トップページ同性愛サロン
1002コメント268KB
良い曲だと思うけど大ヒットしなかった歌
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん2024/03/27(水) 20:10:46.64ID:W2sUruBO0
と言えば?
0002陽気な名無しさん2024/03/27(水) 21:07:51.37ID:Yx1EBfD40
I Wanna Be Bad - Willa Ford
0003陽気な名無しさん2024/03/27(水) 21:30:23.61ID:B0Elr93D0
矢井田瞳 Ring my bell

ランキング落ちるの早かったわ。
いい歌なのにね。
0004陽気な名無しさん2024/03/27(水) 21:35:01.38ID:o4ptvwC10
EARTH - is this love

ともさかりえ - カプチーノ
0005陽気な名無しさん2024/03/27(水) 22:20:52.31ID:xcXmt/K10
パピヨン
亜麻色よりずっといいとおもます
0006陽気な名無しさん2024/03/27(水) 23:36:30.52ID:JlVKajxb0
MIYUKI
Feel the Revolution
0008陽気な名無しさん2024/03/28(木) 15:44:22.22ID:cFcAa9010
原田知世のシンシアもカプチーノやおなじ星と同じぐらい認知度よね?
3曲とも好きで今でも聴くわ
0009陽気な名無しさん2024/03/28(木) 21:46:31.84ID:WO58BrEh0
マライアがカバーしたWithout You、自身のAnytime You Need A Friend
0010陽気な名無しさん2024/03/28(木) 22:07:57.86ID:4tHoJ/jn0
アンルイスの『甘い予感』
0011陽気な名無しさん2024/03/28(木) 22:27:28.19ID:pBwN8Esp0
これね
時代とかプロモーションとかバンドの勢いとか色々噛み合えばミリオンヒットになってた気がする

https://youtu.be/Cc-YVxNzf0s?si=6U2dMCRH-24X8OX3
0012陽気な名無しさん2024/03/28(木) 22:33:39.53ID:pBwN8Esp0
この次の曲でブレイクするんだけど
あたしはこの曲でこの人たちを知ったわ
ブレイク後にリリースしてればヒットしてたんじゃないかしら
https://youtu.be/UdBMnh59TpA?si=BEOfHnnPpaJMJi03
0013陽気な名無しさん2024/03/28(木) 22:49:22.59ID:kMwDu0Gy0
小柳ゆき「HITOE ON」「DEEP DEEP」「beautiful world」
0015陽気な名無しさん2024/03/29(金) 12:38:03.48ID:RmWFHuZ60
>>10
良い曲よね
最近後追いで知ったんだけどヒットはしなかったのかしら?
0016陽気な名無しさん2024/03/29(金) 13:11:07.74ID:UcTFEITm0
作詞作曲ユーミンなんだけど
アンルイスもユーミンも低迷期でカスリもしなかったのよ
0017陽気な名無しさん2024/03/29(金) 18:12:40.15ID:dWRC583d0
岩崎良美の初期の曲
タッチばかり取り上げられるけどデビュー曲とかも名曲なのよね
0019陽気な名無しさん2024/03/29(金) 21:20:37.11ID:BK0gb/GD0
荻野目洋子「心のままに」
0020陽気な名無しさん2024/03/29(金) 22:03:58.39ID:RmWFHuZ60
>>16
ありがとう
アン・ルイスの売上を軽く調べてみたら、恋のブギ・ウギ・トレインとかも知名度のわりに売れてないのね
>>17
恋ほど素敵なショーはないが好きだわ
0021陽気な名無しさん2024/03/29(金) 22:39:30.82ID:8bejv1Er0
森尾由美 おねがい
0023陽気な名無しさん2024/03/29(金) 23:24:02.07ID:PLe94J8K0
唐澤美保 Way to Love
0024陽気な名無しさん2024/03/29(金) 23:53:22.20ID:sbCRQS8A0
岩崎良美のタッチ以前の曲がいい歌ばかりで驚く
ただレベル高すぎて一般受けしなさそう
0026陽気な名無しさん2024/03/30(土) 11:12:03.00ID:xOwzioC30
>>24
デビュー曲から既に完成されていて
歌は上手くても正直つまんない歌手だったわ
0028陽気な名無しさん2024/03/30(土) 20:00:32.10ID:P6Q4XZ7C0
フジファブリックの若者のすべてやキリンジのエイリアンズとか
大ヒットはしなかったけれどいつのまにか定番になった曲もあるわ
0029陽気な名無しさん2024/03/30(土) 20:27:19.31ID:daGNRjCF0
>>26それを言うなら姉もそうじゃない?
0030陽気な名無しさん2024/03/30(土) 20:40:56.56ID:JBH+5fdP0
アゴ美はネタになったからいいのよ
0031陽気な名無しさん2024/03/30(土) 22:06:57.86ID:iYnibKg60
早見優ちゃんの『アンサーソングは哀愁』
0032陽気な名無しさん2024/03/30(土) 22:57:55.89ID:uB27vU/o0
かなり大ヒットしたけどそれでももっと売れても良かったと思うのはグレイのウインターアゲインとミスチルの名もなき詩だわ
0033陽気な名無しさん2024/03/30(土) 23:18:11.66ID:43rRyI150
小柳ゆきのあなキスって70万枚しか売れてないのびっくりだわ。
ちゃっかり1stアルバムの50万枚を足して、累計120万枚のヒット!とかってテレビで紹介してたけど。
0034陽気な名無しさん2024/03/30(土) 23:24:45.33ID:jppCZfhn0
「心がシュンとした日には胡桃色した風の中」
0035陽気な名無しさん2024/03/31(日) 00:17:04.27ID:rAu5DomE0
宇多田ヒカルの誰かの願いが叶うころ
0036陽気な名無しさん2024/03/31(日) 02:25:39.44ID:vilEkWqm0
岡村孝子の「夢をあきらめないで」ね
当時中学生くらいでリアルタイムで聞きまくってたけど全然売れなかったわ
後で再評価はされたけど
0037陽気な名無しさん2024/03/31(日) 02:34:24.10ID:vilEkWqm0
石川さゆりの「天城越え」もだわ
演歌のヒットするかと思ったけどリアルタイムでは全然だった
何故か後でカラオケブームで火がついた
0038陽気な名無しさん2024/03/31(日) 08:51:45.62ID:tcMO3KNY0
>>33 小柳ゆきはアルバムじゃなくリミックスシングルの売り上げ合算してるんじゃないかしら?
あれなんで作ったのかしらね
can youの12センチとか亜麻色マキシとかたまに別バージョンシングル出すパターンあったけど
0040陽気な名無しさん2024/03/31(日) 10:01:59.49ID:vilEkWqm0
>>39
あたしそれより「トキメキが痛くて」が好きだわ
間奏のサックスの泣きの
0041陽気な名無しさん2024/03/31(日) 10:03:56.78ID:vilEkWqm0
間奏のサックスの音色が郷愁をより唆るの
泣きのサックスが入る曲といえばメロン記念日の「チャンスオブラブ」も名曲ね
あとこれは売れたけどデビー・ギブソンの「Foolish Beat」
以上、泣きのサックス三選でした。
0042陽気な名無しさん2024/03/31(日) 10:23:05.85ID:Xts6He2X0
トキメキがいたくて、好きだわ
真夜中のドアやMidnight Pretendersは発売当初はさほどヒットしなかったのかしら?
0043陽気な名無しさん2024/03/31(日) 11:53:10.08ID:8BGx9dxL0
>>37
後付けヒットだとハナミズキもそうね
一青窈ってええいいああの一発屋のはずだったのに
0044陽気な名無しさん2024/03/31(日) 14:36:54.62ID:icGb08rB0
ハナミズキは出た時それなりに売れてだ気がするけど
0045陽気な名無しさん2024/03/31(日) 20:08:44.82ID:Ke7fH5HV0
大場久美子のスプリングサンバ 明るい曲調と味のある歌声がいいわ
トップ10には入ったみたいだからヒットはしてたのね
0046陽気な名無しさん2024/03/31(日) 20:57:31.12ID:P5poMEt50
森田童子さんは映画版の男のくせに泣いてくれたは売れなかったのよね
0047陽気な名無しさん2024/03/31(日) 21:16:15.91ID:H44EY0fF0
>>45
当時はヘタクソの代名詞みたいな言われようだったのよw
0048陽気な名無しさん2024/03/31(日) 21:23:48.92ID:9CjBMQh70
後に有名に〜っていうなら「糸」がまさにそうよね
櫻井さんの影響力が凄いわ
0049陽気な名無しさん2024/03/31(日) 21:30:55.93ID:q9G0Gih90
だめだわ
今見ても笑っちゃうぐらい下手だわw

https://youtu.be/hmAGgGs82b0
0050陽気な名無しさん2024/03/31(日) 22:04:49.21ID:Xts6He2X0
>>48
Bank Bandなら歌うたいバラッドもそのパターンかしら
0051陽気な名無しさん2024/03/31(日) 22:10:51.23ID:scEVfmvU0
かたつむりサンバ
思いっきりサンバ
アイドルがサンバ曲を出すと終わりの始まりなのよね
0052陽気な名無しさん2024/03/31(日) 22:43:27.45ID:9CjBMQh70
思いっきり産婆って名曲よね
百恵のさよならの向う側もCMで数年前知った人も多そう
0053陽気な名無しさん2024/03/31(日) 23:10:17.21ID:q9G0Gih90
>>50
『生まれ来る子供たちのために』
がそうだわ
オフコースが『さよなら』で大ブレイクした次の曲だったのに大コケしたのよね
でもすごくいい曲よ
0055陽気な名無しさん2024/04/01(月) 06:25:02.81ID:kyiUIsIB0
松本典子の「さよならと言われて」
実は作曲がユーミンなのよね。
もっと売れてもよかった曲だわ。
歌も上手かったのにね
0056陽気な名無しさん2024/04/01(月) 06:34:20.24ID:9L5TakZr0
歌詞が変だもん、売れないわよ
何が言いたいの?
『付き合った人が実はゲイだった』ソング?
あと声がねちっこいわね
0057陽気な名無しさん2024/04/01(月) 06:48:07.49ID:0Yz+MBvy0
姫乃樹リカのスタンド・バイ・ミーも名曲なのに売れなかったわよね。人気アニメのED起用でも駄目だなんて
0058陽気な名無しさん2024/04/01(月) 10:16:46.26ID:nSdK21TL0
>>56
銀色夏生よね
この女が書く歌詞て雰囲気だけで
意味不明なのが多いのよ
一番キライな作詞家だわ
0059陽気な名無しさん2024/04/01(月) 12:31:02.53ID:9Put33/I0
>>54
その後もかざぐるま、指切りと地味だけど良曲が続いたわよね
0060陽気な名無しさん2024/04/01(月) 18:46:59.14ID:zGIvm3LE0
元ちとせ/君ヲ想フ
SILVA/心と体
0061陽気な名無しさん2024/04/01(月) 18:52:39.85ID:zGIvm3LE0
Bonnie Pink/You Are Blue,So Im I、過去と現実、Thinking of you
椎名林檎/歌舞伎町の女王、幸福論
0062陽気な名無しさん2024/04/01(月) 20:00:37.38ID:0WngnmlO0
>>45
大場久美子さんのスプリングサンバはオリコン最高44位よ
トップテンに入ったてどこかのローカルラジオ局のランキング番組?w
0063陽気な名無しさん2024/04/01(月) 20:05:25.81ID:VmS7DSWf0
>>55山瀬まみのデビュー曲も確かユーミン作曲だったっけ
あの歌も良曲だけど売れてもいないわよね
0064陽気な名無しさん2024/04/01(月) 20:07:33.67ID:/nB04jBN0
そういう意味では『まちぶせ』も石川ひとみがカバーするまで売れなかったわよね
0065陽気な名無しさん2024/04/01(月) 20:20:23.31ID:zGIvm3LE0
>>63
メロンのためいき、あたし今でもカラオケで歌うわ
いい曲よ
0066陽気な名無しさん2024/04/01(月) 21:46:20.91ID:n9uahd8N0
>>64
芳恵さんの「ハロー・グッバイ」も
0067陽気な名無しさん2024/04/01(月) 21:51:26.19ID:/nB04jBN0
ユーミンの曲じゃないじゃん
0068陽気な名無しさん2024/04/01(月) 21:57:48.62ID:/LCqzrXs0
>>34
あたしもこれ大ヒットしてもいい曲だと思うわ
大どころか小ヒットさえしなかったけど
0069陽気な名無しさん2024/04/01(月) 22:46:22.48ID:eQhV1e900
小柳ゆきのremain 心の鍵
kiss destinationのgirls be ambitious
0071陽気な名無しさん2024/04/01(月) 23:12:09.59ID:/LCqzrXs0
高橋真梨子 アフロディーテ

大ヒットすると思ってリリースしてすぐ買ったの
オリコン100位にも入らなかったわ
すごく良い曲だと今でも思うの
0072陽気な名無しさん2024/04/01(月) 23:35:40.39ID:Y6VEIgql0
>>63
Bメロが大嫌い
そこがこの曲を台無しにしてる
0073陽気な名無しさん2024/04/02(火) 15:10:47.50ID:OTKJJY8n0
ゆれて湘南
そこそこヒットはしたけど大ヒットはしなかったわね。
秀美のジャイアン歌唱ですべてぶち壊しだわ
0074陽気な名無しさん2024/04/02(火) 16:06:18.84ID:uDCkNYEs0
でも「揺れて湘南」は82年組の誰かに歌わせるとしたら石川秀美で正解だったと思う
他に『僕目線』の夏歌が似合うアイドルがあの時点でいない
明菜も今日子もちえみも伊代もイメージ違い
優は夏歌は似合うけど湘南じゃなくてハワイだし
それ以下となると石川秀美以上にポテンシャルが足りない
0075陽気な名無しさん2024/04/02(火) 16:37:41.88ID:ZMxHkg8i0
パンジーなら誰かが湘南カラーに当てはまるんじゃないかしら
0076陽気な名無しさん2024/04/02(火) 16:40:36.44ID:uDCkNYEs0
そいつら石川秀美以上のジャイアンじゃないw
0077陽気な名無しさん2024/04/02(火) 17:18:48.75ID:XCXxe8vb0
女ジャイアンといえば吹石一恵よ!
0078陽気な名無しさん2024/04/02(火) 18:40:48.48ID:qjSY8GeR0
>>60
SILVAは朝本浩文との曲も20周年記念のUPLOADもかっこよかったわ
0079陽気な名無しさん2024/04/02(火) 18:44:06.30ID:IGY6LOA50
SILVAのハニーフラッシュは名盤だったわ。
それ以降はそこまでじゃないけど。
0080陽気な名無しさん2024/04/02(火) 20:25:00.31ID:7FnHej/I0
井上大輔さんが作曲したキララとウララの代表曲
0081陽気な名無しさん2024/04/02(火) 21:08:42.72ID:oJENU7UU0
汁婆さんのインスタは大変なことになってるわw
二度とテレビのオファーこないと思うわ。

DragonAshのMorrowって良いのに売れなかったわ。
0082陽気な名無しさん2024/04/02(火) 22:16:33.05ID:1/mQVGaE0
「埠頭を渡る風」ユーミン。
発売当時わたしは中一でラジオで聴いてこれはすごい曲、売れると思ったけど
全然売れなかったわ。
ユーミンはあの「やさしさに包まれたなら」もオリコン100位圏外なのよね。
0083陽気な名無しさん2024/04/02(火) 22:45:07.70ID:0NlcdZ510
ユーミンは自分のも提供も毎回あまり一般大衆向けじゃないのよ
好事家や意識高いと自負してる人にだけウケるのよ
聖子でヒットしたのは元来の聖子のパワーにうまいことプロデュースが当たったのよ
0084陽気な名無しさん2024/04/02(火) 22:47:29.95ID:0NlcdZ510
だからメロンもさよならも風の強い午後もオーシャンブルーも、その人の代表作扱いされないわ
良い曲だとは思うけど
0085陽気な名無しさん2024/04/02(火) 23:01:56.73ID:uDCkNYEs0
赤スイ、渚バル、瞳ダイ、RRはどう考えても大衆受け狙いの売れ線でしょ
小マーと秘園はちょっと外したけど
観月ありさに提供した頃には既に出涸らしだったから仕方ないわ
0086陽気な名無しさん2024/04/03(水) 00:23:11.83ID:na7WDRTj0
大衆受け狙いの時は呉田軽穂さんなのよねw
0087陽気な名無しさん2024/04/03(水) 02:05:22.94ID:XXOpRXyM0
ユーミンはタイアップがないと売れない
聖子に救われたようなもの
0088陽気な名無しさん2024/04/03(水) 02:42:32.22ID:na7WDRTj0
聖子の前に角川映画よ
守ってあげたいとか時かけとか
0089陽気な名無しさん2024/04/03(水) 03:06:42.05ID:/Uqax0tf0
Wink「私たちらしいルール」
いい曲なのにピークを過ぎてちゃ左ページに載るのが精一杯だったわ
0090陽気な名無しさん2024/04/03(水) 04:40:05.37ID:Ob/r6uLt0
>>67
何が?
0091陽気な名無しさん2024/04/03(水) 16:01:25.59ID:JrALXSN60
だからユーミンの曲は万人向けじゃない、を自覚しなさいよ
自分が好きならそれでいいじゃない
0092陽気な名無しさん2024/04/03(水) 16:28:09.67ID:xeXqdH1Q0
>>91
>だから

どうだから?
〇〇だからという形式で
ちゃんと答えて
0093陽気な名無しさん2024/04/03(水) 16:40:47.49ID:xvER3cM70
芳恵さん司会の番組に最近出てた平山さんの
ソニー時代の4枚のシングル、B面含め。
筒美京平先生が、ヒットしなくてもいいからその時々で一番
出来のよい曲を歌わせると言ってたのよね。
去年宮本浩次がカバーして多少世に知れたのもあるけど。
今も新曲出してるのが凄いわ、ポップス系歌謡歌手現役最高齢じゃない?
0094陽気な名無しさん2024/04/03(水) 18:03:48.76ID:aSNAO+P60
佐藤恵美「キャンバスの恋人」
せっかくのデビュー曲がジャイアン歌唱で台無しよ、どうにか日本語に聞こえるレベル
せめて2曲目の「ピカソガール」くらいの歌唱力になってから歌わせなさいよ
それかもうちょいマシに歌える子にするとか
0095陽気な名無しさん2024/04/03(水) 19:05:49.55ID:L8lipype0
>>93
平山さんの愛の戯れ、ほんと好きなの
由紀さおりさんはポップス系には入らないかしら?
それと由紀さんだと「こころもち 気まぐれ」と「両国橋」がこのスレ向きだと思うわ
0096陽気な名無しさん2024/04/03(水) 19:58:23.74ID:j+4hCe5B0
>>93
伊東ゆかりを忘れないで
ほんと名曲ばかりなのよ
0097陽気な名無しさん2024/04/03(水) 20:22:19.99ID:6iuU2sly0
パティの「太陽のユートピア」
ラジオでもそこそこ流れてて
なんていい曲かしら−って私は思ってて
ベストテンにもランクインすると思ってたけど
小ヒットに終わったわ

まあ私もレコード買わなかったんだけどw
お金なかったの
0098陽気な名無しさん2024/04/03(水) 21:32:00.78ID:7U/KV9va0
>>97
なんかのドラマの主題歌だったような記憶
完全に忘れてたけどいい曲よね
0099陽気な名無しさん2024/04/03(水) 21:38:59.76ID:7U/KV9va0
違ったわw
私が思い出したのは
パルの『夜明けのマイウェイ』だったわw
0100陽気な名無しさん2024/04/03(水) 21:45:27.83ID:sWvkjmii0
>>98
黄金の犬の挿入歌
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況