彼氏と長く付き合ってるゲイ
0001陽気な名無しさん2024/05/24(金) 09:50:37.18ID:VSB3Lz7Q0
目安として3年以上の付き合いのパートナーがいるゲイでお話ししましょ
0002陽気な名無しさん2024/05/24(金) 09:52:26.60ID:VSB3Lz7Q0
一応あたしは今年20年目、彼氏っつーかもう家族になってしまったわ
でも未だに顔も性格も大好きなの
0003陽気な名無しさん2024/05/24(金) 10:28:17.86ID:sa4ERoIg0
今まで何度もこの手のスレが立ってるけど
長く付き合ってるのは後がないブス同士のおままごと
って言う孤独老婆のやっかみで埋め尽くされるんだからもう止めたら?
0004陽気な名無しさん2024/05/24(金) 14:51:50.05ID:2xtJQWIc0
わざわざ長く付き合ったことのない人たちが湧いてきて攻撃しだしてつまらなくなるのよ。
0005陽気な名無しさん2024/05/24(金) 14:57:13.57ID:Ju/SQtZX0
独り身のオカマかノンケ専のオカマのゲイへの勝手な恨み積もらせた殴り書きみたいなので埋め尽くされるのよね
0006陽気な名無しさん2024/05/24(金) 15:08:03.59ID:1OS+Gze00
自分はともかく、SNSでフォローしてる人や友達で
長年続いてるカップル見るでしょ?

そういうリアルカップルらの傾向を見て、ここに転載すればいいだけだわ
0007陽気な名無しさん2024/05/24(金) 16:24:51.94ID:INf4Q1Jz0
わざわざそんな面倒くさいことしてまで書き込まなくていいわよw
0008陽気な名無しさん2024/05/24(金) 16:46:27.87ID:g/WHCPWF0
うちは13年だけど一緒に住んでるとやっぱ家族みたいになっちゃうわよね
セックスレスになりたくないから
意地でも毎日べたべたくっついて月1〜2は絶対してるけど
0009陽気な名無しさん2024/05/24(金) 17:11:55.22ID:RDFKAIwz0
>>7
でもそうでもしないと、アンタたちのお望み通りのスレの流れにならないじゃない
0010陽気な名無しさん2024/05/24(金) 17:42:30.32ID:bG/gnXgp0
Xから拝借したわ。

彼氏と21年間続けてる事。
@ 毎日の電話(朝、晩2回)
A週一回は会う
B月一回はお泊まり
C年1回から2回は旅行
D会ってる時は相手の嫌な事は言わない
(親しき仲にも礼儀あり)
E毎日、好きと愛してるは必ず言う
F相手に感謝する
GHは目標1年に2回(この人の年上彼氏さんの年齢を考慮して)
H会ったらチュウする

あたし@の時点でもうムリ。
Lineとかのメッセージじゃダメなのかしら?
0011陽気な名無しさん2024/05/24(金) 18:02:35.17ID:vA9g1A5L0
ほら早速彼氏も居ないのがレスしてるわよ
0012陽気な名無しさん2024/05/24(金) 18:40:26.18ID:bG/gnXgp0
>>11
実際21年続いてる人の実例を挙げても
まだそんな事言うのね、バカじゃないの?
0014陽気な名無しさん2024/05/24(金) 19:12:46.26ID:k9D0S2BV0
>>11
馬鹿なのよ
0015陽気な名無しさん2024/05/24(金) 19:15:12.52ID:x1q51H8D0
>>10
同棲12年目のあたしからすると、21年も付き合ってて週1しか会わないの??って感じ
そんなの愛人みたいなもんじゃない
一緒に人生を歩んでると言えるのかしら?
0016陽気な名無しさん2024/05/24(金) 19:19:55.61ID:x1q51H8D0
うちは1年365日のうち300日くらいは一緒に朝ごはん食べてるし
200日くらいは夕食も一緒に食べてるし、週末は土日とも2人でお出かけするのが当たり前だから
長続きする秘訣は週に1度は会うようにしてること!とか言われても「ふーん中学生みたいだね」としか思えないわ
0017陽気な名無しさん2024/05/24(金) 19:31:24.31ID:GagErj0+0
同棲してないならそんなもんなんじゃない?
うちは同棲18年目に入ったけど、同棲してなかったらどこかのタイミングで別れちゃってる気もするわ
同棲してないのに続くってすごいと思うわ。
0018陽気な名無しさん2024/05/24(金) 19:31:42.73ID:eiJPSi2j0
Xから拝借する意味って何なの?
こうやって文句つけるため?
0019陽気な名無しさん2024/05/24(金) 19:41:51.31ID:gUNw88QD0
付き合ってるの定義も色々よね
10年付き合ってる彼がいるっていうから話し聞いたら
掲示板で知り合って初めからずっと遠距離で年2回会う関係を10年続けてますって人もいたわ
あたしには現地妻みたいなもんに思えたけど本人たちが付き合ってるっていうならそうなんでしょうね
0020陽気な名無しさん2024/05/24(金) 20:15:26.82ID:YjbkKF2F0
あたし週に一度で充分だわ
毎週土日は二人で出かけるとかあり得ない
0022陽気な名無しさん2024/05/25(土) 01:19:37.96ID:43ZDHZlL0
半同棲みたいな感じで徒歩5分の場所に別部屋で住んでるんだけどさ、この距離感が1番合ってる気がするわ
会うのは週4〜5くらいって感じね
週末は必ず一緒に過ごすわ
もう10年以上こんな感じ
0023陽気な名無しさん2024/05/25(土) 01:28:46.14ID:LIUYGCvL0
うちはどっちも四六時中一緒にいたいタイプなんで
暮らして11年だけど仕事以外はほぼ一緒にいるわ
実家も墓参りも一緒に行くわ
向こうは仏のごとく温厚な人なんで喧嘩したこと一回もないの
ただお互い友人0なんで
どっちかが死んだらかなり辛くなるだろうなあという心配があるけど
0024陽気な名無しさん2024/05/25(土) 02:21:21.59ID:ARrJWnbc0
>>23
友達1人くらいいるでしょ
今からでもいいから一人くらい作ったほうがいいわよ
一人になったときリスクでかすぎるわ
0025陽気な名無しさん2024/05/25(土) 02:47:32.03ID:jF/NLD5W0
同棲してる人ってどうやって部屋借りてる?
ネットが普及して、賃貸サイトが出来ていろんな条件が明文化されて

二人で借りる場合
「二人入居可」かつ「シェア可」じゃないとダメじゃない?
そういう物件が極端に少なくてさ


ドラマみたいに転がり込むなんてもう無理よね
知り合いだと親戚ってことにしてなんとか借りたなんて話も有るけど
0026陽気な名無しさん2024/05/25(土) 04:07:55.70ID:43ZDHZlL0
>>23
友人作りなさいよ、とは思うけどなかなか友人作りにくいとは思うわ
ゲイでカップルだと閉鎖的にならざるを得ない状況もある上に、友人が同じゲイ同士でも、その友人もカップルなのかシングルなのかで、付き合い方変わってくるものね
0027陽気な名無しさん2024/05/25(土) 07:04:58.71ID:ARrJWnbc0
あたしはそういう時のために彼の友達付き合いの時間を優先させてるわ
あたしが先死んでも寂しくならないように
0028陽気な名無しさん2024/05/25(土) 10:52:53.16ID:ZkkLyjXS0
>>15=16さん >>17さん >>23さん
「同棲しないから」こそ、長続きするもんだと思ってるんだけど
そこは人それぞれというか、
同棲でうまくいってる人は、すごく恵まれた相手に出逢えたともいえるわね
>23さん以外は、ケンカもいっぱいしたと思うけど。
0029陽気な名無しさん2024/05/25(土) 11:20:02.54ID:MeoxS5l30
同棲落ち着かないからしたくないって人割といるわよね
こういうタイプは長年付き合う事は難しいのかしら
0030陽気な名無しさん2024/05/25(土) 14:11:00.45ID:YYwoKJWS0
>>25
ルームシェア可でも男同士だと断れるわ
世帯年収が1500万でもだめなのよ
最終的に黙って住んでるわ
不動産にきいたらだいたいみんな黙ってるって言われてそういうものかと思ったわ
0031陽気な名無しさん2024/05/25(土) 14:13:48.03ID:f8ahRTsC0
>>30
現実はそんなもんなのね
0032陽気な名無しさん2024/05/25(土) 15:44:24.87ID:EnemZDDY0
『1500万』 書く必要あるかしら
0033陽気な名無しさん2024/05/25(土) 15:50:47.58ID:3BLABNtu0
>>30
うちも最初ルームシェアで断られたわ。
不動産屋はオッケーだったんだけど、大家にアウト食らったわ
不動産屋がわざわざ謝りにきたけど、
聞かなかったことにしますってことで結局一人で住んでることにしてもらったの
0034陽気な名無しさん2024/05/25(土) 16:49:20.74ID:PwwNeR2S0
うちは最初から、ルームシェアするからシェアOKな部屋だけ案内してって言って2人で不動産まわったわ
一応、関係は友人ってことにしたけど
0035陽気な名無しさん2024/05/25(土) 17:03:28.88ID:qGcUCuNB0
ルームシェアしたいならUR都市機構利用することも考えたら?シェアリング制度があったはずよ
0036陽気な名無しさん2024/05/25(土) 17:19:01.38ID:pdv5ebKv0
うちは週末婚なの。
キャリアガール同士時代の先を行ってるの。
0037陽気な名無しさん2024/05/25(土) 17:50:22.60ID:jF/NLD5W0
親戚、例えばいとこ同士だということにして借りてる人も居るわね。

探し中なんだけど、正直にカミングアウトして探した方が良いと言われたり、
ある不動産屋には友人てことで押し通した方がいいと言われたり、

一体どうすりゃいいのよ?!

って感じだわ。
0039陽気な名無しさん2024/05/25(土) 19:31:54.32ID:YYwoKJWS0
>>32
フリーターだったら断られても仕方ないでしょ
正社員かつ収入は十分あるって事を言いたかっただけよ
0040陽気な名無しさん2024/05/26(日) 00:01:11.66ID:P66lXeUy0
世帯(ゲイなら男二人してでも)1500万しか稼げないような奴にとか貸したくないわよね普通
0041陽気な名無しさん2024/05/26(日) 00:05:21.87ID:6bSAwYAD0
>>40
そう?あたし大家もやってて人様に部屋貸してるけど、1500万も稼いでる世帯が入ってくれたらもの凄ーーわく有難いけど
日本の世代収入の中央値分かって言ってるの?
こういうズレた事言う奴って、ほんとは働いてさえ無いと思うわ
0042陽気な名無しさん2024/05/26(日) 00:23:14.10ID:AKfChFtl0
>>41
哀れね
大家やってるのよ!なんて胡座かいてたつもりだろうけど
0044陽気な名無しさん2024/05/26(日) 05:11:14.01ID:JKjyLJrB0
もぅ年収コンプ丸出しで嫌〜ね。

そういえば10年以上一緒にいるけど、お互いの年収って知らないわ
0046陽気な名無しさん2024/05/26(日) 08:23:06.83ID:Y4zFkHlq0
B型の若専とは絶対一緒に住んじゃダメ
アタシみたいに毎日地獄よ地獄
0049陽気な名無しさん2024/05/26(日) 09:31:38.37ID:P8431jC40
そろそろ、長く付き合ってるのは後がないブス同士のおままごとって毎回言ってくる孤独老婆が登場する頃かしら?
0050陽気な名無しさん2024/05/26(日) 09:32:11.93ID:6bSAwYAD0
>>42
何が哀れなの?
普通に持ちマンション入居してくれてるわよ?
あんたにゃ縁のない世界だろうけどさ
0052陽気な名無しさん2024/05/26(日) 10:15:54.17ID:Y4zFkHlq0
>>48
詳しく書きたいけど身バレするから無理よw
ゲイ界は狭いからねw
0053陽気な名無しさん2024/05/26(日) 10:16:58.79ID:lK4V9Cdh0
>>50
キチガイ相手にしなくていいわよ
構ってほしいだけなんだから
0054陽気な名無しさん2024/05/26(日) 10:25:59.27ID:++9AtrBj0
おじさん、お爺さん同士で肩寄せ合って生きてるだけよね
彼氏とか気持ち悪いからやめてほしいわ
0056陽気な名無しさん2024/05/26(日) 13:00:53.42ID:Wufaqims0
ちゃんとこの孤独老釜もコントの流れ分かってるじゃない、えらいわ
0057陽気な名無しさん2024/05/26(日) 14:49:12.08ID:P66lXeUy0
>>50
世帯年収1500万と聞けば鼻の下伸ばしてホイホイ入居させてる程度で胡座かいてる身の程知らずの変なオカマの物言いだこと
0058陽気な名無しさん2024/05/26(日) 15:33:25.36ID:8cXPKhfo0
同棲カップルの人片方が死んだ時の事考えてる?
パートナーシップだけだと相続とか法的に保障されないわよね
遺言書とかキチンと書いてるのかしら
0059陽気な名無しさん2024/05/26(日) 16:32:17.05ID:kowS7gsp0
>>58
死亡保険の受取人を彼にしたいのよね
できるのかしら
0060陽気な名無しさん2024/05/26(日) 16:57:59.65ID:8cXPKhfo0
>>59
そうなのよ、あたし死んだら疎遠の兄弟に取られちゃうのよね

NGLTの団体とかで相談窓口無いか探してるんだけどパレードやってるみたいで
あたしには合わないと思って
0061陽気な名無しさん2024/05/26(日) 17:02:50.95ID:kowS7gsp0
>>60
保険金そんなに高くないけど死んだあとも守ってあげたいのよ
0062陽気な名無しさん2024/05/26(日) 17:43:06.00ID:LM2ICc6v0
>>58
うちは、双方の親を看取ってからだわ
今それぞれ介護中なの

親を見送りできた後、その時に同性婚ができれば結婚するし、もしその時点でまだ法整備が整ってなければ、本意では無いけど養子縁組も考えてるわ
とりあえず、あたしに何かあった時に彼が困らない様に生命保険かけようと思って、LGBT対応の楽天の生命保険に加入しようと思ってたら、なんと同居してないとダメみたい(あたしは彼とは近距離別居の>>22ね)

パートナーシップは申請してるけどそれじゃダメらしく(楽天保険の担当に聞いたわ)ノンケの婚姻だったら別居婚で申し込めるのに、ガックリ来たわ
まぁまだアラフィフで2人とも元気だから、色々やるのはこれからね
この何年かで更に変わっていくと思うし
0063陽気な名無しさん2024/05/26(日) 18:45:42.78ID:JqZkFZ780
>>62
やっぱり不安よね
楽天の保険、同棲ならいけるのね
考ええみるわ
あと不動産の相続はどうしてるのかしら?
0064陽気な名無しさん2024/05/27(月) 01:16:53.59ID:ELY4talP0
>>36
ハドルコーディネーターってキャリアガールなの?
0065陽気な名無しさん2024/05/27(月) 05:47:58.24ID:Fw5ILUsE0
生命保険の受取人は基本2親等以内じゃないとなれないわよ
楽天も同じくよ
じゃないと詐欺のハードル下がりすぎるでしょ?
今ちょうど保険の見直ししてて同居の彼にが受取人になれる保険
探してるけど全くないわ
養子縁組か同性婚ができるようになるまで待つか
どっちかよ
0066陽気な名無しさん2024/05/27(月) 07:14:28.04ID:M2I5kBFF0
>>65
そうなのね
みなさんどうしてるのかしら
0067陽気な名無しさん2024/05/27(月) 07:20:36.92ID:9xEKOXCH0
不動産の相続もおんなじ感じかしら?
0068陽気な名無しさん2024/05/27(月) 07:20:54.47ID:9xEKOXCH0
あと貯金とかも
0070陽気な名無しさん2024/05/28(火) 12:05:49.72ID:ykmsfuBN0
同性婚早くできるようにしてほしいわ
0071陽気な名無しさん2024/05/28(火) 12:20:42.45ID:doezh/YD0
>>70
ほんとよね
同性婚が認められれば、表だった差別は無くなるだろうし、何より愛する彼氏と家族になれるのに

政府は移民が同性婚を悪用して本来の意図でない使い方で制度が使われる、結果治安の悪化を懸念してるらしいんだけど、確かにそれも分かるんだけど、それなら同性婚は日本人に限るとか条件付きでも制度を始めて欲しいわ
0072陽気な名無しさん2024/05/28(火) 12:29:57.05ID:ykmsfuBN0
このスレで書かれてる
家借りるときとか保険の受取とか
同性婚で全部解決しちゃうのよね
もちろん変な差別なくなるとか彼氏と家族にってのもあるし
利点大きすぎるのよ

というか今の今後同性婚出来るようになるかも・・
みたいな宙ぶらりんな状態が長く続いてるのが困るわ
ダメならダメで代替手段として養子縁組するんだけどね
養子縁組した後に同性婚認められると
また面倒なことになるでしょうから今動きようがないのよ
0073陽気な名無しさん2024/05/28(火) 12:51:00.64ID:7S3ljQEv0
それなら別に同性婚じゃなくても同性パートナーシップ制度でいいわ
いちいち結婚にこだわる活動家とかのせいでゲイ全体が世間から変な目で見られるのムカつくわよ
0074陽気な名無しさん2024/05/28(火) 13:17:22.35ID:xpymuk3P0
>>73
パートナーシップ制度だと相続が出来ないから同性婚の話になってるんじゃ?
活動家とは別話よ
0075陽気な名無しさん2024/05/28(火) 13:20:24.80ID:tYgr9swe0
同性婚をとか言ってるのが当事者じゃないパヨクや外国人やマンコなのが笑えるわよね
0076陽気な名無しさん2024/05/28(火) 13:24:09.29ID:7S3ljQEv0
>>74
相続も出来る制度に作り変えて、地方自治体だけじゃなく国が認める制度にすればいいじゃない
既存の婚姻制度を作り変えるよりそっちのほうが絶対ハードル低いのに活動家がこだわるせいで全然話がすすまないわ
0077陽気な名無しさん2024/05/28(火) 13:40:58.39ID:ykmsfuBN0
ものっ凄いハードル高いことを
すればいいじゃない
の一言で片づける無責任さ凄いわね

一応褒めてるのよw
0078陽気な名無しさん2024/05/28(火) 17:31:51.37ID:DlMNKBfV0
ちょっと亀レスだけども
同棲するならルームシェアというより素直に同棲するって言ったほうが話がスムーズだったわ
0079陽気な名無しさん2024/05/28(火) 18:25:09.11ID:h9bsGPtO0
>>78
ルームシェアと同棲はどう違うの?
ルームシェアと言った場合と
同棲と言った場合を同じ条件で比較した話なの?

不動産屋によってケースバイケースだから
単純に比較出来ないでしょ?
0080陽気な名無しさん2024/05/29(水) 03:31:29.38ID:ZZ/FbcBz0
彼氏と長く付き合ったことのない人が文句言うスレになってるわ
0081陽気な名無しさん2024/05/29(水) 07:58:20.46ID:EEu6B90g0
もうすぐ付き合って4年だわ
そろそろ一緒に暮らそうって話しててわくわくしてる
0082陽気な名無しさん2024/05/30(木) 20:42:11.50ID:PO/hJf0v0
すごいわ
もう他人と一緒にいることが無理よアタシ
0083陽気な名無しさん2024/05/30(木) 20:55:03.42ID:Qg6STpUo0
1996年から付き合ってるけど何年になるかしら
0084陽気な名無しさん2024/05/30(木) 20:55:07.88ID:jZN7ZYJm0
何しに来たの?
スレタイ理解できる?
0085陽気な名無しさん2024/05/31(金) 07:20:25.32ID:zDNokwJV0
>>83
計算出来ないのかしら?
0086陽気な名無しさん2024/05/31(金) 08:00:09.27ID:AoK679XN0
>>83
28年よ
0087陽気な名無しさん2024/05/31(金) 08:30:21.71ID:wFvdjVZj0
付き合うのは良いけど
同棲は絶対やめた方がいいわ地獄よ地獄
特にB型と同棲なんかした日にゃ人生終わり
コイツらの本質は寄生虫なの生活の全てを宿主に丸投げ
てめぇは遊び放題好き放題
0088陽気な名無しさん2024/05/31(金) 08:45:42.48ID:KC2sYS5I0
B型なめてんじゃねえよ、タコ助。
お前さんが男見る目ないだけだろ
0089陽気な名無しさん2024/05/31(金) 08:51:25.47ID:LI9RVMDr0
星座とか血液型にやたらこだわってるのってキチガイが多いわ
だから男もできないんでしょうけど
(彼氏いない人が何しにこのスレに来てるのよって話だわ)
0090陽気な名無しさん2024/06/01(土) 06:00:14.13ID:tseRL8Vn0
は?現在進行で経験してるんだけど?
脳ミソに蛆虫でも湧いてるのかしらw
0091陽気な名無しさん2024/06/01(土) 06:42:21.34ID:rUZQVM4u0
まースレ違いだけど、占いって長年の統計学でもあるから、信憑性ある部分もあるわ
西洋占星術なら太陽星座だけじゃなく、ホロスコープ作ってみると、自分の人生の節目やいつ行動したら成功しやすいか、このスレ的には相性を見たり納得できる部分大きいわよ
あたし、今彼とは15年続いてて、その前に4人ほど付き合ったけど、全員のホロスコープと自分のホロを比較したけどダントツで今彼との相性が良いのはホロを見て納得できたもの
火星や金星、太陽の位置や角度で相性見れるの
半分遊びだけど、彼氏と旅行行くと旅行先で占いも結構観てもらうわ
0093陽気な名無しさん2024/06/10(月) 07:15:39.79ID:xRZn6FAb0
血液型なんか信じてないけど
自分Aで今まで長く付き合った人みんなOだわ
偶然だろうけど
0094陽気な名無しさん2024/06/10(月) 09:28:19.51ID:rx58e0f90
20年以上仲良くしてるゲイ友3人ともO型だわ
それ以上に、あたし含めて全員タチってのも大きいのかも。

タチ同士・ウケ同士、イケるとかSEXすることはなくても
合う気質ってあるのかもよ。
0095せんずり小僧 ◆vPHbPF4h2k 2024/06/11(火) 02:01:29.02ID:n2hFZISl0
彼氏とは32年目だけども。あたしがO型彼氏はA型だわ
親友はA・B・Oとバラけているけど共通しているのは
タイプじゃない。てところですね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況