こんなの売れないと思ったらやっぱり売れなかった曲
0001陽気な名無しさん2024/04/30(火) 21:37:42.24ID:HECbHSK80
平家みちよ/GET
McKee/Can't Stop My Heart
Foxxi misQ(和製デスチャ)/Beautiful Ladies
万物創世紀 featuring 長野恭子/ワタシノママデ
東野純直/君は僕の勇気
梶原聡/もうすぐ君が風になる
藤重政孝/Forever
0002陽気な名無しさん2024/04/30(火) 22:00:59.48ID:oNmer9ur0
こんなスレ挙げてどうすんの
盛り上がんないわよ
0003陽気な名無しさん2024/04/30(火) 22:19:04.20ID:E7R3+3xR0
香水の次の曲とかPPAPの次の曲とか
要するに一発屋と言われる人たちの2発目全部
0004陽気な名無しさん2024/04/30(火) 23:15:25.59ID:k0yIQCvL0
dreamのmovin'on
とくに可愛くもないしなにより楽曲が酷かったわ
ヨナ抜きのダッサいメロディーに「強いわたし」とこれまたダッサダサな歌詞
うたばんでも「キミたちがほんとに選ばれたメンバーなの?」って石橋にイジられてたわ
0005陽気な名無しさん2024/04/30(火) 23:57:01.24ID:JvMQz5Ov0
東野はむしろその曲で名前が知られたんじゃなかった?
0006陽気な名無しさん2024/05/01(水) 00:38:47.22ID:7TYbZkK60
南野陽子「へんなの!!」
オリコン10位以内にも入らず
0008陽気な名無しさん2024/05/01(水) 02:26:49.81ID:ufBmJnQ/0
>>3
よくも「惑いの午後」の悪口言ったわね?
0009陽気な名無しさん2024/05/01(水) 03:54:12.80ID:mu1yECWW0
翁倩玉さんは魅せられてが飛び抜けて有名だけど他にもヒット曲あるし、あたしも惑いの午後と麗華の夢は好きよ
0010陽気な名無しさん2024/05/01(水) 04:34:55.36ID:+IsjLS2X0
たけしの娘の歌
0011陽気な名無しさん2024/05/01(水) 08:15:24.20ID:A9SvTXJw0
>>4
あたしあのお乳揉み揉みダンス好きだったわw
0012陽気な名無しさん2024/05/01(水) 08:22:32.82ID:B9newu6X0
KU・ZU 〜ワタシの彼〜

駄曲中の駄曲w
0013陽気な名無しさん2024/05/01(水) 08:34:32.12ID:c+ZwNCbe0
>>4
まぁでも長谷部優は可愛いと思ったわ
モー娘。が大ブレイクしてなかったらワンチャンあったかも
0014陽気な名無しさん2024/05/01(水) 10:20:10.93ID:FbeANXE60
松居直美さんの「TALK TO ME」
0015陽気な名無しさん2024/05/01(水) 10:34:08.34ID:p2Rb51Yh0
>>7
IMALUとエレコミやついの曲
NHKの歌番組に出てたけど酷いもんだったわ
0016陽気な名無しさん2024/05/01(水) 10:36:49.99ID:1EbVANaG0
>>13
メンバー増員してモー娘。みたいな歌歌わせられてたじゃない
ただそこからE-girls経て金髪Amiがそれなりに売れるとは思わなかったわ
0017陽気な名無しさん2024/05/01(水) 11:33:23.64ID:Eu6SKeyN0
dreamで1番成功したのが金髪って信じられないわね!?
0018陽気な名無しさん2024/05/01(水) 13:06:44.86ID:BM1/E72o0
dreamの「private war」ってシーブリーズのCM曲だったわよね
CMに出てたdreamの三人もキャピキャピしてて曲もさわやかでいいなと思ったけど
テレビで歌ってんの見たらカクカクしたヘンテコな振り付けで
ダメだこりゃ(笑)だったわ
dreamっていろいろと間違えてるのよ
0019陽気な名無しさん2024/05/01(水) 13:11:21.58ID:VzHYgDUQ0
メタモルフォーゼ/工藤静香

ドラマタイアップは、インチキでもオリコンが売れたことにしていた1991年に
ドラマ『なんだらまんだら』のタイアップなのに売れなかった。『慟哭』はインチキ????
0020陽気な名無しさん2024/05/01(水) 13:31:01.71ID:VzHYgDUQ0
ジンジンジングルベル/森高千里
0021陽気な名無しさん2024/05/01(水) 13:42:03.14ID:anYvXY7C0
ハマラジ
Eテレ
E電
バスケットボールストリート
ミライタワー
0022陽気な名無しさん2024/05/01(水) 17:00:39.78ID:+IsjLS2X0
恋をリリース
その他
0023陽気な名無しさん2024/05/01(水) 17:36:17.40ID:TuQMg0da0
dreamはカナの顔面がもう少しマイルドだったら売れたと思うの
それかClariSみたいな覆面歌手
でもmovin' onはカナのパートが歌ってて1番気持ち良い
0024陽気な名無しさん2024/05/01(水) 18:49:35.19ID:SXyQkqVp0
浜崎あゆみ forgiveness
小柳ゆき deep deepともう一曲
宇多田ヒカル be my last
0025陽気な名無しさん2024/05/01(水) 20:15:59.69ID:B9newu6X0
たまたまねぎねぎ〜たまねぎが教えてくれたこと〜 / ババロア@

和田アキ子と久本雅美が組んだユニットで、
だんご3兄弟みたいに子供狙った曲で紅白まで出たいとか抜かしてたんだけど、
ゴミすぎたわ
0030陽気な名無しさん2024/05/01(水) 22:17:06.31ID:dPL9GUjd0
♪サマー サマー あなたサマサマー
♪ああああ ポパイ
♪あなたの行き止まりはわたし
魔女
SOLITUDE
0031陽気な名無しさん2024/05/01(水) 23:37:02.63ID:4QWHmYXo0
>>
0032陽気な名無しさん2024/05/01(水) 23:37:38.29ID:4QWHmYXo0
>>1
そもそも間違ってるじゃない
君は僕の勇気は売れたわよ!
0033陽気な名無しさん2024/05/02(木) 00:07:08.97ID:LFV8Z5Qe0
>>24
Be My Lastは不協和音のバイブ声でひたすら呻いてるだけでうるさかったわ
タイトル通り本当に終わるのかと思ったわ
0035陽気な名無しさん2024/05/02(木) 02:43:29.36ID:XAshpeUn0
君は僕の勇気

35万枚くらい売れてるわよ
でも個人的にはデビュー曲の「君とピアノと」の方が好き
こっちは10万枚くらい売れた

いまだに独身なのはお仲間なのかしら?
0036陽気な名無しさん2024/05/02(木) 04:47:58.34ID:vXm5Mbtb0
藤重政孝のForeverも10万枚売れてるからコケてはないわよ
0037陽気な名無しさん2024/05/02(木) 04:49:25.64ID:vXm5Mbtb0
>>7
0038陽気な名無しさん2024/05/02(木) 04:50:36.21ID:vXm5Mbtb0
>>7
イマルの「そんな名前欲しくないよ」はⅯステで披露された曲で最も売れなかった曲よ
なんと累計「423枚」これは伝説
0039陽気な名無しさん2024/05/02(木) 05:57:46.99ID:OxrPGb/R0
秋刀魚が3枚 忍が420枚買ったのね
0040陽気な名無しさん2024/05/02(木) 07:23:38.15ID:lsLfVmtn0
倉沢淳美「ある愛の詩」
0041陽気な名無しさん2024/05/02(木) 07:52:22.35ID:b5gLiNJj0
>>40
あら偶然。あたし、さっき聴いたとこなのよ
で思ったんだけど
♪あなたでいっぱい♪のいっぱい
のメロディーがあたしが思ってたのと違ったわ
0042陽気な名無しさん2024/05/02(木) 08:39:07.04ID:AsABJ7R10
>>33
でもオリコン1位取ったのよ?
本人比で売れなかった部類に入るけど
0043陽気な名無しさん2024/05/02(木) 08:48:31.76ID:LFV8Z5Qe0
TBSの早朝にやってた歌番組に出てた歌手全般
0044陽気な名無しさん2024/05/02(木) 08:48:34.22ID:rREEktH80
でも今の宇多田ってBe my last路線じゃない
0045陽気な名無しさん2024/05/02(木) 08:59:40.75ID:LFV8Z5Qe0
misonoが1万枚売らなきゃもう曲出せませんってやつ
2010年代にそんな古臭い手法取るセンスがavex絶望的だわ
0046陽気な名無しさん2024/05/02(木) 20:47:15.20ID:VDkPvbKz0
モーニング娘。のひょっこりひょうたん島
0048陽気な名無しさん2024/05/02(木) 21:53:32.20ID:anpcNxr30
>>19
ドラマもその曲も知らないけどさっき聴いたら結構いい曲だと思ったわ
0049陽気な名無しさん2024/05/02(木) 22:37:30.08ID:5K31LCH20
メタモルフォーゼは一応工藤のシングル売上7位よ
他の人と比べたら低いかもしれないけどあの時期の工藤にしては充分売れた方よ
0051陽気な名無しさん2024/05/02(木) 22:40:46.01ID:OQJcZLE40
>>42
ヒカルの「本人比で売れない」と、他の人の本当にまったく売れてないのを同等で語るのは無理があるわよね
ヒカルに失礼だし、売れてない他の人たちの惨めさがさらに増すわ
0052陽気な名無しさん2024/05/02(木) 22:57:08.67ID:04IkKqyr0
あたしズボラだからちゃんと封しとかないとスティック同士が湿気でくっついちゃうのよね。

青パッケージの普通タイプ使ってて、最近部屋干し用の緑パッケージ試してみたんだけど香りが好きじゃないわ…緑パッケージ。
0053陽気な名無しさん2024/05/02(木) 23:06:27.13ID:eO8LNkow0
>>50
ドリカムならソニック・ザ・ヘッジホッグのBGMをリメイクした曲
0054陽気な名無しさん2024/05/03(金) 00:55:30.02ID:uTc059TE0
ピンク・レディーのジパング
0055陽気な名無しさん2024/05/03(金) 01:09:38.92ID:EMWGpcQT0
ちびまるこのリンリンランランソーセージ
おどるポンポコリンの衝撃に比べたら想定の範囲内の曲なのよね
0056陽気な名無しさん2024/05/03(金) 01:26:55.27ID:2qohUPkM0
こんなの売れないっていうのじゃないの
いい曲なんだけど、売れないでしょうねと思ったら、やっぱり売れなかったのが甲斐智恵美の枯葉天使
0057陽気な名無しさん2024/05/03(金) 01:46:56.78ID:Vsw0z3PN0
芳恵さんのNo.1かな
スタ誕で随分プッシュしてもらってたけど曲がねえ
0058陽気な名無しさん2024/05/03(金) 02:01:55.64ID:kYfA4A8G0
芳恵さんのシングル初期のやつはやたら明るくて本人の良さが全然生かされてなくてそりゃ売れないわって感じなのよね
ガラスの夏でハローグッバイにつながる路線変更、10万枚のスマッシュヒットするの
0059陽気な名無しさん2024/05/03(金) 11:11:46.87ID:1d8+xMBm0
せっかく上昇気流に乗ったのに
その次の曲が暗すぎて売れず
すぐに♪紅茶のおいしい喫茶店♪を発売したわね
でもあたしは好きよ「めらんこりい白書」
0060陽気な名無しさん2024/05/03(金) 11:12:16.07ID:YrmPee+a0
モーニング娘。のひょっこりひょうたん島かしら?
後藤真希が抜けていよいよ正念場ってときに系ちゃんが大砲に詰められて打ち出されるとこしか見どころのないカバー。
案件だったとしてもカップリングで良いと思ったわ。
0061陽気な名無しさん2024/05/03(金) 11:42:08.46ID:uTc059TE0
光GENJIの地球をさがして
0062陽気な名無しさん2024/05/03(金) 16:46:56.62ID:+6vGxMaL0
山本リンダ
真っ赤な鞄
0063陽気な名無しさん2024/05/03(金) 18:32:17.11ID:SWCjSi0u0
>>61
「YOUNG MAN」のような「ピンク・タイフーン」のような歌よね?
前曲から10万枚以上落としたけど47.2万枚なら大ヒットよ

>>62
わかる。貧乏くさいのよね
あたしは「燃えつきそう」が絶対売れないと思ったわ
0064陽気な名無しさん2024/05/03(金) 21:49:50.35ID:V62l0Ejo0
桜田淳子「冬色の街」
0065陽気な名無しさん2024/05/03(金) 23:19:04.82ID:yIO9JcjF0
ピンクレディーのケイのフランス語の歌
0066陽気な名無しさん2024/05/04(土) 10:27:23.57ID:Uq7KTYwg0
中森明菜 Everlasting Love
0067陽気な名無しさん2024/05/04(土) 10:32:10.13ID:ymmK1dzm0
松任谷由実「夕闇をひとり」
「守ってあげたい」の次のシングルで期待してたけど
地味過ぎたわ。ファン以外ではシングルの存在も知らないと思う。
昨晩ツアーで歌ってるのを観ていい曲だとは思ったけど
その後、ほとんど歌われてないわ。
0068陽気な名無しさん2024/05/04(土) 13:17:12.46ID:uVTmOMgc0
明菜「Rojo -Tierra-」
2015年に浅倉大介で起死回生を図るというセンスが素晴らしいわ
0069陽気な名無しさん2024/05/04(土) 16:06:23.08ID:FXlOrOhN0
>>67
友達に唯一持ってるユーミンのレコードがソレの奴がいたわw
0070陽気な名無しさん2024/05/04(土) 16:45:02.06ID:rIbBWIMG0
>>68
紅白で歌った曲かな?
0071陽気な名無しさん2024/05/04(土) 18:30:55.36ID:egJ5eWP00
あらあの曲って大ちゃんがプロデュースしてたのね
大ちゃん、ガキの頃は可愛かったけど派手なおばさんになっちゃったわよね、まあ56歳だから仕方ないわ
同い年のあたしもただのババアだしw
0073陽気な名無しさん2024/05/04(土) 18:49:24.03ID:U+gEdWFw0
56になっても人間的に丸くならないで上から目線のままなのね
0074陽気な名無しさん2024/05/04(土) 20:02:54.25ID:uVTmOMgc0
そういや明菜、あの満身創痍感から10年経とうとしてるのね
20年くらいボロボロ芸ね
0075陽気な名無しさん2024/05/04(土) 21:59:45.45ID:KnJ3QcYa0
中原理恵「死ぬほど逢いたい」

欽ドン人気で千載一遇のチャンスなのに
これじゃ売れないって思ったわ
サビが地味なのよ
0076陽気な名無しさん2024/05/04(土) 22:18:59.98ID:jGPMW02m0
欽ドンでやたら『マギーへの手紙』歌ってた気がするわ
売れなかったわね
0077陽気な名無しさん2024/05/04(土) 23:07:35.42ID:uVTmOMgc0
チコとヒューマンカンパニー 「片仮名ギンザ」
「虹子の冒険」ってドラマで不自然なまでに歌唱シーンをぶっ込まれてた人たち
0078陽気な名無しさん2024/05/04(土) 23:32:06.58ID:v+zELz8y0
中原理恵なら「愛してクレイジー」ね
♪どうってことナイアガラ〜
♪いいジャマイカ
とかおやじギャグ?連発で
こんなのでいいの?って思ったわ
おまけに歌詞はかなりエッチだしw
0079陽気な名無しさん2024/05/05(日) 05:58:09.03ID:R6GIRlEA0
爆風スランプ  組曲「天下御免の回り物」より カネ(マネーに捧ぐ)
Runnerとリゾ・ラバ、大きな玉ねぎの下でブレイクした翌年になぜか変な社会派シングルを出してそっぽ向かれたわ
しかもその次の曲がおおBEIJINGっていうファンキー末吉がどうしても出したいといって北京を讃える歌詞の歌なの
コミックソングと青春ソングをファンは求めてたのに大事なときに変なアーティスト意識が出ちゃうのよね
0080陽気な名無しさん2024/05/05(日) 08:33:13.34ID:xeFcaZFq0
歌じゃないけどYMOも絶頂期にファンのニーズを全く無視したアルバム出したわよね。でも今では一番好きだけどBGM
0081陽気な名無しさん2024/05/05(日) 22:55:28.96ID:JCnqC2sI0
たまたまねぎねぎ
和田アキ子 久本雅美
0083陽気な名無しさん2024/05/06(月) 09:47:16.68ID:wox1w+AJ0
中山美穂の趣味に走りすぎてた
A Place Under The Sun
Adore
案の定売れるわけなかったけどヒットさせる気がそもそもなかった感じ
0084陽気な名無しさん2024/05/06(月) 09:54:29.27ID:0NbZssnL0
a placeは好きなの
あの頃の声のささやきに癒されるの
0086陽気な名無しさん2024/05/06(月) 11:33:45.02ID:wIeJz8qG0
中山美穂は趣味曲とドラマタイアップ曲が入り混じって発売順に聴くとカオスになるのがいいのよ
0087陽気な名無しさん2024/05/06(月) 13:40:54.57ID:pKAYlmox0
>>85
あれは酷かったわね
前作がミリオンヒットで
何出しても売れると勘違いしたのかしら
前作より100万枚以上売上を下げるという逆快挙を成し遂げたわ
0088陽気な名無しさん2024/05/06(月) 16:23:59.09ID:uaPXEVJ10
美穂の90年代ってドラマ主題歌を仕事として大ヒットさせたら次のシングルは自分の好きなの歌う、て感じだったわ
だから大抵大ヒットの後は大きく下げるイメージ
0089陽気な名無しさん2024/05/06(月) 17:08:56.34ID:AFP0wAjK0
>>85
糞よ
シュガシュガレディも糞よ
うーふわふわーも糞よ
0090陽気な名無しさん2024/05/06(月) 18:32:44.52ID:kq4xQgRV0
糞っ屁りあ
0091陽気な名無しさん2024/05/06(月) 18:46:45.99ID:uG+sko0d0
OD箕面ブス
0092陽気な名無しさん2024/05/06(月) 19:51:30.82ID:xNiGlYxG0
うなずきマーチ(うなずきトリオ)
大きな恋の物語(よせなべトリオ)
それ行けサマービーチ(よめきんトリオ)

まあ真面目に売る気もなかったでしょうけど
0093陽気な名無しさん2024/05/06(月) 20:19:11.12ID:5ZFAdNeS0
>>92
よせなべはオリコン最高8位よ
売れたほうじゃない?
0094陽気な名無しさん2024/05/06(月) 20:35:50.11ID:cqtPnV2Z0
Sea Paradise -OLの反乱- ってどんな曲かつべで聞こうとしたけど
八景島とかしか出てこないわ
0096陽気な名無しさん2024/05/06(月) 20:47:00.83ID:L+YTBLkb0
Wink
きっと熱いくちびる 〜リメイン〜
0097陽気な名無しさん2024/05/06(月) 21:07:10.17ID:oJgL8YoY0
>>93
誰が買ったのかは謎よね 生田悦子・松居直美・小柳みゆき みんな固定ファンいないわ
西山浩司・小柳みゆきのニックじゃがあず「ヨロシク原宿」は松本隆筒美京平作品なのに売れなかったわ
0098陽気な名無しさん2024/05/06(月) 21:08:02.23ID:ESXGZkDQ0
マーチカラーは変な曲だったし売れなかったわよね
0099陽気な名無しさん2024/05/06(月) 21:28:05.35ID:yBMZyY6E0
堀ちえみの袋小路もそうよね
「売れないわ」と直感したわ
0100陽気な名無しさん2024/05/06(月) 22:20:44.41ID:wox1w+AJ0
95年の同時期に静香はMoon Water、美穂はCHEERS FOR YOUで揃ってベストテン落ちしたのよね
どっちも売れるわけないじゃん、仲いいんだか悪いんだかと思ったわ
小室系の台頭でチャート変わり始めてたし売れ筋出して売れない方が悪目立ちするからそれで良かったんだろうけど
0101陽気な名無しさん2024/05/06(月) 22:21:21.77ID:QV/fnY4+0
>>98
収録アルバムGroovin' Blueは名盤よ
売れる要素無いけどw
0102陽気な名無しさん2024/05/06(月) 22:25:29.56ID:8wno1Grl0
曲と言うか楽曲含めた安斉かれんそのもの
売れる道筋あったのかしら
0103陽気な名無しさん2024/05/06(月) 22:41:11.15ID:Tvw11/TX0
荒木由美子って美人だし華はあるのに、どうしても売れる気がしなかったわ
とはいえ消えるほどでもないっていう微妙なポジションだから変な男と結婚したのかもしれないけど
0104陽気な名無しさん2024/05/06(月) 22:54:55.83ID:xNiGlYxG0
湯原って変な男扱いなの?w
一時期せんだみつおの相方っぽいポジションではあったけど
0107陽気な名無しさん2024/05/06(月) 23:19:46.73ID:KGpnT9pg0
美奈子with Wild Cats
案の定人気が真っ逆さまに堕ちて消えていったわ
0108陽気な名無しさん2024/05/06(月) 23:48:31.43ID:KJL3SAqf0
知念里奈のYES以降から数作の謎のロック路線シングル。

当時R&Bが流行る中でなんちゃってロックな古臭い曲を連発してて
わざと売れなくなるようにしてるみたいだったわ。
それからR&B路線に転向したけど時すでに遅し。
0109陽気な名無しさん2024/05/07(火) 00:13:18.40ID:sl0Y5CWR0
just a little while / janet jackson
moonlight / max
クリスマスまだ待てない(雪だるまversion)/ 渡辺美里
0110陽気な名無しさん2024/05/07(火) 01:01:47.81ID:DUeF8Yvj0
>>106
これが趣味曲なの?
0111陽気な名無しさん2024/05/07(火) 01:23:57.88ID:yW6X5WIj0
>>95
中山美穂のその曲、カウントダウンTVでサビの部分の数秒だけ
何度も聞いた印象あるけど
フルで聴いたの初めてだわ
0112陽気な名無しさん2024/05/07(火) 01:39:28.55ID:t3CdABEL0
ブスっ子クラブ「女の子は顔じゃない」
0115陽気な名無しさん2024/05/07(火) 02:36:55.37ID:8qvW54WD0
江戸真樹I LOVEあのコ夏のMaki
https://youtu.be/JFa98gQQFQI?si=1CI8BuqH5LbaIq-Z
ライオンのイメージガールでいただきますでプッシュしたけどこんな音痴で変な自己紹介ソングじゃ売れないわ
0116陽気な名無しさん2024/05/07(火) 03:27:10.17ID:TTe35PQN0
なんで、
折れたタバコの吸い殻であなたの嘘がわかる
って言えるんだろう?
この歌が流行ってた頃、まだ働き盛りの40代だったけど当時もやっぱりわからなかったの
0117陽気な名無しさん2024/05/07(火) 04:10:20.64ID:k9D7nHKa0
例えば浮気女からもう帰るの?これからどこ行くの?とか鬱陶しい質問をされるとイラっとして
タバコの火を消すとき灰皿への押し付けが強くなり折れたり乱暴になる、それでいくら優しい言葉かけてきても口先だけのうそだとわかる
みたいな解釈読んだことあるわ
まあ正解はそれぞれね
0118陽気な名無しさん2024/05/07(火) 04:12:30.96ID:k9D7nHKa0
>>116
よく読んでなかったけど今90才になるわね
釣られたわ
0120陽気な名無しさん2024/05/07(火) 08:27:36.11ID:Oarfd2kA0
この女が吸殻占いの先生なのよ
0121陽気な名無しさん2024/05/07(火) 08:38:48.90ID:TblppTTz0
>>116
心に余裕がある時ならゆっくりとのんびり2/3くらいは喫うでしょ
でも後ろめたい話で問い詰められて動揺して嘘を言ったりしたら、心ここに在らずで点けたけどすぐに消しちゃったりするの
あるいは 灰皿で揉み消す時に緊張や力みからタバコを折ってしまったり
そういう普段との仕草の違いから
「あぁ、今の話は嘘なんだな」 と女は気付いてしまう
0122陽気な名無しさん2024/05/07(火) 08:43:23.90ID:TblppTTz0
>>116
とはいえ嘘は売れたしこのスレにはスレチな疑問だから別スレ立てておいたわ
今後はこっちで語ってね

【疑問】ゲイが語るこの歌詞のここがへんなの!!
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1715038911/
0123陽気な名無しさん2024/05/07(火) 08:55:10.35ID:TTe35PQN0
もういいわ
せっかくだけど納得したし、今はいつあたしが
死ぬかしか興味ないの
死ぬ前にまたたくさん売れたいわ
0125陽気な名無しさん2024/05/07(火) 15:20:26.65ID:t4HVKcKQ0
ラ・ムー
0126陽気な名無しさん2024/05/07(火) 21:59:21.09ID:9nlXE3aZ0
広瀬香美のアルペンがらみじゃない曲全部
0127陽気な名無しさん2024/05/08(水) 01:05:10.83ID:JQKr2bGb0
後藤真希
サントワマミー/君といつまでも
0129陽気な名無しさん2024/05/08(水) 12:51:01.81ID:euxfWbma0
手を握って歩きたいだっけ?
何でゴマキにあんな子供向けの曲歌わせるのって思ったら案の定大失速
せっかくイケてる渋谷系金髪ギャルのイメージで出てきて
安室や神田來未子みたいに若い連中のカリスマになれるイツザイだったのに
あら、こんなイケてない曲は手を出せないわって若い子たちからそっぽ向かれたわ
ホント事務所がバカ
0130陽気な名無しさん2024/05/08(水) 13:28:06.96ID:zLklloiX0
モー娘に入りたくない藤本が
アタシ入れるより後藤さん戻りたいって言ってるんだから戻せばいいんじゃないですか?
って言ってたのその頃?
0131陽気な名無しさん2024/05/08(水) 14:38:20.22ID:WrMdDuCT0
後藤は愛のバカやろうからして駄曲だから別に・・・
でも手を握っては誰もが???ってなったわよね
0132陽気な名無しさん2024/05/08(水) 14:46:37.93ID:dUHxzusl0
あややの草原の人もうーんって思ったらやっぱりだったわ
0133陽気な名無しさん2024/05/08(水) 15:03:47.29ID:4kcxH/5V0
カレーライスの女
0134陽気な名無しさん2024/05/08(水) 16:12:47.65ID:x0YXnldq0
ゴマキ、あやや、亜美、広末、内田有紀とか当時のアイドルって旬っていうかピークは1〜2年くらいしか持たなくなかった?
曲どうこうっていうよりノンケは新しく可愛い子が出てきたらそっち移ってった印象だわ
多分長持ちさせるには曲のクオリティより話題作って長持ちさせるしかなかったんじゃって気がするの
0135陽気な名無しさん2024/05/08(水) 16:14:17.33ID:9Umupgs40
ゴマキは歌声がロリ過ぎて無理
0136陽気な名無しさん2024/05/08(水) 16:21:13.69ID:luwSK7X80
>>132
草原の人って変な曲よね〜
0137陽気な名無しさん2024/05/08(水) 16:46:39.40ID:McEwte8F0
キャンディーズって「ハート泥棒」のレコーディングの時
売れない―わー、売れない―わー、売れないわー
って歌ってて
実際あんまり売れなかったのよね
0138陽気な名無しさん2024/05/08(水) 22:01:05.04ID:GA9Y+UF10
沢田研二の「背中まで45分」

メリハリが無くて最高につまらない曲と思ってたら
やはり売れなかったわね
0139陽気な名無しさん2024/05/08(水) 22:19:32.46ID:+XpJpgpk0
New Kids on the Blockのセンターの人
グループ内では映えるけど、ソロになると地味な後藤真希タイプ
0140陽気な名無しさん2024/05/09(木) 02:47:17.74ID:cY7701pb0
山口百恵の「愛染橋」
さだまさしの秋桜や谷村新司のいい日旅立ちみたいな名曲を期待して堀内孝雄に依頼したら
こんな演歌みたいな駄曲
0141陽気な名無しさん2024/05/09(木) 03:20:15.34ID:FEgjmpsw0
愛染橋はいい歌だけど結婚控えた女に歌わせる歌詞ではなかったわね
0142陽気な名無しさん2024/05/09(木) 09:20:19.82ID:FTnF1Dkn0
中森明菜もカバーしてたわね
更に暗くてつまんない歌になってたわ
堀内さん本人が歌うセルフカバーバージョンがまだましかな
0143陽気な名無しさん2024/05/09(木) 09:39:01.86ID:xUxo+uE40
桜田淳子の「20才になれば」
ほんとつまんない貧乏臭い湿気た曲でこれは…と思ったら
オリコントップ10にもザベストテンにも
入らなくてやっぱりって思ったわ
予想外だったのはそれ以降盛り返すことなく
淳子の人気もレコード売上も落ちていく一方だったこと
0144陽気な名無しさん2024/05/09(木) 10:16:42.26ID:XoRebx4H0
ミスティーでも盛り返すことはできなかったのね
0145陽気な名無しさん2024/05/09(木) 10:20:09.62ID:XoRebx4H0
>>143
聴いてみたけど、メロディーがちゃんとあってキャッチーはキャッチーなのね。
なんか中島みゆきっぽいわ。「しあわせ芝居」の二匹目のどじょうを狙った感じで
陣営としてはよもやのビッグヒット・ロングヒット狙いだったのかも知れないわねw
0146陽気な名無しさん2024/05/09(木) 11:08:49.97ID:0HNu/zan0
ぽいわってあなた
中島みゆきですもの
0147陽気な名無しさん2024/05/09(木) 11:28:00.09ID:q41cPSE80
「20才になれば」は中島みゆきがアコギで弾き語りしてるの聴いて楽曲の良さに気付いたわ、辛気臭さに拍車がかかってたけど
淳子さんのは変にアイドルポップス的アレンジにしたのが敗因ね
0148陽気な名無しさん2024/05/09(木) 12:00:13.86ID:XoRebx4H0
>>146
そうなのね。ちなみに誰の作った曲かしらとさらに開いたら中島みゆきだったわ
本人の歌唱で聴いてみたい楽曲ね
0149陽気な名無しさん2024/05/09(木) 12:50:21.91ID:i2k0oJDi0
椎名林檎も曲提供するけど本人でいいわっていうのが多いわよね
0150陽気な名無しさん2024/05/09(木) 13:21:57.72ID:FdSDMpQu0
ユーミン本人が歌う「まちぶせ」は怖すぎて小便ちびりそうになるわ
0151陽気な名無しさん2024/05/09(木) 14:10:56.05ID:RDsI+wez0
淳子とみゆきって相性悪いと思うの。みゆき曲って本人の魅力が全然活きてこないし、しあわせ芝居一曲なら変化球的な感じで良かったんでしょうけど
せめて静香にあげた曲程度に明るく出来なかったのかしら?
こういうしみったれた辛気臭いのって芳恵さんにピッタリなのよね…数年とって置いて芳恵さんに歌わせたら間違いなくピッタリはまったと思うわ
0152陽気な名無しさん2024/05/09(木) 15:22:56.66ID:hRZODtXB0
>>140
高田みずえとか森昌子にあげるべきだったわね
0153陽気な名無しさん2024/05/09(木) 15:26:35.39ID:hRZODtXB0
みゆ君は、森昌子や高田みずえ、藤圭子らに曲提供していたらまた違った人気が出たと思うの
ちあきなおみにはルージュをつくってやったけどあまりいい歌とは思えない
0154陽気な名無しさん2024/05/09(木) 15:46:49.88ID:FTnF1Dkn0
ルージュはアジアで大ヒットしたのよね
フェイオンだっけ
0155陽気な名無しさん2024/05/09(木) 17:23:26.97ID:CGPtlIGn0
斉藤満喜子「やりたい放題」
0156陽気な名無しさん2024/05/09(木) 17:26:25.56ID:tIaKEurD0
曲よりその人そもそもソロで売れるかね?
0157陽気な名無しさん2024/05/09(木) 17:34:13.14ID:qqKIQCfU0
中島みゆきって日吉ミミの曲あったわよね
あれ作詞は別の人だっけ
0158陽気な名無しさん2024/05/09(木) 17:35:39.13ID:WdbRDJRQ0
>>153
ちあきなおみさんは研ナオコのあばよが好きで曲を依頼したと聞いたわ。できた曲に少しがっかりしたんじゃないかしら?
0159陽気な名無しさん2024/05/09(木) 17:36:25.46ID:WdbRDJRQ0
>>157
同じ人よ、確か世迷言だったわね。
0160陽気な名無しさん2024/05/09(木) 20:36:14.38ID:G4L1dosI0
>>140
あたしは「湖の決心」のほうが嫌い
ジャケ写も最悪なのよね
売れる要素が全くなかったわ

「冬の色」 52.9万枚
「湖の決心」24.9万枚
前曲から一気に28万枚減ったのも納得よ
0161陽気な名無しさん2024/05/09(木) 21:42:54.30ID:7Hq3Pzhr0
あら、百恵の愛染橋好きだわ
でも森昌子が欲しいっていうなら
越冬つばめを79年冬の百恵にちょうだい
0162陽気な名無しさん2024/05/09(木) 22:53:50.51ID:K75CLM4j0
世迷い言すきよ
上から読んでもしたから読んでも
ヨノナカバカナノヨ~
0164陽気な名無しさん2024/05/09(木) 23:06:35.32ID:pzEIwmEG0
大場久美子(のレコード)が売れるって思った人いたのかしら
確かに顔は可愛いけどあの歌唱力ではちょっと…(笑)だったわ
もちろん異論は認めるわよ
0165陽気な名無しさん2024/05/09(木) 23:18:33.87ID:ey6lauNm0
天馬ルミ子
歌は上手いけど売れるとはまったく思いませんでした
0166陽気な名無しさん2024/05/09(木) 23:23:58.32ID:HtibNB0w0
事務所がピンクレディーの儲けを全部注ぎ込んでも売れなかったのよね
0167陽気な名無しさん2024/05/10(金) 00:18:44.19ID:Z71pdqxE0
>>158
ちあきなおみのルージュはアレンジが良くないわ、なんか歌に合わない中途半端な明るさよね
中島みゆきがセルフカバーしたアレンジそのままを使ってフェイオンがしっとり歌い上げたら
アジアで大ヒットしたわ
0168陽気な名無しさん2024/05/10(金) 00:50:59.46ID:TDjb5bHP0
>>155
アタシも真っ先にこれが浮かんだわ
もう曲も歌唱もヤケクソだったわねw
アタシが満喜子ならデビュー曲がこんなだったら断固拒否よ
既におニャン子は解散してたけど、おニャン子全盛期でもこれは売れる気がしないわ

静岡県民だからローカル番組のレギュラーだった印象のが強いわね(JanJanサタデー、略してジャンサタよw)
0169陽気な名無しさん2024/05/10(金) 21:52:41.22ID:PYfXXLDa0
郷ひろみ「ナイヨ・ナイヨ・ナイト」
0170陽気な名無しさん2024/05/11(土) 13:51:14.60ID:6vhAbQBU0
諸星和己「一匹狼」
0171陽気な名無しさん2024/05/11(土) 15:46:12.50ID:DH3pORr10
工藤静香の「わたしはナイフ」
0173陽気な名無しさん2024/05/11(土) 16:55:53.40ID:oxKO/ZjT0
工藤静香カーマスートラの伝説
0174陽気な名無しさん2024/05/11(土) 17:09:13.23ID:BJ6ReMVy0
工藤静香 優
0177陽気な名無しさん2024/05/11(土) 17:48:57.67ID:hpcnj0bn0
工藤静香 Moon Water
0178陽気な名無しさん2024/05/11(土) 20:06:25.85ID:wSyyX+vj0
モーニング娘。 ひょっこりひょうたん島
0180陽気な名無しさん2024/05/11(土) 21:10:04.03ID:SFImB4Zp0
モーニング娘。 ピョコピョコウルトラ
0181陽気な名無しさん2024/05/12(日) 03:06:07.47ID:h+1EXXNF0
モーニング娘。 ペッパー警部
0182陽気な名無しさん2024/05/12(日) 06:00:02.53ID:cA4UpbLf0
クソみたいな流れ
面白いと思ってるんだろうか
0183陽気な名無しさん2024/05/12(日) 07:50:02.34ID:8TX8SO810
モーニング娘。 みかん
0184陽気な名無しさん2024/05/12(日) 09:07:56.58ID:0cm7Dsno0
基地外が1人で書き込んでる
0185陽気な名無しさん2024/05/12(日) 11:22:38.83ID:wH/zkapA0
近藤真彦の「ho,ho.ho」
0188陽気な名無しさん2024/05/12(日) 13:50:22.01ID:cCv9s3zQ0
グレートチキンパワーズ「MIX JUICE」
アイドル的人気があったとしてもひどすぎだわ
自分たちで作詞作曲すれば印税も入るって計算してたのかもしれないけど
0189陽気な名無しさん2024/05/12(日) 16:04:22.20ID:i6hJVze+0
広瀬香美の恋のベスト10

その前の年まではなんだかんだ売れてたのに、
33位の大コケ
0191陽気な名無しさん2024/05/12(日) 17:56:43.19ID:PwMK0SBj0
森口博子「恋はタヒチでアレアレア」
でもまあ満面の笑みでやる気マンマンなだけマシね
中山美穂のシーパラダイスなんて声出なさすぎてメロディーがよくわからないんだもの
0192陽気な名無しさん2024/05/12(日) 17:57:37.86ID:LAK4tbTz0
広瀬香美その曲からプロデューサーが離れたのよね
プロデューサーの編曲能力が優れてたのよそれまでヒット曲出せてたのは
0193陽気な名無しさん2024/05/12(日) 20:36:17.70ID:i6hJVze+0
美穂のOLの反乱はまだオリコントップ10内だったけど、
本当に売れないと思ったのはCHEERS FOR YOUかしら
久保田利伸節のメロディをまったく歌いこなせてなくてかなり酷かったわ
0196陽気な名無しさん2024/05/12(日) 21:10:39.95ID:eZPadZ4F0
告白はLGBTに思い切り媚売った糞曲だったわね
0197陽気な名無しさん2024/05/12(日) 21:16:24.73ID:PwMK0SBj0
美穂ってパリに住んでたのに、50年間江戸川区から出たことないような雰囲気を纏ってるのがすごいわ
0198陽気な名無しさん2024/05/13(月) 00:51:26.49ID:Smh2FnjD0
>>189
ヒット連発したご祝儀(?)で本人の好きなように作らせてあげたらしいわ
0199陽気な名無しさん2024/05/13(月) 00:55:48.52ID:Smh2FnjD0
>>192
DEARをDEAR...againに生まれ変わらせたプロデューサーはセンスあったわね
楽曲を切り刻まれたアーティスト側は不満だろうけど
0200陽気な名無しさん2024/05/13(月) 07:02:17.30ID:2rLgNhAT0
由実の告白は本人も失敗と思ったのかベスト盤に収録されることもなくほっとかれるけどあんな素敵な歌詞とアレンジはまれだと思うわ
もったいない
0201陽気な名無しさん2024/05/13(月) 10:28:37.02ID:drIHQsV80
>>179
モー娘。のシングル売り上げ枚数
『歴代シングル売上枚数』
【1997年】
「愛の種」5万0000枚
【1998年】
「モーニングコーヒー」20万0790枚
「サマーナイトタウン」41万7330枚
「抱いてHOLD ON ME!」49万7120枚
【1999年】
「Memory 青春の光」41万0850枚
「真夏の光線」23万5010枚
「ふるさと」17万0670枚
「LOVEマシーン」164万6630枚
【2000年】
「恋のダンスサイト」122万9970枚
「ハッピーサマーウェディング」99万0950枚
「I WISH」65万4640枚
「恋愛レボリューション21」98万6040枚
【2001年】
「ザ☆ピ〜ス!」68万2320枚
「Mr.Moonlight〜愛のビッグバンド〜」51万3340枚
【2002年】
「そうだ!We're ALIVE」44万3630枚
「Do it!Now」31万2523枚
「ここにいるぜぇ!」22万8542枚
【2003年】
「モーニング娘。のひょっこりひょうたん島」15万1342枚
「AS FOR ONE DAY」12万9893枚
「シャボン玉」15万1104枚
「Go Girl〜恋のヴィクトリー〜」14万5340枚
【2004年】
「愛あらばIT'S ALL RIGHT」10万8368枚
「浪漫〜MY DEAR BOY〜」8万7255枚
「女子かしまし物語」9万1789枚
「涙が止まらない放課後」6万5873枚
【2005年】
「THE 万パワー!!!」6万7860枚
「大阪 恋の歌」5万9287枚
「色っぽい じれったい」8万2200枚
「直感2〜逃した魚は大きいぞ!〜」5万4428枚
【2006年】
「SEXY BOY〜そよ風に寄り添って〜」4万8667枚
「Ambitious!野心的でいいじゃん」4万7159枚
「歩いてる」5万5694枚
【2007年】
「笑顔YESヌード」5万3047枚
「悲しみトワイライト」6万1322枚
「女に幸あれ」5万0812枚
「みかん」3万8667枚
【2008年】
「リゾナイト ブルー」5万5949枚
「ペッパー警部」4万6067枚
シャボン玉は前曲より売り上げを伸ばしたのでスレ違い
0202陽気な名無しさん2024/05/13(月) 10:31:42.97ID:drIHQsV80
ちなみに
【2009年】
「泣いちゃうかも」5万0313枚
「しょうがない 夢追い人」5万3950枚
「なんちゃって恋愛」7万0299枚
「気まぐれプリンセス」4万5241枚
【2010年】
「女が目立って なせイケナイ」4万4035枚
「青春コレクション」4万0865枚
「女と男のララバイゲーム」4万8357枚
「あっぱれ回転ずし!」9235枚(むてん娘。)
【2011年】
「まじですかスカ!」4万1029枚
「Only you」4万0778枚
「この地球の平和を本気で願ってるんだよ!」5万5463枚
【2012年】
「ピョコピョコ ウルトラ」3万4050枚
「恋愛ハンター」4万9232枚
「One・Two・Three/The 摩天楼ショー」11万0475枚
「ワクテカ Take a chance」8万8977枚
【2013年】
「Help me!!」10万3936枚
「ブレインストーミング/君さえ居れば何も要らない」10万6680枚
「わがまま 気のまま 愛のジョーク/愛の軍団」15万8915枚
【2014年】
「笑顔の君は太陽さ/君の代わりは居やしない/What is LOVE?」16万0798枚
「時空を超え 宇宙を超え/Password is」13万2225枚
「TIKI BUN/シャバダバ ドゥ〜/見返り美人」14万2077枚
【2015年】
「青春小僧が泣いている/夕暮れは雨上がり/イマココカラ」10万8813枚
「Oh my wish!/スカッとMy Heart/今すぐ飛び込む勇気」14万1309枚
「冷たい風と片思い/ENDLESS SKY/One and Only」15万3242枚
【2016年】
「泡沫サタデーナイト!/The Vision/Tokyoという片隅」12万1477枚
「セクシーキャットの演説/ムキダシで向き合って/そうじゃない」10万5412枚
【2017年】
「BRAND NEW MORNING/ジェラシー ジェラシー」8万9618枚
「邪魔しないで Here We Go!/弩級のゴーサイン/若いんだし」11万9651枚
【2018年】
「Are you Happy?/A gonna」13万0371枚
「フラリ銀座/自由な国だから」12万1676枚
【2019年】
「人生Blues/青春Night」12万4536枚
【2020年】
「KOKORO&KARADA/LOVEペディア/人間関係No way way」13万6532枚
「純情エビデンス/ギューされたいだけなのに」11万9072枚
【2021年】
「Teenage Solution/よしよししてほしいの/ビートの惑星」13万1421枚
【2022年】
「Chu Chu Chu 僕らの未来/大・人生 Never Been Better!」10万4000枚
「Swing Swing Paradise/Happy birthday to Me!」10万3223枚
【2023年】
「すっごいFEVER!/Wake-up Call〜目覚めるとき〜/Neverending Shine」11万1279枚
企画もののくら寿司の曲を除くと >>180が売り上げ最低ね
0203陽気な名無しさん2024/05/13(月) 11:29:27.45ID:A2tHF7B30
握手で稼いだ枚数とか参考にならないのよ
0204陽気な名無しさん2024/05/13(月) 11:56:31.90ID:y94hASZG0
>>196
LGBTにコビ売ったのに大コケして話題にすらならずダサかったわね
0205陽気な名無しさん2024/05/13(月) 11:58:07.00ID:dkjU319D0
ぴょこぴょこの時数学女子やってたのに
0206陽気な名無しさん2024/05/13(月) 12:08:06.95ID:y94hASZG0
>>202
モー娘。ってとっくにオワコンアイドルグループだと思ってたけどOne Two Threeで起死回生の10万超えして、そこから10年以上も安定的に10万超えしてるのね
ハロプロヲタって昔と違ってなんだかんだ結束硬いのよね
0207陽気な名無しさん2024/05/13(月) 12:38:27.19ID:M4W77kvx0
パフォーマンスで言えば最近のモー娘。って圧倒的にレベル高いのよね

なんとか坂やらかんとか48やら早く滅びればいいのに
0208陽気な名無しさん2024/05/13(月) 12:40:49.73ID:7u8X+Ufc0
>>206
その曲から握手会やら即売会やら接触イベントに力入れ始めただけよ
8種出して全部購入でチェキとか
0209陽気な名無しさん2024/05/13(月) 12:43:12.35ID:7u8X+Ufc0
AKBグループの商法を後追いして枚数上乗せしてんのよ
あちらは100人単位で握手して100万枚
ハロプロは10人前後で握手して10万枚
妥当よね
0210陽気な名無しさん2024/05/13(月) 12:46:07.96ID:dkjU319D0
復活して良かったのは123〜セクシーキャットまでで
そこから後は普通に地下アイドルに戻っちゃった
LOVEマシーンよもう一度で泡沫出したけど認知されず
パンダさんキャラで売ろうとしても売れないまま成長してただの痛い子
いつの間にかフクちゃん卒業してた
0211陽気な名無しさん2024/05/13(月) 20:45:44.26ID:RWQPUOr/0
>>201
年に1曲ぐらいは出来のいい曲があるけどあとは微妙か駄曲よね
80年代末期の明菜もそんな感じだったわ
0212陽気な名無しさん2024/05/13(月) 20:51:55.72ID:Y4LEf34J0
聖子はずっと売れ続けてたかしら?
0213陽気な名無しさん2024/05/13(月) 21:39:46.40ID:aiXnDIpX0
ドリカム元メンバーをネタにした告白は発売当時から
「すごく古臭い音ですねぇ・・・」って嗤われてたよw
0214陽気な名無しさん2024/05/13(月) 23:16:44.22ID:drIHQsV80
スレ違いは承知で、
モー娘。を音楽面でダメにしたのは
ミニモニ。の幼稚で糞な曲でハロプロが陳腐化
シャッフルユニットの低質+あからさまな抱き合わせの曲乱発
だと思うわ
その中でも 本体の「Mr.Moonlight〜愛のビッグバンド〜」と「モーニング娘。のひょっこりひょうたん島」、「ピョコピョコ ウルトラ」は糞だと思うし
売り上げも落としてるわ

さらに言えば、「青いスポーツカーの男」「幸せきょうりゅう音頭」という超絶カスな曲もユニットにはあるわ
個人的にはEDMが嫌いなので泡沫は評価してたけど、その後の曲には興味持てなくて最近の曲は全く分からないし
最早娘。本体も48の支店といい勝負の地下ドルレベルの露出よね(OG除く)
0215陽気な名無しさん2024/05/13(月) 23:43:53.69ID:2rLgNhAT0
モーニング娘って愛の種と真夏の光線しかよくないと思うわ
0216陽気な名無しさん2024/05/13(月) 23:46:44.08ID:TqQSZLq/0
黄色いお空でブンブンブンとかいうやつ
なにげに好きだったわw
EW&Fのパクリっぽいけど
0217陽気な名無しさん2024/05/14(火) 03:17:26.79ID:71mhSOv30
>>201
2000年の恋愛レボリューションがピークだわね
21.98万枚って前人未到の大快挙じゃないの!
0218陽気な名無しさん2024/05/14(火) 03:20:54.19ID:71mhSOv30
間違えたわ
2,198万枚わよね?
0219陽気な名無しさん2024/05/14(火) 05:23:14.88ID:9MwUk83U0
2,198万枚って世界で?日本国内だけだと難しいと思うわ
0220陽気な名無しさん2024/05/14(火) 05:46:02.03ID:4v0aOW0w0
太陽とシスコムーン「Everyday Everywhere」
下品でギラギラしてるのが良かったのにこんなバラード出されてもどこにも需要がなかったわ
0221陽気な名無しさん2024/05/14(火) 07:37:28.21ID:Jj0zxavM0
>>219
わざとらしくてつまんないボケなんだからスルーすれば良かったのに
0223陽気な名無しさん2024/05/14(火) 11:37:41.70ID:hgU7jDov0
「ナンノの本気、見せてあげる」とかいうコピーで出した

1990年の独立後に出した三ヶ月連続シングルリリース

ダブルゲーム
へんなの!?
耳をすましてごらん

あたしはファンだけど、ほんとにつらかったわ
静香が夜ヒットで小馬鹿にしたような顔してたのは忘れない

せめて90年の秋に出した「キスしてロンリンス」を
ダブルゲームの時に出して欲しかったわ
0224陽気な名無しさん2024/05/14(火) 12:29:25.78ID:IGwyEcxx0
へんなの ここまで3回目w

米米のShake Hipをただチープにしただけみたいな曲
まったく売れる気がしなかったわね
ナンノさんのやけっぱちな歌い方もキャラに合ってなかった
0225陽気な名無しさん2024/05/14(火) 12:48:26.48ID:Qg+rBn7H0
>>209
48は予約制の個別握手会もやってた
買えば買うほど長く時間が取れる
それにAKBだけ他の48グループもAKBの握手会に参加してた だからAKBだけが売り上げがあった
0226陽気な名無しさん2024/05/14(火) 13:12:41.26ID:rL5giD4A0
中島みゆき ジェラシージェラシー
ミリオンの浅い眠りの後だから売れると思ったのか?ノンタイアップで曲も印象薄くてファンにもあまり語られない曲
0227陽気な名無しさん2024/05/14(火) 17:33:35.34ID:I3pD4YDP0
松任谷由実 パートナーシップ
0228陽気な名無しさん2024/05/14(火) 18:00:25.85ID:ju7SzNG00
>>220
これ実はスルメソングなのよ
確かに第一印象は薄いし退屈だし売れる曲ではないわね
でも聴き込むとアゲアゲサウンドばっかりやって多々あのグループの変化球としてはいい仕事してるわ
0229陽気な名無しさん2024/05/14(火) 18:03:07.18ID:ju7SzNG00
KUWATA BANDの「One Day」なんかもそうよ
一聴、地味で退屈なバラードなんだけど
雨の日の午後にしっとりとアンニュイな気分に浸りたい時に聴く分には良いわ
0230陽気な名無しさん2024/05/14(火) 18:56:18.69ID:nyYNlSNS0
「南野陽子は大丈夫か」って本が出てたのもその頃よね
0231陽気な名無しさん2024/05/14(火) 19:22:41.05ID:WaBoDTcP0
自分 へんなの 好きだけどなー
曲がへんなの だから衣装もへんなの なのに
工藤静香なんてホステスのコスプレして鶏冠流行らせてたクセに
0232陽気な名無しさん2024/05/14(火) 19:24:31.67ID:WxFaq3l90
そうよね工藤も人を馬鹿にできるほど衣装のセンスよかったわけじゃないのにね
0233陽気な名無しさん2024/05/14(火) 19:38:22.24ID:vTGeKx/B0
左右上下眉毛四本メイクして歌番組に出てた女よ
幻だと思ってたけど何人か覚えてる人に出会ったわ
0234陽気な名無しさん2024/05/14(火) 19:39:08.93ID:MEmTlhnx0
ピンクレディ カメレオンアーミー
モー娘。 ピース
スピッツ 渚

売れたけどそれ出した瞬間に憑き物が落ちたように急降下を辿っていったわ
0235陽気な名無しさん2024/05/14(火) 20:11:06.70ID:rL5giD4A0
ピンクレディーが解散発表後のうたかた(リメイク) リメンバー(洋楽カバー) ラストプリテンダー(珍曲)は売る気無しって感じ
0236陽気な名無しさん2024/05/14(火) 21:20:21.17ID:Qgorwn000
Strangers When We Kiss は良い曲よ
0237陽気な名無しさん2024/05/14(火) 21:25:47.29ID:4v0aOW0w0
>>228
太陽とシスコムーンじゃなければ別に悪い曲ではないのよ
RuRuが自分は歌唱力に自信があるのにガタメキラとか宇宙でLaTaTaとかじゃ
もうイヤ!辞める!とか言い出してメインに起用して出した曲と思うのよ
そしてやっぱり売れなかったから色物路線に戻されてそれ納得してなくて
結局再結成とかに呼ばれても来ないんだと思うわ
0238陽気な名無しさん2024/05/14(火) 21:41:30.85ID:4v0aOW0w0
>>235
うたかたは当時の年齢と歌唱力のピンクレディーにはふさわしい曲だったわ
ファン層が皆無だったから全然売れなかったけど
リメンバーはピンクタイフーンからの流れと考えるとキャッチーで悪くないわ
ラストプリテンダーは売れ線ではないし二人の声質にそんなに合ってない 地味オシャレだけど
0239陽気な名無しさん2024/05/15(水) 03:06:11.76ID:LddLdUOr0
南野ヲタって何回同じこといってんの
あんなもん静香じゃなくても笑いもんよ
0240陽気な名無しさん2024/05/15(水) 14:03:02.59ID:6fmUN8Dv0
ラストプリテンダー、ミーが何年か前ライブで歌った映像がYouTubeにあったけど初めて面白い曲だと思ったわ
0241陽気な名無しさん2024/05/15(水) 18:45:40.15ID:SK/LUlOs0
天地真理 初めての涙 さよならこんにちわ 夕陽のスケッチ
0242陽気な名無しさん2024/05/15(水) 19:33:56.27ID:jjiCGXUb0
百恵さんの「謝肉祭」
0243陽気な名無しさん2024/05/15(水) 20:25:38.74ID:16wVCwEa0
天地真理
恋と海とTシャツと(安っぽさ満載の二番煎じ楽曲)
木枯らしの舗道(魚釣り???)
0244陽気な名無しさん2024/05/15(水) 20:34:27.43ID:dLvbq/vx0
嫌いなアイドルの嫌いな歌スレ化しててワロタわw
0245陽気な名無しさん2024/05/15(水) 21:23:09.90ID:C3sKwkYp0
宮前真樹「夢へのポジション」
0246陽気な名無しさん2024/05/15(水) 22:37:11.21ID:+IirY3sW0
>>242
その後にロックンロール・ウィドウとさよならの向う側のリリース時期が決まってたから
短期間しか歌われなかったけどゴージャスでいい曲だと思うわよ
0247陽気な名無しさん2024/05/15(水) 22:49:02.38ID:ByuH8uv60
なんでオリコントップ10入りした曲をここにわざわざ書き込んでるのか意味不明だわ
0248陽気な名無しさん2024/05/15(水) 22:51:45.15ID:50EmUQuF0
ミ・アモーレがリリースされたころ謝肉祭に似てるって言われてたわ
でも私は謝肉祭を知らなかったわw
すげーいい歌じゃない
山口の歌って迫力っていうか圧がすごいわ
0249陽気な名無しさん2024/05/15(水) 22:55:54.90ID:gqRGKo3o0
>>248
謝肉祭に似てるのは「最後のカルメン」よ
ミ・アモーレは全然違う
0250陽気な名無しさん2024/05/15(水) 22:58:12.62ID:vAAOFtCY0
そうね
どう思い出しても最後のカルメンね
0251陽気な名無しさん2024/05/15(水) 23:06:02.07ID:50EmUQuF0
単にエスニック調→なんか似てる その程度で言われたんでしょ
0252陽気な名無しさん2024/05/15(水) 23:11:05.08ID:+OmtMB5c0
岩崎良美
「四季」ひたすら地味、印象に残らない
「どきどき旅行」タイトルも歌詞もダサすぎすべてが変
0253陽気な名無しさん2024/05/16(木) 08:48:32.91ID:x5fBxPQq0
曲っていうか人だけど、坂田佳子
西成のガチャガチャババアっていったって福井出身だし、
歌がまったく心に響かない
0255陽気な名無しさん2024/05/16(木) 18:56:29.62ID:ie/W6nuO0
天地真理 愛つづれおり、初恋の二コラ
0256陽気な名無しさん2024/05/16(木) 20:20:03.78ID:XDgnVIKg0
謝肉祭より初恋草子と愛染橋が合わないと思ったわ
昌子かさゆりが歌うべきだったわ
0257陽気な名無しさん2024/05/16(木) 20:28:46.95ID:KyRvPHSn0
ほんと百恵のその歌、曲名を間違える人多いわね
まあ売れなかったからね
って言っても24.1万枚売れてるんだけど
0258陽気な名無しさん2024/05/16(木) 20:48:56.37ID:BP3xrKu70
いつもいつも草子って間違えてるのそれあほの古希BBAよ
0259陽気な名無しさん2024/05/16(木) 21:34:47.75ID:OqHAnf+c0
初恋草紙はぞうしって読むのね
ずっとはつこいそうしって読んでたわ
個人的には好きなんだけどリアルタイムで百恵を記憶してる人は
普通に知ってる曲なの?
0260陽気な名無しさん2024/05/16(木) 21:41:11.85ID:1ZeGympU0
>>259
あたし1966年生まれのBBAだけど、全く記憶にないわ
直前の「赤い衝撃」と直後の「夢先案内人」以降はしっかり
覚えているのに
0261陽気な名無しさん2024/05/16(木) 21:50:13.75ID:EprqP+am0
夢先案内人と乙女座宮をよく間違うのよね
0262陽気な名無しさん2024/05/17(金) 01:49:44.84ID:HKhnz/j00
>>259
タイトルが悪すぎるわ
もうちょっとなんとかならなかったの?
「星の砂」が「八重山哀歌」(だったっけ?)だったら
「異邦人」が「白い朝」だったらあんなに売れてたかしら?
タイトルってホント大事だと思うの
0263陽気な名無しさん2024/05/17(金) 07:59:44.34ID:gZVxBVUq0
>>97
横須賀ストーリーと赤い衝撃のすぐ後だから絶対聴いてるはずなのに全然覚えてなかったわ
リリースも変則的ね
前作が11/21→初恋草子1/21→夢先案内人4/1と通常よりかなりスパンが短いわ
ドラマで忙しくて、何か出さなきゃならないから間に合わせの一曲で過去の捨て曲っぽいわね
B面はアルバム曲の再録だし
実質テレビでほとんど歌ってなかったんじゃないかしら?
0265陽気な名無しさん2024/05/17(金) 15:48:59.71ID:m+Su57+y0
また草子って書いてる。あのBBAかしら?
夜ヒットで2回歌ってるわね「初恋草紙」
それより「赤い衝撃」よ
これって50.4万枚も売れてるんだけど歌番組で歌った事あるの?
っていうかここって百恵スレ?
0266陽気な名無しさん2024/05/17(金) 15:54:36.00ID:FuOey6UH0
タイトルが番組名そのものだからTBS以外の他局では歌いにくそう
0268陽気な名無しさん2024/05/17(金) 17:49:27.62ID:I424vEy40
>>261
共に春頃に流行ったし、百恵ちゃんの曲の中では
珍しくメジャーコードだったからね
0269陽気な名無しさん2024/05/17(金) 21:53:12.83ID:gZVxBVUq0
そうね
ストロータッチの恋と微風のメロディみたいな感じよね
0270陽気な名無しさん2024/05/17(金) 23:28:17.24ID:XChxsBnU0
初恋進化論
0272陽気な名無しさん2024/05/18(土) 00:04:29.75ID:ldEy0GXS0
平原綾香
Jupiter
この曲はソプラノ歌手の方が似合うと思う
0273陽気な名無しさん2024/05/18(土) 00:11:32.87ID:NxRBv4LI0
>>272
そういや平原版が出るより前にアルバムで本田美奈子がファルセットで日本語カバーしてたわ
あたしそっちのほうが好きなのよね
0274陽気な名無しさん2024/05/18(土) 10:28:19.86ID:w91G0kz10
天地真理 夢ほのぼの
0275陽気な名無しさん2024/05/18(土) 12:09:16.74ID:isf1uXUU0
>>272
そもそもオーケストラの曲だからね
歌にする事自体に無理があるの
0277陽気な名無しさん2024/05/18(土) 12:31:30.87ID:t5UP9lQa0
石井明美のオリーブの首飾りとか
森丘祥子のライディーンとかもあったわね無理矢理歌詞つけてるの
0279陽気な名無しさん2024/05/18(土) 12:43:51.25ID:t5UP9lQa0
>>278
作詞・阿木燿子 作曲・ベートーベン
ってのがインパクトあったわね
0281陽気な名無しさん2024/05/18(土) 13:29:38.76ID:zOSKleDZ0
元祖はザ・ピーナッツよね
0282陽気な名無しさん2024/05/18(土) 13:33:40.66ID:zOSKleDZ0
インスト曲に無理やり歌詞で思い出すのは
高田みづえの潮騒のメロディーだわ
0283陽気な名無しさん2024/05/18(土) 14:04:58.52ID:vLTUU6Sq0
時東 ぁみ「せんちめんたる じぇねれ〜しょん」

2006年なんていい加減あの感じウンザリって時期もとっくに過ぎてんのに、
懲りずにま〜だこんなことやってんだって印象
0284陽気な名無しさん2024/05/18(土) 14:04:58.47ID:vLTUU6Sq0
時東 ぁみ「せんちめんたる じぇねれ〜しょん」

2006年なんていい加減あの感じウンザリって時期もとっくに過ぎてんのに、
懲りずにま〜だこんなことやってんだって印象
0286陽気な名無しさん2024/05/18(土) 17:43:33.01ID:09V0pC1f0
リロードじゃなくリトライしてるの?
0287陽気な名無しさん2024/05/19(日) 18:37:57.03ID:CuGaf3YC0
年寄りだから手が震えて「書き込む」を連続で押しちゃうのよ
0288陽気な名無しさん2024/05/19(日) 19:27:13.42ID:RzmNNV0C0
岩崎宏美「あざやかな場面」
0289陽気な名無しさん2024/05/19(日) 22:20:07.66ID:VDnKA43A0
セピアの夏のフォトグラフ
0290陽気な名無しさん2024/05/19(日) 23:06:17.10ID:X1lZBDjF0
>>288
あたしは
♪あなたね やはりあなたなの(あなたなの)
とかいうクソみたいな歌詞の歌
あんな歌詞、よく採用されたと思うわ
誰よ⁉作詞したの。もしかしてあの大物かしら?
0291陽気な名無しさん2024/05/20(月) 04:41:01.75ID:Hs0kHCjx0
>>13
長谷部優ってゴキブリ飼ったりするかなり変わった子なのよね
売れなくて良かったと思うわ
0292陽気な名無しさん2024/05/20(月) 16:00:23.10ID:fINtB3hV0
>>290
あの大物よ。
私は「悲恋白書」が駄目だわ。
「そうです、私はふられたのです」なんて歌詞、
志村けんの変なオジサンしか浮かんでこないもん。
イントロもバカッぽいし。
編曲の萩田さん、大好きなんだけど、
たまにアホバカ指数の高い事すんのよね。
0293陽気な名無しさん2024/05/20(月) 16:08:33.58ID:CzymQF2L0
思秋期の萩田さんアレンジはかなり?で驚いたわ
あれ出したらそんなに売れなかったかも
作曲した三木たかしさんがアレンジして正解だったわね
0294陽気な名無しさん2024/05/20(月) 20:50:23.48ID:DdZEi/Kq0
家なき子で、小柳ルミ子の娘役やった子が出した曲
0295陽気な名無しさん2024/05/20(月) 21:39:35.29ID:CJCH6zRX0
>>293
思秋期は、イントロからして完成度の高さを
感じる曲だわね
0296陽気な名無しさん2024/05/20(月) 21:46:44.77ID:rnFBpmHD0
三木先生が萩田さんのアレンジ聴いて「これじゃない!」と思いご自身が編曲したのかもしれないわね
0298陽気な名無しさん2024/05/21(火) 22:07:31.92ID:ZTynvkme0
宏美さんなら「さよならの挽歌」も物足りない感があったわ
一部、シバの女王のパクリかと思ったわ
0299陽気な名無しさん2024/05/22(水) 12:55:48.69ID:ysbfLta80
水野きみこ
結構可愛かったけど歌は下手でした。
短期間ですがドレミファドンのアシスタントも務めました。
ソフトクリーム
こちらもナベプロアイドルですが売れませんでした。
歌は良かったですがターゲットがイマイチ掴めなかった?
ヤクルトのジョアのCMでは当時新人の荒木大輔も
一緒に出てました。
原真祐美
大人っぽい雰囲気で美少女だったですが
歌は売れませんでした。
Bye,Bye,Septemberは名曲だと思います。
渡辺桂子
デビュー曲はそこそこ売れたのですが
すぐに失速しました。
たった1年半と言う短いアイドル歌手活動が
余計に印象深いです。
0300陽気な名無しさん2024/05/22(水) 13:21:35.43ID:uVvpB2me0
森恵
不気味な感じで顔が怖かった
0301陽気な名無しさん2024/05/22(水) 16:47:53.73ID:v+b9gRAN0
ねらわれた少女 真鍋ちえみ
0302陽気な名無しさん2024/05/22(水) 19:11:44.25ID:Uriz2Tt90
工藤静香 カーマスートラの伝説
0303陽気な名無しさん2024/05/22(水) 19:16:02.97ID:YKEeLmMl0
いちごがポロリ 本田理沙

悪友先生なのに下品な歌詞
0304陽気な名無しさん2024/05/22(水) 19:34:54.65ID:tuWKpmC20
赤い鯖の伝説 島谷ひとえ

亜麻色マキシに紅白に、大飛躍してたのに
広瀬香美が無理矢理送り付けた駄曲でTOP10圏外に。
0306陽気な名無しさん2024/05/22(水) 21:21:06.93ID:4Lu/qijL0
ユーミン 夕闇をひとり
大ヒット曲の次のシングルなのに地味で暗い曲出すから全く売れなかったわ
0307陽気な名無しさん2024/05/22(水) 22:10:02.21ID:ozCWEXnN0
>>297
歌出した時は「西田彩栞」よ
0308陽気な名無しさん2024/05/22(水) 22:15:59.67ID:v+b9gRAN0
>>306
67で既に書かれてるわよ。
0309陽気な名無しさん2024/05/22(水) 23:40:45.04ID:nBLHL8p20
ギターをひいてよ あゆ朱美

その後は本名の「戸田恵子」で大御所声優になったんだから世の中分かんないわ
0310陽気な名無しさん2024/05/23(木) 07:02:31.66ID:ZgX7OgqG0
桜田淳子「ミスティー」全身タイツの衣装とダンス痛々しかったわw
0311陽気な名無しさん2024/05/23(木) 08:58:53.52ID:OwIjLsWQ0
ミスティーは楽曲自体がトンチンカンすぎて売れるわけないと思ったわw
0312陽気な名無しさん2024/05/23(木) 10:30:56.68ID:VRsvJozA0
J UNKOは超短足だから
余計に痛々しく見えたわ
0313陽気な名無しさん2024/05/23(木) 11:11:45.63ID:uFJXrCo90
「ミスティー」といい「This is a boogie」といいなんでこんな変な(しかも全然売れそうにない)曲ばっか出すのか全く理解できなかったわ
まぁサンミュ的には聖子がいるからとっくに旬の過ぎた淳子なんてどうでも良かったんでしょうけど
0314陽気な名無しさん2024/05/23(木) 11:18:17.70ID:y8GDh0OV0
310だけど、でもあたし淳子、陰ながらいつも応援してたのよ!
歌にお芝居にコントに真面目じ頑張ってたもの。
もう一花咲かせてほしいって!
そしたら違う意味で一花咲かせてしまったわw
0315陽気な名無しさん2024/05/23(木) 12:29:17.64ID:DdiZhUDn0
淳子さん後期の敗因って
淳子さんに合う楽曲を書ける作家を見つけられなかった
よね
0316陽気な名無しさん2024/05/23(木) 13:35:00.59ID:R+CRpUNQ0
春!ら!ら!ら!を歌って欲しかったわね
0317陽気な名無しさん2024/05/23(木) 15:40:34.75ID:vHstzQNc0
淳子、あの年代では脚は綺麗なほうよ。
百恵の安産体形で大根脚に比べれば。
0318陽気な名無しさん2024/05/23(木) 16:07:10.94ID:+XAulz8m0
玉ねぎむいてただけなの泣いてないわ〜
0320陽気な名無しさん2024/05/23(木) 16:16:10.61ID:deGbfX3P0
>>314
違う意味で一花咲かせるまでは大物女優って感じだったけれどね。
以前、百恵スレだったかにそう書いたら案の定「百恵がいなくなっても淳子は敗者のまま」
みたく返された一方「確かに女優として大物に育ってた」って声もチョコチョコあったわ。
つくづく残念ね、壺に熱弁ふるうようになったりしてさ。
0321陽気な名無しさん2024/05/23(木) 18:22:39.29ID:XD7GrL0N0
独眼竜政宗でもいい味出してたのにゴクミに全部持ってかれたのよね
0322陽気な名無しさん2024/05/23(木) 19:11:47.42ID:68Aca2kC0
>>315
だからいろんな作家に発注してたじゃない(作家のチョイスが微妙だったけど…)
結局作家のほうも淳子にどんな曲書けばいいのかわからなかったんじゃないかしら
小田裕一郎さんなんて聖子であれだけ大ヒット飛ばしたんだからどんな曲提供してくれるんだろうって
まわりも期待してたと思うわ。結果は…
0323陽気な名無しさん2024/05/23(木) 19:35:58.17ID:idxHMUhh0
小田さん
亜美さん
聖子にはあんないい曲提供したのに
淳子にはあれだったのね
0324陽気な名無しさん2024/05/23(木) 19:50:45.39ID:TGCbTtwZ0
尾崎亜美が河合奈保子や松本伊代に書いた曲は微妙だったわよ
0325陽気な名無しさん2024/05/23(木) 20:21:31.33ID:mF0Co7We0
桜田さんの曲ってどれも編曲がどうしようもなくダサかったと思うわ。
どの曲も安っぽいのよ。。。
0326陽気な名無しさん2024/05/23(木) 20:44:14.88ID:hGSilFAp0
きてーきてーきてーきてーサンタモニカ〜♪
ださいわよねw
0327陽気な名無しさん2024/05/23(木) 20:49:09.73ID:X8yVAQ9G0
「百恵がいなくなっても淳子は敗者のまま」

ww
0328陽気な名無しさん2024/05/23(木) 20:57:52.24ID:2tQjugXs0
お引っ越しのズン子さんの張り倒してやりたいくらい憎たらしいヤな女っぷりが良かったわ
0330陽気な名無しさん2024/05/23(木) 21:16:50.58ID:f+gPWiju0
>>324
恋のKNOW−HOWって私はいい曲だと思うわ
あれ、もし竹内まりやとかが歌ってたら
そこそこの名曲として世間に認知されそうだけど

あと、流れ星が好きも綺麗なメロディだと思うわ
売上はガタ落ちしてたけど
0331陽気な名無しさん2024/05/23(木) 21:22:02.47ID:hGSilFAp0
尾崎亜美って意外とヒット曲ないわよね
南沙織と聖子ぐらいじゃないの
オリビアを聴きながらもあと売れだし
0332陽気な名無しさん2024/05/23(木) 21:43:12.45ID:dls0zq0m0
マイ・ピュア・レディはオリコン4位まで行ってたみたいね
年間でもTOP100には入ってるわ TVに出てなかったのか全然印象ないけど
0333陽気な名無しさん2024/05/23(木) 21:45:03.59ID:wAtCT3sO0
金井夕子に書いた「パステルラヴ」「ジャストフィーリング」はまぁまぁ売れたわね
0334陽気な名無しさん2024/05/24(金) 00:05:49.27ID:5O9WwqKi0
アタシ当時から疑問なんだけど、玉ねぎって剥くものかしら?
切るものよね?
皮は剥ぐけど、剥くって言ったら一枚一枚剥いでいくイメージじゃない?
仮に最初の皮を剥ぐことを「玉ねぎ剥く」って言ってるのだとしても、それで涙が出るとかますます謎だわ
玉ねぎ切ったり炒めてるときよね目の奥がツンとくるの
0335陽気な名無しさん2024/05/24(金) 00:21:13.20ID:uc5k2f690
マジレスしちゃうけど最近の玉ねぎは品種改良の影響からか切ってもあまり涙出ないようになってるけど
昔の玉ねぎはよく剥いただけで涙出るほど刺激強かったわ
キャンディーズの歌でも玉ねぎ剥いてくれるって歌詞あったわね
0336陽気な名無しさん2024/05/24(金) 10:40:53.82ID:Wip4e9uZ0
柏原芳恵の「ちょっとなら媚薬」ね。
曲自体は嫌いじゃないけど、春なのにの後はこれじゃないだろ!って思ったわ。
案の定売上激減だったわね。芳恵さんw
0337陽気な名無しさん2024/05/24(金) 11:33:26.83ID:HWoFmaPn0
芳恵さんは花嫁になる朝 途中下車 冬の孔雀かしら花嫁は古すぎるし他はド歌謡曲すぎる テレサ・テンみたいな大人歌手を目指してたけどアダルト過ぎたのかな?芳恵さん自身無駄にアダルトだけどw,
0339陽気な名無しさん2024/05/24(金) 13:54:39.40ID:sJxRDVa+0
>>336
ちょっと前に出た明菜の「1/2の神話」に
曲調も衣装も似せてたけど大惨敗
明菜57.3万枚 よしゑ12.4万枚
あたし当時ショックだったわ
0341陽気な名無しさん2024/05/24(金) 18:59:40.42ID:ggCaKkA/0
2匹目のどじょうを狙って
「夏なのに」とか出した方がマシだったかもね
0342陽気な名無しさん2024/05/24(金) 19:03:28.28ID:aKsxFpgv0
渚のシンデレラみたいなのがよかったと思うわ!
0343陽気な名無しさん2024/05/24(金) 19:50:02.30ID:WXAFf63P0
ちょっと並び役より翌年の悪戯夜人形よ
歌詞は変だわジャケ写は最悪だわ…。売上9.5万枚
売る気あんのかよ⁉ってあたしは思ってた
0344陽気な名無しさん2024/05/24(金) 20:53:37.38ID:lUlx17aN0
よしえさんは、変な曲、変な衣装、変な振付、変な○○でガチだから...
0345陽気な名無しさん2024/05/24(金) 20:54:18.83ID:5O9WwqKi0
よしえのお色気路線はtoo muchなのよ
清純派ぶっても滲み出る色気くらいでよかったのよ
0346陽気な名無しさん2024/05/24(金) 20:57:12.54ID:ggCaKkA/0
ジャケ写でいえば最愛のはキモかったわ
せっかくいい曲なのにあのジャケ写で
5万人ぐらいはレコード店で
レコード手に取った後に買うのをやめてそう
0347陽気な名無しさん2024/05/24(金) 20:59:14.37ID:wxXYVfJU0
「ちょっとなら媚薬」は黒レースの手袋が印象に残ってるわ
20世紀初頭のパリの娼婦か何かをイメージしたのかしら
0348陽気な名無しさん2024/05/24(金) 21:04:02.85ID:zQqgh17s0
あたしも前に同じこと書いたけど
『2万人ぐらい』って書いたかな。
ほんとジャケ写って大事よね
「ダンシング・ヒーロー」なんか
裏ジャケを採用してたら、あと3万枚は上乗せできたと思うの
裏ジャケの顔は可愛いのよ
表ジャケは魚みたいなブス
0349陽気な名無しさん2024/05/24(金) 21:29:25.05ID:lUlx17aN0
「ちょっとなら媚薬」はレコーディングの時に最初はかなり背のびした歌い方をして、作詞の阿木さんから「そんな風に歌わないでもっと今のよしえちゃんらしく自然に歌ってちょうだい」って指導があったそうよ
よしえさんのことだから色気を出そうとしてかなりねっちょりと歌ったのねw
0350陽気な名無しさん2024/05/24(金) 21:36:31.53ID:sdtAlu7K0
ピンクレディの「世界英雄史」
0352陽気な名無しさん2024/05/24(金) 21:45:36.75ID:sdtAlu7K0
MIE / コールガール〜夜明けのマリア〜
0353陽気な名無しさん2024/05/24(金) 21:47:31.20ID:sD2NQOZE0
>>349気持ち悪いタメを捻り出してきたんでしょうね
0355陽気な名無しさん2024/05/24(金) 22:04:09.11ID:8AdSuIft0
MIEさんはソロデビュー曲があれ時点で売れないって確信したわ
のっけから
♪意地悪お米しか〜
ってなんなのよw
0356陽気な名無しさん2024/05/24(金) 22:10:01.79ID:aKsxFpgv0
石川ひとみ「三枚の写真」
まちぶせの後の大事な曲だったのに、本当にがっかりしたわ。
0357陽気な名無しさん2024/05/24(金) 23:16:03.33ID:D4+erfMr0
あれは単に三木聖子カバーの二匹目のドジョウ狙いで
プロモーションなんか何も考えてないのよ
0358陽気な名無しさん2024/05/24(金) 23:20:58.46ID:AHFcSd190
>>355
ミーのソロ第二弾「モアモア」も大概よ
仁王立ちで
もっともっともっともっと抱いてえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
って歌っててこれは売れんわって思ったの
0359陽気な名無しさん2024/05/24(金) 23:22:34.24ID:SknjcCO40
10万ずつ減ってくの面白いわww
5期入ってゴマキ抜けてダンスマンが離れて低年齢化が加速してた頃ね

【2001年】
「ザ☆ピ〜ス!」68万2320枚
「Mr.Moonlight〜愛のビッグバンド〜」51万3340枚
【2002年】
「そうだ!We're ALIVE」44万3630枚
「Do it!Now」31万2523枚
「ここにいるぜぇ!」22万8542枚
【2003年】
「モーニング娘。のひょっこりひょうたん島」15万1342枚
「AS FOR ONE DAY」12万9893枚
0360陽気な名無しさん2024/05/24(金) 23:40:03.97ID:maPITwTI0
>>354
世代じゃないけどROBOTは有名だしまあまあ名曲だし売れた方じゃないの?
0361陽気な名無しさん2024/05/25(土) 00:17:56.56ID:LlKI/rcR0
夏のおバカさん南野陽子
0362陽気な名無しさん2024/05/25(土) 00:19:00.55ID:Z4Tx0BuB0
>>355
あなたの書き込みを見て初めて聴いたけど
あたし結構好きだわ、この歌。
ところで『意地悪お米』って何?
およねって読むのね
0363陽気な名無しさん2024/05/25(土) 00:34:33.03ID:oE7FD3aL0
玉置成実がガンダムでヒット連発したあとの
Shining Star☆忘れないから☆
0364陽気な名無しさん2024/05/25(土) 05:59:35.97ID:XFUNrt360
>>357
キャニオン側のディレクターはリリースに反対したけど渡辺プロ側が押し切ったそうね
0366陽気な名無しさん2024/05/25(土) 19:11:36.69ID:LlKI/rcR0
>>362
1956年に発売され大ヒットし愛ちゃんブームになったという
「愛ちゃんはお嫁に」という曲が元になっているのね。
歌詞の中に「およね」が出てくる。
0367陽気な名無しさん2024/05/25(土) 22:09:49.39ID:Utyd3Lt30
背中まで45分
ジュリーの転落はここから始まったわ
そして2度と浮上できなかったわね
0368陽気な名無しさん2024/05/25(土) 23:08:23.25ID:Oc/mhCMP0
>>366
あらー、勉強になるわ!このスレ
ぐぐって歌詞見たら、なんかせつない歌ね

ちなみに私は、MIEのその曲、
意地悪お米ってフレーズがちゃんと脳にはインプットされてたのに
私の中ではなぜか意地悪なのが春日八郎の「お富さん」になってて
死んだふりしてたから意地悪ってことなのね?
とか、わけのわからない整理をつけてたわw
0369陽気な名無しさん2024/05/26(日) 00:21:07.50ID:xpj/h8NK0
お富さんはヤクザの親分の妾なのよ
なのに与三郎という若いイケメンと浮気して
それが親分にバレたもんだから与三郎は散々斬られて簀巻き
お富さんはそれを悲観して身投げ

だったんだけどなぜかどっちも命拾いして
ある日ばったり会った二人が
「死んだはずだよお富さん」

本来はあんなおちゃらけた調子の話じゃないのよw
0370陽気な名無しさん2024/05/26(日) 09:29:01.74ID:2RcfU+7f0
MISONOの地獄みたいなセンスの曲名で埋め尽くされたアルバム
0371陽気な名無しさん2024/05/26(日) 18:37:02.18ID:r8dpys2L0
>>369
あらあの歌、軽いメロディなのに
そういう壮絶なストーリーがあったのねw
0372陽気な名無しさん2024/05/26(日) 21:55:18.82ID:Rq2AEC//0
>>367
1回目の転落の契機になった曲って
個人的には「ロンリーウルフ」だわ
0373陽気な名無しさん2024/05/27(月) 00:17:16.75ID:N4TMBTWR0
>>359
シャッフルユニット乱発とミニモニの負の効果は絶大だったわ
おまけに当時、娘。OGと雑魚ハロメンの意味不明なフォークソングカバーアルバムを大量リリースして
阿漕な集金半端なかったわよ

さらにベリキューデビューで低年齢化とロリ爺大量参入で
ハロプロ界隈から離脱者は多かったと思うわ
このころの安倍盗作時の初動対応の悪さ(本人の直接謝罪なし)がのちの加護喫煙脱退、矢口不倫長期謹慎につながったと思うわ
0375陽気な名無しさん2024/05/27(月) 21:57:59.07ID:cUGMUWls0
>>372
ザ・ベストテンでもランクイン、逃してるしね
0376陽気な名無しさん2024/05/28(火) 13:58:21.06ID:V7EFm2av0
ひとねむり 南沙織
0377陽気な名無しさん2024/05/28(火) 14:02:18.64ID:wM19Md4Z0
南沙織って人恋しくて以降売れる気あったのかしらと思うような曲ばかりよね
哀しい妖精や街角のラブソングみたいに紅白に引っ掛かったのはあったけど
0378陽気な名無しさん2024/05/28(火) 14:05:36.99ID:GYRP7Tha0
ジュリーって最初の10年以上、20万枚級のヒット続けてたのね
0379陽気な名無しさん2024/05/28(火) 14:47:34.34ID:rdE5btRZ0
>>377
3曲目も大概だったわよ
♪妹か恋人か友達になりたいの♪
で曲名が「ともだち」
まあこんなんでも21.8万枚売れたけどさ
0380陽気な名無しさん2024/05/28(火) 15:35:34.69ID:hx+brnWg0
麻生よう子「旅立つ朝」
“アルゼンチン民謡をベースにしたラテン〜オリエンタル・ラインの軽快歌謡ディスコ”
の触れ込みの楽曲と着付けに数時間かかる衣装とか気合い入れまくってたけど
歌い出すと「しょうがない人ねあの人ゆうべ したたかに飲んで潰れているの」で
テレビの前でズッコケたわ
0381陽気な名無しさん2024/05/28(火) 17:17:10.28ID:5+nzA3Uk0
人恋しくて以降の南沙織の曲だと「ゆれる午後」ってわりと好きだわ
伊藤サッコの「想い出のセンチメンタル・シティイ」と雰囲気に似てるって思ってて
私は勝手に姉妹曲扱いしてるのw
0382陽気な名無しさん2024/05/28(火) 18:55:20.27ID:HRgmjFPd0
>>379
ピンクの「SOS」にイントロが似てるわね
0383陽気な名無しさん2024/05/28(火) 21:37:44.39ID:YLAYOdtA0
KAN「丸いお尻が許せない」
プレッシャーでスランプだったら別にシングル出さなくても良かったのに
大して売れなかったしもう終わったわねって感じだったわ
その次のシングルはCMタイアップの「まゆみ」でちょっと持ち直したのが救い
0384陽気な名無しさん2024/05/28(火) 21:48:21.54ID:wM19Md4Z0
>>381
沙織本人も好きだったのよね、ゆれる午後

KANのまゆみってaikoと平井堅が好きと言っていたわ
シンガーソングライターに好かれるのかしら
0386陽気な名無しさん2024/05/28(火) 22:55:22.13ID:V7EFm2av0
>>379
ともだちは曲調も前2作とたいして変わり映えしなくて人気で売れたけど
あの路線を続けてたらすぐ飽きられたでしょうね。
次に純潔や哀愁のページを出したスタッフは優秀だったと思うわ。
0387陽気な名無しさん2024/05/28(火) 23:38:30.42ID:MTHLwV4t0
「純潔」好きだわぁ
♪あっらしのひも かっれとならば♪
台風が来ると聴きたくなるの、この歌
0388陽気な名無しさん2024/05/29(水) 19:32:02.32ID:92HJY+ku0
南沙織の「バラのかげり」
0389陽気な名無しさん2024/05/30(木) 10:07:53.49ID:SOGDTP/Q0
中森明菜「トワイライト」
これ最初に聴いたとき、退屈でつまんない曲って思ったわ。
案の定明菜比では売上落としたわね
0390陽気な名無しさん2024/05/30(木) 10:52:16.97ID:Z54d8U240
最初はイントロと出だしだけ聴いたらセカンドラブの発展系のより壮大なドラマチュック版ね!って期待して聴けたけど、2回目からはショボく感じたわ
曲はまだしも、歌詞がねー
手紙書く書かないとか好きだって今日からは言えますとか
ウジウジ系は嫌いじゃないけど内容がスカスカ過ぎて
0391陽気な名無しさん2024/05/30(木) 11:52:40.43ID:Gr5/828t0
未唯さんのハレルヤ聴きたくなってまた聴いちゃったわw
0392陽気な名無しさん2024/05/30(木) 20:20:04.63ID:870tPzPQ0
天地真理 はじめての涙
0393陽気な名無しさん2024/05/30(木) 21:50:41.23ID:QRpmGbNB0
KAN「めずらしい人生」
0394陽気な名無しさん2024/05/30(木) 22:34:17.98ID:BralKimQ0
>>389
>>390
チンタラソングね
あとあたしは『こめかみ』や『書きあぐね』が気になったわ
でももっと嫌いだったシングルは「SOLITUDE」
かったるい曲調もだけど
何より出だしの♪25階の非常口で 風に吹かれて爪を切る♪にズコッよ
ここ一体どういうシチュエーションなの?
どなたか説明してくださる?
0395陽気な名無しさん2024/05/30(木) 22:51:43.21ID:pnaga2m20
マクロスデルタの曲みたいに
意味の無い つながりの無い言葉の羅列の歌詞
なんだと思うの
なんとなく 雰囲気 そんな感じ
知らんけど
そういうのあるって知らなかったの?
20年以上も生きてきたのにね
0396陽気な名無しさん2024/05/31(金) 04:36:45.45ID:mCRTvYrY0
トップテンで明菜がイラついて舌打ちしてトワイライト歌っている動画が見たいんだけど、消されてんのよね。
0397陽気な名無しさん2024/05/31(金) 04:46:15.15ID:QUWR/AKL0
ブリグリ再結成の歌
トミー単体で売れちゃったんだから今更再形成してもねえ、、って感じだった
0398陽気な名無しさん2024/05/31(金) 09:35:33.46ID:Au5r3o5K0
>>396
それ何に関してイラついたの?
十戒の時に会場からジャニオタの帰れコールがあっても無視して平然と歌ってた明菜なのに
0399陽気な名無しさん2024/05/31(金) 09:40:00.42ID:VrQEMzMW0
それってマッチと恋仲だった時の話?
だとしたら「あたしはあんたたちみたいな雑魚とは違うのよフフン」ぐらいの勝ち誇った感じだから平然としてて当然だと思う
0400陽気な名無しさん2024/05/31(金) 09:50:02.03ID:+nTxLz180
トワイライトの時って、愛と旅立ちの頃よね?
幸せ絶頂期の頃じゃないの?
ただ単に上手く歌えなくて舌打ちしたんじゃないかしら?w
0401陽気な名無しさん2024/05/31(金) 11:28:04.89ID:pVnA3B9V0
>>398
ベストテンで岩崎宏美と高田みづえから
紙吹雪投げつけられた時は睨んでたわよw
0403陽気な名無しさん2024/05/31(金) 15:30:03.77ID:tamThOoQ0
>>400
詳しい撮影期間は分からないけど、トワイライトの頃はまだ映画そのものの企画がなかった頃じゃないかしら?
トワイライト83年6月発売、映画85年1月公開だし
ああいうアイドル映画って公開半年前くらいにちゃっちゃとお手軽に撮るわよね
0404陽気な名無しさん2024/05/31(金) 18:49:18.39ID:ZlbQ20Zc0
>>396
演奏がヘタクソ過ぎてそれにイラついたんじゃなかった?
うろ覚え
その映像みたいわ

>>401
睨んではいないわよ
一瞬ひるんで、そのあと少し笑ってたような。
これもみたいわ
まあとにかく顎美と奥目は最低最悪だったわよね
0406陽気な名無しさん2024/06/02(日) 15:00:57.95ID:8aMrGQSv0
明菜、トワイライトの時の不機嫌は、演奏よ。
キーが合ってないわけじゃないだろうけど、なんか耳に手を当てて聞きづらそうにしていた。会場の声がうるさかったのもあるかもしれないけど。

後にYouTubeであれを見たときに、阿久悠審査員に「ふだんの生活から素敵な女性になることを考えてみてください」という言葉の真意がわかった気がしたわ。
0407陽気な名無しさん2024/06/03(月) 19:24:38.46ID:3BGZ1YpB0
岩崎宏美の「夏に抱かれて」も安っぽい歌詞で
案の定ダメだったわね
次作「万華鏡」は成功したけど
0408陽気な名無しさん2024/06/03(月) 20:25:58.92ID:jT9pCY8j0
>>407
背中にテープでLOVEね!!!
山上路夫作詞ね。
70年代にオジさん作詞家が若い女性歌手に書いた詞は大体ダサイとか
共感性が低いとか男性脳だけでしか書けない人達ねって思っちゃう私だわ。
山上さんは天地真理にもアレコレ書いているけれど末期の「木枯らしの舗道」なんか
「山登り、魚釣り、色んな事を教えてくれたあなた」よ。
曲、編曲は良いのに、そんな詞だから悲しい歌なのに幼稚園児の御別れみたいだわよ。
0409陽気な名無しさん2024/06/03(月) 21:07:12.08ID:5W+ZtmmG0
ウルトラクイズの罰ゲームであったわね
テープ貼られてバッテンの日焼け跡が残るのよ
0410陽気な名無しさん2024/06/03(月) 21:20:16.73ID:3i6KXEJr0
友達はみんな外国に行くけど
あたしらはそこらの海でいいわ
嵐の夜にボロボロの海小屋でやったわ
っていう安っぽい歌ね?
「夏に(海小屋で)抱かれて」
0411陽気な名無しさん2024/06/03(月) 21:48:43.65ID:PyjRqBl/0
70年代後半阿久悠が女性アイドルに書いた詞が全然受け付けなかったわ
80年代に入ったら女性アイドルたちからそっぽ向かれてやっぱそうよね〜って思ったもの
0412陽気な名無しさん2024/06/03(月) 22:17:59.92ID:eLO4FjH00
プピルーピプップピルーあぁ〜 ね!?
これは売れたけどね。
0413陽気な名無しさん2024/06/04(火) 00:14:50.23ID:AIr7Y2Dz0
>>411
芳恵さんのNo,1とか
きゃんきゃんの「なに?お巡りさんが・・・」とか
際物ばかりが目立つわ

川島恵「ミスター不思議」は少し古臭さもあるけど良い曲だったわ
メグの芋臭さが仇となり売れなかったけど
0414陽気な名無しさん2024/06/04(火) 00:19:42.08ID:MyNz6fkJ0
芳恵さんのNo.1は14歳に歌わせるようなもんじゃない歌詞もそうだけど、振付と芳恵さんご本人の歌唱法にもかなり問題があったような...w
0416陽気な名無しさん2024/06/04(火) 09:18:34.41ID:OBcf8izh0
80年代の男作詞家松本隆秋元売野あたりはその点で言えば時代の感性に沿ったキャッチーな言葉選び上手かったわ
0417陽気な名無しさん2024/06/04(火) 09:24:34.45ID:GlZO+FAa0
明菜のsolitudeはギリだけどそれ以降旧い曲ばかりでみんな何歳なの?って思う
0418陽気な名無しさん2024/06/04(火) 10:21:59.26ID:AIB4EjQb0
>>410
みんな外国へ行くのね 独身貴族ね
ってフレーズがすごくジジ臭いと当時思ってた
0419陽気な名無しさん2024/06/04(火) 11:00:19.53ID:WWaBsi6+0
宏美さんの客層は同世代じゃなくてもっと上の世代だったのよ
かわいこちゃん売りじゃなくて歌ウマ路線だし
だから『夏に抱かれて』は質素で堅実、ある種古風な部分を残す日本女性を表現してるの
さすが宏美ちゃん、チャラチャラしてないわーってね
0420陽気な名無しさん2024/06/04(火) 13:41:04.52ID:mZjN4eaG0
決心の頃にはトレンディな感じになってたわね
0421陽気な名無しさん2024/06/04(火) 19:43:40.06ID:FcG6C9Zh0
山上路夫さん、本気出せばいい歌詞書くわよ
アルバム曲だけど良美の東海岸って好きだわ
あれって曲がいいから本気出したのかしら
0422陽気な名無しさん2024/06/04(火) 20:13:23.63ID:R8Fr84OB0
マノンレスコーってマロングラッセみたいなもんだと思っていたわ
0423陽気な名無しさん2024/06/04(火) 21:12:05.49ID:FNAYct2X0
1980年当時1年生ぐらいだったうちの弟は「セクシーナイト♪」と「私はマノ〜ン♪」
を異様に怖がって「イヤキライコワイ」ってテレビを消してほしがってたわ
松田聖子とか河合奈保子とかは平気だったのよ
0424陽気な名無しさん2024/06/04(火) 21:20:11.79ID:tr/ZQsQW0
良美はタッチ歌ったのは良かったのかしら??
0425陽気な名無しさん2024/06/04(火) 21:45:47.05ID:bb1+l1Mf0
>>419
『春おぼろ』の方が、古風な雰囲気あったわね
ワビ、サビみたいな
0426陽気な名無しさん2024/06/06(木) 02:52:26.58ID:WiijDZsO0
良美さんて目の下にクマがあったしすごく意地悪そうなスケバンに見えたわ
でも本当はいい人だったのよね
0427陽気な名無しさん2024/06/06(木) 14:10:43.65ID:lfpu0A7t0
良美さん
「涼風」と「I THINK SO」と「愛してモナムール」以外は、いつも今回も売れないわねって思っていたわ。
0428陽気な名無しさん2024/06/06(木) 14:20:25.06ID:RYhQlSNb0
ミニラあるいはゴリラの子供に似てるなってずっと思ってたわ
0429陽気な名無しさん2024/06/06(木) 15:47:02.78ID:H7pbldo/0
良美さんをさらにくどくしてゴリラに寄せたのが
橋本美加子さんね。
0430陽気な名無しさん2024/06/06(木) 16:02:35.62ID:Pd1nZo6i0
良美ってデビューして数年はムダにオシャレぶった曲ばっかり出してわよね
0431陽気な名無しさん2024/06/06(木) 19:21:18.78ID:H7pbldo/0
もう完全に通好みの歌手になりかかってたわよね。
0432陽気な名無しさん2024/06/06(木) 19:23:09.35ID:cdzy/ESd0
>>427
後年ベスト盤を買って初めて「四季」を
聴いた時、なんでこんなんがシングルに
なったの⁉って思ったわ
あれって5曲目じゃなかった?
2年目1発目の大事な曲よ
タイトルも曲調も売れる要素ゼロじゃん
0433陽気な名無しさん2024/06/06(木) 20:54:12.65ID:HeqsU4WA0
ヨシミはスクールウォーズでわりと良い役したけど
他には印象がないわ?
死ぬ役が殺到して断ったのかしら?
0434陽気な名無しさん2024/06/06(木) 21:23:50.72ID:pCB1WqET0
近藤真彦の「HO HO HO」
0435陽気な名無しさん2024/06/06(木) 21:27:32.66ID:YXKC+YXB0
モーむす「ふるさと」
絶対売れないと思ったわ!
0436陽気な名無しさん2024/06/06(木) 21:36:18.82ID:VmM8t2NW0
「ふるさと」はリカットだから、最初から売れること念頭に置いてないでしょう。
鈴木亜美絶頂期演出のために踏み台にされた曲だと思うの
0437陽気な名無しさん2024/06/06(木) 21:38:44.48ID:06eX/gdn0
鈴木あみ「BE TOGETHER」との同時発売ランキング対決で惨敗したのよね。
0438陽気な名無しさん2024/06/06(木) 21:41:45.31ID:aXCG0JF10
モー娘のチャート結果を聞いた時の鈴木亜美の顔忘れられないわ
0439陽気な名無しさん2024/06/06(木) 21:54:41.21ID:OtKFvGoe0
>>436
一応2週間後発売のアルバムからの先行シングルよ
0441陽気な名無しさん2024/06/07(金) 01:06:19.07ID:ZMs5G4Cf0
ふるさとなんて地味曲売れないのなっちのせいじゃないのにムカついたわ
0442陽気な名無しさん2024/06/07(金) 01:16:52.62ID:PxrIrbgC0
むしろあれは天狗になってたなっちの公開処刑なんじゃないかしら
0443陽気な名無しさん2024/06/07(金) 02:24:16.64ID:aPEwExEs0
メモリーまでは福田イメージして作って、ラブマシーン以降は後藤真希に合うやつイメージして作ったんだと思うわ
爽やかアイドルみたいな曲はあややは似合ってもなっちは意外と似合わないし
やっぱりなっちのせいじゃないかしら…なっちに似合った曲とかなかったわよ
0445陽気な名無しさん2024/06/07(金) 07:00:40.31ID:boZgj/ZX0
>>432
四季はいい曲よ
松田聖子ファンの男がほめてたくらいよ
0446陽気な名無しさん2024/06/07(金) 08:17:41.60ID:NUtSeMaX0
岩崎良美と松田聖子って仲悪かったの?
0447陽気な名無しさん2024/06/07(金) 08:35:20.38ID:Ma8dKUgB0
雑誌なんかでは、仲良しアピールしてたわね。
0448陽気な名無しさん2024/06/07(金) 09:22:19.17ID:EV56c8ZK0
浜田朱里じゃないの?沙也加の時も連絡して再会したくらいだし。
「悲しみは駆け足でやってくる」これは売れないと思ったわ。
元々売れた曲なかったけどw
0449陽気な名無しさん2024/06/07(金) 09:44:33.98ID:fcYF+Vs10
明星では、1980年秋頃は朱里と仲いいって言ってたけど
81年に良美とラジオで共演して以降は
しばらくはずっと良美との仲をアピッてたわ
0450陽気な名無しさん2024/06/07(金) 09:47:31.71ID:PxrIrbgC0
そういうのってどうせプロモーション戦略上とか事務所同士の関係とかの政治だろうからあまり信用してない
0451陽気な名無しさん2024/06/07(金) 10:07:55.32ID:fcYF+Vs10
明星はわりと本人達から話を聞いてて
記事からも関係性は滲み出てた気がするのよね
ピンキーパンチで共演してたからか
伊代の記事で芳恵の話題が出たことがあったけど
最初に芳恵の話題が出た時はちゃんづけだったのに、
次に芳恵の話題が出た時はさんづけになってたりとか。
0452陽気な名無しさん2024/06/07(金) 10:16:44.58ID:EV56c8ZK0
甲斐智枝美ってなんで歌は売れなかったのかしらね?
「スタァ」なんて物凄くプッシュしてた記憶があるわ。
TVでもたくさん歌ってたし。
でも100位以内にも入れなかったのよね。
石坂さんや朱里でさえランクインしてたのに・・・・
あたしは智枝美の曲どれも嫌いじゃ無かったわ。
0453陽気な名無しさん2024/06/07(金) 10:25:05.09ID:fcYF+Vs10
スタアの売れてなさぶりは不思議よね
私、てっきり30〜40位あたりまでは来てたんだと思ってたわ
82年組でいえばマイボーイフレンドとか虹色の瞳ぐらいの
キャッチーさがある曲だったのに
0454陽気な名無しさん2024/06/07(金) 10:46:56.23ID:29lZFkq/0
デビューが同じ日の浜田朱里の「さよなら好き」が最高位58位で
(あんなに暗くて地味な曲)
智枝美の「スタア」が100位圏外ってありえないくらい謎なの。
0455陽気な名無しさん2024/06/07(金) 11:53:33.89ID:5Mwzgk+J0
85年に出産で歌手活動休止する最後の特別番組でも良美だけが仲良しゲストとして呼ばれてたわね
0456陽気な名無しさん2024/06/07(金) 11:59:03.85ID:boJgj2R00
ホント売れ線よね「スタア」
聖子の♪ルック アット ミー♪っていう歌になんとなく似てない?
もし微笑みデブのデビュー曲だったら
オリコン20位ぐらい行ったと思うの
0457陽気な名無しさん2024/06/07(金) 13:07:37.20ID:Mh6Sb+7N0
>>452
甲斐智枝美がヌード写真集と一緒に出した『踊り子』は結構好きなんだけど
歌詞が「貧しい踊り子」「裸の踊り子」「男は身体しか見やしない」とか自虐的なのよね
0458陽気な名無しさん2024/06/07(金) 14:42:34.79ID:aOGCqfZg0
>>445
でもチェリブラの次が「四季」だったら
ソイツ、発狂したでしょうね
0459陽気な名無しさん2024/06/07(金) 21:27:33.28ID:6D5v2O+e0
コーミ の 夏なんだもん
冬の女王としての自覚が足りなかったと思う
次が代表作promiseよ…
0460陽気な名無しさん2024/06/07(金) 22:36:54.47ID:fRX0H8q30
>>439
あ、あれ先行シングルだったんだっけ。
ずっとリカットだと記憶してたわ。
0461陽気な名無しさん2024/06/08(土) 07:28:09.88ID:DSd0R1Qh0
>>459
TUBE前田のクリスマスソングとかTUBEの冬の歌とかはわりといいんだけどね
0462陽気な名無しさん2024/06/08(土) 08:08:28.51ID:YuiLfk4U0
>>438
モー娘。の順位が発表された時に、爆笑したいのを堪えたニヤケ顔で「結果は出ちゃうからしょうがない」みたいな事言ってたわよね
別にどっちのファンでもなかったけど、性格悪そうって当時思ったわ
0463陽気な名無しさん2024/06/08(土) 09:27:15.79ID:y+6eJppI0
鈴木亜美のBE TOGETHERに
「ふるさと」なんて地味な曲を当てつけるなんて
つんくって酷いと思ったわw
0464陽気な名無しさん2024/06/08(土) 09:30:57.71ID:EFNxq8ln0
アミの声って汚いダミ声だし、
あんだけ売れてたのに再評価とか懐かしがられるとかもないし、
ルックスもひどくなったし、
むしろあの声でミリオン売れたのが不思議すぎるわ。
0466陽気な名無しさん2024/06/08(土) 11:02:58.87ID:oLr0L1fJ0
漢字読めるけど書けないとか好きだったわ
0468陽気な名無しさん2024/06/08(土) 23:39:50.78ID:+MZTsQIt0
直美さんのトークトゥーミーはお笑いを頑張ったご褒美よね
クネクネしてケツを突き出したり、やりたかったんでしょうね
クワヤスも弟子入りすればよかったのよ
0469陽気な名無しさん2024/06/09(日) 06:35:32.55ID:vZYMewyV0
松居直美はドラマの主題歌だったのにね
伊代のビリーブも落ち目で掴んだ主題歌だったのにそんなだったわよね
0470陽気な名無しさん2024/06/09(日) 09:16:32.54ID:2R/ycu3Y0
天使のアッパーカット、1回も見たことないわ
大塚真美が主役だったのね。
0471陽気な名無しさん2024/06/09(日) 14:11:34.52ID:2Uj9OFR70
角刈りの三浦友和が雄の魅力だったわ天使のアッパーカット
0472陽気な名無しさん2024/06/10(月) 08:59:30.53ID:p1wsDb9h0
荻野目や長山のカバーヒットの波に乗りたかったんだろうけど悲惨だったわね
そもそもカバーするなら他にもっとキャッチーな曲を選ぶべきよ
0473陽気な名無しさん2024/06/11(火) 16:39:42.36ID:3B/+fWVO0
トークトゥミーのドヤ顔嫌いじゃないわ
さすが冷え冷えとした会場で微妙なとこネを歌いこなせる女だわ
0475陽気な名無しさん2024/06/12(水) 22:25:35.72ID:l6zAYwrZ0
岩崎宏美の「さよならの挽歌」
歌詞がキルミー、ラブ、ミーって
なんか安っぽいのよ
0476陽気な名無しさん2024/06/12(水) 23:06:35.66ID:5ZcAQ0kC0
いっそひと思いにとどめを刺して
って割と軽めに言うわよね
0477陽気な名無しさん2024/06/12(水) 23:11:50.06ID:x2zi+xBt0
あれ、言ってしまえば
とどめを刺すか
ちんぽを挿すか
ハッキリして頂戴って歌詞よね?
0478陽気な名無しさん2024/06/12(水) 23:15:29.06ID:x2zi+xBt0
ちなみに私、リリースされた当時は別にって感じだったけど
今は大好きだわ
1歌手あたり2〜3曲ずつ集めたプレイリストってよく作るんだけど
宏美はだいたい
さよならの挽歌、万華鏡、女優
って並びでそれらのプレイリストに入れるわ
0479陽気な名無しさん2024/06/12(水) 23:28:53.09ID:u1pWNpwg0
>>475
なんたらって曲に似てるわよね
サバの女王?シバの女王?

それよりこの歌、タイトルがダメだわ
「初恋草紙」の次ぐらいにダサい
0480陽気な名無しさん2024/06/12(水) 23:49:21.45ID:jUAh5M5F0
宏美でいえばやっぱ「夏に抱かれて」かしら
歌詞もメロもアレンジもなにもかもがダサい&貧乏臭くてびっくりしたわ
0481陽気な名無しさん2024/06/12(水) 23:50:37.62ID:3GLjSzxH0
南野陽子のへんなの!!、売れるわけないじゃんと思ったけど後年ライブで盛り上がるとかセールスに限らないから面白いわ
0482陽気な名無しさん2024/06/12(水) 23:58:03.89ID:tMGRF5540
>>480
だって友達はみんな外国に行くけど
あたしらは日本の海でいいわ
彼氏と海小屋でやったわって歌だもん
でもジャケ写だけは好きよ
あれ海外で撮った写真って誰か書いてなかった?
0483陽気な名無しさん2024/06/13(木) 00:09:31.55ID:Mg7aCh640
妹さんの「どきどき旅行」
まずタイトルのダサさに驚愕したわ
おまけに
♪登りつめてイカせて
ってアンタ…
たとえ聖子が歌ったとしても絶対売れないと確信したわ
0484陽気な名無しさん2024/06/13(木) 00:18:49.25ID:6eta2wxu0
ダイヤモンドアイズ
なにじゃじゃ馬〜じゃじゃ馬〜って
やっぱり売れなかったわ
これで終わりね一年だけだったわねと思ったらバラードのように眠れで持ち返したわね
0485陽気な名無しさん2024/06/13(木) 04:26:53.19ID:EQEplP5E0
「聖母たちのララバイ」の次シングル「思い出さないで」
なんでリリースしたのかマジで意味不明だったわ
0486陽気な名無しさん2024/06/13(木) 07:02:33.87ID:1c+7fgsZ0
中森明菜「Everlasting Love」
二人静から2年も経ったってのもあると思うんだけど
初めてFMで聴いた時、「え?なにこれ」って思ったわ。
0487陽気な名無しさん2024/06/13(木) 07:43:02.84ID:oGAGOL0N0
D51のハイビスカス
NO MORE CRYがヒットして、大事な次のシングルに何故これを出してしまったのか疑問だったわ
0488陽気な名無しさん2024/06/13(木) 12:26:25.86ID:aqA5z8Al0
このシングルの次になんでこの曲を出したというカテゴライズなら
静香のわたしはナイフと美穂のSea Paradiseが2強だわ
静香自身も納得いってないみたいだし
これがセルフプロデュースに移行する決定打になったんじゃないかと思うわ
逆に美穂の方は本人のお気に入りで
ファンの需要無視でセトリに入れまくってるのよね
0489陽気な名無しさん2024/06/13(木) 12:27:30.33ID:aqA5z8Al0
ちなみにそれぞれミリオンセラーの慟哭とただ泣きたくなるのの次のシングルなのよね
0490陽気な名無しさん2024/06/13(木) 12:43:54.77ID:KYQkavXk0
あゆのボイルド&デリシャス
SPEEDのS.p.d.
0491陽気な名無しさん2024/06/13(木) 12:59:38.38ID:ET5RlhWO0
大塚愛の『黒毛和牛上塩タン焼680円』
0492陽気な名無しさん2024/06/13(木) 21:56:19.29ID:z38uE6hb0
大田裕美「恋愛遊戯」「恋人たちの100の偽り」
0493陽気な名無しさん2024/06/13(木) 23:55:57.44ID:ivSS0Ez60
実は私、「恋人たちの100の偽り」がリリースされた時、小学生だったんだけど、
あら「九月の雨」よりもいい曲ね、とか思ってたのw

で、何年後かに聞いて、
え?なんで私「恋人たちの〜」の方を好きだったのかしら
って思ったわ
0494陽気な名無しさん2024/06/14(金) 03:03:56.12ID:DBf8+Pjy0
菊池健一郎の「雪に書いたラブレター」
雪景色にオシッコ飛ばす時、遠くに飛ばすために8割がたチンチンボッキさせるというのは聞いたことある
0495陽気な名無しさん2024/06/14(金) 03:53:42.59ID:ehKTVu5M0
堤大二郎「花はおそかった」。

前曲まで西城秀樹か近藤真彦かってくらいド派手なパフォーマンスして若万戸たちをひきつけていたのに。

あたしが見たのは「8時だョ!全員集合」での大二郎。
演歌のようなイントロが流れ出る中、手編みのセーターみたいなのを着て直立不動で歌う大二郎。
ファンではなかったけど、なにか見てはいけないものを見てしまったような気がしたわ。
で、万戸ファンたちもかわいそうな気がしたわ。
0496陽気な名無しさん2024/06/14(金) 10:09:01.41ID:UAI+A2ph0
お願いセニョリータ
0497陽気な名無しさん2024/06/14(金) 10:23:23.23ID:Imn+Snv50
>>494
菊池桃子の「雪にかいたLOVE LETTER」も
ラジオで鶴光が「ションベンで書いたんかな〜」とイジってたわ
0499陽気な名無しさん2024/06/14(金) 12:26:56.02ID:yqiAiVI+0
抱いてセニョリータと勘違いしてるとか?
0502陽気な名無しさん2024/06/14(金) 15:33:02.36ID:aR7vSsx50
南沙織「愛なき世代」
0503陽気な名無しさん2024/06/14(金) 17:03:49.27ID:IirquEvX0
>>494
どんな歌詞なのか検索しても桃子のしか出てこないわ。
0506陽気な名無しさん2024/06/15(土) 13:57:17.04ID:rn9Ppeet0
今は禿げてそうね
0507陽気な名無しさん2024/06/15(土) 16:16:36.52ID:UWlVNuG10
禿げてもイケオジで通用しそうじゃない?
0509陽気な名無しさん2024/06/15(土) 23:27:27.50ID:azcTGj8z0
誰かの願いが叶うころ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況