トップページ同性愛サロン
1002コメント245KB
江戸時代に生まれなくて良かったゲイ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001陽気な名無しさん2024/01/22(月) 19:48:30.57ID:NccoJ51T0
江戸時代なんてスマホもインターネットも無いしそれどころか電気も無いのよね
あたしだったら夜が寂しくてとっくに死んでるわ
0900陽気な名無しさん2024/02/20(火) 22:59:23.71ID:M3VJmDBM0
ってリロードせずに書いてたら同じ意見がもう沢山書かれてたわ
0901陽気な名無しさん2024/02/20(火) 23:29:56.31ID:BNm6Cq1E0
そんな理由だったのね
単にヘタクソだと思ってたわ
0902陽気な名無しさん2024/02/20(火) 23:43:06.80ID:Y3SB43RV0
他は決まりきったデフォルメ線画なのにチンポに浮き出る血管とかマンコのビラビラとかだけやけにリアルに描き込んでるわねデカすぎるけど
0904陽気な名無しさん2024/02/21(水) 00:37:12.53ID:jEfXIAtv0
ボカシよりリアルが良いに決まってるでしょ
昔もそうだったのよ
0905陽気な名無しさん2024/02/21(水) 00:58:59.70ID:A2bTn5Pw0
なんで昔の日本は全て同じ作者が描いたかのような浮世絵デザインしか無いのよ
ザビエルだけが写実でリアルなのに、他の日本人は偉人ですらも落書きみたいなデフォルメ漫画なのはどうして
もしかして日本の歴史や文化財って大半が捏造された架空のものだったりするのかしら
0906陽気な名無しさん2024/02/21(水) 01:03:42.95ID:qKahIwM70
そういう技法なのよ絵は記号の集積なの
技法だっていくつも流派があって見比べれば特徴の違いがわかるわ
0907陽気な名無しさん2024/02/21(水) 01:08:36.81ID:LgWmrfY60
浮世絵デザインだけじゃないわよ
円山応挙や伊藤若冲なんか写実的かつ独創的な構図でも有名だわ
0908陽気な名無しさん2024/02/21(水) 01:10:20.85ID:n7hi5grO0
ど下手が何故かたまたま広まったのよ
0909陽気な名無しさん2024/02/21(水) 01:17:47.85ID:kZQjp8+10
植物や動物はリアルに描けるのに人間の顔だけ極端に記号化して広まったってのは不思議ね
尾形光琳のスケッチした写実な婦人像とかあってもよさそうなもんだわ
0910陽気な名無しさん2024/02/21(水) 01:55:59.63ID:phl/6Klz0
日本人でも大昔から緻密でリアルなデッサンが出来る人はゴマンといたと思うわ。
浮世絵師でもデッサンさせるとキチンと描ける人が当然ほとんどだろうし。

問題は油絵みたいに作品の保存が出来なかった事ね。
0911陽気な名無しさん2024/02/21(水) 02:01:17.87ID:L4TnJ/VW0
きちんとしたデッサンで緻密に描き込んでる人物画も数少ないけど存在するわよ
椿椿山の『大橋淡雅像』なんて明治期の作と言われても信じてしまうわ
0912陽気な名無しさん2024/02/21(水) 08:03:17.22ID:phl/6Klz0
そういえば浮世絵に限らず、歴代将軍の肖像画とかもイマイチ変なのばっかりじゃない? リアリティがない、人形を模写したような⋯

リアルな描写って当時は好まれなかったのかしら?
0914陽気な名無しさん2024/02/21(水) 08:34:29.68ID:CWNPeRGV0
古代日本では実在の人物を描くのはタブーとされていたから
記号として画一的に描く技法が受け継がれたという説があるわね
0915陽気な名無しさん2024/02/21(水) 10:35:38.70ID:8+ECoHBi0
昔の絵画や大切な書類はどうやって保管してきたのかしら
空襲や地震で消失してしまったもののほうが多いわよね
0916陽気な名無しさん2024/02/21(水) 10:39:04.20ID:VFEbIIaD0
燃えないように土蔵に保管してたのよ
0917陽気な名無しさん2024/02/21(水) 11:00:57.88ID:fPB8vn6M0
平安と江戸の2回も鎖国したし、
絵を含めた海外文化が日本に広まることを江戸幕府が認めなかったから、
写実的な描き方とか遠近法とかそういう技法が日本に定着しなかったのよ
0918陽気な名無しさん2024/02/21(水) 11:40:42.54ID:PeVOlAUl0
でもそれでは植物や動物は写実的に描けたのにという部分の説明がつかないのよね
0919陽気な名無しさん2024/02/21(水) 11:46:26.91ID:fPB8vn6M0
それはそういう絵画技法を中国(清など)が持っていて、
それを江戸以前からいろいろなかたちで輸入、吸収してきたからよ
浮世絵はあれだけど、掛け軸とかでは人物画でも中国画の影響が出てるわよ
0920陽気な名無しさん2024/02/21(水) 11:49:03.48ID:8Zj9VM3Q0
エロ画は何でなんなにオドロオロシイんだ?
エロを超えてグロ
0921陽気な名無しさん2024/02/21(水) 11:49:45.44ID:tdUzCsMk0
ってことは、海外文化が広まることを認めなかったのではなく西洋文化のみを否定していたということだわね
0922陽気な名無しさん2024/02/21(水) 12:01:49.34ID:2Bs1tIDD0
唐の時代の中国には緻密に描き込んでデッサン力も高い人物画がたくさんあるわ
そちらを採用せずにシンプルにデフォルメした手法のほうを取り込んで発展させているのは意図的なのでしょう
0923陽気な名無しさん2024/02/21(水) 12:12:05.59ID:fPB8vn6M0
てか浮世絵は木版画よ
筆で描いた絵とは違うわ
0924陽気な名無しさん2024/02/21(水) 12:14:38.15ID:auprv2Ql0
浮世絵に限らずの話だわよ
0926陽気な名無しさん2024/02/21(水) 12:19:24.10ID:3w32rYW80
版画だって幕末頃にはかなり繊細な線描や暈しを再現できたのだから
筆で描いた絵と違うのは消費目的か美術品として価値が高いかの違いだけよね
0927陽気な名無しさん2024/02/21(水) 12:22:56.83ID:fPB8vn6M0
>>921
江戸以降は中国とも当然鎖国してるわよ
けど室町、安土桃山と中国画の技法を輸入・吸収してるから、
江戸で鎖国してもそれが消えることがなかった、ってだけよ
0928陽気な名無しさん2024/02/21(水) 12:24:07.34ID:fPB8vn6M0
てかあんたちこんなとこで情報収集してないで調べなさいよ
こんな美術史の基礎的こと、
調べればどっかに転がってんでしょうよ、きっと
0929陽気な名無しさん2024/02/21(水) 12:26:33.89ID:OYAACHLQ0
>>928
写実的な人物画手法は唐の時代にすでにあったのになぜ日本では取り入れなかったのか?という議論は美術史的にも答えが出てないんだわよ
0930陽気な名無しさん2024/02/21(水) 12:28:26.14ID:TeiHxHfj0
鎖国してても中国の文物は相変わらず輸入されてたわ
明画は日本人のテイストには合わなくて、あまり流行らなかったけどね

江戸も中期になると西洋画の影響も出てくるわ
平賀源内の西洋婦人図が日本初の油絵だったはず
0931陽気な名無しさん2024/02/21(水) 12:29:05.51ID:TeiHxHfj0
広重はオランダの銅版画の影響受けてるわ
0932陽気な名無しさん2024/02/21(水) 12:31:36.35ID:gwV1BeD00
人の姿を写し描いてはいけない、ただし聖人や偉人は記号的に描けばOK、という古来の意識が根底にあったという説は納得できるわ
時代がうんとくだっても浮世絵の歌舞伎役や美人者は似顔ではなく記号の集まりだし
写真が入ってきたら魂が抜かれると恐れたように、人の姿をありのまま写しとることに畏怖の念があったのではないかしら
0933陽気な名無しさん2024/02/21(水) 12:32:40.31ID:gwV1BeD00
あら変なとこに美人を挿入しちゃったわ
歌舞伎役者や美人は、ね
0935陽気な名無しさん2024/02/21(水) 14:50:49.98ID:8+ECoHBi0
薩摩藩の島津久光の写真がちょっとあたしに似てるの
ふてくされてご機嫌斜めな感じなやつ
0936陽気な名無しさん2024/02/21(水) 15:00:43.16ID:IfEp0d2d0
>>934
似顔絵師が描いたのも写実ではないなく記号だわよ
0937陽気な名無しさん2024/02/21(水) 15:02:45.08ID:hdCyTr9q0
>>935
あたいの学生時代の友人は高杉晋作の有名な写真にそっくりだったわ
0939陽気な名無しさん2024/02/21(水) 15:20:54.52ID:mAukUVYI0
ひいひいひいおじいちゃんってだいぶ遠いわよw
0940陽気な名無しさん2024/02/21(水) 15:34:31.88ID:8+ECoHBi0
免許証の写真が久光っぽかったの
実物はもっとイケメンなはずなのに
0941陽気な名無しさん2024/02/21(水) 15:36:27.02ID:+YWL5tSv0
いまの皇族の独特の顔貌は久邇宮から入ってきたものよね
島津に醜形なしといわれていたのに
あんなことになってしまってさ
0942陽気な名無しさん2024/02/21(水) 15:39:15.23ID:6oHhNYSh0
>>940
久光公アタシけっこうイケるかもだわ
0943陽気な名無しさん2024/02/21(水) 18:35:13.53ID:xdJE+Fi80
そこそこ勢いあって謎なスレね
何故かつい開いてしまうのよ
0944陽気な名無しさん2024/02/21(水) 19:08:51.72ID:phl/6Klz0
明治になると身体の等身が劇的に良くなるんだけど、男も女も当時の日本人にはあり得ないくらい良すぎるのよね、多分西洋人体型に変換しちゃってるのかも、アニメキャラみたいに。
でも顔は相変わらず浮世絵風なのよねw そこが妙にマッチしててアタシは好きだけど。

https://i.imgur.com/IE7GEws.jpeg
0945陽気な名無しさん2024/02/21(水) 19:13:16.26ID:TeiHxHfj0
それは違うどす
鳥居清長をご照覧あれ
小顔美人図は江戸からの伝統どすえ
0946陽気な名無しさん2024/02/21(水) 19:25:21.85ID:Pj5S9D4i0
でも鳥居派の絵師みなが小顔長身なわけじゃないし
歌川派は大顔の美人画も多いわ
そういう画風もあったというだけのことじゃないかしら
0947陽気な名無しさん2024/02/21(水) 19:30:59.96ID:NkNy1E4Y0
江戸の美人は色黒瓜実顔 ですらっと長身
小股の切れ上がったのが粋だったのよ
ちなみに小股ってのは鼠蹊部だとか内股だとかいう解説が近ごろ多いけど
大学では足袋の親指と人差し指のあいだの部分だと教わったわよ
0948陽気な名無しさん2024/02/21(水) 19:33:00.22ID:rScxHnwN0
>>947
ありゃ、あたひカカトって習ってわ カカトがキュッと締まったのが、スマートで、しかもマンコの締まりを連想させるから、って
0949陽気な名無しさん2024/02/21(水) 19:36:18.79ID:P9X4lllh0
アキレス腱がキュッと引き締まってる、という説も確かにあるわ
あとうなじの生え際が整ってて首が長いという説も
0950陽気な名無しさん2024/02/21(水) 19:55:51.58ID:6NbrTrB+0
>>944
和服の時はあまり意識しないけど軍服は等身低いちんちくりんには似合わないものね
絵の中だけはサマになるように描いたのね
0951陽気な名無しさん2024/02/21(水) 20:32:25.93ID:fPB8vn6M0
内容的に「お江戸でござる」みたいになってるわね
0952陽気な名無しさん2024/02/21(水) 20:36:48.81ID:ZVi/SW6M0
>>951
江戸時代の話は必然的にそうなるわよ
0953陽気な名無しさん2024/02/21(水) 20:45:19.84ID:NZ7QhAFf0
日光江戸村か太秦映画村行ったら、江戸の格好した男達に輪姦してもらえるかしら?
0955陽気な名無しさん2024/02/21(水) 21:05:54.78ID:NZ7QhAFf0
忍者って巨根じゃないとだめだったのよね くノ一とか大奥とか美少年お殿様とかを虜にするために
0956陽気な名無しさん2024/02/21(水) 21:37:58.21ID:VIwDN/9q0
デカきゃいいと思ってんのはゲイばかりなのよ
美少年やおぼこ娘にとっちゃ巨根は凶器でしかないわ
イチモツはそこそこの大きさで技巧派なのが肝心よ
0957陽気な名無しさん2024/02/21(水) 23:00:36.10ID:phl/6Klz0
なんか江戸時代って男娼や禿のほとんどが幼少期からガバガバになってる可能性もあるわよね?

なにしろ児童福祉法とか無いんだからw
0958陽気な名無しさん2024/02/21(水) 23:18:46.75ID:fPB8vn6M0
タバコとかお酒ってどうだったのかしら
何歳ころから初めて男女比とかどうだったのかしら
18歳とか20歳とかそんなルールないわよね?
っていうか童貞はどれくらいで捨てたのかしら
0959陽気な名無しさん2024/02/22(木) 00:59:50.98ID:tPSOlL5l0
>>957
禿はすぐに性技を仕込まれたわけじゃないし、12〜3歳で結婚させられた子ども達もすぐセックスしたわけじゃないのよ
体が出来るまで待つという最低限のモラルはあったの
もちろんそんな倫理を物ともしない輩は今も昔も一定数いるけど
0960陽気な名無しさん2024/02/22(木) 01:16:07.60ID:pTY/USUp0
おなごは初潮が来てからという分かりやすく目安があるからともかく、おのこは精通があってからなんて縛りがあったのかしらねぇ
ケツアナさえあればガキのチンポなんてどうでもよかったんじゃ?という気がするわ
0961陽気な名無しさん2024/02/22(木) 13:18:14.87ID:X6rtlYYJ0
今も昔も毛の生えてない男の子のチンチン、
いじるのが好きな男はいるものよ
あたくしもいじられないように気をつけなきゃ
0962陽気な名無しさん2024/02/22(木) 13:26:08.32ID:BGzhBmbp0
>>961
グロ ミノブス
0963陽気な名無しさん2024/02/22(木) 14:00:41.98ID:dd5KRbZK0
稚児も蔭間も14〜16才が最上級といわれていたから
精通してることは重要なファクターだったんじゃないかしらね
誰しも好みの子が射精するとこは見たいもんよね
0964陽気な名無しさん2024/02/23(金) 14:08:53.32ID:SzY4QC9i0
江戸時代の童貞卒業の相手って、
近所のおばさんとかなんでしょ?
たぶん慣習、暗黙の了解、っていう名のもとの強制よね、きっと
江戸時代に生まれなくてよかったわ
0965陽気な名無しさん2024/02/23(金) 17:07:10.33ID:tRBJRSbB0
昨日、楢山節考見たけど清川虹子みたいな婆さんとしか出来ないなんて嫌だわ
0966陽気な名無しさん2024/02/23(金) 17:23:14.15ID:AfFOit/d0
>>964
童貞卒業する前に、初ガマ割られるのよ?たくましい兄貴分や公家の若さま、殿様の涼し気な嫡子のお相手するのよ
0967陽気な名無しさん2024/02/23(金) 18:38:28.59ID:gtU0w7WP0
>>965
それは左とん平さんが臭かったからよ
0968陽気な名無しさん2024/02/23(金) 18:42:30.57ID:ktQ21RB10
ふんどし祝いという気持ち悪い風習があったそうよ。日本は変態の国ね。

以下↓ネトウヨという汚物が火病起こしてhissiとか張り付けるでしょうねw気持ち悪っ🤮↓
0970陽気な名無しさん2024/02/23(金) 20:04:27.04ID:Q3NVmNWg0
ふんどし祝い、イケメンの褌姿を見るチャンスよね
いいわー
気持ち悪いなんて、万個なんじゃない?
0971陽気な名無しさん2024/02/23(金) 20:42:21.75ID:TaN2gOeH0
>>970
ちょっとお待ちよ車屋さんだわ?!?!
イケメンがそんなゴロゴロ転がってるものですか!
0972陽気な名無しさん2024/02/23(金) 20:50:58.76ID:gtU0w7WP0
ふんどしを匂ってみたいけど、実際はものすごく臭いわよね
0973陽気な名無しさん2024/02/24(土) 00:09:40.14ID:fDOOOxZH0
江戸の男と口吸いしたいわ。
0974陽気な名無しさん2024/02/24(土) 00:12:37.06ID:JpVRZJuw0
忍者に輪姦されたいわ あーれーってやってみたいわ
0976陽気な名無しさん2024/02/24(土) 00:19:43.72ID:CaKlW91g0
だから忍者だって言ってるでしょっ!
0977陽気な名無しさん2024/02/24(土) 07:06:50.86ID:wBpn9zpP0
>>964
石女認定された女がいれば筆下ろし担当されたのよね。
担当にされた石女は女の扱いを教えるという誇りを感じていたらしいわ。
筆下ろしする時は赤褌をつける風習がある集落もあったとの事よ。
0978陽気な名無しさん2024/02/24(土) 09:22:17.22ID:7ZJXTVnu0
>>974
あ〜〜れ〜〜は、代官とか殿さまとかじゃない?
0982陽気な名無しさん2024/02/24(土) 15:07:36.61ID:J/KMoDts0
旗本退屈男になって遊興の限りを尽くしたいわぁ
アタシが将軍様ならショタ禁止のお触れを出すわ
0983陽気な名無しさん2024/02/24(土) 16:37:19.53ID:7ZJXTVnu0
旗本の次男三男って、セックスできたのかしら
家的には子どもつくられたらたまったもんじゃないから、
風俗行くのも禁止してそうだわ
0985陽気な名無しさん2024/02/24(土) 21:50:02.42ID:I0kP9Buw0
百地丹波くノ一は一人前になるために師匠に犯されるのよ🥹
そしてお仕事も殿方に色仕掛けするだけ
あなたにぴったりね!
0986陽気な名無しさん2024/02/25(日) 06:01:50.18ID:d1JUtIf90
犯されたいわ
おかまの夢よね
0987陽気な名無しさん2024/02/25(日) 07:39:37.27ID:mK87eber0
誰でもいいってわけじゃないでしょ?
0988陽気な名無しさん2024/02/25(日) 07:45:15.32ID:gyQlIJ820
>>981
でも、同サロネトウヨに代表される右翼は障碍者差別的なレスばっかりしてるのよ
あなたに叱ってほしいわ。「こらっ!この害虫ネトウヨ!!」ってねw
0990陽気な名無しさん2024/02/25(日) 10:25:30.64ID:aMXQUx590
>>985
「強い」くノ一って書いたでしょ!
弄ぶ側よっ戦闘では草薙素子バリのアクションできるのよ!
0992陽気な名無しさん2024/02/25(日) 16:26:20.14ID:d1JUtIf90
江戸時代って平気で手篭めとかしてそうね
0993陽気な名無しさん2024/02/26(月) 00:08:07.67ID:vK/dR4np0
江戸時代って同性愛には寛容よ。
裸祭りは男同士で交尾するためにできたイベントだからね
0994陽気な名無しさん2024/02/26(月) 06:17:40.20ID:6SoTeYtT0
江戸いいわねえ
0995陽気な名無しさん2024/02/26(月) 06:41:36.39ID:rCBzOQ1y0
同性愛というより少年愛に寛容だったのよね
大人の野郎同士で交尾ってどのぐらいあったのかしら
0996陽気な名無しさん2024/02/26(月) 08:43:12.22ID:wSuqHFRG0
裸祭りはだいぶ前から穢れから離れるというわね
マンコとのセックスは禁止とか
溜めまくって男とのまぐあいを楽しむ意味もあるのね
まあマンコが穢らわしい存在っていうことは昔から変わらないわね
0997陽気な名無しさん2024/02/26(月) 08:57:10.03ID:RQWYpcko0
でも同じ村でそんなことになって次の日から普通に付き合えるの?
男女より男男の方が粘着しそうだから仲良い時はいいけど、仲悪くなったら最悪よ
0998陽気な名無しさん2024/02/26(月) 09:59:06.43ID:DNM1OrHi0
寿命が今と違って短いしお気楽かつ刹那的に生きたんじゃないかすら
0999陽気な名無しさん2024/02/26(月) 10:16:07.76ID:jwmxRT/80
埋めるでガンス
1000陽気な名無しさん2024/02/26(月) 10:16:22.90ID:jwmxRT/80
埋める梅
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況