【疑問】ゲイが語るこの歌詞のここがへんなの!!
0001陽気な名無しさん2024/05/07(火) 08:41:51.90ID:TblppTTz0
なんで、
折れたタバコの吸い殻であなたの嘘がわかる
って言えるんだろう?
この歌が流行ってた頃、まだ働き盛りの40代だったけど当時もやっぱりわからなかったの
0002陽気な名無しさん2024/05/07(火) 09:27:11.10ID:DFkPfVwW0
普段はのんびり指先近くまでタバコを吸う男が、嘘をついて落ち着かずにタバコをちょっと吸っては折って消ししているのを、女が見て勘づくってことじゃないの?
0003陽気な名無しさん2024/05/07(火) 10:17:30.25ID:Ww9sT4R10
中条きよしの「嘘」の世界観にかなり近いというか
洋楽なのになぜが演歌を感じさせる歌詞だわ

爪もそめずにいてくれと女があとから泣けるよな哀しい嘘のつける人♪
 ↓
素顔のままで (Just The Way You Are):ビリー・ジョエル
Don't go changing to try and please e
You never let me down before, mmm
Don't imagine you're too familiar
And I don't see you anymore
I would not leave you in times of trouble
We never could have come this far, mmm
I took the good times, I'll take the bad times
I'll take you just the way you are
0004陽気な名無しさん2024/05/07(火) 10:42:30.98ID:FJkUiNUw0
ビリージョエルは演歌よ
ピアノマンとかもそうでしょ
「ピアノマン」を「カモメ」とかに替えればモロ演歌
0005陽気な名無しさん2024/05/07(火) 13:02:07.33ID:KsIxhqMq0
ユーミンのいちご白書をもう一度
就職が決まって〜髪を切ってきた時〜♪
普通、就活前に髪切ると思うの
0006陽気な名無しさん2024/05/07(火) 13:06:44.82ID:n7JN2bNT0
ピンクレディーの透明人間
嘘を言っては困ります、現れないのが透明人間です
と言ってるそばから 消えますよ はおかしくない?
現れないなら消えようがないでしょ
0007陽気な名無しさん2024/05/07(火) 13:19:45.37ID:fqO2av9/0
中島みゆき「タクシードライバー」
>一晩中町の中走り回っておくれよ
>眠ったらそこいらに捨てていっていいよ

まず、金払え!
それにそんな事をしたらドライバーは保護責任者遺棄罪になるぞ!
0008陽気な名無しさん2024/05/07(火) 15:19:21.72ID:ftLfSx//0
失恋レストラン(清水健太郎)

つめこむメシを食べさせる
0009陽気な名無しさん2024/05/07(火) 15:25:26.15ID:ftLfSx//0
人間っていいな(日本昔ばなし)

お尻を出した子1等賞
0010陽気な名無しさん2024/05/07(火) 16:57:40.97ID:QYmLMrLl0
♪25階の非常口で 風に吹かれて爪を切る♪
これって一体どういうシチュエーションなの?
38年以上経った今でもワケワカメよ
0011陽気な名無しさん2024/05/07(火) 17:10:39.04ID:+1f3jIN30
竹内まりやのアレよりも、石野真子の春ラ!・ラ!・ラ! が凄いわ

ケンカ別れした元彼と今の恋人は話が合うだろう、って勝手にこの女が思い込んで3人でデートしましょう、だって
しかも3人そろって「何かが始まる」んですって

3Pするのかよw
0012陽気な名無しさん2024/05/07(火) 18:49:31.23ID:KQDwUkBt0
テレビも4時間遅れているよ
0013陽気な名無しさん2024/05/07(火) 19:14:06.72ID:O3Xn4g0y0
そりゃモーニング娘。の色っぽいじれったいの♪色っぽいビスケットよ!そんなものあるの?
0014陽気な名無しさん2024/05/07(火) 19:19:48.17ID:fqO2av9/0
色の付いたビスケット
0015陽気な名無しさん2024/05/07(火) 19:20:59.55ID:Oarfd2kA0
夏の日の1993
僕は君のカラダ目当てですって爽やかに歌い上げる曲
0016陽気な名無しさん2024/05/07(火) 19:26:22.47ID:t4HVKcKQ0
>>15
嘘偽りなく逆に清々しいわ
0017陽気な名無しさん2024/05/07(火) 23:32:02.75ID:Ww9sT4R10
STOP ME
唄 :NONA REEVES

テレビ・ブルー 何時間も見る
だけど、つまんない
「あれは、そうオフサイドね!」
だなんてルールも知らないのに
ひとりで見てる フットボールなんて!

オフサイドのルールも知らないのに何時間もフットボール試合見るからつまらないのは当たり前
チャンネル替えなさい!
0018陽気な名無しさん2024/05/08(水) 02:00:58.83ID:cRkb7stb0
あなただけを感じることが私のエスパー
0019陽気な名無しさん2024/05/08(水) 04:44:08.73ID:McEwte8F0
庄野真代/モンテカルロで乾杯

♪割れてしまえ地球なんか

実際に割れたらどうせ「いやあああああああ」とか言うくせに
0020陽気な名無しさん2024/05/08(水) 04:45:13.24ID:q501MG4Y0
エト邦枝が歌った「カスバの女」
アルジェリアもモロッコもチュニスも行ったことはないけどパリからの流亡の果てにアルジェのカスバの酒場に売られた女性が華やかだった
若い時代のパリを望郷しつつ、やはりフランス軍に雇われて派遣されてきた対FNL討伐部隊の外国人雇い兵(当時は「外人部隊」と呼んだ)との結ばれぬ恋のやるせなさを歌ったものであると私は解釈している。
 アルジェリア独立戦争は、遠い日本にも多少の波紋をもたらした。
当時の学生、知識人はFNLに共感を寄せ、FNLの指導者だった精神科医フランツ・ファノン(写真中)の『地に呪われたる者』は、静かなベストセラーとなったものだ(後年、遅ればせながら私も読んだ)。
0021陽気な名無しさん2024/05/08(水) 04:46:23.83ID:McEwte8F0
キャンディーズ/銀河系までとんでいけ

ていうか、ここが銀河系でしょ
0022陽気な名無しさん2024/05/08(水) 04:50:10.69ID:LZc6WSWz0
梓みちよの曲だと思ってたわ
0023陽気な名無しさん2024/05/08(水) 05:28:31.59ID:I4wKXrOF0
TRFのOvernight Sensation
学校に行きたきゃ勉強もできるよ

学校に行けば勉強もできるよ、なら分かるけど
それでも「当たり前じゃん」って歌詞だけど
0024陽気な名無しさん2024/05/08(水) 05:31:10.65ID:AoJLi34E0
>>18
>あなただけを感じることが私のエスパー

コレ、ユーミン作詞の汚点だわ
あとから修正もされないし

ESP=超能力
エスパー=超能力者

「私のエスパーはパワー」
は文法的に間違っている

「商業高校のファンの花束いらない」とか言えないわ
0025陽気な名無しさん2024/05/08(水) 05:53:16.07ID:d2xV9X0u0
>>1
誰も突っ込まないけど、この曲が流行ってたのは1974年なのよね
その頃40代ってひょっとして90才過ぎてる?
0026陽気な名無しさん2024/05/08(水) 06:09:55.37ID:mfceUWKI0
あいみょんのマリーゴールドのサビ

♪あれは空がまだ青い夏のこと

が凄く解せないの。言いたいことは分かるの。
マリーゴールドの色と夏の空の青さのコントラストを際立たせたい意図も。
でも空はどの季節でも青いし、何なら秋の空の方が青みは深くて綺麗なのよ。
マリーゴールドと空の青、夏の眩しい情景を爽やかに歌い上げてるのは分かるの!
でもなんかもっとこう、良い表現があったんじゃないかって思わずにはいられないのよ!!
0027陽気な名無しさん2024/05/08(水) 06:23:48.70ID:GoeMjXZl0
>>26
その良い表現っての、今日中に報告してね。
0028陽気な名無しさん2024/05/08(水) 08:40:27.45ID:LZc6WSWz0
これ本気で間違えただけよね
なんか色々言い訳してるらしいけど

https://www.uta-net.com/song/17829/
0029陽気な名無しさん2024/05/08(水) 09:10:10.00ID:ubMWdrq00
天才バカボンをそのまま信じてしまったのかしら
0030陽気な名無しさん2024/05/08(水) 09:25:56.13ID:CE2ctt480
これでいいのかってスタッフが指摘しないかしら?
0031陽気な名無しさん2024/05/08(水) 12:51:20.59ID:OTTOQQgd0
マメミムメモ マメミムマモ マメミム マジカルビーム♪
0032陽気な名無しさん2024/05/08(水) 16:50:08.10ID:McEwte8F0
チェリッシュ/てんとう虫のサンバ

全編にわたって結婚式の出席者を虫けら扱いしてる
変な女よね
0033陽気な名無しさん2024/05/08(水) 16:55:35.99ID:4kcxH/5V0
あたしそれより
てんとう虫が「しゃしゃり出て」っていう言い方が酷いとずっと思ってたんだけど

出しゃばって余計なことしやがってってニュアンスにならない?
0034陽気な名無しさん2024/05/08(水) 18:05:53.50ID:c6dr4Edl0
華原のHate tell a lie

ほらそこの飲んだくれ
飲み過ぎなあの子を助けて


こんなひどい歌詞がミリオン売ったとか信じられないわ。
そして小室の最後のミリオンなんて晩節汚しまくりだわ。
0035陽気な名無しさん2024/05/08(水) 19:19:09.40ID:cJfzks4C0
utada名義のYou're Easy Breezy and I'm Japaneesy

がニンテンドーDSのCMに使われてたとか恐怖だわ
0036陽気な名無しさん2024/05/08(水) 19:37:40.87ID:th0Ceu0n0
愛の種をまきちらしたい
って、精子ってことなの?
0037陽気な名無しさん2024/05/08(水) 19:42:27.17ID:EII6t6Hc0
>>33
チェリッシュらしくないコミックソングでまさか代表曲になるとはスタッフも思わなかっただろ。
しゃっしゃーり出てー、でいいんだよ。音の響きが良い。
0039陽気な名無しさん2024/05/08(水) 20:09:06.28ID:0eJJP9/H0
この前私が全く同じ内容のスレ立てた時はほとんどレス付かなかったのに何でこのスレは賑わってるの?
0040陽気な名無しさん2024/05/08(水) 20:57:39.87ID:4ZIwBitp0
散々言われて来たネタだけど
♪大人びたふりをして ここまでついて来たが♪
『が』ってなによ⁉
あと♪ああ あなたには何気ない事件でも 
わたしは 世の中が変わるほど大きな出来事だったのよ♪
ここもとっても気になるの
事件と出来事が逆だと思うの
0041陽気な名無しさん2024/05/08(水) 21:19:46.23ID:AYoP3dMm0
挫けそうになりかけても 頑張れる気がしたよ
0043陽気な名無しさん2024/05/08(水) 22:15:15.77ID:8RPJFrwA0
咲くLOVE
誰の何てタイトルの歌か書くのも不快なくらい嫌い
ヘドが出る
0044陽気な名無しさん2024/05/08(水) 22:45:26.54ID:XWJjCTRi0
嫌いを書くスレじゃないんだよw
0045陽気な名無しさん2024/05/09(木) 00:23:11.71ID:vtg9mYcj0
変だから嫌いなんでしょ
何が「w」よネット黎明期かよ古くせえ
0046陽気な名無しさん2024/05/09(木) 00:49:24.43ID:y9Cok85Z0
老婆が紛れ込んでる?
0047陽気な名無しさん2024/05/09(木) 01:07:50.89ID:MMhwAe1z0
>>43
詞を考えてるとき「咲くLOVE(さくら)」って思い付いたとき、
キターー!!
と思ったのよ。
嬉しくて飛び上がったの。
0048陽気な名無しさん2024/05/09(木) 01:09:55.20ID:MMhwAe1z0
タイトルにもなってるけど、
BODY FEELS EXIT
は、ウンコ漏れそう!
って意味よね…

確かにウンコ漏れそうなときにちょうどいい曲だわ。
0049陽気な名無しさん2024/05/09(木) 01:12:41.05ID:5IHSsf+n0
「No.1」は「おしっこ」の隠語だと聞いたことがあるけど
セクシャルバイオレットNo.1は「性的な紫色のおしっこ」なのね
0050陽気な名無しさん2024/05/09(木) 01:14:38.63ID:FTnF1Dkn0
>>48
あたしはその英語、デカマラに犯されて肛門がパクパクいってるイメージだわ
身体が出口を感じてるのよ
0051陽気な名無しさん2024/05/09(木) 01:19:24.04ID:Sn/ZjP8V0
昔大阪の漫才さんが「新地ワルツ」って演歌を出してわりとヒットしたみたいなのよ
大阪の繁華街、北新地が舞台で「バカな男の北新地」って歌詞にもあるんだけど
ネットでヒットする歌詞はみんな「バカな男の来た新地」になってるの
「来た」だと日本語としても違和感あるんだけど、ホントに「来た新地」なのかしら

マイナーな演歌でごめんなさいね
でもずっと違和感あったからどうしても書きたかったのw
0052陽気な名無しさん2024/05/09(木) 01:19:46.89ID:m4Z55n3i0
あら、よしえさんのデビュー曲はおしっこ漏れそうなのを我慢してるからあの振り付けなのね
0053陽気な名無しさん2024/05/09(木) 01:28:05.28ID:3qOMxn3Y0
>>51
レツゴー三匹のお三方がオリジナルなのね
ヤフオクに出品されてるレコードに歌詞面の写真も載ってるのがあったんだけど「来た」だったわ
0054陽気な名無しさん2024/05/09(木) 01:37:07.88ID:FTnF1Dkn0
てんとう虫のサンバ

てんとう虫→10(テン)月10(トウ)日
とつきとうか
サンバ→産婆

って解釈
0055陽気な名無しさん2024/05/09(木) 02:12:10.06ID:/rquPo0k0
それ行け
0056陽気な名無しさん2024/05/09(木) 11:15:04.75ID:0HNu/zan0
愛してるって最近言わなくなったのは
本当にあなたを愛し始めたから

つまり”あなた”はずっと遊ばれてただけで
こいつは遊びで「愛してる」って連発する男なのよね
0057陽気な名無しさん2024/05/09(木) 22:48:33.74ID:/4EuXprj0
辛島先生のサイレントイブに出てくる
「友達っていうルールはとても難しいゲームね」
日本語としておかしすぎるわ
誤植かと思うくらい
0058陽気な名無しさん2024/05/09(木) 23:12:40.60ID:HtibNB0w0
大人の階段登る 君はまだシンデレラさ

まだってことはこの先シンデレラじゃない何者かになるのよね?
0059陽気な名無しさん2024/05/09(木) 23:27:41.20ID:K7pK79dg0
五輪真弓の「恋人よ」
大好きな歌だけど唯一
マラソン人
は違和感しかないわw
0060陽気な名無しさん2024/05/09(木) 23:47:53.33ID:bmzKGa9h0
五輪を擁護するわけじゃないけど、
スポーツに興味ないブス女には走ってるヤツは全部マラソン人なんだろうね
あの歌詞の風景は神宮外苑だと思うわ
0061陽気な名無しさん2024/05/09(木) 23:51:10.75ID:/rquPo0k0
何も擁護してないじゃない!
0062陽気な名無しさん2024/05/10(金) 08:01:14.99ID:6bPRCB1g0
雨に壊れたベンチには
は見過ごすのですか?違和感ないですか?
0063陽気な名無しさん2024/05/10(金) 10:57:30.54ID:nyiqQUkg0
>>58
幸せは誰かがきっと運んでくれると信じてる、ガキってことよ
0064陽気な名無しさん2024/05/10(金) 11:00:51.52ID:nyiqQUkg0
>>59
ジョギング中の人が
じゃメロディにハマらないじゃない
歌詞ってのはそういうもんよ
0065陽気な名無しさん2024/05/10(金) 11:52:25.74ID:e39nNJ5i0
マラソンも間違いなのよね?
ほんとは『ジョギング人』?
♪砂利道を駆け足で ジョギング人が行き過ぎる♪
う〜ん、ヘン‼
0066陽気な名無しさん2024/05/10(金) 11:57:22.36ID:d0jZN3gN0
>>58
つまりはみんな等しくババァになるってことよ
0067陽気な名無しさん2024/05/10(金) 12:24:01.55ID:nyiqQUkg0
ワラギリギリノバシターイ
ワラギリギリノバシターイ
ワラギリギリノバシターイ
ワラギリギリノバシターイ

歌詞が極めてヘンといえば中山美穂のROSAだわ
とくに何なの?このフレーズ
0068陽気な名無しさん2024/05/10(金) 12:31:55.76ID:xSaTNQjn0
>>65
そうね。「マラソン」といっても
42.195km走ってるわけじゃなさそう
0069陽気な名無しさん2024/05/10(金) 12:32:50.06ID:Z09ExT/o0
「杏村から便りが届く 昨日お前の誕生日だったよと」中島みゆき

杏村ってどこ?
誕生日の翌日に遅れて便りが届くの?
0071陽気な名無しさん2024/05/10(金) 16:17:54.42ID:xSaTNQjn0
いちご白書をもう一度

♪就職が決まって髪を切ってきたとき

面接のときはロン毛だったのかしら
0072陽気な名無しさん2024/05/10(金) 16:37:58.96ID:XcDgcuLj0
この「マラソン人」って松任谷が噛みついたんだよね
0073陽気な名無しさん2024/05/10(金) 16:45:18.05ID:Puhj+7cr0
>>71
75年、ウチの兄貴はロン毛で面接行って合格よ
そういう時代だから何も不思議じゃない
いちご白書の主人公はきっと営業だったんだろう、だから髪を短く切ったんだろうね
ウチの兄貴は内勤だったからしばらくロン毛で過ごしてたわ
0074陽気な名無しさん2024/05/10(金) 16:45:50.24ID:EfsEh9j30
>>71
これユーミン本人も誰かに指摘されたとか言ってなかったかしら
でも歌詞の流れ、言葉の当てはめ的にこうなってしまったのは仕方ないって
それくらい空気読んで時系列理解しろって
0075陽気な名無しさん2024/05/10(金) 18:06:10.80ID:jm4tghbV0
「就活に専念するからしばらく会えないよ」
→髪切って就活
→「就職決まったよ」

の流れだと思ってた
0076陽気な名無しさん2024/05/10(金) 18:50:39.34ID:l31A2o8w0
ABCDE気持ち〜って何よ
今の若い子が聞いたら何の事かわからないかもね
0077陽気な名無しさん2024/05/10(金) 19:58:39.23ID:eEXcGZMV0
>>53
ありがとう
これ最初から誤植で、それが直されないままになってるんじゃないかしら

と思うくらい「来た新地」には違和感しかないわ
「バカな男の 北新地」の方が意味がすっきりするし
ダブルミーニングなのかもしれないけど
0078712024/05/11(土) 00:23:52.90ID:qfA5Fz+w0
>>73
あら、そういう時代だったのねw

>>74
>>75
実は私もそう思ってるんだけど
スレタイに合うネタなんかないかと思って
ひり出してみたのw
0079陽気な名無しさん2024/05/11(土) 12:55:33.69ID:BvikHUpW0
ひり出すなら>>5に書かれてることぐらいチェックしてほしい
0080陽気な名無しさん2024/05/11(土) 15:42:48.91ID:hLFhNOTQ0
トパーズみたいな凍えた声で
ヘンていうよりトパーズてよく歌詞に使われてるけど余りイメージ出来ないの
宝石は知ってるわ
トパーズ色の風 とかいう歌詞もあったわね
0081陽気な名無しさん2024/05/11(土) 16:08:01.62ID:CUJGh6wa0
トパーズは杖にはめると電気の攻撃よ
0082陽気な名無しさん2024/05/11(土) 16:15:06.43ID:wR1zwvoJ0
誰の何ていう曲だったか忘れたけど
♫トパーズの月明かりあなたを追ってTシャツ脱いで浜辺を走る
って松本隆の書いた歌詞があったわね
月が夜の浜辺でボヤ〜っと黄金色に輝くみたいなイメージだったわあたしの中で
0083陽気な名無しさん2024/05/11(土) 16:55:40.66ID:hLFhNOTQ0
>>81
ラムウかしら
裁きの雷
>>82
あーしも蜂蜜色で光り輝く宝石を思い描いたんだけど
ググるとピンクやブルーもあるのよ
凍えた声て黄金色じゃないもんね ブルートパーズのことなのかしらね
0085陽気な名無しさん2024/05/11(土) 17:24:17.09ID:YfgouRcK0
>>80
高村光太郎の「レモン哀歌」の影響だと思うわ

トパアズ色の 香気が立つ
0086陽気な名無しさん2024/05/11(土) 20:19:23.89ID:wSyyX+vj0
ピンクレディーのペッパー警部って
TVでは最後に「ペッパー警部よ」と言ってるけど
デートの邪魔をしないでと文句を言ってるのに
なぜか自分がペッパー警部であると主張
実はペッパー警部=自作自演または脳内妄想なのかしら?
0087陽気な名無しさん2024/05/11(土) 21:05:43.52ID:SFImB4Zp0
>>86
あなた いいところに気づいたわね
あれはリアルの警官ではないわ
彼女の頭の中で理性のブレーキがかかったことを表現してるのよ
つまりペッパー警部とは彼女の理性よ
0088陽気な名無しさん2024/05/11(土) 21:08:56.63ID:SFImB4Zp0
ペッパー警部の歌詞って、今読むとジャンキーの心象風景だよね、ペッパー警部は理性のメタファー。

(ここまで私たちカップルを空気を読まない大人であるペッパー警部が邪魔をしてくる歌かのように聞かせてきた、しかし本当は私自身、私の中にある理性こそがペッパー警部)「よ」ですかね。

さすが半田くんや
0089陽気な名無しさん2024/05/11(土) 22:47:27.53ID:NLhC1lbu0
>>71
髪を切るってのが
ロン毛→普通のリーマン

って考えがちだけど、その前の歌詞で無精髭と髪を伸ばした
とあるだけで、金八並みのロン毛ではないかもね。
0090陽気な名無しさん2024/05/11(土) 23:01:25.58ID:BvikHUpW0
>>86
あれは呼びかけの「よ」なのよ
恋人よ、とかの「よ」
0091陽気な名無しさん2024/05/11(土) 23:02:39.49ID:BvikHUpW0
>>89
学生集会へ出かけるようなロン毛はオシャレロン毛とは違います
0092陽気な名無しさん2024/05/12(日) 08:47:17.55ID:SUrOG2UF0
電話線にのって〜あなたのとこっろへ〜
0093陽気な名無しさん2024/05/12(日) 09:33:22.88ID:kaLgv4Um0
♪ちょっとぐらいは誰かに
そうよアタシだと気づかなくちゃイヤイヤ♪
ここ絶対おかしいでしょ
でも「誰かが」や「気づかれなきゃ」にしてもなんか変なのよね
0094陽気な名無しさん2024/05/12(日) 14:03:16.09ID:8TX8SO810
>>93
ポイントはそう「よ」と終助詞が入っていることよ。
つまりここで文が一旦切れてるの

ちょっとぐらいは誰かに...そうよ。
アタシだと気づかなくちゃイヤイヤ。

こう考えればおかしな文ではないわ
0095陽気な名無しさん2024/05/12(日) 15:53:12.76ID:FGLesFEJ0
秋豚の歌詞に真剣になれるのはうらやましいわ
0096陽気な名無しさん2024/05/12(日) 16:02:19.69ID:Y1hmemrQ0
レコードではないんだから、
ないと思うのが正解なんじゃないかしらね
0097陽気な名無しさん2024/05/12(日) 17:06:55.35ID:fq0J4iYJ0
家路ママドントクライのOP曲
♪首にルージュが滲んでる〜
僕の首は夜じゃない

首に夜も昼もあるかいな
0098陽気な名無しさん2024/05/12(日) 17:18:02.57ID:Oqy6RTmV0
前スレにも書いたかしら。
「部屋とワイシャツと私」ね。特に2番。

私は知恵を絞って、毒入りスープで一緒に逝こう♪


私が知恵を絞った、くらいの推敲できないのかしら。

アルバム曲でアレだけど大江千里の「天気図」

たぶん明日もきっと晴れるといいね〜♪

明らかに変でしょ。
0099陽気な名無しさん2024/05/12(日) 20:08:55.05ID:+BT3SW6f0
篠原涼子 「もっともっと」
Hold me Trust you
やり直すことだって あなたとならば出来たい


いくら何でもこれは酷い
0100陽気な名無しさん2024/05/12(日) 20:21:11.90ID:7j7brVgF0
南風⇒君は光のオレンジギャル〜戸田towntown街角には

ピクニックCM⇒僕たち飲むならピクニック!
あなたー彼方ー
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況