父が詐欺被害に遭い、主人公に助けられる。詐欺師を詐欺で陥れるクロサギのやり方は受け入れられなかったが、主人公の過去を知り、思いを理解するにつれ気持ちが変化していく。
努力家で正義感が強い性格の役柄。それだけに検事を目指しながらも、詐欺師の黒崎に対する複雑な恋心に葛藤する。そんな切ないラブストーリーの一面もあり、揺れ動く感情を丁寧に表現することが求められそうだ。
朝ドラでは沖縄から上京して料理人になる夢を追うヒロインを熱演。約1年間の長丁場の撮影は、8月31日に終了したばかりだ。その大きな経験を持って今作に臨む。 久住昌之・谷口ジロー原作によるTVドラマ「孤独のグルメ Season10」の放送が、10月7日にテレビ東京「ドラマ 24」枠ほかで放送スタート。ポスタービジュアルが解禁された。
2012年に放送がスタートし、今年で10周年を迎えたドラマ「孤独のグルメ」。
Season10でも松重豊演じる井之頭五郎のお腹も心も満たしてくれる絶品グルメの数々が登場し、都内の高級住宅地で旅行気分に浸りながら海外の食文化を堪能したり、電光石火の如く最速で決めたお店で豪華魚介料理に胃袋を掴まれたりする五郎の姿が描かれる。
ポスタービジュアルにはたくさんのグルメに囲まれ、力強い眼差しでこちらを見つめる五郎の姿が収められた。また松重と番組プロデューサーの小松幸敏からはコメントも到着している。
さらにドラマ「孤独のグルメ」Season1からSeason9までの全話再放送が決定。約半年間かけて、1回の放送につき2話ずつ放送される。Season1は9月15日17時30分にテレビ東京、テレビ北海道、テレビ愛知、テレビせとうちで放送スタート。
tps://i.imgur.com/KChJ8Rg.jpg 佐奈が大学の講演で『起業は誰にでもできます!仲間がいれば!』とか言ってたけど
それって誰でもいい訳じゃなくて『スキルを持った仲間』よね
なんか何気にハードル高いっていうか
佐奈はかわいいからスキル持ったメンズが仲間になってくれて起業して成功したけど
あの質問した男のコ、見た目でこんなこと言っちゃダメなんだけど友達いなさそうっていうか
佐奈の発言聞いて絶望してそうだわw
あのコのとこにことりん派遣してあげてほしいわ 本日9月7日にテレビ東京、BSテレ東の10月改編が発表された。
テレビ東京の月曜深夜には新企画のトライ枠「ドラスティックマンデー(仮)」が設けられる。
ドラマの新番組としては、俳優の松重豊が主演を務める「孤独のグルメ」(毎週金曜、深夜0時12分、初回は深夜0時42分)の新シリーズが登場。
ドラマチューズ!では、「北欧こじらせ日記」(毎週火曜、深夜0時30分)を放送する。連続ドラマ初主演となるAKB48の本田仁美が主人公の縞子を演じ、フィンランドが大好きな会社員の日常を描く作品となる。
フィンランドの生活やグルメ情報も体感できる、一風変わったドラマとなっている。
ドラマParaviとしては、「夫婦円満レシピ~交換しない?一晩だけ~」(毎週水曜、深夜0時30分、初回は深夜1時)をラインナップ。
セックスレスに悩み「夫婦交換=他人の夫に抱かれること」に挑戦する禁断のラブストーリーに、女優の佐津川愛美と、アイドルグループKis-My-Ft2・千賀健永が挑戦。
俳優の北大路欣也が主演を務める「記憶捜査3~新宿東署事件ファイル~」(毎週金曜、午後8時)では、風間俊介、上白石萌音などおなじみのレギュラーに加え、アイドルグループSexy Zone・松島聡が新レギュラーとして登場する。
他にも、俳優の鈴木伸之、女優の内田理央が人気漫画の実写化に挑む木ドラ24「自転車屋さんの高橋くん」(毎週木曜、深夜0時30分)が、11 月3日から放送を開始する。
新企画として「ドラスティックマンデー(仮)」をスタート。毎週月曜の深夜0時30分からテレ東らしい若手クリエイターの攻めた番組を放送予定となる。 >>731
遂に波瑠ヲタ工作員どもが本性をあらわしたわね!
波瑠のドラマなら何でもマンセーの統一教会状態
私、真っ当なドラマヲタとしてこういう人間としての基礎がなってない連中が一番嫌いなのよ! >>734
ネトフリ垢が炎上している
三浦春馬ファンが言いがかりつけてる >>743
規制の巻き添えになってるんじゃないかしら。レスしたくてうずうずしてるわよ。このスレ見ながら「キィィィ!」って言ってるわよ プリズムは藤原セゾンが森山未來とくっつく幸せな最終回になるの?
杉咲花は二人を応援するとかってまさか二人のこども産んだりしないよね?
ゲイの人たちはそういう話が見たいの? どうせみんな別れてそれぞれの道をゆくとかそんな平凡な終わり方じゃないの? 今日の刑事7人
安っぽいB級主演女優・観月ありささんが
男なら誰もが惹かれるミステリアスな美女
って設定でもうアウトだったわw なんとなくユニコーン完走したけど、結局中途半端で終わったわね〜
教育格差って目の付け所は良かったし、それなりに良いエピソードもあったと思うけど、最終的にお仕事も恋愛も適当すぎだわw
これなら最初から杉野を当て馬っぽくせずに、終始もっとキュンキュンさせられたでしょ
ダメ押しに次郎×テルマとかいう超どうでもいいカップルを最後にぶっ込んで来るとか、蛇足にも程があるわな
唯一西島の役がそれなりに合っていて、ちゃかちゃかしたドラマの良い落ち着きポイントとして機能してたわね
あんまり好きじゃなかったけど、こんな優しそうな表情するんだって好きになりかけたわ BLドラマってなんで、あんなにあちこちにホモがいるんだろ
現実感ない 火10枠のお仕事パートは段々テキトーになってったけど、ユニコーンはその到達点ね。おままごとだったわ。
取ってつけたような仕事描くくらいなら、普通に恋愛だけでいいわよ。次も本田翼だしそもそも演技に期待できないわw >>750
BLって当たっても役者側にはその色ついておかしなファン増えたりで良い事ないわね
制作会社とテレビ局がウハウハなだけね https://hochi.news/images/2022/09/07/20220907-OHT1I51370-L.jpg
女優の広瀬すずと嵐の櫻井翔がダブル主演した2021年4月期の日本テレビ系ドラマ「ネメシス」が映画化されることが7日、分かった。
劇場版「―黄金螺旋の謎」(入江悠監督)として、来年3月31日に公開される。
天才すぎる助手とポンコツ探偵の“凸凹バディ”が事件や謎に挑むミステリーで、ドラマでは1話の視聴者数が計1700万人を突破した新感覚の探偵物語。劇場版ではドラマの最終話から2年後の世界を、映画ならではのスケール感で描く。
再会を喜ぶ広瀬、櫻井、江口洋介の3人だが、「謎を解くたび、誰かが死ぬ」という不穏なコピーに加え、台本に書かれた超難解なトリックに、広瀬が「どんな作品になるか私にも分かりません」と言えば、櫻井も「これをどうやって映像化するのだろう」と口をそろえた。
江口も「見たことのない世界観に仕上がっている」と続けた。
映画「ラプラスの魔女」やNHK紅白歌合戦でともに司会を務めるなど、勝手知ったる間柄の広瀬と櫻井のやり取りも見どころの一つで、広瀬は「笑いが絶えず、楽しい現場にまた戻れることは素直にうれしい。間違いなくパワーアップしているし、きっとすごい映画ができると思います」。
櫻井も「ドラマ“ネメシス”には、さまざまなチャレンジが詰まっていましたが、再びそろったキャスト・スタッフと映画“ネメシス”の撮影をする日々は、見据える先が今までとは違うという刺激的なものでした。 ドラマ10【#大奥】
<3代・徳川家光×万里小路有功 編>
出演者発表!
万里小路有功 役:#福士蒼汰 さん
徳川家光/千恵 役:#堀田真由 さん
春日局 役:#斉藤由貴 さん
傑作コミック・よしながふみ作「大奥」を原作に、ドラマ化。
2023年1月スタート >>754
サイコさんはいない方が平和でいいわよ。飛ばし視のくせに感想書き込まないで欲しいわ 監獄のお姫様、伊勢谷友介やっぱりイケるわー
惜しい人を亡くしたわね レビュー姐さんとサイコ姐さんて同一人物なの?
だとしたらビックリよ
ぜんぜん文体が違うし同一人物かもだなんてちらとも思ったことないわ
ゆーかサイコ姐さんのあの感情の起伏のみをなぞったような文体は真似しようと思っても真似できないわ
難易度高過ぎよ
そもそもはたしてちゃんと読み解けてるのか自信ないし 『刑事7人』
#8
面白かったわ。森ハヤシ脚本なのに。ありきたりで御都合主義的な話だったのに。
殺人トリックがシンプルでありながら盲点をついたもので好かったわ。
クレジットを視るまで古原靖久に気づかなかったわ。不覚。
#9
東山紀之刑事と観月ありさ被疑者とは過去に何かあった訳ではなく、単に観月ありさ被疑者が東山紀之刑事の好みのタイプだった、ということだったのね。
陰山泰、殆ど死体役だけど入浴シーンがあったわ。脛毛が素敵。
タンクトップ姿の野村祐希の二の腕が逞しかったわ。
『プリズム』
#7
面白かったわ。
悠磨は、愛する男のために身を引いたのね。『椿姫』的で好かったわ。
#8
面白かったわ。
話が図式的な感じがするけど、演技と演出は好かったわ。特に森の中での口論の場面が。「藤原季節、頑張れ」だったけど(笑)。
陸は悠磨を振るのかしら?
『アストリッドとラファエル』#6
面白かったわ。冷静に考えると色々突込み所があるような気がするけど。二人の作家の関係とか。
アストリッドにとって母親が残していった寄木細工の箱が最初のパズルだったのかしら?
『鎌倉殿の13人』#34
柿澤勇人が中々素敵だったわ。
市原隼人も横田栄司のようにお肌の露出が多かったら好かったのに。
次回、杉田雷麟が出るわ。田中偉登同様、現代より古い時代を舞台にした劇での方が凛々しさが引き立つわ。
『石子と羽男』#8
飛視。
堀井新太が何となく佐久本宝風味になってたような。
大庭はどうなるのかしら。前回は怪し気なセミナーのようなものに参加してたし、次回は放火殺人犯人なりそうだし。
『オクトー』#9
浅香航大が熱演だったわ。父と息子の抱擁シーンはそこそこ感動的だったのでは?
感情の色の緑と黄緑の区別がつかないから「罪悪感」と「愛」が同じに見えたわ。残念。
2007年の警察署ならもう会議室で喫煙はしないと思うんだけど。
『遺留捜査』#8
糸村は釣りをするんだから採集した糸がテグスだと判りそうなものだけど。最近では珍しく事件解決の手掛りとなる証拠品を糸村が見つけたわ(笑)。 >>759
良かったお元気でしたのね、レビュー姐さん 森での藤原SAISONの演技、笑っちゃったけど逆に可愛かったわw
声が裏返ってると言うか上ずってるというか
後でもう一回見るわw リノベの間宮の兄弟どっちもキモいわね
あの素敵なお父様からなんであのキモ兄弟が育つのよ >>759
佐久本宝風味って何よ
いいこと?悪いこと? 月【21】競争の番人. 11.8__*8.9__*9.4__*9.4__*8.0__*8.1__*8.0__*8.0__*8.9__
【22】魔法のリノベ. *7.4__*6.7__*6.7__*6.2__*6.1__*6.3__*6.2__*6.0__
火【22】ユニコーン *8.7__*8.3__*7.8__*8.2__*7.8__*7.0__*7.5__*8.2__*7.6__*8.7(終)________________________*7.98
水【21】刑事7人8. 11.3__10.4__*9.0__*8.6__10.1__10.5__*9.7__10.6__*9.8__
【22】教師のトラコ *7.5__*7.0__*5.4__*5.6__*5.0__*6.1__*5.5__*5.4__
【22】テッパチ *7.6__*5.6__*4.7__*4.0__*4.7__*4.2__*4.2__*4.6__*4.1__*4.3__
木【20】遺留捜査7 *9.0__*7.4__*8.6__*8.9__*8.8__*8.6__*8.2__*9.4__*9.2__
【21】六本木クラス..*9.6__*8.6__*7.0__*8.1__*9.1__*9.2__*9.3__10.0__10.2__*9.9__
【22】ディソナンス . *4.8__*4.3__*4.4__*3.7__*3.8__*3.7__*3.6__*3.9__*3.9__
金【22】石子と羽男......*6.9__*6.9__*6.8__*8.4__*7.4__*7.5__*7.0__*7.0__
土【22】初恋の悪魔. *6.6__*3.9__*3.8__*5.2__*5.2__*4.9__*4.2__
日【21】ルーキー 11.2__11.2__10.8__10.0__10.6__*9.5__10.3__*9.7__*9.5__11.6(終)________________________10.44
【22】新信長公記. *6.1__*5.4__*4.2__*3.8__*4.4__*4.8__*3.6__ -平均-最新-前回比-
10.44|11.6|+2.1P|オールドルーキー(終)
10.00|*9.8|-0.8P|刑事7人
*9.10|*9.9|-0.3P|六本木クラス
*8.94|*8.9|+0.9P|競争の番人
*8.68|*9.2|-0.2P|遺留捜査
*7.98|*8.7|+1.1P|ユニコーンに乗って(終)
*7.24|*7.0|.±0P|石子と羽男
*6.45|*6.0|-0.2P|魔法のリノベ
*5.94|*5.4|-0.1P|家庭教師のトラコ
*4.83|*4.2|-0.7P|初恋の悪魔
*4.80|*4.3|+0.2P|テッパチ!
*4.61|*3.6|-1.2P|新・信長公記
*4.01|*3.9|.±0P|純愛ディソナンス テレビ朝日は9日、オンラインで10月改編説明会を行った。
同局では10月から火曜午後9時にドラマ枠を新設。従来の水曜午後9時、木曜午後9時と合わせて3夜連続のドラマゾーンが誕生する。
新枠となる火曜は、これまで木曜午後8時に放送されていた沢口靖子主演「科捜研の女 2022」、水曜は水谷豊主演「相棒 season21」、木曜は岡田将生主演「ザ・トラベルナース」を編成する。
西新編成局長は9時台のドラマゾーンを「10月改編の目玉」とし、「角度の違ったドラマを三つ並べ、3夜連続で楽しんでいただけると思う」と語った。 星降る夜に|テレビ朝日
2023年1月スタート!
【毎週火曜】よる9:00~放送
吉高由里子×北村匠海
テレビ朝日《火曜よる9時・新ドラマ枠》で
きらめく《大人の恋》が始まる―
閉ざした心に、星のような輝きを届けてくれたのは
自由に生きる《10歳下の彼》でした
2023年、恋愛ドラマの名手・大石静が紡ぐ
大人のピュア・ラブストーリーが開幕! 新設されるテレ朝火曜21時枠はABCは関わらずテレ朝単独制作なのね。 >>770
主演2人とも嫌いだけど大石静かあ…
配信で1話だけ見てみようかな 石子と羽男のおかげで中村倫也の事好きになっちゃったわ(俳優として) >>773
中村倫也、毎回、なんらかのモノマネ入れてくるわよねw
昨日はクレヨンしんちゃんのモノマネ入れてたわ >>774
初回の古畑は覚えてるわ
全部知りたくなるわね 石子と羽男よかったわあ
でも謎解きとしては無茶苦茶ね
映像綺麗。主題歌も好きだわ あんなちんちくりんのくせに胸毛があるってのがいいわ中村倫也 石羽は続編くるかしら
イッセー父との確執なんて次回だけで片付けるエピソードじゃないと思うのだけど 数字悪いみたいだからないでしょ
フジテレビか日テレだったら来年にも映画化だけど イッセー尾形の笑いながら怒る人怖かったわ
そういえば、プリズムはめちゃくちゃ書込あるのに言及されてなかったから書いとくw(
ソニン良いわw
人生に疲れたゲイの駆け込み寺役をまたどっかで演るんだろうと予言 >>780
数字ってwww
世帯視聴率しか知らないくせに業界通気取りよ、このバカw 赤楚の就職ネタに関しては
赤楚ってそんなに世間知らずのバカ設定だっけって感じだわ 吉高は花子とアンの演技と一緒ね
再来年の大河もこんな感じなんでしょうね プリズムの杉咲花
感情的になる演技は結局こんな感じになっちゃうのねって感じだわ 杉咲の怒ってる演技、ちょっとイヤよね
「あたし演技うまいでしょ?」ってのが出ちゃってるわ
そんでやっぱり未來は上手いと思ったわ
と言うのもこのドラマに於ける未來って男臭い印象しか無かったんだけど、
キャットファイトの時ちょっと弱々しさとか女々しさを感じたのよね
いつも冷静なのに感情的になると漏れちゃってる感じがして凄いと思った
季節はかわいかったわw 杉咲花はどうも鼻につくわ。
演技派気取りなのもそうだし、ぶすなのに美人女優気取りなのもねえ。
おちょやんは作品が良かったのであって、正直主演は誰でも良かったのよ。 アタシの今一番のお気に入りはあなブツだわ
15分が短いわ~毎日あっという間に終わるわ 魔法のリノベ、今日も良かったわ♪
来週で最終回なのは寂しすぎるわね。 >>790
ミネケンっていうのがキモくて鬱陶しいんで楽しめないわ。
この役者の演技がダメなせいもあるんだけど。
最近のジャニタレによくいる
僕はイケメンじゃなくて普通の人を演じれます
って勘違いしてろくでもない演技晒してる
中丸、有岡、重岡みたいなクズ演技してるの。 あらアタシミネケン含めて好きよ
キモくてバカで鬱陶しいキャラがよく合ってるわ 石羽で大庭くんが釈放されて石子に笑顔で駆け寄ってくる時の顔でトミーとマツが見たくなったわw笑った大庭くんトミーに似てるかも -平均-最新-前回比-
10.44|11.6|+2.1P|オールドルーキー(終)
10.00|*9.8|-0.8P|刑事7人
*9.10|*9.9|-0.3P|六本木クラス
*8.78|*7.3|-1.6P|競争の番人
*8.68|*9.2|-0.2P|遺留捜査
*7.98|*8.7|+1.1P|ユニコーンに乗って(終)
*7.22|*7.1|+0.1P|石子と羽男
*6.38|*5.8|-0.2P|魔法のリノベ
*5.94|*5.4|-0.1P|家庭教師のトラコ
*4.81|*4.7|+0.5P|初恋の悪魔
*4.80|*4.3|+0.2P|テッパチ!
*4.51|*3.8|+0.2P|新・信長公記
*4.01|*3.9|.±0P|純愛ディソナンス >>798
あいつジャニタレだったんだ。
どうりで演技がわざとらしい棒だと思ったわ!
最近関西ジャニーズのキモいのが深夜連ドラを中心に出てきてて迷惑だわ。 『鎌倉殿の13人』#35
実朝はゲイ設定?
「悩みは一人だけのものではなく、過去、現在、未来、いつの時代にも同じことで悩む人が居る」
といったことは時代劇だからこそ説得力を持つんでしょうね。
アタシも肘を顎に付けようとしてみたことは内緒よ(笑)。
次回は、中川大志、杉田雷麟の美形親子が討たれるのかしら?
『初恋の悪魔』
#7
飛視。
星砂「私がどうしてこうなったのかとか考えるのはやめてくれたまえ。過去を掘り返すなんてもっての外だ」
つまり「二重人格は御都合主義的設定だから、突っ込まないでほしい」と『初恋の悪魔』は言いたいんでしょう。作品のタイプが違うから同列に論ぜられないけど、『ミステリと言う勿れ』とは大違いだわ。
とは言え、この場面での仲野太賀と田中裕子の演技は好かったわ。流石よね。仲野太賀のお腹とか赤パンツとかが視られたし(笑)。
雪松の電話相手と思しい響子は何者?
#8
面白かったわ。
朝陽は善い人だったのね。沁々としたわ。
優秀な兄姉と皆から愛される弟妹との葛藤は、割とありきたりだけど、その分、普遍性があるんでしょうね。
響子は雪松の亡妻であり、連続殺人の真犯人は雪松の息子である、ということ? そう思わせて違う展開に?
因みに、アタシならマスカットのケーキを2つ食うわ(笑)。
『オクトー』最終回
臼田あさ美医師を傷害とか医師法違反とかで検挙するのは、無理なのかしら? どうなの?
クレジットに船越英一郎の名前があったけど、本編に船越英一郎は出てなかったような。
『遺留捜査』#9
つまんなかったわ。
桃太郎侍が鬼の形相になるのがちょっと微笑ましかったわ。
津田寛治がまた刺されたわ。今回も生き延びるのかしら? 実行犯は浜田学刑事? 個人差ありますめちゃくちゃ面白いわ
あの枠ってハズレが殆どないわよね 初回から爆死し続けてる坂口月9の空気っぷりは凄いわね
前作の綾瀬大泉は一応爆死叩き記事は出ていたのに、それすら無いわね >>805
トライストーンが記事とめてるんじゃないかしら
空気をむしろ望んでるのよ 大河宣伝のためのドラマだからじゃない?やたら「小池栄子は良い女優になった」レスがウザいし
リノベも「頼家」呼びしつこかったもの。大河ではもう退場したからこっちは落ち着くだろうけど https://storage.mantan-web.jp/images/2022/09/12/20220912dog00m200047000c/001_size10.jpg
タレントの丸山礼さんが、2023年1月9日にスタートするNHKの“夜ドラ”「ワタシってサバサバしてるから」(総合、月~木曜午後10時45分)でドラマに初主演することが9月13日、明らかになった。
人気同名マンガが原作のコメディーで、丸山さんはさっぱりした性格の「サバサバ女」を自称する網浜奈美を演じる。役作りで髪を短く切った丸山さんは「栄養満点のサバ同様に、皆様のビタミンになれるようなドラマにできるよう頑張ります」と気合十分だ。
原作は、電子書籍サービス「めちゃコミック」で連載されている、とらふぐさん原作、江口心さん作画の同名マンガ。出版社で働く自己中心的な網浜が歯に衣着せぬ物言いで生み出す、同僚たちとのあつれきを描く。
演出は「笑う犬」シリーズや「ワンナイR&R」など多くのコント番組を手がけた伊藤征章さんが担当する。1話15分で全20回。
ドラマ初主演の丸山さんは「緊張も不安もたくさんありますが、自分が見て育ってきたバラエティーをたくさん手がけた演出の伊藤さんとお仕事ができるということが楽しみです。皆さんの夜の一息つく時間の毎日の楽しみなドラマにしたいという思いが、沸々と心に湧き上がっています」とコメントしている。 プリズムなんなの綺麗事で終わらせないでちょうだい! プリズム、声優の子の首がシワシワなのって何なの?
まだ若いのに
ダイエットの悪影響かしら プリズム先週、あーユニコーン始まっちゃってると慌ててTV点けたらNHKでちょっと見るかと思ったけど、森山未來の役がなんか気持ち悪くて杉咲がわめき出したところでチャンネル替えたわ
森山はいだてんからずっとあの髪型なのね
杉咲は恋ですで耳が出てないヘアスタイル良かったのにまた耳を出してるのが嫌 プリズムはトーイツがジリジリしそうな啓蒙っぷりで良かったわ
道徳のビデオ教材に最適ね♥ >>813
でもNHKってトーイツとズブズブなのよ?このドラマだけじゃなくてLGBT推奨しまくりなの裏があると思うわ 杉咲花っていらつく顔と声よね
最近の若い女優みんな嫌いだわ
美女が全然いないわ 美女じゃなくても可愛いと思う女優はいるけど美女って言うと誰かしらね
昔だと樋口可南子とか鈴木京香くらいでいいのかしら?そういえば京香って意外と実年齢若いのよね
朝ドラヒロインが古めかしい作品のリメイクだったのと、子供っぽい若作りはしない路線だからかしら プリズムの杉咲花も大概だったけど藤原シーズンはそれに輪をかけたように下手だった 柴咲ももう40近いかしら
ドラマをあまり見なくなったから2年くらい前まで若い男性俳優よくわからなかったんだけど、青天を衝けをきっかけに結構バババッと分かるようになったわ
(吉沢の出演作を見るまでには行かなくてもつべでササっとおさらいして共演者が繋がって)
女優も何となく知ってはいるけど美人かなあウーンって感じ。ユマニテ台頭しすぎだし
吉川愛とか久保田紗友は綺麗かな。まだブレイクしてないわね シーズン、かわいいかも?と思わせて視聴継続するうち髪が伸びてってブスになってったね
若村麻由美にモテ期が来てウケたわ 藤原シーズン、良い愛称ね
青天を衝けで藤田東湖の息子小四郎役をやってたわね 年も年なんだからどこもいいからくっつけよ、って思ったわプリズム
3人が自分の道を自分らしく生きていく☆
NHKだわ~ >>817
中谷兄貴は美少女から美女へうまく移行できた稀有な例だと思うわ。
着物の着付けを学んでみたり、フランス語やドイツ語を勉強したり、内面から溢れる美女オーラが半端ないから相当努力したと思う。
岸恵子→中谷兄貴→杏へとフランス在住美人女優の系譜が連なっているわね。今は兄貴はザルツブルク在住だけど。 中谷美紀は美人だけど映画のスクリーンに映えるような美女じゃなくてよ?
寂しげな顔は好きだけど >>826
杏はモデル出身だし、美人女優枠だと思うわよ。
でも中山美穂や加藤紀子は美人枠じゃないわw 杏はあれで歴史オタクなところが好きだわ
だから東出ともくっついちゃったんでしょうけど
大阪城シンポジウムだかなんだかで、磯田先生とかに並んで論議してたのはウケたわ セゾンは鼻がぼてっとしすぎね。特に最終回はブスに見えたわ。終始棒読みではあったけど、ユウさんとのシーンでは満面の笑みだったり、涙目ウルウルだったり、一応演技にメリハリつけてたのかしらw >>822
シーズン&セゾンマンコは巣に帰らないとナッ! 中谷美紀は美人だと思うけど少しオラウータン入ってるわ プリズムって中盤くらいまでが面白かったわ
終盤に向けて説教くさくなって一気に冷めてきたわ
今日も一応確認しただけ
そういや脚本家は5話以降原作になったみたいね ドラマ全盛期の女優を思い返してみたけどあまり美女っていないわ。
ヒット連発の主演級に限れば山口智子、W浅野、松嶋菜々子はカッコイイ女、
和久井映見、深津絵里は可愛い女、鈴木保奈美と中山美穂は美女という
感じでもないし、常盤貴子が美女?ただ皆、女性に嫌われてなかったし
支持されてたのが今の女優と違う気がする。杉咲とか有村とか浜辺とか高畑とか
女性受けしない気がするわ。 若い女優並べると広瀬すずは造形は秀でて綺麗よ
でも纏う雰囲気に品がないのよね >>835
ドラマ全盛期といえば、コメディエンヌ役が多いけど、仲間由紀恵は美女よ。
あと、檀れいも美女だわ。亡くなった竹内結子も美女だったわね。 すずを見ると宮沢りえの面影を感じるんだけど、りえは意地悪なイメージなかったなあと思う
なんかとにかく健康的だったのよね。前に登場したゴクミとの比較なのかしら 可愛い寄りかもしれないけど川口春奈は綺麗よ
でも代表作がないのよね、演技力がないわけではないと思うの プリズム、最終話も相変わらず音楽がショボかったわ
あと私も説教くさく感じてイヤになった
思わぬ収穫だったのは若村麻由美ね
季節、かわいい顔してると思う
ボルボ240ワゴンと映ってるシーンで短足っぷりが際立ってたけどねw あと中村アンは綺麗かな?前に川口春奈のドラマにショートカットで出てた時は菅原小春みたいな個性派な人かと思ったけど、
今玉森のドラマに出てるの見たら髪長めなのがデフォなのね。気に入ったわ 竹内結子って美女かしら?
米倉涼子、内田有紀は美女だと思うわ 矢島健一さん? 銀行のお偉いさんパパがプリズムとトラコで既視感があって気になるの
別の職業にしてよって セゾンって可愛いお顔と、何でこんな時に文句言いたげな不穏な顔してるのかしら?と思う時と、超ブスのお顔と結構いろんな顔してたわね セゾンっていうと長山洋子(原由子)のシャボンを思い出すわ
シャボンシャボンシャボンいつものとこーろで
セゾンセゾンセゾンもう一度 >>827
田中圭を見に総理の夫を見に映画館まで行ったけど中谷美紀の美しく年取った姿しか印象残ってないわ笑
人それぞれだろうけどスクリーン映えはすると思ったわ
むしろテレビサイズ画面の方が映えないかも >>850
↓私はここまで繋がったわw
♪花壇花壇花壇、花壇を大切に 浜辺美波は間違いなく美形だと思うけどなんかパッとしないというかショボいのよね 浜辺美波のあのほっぺのラインは絶対に美形とは思えないわ… 杉咲、有村、高畑って当時の和久井映見とか深津絵里系統だと思うけど、
小物感があるのよね。演技も鼻に付くの。
芳根京子は時々山口智子に見えるけど、華がないのよね。
あとユニマテ系の女優が多すぎなのよ。そこも不満よ。
若手では伊藤沙莉が好きだけど、主演だけでなく脇もたくさんやって欲しいわ。 https://eiga.k-img.com/images/buzz/98767/9b0ad2626321c78f/640.jpg
https://eiga.k-img.com/images/buzz/98767/0f9f094058d1d681/640.jpg
斎藤工と向井理が、竹野内豊と黒木華が共演する「映画 イチケイのカラス」に出演することが決定。向井は最年少防衛大臣、斎藤は心優しい人権派弁護士を演じる。
講談社「モーニング」で連載された、浅見理都氏による同名コミックを原作に、2021年4月期にフジテレビ系列の月9枠で放送された連続ドラマ「イチケイのカラス」。舞台は、東京地方裁判所第3支部第1刑事部(通称:イチケイ)。
伝家の宝刀「職権発動」(刑事訴訟法128条「検証」に基づき、事実発見のために必要なときは、裁判所主体で検証を行うことができる)を駆使する自由奔放で型破りな裁判官・入間みちお(竹野内)と、超ロジカルなエリート裁判官・坂間千鶴(黒木)の活躍が描かれた。
日本の民放連ドラ史上初となる、刑事裁判官が主人公という新しい切り口、真実をつかもうとひとつの事件を掘り下げることで見える切ない人間ドラマが視聴者の心を掴み、平均世帯視聴率12.6%という令和“月9”No.1の高視聴率を記録した。
映画版の舞台は、ドラマのラストから2年後。“イチケイ”を去ってから2年後、岡山・瀬戸内に異動になったみちおは、史上最年少防衛大臣にまつわる傷害事件を担当することに。
事件の背景にあった、近海で起きたイージス艦と貨物船の衝突事故を調べていくが、航海内容は全て国家機密。みちおは「職権発動」が通用しない難敵に挑んでいく。
一方、みちおとともに数々の事件を裁いてきた千鶴は、裁判官の他職経験制度のもと、みちおの隣町で弁護士として働いていた。町を支える地元大企業に関わる事件を担当するが、そこにはある疑惑が……。一見異なるふたつの事件には、衝撃の真実が隠されていた。
向井は、史上最年少のエリート防衛大臣・鵜城英二を演じ、国家権力を盾に、みちおの最大の敵として立ちはだかる。不審点だらけの衝突事故についても、重大な秘密を握っている様子。
斎藤は、日本中を飛び回る正義の弁護士・月本信吾役を務める。人々の悩みに寄り添う一方、ときには違法行為スレスレで証拠を集め、真実と正義を追求する強引な一面も。千鶴にとって、新しい世界を魅せる頼れる兄貴的存在でもあり、千鶴は次第に彼に惹かれていく。
「映画 イチケイのカラス」は、「コンフィデンスマンJP」シリーズの田中亮監督がメガホンをとり、映画「プラチナデータ」やドラマ「絶対零度」シリーズを手がける浜田秀哉が脚本を担当。ふたりはドラマ版に引き続き、タッグを組む。23年1月13日から全国公開。 町田啓太は白石麻衣なんかとじゃなくて佐野勇斗か北村一輝とぶっちゅーさせなさいよ! あなブツ、なんかシリアスになってきたわね。
緑子やっぱ好きだわあ。今日はナレーション聞けて良かった。 あなブツほんと面白いわ~
4週目でもハズレ回が一切ないって凄いわ >>858
ユマニテね。
男女問わず樋口可南子と藤井美菜以外ほんと一癖ある顔よねw 個人差ありますの次は最高のオバハン中島ハルコの続編なのね
楽しみだわ テッパチ、作品クオリティとして話題になることもなくあたしみたいな低視聴率ニュースが好きな悪意ある人間の期待にも沿えてくれず残念な作品だわ 「大奥」
「3代・徳川家光×万里小路有功編」
3代将軍・徳川家光/堀田真由
万里小路有功/福士蒼汰
春日局役/女優の斉藤由貴
「5代徳川綱吉×右衛門佐編」
5代将軍・徳川綱吉役/仲里依紗
右衛門佐/山本耕史
桂昌院役/竜雷太
「8代徳川吉宗×水野祐之進編」のキャストは後日発表される。 >>862
のあの自殺からね...
ジャニーズの彼がぞんざいに扱われ続けてて流石に不憫だわ >>871
あのドラマで足を引っ張る唯一のガン
ジャニヲタマンコはさっさとシネ 原作知らないけど男女逆転なのに
なんで春日局は女配役のままなの?
斉藤由貴は男装するのかしら >>875
今晩もジャニタレの大仰で薄っぺらな演技のせいで台無しだったわ
うるさいうるさい
ちむどんどんの流星涼ね! >>862
番組表見たら来週は前半ジャニ、後半は元夫の話みたいだけど
あと2週でどうまとめるのかしらね
最終回は2022年夏になって
宅配の仕事を頑張ってるってオチかしら https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220916-00000044-spnannex-000-6-view.jpg
東京・銀座の高級クラブのホステス女性への性加害疑惑が週刊誌で報じられた俳優香川照之(56)が降板した10月期のTBSドラマ「アトムの童」の代役が、オダギリジョー(46)に決まったことが15日、分かった。
「アトム…」は山崎賢人(28)演じる天才ゲーム開発者が老舗メーカーとタッグを組み、大資本の企業に立ち向かうストーリー。
香川は未発表だったものの、企業側のボス役で出演が予定され、すでに収録されたシーンもあったが、オダギリで撮り直すとみられる。関係者は「香川さんはオダギリさんが代役を務めることに感謝しているようです」とした。
オダギリの日曜劇場出演は09年4月期に放送された「ぼくの妹」以来。過去にはゴールデン帯(午後7~10時)の主演としての活躍もあったが、近年は深夜帯も含め味のある名脇役として人気。
21年度後期NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」では、トランペッターの青年から白髪交じりの父親役まで違和感なく演じ切り、朝ドラファンから絶賛の声が上がった。最近では去年放送のフジ系「大豆田とわ子と三人の元夫」でゴールデン帯に出演していた。
今回は「独特な存在感と演技力は素晴らしく、悪役も演じられる」として白羽の矢が立った。芸能関係者は「アクの強い香川さんの代役はハードルが高い。引き受けるというところに、男気を感じる」と話した。 https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220916-00000318-oric-000-1-view.jpg
俳優・吉沢亮が主演を務める、10月10日スタートのフジテレビ系月9ドラマ『PICU 小児集中治療室』に、木村文乃が出演することが決定した。
同作で月9ドラマ初ヒロインを務める木村は、小児科医・志子田武四郎(吉沢)と共にPICUに配属されてくる救命医・綿貫りさを演じる。「綿貫と、そしてチームのみなさんと一緒に成長していけたらいいなと思っています」と力強く語っている。
同作は、小児専門の集中治療室「PICU」をテーマにしたメディカル・ヒューマンドラマ。
広大ゆえ「大規模なPICUの運営は極めて困難」と言われる北海道で、駆け出しの小児科医・志子田武四郎(吉沢)が先輩医師と共に、
どんな子どもでも受け入れられるPICUを作るため、そして1秒でも早く搬送できる医療用ジェット機の運用を実現するために奔走する姿を描く。
木村が演じる綿貫はPICU科長・植野元(安田顕)に誘われPICUに配属されてくる救急救命医。出身地の北海道で医師になった綿貫は、精神的にも身体的にもタフで優秀な女医として有名で、上司からも一目置かれる存在だった。
プライベートも順調で幸せな日々を送っていた矢先、ある悲劇が綿貫を襲う。その日以来、心を閉ざし、仕事の評価も一転。職場では腫れ物に触るような扱いを受けるようになる。
丘珠病院にPICUが新設されることになり、武四郎と同じタイミングでPICUにやってくるが、態度は横柄で攻撃的。未熟な武四郎のことは医師として認めておらず、「使い物にならない」と厳しく非難する。
これほどまでに綿貫の人格を変えてしまった出来事とは何だったのか。他の医師に厳しく、自分にはもっと厳しいストイックな生き方が、次第に綿貫の心を憔悴させていく。一方、小児医療に対する思いは人一倍あるようで…。 もうひと息よ純愛
フジ日9枠 家族のうた(2012年4月期 )
6.1__3.6__3.4__3.1__3.3__3.8__
4.1__3.4(終).._3.85%
TBS木9枠 夫のカノジョ(2013年10月期 )
4.7__4.8__3.7__3.1__3.0__3.6__
4.5__3.3(終).._3.84%
関テレ火10 HEAT (2015年7月期 )
6.6__3.9__4.2__3.4__3.4__2.8__
3.1__3.3__3.9(終).._3.84%
フジ木10 純愛ディソナンス
4.8__4.3__4.4__3.7__3.8__3.7__3.6__
3.9__3.9__3.2__...3.93% >>885
次回、2.9%以下だったらワースト1位更新か
更新して欲しいけど
最終回は視聴率上げちゃいそうな気がするわ AKIRAとか見ないけど芝居続けてるのかしら
芝居は下手だったけど男臭い容姿は貴重だから続けていて欲しいわ >>887
LDHの肝入映画で主演やってるわよ
AKIRAもTAKAHIROも三代目も ゴードン雑誌見たら全部表情一緒で笑ったわ
キメ顔が全部同じ >>892
キメ顔のバリエーションいっぱい持ってますみたいな俳優気持ち悪いわ >>894
あら、一般人のあたしでも3,4種類持ってるわよw 月【21】競争の番人. 11.8__*8.9__*9.4__*9.4__*8.0__*8.1__*8.0__*8.0__*8.9__*7.3__
【22】魔法のリノベ. *7.4__*6.7__*6.7__*6.2__*6.1__*6.3__*6.2__*6.0__*5.8__
火【22】ユニコーン *8.7__*8.3__*7.8__*8.2__*7.8__*7.0__*7.5__*8.2__*7.6__*8.7(終)________________________*7.98
水【21】刑事7人8. 11.3__10.4__*9.0__*8.6__10.1__10.5__*9.7__10.6__*9.8__11.6(終)________________________10.16
【22】教師のトラコ *7.5__*7.0__*5.4__*5.6__*5.0__*6.1__*5.5__*5.4__*5.8__
【22】テッパチ *7.6__*5.6__*4.7__*4.0__*4.7__*4.2__*4.2__*4.6__*4.1__*4.3__*4.8(終).________________*4.80
木【20】遺留捜査7 *9.0__*7.4__*8.6__*8.9__*8.8__*8.6__*8.2__*9.4__*9.2__10.4(終)________________________*8.85
【21】六本木クラス..*9.6__*8.6__*7.0__*8.1__*9.1__*9.2__*9.3__10.0__10.2__*9.9__*9.9__
【22】ディソナンス . *4.8__*4.3__*4.4__*3.7__*3.8__*3.7__*3.6__*3.9__*3.9__*3.2__
金【22】石子と羽男......*6.9__*6.9__*6.8__*8.4__*7.4__*7.5__*7.0__*7.0__*7.1__
土【22】初恋の悪魔. *6.6__*3.9__*3.8__*5.2__*5.2__*4.9__*4.2__*4.7__
日【21】ルーキー 11.2__11.2__10.8__10.0__10.6__*9.5__10.3__*9.7__*9.5__11.6(終)________________________10.44
【22】新信長公記. *6.1__*5.4__*4.2__*3.8__*4.4__*4.8__*3.6__*3.8__ -平均-最新-前回比-
10.44|11.6|+2.1P|オールドルーキー(終)
10.00|*9.8|-0.8P|刑事7人(終)
*9.17|*9.9|.±0P|六本木クラス
*8.85|10.4|+1.2P|遺留捜査(終)
*8.78|*7.3|-1.6P|競争の番人
*7.98|*8.7|+1.1P|ユニコーンに乗って(終)
*7.22|*7.1|+0.1P|石子と羽男
*6.38|*5.8|-0.2P|魔法のリノベ
*5.94|*5.4|-0.1P|家庭教師のトラコ
*4.81|*4.7|+0.5P|初恋の悪魔
*4.80|*4.3|+0.2P|テッパチ! (終)
*4.51|*3.8|+0.2P|新・信長公記
*3.93|*3.2|-0.7P|純愛ディソナンス 新井順子と塚原あゆ子のドラマは役者の株上げてくれるから皆出たいでしょうね
石子と羽男面白かったけど最終回2倍速で見せられたような気がしたわ ずっと見ていたくなるようなドラマだけどネタが弱いわよねぇ>石子
映像へのこだわりはさすがだわ
酷いドラマ多いから >>899
むしろ身近なネタでよかったわよ。
半沢直樹とか、競争の番人みたいに、首相やら事務次官やらが絡んでくるほうが、壮大すぎて受け付けないわ。 >>900
そういう意味じゃないの
小さい案件を扱うのはとてもいいの
ただかなり無理のある展開が多いしツッコミどころが多いのよ
でも大好きよ 石子と羽男、よかったわ〜。
このドラマ見て初めて中村とやりたいと思ったわ?
チビでブスだけど、あれだけ演技が良ければ普通にイケるわね。
あと、田中哲二が最終的にどうなったのかわからないのが残念だわ?
来年スペシャル版か映画版が制作される予定なのかしら? 石羽、まあ確かに事件解明に行き詰まったらしばらくして誰かが「ピコーン!ひらめいた!」みたいになって周りがビクッと反応という図式→そして事件解決へ
みたいな展開が多すぎてマンネリしてたわね
一話完結ドラマのあるあるパターンだけども オールドルーキーのスイマー役で
カラダショボ過ぎの酷評嵐だったブスノーマンの渡辺が
Tarzanの表紙やったらしいわね
顔面偏差値も低めなのに、Tarzanはどこに牛耳られてるの? SnowManを出すとファンが大量買いするからに決まっているじゃない 意識高い系出版社のマガジンハウスも所詮ジャニヲタ万個たちに買ってもらわないとやってけないのね 石羽、録画を見たところよ。
面白かったわ~。
もう一話延長しても良かったわね。
これ、続編やるパターンよね?
司法試験が令和5年になってたから、石子の合格後を描くか、もしくは受験までのこととか?
多分、赤楚は消えてしまうだろうけど…。
この優良コンテンツをみすみす葬る馬鹿は無いわよ。 テレ朝やフジは続編やるだろうからロスにはならないけど評判良かったアンナチュラルも続編やらないし石羽もわからないわよ さだの「僕にはこっちのショウコの方が大事だよ」ってセリフよかったわね。サラッとしすぎててアドリブにすら見えたけど流石に台本よね 今期ってつまらないドラマほど長いわよね。
間取りと石子が10話で終わるのは寂しいわ。
つまらないのがダラダラと11話以上まで続いてる。 例えば、雪女と蟹を食うかしらね。11話以上あるのね。すぐ終わるのかと思ってたわ 視聴率最下位の純愛ヂソナンス、テッパチ、競争の番人が11話で、六本木クラスが13話ね。 長いのはテッパチだけ見てたわ
二部からは裸なかったから倍速見だったけど 石羽続編やってほしいー!
あとリーガルハイも久々に観たくなったわ
あーでも蘭丸が出られないかしら リーガルハイ私も思い出してたわ
なんとなく雰囲気似てるわよね
痛快な法廷ものというか 初恋の悪魔がどういうテンションでみていいのか滅茶苦茶すぎてクセになってるわ
坂元なのか水田なのかわからないけど、頭おかしいわ 有村架純&中村倫也『塩介と甘実』に出演決定 本編最終回の“その後”を描く | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2249551/full/ 最初の数週はスゴくいい出来だったけど
途中から微妙になってきてたからね 魔法のリノベ、9話の再放送始まったわ~
きゅんきゅんしてから寝ることにするわ! >>920
演出が水田って分かると初回から視聴しないわ 子連れ狼で大五郎がマシンガン撃ってた気がするんだけど気のせいかしら?あの子役人殺して捕まったわよね? 石父子は丁寧に時間をかけて描いていたのに、羽父子は最後にバタバタッと片付けちゃったのがねぇ
緑のライターとは言ってないのくだりといい、終わらせるためにいろいろ急ぎすぎで雑だったわ
>>910
このPと演出コンビで続編作ってるのって逃げ恥SPくらいかしら?
確かに望み薄よね >>927
逃げ恥のスタッフは石羽とは違う人たちよ
石羽スタッフが作ってきたのはアンナチュラルとか中学聖日記、MIU404、最愛あたり
続編はないわね 石子と羽男、私はむしろ最初に2話くらいで脱落したわ〜
説教くさい感じが苦手だったのよ
プリズムは全話見たわw >>930
残念ね
あの最後の石子の説教は2話で終わったのよ
あれあたしも苦手だったの。そう思ってたら3話から変えてきたわ >>928
あらま失礼したわ
野木だから同じ布陣だと記憶違いしてたわ ドラマやCMのクランクアップで出演者が花束もらってるじゃない?
あれ、迷惑じゃないのかしら…。 BSプレミアムの吉高由里子あっちゅーまに終わってしまったわ 台風ニュース(会見)で、NHK総合テレビで日中に放送予定だった定年オヤジ改造計画(2時間)休止だったわ...
前の番組普通にやってたから油断してた。
25分位で終わったからやってほしかったわ。。 あなブツ、あと2週で終わっちゃうわ
これからクライマックスだろうけど、まだまだ見ていたいわ~ あなブツの主演の子って、こんなに演技美味かったのね。数年前にやってた、ヤヌスの鏡じゃ棒の印象だったわ あなブツは月曜のバカサバイバーが楽しみなのよね。
毎週ちょっとずつアレンジされてるし。 魔法のリノベ、間宮祥太朗から波瑠へのセリフ、プロポーズみたいだわ。間宮祥太朗って本当に素敵なイケメンだわね。 >>937
DV旦那が出てきたりで話が散漫になって迷走しそうだわ リノベ、さらっとした綺麗な終わりかたでいいわ
あたし間宮はオーマイブスのドS先輩で惚れたのよね
それから好きすぎるの ブツ、コロナを日常のこととして扱った最初の連ドラかしら?
中途半端に取り入れた糞ドラマはあったけどw ブツは今やってるドラマで一番好きかもしれない
ダンスいい 全てがなにかしらのパクリみたいだったけどリノベは良い最終回だったわ
最後まで従来のホームドラマの良い所やベタなところだけを詰め込んだ安定感 >>944
それが中途半端に取り入れた糞ドラよw
ほんと波瑠って何をやっても中途半端なB級女優でゲンナリするわ! 今日もブツのジャニタレうるさいし鬱陶しかったわ
ジャニタレが目立つためにネジ込んだキャラ設定の役かしら >>951
1分も無いんだから、マスクぐらい外しないよね。良くも悪くもNHKって感じよね >>942
同感よ!
間宮祥太朗と波瑠のキスとか、再婚して子供と一緒に家庭を築くみたいな話がなくて、さらっとしたお仕事ドラマでよかったわね。
魔法のリノベは今期一番のドラマだったわ。 >>947
最近は間宮の工作員のが鼻につくわ
ただ濃い顔の2番手オヤジの癖に あなブツの亜子役は大阪枚方の子なんでしょ
方言そのままでokな役だから演じやすいんじゃないかしら
佐藤藍子と標準語でやってるEテレの地理番組は藍子に引きずられてるせいもあるかもしれないけど台詞回しがわざとらしくてこれはこれで面白いわよ >>958
毎回、工作員工作員て連呼してるお前がうぜーわ 月9 競争の番人
11.8__8.9__9.4__9.4__8.0__8.1__8.0__
8.0__8.9__7.3__9.5(終)...8.85%
フジ月9ドラマ 平均視聴率 高い順
近年 2017年 以降
14.63% コードブルー3rd (山下智久)
12.51% イチケイのカラス (竹野内豊)
12.47% 監察医 朝顔 (上野樹里)
12.08% ラジエーションハウス (窪田正孝)
11.82% ミステリと言う勿れ(菅田将暉)
11.51% 監察医 朝顔 2 (上野樹里)
11.12% ナイト・ドクター (波瑠)
10.71% ラジエーションハウス 2 (窪田正孝)
10.65% SUITS/スーツ (織田裕二)
10.61% 絶対零度3 (沢村一樹)
10.61% トレース (錦戸亮)
*9.91% 絶対零度 4 (沢村一樹)
*9.78% シャーロック (ディーン)
*9.13% 元彼の遺言状 (綾瀬はるか)
*8.88% コンフィデンスマンJP (長澤まさみ)
*8.85% 競争の番人 (坂口健太郎 杏)
*8.60% 貴族探偵 (相葉雅紀)
*8.35% SUITS/スーツ 2 (織田裕二)
*6.73% 民衆の敵 (篠原涼子)
*6.59% 突然ですが明日結婚します(西内まりや)
*6.09% 海月姫 (芳根京子) 金10 石子と羽男
6.9__6.9__6.8__8.4__7.4__7.5__7.0__
7.0__7.1__8.0(終)....7.30%
TBS 金10枠 平均視聴率 高い順
近年 2017年~
11.87% コウノドリ 2 (綾野剛)
11.83% MIU404 (綾野剛 星野源)
11.06% アンナチュラル (石原さとみ)
10.25% メゾンドポリス (高畑充希)
10.02% 大恋愛 (戸田恵梨香)
9.94% 凪のお暇 (黒木華)
9.20% 俺の家の話 (長瀬智也)
9.16% インハンド (山下智久)
9.05% リコカツ (北川景子)
8.92% 病室で念仏を唱えないで(伊藤英明)
8.90% キワドい2人 (山田涼介)
8.75% リバース (藤原竜也)
8.70% 最愛 (吉高由里子)
8.56% 恋する母たち (木村佳乃)
8.44% あなたには帰る家がある(中谷美紀)
8.19% 下剋上受験 (阿部サダヲ)
7.44% 4分間のマリーゴールド(福士蒼汰)
7.30% 石子と羽男 (有村架純 中村倫也)
7.25% ハロー張りネズミ (瑛太)
7.10% チア☆ダン (土屋太鳳)
7.05% 妻、小学生になる。 (堤真一)
7.00% #家族募集します (重岡大毅)
6.45% インビジブル (高橋一生) 月10 魔法のリノベ
7.4__6.7__6.7__6.2__6.1__6.3__6.2__
6.0__5.8__6.6(終)....6.40%
フジ月10枠 2021年 10月期~
平均視聴率 高い順
*8.89% ドクター ホワイト (浜辺美波)
*8.61% アバランチ (綾野剛)
*6.40% 魔法のリノベ (波瑠)
*6.02% 恋マジ (広瀬アリス) https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220920-00010002-tvlife-000-1-view.jpg
沢口靖子主演ドラマ『科捜研の女 2022』のスタート日が、10月18日(火)に決定。さらに、天才物理学者・古久沢明役で石黒賢の出演が発表され、コメントが到着した。
「火曜よる9時」という新たな舞台で生まれ変わる、科学捜査ミステリーの最高峰『科捜研の女』。初回は2時間スペシャルで、よる8時から放送される。
そんな本作には、“シリーズ史上最もクレバーな敵”ともいうべき新キャラクターが出現。主人公・榊マリコに冷酷な敵意を向けるのは、天才物理学者・古久沢明だ。
数々の作品で善人から悪役まで見事に演じ分けてきた俳優・石黒賢が、不遜極まりない孤高の科学者・古久沢にふんし、初回を皮切りに、シーズンを通じてマリコの前に立ちはだかる。
石黒が演じる古久沢は、科捜研の新メンバー・君嶋直樹(小池徹平)の元同僚で、京都環境生態研究センターに所属していた物理学者だ。
初回では、彼らの元上司に当たる環生研センター長・奥崎譲(小宮孝泰)が火の気のない公園で突然、焼死するという不可解な事件が発生する。
石黒と沢口は互いにデビュー間もない10代の頃、CMで初共演。その後も同じ作品に名を連ねることは度々あったものの、本格的な共演は今回が初めてのこと。
「俳優ってワンシーン一緒にお芝居したら相手がどういう人かなんとなくわかるものですが、彼女の演技からはシリーズを長く背負ってきた責任感と誠実さが伝わってきました」と、対峙して改めて感じた沢口のひたむきさに感銘を受けたと語り、
「そんなやっちゃん(沢口)に面と向かってキツイ言葉を言うのは芝居とはいえ、なかなか胸が痛いです(笑)」と本音を打ち明けた。 福山雅治「ガリレオ 禁断の魔術」10・3% 湯川学のもとに刑事・草薙俊平と牧村朋佳が訪れ…(日刊スポーツ)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd32514c372aca34b65768eed165678d49a748ca
東京リベンジャーズ 8.7%
7月30日に放送された土曜プレミアム・映画「東京リベンジャーズ」の平均視聴率は8.7%(ビデオリサーチ調べ 関東地区)を記録した。
林遣都&仲野太賀「初恋の悪魔」3・6% 雪松の息子に疑いの目を向ける琉夏
https://news.yahoo.co.jp/articles/1dc6bbf49ebbaa2585a1e8536bceab45c358ad12
永瀬廉「新・信長公記」3・2%「なぜ家康を倒さないといけないのか…」理事長が意味深な笑い
https://news.yahoo.co.jp/articles/058d3a8045e2089cb822ea57c4521c0101f692e6
10/3(月)スタート
#連続テレビ小説【#舞いあがれ!】
/
新たな出演者発表!
#吉川晃司 さん
航空学校の鬼教官・大河内守 役
\
#福原遥 ・ #目黒蓮 たちに立ちはだかる鬼教官!
航空学校編もお楽しみに!
https://twitter.com/nhk_dramas/status/1572045380442886150?t=IaexUQ0rrh7qo68gvSw7Nw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>943
俺の家の話では結構マスクしてたわね
コロナだからどうこうって話でもなかったけど
なんだか架空の2020年代を描くのが当たり前になったわね
2020年ってテロップが出て普通に居酒屋でわいわい飲み食いしてるシーンが出てくると、どこの時空のお話かしら?とはちらっとよぎるわ
マスクドラマだらけになったら異様だけど、日常の題材のひとつとして捉えてる作品がもう少しあってもいいとは思うわ 天国と地獄〜サイコな2人〜でもマスクしてたわね
全く意味ない設定だったけど 新木優子ってどんなドラマに出ても足を引っ張るわね。 民放ドラマ全話平均視聴率 歴代ワースト
GP帯2003年1月~
1位 3.8% 夫のカノジョ(2013年)
1位 3.8% HEAT(2015年)
3位 3.9% 家族のうた(2012年)
4位 3.93% 純愛ディソナンス(2022年)←NEW
5位 4.37% 新・信長公記(2022年)←NEW
6位 4.4% メッセージ(2003年)
6位 4.4% モトカレマニア(2019年)
6位 4.5% セシルのもくろみ(2017年)
6位 4.5% OUR HOUSE(2016年)
6位 4.5% 家族の裏事情(2013年)
11位 4.68% 初恋の悪魔 (2022年)←NEW
12位 4.7% ライオン先生(2003年)
12位 4.7% 戦う!書店ガール(2015年) 10月期 秋ドラマ 主演
フジ月9 吉沢亮 (アミューズ)
フジ月10 長澤まさみ (東宝)
TBS火10 本田翼 (スターダスト)
日テレ水10 奈緒 (アービング)
フジ水10 山田涼介 (ジャニーズ)
テレ朝木9 岡田将生 (スターダスト)
フジ木10 川口春奈 (研音)
TBS金10 平野紫耀 (ジャニーズ)
日テレ土10 玉森裕太 (ジャニーズ)
TBS日9 山﨑賢人(スターダスト)
日テレ日10 清原果耶(アミューズ) 豪華ねぇ
大河作れそう
オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ
<シーズン2>
2022年9月20日(火)・27日(火)・10月4日(火) よる10:00~10:45 [総合]
【出演】
池松壮亮、オダギリジョー、永瀬正敏、麻生久美子、本田翼、岡山天音、玉城ティナ、くっきー!(野性爆弾)
永山瑛太
川島鈴遥、佐藤緋美、浅川梨奈
染谷将太
仲野太賀
村上虹郎、佐久間由衣、寛一郎、千原せいじ(千原兄弟)、河本準一(次長課長)
高良健吾
坂井真紀、葛山信吾、火野正平、竹内都子、村上淳、嶋田久作、甲本雅裕、鈴木慶一
國村隼
細野晴臣、香椎由宇、渋川清彦、我修院達也、宇野祥平
松たか子
黒木華
浜辺美波
濱田マリ、シシド・カフカ、河合優実、佐藤玲
風吹ジュン
松重豊、柄本明、橋爪功、佐藤浩市 ほか 『アストリッドとラファエル』#8
面白かったわ。
フレデリックさん、口髭が可愛かったわ。てっきりアストリッドと良い仲になるんだと思ったら、振られちゃって可哀想ね。
犯人は被害者との子供が欲しかったのに、被害者が自分を捨てた上に他の女と子供を作って幸せになってるなんて、赦せないわよね。
『鎌倉殿の13人』#36
面白かったわ。
義時、黒いわ。今後は息子を気遣って冗談を言う余裕もなくなっていくのかしら?
りく、ムカつくわ。朝雅と一緒に成敗されればいいのに。時政も成敗されるの?
義時対重忠の格闘が少年漫画みたいだったわ。あんなんでいいのかしら?
『こちらベスト探偵団』#7
面白かったわ。
「謎解きは科学展で」
「犯人は被害者に対する妬みを晴らすために犯行に及び妬みを晴らしたのだから、いまだに被害者を妬んでいる人物は犯人でない」
というのがミステリ的論理美があって好かったわ。
「ドタバタリハーサル」
カイル、調理された七面鳥役(笑)。
女の子の怪我は自作自演かと思ったら、案の定。
『個人差あります』#7
つまらなくて飛視。
体の性別に心の性別を合せる必要は無いと思うんだけど。
どっかで見たような、と思ったら山口森広だったわ。
『ガリレオ 禁断の魔術』
つまらなかったわ。
近年の『相棒』初回程ではなかったけど、水増し展開で、視ていてタルかったわ。
犯人は、建物の壁をを破壊したんだから、建造物損壊罪にもなると思うんだけど。殺人の方は未遂罪とか予備罪とかにならないのかしら?
『泳げ!ニシキゴイ』最終回
ドッペルゲンガーは死の予兆。いいのかしら(笑)。
『遺留捜査』最終回
つまらなかったわ。
「PTSDのせいで殺人を犯した」なんて精神疾患者に対する差別と偏見を助長してるわ。
話は御都合主義的で殆ど支離滅裂。
『刑事7人』最終回
つまらなかったわ。
半ばホームレス状態の逃亡犯がどうやって整形手術や戸籍購入の費用を工面したのかしら?
ロビンの家庭環境ではろくに勉強が出来ずキャリアの試験に合格するのは無理じゃないのかしら?
『プリズム』最終回
バタバタと説教臭いハッピー・エンディングになったわ。まあ、いいけど。
介護されてた人の息子役のもろいくやが可愛かったわ。介護士役の山口翔悟もまだまだ可愛いわね。 >>973
>『プリズム』最終回
>バタバタと説教臭いハッピー・エンディングになったわ。まあ、いいけど。
>介護されてた人の息子役のもろいくやが可愛かったわ。介護士役の山口翔悟もまだまだ可愛いわね。
あれ山口翔悟だったんだ
いいね 初恋の悪魔って出演者良さげなのになんでこんなに視聴率悪いのかしらと思ったけど
テレビドラマ好きな自分さえ別に惹かれるものなくて見てないし皆時間を大切に取捨選択してるのね オリバーってキャストのせいもあって
時効警察の失敗版って感じがしちゃうのよね 初恋はねぇ、なんだか全てがうまく噛み合ってないわね
カルテット大豆田に続いてメイン4人で転がしていく形だけど、ダントツでつまんないのは話のせいか演出のせいか役者の力量かまたはその全部なのか
視聴率伸びないのも納得だわ一応最後まで見るけど >>972
松たか子w
どこで出てくるか楽しみだわ >>972
誰がどこに出てるのかを確認するためだけの寒いドラマだわ 初恋もオリバーも重罪をあえて軽いタッチで描く狙い過ぎ感が似てるわ >>977
わかるわ
ドラマ好き釜として坂元裕二を押さえておかないとという義務感?
とりあえず犯人の種明かしと松岡茉優周りの謎の解明を知るため
という動機で見てるだけになっちまったわ あのジャニタレ
ジャニタレでもないし演技力も大してないのに
主に関西ドラマを中心にゴリ押しされてた辻本祐樹みたいだわ あなブツの亜子の娘役
なんとなく伊藤沙莉とダブるわ >>984
私もそれ思ったわ
将来はああいう芸風になっちゃうのかなあって
私は残念だわ
私は伊藤沙莉とか岩崎ひろみあまり好きな女優じゃないから <「拾われた男」概要>
【放送予定】2022年10月11日(火)スタート 総合
毎週火曜 総合テレビ 午後10時00分~(連続10回)
※再放送は、翌週火曜 午後3時10分~ 拾われた男、結婚するまでは面白かったけど
アメリカ編になって草薙の下手くそな演技が増えてからダメになっていったわ >>981
あたしドラマの坂元脚本好きって読書家の村上春樹好きに似たものを感じてなんか笑ってしまうわ
あなたを笑っているわけではないわよ 昨日のオリバー
一番目をひいたのは松田龍平&翔太が兄弟役で共演してたシーンだわ
それだけ >>991
不倫されたのが伊藤沙莉、不倫したのが福原愛
スタジオマリオで子供を撮るのが伊藤沙莉、子供を捨てたのが福原愛
酒ヤケ声で発声するのが伊藤沙莉、サーッと発狂するのが福原愛 トラコなんだかんだで観てたんだけどおもしろかったわ。評判イマイチなのかしら? 橋本愛「家庭教師のトラコ」最終話4・7% 「受験やめたい」気が変わった子どもにトラコ大慌て
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc5e7ad9d8361be988b04398971475d6bc51c82f
平均個人視聴率は2・6%だった。
日テレ水10枠 ドラマ 近年 2018年~
平均視聴率 高い順
12.70% ハケンの品格 2nd (篠原)
11.44% 家売るオンナの逆襲 (北川)
11.40% ハコヅメ(戸田永野)
10.89% 同期のサクラ (高畑)
10.31% 偽装不倫 (杏)
9.75% 正義のセ (吉高)
9.48% 知らなくていいコト(吉高)
9.46% 高嶺の花 (石原)
8.96% 私たちはどうかしている(浜辺横浜)
8.71% 白衣の戦士! (中は条 水川)
8.70% 獣になれない私たち (新垣)
8.70% 恋です(杉咲)
8.66% ウチカレ (菅野)
8.41% 恋はDeepに(石原)
7.82% リモラブ (波瑠)
7.68% ムチャブリ!(高畑)
7.50% 悪女(今田)
6.11% anone (広瀬)
5.80% 家庭教師のトラコ (橋本) 個人視聴率を気にしてる視聴者いるのかしら
テレビ局やスポンサーに報告してりゃいいだけだと思うけど
世帯視聴率は興味あるけど、記事も見にくいったらありゃしない BS朝日とBSフジで浅野温子主演の2時間サスペンス再放送がモロにバッティング放送だわ! このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 14時間 17分 35秒 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。