こんなの売れないと思ったらやっぱり売れなかった曲
0001陽気な名無しさん2024/04/30(火) 21:37:42.24ID:HECbHSK80
平家みちよ/GET
McKee/Can't Stop My Heart
Foxxi misQ(和製デスチャ)/Beautiful Ladies
万物創世紀 featuring 長野恭子/ワタシノママデ
東野純直/君は僕の勇気
梶原聡/もうすぐ君が風になる
藤重政孝/Forever
0307陽気な名無しさん2024/05/22(水) 22:10:02.21ID:ozCWEXnN0
>>297
歌出した時は「西田彩栞」よ
0308陽気な名無しさん2024/05/22(水) 22:15:59.67ID:v+b9gRAN0
>>306
67で既に書かれてるわよ。
0309陽気な名無しさん2024/05/22(水) 23:40:45.04ID:nBLHL8p20
ギターをひいてよ あゆ朱美

その後は本名の「戸田恵子」で大御所声優になったんだから世の中分かんないわ
0310陽気な名無しさん2024/05/23(木) 07:02:31.66ID:ZgX7OgqG0
桜田淳子「ミスティー」全身タイツの衣装とダンス痛々しかったわw
0311陽気な名無しさん2024/05/23(木) 08:58:53.52ID:OwIjLsWQ0
ミスティーは楽曲自体がトンチンカンすぎて売れるわけないと思ったわw
0312陽気な名無しさん2024/05/23(木) 10:30:56.68ID:VRsvJozA0
J UNKOは超短足だから
余計に痛々しく見えたわ
0313陽気な名無しさん2024/05/23(木) 11:11:45.63ID:uFJXrCo90
「ミスティー」といい「This is a boogie」といいなんでこんな変な(しかも全然売れそうにない)曲ばっか出すのか全く理解できなかったわ
まぁサンミュ的には聖子がいるからとっくに旬の過ぎた淳子なんてどうでも良かったんでしょうけど
0314陽気な名無しさん2024/05/23(木) 11:18:17.70ID:y8GDh0OV0
310だけど、でもあたし淳子、陰ながらいつも応援してたのよ!
歌にお芝居にコントに真面目じ頑張ってたもの。
もう一花咲かせてほしいって!
そしたら違う意味で一花咲かせてしまったわw
0315陽気な名無しさん2024/05/23(木) 12:29:17.64ID:DdiZhUDn0
淳子さん後期の敗因って
淳子さんに合う楽曲を書ける作家を見つけられなかった
よね
0316陽気な名無しさん2024/05/23(木) 13:35:00.59ID:R+CRpUNQ0
春!ら!ら!ら!を歌って欲しかったわね
0317陽気な名無しさん2024/05/23(木) 15:40:34.75ID:vHstzQNc0
淳子、あの年代では脚は綺麗なほうよ。
百恵の安産体形で大根脚に比べれば。
0318陽気な名無しさん2024/05/23(木) 16:07:10.94ID:+XAulz8m0
玉ねぎむいてただけなの泣いてないわ〜
0320陽気な名無しさん2024/05/23(木) 16:16:10.61ID:deGbfX3P0
>>314
違う意味で一花咲かせるまでは大物女優って感じだったけれどね。
以前、百恵スレだったかにそう書いたら案の定「百恵がいなくなっても淳子は敗者のまま」
みたく返された一方「確かに女優として大物に育ってた」って声もチョコチョコあったわ。
つくづく残念ね、壺に熱弁ふるうようになったりしてさ。
0321陽気な名無しさん2024/05/23(木) 18:22:39.29ID:XD7GrL0N0
独眼竜政宗でもいい味出してたのにゴクミに全部持ってかれたのよね
0322陽気な名無しさん2024/05/23(木) 19:11:47.42ID:68Aca2kC0
>>315
だからいろんな作家に発注してたじゃない(作家のチョイスが微妙だったけど…)
結局作家のほうも淳子にどんな曲書けばいいのかわからなかったんじゃないかしら
小田裕一郎さんなんて聖子であれだけ大ヒット飛ばしたんだからどんな曲提供してくれるんだろうって
まわりも期待してたと思うわ。結果は…
0323陽気な名無しさん2024/05/23(木) 19:35:58.17ID:idxHMUhh0
小田さん
亜美さん
聖子にはあんないい曲提供したのに
淳子にはあれだったのね
0324陽気な名無しさん2024/05/23(木) 19:50:45.39ID:TGCbTtwZ0
尾崎亜美が河合奈保子や松本伊代に書いた曲は微妙だったわよ
0325陽気な名無しさん2024/05/23(木) 20:21:31.33ID:mF0Co7We0
桜田さんの曲ってどれも編曲がどうしようもなくダサかったと思うわ。
どの曲も安っぽいのよ。。。
0326陽気な名無しさん2024/05/23(木) 20:44:14.88ID:hGSilFAp0
きてーきてーきてーきてーサンタモニカ〜♪
ださいわよねw
0327陽気な名無しさん2024/05/23(木) 20:49:09.73ID:X8yVAQ9G0
「百恵がいなくなっても淳子は敗者のまま」

ww
0328陽気な名無しさん2024/05/23(木) 20:57:52.24ID:2tQjugXs0
お引っ越しのズン子さんの張り倒してやりたいくらい憎たらしいヤな女っぷりが良かったわ
0330陽気な名無しさん2024/05/23(木) 21:16:50.58ID:f+gPWiju0
>>324
恋のKNOW−HOWって私はいい曲だと思うわ
あれ、もし竹内まりやとかが歌ってたら
そこそこの名曲として世間に認知されそうだけど

あと、流れ星が好きも綺麗なメロディだと思うわ
売上はガタ落ちしてたけど
0331陽気な名無しさん2024/05/23(木) 21:22:02.47ID:hGSilFAp0
尾崎亜美って意外とヒット曲ないわよね
南沙織と聖子ぐらいじゃないの
オリビアを聴きながらもあと売れだし
0332陽気な名無しさん2024/05/23(木) 21:43:12.45ID:dls0zq0m0
マイ・ピュア・レディはオリコン4位まで行ってたみたいね
年間でもTOP100には入ってるわ TVに出てなかったのか全然印象ないけど
0333陽気な名無しさん2024/05/23(木) 21:45:03.59ID:wAtCT3sO0
金井夕子に書いた「パステルラヴ」「ジャストフィーリング」はまぁまぁ売れたわね
0334陽気な名無しさん2024/05/24(金) 00:05:49.27ID:5O9WwqKi0
アタシ当時から疑問なんだけど、玉ねぎって剥くものかしら?
切るものよね?
皮は剥ぐけど、剥くって言ったら一枚一枚剥いでいくイメージじゃない?
仮に最初の皮を剥ぐことを「玉ねぎ剥く」って言ってるのだとしても、それで涙が出るとかますます謎だわ
玉ねぎ切ったり炒めてるときよね目の奥がツンとくるの
0335陽気な名無しさん2024/05/24(金) 00:21:13.20ID:uc5k2f690
マジレスしちゃうけど最近の玉ねぎは品種改良の影響からか切ってもあまり涙出ないようになってるけど
昔の玉ねぎはよく剥いただけで涙出るほど刺激強かったわ
キャンディーズの歌でも玉ねぎ剥いてくれるって歌詞あったわね
0336陽気な名無しさん2024/05/24(金) 10:40:53.82ID:Wip4e9uZ0
柏原芳恵の「ちょっとなら媚薬」ね。
曲自体は嫌いじゃないけど、春なのにの後はこれじゃないだろ!って思ったわ。
案の定売上激減だったわね。芳恵さんw
0337陽気な名無しさん2024/05/24(金) 11:33:26.83ID:HWoFmaPn0
芳恵さんは花嫁になる朝 途中下車 冬の孔雀かしら花嫁は古すぎるし他はド歌謡曲すぎる テレサ・テンみたいな大人歌手を目指してたけどアダルト過ぎたのかな?芳恵さん自身無駄にアダルトだけどw,
0339陽気な名無しさん2024/05/24(金) 13:54:39.40ID:sJxRDVa+0
>>336
ちょっと前に出た明菜の「1/2の神話」に
曲調も衣装も似せてたけど大惨敗
明菜57.3万枚 よしゑ12.4万枚
あたし当時ショックだったわ
0341陽気な名無しさん2024/05/24(金) 18:59:40.42ID:ggCaKkA/0
2匹目のどじょうを狙って
「夏なのに」とか出した方がマシだったかもね
0342陽気な名無しさん2024/05/24(金) 19:03:28.28ID:aKsxFpgv0
渚のシンデレラみたいなのがよかったと思うわ!
0343陽気な名無しさん2024/05/24(金) 19:50:02.30ID:WXAFf63P0
ちょっと並び役より翌年の悪戯夜人形よ
歌詞は変だわジャケ写は最悪だわ…。売上9.5万枚
売る気あんのかよ⁉ってあたしは思ってた
0344陽気な名無しさん2024/05/24(金) 20:53:37.38ID:lUlx17aN0
よしえさんは、変な曲、変な衣装、変な振付、変な○○でガチだから...
0345陽気な名無しさん2024/05/24(金) 20:54:18.83ID:5O9WwqKi0
よしえのお色気路線はtoo muchなのよ
清純派ぶっても滲み出る色気くらいでよかったのよ
0346陽気な名無しさん2024/05/24(金) 20:57:12.54ID:ggCaKkA/0
ジャケ写でいえば最愛のはキモかったわ
せっかくいい曲なのにあのジャケ写で
5万人ぐらいはレコード店で
レコード手に取った後に買うのをやめてそう
0347陽気な名無しさん2024/05/24(金) 20:59:14.37ID:wxXYVfJU0
「ちょっとなら媚薬」は黒レースの手袋が印象に残ってるわ
20世紀初頭のパリの娼婦か何かをイメージしたのかしら
0348陽気な名無しさん2024/05/24(金) 21:04:02.85ID:zQqgh17s0
あたしも前に同じこと書いたけど
『2万人ぐらい』って書いたかな。
ほんとジャケ写って大事よね
「ダンシング・ヒーロー」なんか
裏ジャケを採用してたら、あと3万枚は上乗せできたと思うの
裏ジャケの顔は可愛いのよ
表ジャケは魚みたいなブス
0349陽気な名無しさん2024/05/24(金) 21:29:25.05ID:lUlx17aN0
「ちょっとなら媚薬」はレコーディングの時に最初はかなり背のびした歌い方をして、作詞の阿木さんから「そんな風に歌わないでもっと今のよしえちゃんらしく自然に歌ってちょうだい」って指導があったそうよ
よしえさんのことだから色気を出そうとしてかなりねっちょりと歌ったのねw
0350陽気な名無しさん2024/05/24(金) 21:36:31.53ID:sdtAlu7K0
ピンクレディの「世界英雄史」
0352陽気な名無しさん2024/05/24(金) 21:45:36.75ID:sdtAlu7K0
MIE / コールガール〜夜明けのマリア〜
0353陽気な名無しさん2024/05/24(金) 21:47:31.20ID:sD2NQOZE0
>>349気持ち悪いタメを捻り出してきたんでしょうね
0355陽気な名無しさん2024/05/24(金) 22:04:09.11ID:8AdSuIft0
MIEさんはソロデビュー曲があれ時点で売れないって確信したわ
のっけから
♪意地悪お米しか〜
ってなんなのよw
0356陽気な名無しさん2024/05/24(金) 22:10:01.79ID:aKsxFpgv0
石川ひとみ「三枚の写真」
まちぶせの後の大事な曲だったのに、本当にがっかりしたわ。
0357陽気な名無しさん2024/05/24(金) 23:16:03.33ID:D4+erfMr0
あれは単に三木聖子カバーの二匹目のドジョウ狙いで
プロモーションなんか何も考えてないのよ
0358陽気な名無しさん2024/05/24(金) 23:20:58.46ID:AHFcSd190
>>355
ミーのソロ第二弾「モアモア」も大概よ
仁王立ちで
もっともっともっともっと抱いてえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
って歌っててこれは売れんわって思ったの
0359陽気な名無しさん2024/05/24(金) 23:22:34.24ID:SknjcCO40
10万ずつ減ってくの面白いわww
5期入ってゴマキ抜けてダンスマンが離れて低年齢化が加速してた頃ね

【2001年】
「ザ☆ピ〜ス!」68万2320枚
「Mr.Moonlight〜愛のビッグバンド〜」51万3340枚
【2002年】
「そうだ!We're ALIVE」44万3630枚
「Do it!Now」31万2523枚
「ここにいるぜぇ!」22万8542枚
【2003年】
「モーニング娘。のひょっこりひょうたん島」15万1342枚
「AS FOR ONE DAY」12万9893枚
0360陽気な名無しさん2024/05/24(金) 23:40:03.97ID:maPITwTI0
>>354
世代じゃないけどROBOTは有名だしまあまあ名曲だし売れた方じゃないの?
0361陽気な名無しさん2024/05/25(土) 00:17:56.56ID:LlKI/rcR0
夏のおバカさん南野陽子
0362陽気な名無しさん2024/05/25(土) 00:19:00.55ID:Z4Tx0BuB0
>>355
あなたの書き込みを見て初めて聴いたけど
あたし結構好きだわ、この歌。
ところで『意地悪お米』って何?
およねって読むのね
0363陽気な名無しさん2024/05/25(土) 00:34:33.03ID:oE7FD3aL0
玉置成実がガンダムでヒット連発したあとの
Shining Star☆忘れないから☆
0364陽気な名無しさん2024/05/25(土) 05:59:35.97ID:XFUNrt360
>>357
キャニオン側のディレクターはリリースに反対したけど渡辺プロ側が押し切ったそうね
0366陽気な名無しさん2024/05/25(土) 19:11:36.69ID:LlKI/rcR0
>>362
1956年に発売され大ヒットし愛ちゃんブームになったという
「愛ちゃんはお嫁に」という曲が元になっているのね。
歌詞の中に「およね」が出てくる。
0367陽気な名無しさん2024/05/25(土) 22:09:49.39ID:Utyd3Lt30
背中まで45分
ジュリーの転落はここから始まったわ
そして2度と浮上できなかったわね
0368陽気な名無しさん2024/05/25(土) 23:08:23.25ID:Oc/mhCMP0
>>366
あらー、勉強になるわ!このスレ
ぐぐって歌詞見たら、なんかせつない歌ね

ちなみに私は、MIEのその曲、
意地悪お米ってフレーズがちゃんと脳にはインプットされてたのに
私の中ではなぜか意地悪なのが春日八郎の「お富さん」になってて
死んだふりしてたから意地悪ってことなのね?
とか、わけのわからない整理をつけてたわw
0369陽気な名無しさん2024/05/26(日) 00:21:07.50ID:xpj/h8NK0
お富さんはヤクザの親分の妾なのよ
なのに与三郎という若いイケメンと浮気して
それが親分にバレたもんだから与三郎は散々斬られて簀巻き
お富さんはそれを悲観して身投げ

だったんだけどなぜかどっちも命拾いして
ある日ばったり会った二人が
「死んだはずだよお富さん」

本来はあんなおちゃらけた調子の話じゃないのよw
0370陽気な名無しさん2024/05/26(日) 09:29:01.74ID:2RcfU+7f0
MISONOの地獄みたいなセンスの曲名で埋め尽くされたアルバム
0371陽気な名無しさん2024/05/26(日) 18:37:02.18ID:r8dpys2L0
>>369
あらあの歌、軽いメロディなのに
そういう壮絶なストーリーがあったのねw
0372陽気な名無しさん2024/05/26(日) 21:55:18.82ID:Rq2AEC//0
>>367
1回目の転落の契機になった曲って
個人的には「ロンリーウルフ」だわ
0373陽気な名無しさん2024/05/27(月) 00:17:16.75ID:N4TMBTWR0
>>359
シャッフルユニット乱発とミニモニの負の効果は絶大だったわ
おまけに当時、娘。OGと雑魚ハロメンの意味不明なフォークソングカバーアルバムを大量リリースして
阿漕な集金半端なかったわよ

さらにベリキューデビューで低年齢化とロリ爺大量参入で
ハロプロ界隈から離脱者は多かったと思うわ
このころの安倍盗作時の初動対応の悪さ(本人の直接謝罪なし)がのちの加護喫煙脱退、矢口不倫長期謹慎につながったと思うわ
0375陽気な名無しさん2024/05/27(月) 21:57:59.07ID:cUGMUWls0
>>372
ザ・ベストテンでもランクイン、逃してるしね
0376陽気な名無しさん2024/05/28(火) 13:58:21.06ID:V7EFm2av0
ひとねむり 南沙織
0377陽気な名無しさん2024/05/28(火) 14:02:18.64ID:wM19Md4Z0
南沙織って人恋しくて以降売れる気あったのかしらと思うような曲ばかりよね
哀しい妖精や街角のラブソングみたいに紅白に引っ掛かったのはあったけど
0378陽気な名無しさん2024/05/28(火) 14:05:36.99ID:GYRP7Tha0
ジュリーって最初の10年以上、20万枚級のヒット続けてたのね
0379陽気な名無しさん2024/05/28(火) 14:47:34.34ID:rdE5btRZ0
>>377
3曲目も大概だったわよ
♪妹か恋人か友達になりたいの♪
で曲名が「ともだち」
まあこんなんでも21.8万枚売れたけどさ
0380陽気な名無しさん2024/05/28(火) 15:35:34.69ID:hx+brnWg0
麻生よう子「旅立つ朝」
“アルゼンチン民謡をベースにしたラテン〜オリエンタル・ラインの軽快歌謡ディスコ”
の触れ込みの楽曲と着付けに数時間かかる衣装とか気合い入れまくってたけど
歌い出すと「しょうがない人ねあの人ゆうべ したたかに飲んで潰れているの」で
テレビの前でズッコケたわ
0381陽気な名無しさん2024/05/28(火) 17:17:10.28ID:5+nzA3Uk0
人恋しくて以降の南沙織の曲だと「ゆれる午後」ってわりと好きだわ
伊藤サッコの「想い出のセンチメンタル・シティイ」と雰囲気に似てるって思ってて
私は勝手に姉妹曲扱いしてるのw
0382陽気な名無しさん2024/05/28(火) 18:55:20.27ID:HRgmjFPd0
>>379
ピンクの「SOS」にイントロが似てるわね
0383陽気な名無しさん2024/05/28(火) 21:37:44.39ID:YLAYOdtA0
KAN「丸いお尻が許せない」
プレッシャーでスランプだったら別にシングル出さなくても良かったのに
大して売れなかったしもう終わったわねって感じだったわ
その次のシングルはCMタイアップの「まゆみ」でちょっと持ち直したのが救い
0384陽気な名無しさん2024/05/28(火) 21:48:21.54ID:wM19Md4Z0
>>381
沙織本人も好きだったのよね、ゆれる午後

KANのまゆみってaikoと平井堅が好きと言っていたわ
シンガーソングライターに好かれるのかしら
0386陽気な名無しさん2024/05/28(火) 22:55:22.13ID:V7EFm2av0
>>379
ともだちは曲調も前2作とたいして変わり映えしなくて人気で売れたけど
あの路線を続けてたらすぐ飽きられたでしょうね。
次に純潔や哀愁のページを出したスタッフは優秀だったと思うわ。
0387陽気な名無しさん2024/05/28(火) 23:38:30.42ID:MTHLwV4t0
「純潔」好きだわぁ
♪あっらしのひも かっれとならば♪
台風が来ると聴きたくなるの、この歌
0388陽気な名無しさん2024/05/29(水) 19:32:02.32ID:92HJY+ku0
南沙織の「バラのかげり」
0389陽気な名無しさん2024/05/30(木) 10:07:53.49ID:SOGDTP/Q0
中森明菜「トワイライト」
これ最初に聴いたとき、退屈でつまんない曲って思ったわ。
案の定明菜比では売上落としたわね
0390陽気な名無しさん2024/05/30(木) 10:52:16.97ID:Z54d8U240
最初はイントロと出だしだけ聴いたらセカンドラブの発展系のより壮大なドラマチュック版ね!って期待して聴けたけど、2回目からはショボく感じたわ
曲はまだしも、歌詞がねー
手紙書く書かないとか好きだって今日からは言えますとか
ウジウジ系は嫌いじゃないけど内容がスカスカ過ぎて
0391陽気な名無しさん2024/05/30(木) 11:52:40.43ID:Gr5/828t0
未唯さんのハレルヤ聴きたくなってまた聴いちゃったわw
0392陽気な名無しさん2024/05/30(木) 20:20:04.63ID:870tPzPQ0
天地真理 はじめての涙
0393陽気な名無しさん2024/05/30(木) 21:50:41.23ID:QRpmGbNB0
KAN「めずらしい人生」
0394陽気な名無しさん2024/05/30(木) 22:34:17.98ID:BralKimQ0
>>389
>>390
チンタラソングね
あとあたしは『こめかみ』や『書きあぐね』が気になったわ
でももっと嫌いだったシングルは「SOLITUDE」
かったるい曲調もだけど
何より出だしの♪25階の非常口で 風に吹かれて爪を切る♪にズコッよ
ここ一体どういうシチュエーションなの?
どなたか説明してくださる?
0395陽気な名無しさん2024/05/30(木) 22:51:43.21ID:pnaga2m20
マクロスデルタの曲みたいに
意味の無い つながりの無い言葉の羅列の歌詞
なんだと思うの
なんとなく 雰囲気 そんな感じ
知らんけど
そういうのあるって知らなかったの?
20年以上も生きてきたのにね
0396陽気な名無しさん2024/05/31(金) 04:36:45.45ID:mCRTvYrY0
トップテンで明菜がイラついて舌打ちしてトワイライト歌っている動画が見たいんだけど、消されてんのよね。
0397陽気な名無しさん2024/05/31(金) 04:46:15.15ID:QUWR/AKL0
ブリグリ再結成の歌
トミー単体で売れちゃったんだから今更再形成してもねえ、、って感じだった
0398陽気な名無しさん2024/05/31(金) 09:35:33.46ID:Au5r3o5K0
>>396
それ何に関してイラついたの?
十戒の時に会場からジャニオタの帰れコールがあっても無視して平然と歌ってた明菜なのに
0399陽気な名無しさん2024/05/31(金) 09:40:00.42ID:VrQEMzMW0
それってマッチと恋仲だった時の話?
だとしたら「あたしはあんたたちみたいな雑魚とは違うのよフフン」ぐらいの勝ち誇った感じだから平然としてて当然だと思う
0400陽気な名無しさん2024/05/31(金) 09:50:02.03ID:+nTxLz180
トワイライトの時って、愛と旅立ちの頃よね?
幸せ絶頂期の頃じゃないの?
ただ単に上手く歌えなくて舌打ちしたんじゃないかしら?w
0401陽気な名無しさん2024/05/31(金) 11:28:04.89ID:pVnA3B9V0
>>398
ベストテンで岩崎宏美と高田みづえから
紙吹雪投げつけられた時は睨んでたわよw
0403陽気な名無しさん2024/05/31(金) 15:30:03.77ID:tamThOoQ0
>>400
詳しい撮影期間は分からないけど、トワイライトの頃はまだ映画そのものの企画がなかった頃じゃないかしら?
トワイライト83年6月発売、映画85年1月公開だし
ああいうアイドル映画って公開半年前くらいにちゃっちゃとお手軽に撮るわよね
0404陽気な名無しさん2024/05/31(金) 18:49:18.39ID:ZlbQ20Zc0
>>396
演奏がヘタクソ過ぎてそれにイラついたんじゃなかった?
うろ覚え
その映像みたいわ

>>401
睨んではいないわよ
一瞬ひるんで、そのあと少し笑ってたような。
これもみたいわ
まあとにかく顎美と奥目は最低最悪だったわよね
0406陽気な名無しさん2024/06/02(日) 15:00:57.95ID:8aMrGQSv0
明菜、トワイライトの時の不機嫌は、演奏よ。
キーが合ってないわけじゃないだろうけど、なんか耳に手を当てて聞きづらそうにしていた。会場の声がうるさかったのもあるかもしれないけど。

後にYouTubeであれを見たときに、阿久悠審査員に「ふだんの生活から素敵な女性になることを考えてみてください」という言葉の真意がわかった気がしたわ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況