ちょっと!蘇民祭終了ですってよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0069陽気な名無しさん2023/12/06(水) 19:04:52.78ID:ajvjBEZZ0
>>41
あの人地元をずっと避け続けてるから地元愛なんて無いわよ
0070陽気な名無しさん2023/12/06(水) 19:38:44.60ID:4G6656XK0
止める理由が、後継者がいないなんて言ってたけど、参加者がホモばっかり
なので・・・が本音じゃないかしら?
0071陽気な名無しさん2023/12/06(水) 19:39:38.34ID:z4SsV4+T0
むしろ全裸禁止になってホモが減ったからじゃないの?
0072陽気な名無しさん2023/12/06(水) 19:43:05.99ID:0t+prJwV0
1000年の歴史の中で
男色家たちの色々はあったのかしら・・?

戦後のアメリカ占領下で、GHQに「意味不明なことはやめろ」って言われたけど
ひっそりと続けてたんですってね。
0073陽気な名無しさん2023/12/06(水) 20:01:13.96ID:3PLv6wu90
全裸になるとおまわりさんにつかまるようになったけれど、そのあともゲイは褌一丁で参加し続けた。
スタッフはゲイがいかがわしいことをしないか見張っていた。まあ江の島姐さんみたいに更衣室でHしている
ところをスタッフに見つかって出入り禁止になった人もいるとはいえ。
0074陽気な名無しさん2023/12/06(水) 21:25:18.14ID:skFb67ak0
>>72
ザビエルがキリスト教を布教する時に男色を批判?したらそれを聞いてた人達があざ笑ったって逸話もあるわ
0075陽気な名無しさん2023/12/06(水) 21:28:23.43ID:ajvjBEZZ0
統べてはキリスト教のクズ共が悪いのよ
0076陽気な名無しさん2023/12/06(水) 21:50:24.28ID:7WTpMmcS0
残念だわ
前はエロエロですごかったのにスマホ時代じゃ変なこと出来ないから仕方ない
0078陽気な名無しさん2023/12/07(木) 00:23:30.69ID:GuKe7O6Q0
もう都心からツアーバス出して支えるとかしないと無くなるわね
0080陽気な名無しさん2023/12/07(木) 07:32:25.33ID:el3bEFZ20
主催者が、ポモが問題起こすからウンザリしてるって聞いたわ。
でも1000年続いてたものをここで終わらせるなんて許されると思ってるの?
後継者の育成?をサボったツケじゃないのかしらね。
0081陽気な名無しさん2023/12/07(木) 07:41:36.93ID:UNcd0KuG0
>>36
日本人も世界的な粗ちん民族なのに・・・無様ね、井の中のゴキブリ日本人
大海を知らず・・・(嗤)
0082陽気な名無しさん2023/12/07(木) 07:43:35.54ID:Clxd5fug0
>>80
あなた、「ポモ」はポストモダンの略よ
どんな問題よ
0085陽気な名無しさん2023/12/07(木) 14:37:47.51ID:0/xDadyD0
>>78
参加する人はいる。当日のみの人ならね。
でも準備や後片付けする労働力が圧倒的に過疎地なので不足しているの。
都心からバスツアー組んで・・・というけれど、準備から後片付けする間の宿の確保も大変だし、
第一若くて体力もある年代の人はそんなに何日も仕事休めないでしょ?
リタイヤしたじじいばかりじゃ、暇はあるから準備や後片付け手伝ってもいいと思うかもしれないけど、
リタイヤした年代じゃ準備や後片付けをするには年取りすぎていて体力がないから労働力にならないの。
0086陽気な名無しさん2023/12/07(木) 14:41:41.62ID:MkJ7Jke40
祭りのあとって至るところにイチヂクやゴムや糞便が散らかってそうなイメージだわ
0087陽気な名無しさん2023/12/07(木) 15:21:46.92ID:s2Q0iAPf0
掃除大変よね、若いカマは手伝いなさいよ
0088陽気な名無しさん2023/12/07(木) 15:24:47.03ID:+/6SK2bf0
若パパのお掃除なら
0089陽気な名無しさん2023/12/07(木) 15:42:15.34ID:qRX2s0/n0
準備とか片付けとか手間掛からないようにすればいいのよ。
規模とか整備とか見直せばいいの。神社に袋さえ置いておけばいいのよ。
0090陽気な名無しさん2023/12/07(木) 16:53:54.80ID:xbPqePms0
国府宮の裸祭りも1週間前から全身の毛を剃ってお清めしたりするのよね。当日だけ参加するだけの人には分からないのよね。
0091陽気な名無しさん2023/12/07(木) 17:05:59.59ID:BG4eaB0t0
蘇民祭の後1週間ほどしたら必ず二丁目のルミエールでビデオが売られてたわねw
直ぐに売り切れてたわ、懐かしい昭和の時代よ
0092陽気な名無しさん2023/12/07(木) 17:19:06.76ID:bikdZNZg0
>>85
後片付け込で支えないとよ
宿泊は近隣の街で、後片付け日は片付け後にお参りして帰る位にしたらいいわ
0093陽気な名無しさん2023/12/07(木) 17:19:26.13ID:bikdZNZg0
>>70
そうよね
無理して開催してホモのハッテン祭だとやめたくなるのはわかるけど
0094陽気な名無しさん2023/12/07(木) 17:47:08.56ID:QgcDIjrd0
>>85
極論とはいえ実現可能だと思うけど
奥州市とその周辺で、農業をする若い世代が増えれば
冬の閑散期だけ、お祭りの準備に時間を費やせるのよね

日本国内どこでもそうだけど、国産農作物をもっと消費すれば
「農業をやれば、ヘタなリーマンやってるよりずっと儲かる」となって
若い世代が岩手で生きる選択をしてくれるのよね。
岩手県で生まれ育っても、世界的アスリートになれるって証明されてるし
蘇民祭の維持だけじゃなく、いろんな恩恵があるはずよ
0095陽気な名無しさん2023/12/07(木) 18:54:59.23ID:f+oTJoMa0
>>91
ばばあ?
0096陽気な名無しさん2023/12/07(木) 19:22:28.71ID:EV4p6+NS0
>>58
みんなが周りで見てる前でしゃぶられてるの?
しゃぶられるだけですむのかしら?
0097陽気な名無しさん2023/12/07(木) 19:35:59.48ID:vAmoMZ5c0
>>85
結局それが一番だと思う
そんなにでかいお寺じゃないみたいだし
檀家の方と近所の方々で準備してたんだろうし

近年は
参加者はたくさん
マスコミもたくさん
けどスタッフは限られてる
それ加えて 警察からは裸にならないようにとか注意され
怪我とかにもを注意しないといけない

やってられないわよね
0100陽気な名無しさん2023/12/08(金) 00:23:04.07ID:7w9VCch+0
オカマがムラ社会で生きていけるわけないのよね
0101陽気な名無しさん2023/12/08(金) 00:55:27.99ID:gtKFMPCF0
>>94
農業で年収1000万のジジババなんて結構居るわよ
そこまでに至る長年のノウハウはネットだけでどうこうなるもんじゃないのよ
0103陽気な名無しさん2023/12/08(金) 09:24:43.19ID:EwsKnD/v0
>>101
年収って言っても収穫されてからようやく手にするだけだし、サラリーマンとちごって経費とか掛かるから
0104陽気な名無しさん2023/12/08(金) 09:25:42.86ID:EwsKnD/v0
>>97
だからといって1000年の伝統をここで終わらせる決断はとても重いわよ
0105陽気な名無しさん2023/12/08(金) 09:27:31.05ID:EwsKnD/v0
>>100
近隣にお仲間いない。
ナイモン開いても周りは30km先。
作物の手入れで旅行にも行けない。
世捨て人にでもならなきゃ無理ね。
0106陽気な名無しさん2023/12/08(金) 09:28:04.69ID:EwsKnD/v0
>>102
買う必要までは無いわよ
0107陽気な名無しさん2023/12/08(金) 11:08:52.46ID:LwEkx/mA0
>>101
それって北海道の広大な農地で栽培されている作物が当たればそうなるってだけで、東北の山の中の狭い農地で米やキャベツ程度を作っていては無理よ。
0109陽気な名無しさん2023/12/08(金) 12:44:44.63ID:4no0A6FN0
黒石寺と、もう一つのお寺での蘇民祭は終わったけど
他の4つがまだ残ってるから
重要な儀式ができる関係者、準備スタッフ、参加者、奉納などを
たくさん集約できるといいわね。
0111陽気な名無しさん2023/12/08(金) 13:32:28.88ID:n+8cP7ER0
大下容子さんのワイドスクランブルで特集やってたわね
10分以上特集してたわ
あのポスターの本人にもインタビューに行ってたわよ
0112陽気な名無しさん2023/12/08(金) 14:20:30.41ID:kD/pdWJ00
純烈とか呼ぶ?w
石原軍団はなくなったのよね
0113陽気な名無しさん2023/12/08(金) 16:53:47.37ID:hcP7O0aL0
>>110
農家の成り手がいないから、むしろ高待遇よ
0114陽気な名無しさん2023/12/08(金) 19:11:05.29ID:j0wnNonG0
そうなの?
限界集落で草刈り任されて自腹で買った草刈り機につけ火されるとか
どこの田舎もあるのかしらって思ってたわ
0115陽気な名無しさん2023/12/08(金) 22:24:37.63ID:k6DzObcP0
いやぁぁあああ!!報ステでやってるわ!!
0116陽気な名無しさん2023/12/08(金) 22:33:16.15ID:uEIDrS+F0
地元の檀家さんにとって、ゲイイベントと勘違いして騒いでる馬鹿が憎くて仕方ないのよね。
合法的にマッパになれる、ってアホかよ。
0117陽気な名無しさん2023/12/08(金) 23:24:17.74ID:9lnEk9890
ニュースで何時も映ってる坊主ひげガチムチがいるんだけどw
0118陽気な名無しさん2023/12/09(土) 00:16:43.80ID:e+qhmy7X0
報ステ動画見たわ

1960年のTVニュースの時点で、もうモザイクかかってた
(後年に編集されたかもなので、当時はモロ見せだった可能性も)
1998年のTV報道の時点でも、一部モザイク処理が

参加者は最大4000人
2008年のあのポスターを大きく報じた事で、TVアナウンサーらが体験参加する煽りも

住職「お祭りはやめますが、重要な信仰行事は続けます」
  「蘇民袋を製作するなど、重要な儀式を代々行う家があり
   それを他の若い方達にお願いするのは、祭の形や伝統が無くなってしまうこと」
  「願いや誓いが信仰の形であり、みんなが集まって蘇民袋の取り合いをする必要があるわけではない」
  「(フンドシ祭りを継続させる意義より)この祭を始めた意味を考えていただけると有難いです」

「黒石寺の蘇民祭保存協力会」の61歳男性(ゲイではなさそう)
 来年の祭から若手の指導を担当する事になっていた。ポスターに起用されたことも)
「全国の裸祭りの仲間と再会をする場でもあった」「復活を願うばかりです」

住職も、100%全ては語ってない気もするわ。
信仰行事そのものは来年以降も続ける、って言ってるし。
今までマスコミが祭を煽ったのも、やんわり認めてたけど、
黒石寺以外の蘇民祭は続行予定であることは、ちゃんと報じてたわ。
0119陽気な名無しさん2023/12/09(土) 00:21:36.87ID:Ptra03pq0
>>118
>全国の裸祭りの仲間と再会をする場
願いや誓いというよりも裸体愛好家ってのが本音なのね
0120陽気な名無しさん2023/12/09(土) 01:08:07.46ID:e+qhmy7X0
蘇民祭って、国の無形文化財に指定されてるのよ
(正式には「選択無形民俗文化財」)
https://kunishitei.bunka.go.jp/heritage/detail/312/699
だったら、絶滅させるわけにはいかないわよね?
フンドシ祭も込みで指定したんでしょ?
0121陽気な名無しさん2023/12/09(土) 01:16:44.90ID:C6obkKlg0
1000年前と同じ祭りにすればいいのよ。
電気使用不可、地元民以外の参加不可。
0123陽気な名無しさん2023/12/09(土) 01:46:02.07ID:e+qhmy7X0
>>121
視聴率至上主義のマスコミと
SNSウケ狙いの外部を遮断できるわね
撮影も、主催側の認定カメラマン以外禁止にするとかね。

「電気使用不可」ということは
暗闇のドサクサで…、これでまた中止になるわね。
0124陽気な名無しさん2023/12/09(土) 01:49:55.16ID:e+qhmy7X0
黒石寺の檀家さんって、80代の5軒しかないんですってね。

やっぱり、祭の参加者一人5万円・見物人でも3000円ぐらい払って
参加させるとかしておけば・・・、って言いたいけど
住職の言う通り、それは蘇民祭の意義とはかけ離れてるのよね。
0125陽気な名無しさん2023/12/09(土) 03:09:35.13ID:BYrPurcp0
>>116
地元住民が出たがらないから一度途絶えた祭りを今まで支えて来たのはオカマよ?
あとは余所から来た変わり者の蘇民袋マニア
0126陽気な名無しさん2023/12/09(土) 03:50:01.23ID:Tlbnz6V80
粗チン袋…じゃなくて蘇民袋て何が入ってるの?
0127陽気な名無しさん2023/12/09(土) 05:30:36.29ID:ljwItctb0
>>126
男たちの夢が詰まってるのさ
0128陽気な名無しさん2023/12/09(土) 05:49:31.55ID:rm8C02Tt0
代々蘇民袋作ったり重要な儀式をするところが途絶えちゃったのかしら
たしかにそれなら他の人がやっても意味ないわね
0129陽気な名無しさん2023/12/09(土) 06:21:07.21ID:rm8C02Tt0
今テレ朝で蘇民祭の映像とポスターに載った人がでてるわね
0130陽気な名無しさん2023/12/09(土) 07:05:24.00ID:RkMS0lUR0
>>128
排他的なのが謎よね。移住してきた若い人には継がないのかしら
0131陽気な名無しさん2023/12/09(土) 07:05:44.20ID:RkMS0lUR0
>>129
んまぁ!画像は?
0132陽気な名無しさん2023/12/09(土) 10:53:58.06ID:ikJLmLy70
>>130
弱っちい都会移民に蘇民将来を託す儀式が何十年も務まるかしら?
裸になるということは神様の前で何の隠し事もない生来の自分の象徴であって
単なる脱ぎたがり見せたがりの露出ショウじゃないのよ?
0133陽気な名無しさん2023/12/09(土) 11:10:23.07ID:e+qhmy7X0
話題それて御免なさいだけど
ゲイナイトの「露出狂ナイト」って
本当に全裸OKだったり撮影OKだったりするのかしら?
(裸祭りの代替になればいいわねって意味で)
0134陽気な名無しさん2023/12/09(土) 11:13:50.63ID:e+qhmy7X0
全裸はやっぱりNG
入場時は、顔写真付きの公的証明書が必要
個人撮影NG 記念撮影などはスタッフにお声をかけて
https://party.fundoshitaro.jp/
0135陽気な名無しさん2023/12/09(土) 11:27:52.75ID:DdG3SGbB0
こうなったら冬のレインボーパレードとして蘇民祭を復活させるのよ!
0136陽気な名無しさん2023/12/09(土) 14:50:59.75ID:xEUSptgL0
昨日の報ステ、10分間も特集して徳永アナなんてコメントに困ってるわね
https://www.youtube.com/watch?v=wD6adXTOCKs
6:07 こんな細い紐みたいな下帯あるの?・・・w
0137陽気な名無しさん2023/12/09(土) 17:37:20.36ID:pH1hRr6v0
テレ朝の特集を見てて正直これは終了も仕方ないわねって思ったわ
面積の問題もあるけど濡れても問題あるしひっそりやれなくなってしまったら終わりの始まりね
0138陽気な名無しさん2023/12/09(土) 17:39:26.21ID:BYrPurcp0
淫夢房が面白がって馬鹿にしてる時点で地元民は関わりたく無いでしょ
兎に角あの陰キャ共が滅ばない限り復活は無いわよ
0139陽気な名無しさん2023/12/09(土) 18:14:56.24ID:o1p4keT50
274 名前:陽気な名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/09(土) 17:46:27.90 ID:Hu674P+X0
18:00 ダイドーグループ日本の祭り #558 こころを繋ぐ伝統の祭り〜西大寺会陽〜【岡山】

275 自分 名前:陽気な名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/09(土) 18:10:20.91 ID:o1p4keT50
ちょっと!BS12で西大寺裸祭りやってるわ
短髪兄貴やショタまでいろいろ拝めるわ ch222
0140陽気な名無しさん2023/12/09(土) 18:17:13.74ID:ORFW+hn90
ダイドーのお祭りドキュメントは年末年始の楽しみの一つだわ
0141陽気な名無しさん2023/12/09(土) 21:38:36.49ID:6qpuFgux0
>>94
昔の東北地方の出稼ぎ民はそんな感じよ 今は需要に応じて人が動くのが減ったわ
0142陽気な名無しさん2023/12/09(土) 21:39:54.36ID:6qpuFgux0
>>87
露出系のゲイナイト後の片付けは大変みたいな話と同じね
0145陽気な名無しさん2023/12/10(日) 01:17:45.57ID:c+OuQkJc0
露出ゲイの逮捕と、時を同じく
「裸祭り」の終焉のお知らせだなんてね…。

平成の半ばぐらいには、若い人の間では
「公衆の面前で裸になるなんて、男でも恥ずかしいだろ!」な時代になってた気がするけど
なぜか一周回って「みんな裸を見て!見せたい!」って層が増えたのよね。
0146陽気な名無しさん2023/12/10(日) 01:23:36.99ID:M0oK0/yp0
見せてナンボと強要されれば見せたくない派が反発し
見せなくていいんだよという風潮になると見られたい派が騒ぐ
そのように切磋琢磨して文化は耕されていくのです
0147陽気な名無しさん2023/12/10(日) 10:27:08.92ID:g58C6Yqx0
>>145
増えてないわよ
0149陽気な名無しさん2023/12/10(日) 13:30:01.94ID:gG0i9OE/0
しよう 二人きりで ヘイ坊や
0151陽気な名無しさん2023/12/11(月) 18:25:25.21ID:ZvjZJCNb0
>>150
4分42秒〜「神仏の前では隠し事をしない→だから裸に」

そういう経緯で裸祭りが普及したのね
じゃぁ女性も…ってなるけど、
日本の宗教文化から失くしてはいけないわね!
0154陽気な名無しさん2023/12/11(月) 19:51:05.51ID:BiSLDiY40
>>110
年貢って農民が藩(国)に納めるもんでしょ?
0155陽気な名無しさん2023/12/11(月) 19:56:25.73ID:rruuyxx/0
アマテラス様が女だから嫉妬するからよ
0156陽気な名無しさん2023/12/11(月) 20:37:26.20ID:JEtmu9kn0
蘇民祭の動画でよく抜いてたわ
映像自体よりイヤホンしてると聞き取れる会話から妄想膨らませてたの
私の幻聴だった可能性もあるけど・・・w
0158陽気な名無しさん2023/12/11(月) 21:05:57.43ID:nIVL/7H+0
>>157
じゃあ聞きますけど、この板に密航してくるマン子達はホモに嫉妬するんですか!?!
0159陽気な名無しさん2023/12/11(月) 21:31:47.65ID:ax/3IZtu0
>>158
おお おぞましい!
こんな所でわざわざマン子なんて言わないで!

ああ嫌だ!マン子なんて言ってるだけで口がマン子になるわ!
0160陽気な名無しさん2023/12/11(月) 21:35:47.93ID:nIVL/7H+0
>>159
男のフリしたマン子は魔法が解けてマンに戻るのね
0161陽気な名無しさん2023/12/11(月) 22:23:21.13ID:aXfufW2M0
((i)) < じゃあ聞きますけど
((i)) < じゃあ聞きますけど
0162陽気な名無しさん2023/12/11(月) 22:53:42.79ID:g+qUlsgS0
閉経処女汚膣はホモに嫉妬してるから粘着するんでしょうね
汚膣がついぞデキなかった男達とのセックスをゲイは山ほどしているものね
0163陽気な名無しさん2023/12/11(月) 23:06:57.46ID:UgexghF+0
((i)) < じゃあ聞きますけど
((i)) < じゃあ聞きますけど
((i)) < じゃあ聞きますけど
0164陽気な名無しさん2023/12/12(火) 08:16:33.50ID:zRNdCPcb0
https://youtu.be/98dAvSF-GbQ?t=245
あのポスターで話題になった人(現在52歳・妻と15歳前後の息子2人あり)
あの年まで20年毎年参加して、ものすごい意気を注いでたのに
あの騒動以降、一切参加しなくなっただなんて…

でも5年10年後に、若い人達の力で
復活する事を期待してるんですって。

この1000年の間に、祈祷行事以外の
裸祭りが途絶えた時期もあったはずよね。それこそ2020〜2022年とか。
0165陽気な名無しさん2023/12/12(火) 09:00:25.24ID:Tol8Wjqb0
息子さんが成人したらモテそうよね❣
0166陽気な名無しさん2023/12/12(火) 11:00:29.32ID:jUlDlFfp0
などとタワケた考え持つお釜たちのせいで廃されるんだからね
恥を知りなさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況