【TK】trf,globe,安室,華原,あみ…【vol.214】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ワッチョイないから誰か立て直しお願いね
このスレは例のビアンTRFヲタ専用で >>4
>>4 は中学英語もできないglobeヲタか例のポンコツマネージャーね。
山田君、このアフォの座布団、全部持って行ってちょうだい! >>7 いい歳して、madame夕起子とkooの(使いっぱしり+運転手)÷2の男って、
次のavexの第1リストラ候補よね (笑) >>4,7のアフォは、TRFのボーカルとDJのマネージャーの田口よ。
TK時代は入社してなかったから、知ったかぶりには要注意!
このスレでは他のアーティストも関係するから大人しくしてるけど、
TRFのインスタの、ファンからのコメントを消しまくったのを指摘されて
TRFスレで逆切れ。
人を鹿か馬か呼ばわりして、しつこく付け回すストーカーよ。
https://creww.me/ja/account/taguchi_keisuke
インスタ
https://www.instagram.com/taguchi_keisuke/?hl=ja >>8 オイコラ田口、ここはLGBT専用スレ。部外者は出て行きな。
父親がkooとmadameの使いっぱしり兼お抱え運転手で、
夜は、他の事務所の女性をネタにして、5chネラーを
下品にあおって遊んでるんじゃあ、妻子共にあわれね。
しかもkooが倒れたら、あんた即行リストラよね。
小馬鹿にしてるオフィス華原からも篠原さんとこからも、
どこからも引き取り手なんてないわよ。 朋ちゃん11月から30公演もやるなんてすごいね。頑張って! 今の華原朋美にそんな小さい公民館のドサ回りできるか
のが不思議ね 大体小室スレっていうのは
ワッチョイ替えの自演オジサンが一生懸命連投して縛り付けてるから
成立してるだけで、人数は少ないと思うわよw 何のために一生懸命書き込んでるのかしらね?小室哲哉専用スレがあったはずだけど 夏に出会いたい
飛んでいきたい
誰かに知ってもらいたい ワッチョイスレは
スレ主のオジサンが必死にワッチョイ替えして連投 スレ主のTRFのマネージャーはTRFスレでも連投してそうね。
ワッチョイ替えをしてまで小室の悪口を書きたい・書かせたいなんて、
負け犬男の嫉妬・ねたみとしか思えないわ。 スレ主はアムラー釜でしょ?
色々なところでワッチョイ自演やってるよ
小室スレなのに、大半が小室の衰退、的確な悪口なのすごいわね
自演多いだろうけど、あと毎回同じことの繰り返しよね
安室の事を少しでも言われると暴れるのよ 今回のワッチョイスレ主>>7は、TRFのマネージャーよ。
TKがいなかったら、TRFが存在しないどころか、avex自体とっくに潰れてるんだから、、
悪口の内容の真偽はともかく、avexの社員がTKの悪口を言うのは筋違いなのよ。
プライドだけ高い、身の程知らずってやつね。 TRFをバカにしてるのは別の人でしょうね。
ワッチョイ、ワッチョイWW、Sd〜の3種類を使い分けてるから分かりにくいかもしれないけど、
このスレの5chネラー平均年齢より上だから、読んでて分かることもあるわよ。 〉〉6
〉〉19
もワッチョイスレ主の自演釜マネージャーよ。
スマホで見てる人は誰でも分かるわ。 >>28
>>29
きたきた、いつもどうでもいい話ばかりしてる連投自演釜が。 小室スレを立ち上げてるワッチョイ替え釜は
女性ボーカルスレを立ててる釜と
したらば浜崎あゆみワッチョイで悪口書いてワッチョイ管理してる釜と
同一人物だよ
文面で分かる!つまりアムラー釜だよ
ボーカルスレでもワッチョイにしようかしらって書いてた
小室スレでもTRFはよくdisられてるんだからTRFは関係ない なんだ、madame夕起子をここに連れてくるならまだしも、
オイコラタグチの女性歌手話の連投にレスする気なんてサラサラないわ。
それにしても、こんな欲求不満男を独身女性のマネージャーにするなんて、
avexはセクハラ蔓延企業なんじゃないかしら?
私はTRFファンっていうより、madameファンだから心配だわ。 安室の曲がバイトアプリのCMに使われてたわ。ものすごい違和感。 >>22
そうそう、安室のことに限らずすぐ
つっかかってくるような偉そうな物の言い方する奴。 エイベックスの社員からも白い目で見られてるわよ
もともと先のない人間、ここに何を書こうが失うものなどないわね 最近のCMで安室のサンシャイン聞いて懐かしかった
なんのCMかわすれた 正直安室の小室曲って今聞くと古臭いよね
だから曲だけ聞くと戸惑うの
世代は安室は小室こそが全てだろうけど
ファンだったら小室以外のやつが誇り持ってそうね >>42
ワッチョイスレ、張本人さんが来たよ〜!
アムラー釜w 田口はglobeスレでも平気で知ったかぶり
してる感じだったから、週末に注意喚起
しておいたわ 田口が大黒摩季スレにも邪魔しに来たから
注意喚起しておいたわ
今度はglobeスレで山田氏をネタに下品に自演してるわ。 タイミーの出目金の女と安室奈美恵の歌がミスマッチ
夏だからってそれはない HOT LIMITや夏の日の1993だったとしても合わないんだから何だって良いのよ hot limitはネタ枠なんだからどの時代でも合うと思うわ
1993は合わないけどレトロなオシャレ感あって平成中期でも歌ってる若者はいたわ KEIKO鼻出してたけど、やっぱり不自然になってるわ、まぁこれが限界なんでしょうけど
どこの美容外科でやったんかしら
あそこまで潰れた理由はすにっふのし過ぎだと思うのよね 小室はアレンジがだめ
あとフレーズを使いまわしが気になる TRFのBOXのアレンジはひどかったわ
小室ならよかったのに、断られたか価格面で
折り合いがつかなかったのね 原曲が良すぎてアレンジはもういらないのに
avexがしつこく荒稼ぎしようとするのよね。 全盛期の小室ってホントは編曲ゴーストライターがいたんじゃないかってくらい
今の編曲だめよね
全盛期もリアレンジがダサすぎたわ >>61
ちょい足しアレンジしてくれるスタッフが優秀だったんだと思うわ >>60 それもそうね
>>61 宇多田ヒカルちゃんに関してはその可能性あると思った。
>>62 原曲はアレンジがどうっていうのではなく、肝心の主旋律が素晴らしいのよ。 宇多田ヒカルもaddicted to youのあの
外国人の神アレンジが
まるで本人がやったかのように勘違いしてる
アホ日本人しかいないわよね
まぁ宇多田は自分で歌ってるしあの歌唱テクが大部分を占めて評価されてると思うけど アレンジなんかより、ヒットするような主旋律を作る方がはるかに難しいのよ。 95年は星野靖彦が手直ししてそうな雰囲気なのよね〜 trf初期は間違いなく星野との共同アレンジだと思うわ
そもそもあの頃の小室にダンスミュージックのアレンジなんてできないし
ハイパーミックスのstarrgazer mixが星野のお手本なんでしょうね 小室ってどう見てもセックス弱そうなんだけど、意外と上手いのかしらね?どんなセックスしてたのかしら バカね
金に糸目つけずなんでもありで女を狂わせる変態よ あんなキショガリの性事情なんて全く興味ないわ
小室から性的な自信は感じないから、金で抱いてただけでしょ
セックス強い男って雰囲気に出るもの >>72
そうよね、なんか全盛期から虚弱ぽくて性欲もあまりなさそうな感じだったのよね、ともちゃんが性欲強めだったから、どうなのかしら?と思って >>72
ちなみにセックス強い男の雰囲気でてるひと誰 小室関係だとsam、浜田、玉置浩二とかかしら?
本当に自信のある男はあんなナヨナヨしないと思うのよね >>75
玉置浩二は小室関係ないわよね?
まぁSAMはそうみえる だねw
水樹奈々ヲタ兼アムラー釜は
コンプレックスだらけで侮辱コメントが病気 小室哲子はいつも食われてる立場じゃないの?
華原にも食われたと思うのよw
吉田あさにもねw
若い子食ったよりはどんどんあたしにも曲書いてとか言って枕してくる女たちの群れに見えるわ
オスが出てないしむしろ女の格好で女が好きなのかなってすら最近は思えてくる キーワードNG設定してるから>>70以下見えないのがあるけど、
5ch中毒者のTRFマネージャーが、女性投稿者が来たからハラスメントの
自演連投をしてるのね。
あおりに乗らず、globeスレのファンみたいに賢くスルーして。 GWに本スレに降臨したvocalやメンバーも5chを見てるのに
なぜ田口に注意しないのかしら?
ここまでくるともう田口だけの問題ではないわね。
他のアーティストのスタッフも知ってるんだか知らないんだか。
8月下旬に暇になったら、田口が嫌がったアレを大規模にやってお知らせすることとするか。 >>76
玉置浩二とはEDM TOKYO 2014でコラボしてるわよ >>14
ワッチョイワッチョイ気持ち悪い
ワッチョイ自演オッサンだな〜www
水樹奈々が〜 安室の伝説が〜のオッサンね まあゲイとは違ってマンコって金のある男が好きってのはあるわよね
ゲイで小室ファミリー好きは多くても小室哲哉が好きってのは聞いたことないわ 小室が食われる側かと思う
華原との出会いも華原が抜け駆けして会わせてもらって
女の色目使った説もあんじゃん KEIKOも肉食だし、だいたいガツガツ系に狙われて草食のラマみたいな小室が食われてる関係ね
普段Mしにか見えないけど、セックスでは逆にSになる人がたまにいるから実際どうか知らないのだけれど ゲイってなんで小室ファミリーの音楽が好きなのかしら >>85 bitchなえん罪魔女のglobeヲタが、本物の自演連投魔ネージャーの話に
寄って来るってのも笑わせるわ 自演連投釜のマネージャーを
相手にしてレスする時間がムダで
アホらしいわ たのしく〜は
低音の上下が華原に歌いこなせなかっただけで
手抜きではない どんどん曲が手抜きに雑になっていった、って華原自身が言ってた
I'm proudみたいなやつって言ったらHere we areがきたらしい
あれが最後の曲?
あたしHere we are好きなのよね、なんかノスタルジックで
ドラマも好きだったけど、夏の終わりって感じで胸がスンとするわ
二人には恋の終わりでもある アイプラ、援交の素晴らしい出会い
hate、そこの飲んだくれんって華原の事でしょ
面白い曲よね
タンブリンとかも
皮肉も含めて提供するの天才ねw
he we areは華原の当時の歌唱では出だしの音程が下手くそね
途中で、ゔぁ〜〜見つけた〜って沁みるね 思い出補正で曲自体は悪くないけど、小室の私念であの歌唱でリリースしたならドラマ制作陣に対して失礼すぎるわ 当時ヘイトテル…の歌詞にはびっくりしたわ
小室と華原が喧嘩したとか別れるとか報道してたけど、ここまでいう?
って感じで
ともちゃんの浮気には相当怒ってたのね
自分は浮気や二股しても相手の浮気は許せない >>97
アルバムの中のちょっとした佳作って程度には良いわよね。
>>100
似たもの同士なのよね。
朋ちゃんは自分の浮気棚上げにして30年近く捨ててきた元カレ商法してるし。 みんな華原朋美に興味があったわけじゃなくて
小室の操り人形の援交シンデレラストーリーに
憧れてたのよ
自分も拾われてセレブの生活したいってw
昔は騙されてたけど
小室が華原を愛してたわけではなく華原が色目使って小室を食ったのよ
捨てられて可哀想とか思ってたけど自業自得しか思えない 歌手としての華原朋美には今でも興味あるけど
バラドルとしての華原朋美(遠峯ありさ)には興味ないわ それも小室曲以外の華原朋美だったら
どこまで興味あるかしら? TRFってなんで急に見捨てられたのかしら?
ユーキ姉さんがオバさんすぎたとか?
最後の方も駄曲のオンパレードだったわよね 別れがテーマの方が曲にしやすいんだけど朋美の1stアルバムってドラマチックなのに別れの曲が一曲もないのがすげえわ >>102
そりゃそうよ、マスコミだってそれが面白くていちいち報道してたんだもん、みてる方もやれ手つなぎで帰国しただの、ホテルで大喧嘩して華原が救急車で運ばれた
だとか
所詮見せ物なのよ
華原は目立ちたがりだからそれでも注目されて喜んでたし >>106
小室は事実しか書けないらしいわ、ファーストはラブラブだから
だんだん怪しくなって変な曲が増えていく
YU-KIとは付き合ってなくない? 1stはいいと思えないわ
このアルバムの旨味はアイプラフルが全てよ
ラブブレスもシングルに却下された曲でしょ
私2rdのyou don't give up?をアルバム曲だと思ってて
軽く前作超えって思ってたわw シングルも多いし 小室飽きっぽいから付き合ってても多分半年位で飽きてきてたと思う
典型的な熱しやすく冷めやすいタイプ FNSの華原コラボも
華原は怖いくらいセンセイに目線送ってるのに
小室は目はちゅんだようで僕彼女苦手なんで〜みたいな顔してるわw
哲子さんなんて昔から女ぽくナヨナヨしてるのにモテるわねw 1人で会話してて怖いわねこのスレ
ワッチョイなくてもバレるのよ 他アーティストを叩きまくるレズビアンTRFヲタさんが作ったスレなのよね >>113
あなた図星だからそうやってすぐに食いつくのよw 今の80年代アイドルスレを嘲笑っていた雰囲気にいよいよ ユドギブってシングルカットじゃなかったら小室最後のミリオンになってた気がするわ ないわ。LOVE IS〜と同じくらいで止まってたわよ ユドギブはアルバム止まりだったら
ラブブレス超えの名曲
普通のシングルでもミリオン行かない ≫自演連投ワッチョイスレ主は高卒の5ch中毒者で
お前みたいなヤシ ≫115
ワッチョイスレ主は高卒の5ch中毒者で
お前みたいなヤシ 小室ワッチョイスレと、女性ボーカルスレと、したらば浜崎スレは
同じ奴が立てて操作してる ワッチョイありで自演がバレることも知らず自演し続けて赤っ恥かいた例のTRFヲタが1人で頑張ってるわw ワッチョイがないこのスレだと自演し放題で嫌いなアーティストを叩きまくれるから楽しそうだわ! >>124 =125
=自演連投の高卒5ch中毒者
=間もなく解散 TRFのマネージャー
=アムラー釜
自演をあちこちで暴露されて赤っ恥,総スカン喰らってる
twitterでも始めて一人でブツブツつぶやきな >>123
>>124=125があゆをたたきまくってるスレのリンクをお願いね。
注意喚起しに行くわ。 >>128
さっさとエイベックスかTRF担当辞めろ 頭おかしいわね
ワッチョイ支配好きのおかまスレは
アムラー兼水樹奈々好きのオタクよ >>123は130(128)と同一とは思えないんだけど同一なのかしら?
>>130も頭おかしい田口に見えてきたわ。
>>7がこのスレのワッチョイ付きスレのスレ主。
これがTRFマネージャーの投稿。IDが同じでしょ。
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1720701539/3
最近globeスレで本人のインスタをリンクさせて注意喚起したら
開き直って「私は荒らします宣言」し始めたでしょ。見てないの? 営業妨害だから他事務所のアーティストはavexと田口を訴えればいいのに あみのall night longは
アレンジがちょっとお粗末
エイベ以外のアレンジの差がある エイべはBOXの粗品製造会社になったから
技術屋の編集もアレンジも素人に毛が3本生えたレベルだわ。 アレンジはavexが優秀
小室はスタッフ撤退させられてダサいアレンジしか出来なくなったんでしょ このTRFヲタ、1人でIDコロコロ変えて必死ね〜w ID変えても自演はバレるって何度言えば理解するのかしら?w エイベックスには押尾学の逮捕されたマネージャー
みたいなのがまだいるのね。 AAAは小室期ではあまりでゴリ押しに過ぎなかったけど
その後にスイーツ曲で売れたね 完全に好みじゃないの?
あたしPUFFYの大貫亜美の方が可愛いと思ってた時期があるわ
アユと比べるほど人気あったなんて…知らなかったし思いもしなかった PUFFY亜美より由美のが顔整ってると思ってたわ
ただ由美の性格はガサツぽかった。
確かにPUFFYはかわいいかった
同時期ならアイドル的な目線でSPEED華原PUFFYが憧れてた
歌は安室globeのがすきなんだけどね PUFFYや上原多香子をかわいいアイドル枠として見てたから
モー娘の後藤真希見ても全然かわいいと思わなかったわ
松浦亜弥とかあのへんのハロプロって思い出補正よね 後藤真希はふつう
だけど、14才?とかで若さがあって金髪なのが同世代で受けてたわね
あたし、松浦亜弥なんかは正統派美少女のイメージだわ
深田恭子が整形繰り返して今は崩れて釈由美子ソックリだけど、生まれつき美形の松浦亜弥を目指してたのかしら、ってちょっと思ったわ
整形途中の写真みると >>146
あたしもデビュー時期PUFFYなら由美派だったけど、元ヤンで男、煙草、酒のせいか老化が早くてすぐ亜美派になったわ
由美は昔の写真が完全に外国人の女の子て感じ
なんか絶妙にハーフ顔
あの頃夢見る少女にソックリとか言われてたけど、そうなん?て >>150
あたしは相川七瀬と似てると思って見てたわ。
でもそれ以上に最初は亜美と由美の区別がつかなかったわ 顔はあゆとアミーゴの2トップよね
ゴマキが出てきてあゆと共に金髪ギャルが優勢になった感じ 松浦亜弥が美少女だったことないてないわよwいい加減にしなさいよ
ゴマキはハロプロアイドル枠の人気止まりで、天下のあゆに憧れてただけで並ぶ人気ではないわ。いい加減にしなさいよ。
PUFFY由美は相川七瀬や元旦那に似てるけど相方の亜美より顔は整ってた
キャラは亜美のが女らしかった あとさすがに深田恭子に失礼よ
深田は歳と共に美人の枠になったし
マジで図々しいわ松浦亜弥に憧れてるだのww
どこからその発想がくるのか 凄く粗末で小さい界隈でラストアイドルみたいな言われ方してるけど
松浦亜弥なんてただのハロプロらしい安っぽいイロモノよねw
有名無名問わずオカマがこぞって真似してたけど。 そうそう!
なんで音楽が売れてないのに不自然な神格化するからこそばゆい >>138
TKがavexを離れてから全く売れなくなったくせに、いつまで悪アガキ言ってるんだか。
TMのDive into your bodyあたりもTRFの大ヒット曲と似たような感じで
tkが自分でやったんでしょ。
逆に、avexの素人技術屋とは一ミリも関係ないから良かったのよ。
具体的にどの曲をavexがアレンジしたのか示してみなよ。 小室が売れなくなって疎遠になってから
avexは益々すげえー売れた現実 浜がいなかったらとっくに潰れてるわw
アレンジはもっと変で聴けない 浜崎、BOA、EXILE、倖田來未
ミリオンセラー出してる アレンジは糞よ
ボンクラ社員にできるわけないでしょww
エイベックス信者は昔から盲目的なのよね〜 yu-kiは昨年秋ごろ、地元でのNHKからの
仕事のオファーを断ってないか? >>160
契約切れ前で手抜きしたんだろwwあたまおかしいんじゃないか?
どうせBOXのアレンジも断られたんだろww avexはアレンジが素晴らしい
映像技術も革新的だった avexの優れたクリエーターの技術も
全て小室の手柄にされちゃったから
avexのスタッフ撤退した小室はメッキが剥がれて悲惨だったわ どの曲をアレンジしたか書いてみな
映像技術?編集は幼稚園のままごとかと思ったがww >>167,166,162
またいつもの知ったかぶりのやつかww。俺も30年みてたわ >>167
99年以降顕著よね笑
素人のDTMのほうがよほど技術あって笑ったわ >>167
>>172
ビッグマウスの割には1曲も挙げられないんだな
エイベックス信者の妄想は黙ってやれよw 小室やヨシキのようなインチキ音楽家が持て囃されてたのはテレビが娯楽の中心だった時代のおかげよね
今じゃユーチューブやらテイックトックで芸達者の素人が簡単に自分のパフォーマンスを世界中に発信できるからプロフェッショナルもそれ相応の技術や音楽性を持ったものが出てくる
まともな時代になったもんよね 最近の曲は短く消費されて終わる曲ばかり。
30年以上前のtkの曲は今聴いてもcool。
今ですらBOXを買う人がいるロングセラーの実績がゆるぎない証拠よ。
音楽業界自体が衰退産業なのに優秀な人材が来るわけないでしょ。
スポーツ界も儲からない相撲界が外国人出稼ぎばかりになったのと同じよ。 単調なメロディの繰り返ししか聴くことできないジジババファンが買ってるだけじゃん笑
藤井風はピアニストレベルのピアノの腕に作曲の才能ビジュアルの良さ、エンタメ性
米津玄師は独自の世界観に、圧倒的DTMの技術、そして魅力的な声
ヒゲダンもアカデミックな作曲能力、キーボードテクニック、圧倒的歌唱力
小室やヨシキのインチキデタラメ鍵盤テクニックや、実際は裏方丸投の名義上だけのアレンジ、聞くに堪えない歌声
比較するまでもないけど笑 今は色んな情報が手に入りやすいし、勉強する機会にも恵まれてるってのもあるんじゃないかしら?
今の人のほうが技術もすごいのはそうなんだろうけど、
比べたところで皆自分の若い頃に聴いた音楽が絶対なのよ。 んなことないわよ
若い頃に小室なんて聞いてたのは耳がやはり幼稚なのよ
ワンパターンのメロディの繰り返し、メリハリのない平板なリズムの繰り返し
だからただのブームだったことが何よりの証拠だしね あたしは小室の歌声がほんと苦手
うっすーくハモリくらいで入ってるくらいならまだいいけど、何かやけにしゃしゃって前出てくるねっとりコーラスとかあるじゃない
自分でも聞いてて気持ち悪くないのかしら 最近の音楽ってメロディが枯渇したから無理矢理上下させて歌詞も詰め込んで展開してるだけなのよ エイベックス信者はまともな耳がまともな頭についてないんだから
エイベックスの薄っぺらーいオワコン曲でも聞かせときゃ十分ww
アンチ釜どもには小室様の高級曲を聴く能力がないってことw 小室なんて枯渇する前から似たようなメロディばっかりじゃない笑 >>180
ザッツァウェイ ザッツァウェイっていうところとかかしら 昨日からYouTubeの背景が黒に変わってるんだけど、皆そう?
白の方がいいわ
設定から検索しても背景色なんて出ない どんなプロも日々練習したり勉強して貪欲にレベルを維持したり高めたり、可能性を広めようとするものだけど、小室は全く無いわよね
むしろ劣化していく一方
売れて忙しくしてる時間より売れてない暇な時間の方が遥に長いんだからいくらだって音楽的探求なんてできるのに
ただの自己過信のホラ吹きジジイ 頭に浮かんだものをそのまま吐き出してる感じだと思う 考えてみりゃ小室って当時のエイベックスにプロデュースされていたわけよね
あらゆるお膳立てしてもらって『小室プロデュース』をプロデュースしてもらっていた >>187
変わってないわよ。ブラウザ変えてみたら? >>192
スマホの設定で省エネモードとかスタミナモードになってるとかじゃない?
節電するために白い画面が黒くなるわよ プリセット音色、著作権フリーのループリズム、アルペジエーターでほぼ構成されたサウンド
小室の音楽なんてなんのオリジナリティも無いのよ
料理人が市販のドレッシング、スープの素、ルー、半製品ばかり使って料理人気取ってるのとまるで一緒
こんなデタラメが許されたのは時代のおかげね 邦楽にオリジナリティなんてものは存在しないのよ
全て洋楽の真似事なんだから オリジナリティなんてレベルの問題じゃないわ
小室の場合は、言ってみりゃ即席麺出してラーメン屋気取ってるようなもんだもの笑 でもこねくり回したらいい音楽が作れるかって言うと違うのよね あの小室先生が
僕は勃起不全で不倫じゃないとか言ってほしくなかった >>198
そうかな?あれでKEIKOの介護しない理由にもなったけど やってること何もかもインチキデタラメなのよ
脳に障害でもあるんだと思うわ まーた来てんの?ワンフレーズ屋連呼釜
こいつはわかったような口きくけど素材があればひとりでに曲が出来上がるとでも思ってる馬鹿
自分で作ったことすらないことがすぐ分かるわ
死ねばいいのに ひとりでにが曲が出来上がるなんて言ってないわ〜ん
誰が作っても簡単に小室サウンドが出来上がると言ってるのよ〜
既製品の組み合わせ×数パターンのコード進行の×音階を単に上るか下るかだけのサビ
そして虚言癖であればあなたもTetsuyaKomuro wwww それっぽく作れてもそれが売れるとは限らないわよね
90年代後半に小室風の音楽で溢れたけど誰も本家を超えられなかったでしょ? 日本人はブランド好きだからね〜
結局小室ブランドで、流行に乗るために買ってた人が大半だったのよ
実際はCD買っても実際はほとんど聴いてなかったんだと思うわ笑
あんな既製品の寄せ集めの曲自発的に聞くバカいないわよね笑
だからさっさと低価格の中古品が大量に出回っていたのよ笑 >>204
あなたは今どんな音楽を聴いてるのかしら?
昔は小室を聴いてたの? ゲッワイは大昔の曲だから
印税もらえるかどうなのか
渡辺美里時代の版権は持ってるとかなんとかって見た a-nationあゆコールが凄すぎて
びっくりしたわ
今も人気あるんだな サクラなんて今いるの?
なんだかんだ一番の功労者がアユなんじゃないの テコ入れのためにサクラくらい雇うでしょう、アユ様に気持ちよくパフォーマンス(笑)してもらうためにそれくらいのお膳立てはするでしょうに笑 >>211
自分で答え言ってるじゃないのw
功労者が恥かかないようにサクラよ。 なぜかスピーカーからあゆコールが…ってことはないわよね?? 今年はスポーツ関連アニメ関連天候関連で2018と被ってるものが結構あるのよね
倖田も安室みたいに今年で芸能活動にピリオドを打たないか心配
お互い年齢は40代前半で歌って踊れるのがストロングポイントだから余計に
最近は露出減ってきたし うんこは無様に続けるタイプだと思うけど。
何なら浜崎よりリリースし続けることに固執してる気がするわ あれで露出が減ったなら昔はどれだけひどかったの?
正面を向いてしゃがんだ時、黒のTバッグが
きわどかったわよ。
もう40過ぎなのよ。う〇こって呼ぶ人がいるのも
理解できるわ どの小室ファミリーよりも
倖田來未の方が生き残った事実 世の中一般の人はあの失言しか知らないわ
淫女路線で30年生き残れるかしら? 感じ悪いね〜と羊水腐る発言は未来永劫語り継がれるわねw 小室ファミリーってtrf以外はほぼアイドルみたいなもんよね
あれでアーティスト気取られたらたまったもんじゃないわ Kは演歌っぽい顔つきでアイドルとは程遠いわよ、んで浜と歌出すときひけめ感じて鼻をツンツンさせてたから崩壊したのかしらね、でも鼻プロテーゼ入れて出した経験者から言わせるとプロテーゼ抜いてもあんな風にならないからコカインのスニッフやり過ぎにしか見えないのよね
鼻から吸うやつね
どっちかつうとTRFの方がアイドルぽいけど 顔つきでアイドルを定義されちゃねぇ笑
キンキン声出して歌ってるだけで大した歌唱力も無くノンケのオナニーのオカズになりゃアイドルよ アイドル=人気のある若いタレント
少なくとも『顔つき』でアイドルは定義できない ある程度の人気がなきゃアイドルだという認識さえされないわ Yahoo!ニュースでKEIKOとマークの最新写真載せてる
加工が酷くてマークの右靴がホラー いつもアイドル話を連投する釜がいるけど
必ず過疎るからよそでやってちょうだい ワッチョイスレにレモンサワーの長文を書いた荒しは、
エツさんか関係者なのかしら? あゆの曲は芸術
海外ドラマみたい。歴代1
そして今もエイネであゆコールがすごかった
有名人の若いファンも多いね 聖子明菜だの言ってる年寄り釜も
小室ファミリー信者の初老釜も
あゆに全て抜かされたのが未だに悔しくてたまらなくて
グチグチ悪口とまらず依存しちゃうんだよ
話したくて話したくて仕方ないのw 小室スレあるある〜 98年にglobeパヒュームまだまだglobe好きで
ELTのタイムゴーズバイ買ってたから、Aさんが華原みたいなキャラで出てきたとき
色物感あってシャッドアウトしてたんだけど
99年に長かったよもお過こしで〜
来たときに、この子は儚さも暗さも自作で表現できるんだとアーティスト性強く感じて
あとアピアーズで、この世のものとは思えない綺麗なビジュアルが最先端すぎて
こりゃもうTKファミリーとかのミリオンアイドルの次元を超えるぞと確信した99年2年目だった
浜崎あゆみちゃん
女子高生のカリスマとして売り出されたけど男人気も高かった 倖田來未ちゃんは
デビュー曲でかっこいい新人出てきたなとは思ってて
2曲目で小室みたいな曲出してささって
歌は抜群に上手いけど、ビジュがな〜で
これだったら安室のがいいわ〜と思ってたんだけど
3曲後くらいで痩せて踊り出すのを見てこの子は絶対売れると確信した
踊らせてみたら上手い。FFで売れたとき嬉しかった
1stアルバム買って高いPV集も買った 浜崎さんってそもそも元は男受けする歌手で
数々の名曲、曲自体は普通の若い男性ファンもいるのに
内輪の二丁目ごっこみたいなのやってるからもったいない 二丁目ごっこていうか
浜崎がゲイとかオカマの下ネタ好きでってことでしょ?
オカマのファンクラブでも持ってるの?
いまいちここら辺良くわからない 二丁目を引き立て役のオカマを引き連れて闊歩すんのが趣味なの >>241
何を抜いたのかわからないけど
結局浜崎って小室ファミリーの下位互換で終わってしまったわよね ミリオンヒット、曲の知名度、ライブ動員数、映像売上、好感度、等々・・・
あらゆる面で浜崎は小室ファミリーよりも下でしかないけど一体何を抜いたのかさっぱり >>250 >>251
めっちゃ怒ってるでー
めっちゃ怒ってるでー 浜崎は35で引退すべきだったわね
それのほうが神格化できたのに 総売上枚数、ミリオンヒット枚数、1位の数、DAM、Joysound
浜崎のが上だね
映像の安室は小室後も含めるの?
毎回やたら非小室avexを目の敵にして悪口言って都合のよい妄想して余裕ないなー
そのくせ、やたら話題に出すのが好きなの。その再放送だから未だに抜かされたのが悔しいのかなと思って わざわざ小室スレにきて
浜崎あゆみ上げ小室下げしてるほうが余裕ないんじゃない? >>241
こういう釜を見てると
あゆスレはアンチスレしかなくて、
行き場がないからここに来てるんだと
思うわ 小室スレで浜崎下げでよく話題に出すの大好きだからコンプレックスや未練多いのかな〜って思いました笑
あらゆるところでやってるよね
非小室avex下げ、倖田の事も散々言ってたなぁー 自演連投釜が浜崎スレのワッチョイ管理して荒らしてるってのは
本当かしら?
最近急に浜・倖田ageし始めたみたいで、何かにビビってるのねww 華原朋美すごい痩せててビックリ
この人のプロ根性見直した
やっぱライブとかやって大勢の前に出るようになると本気出すんだね
https://www.youtube.com/watch?v=hUwkyIjwTEw 子供がいて頑張ってるんだから
あまりいじめないでちょうだい ま、未だにかつの小室ファミリーを歌い続けてるのは唯一華原だけってのも切ないわね笑 >>259
そういうのが恐怖なのよね
昔から何考えてんのかわからなくて不気味なところ
それが魅力なのかもしれないけど 何何?変なマウントきしょ
hitomiもTRFも歌ってんのに >>263
そうよね、しっかり小室の密を吸い上げてる
やっぱり何から何まで小室が未だに全て〜♪
50になっても
引きずってる 自分の好きなアーティストを褒めて、嫌いなアーティストを貶すお馬鹿なIDコロコロさんがワッチョイスレでそれをやってバレたのよね
そのせいでTRFヲタの肩身が狭くなったのよ 小室ファミリーにアーティストなんていませんw
アイドルだけです trfやglobeがアイドルグループってのはなかなか斬新な発想ね 小室もエアギター、キーボードの名手だし
パークマンサーもお飾りだし
言ってみりゃグローブもアイドルだわな アイドルの定義に正式なもんなんてないんだから、話しても無駄よ
人それぞれバラバラ >>268
あんた5ch依存症で5chに
繋ぎっぱなしよねw
IDは自動的に変わるわ
Globeスレはヲタが腰抜だから、
あんたがTRFヲタと勘違いしてる
自演マネージャーにやられっぱなしねww >>273
いいえ間違ってないわよ
TRFの話をしこたました後、ワッチョイ変わってないまま日をあけて他アーを貶し始めたのよw
それ注意された時激怒だったわw >>274
覚えてる
イントロのキーボードテンポズレズレ
こいつリズム感ゼロと驚愕した
間奏とオリジナル通りに弾けないデタラメだった 他アってあんたがヲタのGlobeだけでしょ。
朋ちゃん、安室ちゃんのアンチは別人なのに、
Id確認もせずに、いつまでもえん罪し続ける
頑固者よ >>275
そういえばあの時、山田氏の醜態に
大量の批判があったのに、その別人の
書き込みまでも、私のせいにしたわよね。
感情的で頭おかしいパー子ww ほらほら、図星な人って黙ってられないからすぐコメントしちゃうのよw
大変ねTRFヲタさん >>279
反省も後悔もしないのは猿以下ねw
熊本の南部出身だって?
なるほど、それであゆと山田氏のヲタなのか。
思い込みの激しい頑固者が多くて
都心でも問題起こすから、扱いが困るのよね〜 >>281
>>282
いつも朋ちゃんとファンを
メンヘラ呼ばわりしてるのはあんたね
イタイとこ指摘された時に精神病だとかいうのも
しこたま熊本カッペの特徴だわww
シコタマ〜シコタマ〜えん罪魔〜♪♪ やだ、別人なのに同一人物にしないで頂戴w
ワッチョイないと困るのはどうやらあなたのようねw 争いはこっちに無駄に書き込まないで
ワッチョイ行け 小室の音楽って思いつきと感覚だからCDのオリジナル通りに演奏できないのよね
例えばディパーチャーズのイントロなんてまともにオリジナル通り演奏したライヴないでしょ >>284
浜とKEIKOでタマをシコシコするなら
本スレでやれよwww
スレ違いうぜぇ。 ワッチョイないと貶し合い始まって結局荒れるのよねぇ 良いじゃない
スレなんて埋まったら立てりゃ良いんだし 無駄に埋まっていくだけで、読む価値もないし誰もいなくなるわよ
ただでさえいないのに >>290
きしょ。ワッチョイオジサンはこっち来んな臭 朋ちゃんが飼ってるクワガタとカブトムシ?は、
そろそろ夏が終わるから野生に戻して自由にしてあげて、
人生を全うさせてあげてほしいな。
動物愛護家だからずっと気になってるわ。
華原朋美インスタ
https://www.instagram.com/tomomi_kakala/p/C9uPmrgS5xz/?img_index=1 ワッチョイおじさんは
浜崎あゆみのしたらばスレでもワッチョイ規制保全させて
悪口活動してるよん 小室って虚言症よね
涙のインポ引退にしろ、詐欺事件にしろ、虚言症からでは
94年のTMの解散だってプロデューサーとして裏方に入ると言いながら、直ぐに出た篠原涼子はwith TKとして実質ユニットだし、H jungleもしかり、華原も実質ユニット、グローブは言わずもがな
ただのマスコミ好きの出たがり 変に綺麗事言わないから許されてる感じね
優しさだけじゃ生きていけない でも優しい人が好きなの だって小室って自分が一番前に出たいタイプじゃない
歌がアレだからセンターに立てなくて誰かに歌わせてただけで引退だ裏方にまわるなんて微塵も考えてないわ 所詮小室なんて素人が風呂場でいい気分で鼻歌歌ったものをそのまま作品にしたようなもんだものね
時代が良かったのよ >>305
じゃあ、誰ならいいの?
具体的に名前挙げてよ
邦楽、洋楽問わないわ >>306
小室以外大概まともじゃない?
コードの基礎知識もあるし、楽器もまともに演奏できるし
小室がデタラメすぎるのよ 小室の歌声が苦手な人多いと思うんだけど、
ジョニー大倉も似た声よ。 小室のあんな喉だけ鳴らしたか細い歌声気持ち悪いわ
あんな声が幾重にも重ねられたコーラスが当たり前のように付けられたポップスが90年代後半には溢れかえってたって一種の集団催眠よね アイビリの転調なんてとんでもねえわよ
フレーズの途中で転調すんだもの
手抜きにも程があるわよ
PCでオケの切り取りを間違ったとこでしちゃったけどまあこれでもいっか
くらいのノリよあれ 転調させりゃ同じフレーズの繰り返しでも多少はごまかせるからね
だから小室の曲はほとんどが転調する 当時小室のCDを買ったほとんどが、流行で買っただけでまともに聞きもせずに真新しいまま売りに出してたものね
そんな売上を鼻にかけて何になるのかしらね >>313
あんたも同じ書き込み何回も繰り返してるから似た者同士ね 同じメロディの繰り返しなんて洋楽じゃよくあるわよ? 洋楽にあるから何なのかしら笑
日本語とワンパターンメロディが合わなきゃ何の意味も無いじゃない笑 歌詞なんてどうでもいいのよ
誰も気にしちゃいないんだから 歌詞なんて響きがよければ何でもいいのよ
というか言葉の響き重視よ よくないわよ
あたしLOVE IS ALL MUSICの歌詞って情景が見えてとっても好きだわ >>324
それはあなたが本当の恋した事ないからだわ 恋は性欲に根付いてるから誰でも出来るけど、100万回恋しても辿り着けないのが愛よ
愛は忍耐が必要になるからめったに手に入れることができないのよねぇ 愛はきっと奪うでも与えるでもなくて
気がつけばそこにあるもの
なのよ 上手く言えないけど愛は別れた後10年後や20年後もふと思い出すような人じゃないかしら
別れたあと全く思い出す人と出さない人に別れるのよね
完全に自分の中から消え去っちゃう人と残る人っていうか この間歯医者で懐メロをオルゴールのインストゥルメントにしたものが流れてたの
ディパーチャーズが流れたんだけど恐ろしく単調で平板で面白みのないメロディの繰り返しで驚いたわ
こんなものが30年前はヒットソングとして持て囃されていたなんて
集団催眠だったのね 30年後にはオワコン素人集団のエイベックスは市場淘汰されてとっくにポシャってるわ >>328
タイムリー、今まさに20年前の彼氏のことを思い出して泣いたわ…
優しかったなあ
自分が思い出して泣いても相手はそんなこと思いもしないのにね 小室の曲でさえ残ったんだもの、いつの時代のもの残るわよ笑
>>332 >>328
浅いわね
愛と恋の違いは記憶のそんな濃淡じゃないわ笑
愛とは見返りを求めず自己犠牲を伴うもの >>336
小室が嫌いなのに小室のスレに来て連投するのねw
あなたの好きなアーティストのスレが過疎ってるのかしらww >>337
自己犠牲てもう究極の愛なのよね、母親かもう一人奇跡的に見つかるか見つからないか、じゃない?
確かにその通りなんだけれど… >>333
糞ガキ世代は今の糞みたいな曲を聞かせときゃいいから、提供する側も楽よね 音楽の頂点がビートルズなんだっけ?
誰になるの?
近代音楽で そうそう
小室が1から生み出したものなんて無いのよ
洋楽のオケをパクってそこにJポップスを載せただけなの
バブル崩壊後の凄惨な社会状況から人々の目をそらせるためにイケイケゴーゴー小室ソングを社会全体が後落としした
これが小室ブームの本筋ね >>348
安い飯しか食ったことないガキどもが高級料理にグズグズ言ってるような感じよww 聴く価値ないなんて言った?
よくもまぁこんなにモノマネすることに固執したわねと称賛しながら聴くのも楽しいわよ
日本の現代の文化なんて中国、韓国と変わらないパクリだということを認識するのは大事なことよ >>352
顔が歪みくねるどころか、頭までイカれて妄想し始めてるわww >>345
あんたも同じ書き込み何回も繰り返してるから似た者同士ね >>352
美里って誰?美里スレっての見てるあんたが爺釜だわ このスレは8割私の自演スレよ?
嫌なら出ていきなさい 最近のTK、ネットニュースでもビジュアル褒められてて(実際悪くない感じになってて)、
ゲットワイルド再評価で金回りもよくなってるとかいう報道もあったりで
なんかノッてるわね >>364
筒美京平でしょう
筒美京平は小室哲哉のことを
日本の音楽は小室前、小室後でごろっと変わった。
もう一つの転換点は宇多田ヒカル。それまでの音楽と全く違う。
ケミストリーや平井堅も売れているけど、彼らは結局昔の音楽の焼き直しのようなもの、と語っていた。 >>367
小室じゃないわ
厳密に言えばエイベックス、松浦勝人が変えたのよ 美里とTMだけでは革命は起きなかったものね。
ミリオン量産したのもavexの制作環境ありきだし 最後のミリオンアルバムは鈴木あみの2ndだからソニーに始まりソニーに終わるのよ いとせつが200万というのがほんとに信じられないわ
50万レベルの曲よね?バブルって怖いわ 映画がいいプロモーションになったのよ
少年たちが買ったんでしょうね 華原のレコ社をパイオニアにした理由って何なのかしら
古巣のソニーだったらまだ分かるんだけど 恩や義理の観念なんてまったくこの人には皆無でしょ
高い契約金さえ提示されればそっちになびく >>377に聞くだけ無駄よ。
いつも知ったかぶりしてるのが露呈してるわ。 >>371
愛しさと〜はavexの制作環境で作ったんじゃなかったかしら >>380
って、いとしさと篠原のwikiに書かれてたよ
sonyだけど新鋭のavexの最新機材使ったと! 愛しさってさ、ただの小室の漢字誤りだと思うわ
誰も指摘できずに売り物になり、あたかもそう狙ったかのような後付けストーリー >>376
パイオニアにオルモックレーベル作ったからでしょ。 >>383
だからそれがなぜパイオニアなのかって話でしょ笑
頭やべぇなw >>386
だから結局金
ソニーでなくても、この時期は蜜月のエイベックスにするのが一応大人の筋だわ >>388
はぁん、なるほどね
愛ではなく恋だからね >>389
だから松浦が怒ったんでしょ?今更の話だわ >>391
それもっと後でしょ
小室がアーティストに対しての高待遇を要求し始めたからでしょ >>392
それは決定打としてあるけど、この件に関しても小室さん義理がないって憤慨しているわ 向こうは過疎ってるしこっちが本スレでいいのかしら? 小室は金と女だけに生きた奴だったな
所詮は俗物
芸術家とは程遠い それは芸術的な礎があっての話
小室はただの一時のブームの4小節メロディメーカー tk老けたけど、少食だからブクブク太ったりしないのはいいわよね >>398
KEIKOから小室はコンビニ弁当か牛丼しか食べないし、食べるのが遅すぎるって言われてたわね
あんまり食に興味ないらしいの
いるわよね、たまにそういう人
いくら金もってても高いものが嫌いとか
だから人に大金あげられるのよ 食に興味がないというより舌がガキなんでしょ
小室の精神同様に >>374
勢いで売ったんじゃなく
長い時間かけながら200万枚売ったんだから本物よ
まだ小室ファミリーのブランド力もない頃よ 恋しさとせつなさと心強さとに比べてTRFはそこまで売れなかったわね
曲は同時期のBOY MEETS GIRLやsurvival dAnceのほうがインパクトあるのに いとせつ、愛もう少し欲しいよう、寒い夜だから、一途な恋
は、なんともいえないビーイング臭があって、いかにも90年代初期!ってイメージだわ
(キザな日本語タイトル、その内容に似た歌詞のサビからはじまる)
そう思うとTKも95年→96年でだいぶ洋楽の影響にかぶれておしゃれになったわよね >>404
TM時代から洋楽のモノマネばっかじゃない 日本全体洋楽のアレンジでしょ?あの筒美京平先生まで自分で言ってる位なんだから >>397
わざわざ連投してないで
ワッチョイスレで正々堂々と書いたら?笑
妬み嫉み >>409
こっちの自演釜だって仮面結婚して腐ったホモの顔してるわよw 愛がもう少しをダンスソングにアレンジしたらよかったのに CRAZY GONNA CRAZYみたいになりそうね hitomiのsexyはもう少し作り込めば化けると思うわ
変なコーラスやめてラップパート入れるべきよ hitomiの変なラップなんてもっと聞きたくないわ 小室の曲でまともなラップなんてないじゃんwどれも黒歴史化してるw >>414
>Oh! Yeah! 胸のあいたドレス
>ロマンティストな夜 望んでる
>もっと派手にいくの
>もっと驚いた目がみたい
ここが小室的にはラップでしょ。 内田有紀とMCATの曲があるんだからhitomiとプロのラッパーでやってみてもよかったと思うわ SAMってなんであんなに年相応というか老けてるというか若さがないのかしら >>423
TMが歌ってそうなクソみたいな歌ね
やっぱり94〜96年の爆発的に売れた曲って小室一人が作ってたことは無さそうね 初期ソニー時代はほんとダサいからね
イモアレンジだし >>422
あれは遺伝子のせいよ
あの人のお父さんが代々病院長やってるんだけど、そっくりだった 93年は小室も試行錯誤だったと思うわよ。
EZでやっとなんとなく見えてきて、寒い夜で日本語サビ頭を覚えて、wating wavesのリフをサバダンに流用したことでやっと見えたじゃないかしら 試行錯誤なんてしてないでしょ
音楽理論を知ってるわけでも、自分の音楽の論理化ができるわけでもなく、今も昔も思いつきをそのまま体現してるだけなんだから笑 ソニー時代からTMや美里、アイドル提供曲でも
やたらと「ダンス」という単語を使ってダンス推しだったけどどれも垢抜けないのよね
エイベと組むようになって提供曲の音の質がガラっと変わった印象だわ それはエイベックススタッフのおかげよ
松浦も語ってたじゃない
小室さんのはレイブになってなくて、プライド傷つけないようにアドバイスするのが大変だったって エイベックスと蜜月期は、アレンジはもとより明らかにメロディが洗練されてるのよ
蜜月前、蜜月後は歌詞に無理矢理音符並べたような同音連続、単調、芋臭くてとても聴いてられないような代物なのに 機材が新しくなったからでしょ?
97年を境にもう一歩進化して今とほぼ変わらない音になったわよ 機材の問題じゃないわよ笑
97年以降言えるのはアルペジエーターの多用でますます手抜きになったってことだわな >>429
ダンスに憧れが強かったわ、孕ませて結婚したアサミもあの子はダンスが上手いからいいって周囲に漏らしてた位 ダンスミュージックの小室として売り出されて成功したけど非ダンス系がいい曲多いわ Kiss Destinationも小室の声で色々と残念なのよね
同時期の鈴木あみは小室声少なくて聴きやすいわ ほんとにそうなのかしら。
スーパーテレビのSWEET PAINやI BELIEVEの製作風景見てても骨格は自分でアレンジしてるわよね? あの時代のドキュメンタリーなんて台本やらせありきよ笑
I Believeの製作はスーパーテレビだっけ?
joy to the loveがNG出たとか大層な演出して、小室に曲を作り替えろとは言いづらい云々カンヌン…
あれも台本でしょ笑 わざとらしいスタッフの演技w
そもそもjoy to the loveの尺や曲想でわざわざ海外まで出向いてCM撮っといて、丸っと作り替えろとなんて言うわけないじゃない笑
たった1日で新しい曲を作った天才小室、曲を作り替えろと言われたけど全く腹を立てない小室、さらにやっぱりもとに戻せと言われても怒らない小室を演出したかったのよ笑 そして、傍らには朋美がいる
この曲ボツになったから君のものだよ
カハラ…えー?ほんとぉ?嬉しい!小室さん素敵ぃヤりたい まーた同じこと言ってるわ!
【芸能】SAM TRF大ブレークも全く嬉しくなかったワケ デビュー曲聞いてショック「テクノとかユーロビートは邪道だったので…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1726990048/ サムって顔が濃くて南方系のブスよね
今じゃサムって聞くとエクセル=仕事で嫌な感情しか湧かないわ SAMがBRAND NEWあたりからテクノからソウルミュージックテイストに移行していったの
自分の提案だと鼻高々に語っているのを見て余計な真似をって思ったのを思い出したわ 小室自身が王道のダンスポップを封印していったけどね
あみは歌唱力がアレだからノリで誤魔化せるBe together路線が合ってたと思うわ >>444
封印ではなく、作れなくなっただけでしょ笑 globeのlove goes onは無かったことになっているのかしら〜
ひざの骨が浮き出るほど痩せて、調子に乗っている振る舞いのKEIKOさん
MVは合成で適当に登場するTK、相変わらず全く中身がない意味のない歌詞を書くマークさん >>447
マークはおべっかで小室おだててただ自分のポジションを維持することするしか考えてない典型的中間管理職 love gose onのMVって一応中国ロケ行ってるのよね 小室が逮捕された後のドキュメンタリーかなんかで小室の当時の側近だかの話で天才を演出してたってバラしてたわね
テレビでその場で即興で弾くみたいなのよくやってたけどそれは事前に念入りに練習してたって
まあそうだろうとは思ってたけど いい大人たちが虚像小室プロデューサーを作りあげたのよ
まぁそれがビジネスになったわけだけどね
エイベックスってとんでもない奴らだなと思うわ >>450
久保こーじよね。
でもイメージを作る事は大事。 イメージだけでまるでやってることは実態のない虚構。
こんなインチキ商売が許されたのは時代のおかげね。 エイべは昔から儲かりさえすればなんでもありの会社よ
今でもそうでしょ あの、ツベで見たスーパーなんとかの曲作り風景がもう演出なんでしょ?
あり得ないわね
あたしあれまんまと騙されてた >>458
今思えばこれが迷走の始まりだったわね
大人しくエイベックスの飼い犬だったらよかったのに >>450
芸能界に限らず社会っていろいろあるじゃない。どんな業界でも
それをわざわざバラすってなんか嫌な奴ね
これ、こーじなの? >>460
コージよ
一旦引退した後のドキュメンタリーみたいなので
「5分で曲を作るなんて言ってるけど、そのために物事すごく準備してて」みたいなこと言ってた
「みんな待ってるからすぐにでも戻ってきて」みたいなことも言ってたわね >>461
その放送見たときちょっとショックだったけど、
そりゃあそんなもんよね、でもみせる努力はしてたのねと思ったわ こねっとのカウントダウンの時、
なんでこんな不細工な顔した男が
TVで司会してるのかと思った記憶があるけど、
あれが久保こーじね。
ずっと小室さんの子分だと思ってたわ。 特に決まってないから自分の好きな話題の方に書き込んでるわ 久保こーじはASAYANにも結構出てた時期あったわよね 奈美恵がハワイで目撃されたみたいで近影が見れるわw
ほとんど変わってないけど、若干横顔が主婦感あるかしらw アイドル歌手なんて昔のビジュアル絶頂のまま消えるのが一番いいのよ 安室は天地真理並みに肥大化して復帰しそうな予感だわ プライド高い女よ
それだけは絶対ないわ
老いた自分、太った自分なんて絶対見せたくはずよ でも沖縄の半グレクズ男拾って金使い果たして戻りそうな予感するわ ようつべで96年頃の音楽番組色々見てたけど
ファミリー2組続けてってパターン多いのよね
勢いにのりまくってる華原のアイプラから続いてラブピ歌うtrfが気の毒に見えてきちゃったわ・・ ラーバンピスフォーエバーってクっソダサいリズムよね 昔の映像見てて思ったけど
ユーキって一番音程に忠実で
ファミリーで一番うまいw この辺りのオリコン改めて見てみたけど
ほんと胸熱だわ
1996年3月18日
1 初 ミエナイチカラ〜INVISIBLE ONE〜 B'z
2 初 I'm proud 華原朋美
3 ↑ そばかす JUDY AND MARY
4 ← ミッドナイト・シャッフル 近藤真彦
5 ↓ 名もなき詩 Mr.Children
6 ↑ JAM THE YELLOW MONKEY
1996年3月25日
1 初 Don't Wanna Cry 安室奈美恵
2 ↓ ミエナイチカラ〜INVISIBLE ONE〜 B'z
3 ↓ I'm proud 華原朋美
4 初 DAN DAN 心魅かれてく FIELD OF VIEW
5 ↓ そばかす JUDY AND MARY
6 ↓ ミッドナイト・シャッフル 近藤真彦
1996年4月1日
1 ← Don't Wanna Cry 安室奈美恵
2 初 Love&Peace Forever TRF
3 ← I'm proud 華原朋美
4 ↓ ミエナイチカラ〜INVISIBLE ONE〜 B'z
5 ← そばかす JUDY AND MARY
6 初 Baby baby baby dos
1996年4月8日
1 初 END OF SORROW LUNA SEA
2 ↓ Don't Wanna Cry 安室奈美恵
3 初 FREEDOM globe
4 ↓ I'm proud 華原朋美
5 ↓ Love&Peace Forever TRF
1996年4月15日
1 ↑ Don't Wanna Cry 安室奈美恵
2 ↑ I'm proud 華原朋美
3 ← FREEDOM globe
4 ↑ Baby baby baby dos
5 ← Love&Peace Forever TRF ミエナイチカラと華原はどのくらいの差だったのかしら
B'zは華原に負けるかもとは思わなかったのかしらね ミッドナイトシャッフルしぶとく売れたわよね
フルで聴いたことないけどたぶんフルで歌えるわ >>477
みんな流行りだから買っていただけよ
実際まともに買ったCDを聴いてた人なんてほとんどいないと思うわ笑 昔って発売曜日関係なく出してるイメージだけどオリコンの気にして水曜日発売が多くなったわね
21日に発売するのが多いっていうのもあったわ なぜかミスチル、JUDY AND MARYが嫌いだったのよね、アタシ。
ランキング楽しむと同時にストレスもたまった時代だわ! 4・15ってアルバムランキングの1位もglobeだったら完璧だったわね
この週はドリカムに邪魔されて2位だったのよ
翌週にはまた1位に返り咲くんだけど
確か3位が7月7日、晴れのサウンドトラックで、やっぱドリカムはまだまだ勢いすごかったわね 97年後半からそれまで売れてた人がぱったり消えて新しい人が売れるようになったわ やっぱり94〜96が邦楽全盛期よね
98世代は洋楽に近づける競争やってただけで中身は薄かったわ 4singlesの時に4枚連続1位をラルクに阻止されたのは滑稽だったわ 98年のMISIA、aiko、林檎、宇多田のデビューで
プロデュース()って一気に古い概念になったわよね 97〜00年は男の方も
セルフプロデュースの自己主張系バンド黄金時代だものね セルフプロデュースっぽく売り出しただけであってプロデューサーはいたわよね
小室が前に出過ぎたのよ 小室哲哉含めて小室ファミリーとしてプロデュースされてたのよね 林檎はけっこう亀田も目立ってたんだけど
でも林檎が存在感ありすぎたから亀田はそんなに目に入らなかった。 キスディスも小室がメンバーじゃなかったら売れたかしら
華原との破局直後で印象良くなかったわよね >>497
そうそう
結局エイベックス、松浦が真のプロデューサー
小室はただの看板役
その看板が浜崎あゆみやエグザイルに移ったら世間の目もそちらに移った >>478
ミエナイチカラは約70万枚
アイプラは約35万枚
累計ではアイプラが
初動+約105万枚の計139万枚で圧勝よ
ミエナイチカラは123万枚 エイベも松浦も今じゃ見る影もないじゃない?
あゆもエグザイルもELTも
小室は最近楽しそうにしてるってのに >>486
以前はフライングの売上も発売週にカウントされてたから
オリコンの集計と連休を上手い具合に組み合わせてたのよね
ミスチルの名もなき詩の初動120万枚もこのトリックだし
その反対で
storytellingやLove againは
フライング分の売上が前週にカウントされて
初登場での1位はとれていないのよね 96年の夏場ランクも懐かしんでまた見てたけど
この頃って5月の終わり頃からもう夏ソングどんどん出てるのが面白いわね
ありさのPROMISE to PROMISEって初17位でそのまま下がってくのね
ナース主題歌のわりに曲が静かすぎたのかこんな売れてなかったのね、個人的には好きなんだけど
dosのmore kissは初6位、TRFのBRAVE STORY 初4位でもう二軍って感じね
てかL☆ISのRunning Onが初13位って地味にすごいわね、こんなのがw ミエナイチカラもバブル効果で売れすぎよ。50万レベルの曲だわ
promise 2 promiseはクソ曲だし納得の順位だわw >>502
小室の方が活躍してるわね
シティハンターとかガンダムとか真面目に活動してれば色々大きな仕事は来るのね 比較的力を入れて作ったと思われるあなたの世代へが
タイアップドラマ爆死で振るわなかったからか
PROMISEはあからさまな手抜きだったわね
蓋を開けたらドラマは大ヒットでシリーズ化したけど
2以降は小室にお呼びが掛からなくなったのよね >>493
シングル4枚(発売時期別)がTOP10に同時ランクインする快挙を達成したもん! だからどーしたってレベルの扱いだった気がするわ
せっかく4枚集めてもらえるCDがあれだし、黒歴史でしかないわ 10月にワナビアとPerfumeの同発で良かったと思うわ
80万くらいは狙えたでしょ
ワンダリン並みのヒットがないと落ち目感出ちゃうわ wannabeとサヨナラを3週もあけなくてよかったと思うの
その間の1位ってモー娘とZARDだったけど
globeからしてみれば余裕で潰せたザコだしね
せめてZARDと同発にして3シングルを1週ずつ早めておけば4作1位獲得できたけど
あみのalone in my roomに配慮でもしたのかしら 裏で1位取らせるから出さないでっていうのもありそうだわ たまに出会い系とかで歳追い越しちゃう
そんな時と似たような切ない気持ちになるわね。 アタシ年齢を入力する場面では一貫して27歳だったけど最近34歳に変えたのよ >>517
実際は50あたりなんでしょw
34でもバレルからもてないのよ くちゃ
なきゃ
って言ってる時点で夢見る少女すぎて無理 こねっとの歌い出しが内田有紀で、締めが観月ありさなの今にして思えばグッドチョイスよね。
一応二人とも今も第一線で活動してるし。 棒歌唱のくせに
堂々と大トリで歌うありさ
好きだわー! Coldplayのニューアルバムの曲名表記が全部大文字の中にiだけ小文字で懐かしい気持ちになったわ 紅白のTM中継でglobe再始動のサプライズ発表してほしいわ 紅白の場で発表するほど世間的に大きい報告でもないわね・・
紅白で卒業発表した誰かさんみたいに私用で使うなとか叩かれるのがオチ・・ そもそもTMが出られるわけないでしょ
脳みそ90年代のままね 紅白でサプライズなんて反感かって終わりよ
だからどうしたオワコンが宣伝に使うな!って思われるだけだわ 一般的に許されるのは
サプライズで 安室奈美恵がwith t.komuroとしての新曲で復活って発表くらいかしら? そういえば篠原涼子ってなんで昨年だか一昨年だかの紅白出れたのかしらね 涼子には恋しさと〜よりもっともっと…を歌ってほしいわ そいえば歌謡ポップスチャンネルでtrfと篠原が出てるポップジャムやってたけど
BNTとダメで2組ともどことなく終わった感じの頃だったわ・・
篠原はレディジェネ以後のシングルで唯一買ったのは平凡なハッピーだったわ 小室はアレンジが時代を感じる古い
ダンスミュージックが多いから
大昔の90年代の代物って感じw
これをいつまでも古くならないとかコメントしてるのはもれない50歳前後 朋ちゃんのOne Fine Dayってnine cube以上にひどいアルバムだけどBlue Skyだけはなんか聴きたくなるわ
特に今くらいの季節にちょうどいいの 小室プロデュース抜けた後から急に歌声が小学生みたいなロリ声になるのよね
背筋伸ばして歌いなさいって言われてるかのような歌い方
LOVE BRACEで大人の女を歌ってた同一人物とは思えないくらい
不安定とも違うものすごい違和感 >>544
あたしもBlue Skyは精神的に疲れた時に聞きたくなるわ 朋の涙の続き、TRFのJOYとか
何気に大ヒット曲より人気落ちてからタイアップなってた2時間サスペンスの曲の方が今耳にするのよね
BoAもsmile again、明菜もDaysが2時サス再放送で今でも耳にする曲って感じ そろそろカヤックスチューデント着たくなる季節ねぇ! YU-KIの声ってボイガとかクレゴナみたいなポップな曲だけじゃなく
意外とJOYみたいな壮大なバラードも合うのよね >>545
下手だけどtumblin' diceみたいな荒々しさや狂気すらなくなって、魂がすっかり抜けちゃったって感じよね JOYって土曜ワイドのEDで流れてたバージョンとCDとで若干アレンジ違うわよね
テレビだともっとコーラスが多かったはずなの。
あたしはそっちのが好きだったのに。 >>549
He lives in youみたいな曲もあってたわ コンサートで歌うたびに涙が出てしまってって
そんなことある? >>477
babyがランクアップしてのレジェンド週だったのね 羽田のJOYは見てないけど
20thのは歌唱も完璧だわ あともう一回だけでいいからDO WHAT YOU WANT歌ってほしいわ dance is my life系のシングルカットはまだかしらね? 95年にYU-KIソロと、 ダンサー3人のCDを出してみてほしかったわ
何気に3人とも声質は良いと思うのよね 今からでも女性3人で絶対にユニット組むべきよ。
安室ちゃんのdreaming I was〜もエツ・千春バックでサマになってたし、
BOCと違って美しいものになるわ。 いつも振り付けのテロップがSAM & CHIHARUだけど
ETSUって振り付けにはぜんぜん口出さないのかしらね?
そいえば、けっきょく円谷のCONFUSED MEMORIESの振り付けはkabaなのかしら?kabaの特徴てんこ盛りだけど
それにしても円谷は衣装もヘアメイクも雑だったわね、曲にも合ってなくて
手抜きだわ〜って思ってたらやっぱりここで終わったわw DON't STOP NOWがクイーンからの引用だと知って衝撃だわ!
ほんとクイーンとビートルズからの引用が多いわね!
no more tearsもオジーオズボーンからの引用なのね YU-KIってZOO出身のわりに歌いながら踊れる印象かないのよね
安室が登場した時点で物足りなくなってしまったわ ダンスミュージックが似合うベテラン女性歌手はyu-kiお姉さんしか
いないわ。安室女性ファンは受け皿がなくて武道館に大量に押し寄せたのよ。
YU-KIエツ千春ユニット作るなら今よ! 95年の今頃はglobeとマイラバがグングンきてる頃だったのねぇ
1995年10月9日付
1 初 Joy to the love globe
2 ↓ Hello Again〜昔からある場所〜 MY LITTLE LOVER
3 ↓ LOVE LOVE LOVE DREAMS COME TRUE
4 ↓ Feel Like dance globe
5 ↓ シーソーゲーム〜勇敢な恋の歌〜 Mr.Children
6 ↑ 空を見なよ シャ乱Q
7 ↓ 突然 FIELD OF VIEW
8 ← Keep yourself alive 華原朋美
9 初 太陽が燃えている THE YELLOW MONKEY
10 ↓ どんないいこと SMAP この後SWEET PAIN、DEPARTURES、1stアルバム
とんでもねー布陣だわ >>561 DreamingてETSU&CHIHARUの時あった?
3人パフォはI HAVE,リスペ、殺人なんてあるのーの3曲しか知らないわ
あとALARMを一緒に踊ってるのはツイで流れてきたけど >>569
確か最近までTV出演の映像がyoutubeにあったから>>561で
リンクしようとしたんだけど、映像が大量に削除されてるのよ。
このlove2000とは違うものだった記憶だわ
https://www.youtube.com/watch?v=hv4i4Wy1i9c まあ細かい事はどうでもよくて
要はYukiエツ千春ユニットはこんな風に
サマになるってことよ。 ならねーよ
BNTで実証済みだろ今までなに見てきたんだ Keep yourself aliveってけっこう上の方にきてたのね
このランキングの次週あたりにI BELIEVE(初7位)よね
I BELIEVEはそのまま2ヶ月、10位前後をずっとウロウロして
96年1月に入ってからの方がグングン上位きたわね >>566
まだ安室がいない頃ね
あとマイラバの方がglobeよりデビュー早かったのね 安室はすでにユーロで売れてたわよね
スパモンつきだけど 今やってる朝ドラの題材がギャルよね
ヒロインの姉がアムラー世代で部屋にBFEとawitpのポスター貼ってたわ 95年の今頃は野島ドラマの未成年が始まったあたりなのよね
まさか家庭教師に犯されて妊娠したお嬢役の子が
3年後に小室ファミリーを完全過去化させる役目のギャルのカリスマ歌姫になるなんて思いもしなかったわ 当たり前過ぎてあまり言われないけど最初に歌手×ギャルを取り入れた安室が天才的よね
渋谷の象徴も安室効果でパルコから109になったし
その後の後輩たちにも多大な影響を与えたわね >>572 あんたこそいつの話してんだ?芸能商機つかめない能なしは辞めれば?
>>578 Maxは安室女性ファンの後任の受け皿にならないから、その中のユーロや
ダンスミュージック好きは、YU-KIエツ千春ユニットを切望してるわ。 >>582
そいえば安室ヘアって相当技術ある美容師じゃないとできないって言われてたわね
踊って頭振って髪をかきあげても分けた前髪が元のように戻るっていう >>558
もっと人気が続いていたらglobeみたいにみんなソロで出したかもしれないわね
そして売上で人気の差がわかるの on the way〜はもうちょっと売れてほしかったわ
やっぱりミスユアとクルレコでファンが離れたのね 妙子が行方不明って時点でもうなさそうだけど
もしdosが復活したりなんてしたら完全な女性ダンスグループになるのよね
世界でも稀よね またテロテロしたサテン生地のシャツ着て踊ってほしいわ keikoは力みパワフル歌唱で良くも悪くも歌謡曲要素強いから
マークのポエムラップで緩和してるのよ
globeの曲はkeikoのパワフルさと情感が全てだから他のファミリーには到底出せない >>585>>589
ってかさ、なんで自演してまでyukiエツ千春ユニットに反対するわけ?
本当は音楽は畑違いで全然分からないから、余計な仕事提案されると困るんでしょw YU-KIお姉さん、マネージャー変えてもらえばいいのに。
安室ちゃんみたいに女性ファン率が高いだろうから、
安室ちゃんの後任がコウダさんだなんて女性ファンの感覚が
とんちんかんで分からない人を付けるのは致命的で心配… テレ朝の歌番組見てたんだけど
TK曲はゲワイしか出てこなかったわ >>594
あなた意味不明で図々しいわ
倖田來未には安室にはない実力、魅力あるんだから
何様なのよ >>596また墓穴堀り発言してるわね。
「安室にはない魅力」だからほとんどの安室女性ファンは
後任としてみれないねよ。何言ってるんだか
別にこうださんのアンチじゃないからね やっぱり安室ちゃんの後任はイヤらしさがなく
かつ貫禄があるYU-KIお姉さんじゃないと >>596また墓穴堀り発言してるわね。
「安室にはない魅力」だからほとんどの安室女性ファンは
後任としてみれないねよ。何言ってるんだか
別にこうださんのアンチじゃないからね twiceの日本人の女がNEW LOOKカバーしたみたいね 安室より倖田來未のが歌が上手い
ダンスも倖田來未はアグレッシブな倖田來未にしかできない動きもある うんこはうんこでしかなくてカレーにはなれないのよね。 自演して盛り上げようとしてるんだろうけど
くだらないからやめなさい こうださんと安室ちゃんに対する女性ファン目線の違いが分からないTRFのマネージャーは
朋ちゃんが飼ってるチワワのう○こ以下だわ >>596
>>603
こうださんと面識あるなら,「Tバックを履いてステージ下のカメラの前でう○こ座りする時は、
上からもう1枚履いとかないとズレたときに恥ずいわよ」って教えてあげなさい。
そうでないと彼女またこの前のa-nationと同じことするわよ。 うんこはうんこにしかなれないよ!
もうどうしようもないビンビンきてる!
チェースチェースザチャンス! 安室ちゃんのファン層は年上年下両方だけど、
こうださんは多分年上の女性ファンが少ないんだと思うわ。
だからこうださんより年上の女性ファンが行き場がなくなってるのよ。 151 陽気な名無しさん sage 2024/10/10(木) 17:20:20.49 ID:AUh8bucQ0
イモト、「太陽のSEASON」はTK作だと思ってるのね。
https://article.yahoo.co.jp/detail/327eaa953592bdc110a528e3ee8a61e315cf9b65
イモトが実際はこのレベルのファンだったなんてがっかりだわ tkによるTRFのvocal選考でDA・KA・RA(とTaxi)を選曲、
globeのwanna beをtribute、
じゃあ安室曲の夕起子好みは太陽のseasonかしらね? て思ってたわ >>613
作曲者には興味ないんだと思うわ
安室奈美恵が好きなわけで、小室にも興味ないんだろうし TKですね!
やっぱTKいいな!
TK、ヤバくない!?
興味なくはなさそうだけど Baby Don't Cryに新生安室奈美恵が来たなんて思わなかったわ
ほんとにファンなのかしら 太陽のSEASONって作詞鈴木計見(K.S.)、作曲HINOKY TEAM(T.H.) だから合わせてT.K.で合ってるのよね >>616
ユーロ3作を小室だと思ってる人結構いるのよね そいえば三代目の今市が初めて買ったCDは安室のDANCE TRACKSって言ってたのをふと思い出したわw 芸能人でガチヲタ名乗っていいのは香里奈と名前忘れたけど元サッカー選手のあの人くらい? >>619
テレビで聞いたことあるレベルの人ならそう思うのもわかるけど、イモトはねぇ… 今市は父さんのパチンコでスーパーモンキーgetしたって言ってたよ
ほんとに初めて買ったCDはお静の神様お願いのやつ >>623
んまっ!きらら だなんて渋いわね
そいえば昔LEADの信也は初めて買ったCDに曲は忘れたけどTMネットワークって書いてて
世代のわりに渋いわねって思ったわ SKY-HIのガールズオーディションでDOUBLE&奈美恵のBLACK diamondが課題曲になってるからまた再評価されるかも 小室スレで何言ってるの?
安室は別にこれ以上評価なんてされたくないでしょ パチンコの景品なんじゃイモトもそんな細いこと知らなくて当然よね スパモンアのパチンコの景品は今市の父さん
飯田圭織の母さんがパチンコの景品で華原ラブブレス >>582
安室はコギャルの教祖という言い方をされてて黒肌ブルーシャドー細眉で一気に古い扱いになったのよ
99年以降のあゆブームのギャルのカリスマとは別物。ギャルのカリスマはあゆよ
よくごっちゃになってあゆが安室の座を奪ったと勘違いして恨んでる老害いるよね
あと、コギャルって調べてみると、90年初頭のサーファー女子から来てるものらしいから
安室よりも先に、ほんとは工藤静香よ。静香は歌謡曲世代だけど。
倖田來未が運良く安室浜崎に継いでカリスマ風になったけど、実際益若つばさのがギャルとして浸透してた
安室再ブレイクの頃はもうギャルは小悪魔agehaに行ってマイナー扱いになってたわ
西野カナ、加藤ミリヤは残り香ね。 安室ファン層 Fine、あゆファン層 egg みたいなイメージだったわ。 あたしも叔父からパチンコの景品で安室のアルバム貰ったわ あゆの時代はeggじゃないでしょ
ViViの連載のイメージ強い
eggこそ安室でしょ、コギャルの時代
fineはhitomiだな あゆ時代ってもろにeggのゴングロ三兄弟が活躍してたときと被ったと思うけど
あゆの登場によって白ギャルが増えてきてこの人たちのブームが去ったとも言えるのよね 老婆達はホント古い過去に浸るの好きね
安室だろうが浜崎だろうがもはや何の影響力もない存在だからこそ過去の栄光が懐かしいのかしら >>630
hitomiってFineだけどファッションとかは話題にないわね OLのカリスマになる!100万枚は軽く超える!と久保こーじが絶賛してた天方直実ちゃん 2003年2004年くらいのとき、ワタシ男性ファッション誌をよんでて
女性の流行?女子がなにが好きかを知ろう!みたいな特集?があって
『安室奈美恵はブームがすぎた現在も実はお手本にしてる女子は多い』
みたいな記述があったのよね
『へー、完全に前の時代の人かと思ってたわ』と思って読んでたけど
その後再ブレイクがきてなるほどとは思ったわ
調べたら2003年もファッション誌の表紙にはガンガンなってるのよね
スイートシークも一定の評価あったし、それなりに水面下では支持が続いてたのよね
ちなみにその雑誌はバディではないわよw tears 会いたい君がいないは小室の曲だと思ってたわ ファッションリーダーまではいかないけど
コンスタントに表紙を飾るくらいには保ってた
新曲は知らないけど安室は知ってるみたいな
倖田來未全盛がきて同じR&Bだし倖田來未は踊れるし歌も上手いしえろいダンスもサマになるしで
安室のやってるR&B終わった〜と思ったけど
何がよかったのかっていったらルックスを保ってたことよ 倖田來未はちょっとマニアックで安室より受け入れられないのよね マニアックっていうか、下品だしクドいしダサいのよ。
不細工でスタイルも悪いし、一般層から好かれる要素が少なすぎるわ。 安室ちゃんは顔立ちもスタイルも異次元だから永遠の憧れなのよ 日本で音楽性をこだわって難しくしたうえで再ブレイクできたのは安室だけよね
達郎なんかは昔からやってたことが評価されたり、ダパンプなんかは色物で再ブレイクしたけど、ああいうのでは一切ないのよ ダパンプなんてカモンベイビーから真面目な曲出して売れなくてまたギャグ曲出したけどスベってそれで終わりだものみっともないわ >>644
でも一発また当てられただけでじゅうぶんだわ
当てられたと言っても新規の若いファンが付いたわけではないから仕方ないわね
郷ひろみのアチチみたいなもんだもの でもあそこから今に至るまでDA PUMPをちょいちょいテレビで見るから、
ネタ曲とは言え、1発当てるのってデカいのよね。
MAXのtacataはヲカマだけが騒いで終わったけど。
荻野目ちゃんも盆踊りのネタ曲枠としては殿堂入りしたけど、
郷ひろみにバブリーダンサー盗られて紅白出れなかったのが惜しいわ。 >>643
DIR EN GREYもTOOLとかの深い洋楽ロックの真似初めてからのが濃いファン掴んだ珍しいパターンかしら DA PUMPもAdoみたいにヒットしたりしなかったりみたいに売れたらいいのよね
小室と関係なくてごめんなさい 一応小室ファミリーのヒットと比べたりしてるからセーフかしら ダパンプオッサンなんだし再ブレイクや連続ヒットなんて容易くないわ
もう一回特大ヒットっていうかキャリア最大ヒット出せてすごいと思うわ >>551
USAは、ヒットじゃなくて、バズっただけじゃ?
炎上の反対語の「バズる」程度。 USAは現代の基準でしっかりヒットしたわよ
CDセールス15万枚
Billboard総合年間ランキング2位 バズるのって狙ったら絶対できるわけじゃないから、結果論だけど凄いと思うわ
そりゃ規模にもよるけど、USAはうまいことやった方でしょ 流れぶった切るけどこんなランキングあったのねw
オリコン1位から12位を2位を除きB'zが独占
https://youtu.be/T0uMg0gXvj4
CD売れなくなってた時代とはいえすごいわw TRFってろくに仕事しないくせにSSDに毎年出るのはギャラが破格だからかしら? やっぱりSAMのゆるいダンスよりCHIHARU&ETSUのバッキバキのダンスの方が良いわね >>657
素晴らしい編集ね
やっぱりエツとチハルはギラギラしてて素敵だわ TRFのSSDのギャラって、ぼったくりレベルなのね マネージャーがTRFのメンバーに関西弁禁止令出してるんだから
FM大阪はもっと大阪に好意的なアーティストを出演させればいいのに 西川貴教も前にニコニコの番組でそれ言ってたわ
LDHの新しいグループの子たちが出てて、ボーカルが大阪の子で
芸能活動するんでのアドバイスで大阪弁で喋っちゃダメだよ、嫌がる人多いからって 関西弁禁止令をマネージャーは出してたけど
小室的にはOKだったから
dAnce is my Life系でYU-KIが関西弁なのね 逆に東北弁とか福岡弁とかは標準語に直している人が多いのに
関西弁だけが市民権を得ている印象だわ
芸能界において吉本が強いからかしらね でも本当はYU-KIは関西人じゃないでしょ
住んでたことがあるのかしら 確か愛媛だったような
イントネーションは愛媛と大阪周辺じゃ
また違うのかしら >>664
さらに逆にテレビ出てるジャニや芸人とかの関西弁はわざとらしさプラスされすぎて
関西人からするとわざとらしすぎて見てて恥ずかしいとか、こんなんじゃねーって思うこと多いらしいわね RUNNING TO HORIZON/小室哲哉 が当時オリンコン1位とってたの初めて知ったわ
歴代上一番下手な歌唱でオリコン1位をとった曲じゃないかしら汗
消しゴムパワー恐るべしね
ていうかYOSHIKIはV2で小室のあの歌唱にオッケーだして曲流通させてるのに
トシの歌唱はにいろいろ注文つけてずっとリーリースしなかったり不思議な人ね >>662
LDHのDreamも時々大阪弁だったわ。
女子グループのわりには口パクもなく
歌上手かったから応援してた >>667
それはごく一部の関西人よ。
福岡のカッペに言われる筋合いはないわ >>664
東京の次に大阪の人口が多いから
準メジャー言語としての地位があるのよ。 dance is my life系って面白い曲ね。
yukiさんの大阪弁が聞けるの知らなかったわ。
BOCみたいな配信用でいいから
他の新曲が聴きたいわ。 YU-KIのプロフィールはいまだに解明されてないの?
なぜ大阪出身の北村夕起なのか
相田翔子が実は本名じゃなかったって言うのも前に驚いたわ
小室関連のdanceのタイトルがついたベスト出して欲しいわ
何曲あるかしらね >>673
福岡カッペは神奈川弁があると思ってるのねw
いつもしゃ〜しぃ〜わ >>674
プロフ詳細は彼女の本にあるわよ。
休業中にTRF名を出さずにクラブでやってた
未発表曲や普段はやらないもっとコアなのが見たいわ。
小さい頃からマイケルとか海外ものしかみてなかったから物足りないの >>668
次作のGRAVITY OF LOVEでは松田聖子の連続1位記録を止めてるのよね >>674
芸名を使うのはともかく、
出身地を偽るのは良くないわ >>663
小室さんから大阪弁なおしてって言われたってトーク番組で話してたわよYU-KI 愛媛の人が自分のブログで何で愛媛出身を隠すんだって
怒ってたわ。
いずれバレることなのに偽ったのは
多分、あんなに全国的に売れると思ってなかったのね 自分のアイデンティティーを否定された気分だったと
本に書いてたけど、よく考えたら愛媛弁を注意された
わけじゃないのよね。ちょっとそのへんの感覚はピンとこないわ keikoの声が絶好調だった2000年にglobeとしてツアーが出来なかったのが悔やまれるわ 安室の近況が見たかったからハワイの投稿は
嬉しかったわ!息子も今年26歳とかよね?
彼女とかいるのかしら?母親が安室奈美恵なんです
なんて外で言えないわよね 安室の母親もデップリ系だったしよほど気をつけてないと二の舞かしら SAMそっくりの孫が生まれるって可能性もあるのよね 安室の息子って顔全然表に出さないけど実は小室と顔がそっくりとか無いわよね 安室ちゃんが引退する直前に息子さんとされる写真が同サロに貼られてたけど、あれが本物なら眉毛がSAMさんそっくりだったわよ これ小室の最新DJプレイみたいだけど
全部わかるわけじゃないけど全体的に2001年とか2002年あたりの音よね?
EDMですらないというか…EDMももう古いと思うけど
この辺りでセンスが止まってるのねと思ったわ
https://youtu.be/2yP-8B7KMek あたしよくわかんねえんだけど
こういうのってボタン押したりひねったりして一体なにしてるの?その場にいなきゃいけないもんなの?
お得意のエアピアノみたいなもん?なんかやってる風な この雰囲気なら安室より初期trfやってほしいわ
ハイパーミックスのとか
てかゲワイってこういうとこで流すとかなりダサイわね・・ avexならhyper mix5までは出しそうだったのに出なかったわね hypermix3のクオリティー想像して4買ったらなんかアレ?ってなったわ >>693
全体的にプログレッシブハウスっぽい選曲ね
別に流行ってなくても今も存在するジャンルだしこういうのかけるDJなんて山ほどいるわ もう音楽なんてネタが出尽くしてるんだし好きなの楽しめばいいのよ OUTERNETからgaball流してるの見るとこの時代の曲には自信持ってるのかしら 20年前くらいにtkのDJプレイを聴いた時、繋ぎで何回か無音になってなんか勝手に焦ったことあるわ
目の前で生で聴くことがほとんどないからわからないけど、繋ぎで無音ってよくあるの? >>698
わかるはつまらないイントロが長いのよね 3は歌い直しなのか海外版で英語で歌ったのがあったのか
寒い夜だからが英語になってたりして
手間がかかってる感じしたけど
4はツアー中のリリースだからメンバー関わってたのか謎だったわ
Silver and Gold danceはシングルより3のBATTERY MIXが好きだわ
MVのあの怪しいクラブみたいなのも含めて >>685
これって今年の9月の姿なのかしら?
全く変わってないわね
あれだけライブしてるからスタイル維持出来てるのかと思ったけど
元から太りにくい体質な気がするわ >>685
これって今年の9月の姿なのかしら?
全く変わってないわね
あれだけライブしてるからスタイル維持出来てるのかと思ったけど
元から太りにくい体質な気がするわ >>669
90年代後半の原宿の美容室ってこういう音楽かかってたイメージだわ
歌なしのダフトパンクみたいな 今こそ明菜に曲書いてmoonlight shadowのリベンジすればいいのに 安室が引退して6年になるけど他の人達って引退してから何年ぐらいで復活してるのかしら 20代の頃通ってた青山の美容院で小室がすっごい高いシャンプー使ってるって話聞いたのをふと思い出したわw 地球に落ちてきた男を見たんだけどデビッド・ボウイと小室ってそっくりね
というか表情の作り方とかかなり意識して真似してるんだと思うわ 解散した数日後に、絵理子、ヒロ、多香子三人並んで音楽番組出てたわw >>716
JAPANも意識してたんじゃないかしら?
てかJAPANの来日公演のときに客席でスカウトされた本田恭章もちょっと小室に見えてくるわw
https://www.youtube.com/watch?v=1L1_ntEXVV8 小室に限らず、60代近くでおばちゃん化してる芸能人を見ると、AGAの副作用かしら?って思うのよね
そりゃはげるよりはおばちゃん化を取るのはわかるし、ファンとしてもそっちのほうがいいに決まってるけど
打て!打て!ホルモン注射!ってマッキーが歌ってドン引きされて約30年…
みんなホルモン注射をこぞって打つようになる未来がくるとはGAY的にはなかなか考えさせてられるわ AGAの薬って注射なの?
私剥げてないからしらないんだけど けっこう好きな海外ドラマで50代の主人公が老いと見た目を気にするキャラで
AGA治療もやってる設定だったけど、頭に注射みたいのブスブス刺してるシーンあったわ 禿げ薬の話とかやめてよw
82年組はまだピチピチの40代よ! てかTKブームが落ち着いた40くらいの短髪でストリート路線な小室って今見ると見た目は悪くないわね(性的にイケるとかではなく)
華原とシンデレラごっこしてたりした30代終盤のブーム中が気持ち悪すぎたとも言えるのかもしれないけど なぜかオゾンコミュニティをよく着てたわ
小室もKEIKOも >>725
でもあのロングヘアこそイケイケ小室って感じで好きだわ あたしはTKDの頃が一番まともだと思うわ
それ以外はキショいと思ってた push your backってすごく力入れてるとは思うけど
なにか痛々しいのよね、、 Mステで30年前のTRFって映像出たけどYU-KIがすごく歌が下手な時期よね
手を振って歌うことができない歌唱力なのよね あれ多分Mステ初出演とかで緊張してたせいじゃない?
HEYHEYや他の番組ではちゃんと外さず歌えてた気がするわ ええ、yu-kiって過去の映像見ると
意外と声量あって音程正確だと思わない?
他の小室ファミリー見ると
ケイコは苦しそう。安室喉で歌ってる。華原音程ズレてるって思うけど
yu-kiは他の人と比べてると派手さはなくても
他の人たちよりもCD音源と同じじゃない? YU-KIが下手くそなのは96年じゃない?初期は声出て安定してた気がするわ 下手な時期っていつも下手じゃないの
歌唱力で売ってないでしょ 小室哲哉プロデュース
それを本人たちもよく自覚してるから
武道館も復活曲と最新曲以外小室にしたんじゃないのかしら >>738
hitomiの小室プロデュース後期の歌い方好きそうね あたしhitomiのglobeカバーのAnytime smokin' cigaretteはdeja vu期の歌唱でやって欲しかったと思ってるわ。 >>734
アタシもtrf全盛期のYU-KIは比較的安定してた印象だわ
96年のYU-KIの歌のあの声出ないのは何だったのかしらね?
なんか96年は精神的にも色々と不安定だったのかしらね
Frameくらいになるとまた安定してるんだけど そりゃ前年までミリオン連発だったのに一気に20万台まで売上落ちれば病むわw yu-kiは個性は弱いけど
綺麗に高音出てリズムカルに外さないイメージ
荻野目ちゃんみたいなイメージ 個性弱いから小室ファミリーの後釜にファン持ってかれて
長くヲタがつかなかったの Love & Peace Foreverは
CDだと声が全然出てなくない?
メロディは正確なんだけど
声量が全然ないし、サウンドも地味だし
曲は悪くないんだけどいまいちパンチに欠けるわ むしろYU-KIってKEIKOや華原と比べて綺麗に高音が出ないタイプに感じてたわ それ初めてじっくり聞いてみたけど裏声でパンチがない
keiko安室なら地声で勢いでいくところ
これ華原朋美が地声ぽく裏声やってるキーね
小室から裏声でゆったりと歌ってくれと言われたのかもしれない >>746
Love & Peace Foreverは誰が歌ってたら合うのかしらね
安室も違うし華原もglobeも違うわ
hitomiがギリ合う?
天方が一番合いそうだけど、そうなると絶対に聴かない曲になるわ 天方のラブピス想像したらワロタわw
会いたい君がいない風になりそうね hitomiのLove & Peace Forever脳内再生余裕だわ アタシ中学のとき男子の中じゃけっこう声高くてglobeも華原も広瀬香美とかもけっこう歌えたんだけど
カラオケでdragons'dance歌ったとき、なんて難しい曲なのって思ったわw >>752
私も大人になってからも歌えるわよ
数年前喉を壊してしまってからだめだわ お風呂に入ってふとtrfの銀金を思い出したわ
考えちゃいけないけどなんのことを歌ってるのかしらっ手思ってしまったの
エロティック系の歌なんだけど銀金は星と月のことを歌ってるみたいだし謎をよんでるわ 全盛期にキンキラ金衣装のエツとギンギラ銀衣装のチハルが踊り狂うの見たかったわ 天方がLove & Peace F歌ってたら二軍じゃなくてTKファミリーの一軍になってミリオン行ってた世界線もあったのね 逢いたい君がいないは安室か華原辺りに歌わせてればミリオン級のヒットよね 天方のMV集のVHSってかなりのレア物だと思うわ
全く見たことない ネットにもあがってないのね
会いたい君がいないくらいしか出てこなかったわ >>749
天方が1番しっくりくるわねw
サビ以外こーじが作曲したようなもんでしょ?
こーじの作る音と天方直実の声って相性良いわよねw 天方は抱かれてから始まっちゃ恋じゃないとかtearsやユメとかいい曲もらってんのに売れないんだから本人の魅力の無さが原因よね >>767
初期のKEIKOもOLっぽさはあったけど、声質も見た目も全然敵わないものね。
逢いたい君がいないも、デビュー時のKEIKOが歌ってたら全然印象違う曲になってたと思うわ! 天方直美って、大黒摩季に憧れてるのね、っていう歌い方だわ。 十年百曲ってCDで
天方直美と浜崎あゆみって同じぐらいのページにいたの覚えてる
あの時は小室がまだ全盛で1年後ぐらいに浜崎があれだけ上り詰めるとは思ってなかったわ
ちょうどglobeのラブアゲの時期ね ライブでglobe初披露のときのFeelのKEIKOの歌い方や声ってちょっと渡辺美里っぽかったわ 内田有紀だと思いっきりバラードにしたLove & Peace Foreverをボーナストラックに入れそうだわ Love & Peace Foreverはdosに与えるべきだったわ
大文字4部作はdosのが合ってたわ 豚に真珠だわ
ていうかラブピなんてR&B風ですらないし。 ジャクソン5的なモータウンノリだから、TLCに寄せてたdosとは全然違うわよね dos続けてたら宇多田よりも先にR&Bやってましたーってマウント取れたのにね マウントだけなら
don't wanna cryのときからR&Bやってましたーって
小室はマウント取れるわ 海外の流行をパクるのが上手かった小室だけどR&Bの才能は本当になかったわね
TDKの場合は楽曲以前にasamiじゃヒットする訳ないというのもあるでしょうけど TKDのインディー盤は小室流R&Bの最高峰だけど、全く話題にもならなかったのがね
小室ヲタですら聞いたことない人いるし dosにTLCっぽさあったかしら?
いつもの小室サウンドに聞こえたわ R&B路線は若手で才能ある編曲家付ければよかったのにね
つんく♂だってラブマからダンスマンにやってもらってガラッと音楽性変わって大ヒットしたし
あれだけ曲調違うのに世間はまだつんく♂が一人で作ってるって思ってた
小室+編曲家でイケたと思うわ 宇多田も全盛期の曲は編曲、神アレンジは海外の人よ
それも宇多田さんが全てやってると思ってる人が多いわね
小室の全盛はavexの関係者がやってる噂もあるよね
avexから撤退されたときのアレンジの変わりよう KDは歌唱力がなさすぎるから無理よ
テクニカルな宇多田ヒカルに台頭はできない R&Bやるなら安室に全精力突っ込んだ方がよかったわ
産休明けでいいタイミングだったのに >>787
asami嫌いじゃないけど今見ても変な髪型も相まってビジュがキツいわね
最後の舌ペロも奈美恵だったらかわいい〜ってなってたでしょうね >>789
エイベと仲違いした97年以降の音作りの方が圧倒的に好きだわ私 魔女のようなasamiのルックスも相まって後ろのタッキーの可愛さが引き立つわね asamiのビジュアルピークは離婚後ソロデビューよね
TK時代より綺麗だわ むかし小室が「好かれる声じゃなくて嫌われない声を選んでる」って言ってたけど、
麻美に関してはどちらかと言うと好かれない声だわ
97年後半から98年あたりから小室のセンスってガタガタに落ちてくのよね あたしは好きよ。むしろ他のファミリーより心地いいわ asamiならETSUのが好かれる声だった気がするわ
ETSUはせっかくボイトレしてたんだし、一曲R&Bちっくなのやらせてみてもよかった気するのよね friday niteとか10 TO 10みたいな人々の虚しさ路線好きだったわ 男女はなぜ時代を色彩るような恋と
それだけじゃきっと満たしきれず愛を囁く
今宵ダンスと共に
って歌詞、当時のTKの心情をストレートに書いたのよねきっと tohkoはもっと伸びると思ったけど、衣装とかいつも地味すぎたわね。
天方さんよりは華はあるけど。 asamiの惚気を書いた歌詞をKEIKOが歌ってたって軽いホラーよね keikoが小室の妻だった時代に、トーク番組で「小室は女の趣味が悪いと思ってた」みたいな発言をしたんだけど、asamiのこと? 天方直美の話が出てて嬉しいわ。
zutto zuttoって青いワンピース着てボケーっと立ってるジャケットのやつよね。
買ったのにまともに聴いてなかったからこの機会にちゃんと聴いてみるわ(アルバムver)
逢いたい君が、1997、tears好き。 逢君のMVのエレベーターのロケ地ってのは判明してるのかしら? Only Youは辰巳の森海浜公園とダイジョースタジオよ トーコは華原より音程しっかりしてたけど華原風だけど
華原より裏声歌唱強くて声楽?オペラ?ってなった
ルックスと華原の全盛には落ちる華原風よね
かといって98年のダサくなった朋ちゃんを応援しようとは思えなかったけど ルックスはだいぶ落ちるでしょうよ
話し方とか雰囲気でごまかされてるだけで FREEDOMのエスカレーターの映像ってどこかにないのかしら? >>787
アサミ生でこれだけ歌えてたら上出来ね最後のフェイク部分が生らしくて良いわ
あたし妙子よりアサミの方が圧倒的に声好きだわちょっと鈴木あみも入ってるしMABATAKIなんて最高傑作よね dosの方がある意味黒歴史なのかしら?
TLCモロ意識じゃなくてもっと練っておくべきだったわね >>816
MABATAKIもいいけど私はgirls, be ambitious!がダントツだわ あたしはLong&Winding Roadが一番好き
小室バラードの中でも5本の指に入るくらい あたし麻美好きなほうだけどこのサビの振り付けがめっちゃダサくて萎えるわ asami自体には売れる要素全く無かったけど、曲はどれも大好きだわ 倖田來未を小室作曲の
R&Bでインパクトデビューさせればよかったのよ
ビルボードダンスチャートとか言っても弱い 倖田の新曲はそこそこ良かったけど、基本全部リモードよね最近の小室は MAXさんの新曲キタわよ!
ネタ枠じゃなく本気のやつ!
pvはどっかのお屋敷で派手なライティングもなく1日で撮った低予算な感じ出てるけど!
ナナさんなんてもう50になるのに綺麗だわ! 私の小室バラード傑作ベスト5はこれね
TRF ENGAGED
奈美恵 S19B
朋 LOVE BRACE
瞳 by myself
こねっと YOU ARE THE ONE
涼しげな曲が好きなのよね
globeのバラードはなんかくどくてあまり聞かないわ
by myselfは一般的には二軍あつかいの曲だろうけどすごい好きなのよね あたしもlong&winding loadが何気に5本の指に入るわ
これは華原にKEIKOにも合わないと思うわ
麻美しか合わない open WIDE
加工ボイスはないほうがよかった 昨日、地元のラジオ番組でTRFのFrameが流れてて
初めて最初から最後まで聞いたんだけど
この曲木村貴志提供だからなのか
モロにFavorite Blueっぽい曲なのね
YU-KIよりも松崎麻矢の声の方が絶対合ってるわ あたしUNITE the nightとかいうクソ曲を聞いた時、神聖なtrfを汚された気がしてすごい嫌だったの TRY OR CRYで離脱後のTRFの終了させたのを
許せないでいるわ 小室はMAXやSPEED知念D&Dには興味なかったのかしら?
オリビアに対してもそこまで興味あるようには見えなかったけど 海外進出狙ってオリビアを引き抜いて
Together Nowのボーカルやってもらって
MUSEUMでオリビア、マークとユニット作って曲作ってたけどデビューはなくなって
TK1998に入るまでお蔵入り
小室単体でSPEED TK REMIXで海外進出だったわね
オリビアはその後ソロ、残された二人のもとに戻ってD&Dをまたやるのはなかったわね >>831
木村さんFrameもあゆのTrustもだけど、売れそうな楽曲は自分のグループ以外に提供してたわねw
Favorite Blueって良い曲もあるけど、なんかあとひと工夫欲しいわねって曲が多かったイメージよ。 いい曲ができても松浦に取り上げられてたからでしょ
avex内の良曲は松浦が推したいアーティストに振り分けてたって何かで見たわ
だから浜崎倖田が独占して次の新人が出てこれなくなったのよね hitomiを再ブレイクさせた手腕だけは認めざるを得ないわ MAXはどの子も声が量産的すぎて興味ないでしょうね。
スピードはひろこの声は好みだと思うわ
知念は好みからそれそう Favorite Blueは週末婚の挿入歌をやったことによって
釜の間では忘れられないユニットになったわw 朋美のYouTube過去動画消したのかと思ってたらまた復活してたわ
ちさ子謝罪動画はさすがになかったけどw もし安室がブレイクできなくてMAXとSPEEDが先に売れてたら小室ファミリー入りしてたかもしれないのよね embraceとかいう毒にも薬にもならない曲と
キチガイ低視聴率ドラマのタイアップをあてがった罪は消えないわ。 embraceってライブでやったことないわよね
セトリに入れづらそうな曲よね
どこに入れたらいいのってなりそう
アンケートライブなら入るかしら ライブでやらない曲ライブあったら面白いわね
ヲタしかいかなそうだけど
dAnce is my Life系はあのツアーだけよね メドレーで
WIRED
TRY OR CRY
Silence whispers
embrass
Memorial Snow
BE FREE
Live Your Days
みたいなのやってくれたらいいのに 浜崎に提供したYou&meってボン・ジョビ you give love a bad nameのモロパクリだったのね live your daysだけはもっとやってもいいと思うのよね
不遇の曲だわ youmeもfeelも小室のアレンジではないから
洋楽の作家がやってるからか最先端 あれ最先端じゃないでしょ
すでにリアーナとかがやり尽くした後追いだし あの辺りのあゆは音源ではまだイケイケだったのね
リアーナやジェーロみたいな垢抜けたアレンジは小室にはできない
アレンジを洋楽トレンドにするんだったら小室にする意味がなかった >>843
MAXもスピードも小室が興味持たなさそうな声だわ?プロデュースしてたとしても、アルバムでこーじ登場コースよ。 MAXは小室曲を安室メンバーのバックで踊ったけど
hiroは小室+その他一名をバックにglobe編成で歌ったのよね。
SAYAKA生きてたらもっと小室と組んで歌ってくれてそうなのが惜しいわ。親和性あったから。 小室は確か安室にも当初は興味なかったのよね?
松浦のほうが先に目をつけたけど、ピンとこなかったって話をどこかで読んだ気がするわ 今年の紅白呼ばれるかしら
ガンダムの映画結構ヒットしたわよね あみが小室はレコーディングにもほとんど来ないし
小室と会うことほとんどなかったと言ってたけど
asamiに入れ込んでた時期とはいえ、あみは声も顔もあんま好みではなかったのかしらね 安室さんは歌は上手かもしれないけど地声はトーンが低いものね
不安定でも高い声がなければ物足りないのはわかるわ 朝ドラで安室のPARADISE TRAINがガッツリ使われてたわ
小室曲も流れるかしら >>832
96年は神聖なtrfを汚されたって感じなかったの? >>860
小室ってちょっと鼻にかかったような声でちょい下手くらいが好きそうよねw涼子とか朋とかRingとか。
それで高い声出せるのが小室の好みだったんじゃないかしら。 歌が上手いとか関係ない(むしろそんなこと小室にわかるわけない)
ただ自分の好みの顔か否かでしょ 顔の良いアイドルにワンフレーズメロディの繰り返しソングを提供し続けてたらよかったのに
いずれ飽きはされただろうけどあれほどまでの極端な失速はなかっただろうに
小室の一番やりたい豪勢な生活水準の維持だってもっとできたのに 小室もそれが上手くヤレたのは94〜96年だもんね
そっかそっか
せめて顔は可愛いアイドルに提供して、エイベックスに飼われたままだったら
今頃紫綬褒章くらいはもらえたろうに 2000年頃まであみ(顔の良いアイドルあみ)をプロデュースして成功していたからそれ以降の話かしら
2000年代前半はつんく一強で入り込む余地がないし
秋元がAKBをブレイクさせた2010年頃は逮捕されてそれどころじゃなかったのよね
松浦がAAAや浜崎を回してくれたのが2010年代
秋元が乃木坂で手を貸してくれたのが2020年代
一応やれる範囲でアイドルに提供しているわ
残念ながらヒットには至れなかったのは小室の今の実力よね >>871
98年に安室が手元に戻ってきてもそれを活かしきれなかったもんね
もはや小室の曲の質の悪さでオワコンにしてしまった 今の小室が作るべきなのは最先端狙いでも若者狙いでもない皆が聴いて心地いいポップスだと思うわ
中島美嘉の望郷良かったわよ 小室はMy Kick Heartみたいな曲をもっと作ってほしかったわ >>874
そういえば最近の小室はバラードあんまり作ってないかしら? >>873
近年の小室って出癖で作ったようなメロディが多いのよね。音重視なわりに最先端でもないから、もっとコード進行とかメロディを練って渾身の一曲みたいなの作って欲しいわ。
それは無理ね、とか言わないでちょーだいねw >>871
とっくに売れなくなってたAAAと浜崎あゆみをヒットさせられなかったの小室のせいにするのは無理があると思うわ >>875
小室ってけっこうバラードで才能発揮するタイプだとも思うのよね
シティーハンターもゲワイよりSTILL LOVE HERのが良いと思うし
りえや、ありさのClose to youとか後々また聴きたいと思うバラード作ると思うのよね >>877
小室もただの一人のメロディーメーカーに過ぎなかったってことが証明できたのよ
たまたま運良く90年代の一時期に当たっただけなのよね
天才でもなんでもない コード進行こねくり回せばいい曲ができるわけじゃないわよ… ごめんね、そういうつもりで言ったわけじゃないの。BRAND NEW TOMORROWとか、Baby baby babyのサビとかもっと小室の楽曲でしか聴かないようなコード使ってたじゃない?
あぁいうのが最近ないわねってこと。
ファンも歳とって来てちょっと否定的な意見多くないかしら? >>880
なにかと思えば近年の小室の評価の高まりにビビり散らしてるのねw 小室ファミリーはみんな消えて小室はゲワイ芸人に救われた 90年代の歌手でチャートから消えてない人がそもそもいないでしょ
タイアップ効果でその時だけ浮上してる化石ばっか なんだかんだBNTって1位は獲ってたのよね、あのクソタイアップで...
まさか同週発売だった残酷な~がこんな長く耳にする曲になるとは、メロディ自体は当時でも古臭かったのに
1995年11月6日
1 初 BRAND NEW TOMORROW trf
2 初 魂を抱いてくれ 氷室京介
3 初 Body Feels EXIT 安室奈美恵
4 ↓ LOVE PHANTOM B'z
5 ↓ My Babe 君が眠るまで シャ乱Q
6 ↓ スリル 布袋寅泰
7 ↓ Message 福山雅治
8 初 光と影を抱きしめたまま 田村直美
9 ↑ I BELIEVE 華原朋美
10 ↓ Hello Again〜昔からある場所〜 MY LITTLE LOVER
11 ↓ Joy to the love globe
12 ↓ BEAMS 黒夢
13 ↓ ドキドキ JUDY AND MARY
14 ↓ BYE L-R
15 初 目を覚ませ 貴水博之
16 ↓ 好きさ〜Ticket To Love〜 TOKIO
17 初 残酷な天使のテーゼ 高橋洋子
18 ↑ TO LOVE YOU MORE セリーヌ・ディオン
19 ↓ 休みの午後 森高千里
20 ↓ LOVE LOVE LOVE DREAMS COME TRUE >>887
ワッチョイスレに行かないの?
ここスレ無駄遣い >>873
何この曲気持ち悪い
変な転調 素人DTMのようなアレンジ
もうやめさせなさいよ小室老人に音楽させるのは >>887
小室系以外時代を感じるわ
てかまだエヴァがまだ注目されてないこの時期に残テが17位というのがすごいわ 小室の転調って別の調をただ貼り合わせただけでなんの技術もいらないのよね
急に変わる感じがすごい曲っぽい雰囲気出せるだけで
2000年前後は小室以外もよくやってたけど未だにやってるとこが時代についていけてない感出ちゃうのよ >>892
それってラストの大サビ転調のこと?
小室は他のとこでも転調するわよ 転調しまくる手法はデビューからずっと同じなのに
今さら変えろって言ってんの?
転調無かったら時代について行けてんの? 転調がわるいわけではなく、小室のはセンスがない
全く別の曲を貼り付けてるような凸凹感が酷い
ワンフレーズメロディーメーカーはそれらしくそれだけ貫いてやってればいい 最近のヒゲダン、米津、藤井とかもう作曲やセンスではレベチ
音大作曲科専攻くらい入れるだろうな >>899
説明しなきゃ理解できないということは、説明しても理解できないということだ
言わせるな 小室アンチがずっと張り付いてるのは何が目的なのかしら 近年だとUKバンドのJungleの音楽ってけっこう好きだけど
小室ってファンク、ソウル系はもうやる気ないのかしら? TRFのdAnce to positiveやBRAND NEW TOMORROWが
ヲカマに不評だったから
ファンク、ソウルはやらないでしょうえね EDMがきてるっていうときに
ダブステップとかやらないで
謎のシンセサイザー使っただけの曲を作ってきた小室よ
もう具体的にどういうのが流行りとか理解できなくなってるのよ >>887
安室ってその頃だったのね
もういたかと思ったわ 確か8月のTKダンスCAMPが初披露だったと思うけどそこからリリースまで3ヶ月も掛かったのね >>902
このアンチ(ワンフレーズ屋連呼釜)ずっといるわよね
もっともらしいこと言ってるけど小室を貶めたいだけで大した知識の無い素人だわ 氷室と安室の差はどのくらいだったのかしら
trfは無理でも氷室には勝てると思ってたんじゃ 接戦ね
1位 BRAND NEW TOMORROW trf 26万4600枚
2位 魂を抱いてくれ 氷室京介 24万0080枚
3位 Body Feels EXIT 安室奈美恵 22万1420枚 >>902
ずっといるわよね?誰かが発言すると、いちいちそれは違うみたいに突っかかってくるのが。
小室嫌いなのに何でここにくるのかしらね? 小室って狭いコード進行パターンのなかで何十年もやり続けてるだけでなく、サビのメロディーの出だしはだいたい音階を下るか上がるかw
こんな風呂場の鼻歌程度の音楽が持て囃されたのも時代のおかげだよね このあたりの発売のタイミングは絶妙な感じなのよねぇ
翌週だったらtrfは1位無理だったろうし
逆にglobeは一週早かったら1位だったのかしら
1995年11月13日
1 初 ROMANCE DREAMS COME TRUE
2 初 SWEET PAIN globe
3 初 MUSIC FOR THE PEOPLE V6
4 ↓ Body Feels EXIT 安室奈美恵
5 初 もっと愛しあいましょ LINDBERG
6 ↓ LOVE PHANTOM B'z
7 ↓ 魂を抱いてくれ 氷室京介
8 ↓ BRAND NEW TOMORROW trf
9 ↓ スリル 布袋寅泰
10 ↓ Message 福山雅治
ハピヒアは3位だったのね、もうすこし下かと思ってたわ
1995年12月25日
1 ↑ TO LOVE YOU MORE セリーヌ・ディオン
2 ↓ Chase the Chance 安室奈美恵
3 初 Happening Here trf
4 初 LOVE FOREVER DEEN
5 初 Longing〜切望の夜〜 X JAPAN
6 ↓ 輪舞曲 松任谷由実
7 ↑ ゲレンデがとけるほど恋したい 広瀬香美
8 ↓ 青春の輝き カーペンターズ
9 ↑ 今夜はHearty Party 竹内まりや
10 ↑ I BELIEVE 華原朋美 >>914
小室が大好きだけど、最近良い曲がないから文句つけたくなっちゃってるのよ body feels EXIT、初披露verも良かったわよね。
「海の向こうに幼い夢のかけらが光ってた」って部分好きだったわ。 >>918
ハプヒアってアルバムと同時発売なのにXJAPANより売れたのね
あと華原朋美がじわじわランキング上げて遂にトップ10入りしてるわね
そこから更にじわじわ売れてミリオン
全盛期だわ LongingってイチローのCMで流れまくってたのにね
Xはちょっと存在地味だったシングルのが良い曲多いわ、Crucify my loveとか Chase the Chanceはイントロが一番好き。その次が「抱きしめることでわかるのー」のところだわ。 チェイスって初動22万枚でバディフィと変わらなかったのね
リリース期間ほぼ1ヶ月だから、安室旋風が起こる前夜って感じかしら >>920
その歌詞私も好きよ!製品版になった歌詞も色々考えたんでしょうけど、残して欲しかったわね。 Body Feels EXITはavexスタッフが手直ししてあの完全版になったのかしら Body feels exitの初披露の時は、その日だか前日だかに渡されてその場で覚えたって聞いたことがある
詞も曲もまだ完成してなかったんじゃない? そんな生煮えの曲渡さなくてもね笑
ずっと同じ歌詞をループしてたわよね body feelsは以前の曲たちと比べてアレンジが別格だから
小室だけでやったとは到底思えないの分かるw globeのリリースラッシュを避けたしわ寄せで11月まで待たされたんだと思うわ ハプヒアの
ビルとビルで支えてあるから青空は落ちてこないじゃない とか
OVER THE RAINBOWの
ビルの隙間からでもいいじゃない とか
アタシみたいな田舎もんにはTKみたいな都会の描写はできないなって思ったわ 田舎の景色に小室楽曲って合わないのよね
群馬から東京へ高速バスで帰る時にずっと小室楽曲聴いてて思ったわ 情緒もへったくりもない
ただの単調なコード進行パターンの貼り付の後に無理やりメロディを乗せ、素人DTMに大人たちが色付けしたデタラメ音楽 summer visitって90年代の夏の情緒感じる曲だったと思うわ >>932
ハプヒアは前田たかひろよ
小室は
一番と同じ「常識なんてブーイング…」だった二番の歌詞を
「非常識なんてブーイング⋯」に変えただけなのよ
前田たかひろのブログに書いてあったわ >>928
出番直前に完成して時間がないから
その場で歌を聴いて覚えて振り付けを付けてぶっつけ本番で披露だったはず Body Feels EXITの"きっといつか"ってとこの振り付け好きだけど
この部分はDANCE CAMPのときからあったのよね >>918]
1位のセリーヌ・ディオンってタイタニックかしら?
記憶ではもう2,3年後だった気がするけど >>945
恋人よ って鈴木保奈美主演のフジのドラマ
葉加瀬太郎がバイオリンを弾いてるわ >>946
やだ日本のTVドラマでセリーヌなんて使ったのね驚きだわ
昔って音楽番組にジャネットやマライア呼んでたしお金あったのかしらね え、若いのかしら?
to love you moreあんだけ大ヒットしたのに セリーヌは恋人よ、カーペンターズは未成年の最終回効果で上がったんでしょうね MISS YOUR BODYとa walk in the parkをあわせたみたいなジャケットね >>949
なにこのダッせぇ素人ファンの手作りアカウントw
エイベックスあたりがしっかりしたものを作ってくれてもよかったのにね笑
すっかり嫌われちゃったねテツ兄さん笑 才能ある人には強烈なコンプこじらせアンチがつくのは世の常ね 小室ブーム全盛期の中でも最大のピークって
Don't wanna cry、I'm proud、globeがリリースされた96年の春かしら?
夏は華原、安室のアルバムが大ヒットしたけど
シングルの大ヒットは安室のYou're my sunshineくらいで
比較的少なかった印象 実際の売上は分からないけど印象としては、年明けシングル3連発ミリオンとアルバム200万枚超えのtrfとwミリオンのH-Jungleにglobe、安室、華原と3組立て続けデビューと続いた95年の方が全盛期みたいなイメージだわ
サバイバル、ボーイミーツの華やかなイメージがまだ残ってたせいもあるけど >>956
グローブの400万枚達成が絶頂ね
あとは楽曲のレベルがガクッと下がってるのにブームの余波だけでやってきた感あるわ 96秋〜97春でまたシングルラッシュ
ミリオン7枚量産
小室ファミリーって夏はCD出さないイメージあるわ
特にglobeはそう 96年の時点で3強以外全く売れなくなってたしまともな投資家なら96年で手を引くわ
だからTK NEWS作ろうとしたルパードマードックも大したことないわよね
観月内田中森大賀浜田dostrf全て爆死したわけだから 同時期に一定水準でプロデュースしきれるのは3組までよ
前半がtrf、涼子、H jungleで後半がglobe、安室、華原で末期がglobe、安室、あみ 曲そのものの魅力が全くなかったわね
94年、95年が奇跡だったのよ
みんな聴きはしないけど、とにかくCDを持っていれば流行に乗れてると思って買ってただけでしょ
ろくに聴いちゃないわよ
だから中古屋サンには真新しい小室の中古CDが山のように積んであったのよ 発売日に買ってMDに録音して値崩れしないうちに売るのよ
アンチはそんなことも知らないのね trfが寒い夜だした後位から少しずつ知名度上がってきて絶頂にいく前までの、なんだか分かんないけど面白そうなグループ的な不思議な感覚は後にも先にも無かったわ trf初めて見たときからチハルとエツが気になって仕方なかったわ C&EってLOVE2000で安室と踊ってたけど仕事なかったのね Body Feels EXIT はこんな英語の使い方の曲が売れたら日本の若者の英語教育がだめになるって言われたのよねw
小室哲哉 読音1 (別冊ステレオサウンド)に乗ってたわw そいえばtrfなってからのチハルのtrf、エイベ以外の振り付けの仕事って
工藤静香以外だと誰なのかしら?
ジャニーズのレッスンとかはどのくらいやってたのかしら? 浜崎あゆのpvにも出てるわよね
あゆのボディーガードみたいなポジションで
中盤でエグのナオト達、男ダンサー連中との競り合いみたいなダンスシーンあるけど、あれなんかチハルの振り付けっぽいわ >>973
my name's WOMENってマリリン・マンソンのMVを速攻でパクったと言われてたわね
まだ17歳くらいだったカイラー・リーが出てて
地味なメガネ少女がパーティー会場につくとフェティッシュなゴシックエロ姉ちゃんに変身しちゃうやつ >>968
WORLD GROOVEが突然1位よね エツチハルには踊れない浜崎のバックダンサーなんかやって欲しくなかったわ 超スターのあゆのダンサーをメインでやれるなんて
これほどラッキーな事はない
TRFなんてとっくに終わってたのに あたしあゆちゃんのHappening Here/teensの両A面カバーしちゃう安っぽいわかってる感好きよ。
Many Classic Momentsもそうだけど
一部小室信者が持ち上げる駄曲をカバーしちゃうあの感じ。
ETSU&CHIHARU従えて初の英語歌詞で踊っちゃう安さも面白いわ。 put your hands upみたいなのも真似してたわよね。 でも浜崎はどれだけ小室ファミリーに憧れているか
小室のサウンドが大好きかは伝わってくるわ realme myname
ダンスミュージックもめちゃかっこよくセクシーに
感情入れられて歌えるから
長く全盛期が続いたのよ浜崎あゆみ
このMVのビジュアルが神がかってると思う
ちょっとしたダンスの振りでもサマになってたな
あとアレンジの人たちもかなり優秀だと思う 浜崎がまさに売れたくて売れたくてウズウズしてた時、まさに小室ブームの絶頂だったから浜崎にとって小室の曲は憧れ以上に強烈なきらびやかな刷り込みがあるんでしょうね
後に浜崎一人で当時の小室ブームのようなことをやってしまうのは皮肉なものね 山田洋次監督の学校Uって映画に出て
主演西田敏行の娘役が女優時代の浜崎で
西田敏行に私歌手になるのとか言ってるときのバック音が安室確か あゆ美さんのライブでのHappening Here
なんか女子プロっぽいのよね・・ そもそもご本人が寸胴短足で無理矢理コルセットで締め付けてる感じが女子プロっぽいのよ
あの姿でリングで暴れてても違和感ないわ >>979
同意すぎるわ
メニクラは嫌いじゃないけどカバーするほどの曲じゃないのに
あのサビの連呼がダサすぎてね
でもカバーしたんだからよほど好きなんでしょうね Happening Hereってhitomiも歌詞を絶賛しているのよね
作詞は前田たかひろだけどあゆといいhitomiといい作詞する歌姫の琴線に触れる何かがあるのね Happening HereとhitomiのShinin' onって似たような存在の曲でどちらも大好きだわ このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 109日 4時間 45分 44秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。