ゲイが昭和を懐かしむスレ 昭和34年
0143陽気な名無しさん2024/05/11(土) 06:51:47.44ID:Tlwx/ZzG0
男の口マンなんて…(竹下景子)
…寝言よね(桃井かおり)

JRナイスミディパスのCMってギリ昭和かしら。
0144陽気な名無しさん2024/05/11(土) 07:55:12.23ID:vI/R1eTa0
オカマだけどスケバン刑事目指してヨーヨーを練習してたわ
0145陽気な名無しさん2024/05/11(土) 07:59:36.32ID:Rb9Lgdzl0
枢斬暗屯子ぐらいにはなれるでしょうよ
0146陽気な名無しさん2024/05/11(土) 09:24:25.26ID:TFuz8WrB0
最近「家政婦は見た」が再放送されてるんだけど、市原悦子いいわぁ。
若い人は「家政夫のミタゾノ」しか知らないんだろうねぇ。
0147陽気な名無しさん2024/05/11(土) 17:23:46.25ID:1k1NcuWO0
「家政婦のミタ」位は覚えてるでしょ
0148陽気な名無しさん2024/05/11(土) 18:35:30.61ID:bakR8auC0
ヤングだから買った店に持ってくと返金される
ガラス瓶のファンタやスプライト買って貰えた
イーグルサムのヨーヨーなんて見たことも無いわ
輪っか付属のコップとか
0149陽気な名無しさん2024/05/11(土) 21:41:16.80ID:1k1NcuWO0
はごろもの焼き鳥なんてのもあったわ
当時缶切りが必要だったほていに対抗して缶切り不要のプルトップ式で
ジュディ・オングが着物姿でCM出てたけど
絶対本人食ってないわね
0150陽気な名無しさん2024/05/11(土) 22:40:01.32ID:r3g9DjET0
缶の焼き鳥だったらつまみ枝豆のホテイのやきとりでしょ。やきやき。
0151陽気な名無しさん2024/05/11(土) 22:49:20.65ID:Tlwx/ZzG0
漫画家さんが缶の絵を描いてるやつかしら、ほていの焼き鳥缶。焼き鳥というより煮物みたいな仕上がりなのよね。コラーゲンでぐじゅぐじゅして。今じゃ食べないわ〜。
0152陽気な名無しさん2024/05/14(火) 15:47:50.82ID:nLs76wCP0
>>146
TVKの連ドラ版かしら?
2時間版の藤間紫の銀座クラブの回好きだわ〜
たぶん平成元年か2年くらいのだと思うけど
芦川よしみもホステス演じさせるとほんとハマるのよね
0153陽気な名無しさん2024/05/14(火) 19:25:44.55ID:LhOYr7OX0
芦川よしみって幸福の科学とズブズブよね
0155陽気な名無しさん2024/05/14(火) 20:17:11.41ID:xV8QBZ8S0
お客さん、終点だよ!
割るならハイサワ〜♪。
0156陽気な名無しさん2024/05/15(水) 01:39:39.17ID:ayOihAMl0
芦川いづみ
芦川よしみ
どっちが藤竜嫁かごっちゃになるの
0157陽気な名無しさん2024/05/15(水) 02:29:50.95ID:vGQvFFGh0
そこに鮎川いずみも混ぜると大変なことに
0159陽気な名無しさん2024/05/15(水) 02:38:32.20ID:njfUzUov0
アタシの初恋は跳んだカップルのときの芦川誠だわ
芦川誠もいまは64歳なのね
てことは桂木文もこのくらいなるのね、轟二郎は65歳で亡くなったわね・・
0160陽気な名無しさん2024/05/15(水) 03:26:13.75ID:Rm4tsg940
芦川誠と加賀まりこが出た母子相姦の二時間ドラマ、また見たいわ。
0161陽気な名無しさん2024/05/15(水) 05:48:01.75ID:/9rablrN0
翔んだカップルの再放送みたくて皆で走って帰った思い出だわ
中3で精神状態おかしかったのねきっと
0163陽気な名無しさん2024/05/15(水) 08:20:40.93ID:/62yTsrX0
>>162
美波里さん坊主頭かと思ったわ
0164陽気な名無しさん2024/05/15(水) 08:41:05.91ID:vGQvFFGh0
>>161
むしろその辺の年齢層狙ってたんじゃない?
でもこれローカルセールス枠だから金曜19時って
名古屋じゃなべおさみ司会の「家族対抗チャンスクイズ」が陣取ってて
月曜夜とか土曜の夕方とかにさまよいながら放送されててあんま記憶がないわ
0165陽気な名無しさん2024/05/15(水) 11:26:19.03ID:UPK0u3mr0
>>162
恋は緑の風の中ね
原田美枝子が豊満な乳出した性教育映画
0166陽気な名無しさん2024/05/15(水) 15:09:16.67ID:nLtCjfEi0
レジャービル味園 が解体ですって!?

淋しいわね
0167陽気な名無しさん2024/05/15(水) 15:58:51.28ID:njfUzUov0
上野のエロ映画館も昔のが味があったわね
0168陽気な名無しさん2024/05/15(水) 16:42:38.23ID:22S8P+MN0
今のうちにエロ映画館巡りしとかないとね
0169陽気な名無しさん2024/05/15(水) 17:51:33.47ID:njfUzUov0
今は生き残ってても昭和の面影は消えてる可能性あるものね
名古屋の中村映劇も生き延びてるけど上野と同じく新しく建て替えられて趣というか味がなくなってしまったわ
昔はストリップ&ピンク映画が温泉街にもけっこうあったのよね
温泉街で慰安旅行のパパさん達が下半身やんちゃしてたと思うと萌えるわ
0170陽気な名無しさん2024/05/15(水) 18:03:58.73ID:ZcTEuqOY0
うちの町にもあった映画館、跡地どうするのか気になってたけど
こないだ通ったらオシャレなカフェ屋雑貨屋が入ったマンコを甘やかすだけの三階建商業施設になってたわ
0171陽気な名無しさん2024/05/15(水) 18:10:26.15ID:/9rablrN0
残っているの横浜野毛の光音座くらいかしら
0172陽気な名無しさん2024/05/15(水) 19:15:37.16ID:imyh3q8Y0
大学生の頃、清掃会社でバイトしてたの。
ポルノ映画館の掃除もやったわ。
開館前に行くんだけれど弁当の空き箱とかで足の踏み場もない程ゴミだらけだった。
でも椅子の背面にチンポの絵が落書きされてたり
「チンポが欲しい」と書かれてたり
トイレにも使用済みコンドームがあったり。
女の裸が好きで好きでたまらないって連中が来るもんと思ってたから意外だったわ。
0175陽気な名無しさん2024/05/15(水) 22:31:34.51ID:UNtuMOO10
昭和の紅白の映像みると涙が出るわw
0176陽気な名無しさん2024/05/16(木) 01:25:01.76ID:Gg0eD0hT0
小倉の薔薇族映画館もまだ健在だわ
入口に書かれた「君と僕の情報発信基地」ってのに時代感じるわ
博多の「駅前ロマン劇場」って店名も好きだわ
0177陽気な名無しさん2024/05/16(木) 05:16:39.30ID:E4Z8pZFq0
なにわのモーツァルトことキダ・タロー先生が逝かれたわ…
0178陽気な名無しさん2024/05/16(木) 05:20:53.14ID:zexvsxKN0
>>169
萌えないわよ、この生産性無しの糞バカホモがw
不誠実働いた輩に萌えるって発想がもう人として壊れてるわ(呆)
0182陽気な名無しさん2024/05/16(木) 20:23:32.47ID:jNLL4egh0
沼津ね
西武跡は三流コンサルのやまきが再生に手を挙げたけど
その程度のテナントでも入ってくれただけまだマシなのよ
これまで名乗りを上げた癖にダメにした商業施設は数知れず
後継入れて店舗価値上げてから売却益で稼ぐビジネスだから何ら責を負わないのよね
今も八戸で相変わらずなことやってるわ
https://bakusai.com/thr_res/acode=14/ctgid=104/bid=1470/tid=11713387/
0183陽気な名無しさん2024/05/17(金) 06:07:52.40ID:QfP+0PbK0
昔作られたバブリーな作りのリゾートホテルとかって好きだけど
ちゃんとメンテ維持できてないとこ多いのが悲しいわ・・
ロビーも昔は水が流れてたとこが止まってて安っぽい装飾でごまかしてたり
0184陽気な名無しさん2024/05/18(土) 11:32:58.68ID:dRjj2ien0
そいえば、御茶ノ水の山の上ホテルが老朽化で休館したのよね
ちゃんと耐震工事して再開してくれたらいいけど
0186陽気な名無しさん2024/05/19(日) 11:46:54.26ID:9xo1YVri0
>>184
喫茶室?がおハイソで有名だったわよね。
行ってお茶してみたかったわ彼と。
0187陽気な名無しさん2024/05/19(日) 11:51:34.87ID:9xo1YVri0
>>171
数年前、童安寺の案内看板だけがゴミ捨て場の後に残っていたのを見たわ。跡地が更地になっていた記憶。
0188陽気な名無しさん2024/05/19(日) 12:41:43.02ID:Z2p5JiZu0
そいえば再来年だかにサクラダファミリア完成するのよね
80年代前半に父が仕事で行ってるのよね
この頃は入るのも無料で好きにまわれたと言ってたわ
0189陽気な名無しさん2024/05/19(日) 13:09:56.12ID:HFLzlWf30
お父様も完成形がみたかったでしょうね
0190陽気な名無しさん2024/05/19(日) 13:14:14.79ID:Z2p5JiZu0
まだ生きてるけど、もう見にはいけないわね・・
体力だけじゃなくお金的にも
いまはどこも有料なってガウディ建築巡りするとめちゃくちゃお金かかるそうだわ
0191陽気な名無しさん2024/05/19(日) 13:14:44.66ID:Ga6G/EFP0
プリンスメロンてまだ栽培されてるのでね
0192陽気な名無しさん2024/05/19(日) 19:03:06.14ID:DlvgiE/K0
志村けんのスイカの食べ方、子供の頃憧れたわね
0193陽気な名無しさん2024/05/19(日) 19:03:07.62ID:DlvgiE/K0
志村けんのスイカの食べ方、子供の頃憧れたわね
0194陽気な名無しさん2024/05/19(日) 20:50:49.51ID:I5VUY3DB0
「スイカの名産地」って歌、あたしの幼少時代にはなかったわ
なんでスタンダードな人気があるのかしら
0195陽気な名無しさん2024/05/19(日) 22:38:31.46ID:Z2p5JiZu0
ムキンポのオナニーの体勢の真似したわ
0196陽気な名無しさん2024/05/20(月) 01:30:51.25ID:vGRC1xQN0
>>182
ほんの数年静岡に住んだことあるけど
当時、沼津と浜松は1度しか行ったことない
沼津西武1階の靴売り場だけ営業?と思ってたら
ニチイと富士急百貨店?もあったのね
浜松は西武も丸井も鉄の壁?で囲まれてた気がする
静岡駅ですら静岡西武がパルコはまだしも
生活倉庫って何度も店入れ替わって・・・
しかし伊勢丹は駅から遠いのによく維持出来てるな
0199陽気な名無しさん2024/05/20(月) 12:55:53.42ID:JUXc94VG0
>>196
浜松の住人の半分は名古屋人よ。のこりの半分が関西人。
だから浜松の店舗で初対面の話題が「給料いくら?」だわ。
ドン引きよ、関西汚染の恐怖は。
0200陽気な名無しさん2024/05/20(月) 12:58:51.55ID:JUXc94VG0
>>196
静岡県なんて車移動の方がメインの大人ばかりよ。
郊外型店舗の方が多いから、駅前店舗なんて学生やOLばかりでしょ。
0201陽気な名無しさん2024/05/21(火) 00:10:31.88ID:qwfWtN6M0
浜松って出張族需要でホテルの数が半端ないわね
その中で買収後は基本放置型のHMIが持ってるグランドホテル浜松が
バブルの残り香が残ってて好きなんだけど秋にリブランドするから
それっぽい雰囲気楽しむなら今のうちね
https://www.chunichi.co.jp/article/886055
0202陽気な名無しさん2024/05/21(火) 01:06:47.19ID:1TMCuQLj0
さわやかがあれあばそれでOKです。
0203陽気な名無しさん2024/05/21(火) 01:19:08.73ID:7dwGJc5w0
伊東の泉郷プラザホテルってロビーが昔のアメリカドラマとか出てきそうなモダンな感じがすごくよかったのに
今はどこかに売却されて、この吹き抜け部分が安っぽいドッグランになっちゃってて残念だわ・・・

https://raymondsekkei.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/03/5%E3%81%84%E3%81%9A%E3%81%BF%E9%83%B7%E3%83%AD%E3%83%93%E3%83%BC01.jpg
https://raymondsekkei.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/03/5%E3%81%84%E3%81%9A%E3%81%BF%E9%83%B7%E3%83%AD%E3%83%93%E3%83%BC02.jpg
0205陽気な名無しさん2024/05/21(火) 02:26:51.10ID:0yOeyRNK0
セール運賃の時に沖縄へGOよ!
0206陽気な名無しさん2024/05/21(火) 11:49:10.13ID:Q8pKq45P0
昔のレトルトカレー美味しく無いわよね
食べるたびお母さんのカレーの方が美味しいって思ってたわ
ルーは明治キンケイ印度カレーだった
売り場でバーモントカレーにしようよって言っても何故だか却下
今は明治の印度カレーのルーがスーパーの売り場で見かけなくなって寂しいわ
0208陽気な名無しさん2024/05/21(火) 13:40:33.08ID:7dwGJc5w0
カレーシチューって流行ったわね、給食でも人気のメニューだったわ
あとなぜかグリーンピース入れるのよね。
0209陽気な名無しさん2024/05/21(火) 14:07:53.71ID:Yqr64vQ/0
>>206
バーモントは高かったんじゃないの?
主婦は例え10円でも安い方を選ぶし
0212陽気な名無しさん2024/05/21(火) 18:38:45.59ID:ycMypvN+0
明治のインドカレー食べたことないわ
そしてそんなのがあったこと今知ったわ
うちはずっとハウスジャワカレーだったわ
0213陽気な名無しさん2024/05/21(火) 19:07:45.69ID:F6cpQi1T0
>>212
あたしハヤシのルーは見たことあるわ。業務用だけど。>>206にあるけど、キンケイってブランドをmeijiが買いとって名前だけ残したのかしらね。キンケイ自体はあたしも知らんけど。このスマホで調べるわ。
0214陽気な名無しさん2024/05/21(火) 20:20:35.16ID:qwfWtN6M0
キンケイって今のエバラの源流でもあったような
あと消滅した西武のレストラン部門ともなんか関係があったような
0215陽気な名無しさん2024/05/21(火) 20:34:21.62ID:1WouCaCD0
池袋、渋谷、札幌に続いての全国で4店舗目のパルコ
美川憲一が歌って売れるキッカケにもなったほど賑わってた岐阜
バブルの頃にはデカいパルコや丸井よりブランドが充実してた岐阜センサ
名古屋駅前がハッテンし30分もかからないとはいえ
県内から百貨店完全消滅
ドンキすら撤退の柳ケ瀬・・・
すぐ閉店した印象だけど10年ももったのね
0217陽気な名無しさん2024/05/21(火) 23:22:14.59ID:klE9n2yD0
どうも。ルーシー・カーマイケルです。
0218陽気な名無しさん2024/05/22(水) 04:12:41.99ID:tzpu1uGg0
>>215
ちょっと前までは地方や郊外はイオンとかモールのせいで商店街がシャッター街になっていくだのなんだの言ってたのに
今度は地方でそのモールが撤退していく時代に突入したと見たわ・・
0219陽気な名無しさん2024/05/22(水) 06:11:12.91ID:DcuvkFEW0
>>215
柳ヶ瀬の商店街の和菓子屋で買い物したら
中身と包装紙がくっついてて
いつ作ったのかわからないような商品だったわ
0220陽気な名無しさん2024/05/22(水) 06:30:23.65ID:LnC95t0p0
岐阜は路面電車もなくしちゃったもんね
0221陽気な名無しさん2024/05/22(水) 06:43:58.52ID:y0POePb10
あたしモレラばっか行ってるけど、ときどき丸物が無性に懐かしくて泣きたくなるのよ…
0222陽気な名無しさん2024/05/22(水) 06:57:19.60ID:ysbfLta80
あたしもよ!
丸デブ総本店のフニャフニャした茹ですぎたうどんみたいなラーメンとワンタンたまに食べてるわ
0223陽気な名無しさん2024/05/22(水) 11:52:04.67ID:XOS+KIRB0
>>221
丸物が近鉄に変わったの1977年よ
あんたいくつよ?
近鉄が閉店してからも24年たつってのに

期待させるような書き方だけど、どうせまたコインパーキングが増えるだけじゃないの?

名鉄岐阜「イクト」来春解体へ 駅周辺再開発本格化 跡地にビル建設の見込み
https://news.yahoo.co.jp/articles/be34c2b6b97671d61045f81e75160a0693b0e7e5
0224陽気な名無しさん2024/05/22(水) 12:14:56.20ID:ysbfLta80
そういや小中高のどの同窓会にも呼ばれてない
結婚式にも姉の時に一回のみ
5人兄弟だし、私以外皆子どもも孫までいるのに男兄弟からは呼ばれずに今日まで来てしまった
甥や姪とはさすがに面識は何回かあるけど、喋ったこともない
顔と名前が一致しないんだから当たり前か
喪女なんて血のつながった兄弟にまで嫌われるものなのか
0225陽気な名無しさん2024/05/22(水) 13:47:28.25ID:tzpu1uGg0
奈良の下市の駅前商店街も駅から吉野川に当たる橋のとこまで
昔はすごく活気のあるとこだったのに今は郵便局しかやってないような本物のシャッター街...
昔は林業で栄えてたのよねぇ
紀伊半島は戦後復興や前回の南海トラフの復興で林業が儲かって豊かになったと昔お爺ちゃんから聞いたわ
0226陽気な名無しさん2024/05/22(水) 14:30:19.44ID:TZZ25Dfm0
土地が余ってるならソーラーパネルにしちゃえばいいのに
0227('.∇')豊満糞女エリ2024/05/22(水) 19:45:32.29ID:u1LFDBZ20
>>212
昭和の時代のS&Bゴールデンカレーをもう一度食べたいわ。
味は全体的にスッキリとして、どちらかといえば香りの良さが記憶に残っているわ。
銀のウニみたいな太陽のパッケージ箱のね。
アソコだけ切り取って持っていたわ…

土曜日に学校から帰るとお昼ご飯にお母様が
「今日はカレーよ!」って作ってくれたわ。
小洒落たカレー皿と少し大きめのスプーン、
子供は苦手だったラッキョウ漬けより
着色料を使ってるような福神漬けが良かった。
福神漬けを知ったのもまだパン食がメインだった学校給食で試験的に始まったカレーライスに付け合わせで初めて食べたのよ。

カレーの時は2回お替わりして3杯食べたのよね。
でもぜんぜん肥らなかった。
カレーの時だけなんだから当然よね。
0228陽気な名無しさん2024/05/22(水) 20:04:07.62ID:xCogVtbx0
>>227
銀の太陽マーク懐かしいわ
ウチはバーモント一卓だったけど法事か何か行くと貰って来るカゴに入ってる詰め合わせの定番だったわ
しかも在庫処分か辛口が入ってて子供には辛くて食えなかったわ
0229陽気な名無しさん2024/05/22(水) 20:56:59.27ID:N0jhcoFm0
>>218
イオンの乱立の共倒れ整理はそう猶予無い
大量閉店のヨーカ堂規模ならロピアも来る可能性もあるけど
デカすぎるイオンモール跡地は
>>226
宮崎のリニアの実験路線跡地はソーラーパネル
0230陽気な名無しさん2024/05/22(水) 21:06:11.93ID:tzpu1uGg0
最近はたいした予算かからないグランピング施設とかなるパターンも多いわね
閉園した福岡のかしいかえん跡地もそんな感じなってるわ
それこそイオンモールになったスペースワールドの跡地はまだマシな土地活用された方かもね
0231陽気な名無しさん2024/05/22(水) 22:30:19.17ID:O64upKMZ0
角栄の列島改造がアメリカに邪魔されずに邁進してったら、日本はもっとダイナミックな国になってたと思。
0232陽気な名無しさん2024/05/23(木) 04:45:24.44ID:drFQMjN90
戦後って何でもアメリカに邪魔されてつくづく属国なんだなって思うわ
アメリカに逆らった議員は財務省からの刺客に◯されてるものね
0233陽気な名無しさん2024/05/23(木) 05:00:31.23ID:Y0HEckVv0
この間のオスカーも
原爆パパ映画が賞無双するから、日本のご機嫌取りにちょっと獲らせてやったんでしょうね
ユニバーサルも前の反日映画に続いて、また日本だけ自分らで配給しないで逃げたんだから、後ろめたいのよね
0234陽気な名無しさん2024/05/23(木) 10:41:09.63ID:NfRYq6mQ0
ダミーオスカーってエロ漫画あったわね
今読むとギャグなんだけど
0235陽気な名無しさん2024/05/28(火) 18:03:59.93ID:YewUxtur0
アラレちゃんのEDソングって水森亜土ちゃんが歌ってたのね
最近まで知らなかったわw
0236陽気な名無しさん2024/05/28(火) 18:24:03.13ID:dZVfMEDg0
OPも亜土ちゃんでしょ
でもサザエさんのEDは封印されて音楽大全にもガン無視されたわ
亜土ちゃんのせいじゃないのに
0237陽気な名無しさん2024/05/28(火) 21:04:04.15ID:fd0WT3Xa0
長谷川町子が聴いてサザエさんに合わないって言って封印されたんでしょ
そんなの発売前にちゃんと話通してないスタッフが悪いわ
0238陽気な名無しさん2024/05/28(火) 23:18:13.84ID:/YRdjkWA0
糞で邪悪な長谷川が国民栄誉賞w
本人は笑い飛ばして賞状や景品をゴミ箱に捨てたろなw
0239陽気な名無しさん2024/05/29(水) 08:37:50.72ID:u1GL3XZe0
あら尼で「サザエさんと長谷川町子」レビューしてるcatfishさんかしら?
0241陽気な名無しさん2024/05/30(木) 21:06:08.25ID:M2kyBZVB0
私の前の マイクロフォン
二十七年も前の物
0242陽気な名無しさん2024/06/01(土) 21:17:35.33ID:vS1cMRNO0
切符にQRコード記載、のニュースやってたけど切符に硬券・軟券ってあったのね。そういえば玩具店?駄菓子屋?で切符・ハサミのセットなんか買った覚えがあるけど、あの切符は硬券っぽい造りだったわ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況