美術館・博物館が好きなゲイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん2023/06/03(土) 21:12:44.67ID:RpZDLFVq0
アタシの大好きなスレが落ちてるじゃないの!!!
何度だって勃ててやるわ!!!
0003陽気な名無しさん2023/06/03(土) 21:29:12.51ID:RpZDLFVq0
石内都の写真展に行ったの
老いていく女を枯れた薔薇で表現してたわ
馬鹿高い写真集買ってやったわ
0005陽気な名無しさん2023/06/03(土) 21:52:52.61ID:uaxXEYPs0
美術館・博物館が好きな自分が好きなオカマは出ていって!
0006陽気な名無しさん2023/06/03(土) 21:58:46.29ID:30JftHcp0
大好きなスレなのになんで保守しなかったんだろう

その程度ってことよね
0008陽気な名無しさん2023/06/04(日) 00:31:10.66ID:3COPpNDF0
ポケモン工芸展行ってきたわ

写真撮影OKなところ増えたわね
0009陽気な名無しさん2023/06/04(日) 11:10:47.64ID:IX93PXRl0
誰も書き込んでないスレを何十も、保守婆がせっせと保守するから良スレが落ちちゃうのよ
0010陽気な名無しさん2023/06/04(日) 12:15:10.28ID:jFzYhf1t0
ディズニー展いったわよ
0011陽気な名無しさん2023/06/04(日) 13:07:13.67ID:JaLiVltO0
ふつくしいわね
ただの展示会かと思ってたわ!
0012陽気な名無しさん2023/06/05(月) 13:17:20.65ID:HTrynkW20
大人3000円は相当強気ね
0013陽気な名無しさん2023/06/05(月) 19:29:18.96ID:/5iL+qZ10
後期は展示スペース増えるんでしょ?よく前期に行くわね
0014陽気な名無しさん2023/06/05(月) 21:34:06.62ID:rQgXYkC90
ディズニーミニ特番みたわ
ラプンツェルのランタンいいわね~
0015陽気な名無しさん2023/06/10(土) 21:02:04.66ID:2PEdeRwf0
世界ふしぎ発見でフェルメールよ!
いますぐテレビつけて!
0016陽気な名無しさん2023/06/15(木) 23:09:33.05ID:gK25RXxQ0
ディズニー展、テレビで20分くらい流れてもう満足してしまったわ…
でも暇だから行ってあげるウッフン
0017陽気な名無しさん2023/06/17(土) 20:02:19.64ID:kIe7hR/V0
メキシコ展行ったわ
捕虜、生贄、えぐられた心臓…みたいな話が延々続いて
可愛らしい遺物すらおどろおどろしく見えたわ
ついでに行った恐竜画展がいい気晴らしになったわよ
研究進む前の適当な恐竜画笑えたわ
0018陽気な名無しさん2023/06/17(土) 20:36:29.48ID:x/MgsBJu0
>>17
現代日本の文化的尺度で、かつて存在した文明の習慣をはかるのって、どうなのかしら?

あたしが聞いたことがあるのは、生贄になるのは最も若くて眉目秀麗で勇敢な者が選ばれて、一年間最高の贅沢をさせて、一年後に生贄になったらしいから、むしろ生贄になれるのは名誉なことなんじゃないの?
0019陽気な名無しさん2023/06/17(土) 21:20:42.22ID:kIe7hR/V0
後ろ手に縛られて見つかったのよ
いつの時代に生まれようがあたしゃ死にたくないわ
0020陽気な名無しさん2023/06/22(木) 06:42:24.02ID:/BNLt17Y0
マティス展観てきたわ。良さがわからないけど実物を生で見たらわかるのかと思ったけど全然だったわ…。
なんかどの作品も某有名画家の劣化版というか…。色使いは綺麗だけどゴッホっぽいし個性ある感性とは思えなかったし。

同じ美術館で無料だった地下のグループ展では海のない波エリアだったかしら?同性愛を題材にしたっぽい写真作品があったわ。
日本の同級生を題材にした写真のモデルになる人はマッチョでもデブでもないやや細身のごく普通の体型にごく平均的な顔のを使うのは相変わらずねえ。
あまりエロス出すと単なる商業エロ作品っぽくなって芸術として見てくれないからかしら?
雰囲気は良かったから見入ったけど。
0021陽気な名無しさん2023/06/22(木) 23:19:30.69ID:HycbRgl50
マティス展は作風確立するまでの経過が長過ぎたわね
やれセザンヌ、シニャック…
前半はいらなかったわね
0023陽気な名無しさん2023/06/24(土) 16:46:09.86ID:ld8/8CM+0
サクラダファミリア展行ったわ
前半は他の建築の話の上に激狭ぎゅうぎゅう、詐欺!と思ったけど
サクラダファミリアの塑像と夜のライトアップに感動しましたわ
でもまあもう少しサクラダファミリア展示してよくてよ
0025陽気な名無しさん2023/06/26(月) 07:43:17.22ID:Ce9V5VM50
原宿でポール ジャクレー展を観てきたわ。
ゲイとは聞いていたけど母が住む韓国から韓国人のイケメンを連れ帰り生涯家族のように暮らした(展覧会ではゲイとはストレートに解説してなかったわ)というのは知らなかったわ。
中身日本人で戦時中も帰国せず死ぬまで日本に住み続けたけど若い男は韓国人の方が魅力的に感じたのかしら。
作品集見ると若い男だと韓国人の方がイケメンに描いているけど逆に高齢者は日本人の方がゲイ受けよく描いているのよね。胸毛誇張せずに入れているのも新版画として珍しいし。
0026陽気な名無しさん2023/06/26(月) 14:04:32.68ID:pZ60AZ3R0
>>25
病弱だった彼は日本統治下のミクロネシアで描いていたはずだけど、そのことについて展覧会ではどう振り返っていたの?

ミクロネシアでも少年を描いてるそうね… 彼は典型的なシ○タかしら。
0027陽気な名無しさん2023/06/27(火) 07:03:35.22ID:+Pq4lSAl0
マティスって色使いはセンスあるけど画力が恐ろしいほど低いのではないかしら?
顔とか描くの雑なのよ
有名な裸婦の円陣ダンス、どう見ても名画には思えないわ
0028陽気な名無しさん2023/06/27(火) 07:50:09.50ID:hE51MuTy0
>>26
蝶の標本コレクターでも有名だったから蝶目当てに行っていたのよね。
でも蝶を描いている作品はほぼ無いし南洋が舞台の絵は殆どノーブラ女ばかりなのよね。
知らない人が見ればおっぱい星人の画家だったと思う気がするわ。少年の絵は成人男以上に少ないし。
作品に自分の好みを反映させるのはあまり無かったんじゃないかしら。
でも数少ない男の絵だとやはり視点は違うわね。多くが全身を入れているし珍しい引きのアングルの絵は男だし。
0029陽気な名無しさん2023/06/27(火) 17:31:53.21ID:PptqR7sk0
シャレオツイラスト森本美由紀展良かったわ
着色の才能はあまりなかったみたい
0030陽気な名無しさん2023/06/27(火) 20:44:54.14
石内都の写真展に行ったの
老いていく女を枯れた薔薇で表現してたわ
馬鹿高い写真集買ってやったわ
0031陽気な名無しさん2023/06/27(火) 21:10:51.57ID:agcpVLD10
永井博流行ってるわよね
文具買ったわ
0033陽気な名無しさん2023/06/27(火) 22:52:13.03ID:RUAU3SIj0
>>27
ゴッホもめちゃ画力低いわよ。
展示の半分が日本初公開のデッサン画というゴッホ展が昔あったけどデッサン狂いまくりよ。今まで印刷媒体でも公開してなかったのも頷ける。
比較的うまく描けているのも誰かと同居の時の奴かよくつるむ人がいた頃だし。
デッサン力の低さを勢いや色彩感覚、特徴ある筆捌きと不安定な精神でカバーしているのがゴッホの作品が名作である所以なんだと思うわ。
マティスはね…。ゴッホが美大目指す小学生レベルとしたらマティスは中学生レベルかしら。
小学生は楽しんで描いているから下手でも魅力あるけど、中学生って色々テクニック覚えたがる時期だから絵に余裕がない(迷いがある、半端)のよ。
0034陽気な名無しさん2023/06/27(火) 23:08:04.23ID:agcpVLD10
>>32
アタシの書いたののコピペよ
薔薇のパルファムって本で軽く作品を見ることができるわ
それを中古で買えば安く済むわ
0035陽気な名無しさん2023/06/28(水) 00:05:34.75ID:LCtQ24zP0
メキシコ展行ったわ
捕虜、生贄、えぐられた心臓…みたいな話が延々続いて
可愛らしい遺物すらおどろおどろしく見えたわ
ついでに行った恐竜画展がいい気晴らしになったわよ
研究進む前の適当な恐竜画笑えたわ
0037陽気な名無しさん2023/06/28(水) 19:00:49.13ID:8QAdiZvv0
エレアリーナイトブラ
サイズ表を見て買ったのに乳がつぶれる
パッドがあるからきついのかと思ってパッド捨てた
それでもつぶれる
デザインが可愛いので買ったけどアンダー部分のレースが肌に当たると痒い
0038陽気な名無しさん2023/07/01(土) 15:58:43.04ID:xBIJBztp0
百段階段の展示見てきたわ
雅叙園のメインエリアの方がすごくて忘れてしまったわ
つーか昨日のNHKサグラダファミリア特番再放送、
大雨ニュースでなくなっとるやないの最悪
0040陽気な名無しさん2023/07/02(日) 08:05:29.15ID:4aZTTxXE0
サグラダファミリアニコ生のアプリからニコ美で見れるわよ
このチャンネルいろいろなてんらんかいを解説付きで放送してくれるので予習にとっても役立つわ
0043陽気な名無しさん2023/07/06(木) 23:40:44.55ID:7JkYhnMS0
タレントの香取慎吾さんの個展が7月1日から福岡市で始まります。

テーマは「光と闇」。

館内は2つのエリアに分かれていて、香取さんの前向きな部分と下を向いてしまう時の部分が描かれた作品が展示されます。

香取慎吾さん「僕が歌ったり踊ったりお芝居しているところは知ってくれている方でも、僕の知らない部分を知れる個展が開催されます。ぜひ皆さんに見に来てもらえたらと思います」

香取さんの個展は、8月27日まで開かれています。
https://imgur.com/Tfji1rv.jpg
https://imgur.com/mBQJZH9.jpg
https://imgur.com/uzww1ZW.jpg
https://imgur.com/pliUh6W.jpg


これで個展開けるのね…
0044陽気な名無しさん2023/07/07(金) 02:36:30.16ID:bUj9iYH/0
九州国立博物館で大阪・東洋陶磁美術館展が始まるわね。
あたし大阪から福岡へ駆けつけようかと思ってるわ。大阪の東洋陶磁美術館でもこれだけの展示が一堂に会する機会はないわよ。

https://www.kyuhaku.jp/exhibition/exhibition_s69.html
0045陽気な名無しさん2023/07/08(土) 18:26:27.84ID:Z4BgCzVY0
六本木のディズニー展行ったわ
ズーラシアとかモアナとか、最近の作品意外と面白そうね
ミラベルが特に面白そうだったわ、ブス起用して
大失敗したかと思ってたけど。観るわ
0046陽気な名無しさん2023/07/09(日) 06:37:17.19ID:2JxsBZdu0
京都市京セラ美術館でLOuVrE美術館展やってるわよ

絵画が ちょいエロなのは「ルイ15世の性欲を刺激する為」なんたってさwww
0047陽気な名無しさん2023/07/09(日) 11:43:15.55ID:JH9+D3vJ0
ルーブルよかったわね
寝室に飾ってた絵の話かしら
グッズは普段使いしにくいものが多かったわ~
0048陽気な名無しさん2023/07/11(火) 18:26:26.33ID:ezeto7i50
春にSOMPO美術館で開催していた「ブルターニュの光と風」、
公式サイトでメインに掲載されていた「さらば」という絵がダイナミックですごかったから
東京まで見に行かなくちゃ、と思っていたら
隣県に巡回するとのこと。
じゃ東京まで見に行くことないわね、と思い
そちらを待っていたら、巡回用の公式サイトのどこにも「さらば」が掲載されていない…
まさか展示しないってことないわよね、と多少不安に思いつつ
巡回展の会場に行ったらちゃんと飾られていたわ

チラシのメインやイチオシにする作品って
企画展会場の職員さんとかの多数決で決めるのかしら?
0049陽気な名無しさん2023/07/12(水) 09:38:39.36ID:phtScwlp0
上野のブルターニュとは雰囲気全然違うわね
0050陽気な名無しさん2023/07/13(木) 22:23:05.32ID:u49tSpbc0
昨日、SOMPO美術館で山下清展見てきたわ
清が女性を描くのって珍しいことだったのね
観てて直感的にこの子お仲魔かもって感じたわ
最後に絶筆のサインを見たんだけど、キャプション読んだらまさに昨日7/12が祥月命日でちょっと身震いしちゃった
ゴッホのひまわりの存在感は凄いわね
でもこの美術館、階段多すぎで疲れるわ
0051陽気な名無しさん2023/07/15(土) 18:17:08.54ID:W71sBI+30
ソールライター観たわ
ニューヨークの写真、労働者、マダム…おしゃれでかっこいい〜
大スクリーンにスライド展示してくれて、座って楽しめたわ
Bunkamura復活が待たれるけど、今回のヒカリエの方が駅近だわ〜
0052陽気な名無しさん2023/07/16(日) 20:36:00.71ID:Y6bmhKb50
新美術館でのテート美術館展って
この特別展が告知された頃は
ターナー展といっていたような気がするだけど
記憶違いだったかしら?
ターナーの絵がたくさん観られるわ、と思ったんだけど
0053陽気な名無しさん2023/07/21(金) 16:57:31.78ID:uveBwjzH0
テート美術館展観てきた
大好きなコンスタブルの作品の多くが
版画というのは残念だったけど
前半の絵画部門は
自分的には大満足でした
後半の現代美術(と言うのかな?)部門は
「このての作品、やっぱりわからないわぁ」と思いつつ
それなりに興味を引かれるのもいくつか。
一部エリアと一部作品を除いて撮影可でした
絵画はほとんど撮影可だった
ありがたい
グッズでボクサーブリーフが売ってたけど…売れるのかしら…?
0054陽気な名無しさん2023/07/21(金) 23:25:28.99ID:xh5YMF1r0
新国立にしてはエッジのきいた展示会ね
サイト見る限りでは後半も面白そうだわ
時間あったら行きたいわ
0055陽気な名無しさん2023/07/23(日) 16:54:49.05ID:mT/rDeva0
日曜美術館でNHKのサクラダファミリアVRの話してたけど、
参加可能人数激少ないのね、諦めるわ
0056陽気な名無しさん2023/07/23(日) 19:51:13.08ID:mT/rDeva0
国立新美術館のウェッジウッドカフェ、行きたいわっ!
光がどうこういうの行こうかしら
0057陽気な名無しさん2023/07/24(月) 04:29:10.37ID:HzamVIUK0
テート美術館展でターナーのポストカードを買ったけど
ファイルに入れるときに
どちらが上かで一瞬悩んじゃったわ
0059陽気な名無しさん2023/07/28(金) 01:17:31.44ID:Z+NJdSlj0
日本橋でやってる
ポスト印象派の体感型ミュージアム
賛否両論あるだろうけど
楽しく観てきたわ
昨年も同じ趣向でモネを中心に開催していたけど
恒例のイベントにするのかもね
0060陽気な名無しさん2023/07/28(金) 21:40:56.23ID:r0PxWMN00
あら、今年もやってるのね!
10月までやってるなら絶対行けるわね
コレド室町のチャイ専門店も寄ろうっと
0061陽気な名無しさん2023/07/30(日) 01:33:00.52ID:hp1ohnF00
>>60
面白かったわよ
チャップリンの影絵風なのが出てくるんだけど
そのチャップリン風が徐々にゴッホの自画像の顔になって
そこから怒涛の動き出すゴッホ絵画がステキだったわ

個人的に、以前から思っていたんだけど
ゴーギャンの絵の良さがわからないわ
好きな人がいたらごめんなさい
0062陽気な名無しさん2023/07/30(日) 11:47:06.79ID:RYg8Yfdd0
ゴーギャンの絵ってインパクトはあるけど、
飽きるし本人の性格が不快なのを思い出させるのよね
0063陽気な名無しさん2023/07/30(日) 13:44:04.21ID:ow+y3hiL0
タヒチの女性達の顔立ちって彼らにとってはエキゾチックに映るんだろうけど、
アジア人にとっては同族嫌悪しかないわ
0064陽気な名無しさん2023/07/30(日) 15:25:56.76ID:hp1ohnF00
あらあらw
性格の不快さや同族嫌悪までは感じないけどさw
ただ今回の日本橋ホールでの体感型ミュージアムでも取り上げられた「キリストの磔刑図」とかを見ると
この絵はホントに世界的に著名な画家の作品なのかしら?と思ってしまうの
0065陽気な名無しさん2023/08/02(水) 19:01:04.01ID:LfCZlP0Y0
ポーラ美術館の日本画展に行ってきた。
明治期から西洋画がばんばん入ってきて、
日本画のアイデンティティーを保ちながら変化する様子が面白かったわ。
0067陽気な名無しさん2023/08/05(土) 18:55:49.28ID:F6k+PAY20
甲斐荘楠音の全貌展に行ってきたわ。作品はどれも良かったけど、ゲイ的にはスクラップブックが見所だったわ。
男の肌の露出多い写真や絵ばかりで展示されていないページのも見たいと思ったわ。
女装ポートレートで一緒に写っている男の足がいかにも日本男児の逞しい足で見惚れてしまったわ。
その写真が図録では1ページまるごと大きく載っていたから買っちゃったわ。
0068陽気な名無しさん2023/08/05(土) 19:20:38.33ID:bsRuVnGk0
日本橋の印象派展、ゴッホ素敵だったわ
ほとんどゴッホのための展示だわね
ゴーギャンなんて平たい絵が売りなのに3Dにされて、悪意すら感じたわ~
ゴッホAIに似顔絵描いてもらっちゃった、500円よ
0069陽気な名無しさん2023/08/05(土) 23:39:05.65ID:71bfroe90
>>68
昨年はモネが中心で
今年、第二弾をやると知ったとき
ゴッホをメインにやるんだ〜、とちょっと驚いたわ
昨年角川ミュージアムで同じ趣向のをやったし
兵庫や名古屋でもゴッホの体感型を既にやっているから。
こうなると、次は…ダ・ヴィンチあたりかしらねぇ…

似顔絵、私は恥ずかしいから素通りしたわ
どんなふうにやるの?
0070陽気な名無しさん2023/08/06(日) 00:21:30.50ID:AxdM+dqn0
カメラに顔映して、ゴッホ画風に再構成するの
QRコードでデータもらえるわ
アホな機械だから出来が似てるかどうかは博打よ
最初の出来が酷すぎてお姉さんが2回目勧めてくれたわ
順当に行けば次はセザンヌかルノアールがメインじゃないかしら?
0071陽気な名無しさん2023/08/07(月) 01:10:55.70ID:7f/NKZxu0
>>70
似顔絵、なるほどねぇ
ゴッホ風に仕上がるのねw

セザンヌとルノアールは
前回モネとそのなかまたちのような形で取り上げられてたから
どうなのかしらね
私が行ったのは平日のお昼だったけど
そこそこあのソファーは埋まっていたから
ぜひ第3弾もやってほしいものだわ
0072陽気な名無しさん2023/08/07(月) 01:15:46.06ID:xB31gUvQ0
ヒマつぶしに山下清展でも行くか
0073陽気な名無しさん2023/08/07(月) 21:03:56.50ID:tduVCA2F0
>>71
今回もセザンヌは仲間たち出演してたわね
素敵だったからもう少し演出捻って欲しかったわ~
>>72
日本のゴッホなんだな
0074陽気な名無しさん2023/08/10(木) 17:31:59.98ID:YzJ0RbRa0
遠藤彰子展を観てきたわ
大きな作品が多くて圧巻だったわ
近くで見ると絵の全体像が目に入らないし
かといって離れて見ると細々とした描写が私の視力では判別しづらく
どう楽しむべきかしばし悩んだわ
いつもの美術展とは絵の見方が違うから
ちょっと精神的な疲れもあったけど
それにしてもスゴかったわ
よく描いたものね
0075陽気な名無しさん2023/08/10(木) 19:33:34.88ID:mDyDX+ES0
NHKでマヤ文明の特集やってるわ!
0076陽気な名無しさん2023/08/11(金) 22:51:34.89ID:vQauYqgF0
あたしミュージアムショップ大好き
0077陽気な名無しさん2023/08/11(金) 23:15:34.41ID:ca5jGRl90
気に入った作品がポストカードになってないと愕然とするわね
0078陽気な名無しさん2023/08/12(土) 00:55:47.98ID:v0hy2KfX0
>>77
気に入ったなら、図録を買えば良くない?
ポストカードだけ買うって、しみったれてるわ
0079陽気な名無しさん2023/08/12(土) 01:15:01.77ID:2bulzbjZ0
気に入った作品がどうでもいい作品に埋もれるようなカタログいらないわよ
ふん
0080陽気な名無しさん2023/08/12(土) 09:22:33.13ID:G4dC1PAb0
ポストカードなんて買ってもどーせ永遠に引き出しの中でしょ
0081陽気な名無しさん2023/08/12(土) 09:37:57.47ID:CTptZ6qP0
消え物がいいわね。
この前、直島に行った際には、角砂糖と草間彌生パッケージの金平糖を買ったわ。
今はお気に入りの場所に置いてて、そのうち消化するわ。
0082陽気な名無しさん2023/08/12(土) 10:23:50.94ID:KvjXrnTN0
ポストカードを買うとき、自分が欲しいものから一番遠いのを一枚だけ買うの。だって好きなものを手に入れるなんて恐ろしいことだもの
0083陽気な名無しさん2023/08/12(土) 10:26:47.43ID:kcSJeNyB0
そうよね。引き出しを嫌いなポストカードで埋め尽くすことに喜びを感じるわよね。
0084陽気な名無しさん2023/08/12(土) 10:28:08.29ID:kcSJeNyB0
てか東京混んでない?台風も有って帰省しないのかしら。昨年のお盆より人が多くて引く。
0085陽気な名無しさん2023/08/12(土) 15:43:58.20ID:2bulzbjZ0
アタシはポストカードをワイヤーパネルとモビールクリップで飾っているわっ
0086陽気な名無しさん2023/08/13(日) 01:54:24.46ID:lQBVO7bd0
>>77
わかるわ、その気持ち
あと悔しいのは
欲しい作品のポストカードが品切れってときね
0087陽気な名無しさん2023/08/13(日) 06:39:04.97ID:BzECYpfV0
10年以上前に金沢21世紀美術館の企画展で一目惚れしたアーティストさんがいて、
しばらくポストカードを飾ってたりしたんだけど、
昨日、ついにギャラリーに作品を買いに行ったわ。分割払いで!

とは言っても、信販会社を通したりせずギャラリーから請求書を送ってもらって、
ある程度支払いが済んで、3月上旬に納品してもらうみたい。
どんな契約でどんな信頼関係よ?って感じだわ。
アート界ってそんなもんなのかしら。
0090陽気な名無しさん2023/08/13(日) 20:54:34.56ID:J9F97P7a0
あたし絵を描くのが趣味なの
いつか>>87に買ってもらえるように頑張るわ
0091陽気な名無しさん2023/08/13(日) 20:54:36.95ID:J9F97P7a0
あたし絵を描くのが趣味なの
いつか>>87に買ってもらえるように頑張るわ
0092陽気な名無しさん2023/08/13(日) 21:22:08.59ID:LFYdZPXg0
>>90
手応えを感じてるなら、原画を売ってみたら?って思うわ。
すんすん(@kotaroo123)とか、グッズもいいけど原画も売れると思うわ。

私は金持ちじゃないから分割にしたのよ。月3.6万を18回払うのよ。。
お金貯めるの苦手だし、色んなものの値段が上がったり、
欲しかった物が買えなくなったりしたのを経験したから、
思い切って分割にしたわ。
0093陽気な名無しさん2023/08/13(日) 21:29:09.03ID:Fp0b7PGP0
今って作品サブスクレンタルみたいのもあるわよね
取っ替え引っ替え出来る
0094陽気な名無しさん2023/08/13(日) 21:40:24.40ID:J9F97P7a0
>>92
ありがとう、優しいわね
一応インスタに載せててネットで今まで15枚売れたのよ。今はまだ実力もないし一括で簡単に払える額で売ってるからだと思うけど
>>92は高価な作品を買われたのね
あたしもそれくらいで売れるように頑張るわ
0095陽気な名無しさん2023/08/14(月) 02:03:09.19ID:Vw1enoWT0
あら、>>87>>90も素敵だわ

絵を観るのは好きだけど
描くのはまったくダメな私には
>>90がすごくうらやましいわ
0096陽気な名無しさん2023/08/14(月) 02:10:22.84ID:VkhMyvJN0
>>87
あたしもギャラリーで購入したことあるけど、支払いが済んでから納品するから(=つまりギャラリーにはリスクがない)、無利子での分割払い歓迎なギャラリー多いわよ。

クレカは3回以上の分割にすると手数料かかるから、姐さんみたいな買い方をしている人は意外と多いのよ。
0097陽気な名無しさん2023/08/14(月) 02:13:58.81ID:LVCnoi060
>>5
名画を愛でる素敵なアタシ

大好きよ💓♥❤よ
0098陽気な名無しさん2023/08/14(月) 02:19:50.11ID:LVCnoi060
マグリット好きはこのスレにいないかしら?

>>87
なんとなく石坂浩二みたいね
0099陽気な名無しさん2023/08/14(月) 02:24:22.09ID:VkhMyvJN0
石坂浩二なら一括で買うわよwww
0100陽気な名無しさん2023/08/14(月) 02:39:47.05ID:LVCnoi060
>>99
若い頃、映画の出演料をバンズ(前借り)して名画を買ったそうよ
YouTubeで過去の番組で話してたわ
0101陽気な名無しさん2023/08/14(月) 06:41:14.14ID:mNQTvR7e0
>>96
あらそういうもんなのねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況