★ゲイの中古アイテム情報交換スレ 1発目★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
中古CDおまけにアナログ盤、年代、ジャンル…アイテムを問わず
中古ショップのused商品に関する話題なら何でもOK!
前スレ
◎ゲイの中古CD情報交換スレ 62枚目◎
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1704156999/l50 >>1 CDプレゼントしたいわ!
ハドフ行ってきたわ!
また聖闘士星矢の2枚組売ってたけど、
一枚無かったわ。もう一枚の最終聖戦好きだから買ったけど。 中古アイテムスレだから
中古車やリユース、骨董品、古着、中古DVDでもいいのよね? スマホとかウリ婆でもアリじゃない?
関係ないけど全品半額?で日本中の空き店舗を一瞬だけ席巻したトーアマートが
すごい勢いで閉店してって今月久留米店を閉じたら秋葉原店だけになるようね 10年前に買ったブラウン管テレビ
時々使う離れでチューナー付けて今でも現役よ。 昨日の報告忘れたわ!
真夏の果実のカセットテープ110円。
カラオケ入ってないのね! CDはカラオケ無し、
カセットはありてパターン多いのに。 VINYLずっとそばにいて短冊110円。
プレミア付いてるのねw 宇多田ヒカルのワンラストキス?
ハドフのジャンクで110円だったわ!
プラケで傷も痛みもないけど、これが今の相場?
帯がジャケットの前に刺さってシンジくんの顔を隠していたの。
だからエヴァーの関連だと店員が気付かなかったのかしら? このスレタイのせいで書き込み減ってやんの(笑)
アイテムって意味わかんねーわ
オワコンつっても長年続いてきたんだから別にCDのまんまでいいじゃんかよ」
まぁ暇人の馬鹿1人が必至に保守してただけだから
どーでもいいんだけどさ あゆみさんのコンプリートクリップス箱無し1〜3をジャンクDVDでげっとしてきたわ。
ポーカーフェイスとか初見よ!?
MのシングルCDも5110円の中で見つけたわ。
今夜はあゆフェスよ! 間違えていたわ。
やり直し
↓
MのシングルCDも5枚で110円のワゴンの中で見つけたわ。 あと布袋寅泰のライブCD2枚組の
プロモカセット買えたわ! シャズナの2枚組ベスト盤ジャンク110円だったわ!
2枚でなくていい! 前スレで買いた杏里のCDがコンテナから消えていたわ。
レンタルCDで日焼けダメージで変色したジャケットが
シルバーバージョンのようだって書いたの。
誰かに買われていったのよね?きっと。
一緒にマイフェイヴァリットソングスも無かった。
目印のシャ乱Qの勝負師も無かった気がしたわ。 ザ・杏里の選曲は素晴らしいし買って良かったけど気ままにREFLECTIONはなぜかどうしても笑ってしまうわ 9/10(火)は棚卸しのため休業の店舗が多いはずよ?
「出先のついでにちょっと足を伸ばして寄り道w」
とか安易に行くと泣くわ? >>33
少しグレードアップした仕組みで雑誌の付録に
レコードプレーヤーとか、昔はあったのよ。
平成でも有ったわ。 COMPLEXのライブBD予約中よ!
DVDもあるわ!w 君は天然色、あしたのジョーの子守唄、
シュークリームのホットパンツのお嬢さん、
夜の乗客のLP買えたわ! やっぱこの時期は店側があまり出さないわね。
出してくる印象としては新年明け、春の新年度
あと、年内に閉店撤退の店舗とか出てくるから…
CD自体を取り扱うのを止めそうな店ばかりになってきたわね。 場所を取るアニメフィギュアとか、誰が買うんや?
って行く度に売れてる様子がないから思うわ。
しかも鬼滅のネヅコが踵落とししてる鬼化した時代遅れのとか。 カードゲームも増やしてるわね。
欲しがる人居るだろうけどどんな価格帯なのかしら?
1枚200円とか? スカ系は100円単位だけどレアは普通に万超えでしょ 万越…え!?
声に出して読んでみれば?
大きな声で、さあ! TSUTAYAのレンタル落ちCD110円セールのワゴンを見てきたわ。
ブックオフならどこへ行っても置いてある様なタイトルばかり。
中からダイアナ・ロスのTSUTAYA帯のベスト盤を選んできたわ。
ブックレットは当然だけど三日月🌙噛みダメージよ。 杉本彩のルソワール110円で買ったわ。
ラストシングルだからアマに一枚だけどしかないわ 今年は玉置成実の当たり年だったわ。
やっぱガンダムSEEDフリーダム効果かしらね?
ファースト箱付、2枚組ベスト盤、デビュー曲リプロダクション
全部ジャンクCDの110円よ。お腹いっぱい。 泰葉のトランジットLP110円で買えたわ!
フライデーチャイナタウンプレ値なのねw たまに行くお宝系がCDの買取を止めて
今月いっぱいの全品半額セールしていたわ。
DVDも取り扱いを止めるみたい。
あなたも行きたい?欲しがるタイトルとか無いわよ。 郷ひろみが池の水抜いていたわ!(在来魚の保護活動) 雑誌FLASHにカセットテープネタ載ってたわ!
韓国の人が1000本オーバーだったわ!
猫ひろしはなぜか一本だけだったわw 猫ひろしがカセット1本持ってたの?
それとも韓国の人が猫ひろしのカセット1本持ってたの? ジャケットは「聖・少女」のアウトテイクなのに本編には入ってないのね
そこじゃないのはわかってるけどw ハドフ行ってきたわ!
吉川晃司のパンドラのライブ配布?CD買ってみたわ。
おじいちゃんおばちゃんが小椋佳のレコード買ってて
見ててほっこりしたわww ハドフ行ってきたわ!
吉川晃司のパンドラのライブ配布?CD買ってみたわ。
おじいちゃんおばちゃんが小椋佳のレコード買ってて
見ててほっこりしたわw ブックオフが都内店舗を続々「閉店」…!突然の10月閉店ラッシュにファン落胆、業績好調だったハズがなぜ? [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1727306340/ >>1 >>59
BOOKOFF(ブックオフ)の閉店店舗一覧リスト(2024年予定まで)セール情報も
https://reiwajpn.net/archives/8906 >>59
BOOKOFF(ブックオフ)の2024年10月の閉店店舗一覧は以下の通りです。
サイトへのリンクもあるので参考にしてください。
BOOKOFF(ブックオフ)の閉店店舗名 閉店日 住所
BOOK OFFブックオフ 草加店
・移転のため閉店
・11月5日セーモンプラザに移転オープン予定 2024年10月20日(日) 埼玉県草加市西町1164
(移転先住所:埼玉県草加市清門1丁目401‐1セーモンプラザ2F)
BOOK OFFブックオフ 行徳駅前店 2024年10月20日(日) 千葉県市川市行徳駅前1-27-13
BOOK OFFブックオフ 新高円寺駅前店 2024年10月20日(日) 東京都杉並区高円寺南2-17-2
BOOK OFFブックオフ 学芸大学駅前店 2024年10月20日(日) 東京都目黒区鷹番2-15-12
BOOK OFFブックオフ 阿佐ヶ谷南店 2024年10月13日(日) 東京都杉並区阿佐谷南1-33-7 新高円寺懐かしいわw
近くのGEOもCD売ってたのよね。 阿佐ヶ谷、100円CDが惜しかったわ。
そこそこ枚数はあるんだけど歌詞カードが無かったりしたから返品したわ。 新高円寺、阿佐ヶ谷がなくなるんじゃもう中央線ブックオフ巡りもできないわ
アタシの活動範囲で残ってるのは新宿、方南町、荻窪だけ トランプの嵐🤩
ブックオフが都内店舗を続々「閉店」❗
TSUTAYAもブックオフも創価企業ですからね❗
最近創価企業が閉店ラッシュですよね❗
資産凍結されたかもね❗
❓突然の10月閉店ラッシュ
24/09/26 15:24
https://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/552e8fe9edfe5c91162aa03c527119b0
❓突然の10月閉店ラッシュにファン落胆🤩
業績好調だったハズがなぜ?(現代ビジネス)❗
▶ヤマダ電機❗ニトリ❗なども創価企業❗
2024年9月26日 ハドフのジャンクのコンテナにファンクラブ限定12枚組CDSで11枚だけあったの
他のコンテナに紛れてるはずだと細かくチェックしながら探したら見つかったわ
1枚55円で仕入れ値660円メルカリで5000円で転売するわ この間先客に取られた円谷優子の金田一の短冊買えたわw
sdbbて4人組バンドの短冊3枚買ってみたわ! プレミア付いてるらしいけど、人気ないCD買ってきたわw
大川興業の幸福の科学 昨日でCDアナログ盤取り扱い終了のお宝系へ行ってきたわ。
CDは全て半額、アナログ盤は70%オフだったわ。
とりあえず5枚で100円の110円CDセールスで
ジョンロビンソンのジュリアナ関連を買ったけど聞かないわねたぶん。 杏里のタイムリーのレコード110円だったから初めて買ったわw フォーライフはやっぱり家のマークと青いレーベルが好きだわ MUSIC/ゆず由実他(ケース割れ帯付き)
セブンなんとか(4d)/Jソウル兄弟?(巻帯無し)
ディープリバー/宇多田ヒカル(汚れ帯無し)
海外向けベスト盤のやつ/パヒューム(帯無し)
華原カバーズ(1d)/朋ちゃん(帯無し)
5枚で110円!?昨日のハドフのジャンクCD抱き合わせワゴンよ。 ちょい短冊祭りだったわ!
大槻真希のワンピースのやつ、
アスタリスクのぼーいずあんどガールズ あとは闇のパープルアイのオリジナルアルバム2買ったわ!
icemanは知ってたけどこっちは知らなかったわ! >>77
コミックスのイメージアルバムのことかしら?
ジャケットイラスト、1は倫子でヒロイン、2はその娘の舞?なのよね。
怪奇漫画と思いきや二代に渡るちょっとした大河よ。 中野Rare前通ったけど、
外のCD日焼けしてるしやる気あるのかしら? >>1
ブックオフ「続々閉店?」報道の裏で進む大変化
「本を売るならブックオフ」は次第に過去のものに
2024/10/03 5:00
谷頭 和希 : チェーンストア研究家・ライター
https://toyokeizai.net/articles/-/831072?display=b
>発端は、週刊現代に掲載され、「現代ビジネス」に転載された
「ブックオフが都内店舗を続々『閉店』…!突然の10月閉店ラッシュにファン落胆、業績好調だったハズがなぜ?」という記事だ。
実際に閉店するのは都内の… 長めの記事ね。
やっぱブコフはビンテージショップを目指してるんだわ!?
>大前提として確認しておきたいのは、「ブックオフは3種類ある」ということ。我々は「ブックオフ」とひとくくりにして呼んでしまうが、扱っている商品や店舗面積でタイプが異なるのだ。
・BOOKOFF
・BOOKOFF PLUS(以後、「プラス」)
・BOOKOFF SUPER BAZAAR (以後、「スーパーバザー」)
※なお、BOOKOFF総合買取窓口というものもあるが、買取店なので今回は省いた
>ブックオフはいわばオールドタイプで、本やCD・DVD、ゲーム、携帯電話を取り扱う。最近ではホビーやトレカの取り扱いも増えている。
まあ、昔ながらのブックオフ… ブルーハーツのスーパーベスト、
B'zのULTRAPleasure、
来栖たかおのCDとか110円で買ってきたわ!
郷ひろみのベストは2枚ともディスク無しだったわw
わざと目立つ場所に置いてきたわw >>84
最近The Beatles1962-1966がセール棚にあって袋入ってないので中見たらCD無く歌詞カードだけだったわw
店員に言おうと思ったけどわたしが盗んだと思われたらバカらしいしそのままにしたわ スピッツの三日月ロックとフリッパーズギターの
サンプル盤CD買ってきたわ! >>83
谷頭さんって都市商業研究所?とやらの人でしょ
スーパーや百貨店のヲタだけどただそれだけで改善策とかには興味なしって感じ
>>86
初回のみ紙スリーブ付属ね
虎縞っぽいやつは初回のみデジパック 尾崎亜美のヴォイス、8cmどっかにないかしら?
Eテレでやってた人形劇のアレを見て嵌まったの。
数年前に何度も見かけたけど、もう旬過ぎてた気がしてスルーしてきたわ。
後悔よー シングルヴァージョンなら94年のAMII'S BESTに入ってるわよ
そっちの方が入手簡単だと思うけど それ、今は無きTSUTAYAのレンタル落ちで持っているわ。 レンタル落ち10円で普段買わないようなジャンルのCD買うの好きだったわ 3日連続で地元の同じハドフ行ってきたわ!
また来たみたいな顔されたわw
トランスティックナーヴのサンプル盤買ってきたわ! >>93
8cmシングルが主流だった頃レンタル落ち安かったわね
たいして興味なかったゆずを数枚買ったらドハマリしていまだファンだわ 8cmは昔けっこう集めてたけど、かさばるんで安室とかV6とか売ったり捨てたりしちゃったのよね。
でも今となると持っておけばよかったって思うわ… ブックオフ大船に行ってきたわ
横浜ビブレ店よりは漁り甲斐があったわ、ゴミの中ではマシなゴミって感じだけど 桑田佳祐のtop of the topsシュリンク付きやっと買えたわ! いつもの5枚で110円のジャンクワゴンに
8cmだけが100枚くらい豆乳されていたわ。
大黒摩季とかあの時代のがほとんど
迷ったのがこのへんね。
愛しいさとせつなさと心強さと
ラブファントム
愛が生まれた日 再放送中の中村雅俊のドラマに藤谷美和子出でるから
ちょうど1週間前に愛が生まれた日の外袋付き買ったわw
大槻真希とアスタリスクの短冊買った日ね!
レアCDじゃないから書くの恥ずかしかったわw 宇多田ヒカルのbe my lastサンプル盤買ってきたわ!
近年のサンプル盤て帯にサンプルシール貼らないのね! ジャンクで鬼滅の列車編110円だったわ。
これからじゃんじゃん出て来そう。 郷ひろみのバラッドディスク2枚無し売れてたわw
https://www.suruga-ya.jp/product/detail/220037443
見たことも聞いた事もないアーティストだったけど、
↑このCD買ってきたわ! 閉店時間間際のいつものあたしのハドフに行ったら
5枚で110円のジャンクワゴンの更に上に3山が補充されてたわ。
8cmもさらに50枚くらい豆乳されていた。
でも買う物はシングルには無かったわ。
その代わり12cmを10枚買ってしまったわ!
プラケとか洗わないと触りたくないくらい…
翔さんだったら「できないわっ!」って大騒ぎよ。
その中の半分はDVD付きアルバムで、タイトルはこんな。
鈴木亜美シュープリーム
パフュームガメ中村中天までとどけ
元気ロケッツのファースト
ケミカルブラザーズFurther
今年いっぱい楽しめるわ…
今年いっぱいたの こんなの、
いやああああああああっ!😱
>>1
💿「怖すぎる」 昔のCDのバックアップを試みたら…… “悲惨すぎる結果”が280万表示 「こんな壊れ方するんか」
317
コメント317件
10/14(月) 7:50配信
ねとらぼ
CD-ROMのイメージ(出典:PIXTA)
光学ドライブにCD-ROMを挿入したら粉々に割れてしまった──。
悲劇的な写真が、X(Twitter)で約283万回表示されるなど話題になっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/89d8af1bae3761770c79c905df786ad456793f94 手袋してユニオンで買い物している人見たことあるわw
ブックオフで、前の客がエロ本買ってたら、
ズラして違う店員にするわね。 篠原涼子あの曲7インチなってたのね!
やっちゃったわ!! 再発スレでちょっと話題になったけど
おそらく曲タイムの問題でカップリング入らなかったし
あの専用マークが毛嫌いされてた覚えだわw 少し高かったけど、
宇多田ヒカルの1stのマスタリング前て書いてある
カセットテープ買ってみたわ! ONE DIRECTIONリアム・ペイン急死…110円棚のワンダイCDをサルベージしてくるわ… やだ、西田敏行さん(76)速報訃報よ。
自宅で倒れてたんですって。
夏にゴールデンベストをサルベージしたばかりよ… これすごく好きなんだけど当時探してもCMソング見つからなかったから
オリジナルなんでしょうね合掌
https://www.youtube.com/watch?v=BW0Mit_S6bI ハドフに中学生男の子2人いたけど
CDに見向きもしてなかったわw tvkのキャッツ♥アイがシーズン2になって主題歌も
杏里から刀根麻理子さんに変わったわ。
それは良いんだけど、キャラクターデザインまで変わってしまった…
眼を大きく切れ長で表情豊かにした感じ?
以前の原作に忠実ぽい丸い目に馴染んでいたからなんか違和感。
3週間パリにいる間に美容整形してきた?
課長や浅谷は変わってないぽいわ?
とりあえずシーズン1、2通した主題歌挿入歌集を早く出して❤ アニソン=ソニーてさせたのは、
シティーハンター最初かしら? アニメじゃないけどお子様向けでNHK人形劇「紅孔雀」があるわ
主役の三波豊和と水沢アキ、主題歌の紙ふうせんとソニー尽くしで
1枚4曲シングルが出てるわね
https://www.suruga-ya.jp/product/detail/253011885
アキ演じる久美は毒薬飲むと顔がぱかっと悪人顔に入れ変わって怖いの 今月末で閉店するブックオフでCD5枚買ってきたわ。
WISE/ハートコネクション
中西俊博/インザポケット(インストルメンタルCDよ)
NOW17…2004年の洋楽ヒット曲オムニバス全20曲
クラップ・ユア・ハンズ・セイ・ヤー/クラップ・ユア・ハンズ・セイ・ヤー
(NYのロックバンド、予備知識ゼロで買ったわ)
9miles/ベリーゴーラウンド(レゲエ・ヒーリングサウンド、これも予備知識ゼロ)
WISEのアルバムが198円でその他4枚は各330円
それがレジにて70%オフよ! NOW17まであったのねw
まだあるのかも知れないけど >>1
BOOKOFF(ブックオフ)の閉店店舗一覧(2024年10月)
BOOKOFF(ブックオフ)の2024年10月の閉店店舗一覧は以下の通りです。サイトへのリンクもあるので参考にしてください。
BOOKOFF(ブックオフ)の閉店店舗名 閉店日 住所
BOOK OFFブックオフ 草加店
・移転のため閉店
・11月5日セーモンプラザに移転オープン予定 2024年10月20日(日) 埼玉県草加市西町1164
(移転先住所:埼玉県草加市清門1丁目401‐1セーモンプラザ2F)
BOOK OFFブックオフ 行徳駅前店 2024年10月20日(日) 千葉県市川市行徳駅前1-27-13
BOOK OFFブックオフ 新高円寺駅前店 2024年10月20日(日) 東京都杉並区高円寺南2-17-2
BOOK OFFブックオフ 学芸大学駅前店 2024年10月20日(日) 東京都目黒区鷹番2-15-12
BOOK OFFブックオフ 阿佐ヶ谷南店 2024年10月13日(日) 東京都杉並区阿佐谷南1-33-7
BOOKOFF(ブックオフ)の閉店店舗一覧リスト(2024年予定まで)セール情報も
https://reiwajpn.net/archives/8906 CDショップの終焉みたいな感じでブクオフも終わっていくのかもね 店舗によるけどCD売り場縮小したいのか500円以下のゴミ売り場以外も価格若干下がりつつあるわ さっき永井真理子特集やってたわw
紅白出てたのねw
Youが一番好きだわw you&Iね!
陣内たいぞうインスタやってるの初めて知ったわw >>110
吉田美奈子のマスタリング前ってカセットもヤフオクに出てたわ
入札しようと思ってたのに忘れてたわw 斉藤和義のフィギュア付きのやつワンコインだったから、
買おうと思ったけど止めたわw 氷川きよしのポップスアルバム第二弾を110円ワゴンからサルベージしたら、
シュリンクが新品のままみたいだったわ。
箱付だったしなんだか開けて聞くのがもったいなくなっちったわ。 tverで誰にも言えないやってるから見たけど、
レコード割ったり酷いわw 真夏の夜の夢はレコードで聞きたいわね!
ボックス入ってるから欲しいわ! CD扱いないけど、
下北沢ユニオンの隣の古本屋好きよw >>129
アルバム「斉藤」「和義」のバブルヘッド付き新品で買ったけど気味悪くてすぐ見えないところにしまったわw
アルバム自体は好きだから後悔ないけど、なんであんなグッズ付けたのかしら 斉藤和義のフィギュアCD買ってきたわ!330円w
レジ裏にあったらしきレコード売り場出てたわ!
柳ジョージとか杉山清貴とかしかなかったけど、
尾崎豊さんの回帰線外袋付き買ってきたわ! 中目黒10年ぶりくらいに行ってきたわ~
ブックオフ近くのパチンコ屋は変わらなかったわw これTSUTAYAで999円で売ってたシリーズでしょ https://entamerush.jp/565085/#google_vignette
この女嫌いだけど、来週必ず見ないと!!
ゲスト冬彦さんよ!w
少し前のユニオンのフリーペーパーにも出てたわ! 24万のCDなんてあるのかしら?
ユニオンでビートルズどうこうで
ウン十万みたいなCD見た気がするけど。 大谷翔平と藤井聡太と仲野太賀が並んでサインして
その下に天海祐希と伊藤沙莉がキスマークつけたCDならそれ位いくんじゃない ドラマの最後に流れるサウンドトラック100名プレゼントて
いつの間にか無くなったわねw
一回も応募したことないわw 倍率どんくらいだったのかしら?
当たったことないけど、
昔はCDTVとかMステスーパーライブ観覧は応募したわ。
今はMステスーパーライブとか見るのもキツイわw tvkスレを立てたいんだけど、やっぱ需要ないかしら??ww https://fukumoto0718.com/
兵庫県知事立候補するらしいけど、
レコード会社社長てかなり怪しいわw https://fukumoto0718.com/
兵庫県知事立候補するらしいけど、
レコード会社社長てかなり怪しいわw ドリームドアレコーディングスて名前らしいわ!
まったく知らないわw やっとハドフブコフへ行きたい気持ちを抑え込めるようになったわ。
仮に行っても何も無いって痛感できたからよね。きっと。 ハドフに8cmがワゴンに山ほど補給されていたわ。
きったないから売れそうにないわね、
タイトルもあれだけど。
5枚で110でもゴミはゴミだものね。 >>160
500円だし別にプレ値でもなくないかしら >>162 相場5000円〜くらいよ。
愛のメモリーは昔と変わらずでよかったわw 両面入ったタワレコの「ラブ+7」ってもう入手不可なのね
こげるのベストって2枚組でも完全網羅したの出てないのよね デイドリームロマンスを聞きたくて2枚組ベストを買ったわ。
その少し後にサントラ盤が出たの。ちっきしょー! この間ハドフで、CDとCDの間に梶芽衣子のCDの帯だけあったわw >>164
デビュー曲ですら、いまだにCD化されてないのよ、しげる。 杉本彩と逸見さんの短冊相場調べてたら、
スマホの電池切れちゃったわw 久々にBUMPの天体観測の初回カード付きを
110円で買えたわ! スクールウォーズ2月曜から再放送あるじゃないの!
スクールウォーズ見逃しちゃったわ!
テーマ曲はハドフ110円レコードの常連ね! 昨夜の浜田歌合戦でヒーローを若いタレントが歌ってたわ。 斉藤由貴さんがMISIAのを歌っていたけど良かったわ。
一昨日だっけ? めぞん一刻の曲以外受け入れられないわ!
不倫女のビッチて印象ついちゃったわ! 斉藤由貴はあなたの存在って曲が鳥肌もので怖かったの覚えてるわ ベイスターズ日本一なりそうだわ!
CD売上金ピーク98年帰りたいわ! スクールウォーズ起きれなかったわ!
曲初めて聞いたわ! 決めたわ。
あたし、金蒸着によるゴールドディスクだけを100円コーナーから掘り起こすわ!
だってラッピングされてないんですもの、確認し放題よね。
あゆの丹もポニキャニのアレもぜーんぶげとしてやるわ! 今日は安全地帯CD110円祭りだったわ!
CD2枚無しサザン海の家うれてたわw 海のイエーイは中古だと歌詞カードポスター無しとかあるから
組み合わせて完品よ?
いやあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!
ブコフから単行本漫画文庫本が消えるわね…
漫画家の楳図かずおさんが死去 88歳 「まことちゃん」「漂流教室」などの数々のヒット作生み出す
11/5(火) 11:54デイリースポー
>漫画「まことちゃん」などで知られる漫画家の楳図かずおさん(うめず・かずお)が10月28日に死去したと、5日、小学館が発表した。
88歳。和歌山県出身。葬儀はすでに関係者のみで執り行ったという。
一般財団法人UMEZZは「生前、楳図は自分の作品が世界中の人々に届いて欲しい、永遠に読み継がれて欲しいと願っていました。
また、自分の作品の芸術的価値を信じておりました。その志がこれからも皆様の心に留まり続けることを願っております。これまでご愛読、応援いただいた読者の皆様、お世話になりました関係者の皆様に深く感謝申し上げます」とのコメントを発表した。 吉祥寺の旧ユニオンにサインなかったかしら?
角野卓造のサインだけあったのは覚えてるわw
どの店舗もサイン飾らなくなったわね! ドナルドトランプ効果で村人たちのYMCAが売れそうね、
ブックオフに行ってくるわ!? 今日はパトレイバーCD祭りだったわ!
アルバム3枚と愛を眠らせないで、おもひでのベイブリッジ
買ってきたわ!
この間書いたディスク無し海の家なぜか復活してたわ! CDVとWとXはするしてきたわ!
柳沢慎吾の刑事曲のコンピCDも買ってきたわ! おもひでは歌詞カード完備だとちょっと高かった気がする CDV機器持ってる人いる?
タッチと桜井幸子のcdv見たいんだけど。 あたしも20枚くらいCDV、VSD持ってるけど、
再生機器ないから見れないの… チェッカーズと小川範子とボウイもcdv買った記憶あるわ! 藤谷美紀のCDVは、それにしか収録されてない曲があるから貴重よ。 あたしはコンパチ再生機所有だから見れるわよ。
うふふふ('∇') 薬師丸さんのと中島みゆきのCDVかVSDのどちらかをもちどてるわ。
CDVの方だった気がする >>195
年代物でしょうに物持ち良くて凄いわね
再生機のレンタルもありそうだけど でももう部品やらは手に入らなさそうだから
壊れたら鉄道車両みたいに部品取り用に同型機買うしかないわね
自分で治せなきゃブラック・ジャックやDr.キリコみたいに高額闇業者探すしかなさげ 池袋ユニオン〜丸の内線改札くらいで、
怪しい男に声かけられたわ!w >>198
ドライブベルトなら代替利くけど、ピックアップや基盤だとアウトだわね ボイジャーが遠い彼方でまだ稼働中なのに、
cdvとかLDが動く動かないて変な話ねw サザンの海の海ディスク無し拾ってきたわ!
パトレイバーのCD6枚組くらいの少しボロで
1100円だったわ!
この間買った短冊は残念ながら歌詞カード無しだったわ。 レコードCD取り扱い終了のため全て50%オフが70%オフになっていたわ。
ほしいタイトルがなかったから聖子の冬バラードベスト盤を仕方なく買ってきたわ、
40070%120 最後は400円が70%オフで120円になるわ。
って書こうとして送っちゃったわ。
やっぱ興奮してるのかしらねww
つまり1000円の値付けされたタイトルも70%オフされて300円よ?
日が経つにつれて値下がりするんだろうけど、良いタイトルから消えてるわね。
って浮かれてるけど、永遠に戻らない売り場なのよね(;´д⊂) 古本市場行ってきたわ!
JUNKコーナーめちゃくちゃ値付けね!w
東京事変の音楽、ゆずの3枚組ベストが
200円以下で買えたわ! 980円のJUNKCD中身違いだったわw
CD売り場いるの私だけだったわw A.S.A.P.のアルバム3枚をげっとしたわ!
110円の特価CD5枚で110円の中で見つけた。
先月は無かったから補充したのね!?
もうCDレコードは取り扱いしないってのに… ブックオフ110円コーナーでB'zのULTRAPleasure持ってる方いたから、
まさか!と思ったら、通常値段だったわw レコードの番組やっと録画見てるけど、佐野史郎がvestaxのタンテとミキサー持ってたわw 飯島愛ちゃんも彼氏の影響でDJ機器やレコードを集めたりしていたのよね。 ドラマの誰にも言えないくらいレコードコレクション持ってるかと思ってたけど、
そんなに量無かったわw ハドフ行ってきたわ!
ユーミンのジャケ無し短冊シリーズの1枚あったから、
おお!と思ったけど、一番価値なし?の
埠頭に渡る風だったわ。 「Voyager」当時シングルレコード買ったけど
スリーブジャケットなのに内袋がついてなくて
出し入れする間にレコード盤が傷だらけになったわw
東芝のスリーブはどれもそういうアホ仕様だった まもなくリリースから34年。
89年6月、23枚目のシングル「ANNIVERSARY」と
同時にリリースされた松任谷名義でのシングル過去作が
すべて8cmCDシングル化のシリーズ。
アルバム未収録を含む現在でも貴重な音源もございます。
今回まとめて入荷致しましたので
この機会に是非ゲットしてください!!!
◆松任谷由実 / ハルジョオン・ヒメジョオン (XT102374) 1,500円(税込)
◎盤質:B ◎外装:B 8cm短冊CDシングル/帯付/封筒ジャケット/ポストカード付
◆松任谷由実 / 入江の午後3時 (XT102375) 1,500円(税込)
◎盤質:B ◎外装:B 8cm短冊CDシングル/帯付/封筒ジャケット/ポストカード付
◆松任谷由実 / 埠頭を渡る風 (XT102376) 1,500円(税込)
◎盤質:B ◎外装:B 8cm短冊CDシングル/帯付/封筒ジャケット/ポストカード付
◆松任谷由実 / 帰愁 (XT102377) 1,500円(税込)
◎盤質:B ◎外装:B 8cm短冊CDシングル/帯付/封筒ジャケット/ポストカード付
◆松任谷由実 / ESPER (XT102378) 3,850円(税込)
◎盤質:B ◎外装:B 8cm短冊CDシングル/帯付/封筒ジャケット/ポストカード付
◆松任谷由実 / 白日夢・DAY DREAM (XT102379) 4,250円(税込)
◎盤質:B ◎外装:B 8cm短冊CDシングル/帯付/封筒ジャケット/ポストカード付
◆松任谷由実 / 星のルージュリアン (XT102380) 2,850円(税込)
◎盤質:B ◎外装:B 8cm短冊CDシングル/帯付/封筒ジャケット/ポストカード付
◆松任谷由実 / 守ってあげたい (XT102381) 880円(税込)
◎盤質:B ◎外装:B 8cm短冊CDシングル/帯付/封筒ジャケット/ポストカード付
◆松任谷由実 / 夕闇をひとり (XT102382) 1,200円(税込)
◎盤質:B ◎外装:B 8cm短冊CDシングル/帯付/封筒ジャケット/ポストカード付
◆松任谷由実 / ダンデライオン (XT102383) 1,200円(税込)
◎盤質:B ◎外装:B 8cm短冊CDシングル/帯付/封筒ジャケット/ポストカード付
◆松任谷由実 / メトロポリスの片隅で (XT102385) 2,450円(税込)
◎盤質:B ◎外装:B 8cm短冊CDシングル/帯付/封筒ジャケット/ポストカード付
◆松任谷由実 / VOYAGER (XT102384) 1,200円(税込)
◎盤質:B ◎外装:B 8cm短冊CDシングル/帯付/封筒ジャケット破れ/ポストカード付
◆松任谷由実 / Anniversary (XT102371) 580円(税込)
◎盤質:B ◎外装:B 8cm短冊CDシングル/帯付/封筒ジャケ URL貼れなかったから、コピペ貼ってみたわw
種類かなりあるのねw それに「潮風にちぎれて」「遠い旅路」「SWEET DREAMS」が加わるわよw
他にあったかしら おぞましいレオタード姿で踊ってる富士フイルムのCMソングにはなったけどね 98年のベストに、初回盤だけ卒業写真収録てあったわ。
あんまり意味ない気がするわ! h jungl with t短冊は1000枚?限定で
この間再発されてたわw
ユニオンで買っちゃったわw h jungl with tのWWT短冊は5枚で110円コーナーにあったわよ?
あの頃のタイトルがいっぱい。乱雑にみだされてたから詳しく見なかったわ。 https://merurido.jp/topic.php?srcbnr=75216
これね!
この間マンハッタンレコード行ってきたけど、
7インチも再再発してたわ。
globeとかもだけど、完全限定で販売しときながら、
シレッとまんま再発するの止めてほしいわ。 今日はハウンドドッグとT-スクエア祭だったわ!
ハウンドドッグは97年ベスト、
ティースクエアは箱帯の1枚だけ買ってきたわ!
ハウンドドッグのベストは尾崎さんの愛すべきものすべてに
初回盤と似てたわw たぶん貴女くらいよ。
どちらかと言えば米米CLUBや爆風よね。 今日は収穫無かったわ。
石川ひとみのまちぶせのカセット買ってきたわ。
レーベルアポロンだったのねw >>221
先日寄った近場のブックオフで白日夢8cmシングル3000円で売ってたわ
次寄ってまだあったら買いたくなりそうだから失くなってて欲しいわ >>238
何だか知らないけどリンクがバレたかでまるごと削除されてるわよ
釜板しかもPINKだしキショがられたのは確かねw それのことなのね
黒ネイルと指でケースなすりつける行為が嫌だわ 円盤型チップをわざわざケースから出す必要無くない?
あたしならブックレットに埋め込むわ。 MD高値よねw
発売したのソニーミュージックだけ? BMGビクターも出してたわ
ビクター本体はCCC?優先で出てなかったかも cccdと縮図みたいの似てるわねw
トイズファクトリーはどっちもリリースゼロだけどw
新しもの好きのエイベックスがMDリリース無しは意外ね。 今井さん、ラジカセも直していたわ。
ゴムベルトもジャストサイズで取り替えて
基盤の部品も取り替えて、憧れる存在だわ。 初めて舘ひろしの免許がない見てたけど、
修理の番組見ちゃったわ!w
所ジョージの音楽環境かなり気になるわ。
タモリはスピーカーとか凄いて聞いたけど。 都内行ってきたわ!
ユニオンで珍盤亭師匠がスマホ見ながらディグってたわ!w
フィールドオブビュー浅岡雄也のサインCD買ってきたわ!w
あとは甲斐よしひろの小室プロデュースのプロモカセット、
とんねるずのカセットと買ったわ! >>249
珍盤亭娯楽師匠って、あんなに背が低いとは思わなかったわ。 >>250 よくご存知ね!w
レコスケ君ジャケットに書いてある
レコードキープしてたわw
DJならスマホ無しでディグってほしいわ! 冗談抜きでユニオンレコードは対策した方が良いよ治安の悪さは。
やる夫さんツイートだけど、客揉めてるとこ見たことないわ。 >>248
所ジョージって何でもスーダラ節っぽく引っ張って歌うから
何でも適当に作ってる風に受け取られて音楽として扱ってもらえないけど
クリエイターとしては結構しっかり世界持ってるわよね 木梨憲武のラッパーとか集めたCDちょっとキツイけど、
所ジョージのD.Oとか窪塚洋介呼んだCDは聞いてみたいわ! ユニオンレコードってディスクユニオンの事?
揉めてる場面なんて見た事ないわよ
てか、20年以上中古屋巡りしてるけど、
ユニオン含めて中古屋で揉めてる客なんて見た事ないわ あたしも見たことないけど、転売屋がいやがらせでいちゃもんつけてるんじゃないかしら ブックオフで何日も同じ人からストーカーされた事はあるわw
私も時々、大量買いしてる人とかを
CD見るふりしてチラ見するけどw 大量買いといえば、先日チョーー久々に大船のブックオフ行ったら、
おっさんがカゴ2つ分くらいCD買い込んでてレジ待ち列ができてて迷惑だったわ その時に、店内に入った瞬間に悪臭がして凄く臭かったんだけど、
あそこって前からあんなニオイしてたかしら? ちなみに私が初めて買ったレコードが、
97年のELTのリミックスボックスだったわ! ハドフ行ってきたわ!
バックナンバーのアンコール2枚組550円だったわ! BOAのDVD付ベスト盤330円でほぼ新品だったけど
これって限定ではないんだっけ レコードCDの取り扱いをやめちゃうショップで
アンキーバーガーの夜にはぐれて70%オフで120円に
たぶん2回目は聞く事は無いと思うし。 移動費用に500円くらいかかってるのよww
もう汚いブツしかでまわらないわねどれも。
良い状態はウルトラ希少(このタイトルが!?)な状態
80年代アイドルももっと買い漁っとけば良かったわ。
菊池桃子のアドベンチャーなんかでも2000円で棚にあったわ。 本当は椎名恵さんの悲しみは続かないと取り違えて勘違いしてたことは内緒よ! ハドフ行ってきたわ!
デビルメイクライの短冊買ってきたわ!
レジ横カウンターにあったCD見てたら引っ込められたわw 友だちと星新一の話してて読みたくなったからBOOKOFF寄ったら文庫本が500円越えてビックリしたわ 塚ちゃんの食べ歩き番組で知ったんだけど…
新宿ユニオンの昭和歌謡館、地下に有ったのが
コロナ禍の間に地上二階へ移動していたのね?
オーディオ雑貨なんかが扱われてたじゃない?あのフロア。
地下への階段の壁紙も無くなったのかしら…orz ユニオン吉祥寺店移転ショックだったわ〜
あの建物の2階だからいいのよー DVDだからタイトル書かないけど、今日はコナン祭りだったわ!
CDはポッカコーヒーの2枚組CDと、
中原めいこのハッピバースデーなんちゃらてCD買ってきたわ!
あとディープパープル全然詳しくなくて、
ディープベストての買ったけど、価値なしCDだったわ! あとアースウィンドアンドファイヤーの94年のアルバム帯付きだから買ってきたわ!
松尾潔て色々やってるのねw 横浜レコファンは前はユニオン前通りの畳屋の上の2フロアだったわね! 新宿ぺぺレコファンも懐かしいわ!
高田馬場はタイムとほぼ隣同士だったわ! 渋谷→武蔵小金井
横浜→秋葉原
渋谷new!て感じかしら? 渋谷は冬眠させたBEAMS?の店が復活なんじゃないの?知らんけど。
武蔵小金井ってまだ存在してるの?
二度といかないわ、あんな場所。 インバウンド前より凄いんだから、
あの渋谷4階は頑張って残すべきだったわねw あたしはCDシングル40枚が最多記録かしら?
横浜レコファン閉店セールの時よ。
もしかしたらCDシングル20枚とアルバム10枚の30枚だったかも…
何年も前の事だもの忘れたわ! そんな感じだもの、すぐにCDを積み重ねた山ができるわ。
高く高く積み重ねてまるで塔の様よ。はっ!(;゜〇゜)。 >>288
あら、秋葉原に行ったのね
でも、それってやっぱ横浜店は閉店よねw >>294
部屋片付けの時にバカらしく思えるんだけど、結局また買うのよねw ちゃうちゃう。
CDを積み重ねた高く高く積み重ねてまるで塔…タワー >>297
横通る時に少し接触すると全部崩れてケースが割れたりするやつねw ハドフ行ってきたわ!新入荷無しだったわ。
昨日スルーした、浪漫派マシュマロて人達のCD買ってきたわ!
この間引っ込められたCD気になるわ〜 スピッツのレコード取りに行かなきゃ!
大阪hmv以外は即完売ね! 毎回思うけど、
ユニバ公式オンラインショップ品切れてナメてるのかしら? >>302
久しぶりねw
先日東戸塚に行った時にあなたを思い出したわよw >>307
覚えて居てくれたのね!?
嬉しいわ♥
いつかファミマのイートインで逢えたらいいわね。 カンブリア宮殿でリサイクル屋やってたわ!
途中から見たから、レコードCDやったか分からないわ! ブックオフ行ってきたわ
ザ・ムード歌謡プレミアム〜都会の夜の歌謡曲〜550円と、
星野源のくだらないのみ再発330円で買ってきたわ! ハードオフて掘り出し物あった時
会計行くのちょっと怖いアルバイト店員、
会計行くのに余裕な感じの社員ているのなんでかしら?w >>311
半年前に魅惑のムード歌謡曲1〜5をげとしたわ。
5枚110円コーナーで一通り揃って拾ってきたわ。
ぜんぜん聞いてないけどw ORANGE RANGEなんかまったく興味ないけど、
オールタイムベスト550円、
坂本九のトリビュートアルバム110円、
あと新宿アルタ行くの最後かしら?
スピッツのレコード買ってきたわ!
暑いのに、クソ重たかったわw 明日から12月よ!
今年は何回かいい買い物できたわ! 今月で期限のポイントを使い切れなかったわ…
多分50円とかよ、気にしないわ!♪あたしはキャンディ🎀 >>317
orange rangeなんかタダでもいらないけど、坂本九は良いんじゃない? ハドフ行ってきたわ!
淑女のラブ・ソング110円、
城南海←家帰って調べるまで読めなかったわw 一青窈みたいな感じかしら?
中村中も読めなかったわw ハドフ行ってきたわ!
最近のアニメCD大量入荷してたわ!
宇多田ヒカルのエヴァの未開封しか分からないから、
それだけ買ってきたわ! ブラビの短冊Timingが2000円で売っていたわ タイミングも香港盤とか台湾盤とかの8cm短冊🎋が存在してるわ。
ボートラで中国語版が入っているのよ。
それは日本のアルバムにもボートラで収録されてるし
香港台湾盤もある程度流通していたから超レアではないけど
もしかしたら、これだから2000円なのかも? 台湾盤だわ!
時機中国語詞:VIVIAN HSU & A TEAMビビアン・スーのアルバム『絶対収蔵徐若瑄』に収録。
時機(REMIX)Remix:佐藤雅彦…1stアルバム『LIFE』に収録。
時機(オリジナル・カラオケ) 今日はCHAGE and ASKA&飛鳥祭りだったわ!
シングルアルバムその他40枚くらいで2200円だったわ!
2007ライブのDVDだけで元取れたわ!w 凄いわ!50枚くらい購入したのね?重かったでしょ?お疲れ様(^_^)/ ありがとうw
輸入盤ベストとか入ってて、昔のタワレコの外袋付いてたわ!
スーパーベストに、14曲目のセイイエス入刀の時流すとか書いてある付箋貼ってあったわw あと昔のブックオフの値段貼ってあったけど、
1250円ていつ頃かしら? 短冊も10枚オーバーセット売りされてたけど、
ポニキャニはタイアップステッカー付いてる外袋じゃないから、
スルーしたわ。 今はディスクの取り扱いを来年から止めるから
棚も在庫も全部廃棄処分セールしてる店が多いのよね。 ブックオフの値札シールが貼ったままの物があったみたいだけどね。 格安でまとめ売りを始めてるショップよ。
ヒントとしてはXで検索すると出るかも。
あるいは出ないかも。 昔話で漫画話でスレチなんだけど、
エンターキングだったんだけど、コミック全巻売りに行ったら、
1〜2冊ヤケてるからてチラシ価格の満額拒否とかされてたわw
CDは同一タイトル持ち込みはエンターキングは厳しかったわねw >>340
あんたアスペとか発達障害って言われない? >>345
言われたことないわ。あなたみたいに頭良くはないけど。 ハドフ行ってきたわ!
SMAPの2016年ベスト110円で買えたわ!
でもPV集DVD1100円も買ったからチャラね! 価格よりSMAPの解散頃のベストから8年も経つことの方が驚くわ 芳恵さんのベスト盤って、なかなか出回らないわね。
スレの数は同サロ一を誇るのに… またハドフ行ってきたわ!
サイモン&ガーファンクルと綾小路きみまろの初期?の
カセット2本買ってきたわ!
CDは入荷無しだったわ。 美穂のBEST盤が高騰してるわ
COLLECTIONが2000〜3000
パーフェクトBEST5000〜6000
オールタイムBEST7000〜 高畑充希の出てる金八見てたら、
CDプレゼント流れてたわ!
サントラ25名、城之内ミサのCD50枚て枚数少ないわねw >>355
アタシに言ってくれれば中古だけどトレジャリーくらい2、3人にあげるのに。 ミッドナイトタクシーてレコード発売されてるのね!
90年にレコード発売て凄いわね。 >>359
世代的にギリギリの頃よ。その頃なんて「アナログ=古い」だったもの。
でも今となればレアアイテム。世の中ってわからないものよね。 日テレだけWANDS上杉昇無しの世界中の誰よりもきっとだったわ。
ビーイング所有権のやつは逆にミポリン無しなのよね確か。 取り扱い終了のショップ、円盤が全て消えていたわ…orz ダイソーでフライヤー入れるためのミニ額縁買って、
サイズ合わなかったから、ハドフに置いてきたんだけど、
いらないCDとか置いちゃダメなのかしら? >>360
最末期のアナログは早くからレア化してたわよ
森高の「ザ・ストレス」90年代でもすでに5000円とかで取引wされてたわ >>364
取り扱い終了なだけならまだいいわよ。
ショップごと消えてるのよ? ブックオフでミポリンVベスト残ってたから、
検盤したら中身違いだったわ。 中東系の方だと思うけど、
昨日ユニオンでグレートマジンガーのレコード買ってて、
なんかほっこりしたわw
数枚買ってたけど、全部アニメレコードだったわw >>366
17才もアナログ発売してほしかったわ。
細川直美はそれ以降もアナログ出してたのに。 ハドフ行ってきたわ!
ピーターセテラの86年のシール帯CD、
安全地帯のアルバム2枚買ってきたわ! 安全地帯4かしら
85年当時にしてはデジタル録音で音がしっかりしてた
でも次の安全地帯5は2枚組でアマチュア期の音源も混ざってるので音量バラバラ >>373
「安全地帯BEST」もシリアルナンバー入ってたわ
あと国生さゆりのアルバムにもw ドラクエ3サントラはシリアル入ってるわね。
bawdiesのCDの0001〜9999のスタンプは本人達が押したらしいわw https://natalie.mu/music/gallery/news/36738/55727
ちゃんと記事あったわw
0001は貴重ね!
ブルーハーツのレコードBOXはシリアル一応確認したわw
いい番号なかったから買わなかったけど。 年末年始のCDセールしは期待できないわね。
いいタイトルはもう無さそうだし、
そもそもショップがもう無いわ? そういや少し前に大船ブッコで500円以下のCDが5枚で半額ってのやってたわよ
ゴミしか無かったけど 久々に書き込みわ!
木梨憲武にサインもらってきたわ!
ELTのTime goes byのレコード持ってったけど出せなかったわw ほぼ初めて88年金八の再放送見てるけど、
声援のレコードプレゼント告知あったわ!
2011年の金八DVD-BOXはハガキ送ったけど、
ハズレたの13年越しに思い出したわw ライムスター宇多丸のラジオ番組で、
仁義てグループのCD当てたことはあるわ! カルカンパウチのバーコード切って応募したら
パッケージそっくりのミニポーチが当たったわ
懸賞って本当に当たるんだと思った あたしは雑誌ので。
当時は当選者の住所氏名が掲載されちゃうのよね。
クラスメイトにマジ嫉妬されちゃったわww どーせ、立たないだろうと投稿したら立ってしまったの。
良かったら遊びにきてね(^_-)
カセットテープの爪を折った事があるゲイの人数→ >>1
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1734446774/l50 今日の金八でTMネットワーク流れてたわ!w
チェッカーズの色紙もあったわ!
本物かしら? ハドフ行ってきたわ!
嵐の4枚組110円だったわ!
ビーバップのDVDも2枚買ったわ! この場所で光を/あのねのね 110円
ブコフのタイアップ曲
新品未開封
アマゾンでもどこでも中古品すら売ってない超プレミアCD
いくらでオークションに出品しよっかな〜(笑) それこそ昔からある、いいなぁ!って言わせるためのガセでしょw 土曜日にマンハッタンレコードのイベント行ったけど、
目の前で客が揉めだして怖かったわw ハドフ行ってきたわ!何も新入荷無かったわ!
歌うティーチャー10枚組売ってたわw アンルイスのウマニズム?のたぶんボックスのバラ売りをまとめていただいたわ、、
1〜4とエクステンデッドの0の5枚で110円
どれもブックレットが無い状態だわ… 完品なら5,000円くらいね?
>説明 メディア掲載レビューほか
ダサオシャレなセンスがアンさんらしいビニール・ポーチに5枚のCDを収めたBOXセット。
71年のデビュー以来,山下達郎[1]-DE,大沢誉志幸[1]-K,NOBODY[1]-M(←84年大ヒット),[2]-J(←86年大ヒット),などなど錚々たる作家陣にも恵まれたことも大きいが,
吉川晃司,チェッカーズらとともにロックと歌謡曲の垣根を取っ払ったひとりとして,彼女の存在意義は大きい。
-- 内容(「CDジャーナル」データベースより)
「アン・ルイス / Annie’S RAG BAG〜Ann Lewis Box」発売日: 1995.9.21
規格品番: VIZ-19定価: ¥
DISC 5 WOMANNISM OUTTAKES
1.六本木心中(ワイルド・ヴァージョン)
2.あゝ無情(12インチ・ヴァージョン)
3.IPPU変わり者SHITAIね(レギュラー・ヴァージョン)
4.ラヴ・マシーン(トーキョー・ヴァージョン)
5.WOMAN(イレギュラー・ヴァージョン)
6.華
7.メイビー・ベイビー
8.アイム・イン・ラヴ(キューピッズ・スティング・ミックス)
DISC 1 WOMANNISM T 14曲
DISC 2 WOMANNISM U 14曲
DISC 3 WOMANNISM V 14曲
DISC 4 WOMANNISM W 14曲
⚫ 盤面は、概ね良好です。
⚫ 帯なしです。
⚫ 経年劣によるビニール・ポーチの変色があります。
⚫ 素人自宅保管のため、気になる方は購入を御遠慮下さい。
⚫ 喫煙者とペットはおりません。
⚫ 今日では、入手困難になっているようです。
⚫ ご理解のある方のみ購入をお願いいたします。
⚫ 緩衝材とプチプチと段ボールで梱包して発送致します。
セール価格6,800円(税込)
5,780円(税込)割引: 15%OFF 今夜は聖子さんのウインターテイルズを夜通し聴くわ。 途中にChristmas Treeも聴いたらいかがかしら ああぁ…本当に中古CD収集趣味がおわってしまいそうだわ…
\(^o^;)/
あんた、どうする? 仕方ないから散々集めたけどまだ聴いてないCDを聴くようにするわ ハドフ行ってきたわ!
軽くキープしてたCD取られちゃったわw
110円じゃないけど、特攻の拓のCD買ってきたわ! 年末年始は110円CDワゴンが置かれるのが恒例だったわ。
もしくは30%オフのセールとかよね?
もう出す物が無いからセールもワゴンも出ないかしら? 今は古着とトレカとスマホなんでしょ
50過ぎのおっさんがいい加減目覚めなさい 古市行ってきたわ!
大したCD無かったわ!
ミポリンCD高価買い取りしてたわ! ミポリンの8cmがいくつかワゴンに有ったけど、
後期のタイトルで汚れも目立ったから手が伸びなかったわ。
翌週も残っていた。明日行ってみて残っていたら買おうかしら(゚-゚) 年末だからかAmazonとか新品で30%くらい安いのあるから下手に中古買わない方がいいわ 昨日の買い物はかなりヤバかったわ
掘り出し物買えた!〜で起きちゃう夢見てる感じだったわ!
舐麻磨CDとか110円だったわ! 年内ラストハドフしてきたわ!
ジョニー大倉の悲しみのキャンドル、
ザマジックショーて人達のアルバム数枚、
佐野元春のベスト買ってきたわ!
ハドフ値札108円CDあったから、??てなったけど、
値札剥がさなかったCDまた回ってきただけなのね! 明日あるからわからないけど、
今年1番のヤバい買い物はおそ松音頭のカセットテープだったわw またB’zの金色のベスト盤を買ってしまったわ…
5枚で110円の五枚目が決まらなかったよ!
トレイの下に名詞サイズのラメカードが入っていたわ。 >>412
ユニオンなんかタワレコ限定をタワレコに在庫あるのにその新品よりも高く売ってたりするから要注意なのよね 都内行かないで地元ブックオフ行ってきたわ!
水曜どうでしょうのテーマ曲未開封693円で今年終わったわ! フレッシュプリキュアの主題歌ベスト盤をレンタル落ち110円
エンディングの前期後期の2曲が英語バージョンで収録だったわ…
貼られたレンタルシールに隠れて気づかなかったわ。 今年初ディグしてきたわ!
矢沢永吉全集、三千円手前、
キテレツ大百科のレコード半額、
岡村孝子domyベスト2の未開封買ってきたわ! この間ハドフにいたお兄さんの、
メルカリ特定出来ちゃったわ!w 去年の夏に杏里のMy Favorite Songsゴールドディスク盤
帯無しをげとしてから、でぐっても欲しくなるタイトルは出てこない
状態も野晒しにされた様な汚れ放題、
中は掃除しても取れないカビ汚れがディスクやブックレットとか
テンションが下がるものばかり。
ショップは売り場を縮小したり閉店しちゃったり
もちろん閉店セールでは何かしらお得な買い物はあったけど
本当に欲しい!と思うタイトルではないから確保して放置…
趣味としてのハドフブッコフ巡りハシゴの旅はもう期待できないのね😭 夏以降であがったお宝は玉置成実のDVD付きベスト盤プラケひび割れ
帯無しジャンク110円だけよ。
Capsuleの様々なタイトルを5枚110円で買い漁った時もあのlevelまであがらなかったわ。 >>426
あなた何歳??
玉置成実ってここの人の世代じゃないと思った
15年前頃に玉置成実のアルバムDVD付ワゴン100円を買ったわ
BESTではない。りーぞん、大胆、シャイニーのやつ
玉置成実にBESTじゃない100円かけるのか渋ってたわ
今はyoutube高画質あるから買ってない。でも玉置成実ってB級だけどルックスとダンスあるから見応えあったわ
CDのアルバム曲は激安級だった。歌声が子供ぽいというか
そのアルバムの他に、宇多田ヒカルのハートステーション100円(これは当時はかなり戦利品) >>427
>歌声が子供ぽいというか
だって成実(なみ)ちゃん、デビュー当時15歳のはずよ?
それであの歌唱力、ちょっと技量に拙さとかを聞いてると感じるけど
仕方な…そこが味なのよ!?
ここのスレ住人がアイドルとする対象の世代ではないけど、
オキャマの大好物なEDM系寄りのアップテンポな楽曲は
クラブ好きオキャマのあいだで話題になったわ。
もちろんガンダムSEEDから流れてきた姐さんもいるはず。 宇多田のハートステーションはエヴァの主題歌BB収録よね。
あたしのロボットアニメ主題歌三大がこれよ?
残酷な天使のテーゼ/高橋洋子(新世紀エヴァンゲリオン)
創聖のアクエリオン/AKINO from bless 4(同名主題歌)
Believe/玉置成実(機動戦士ガンダムSEED) 機動戦士ガンダムSEEDフリーダムの映画があったじゃない?
だから需要と供給が一瞬だけ熱くなったのよ。
それまでどこのショップでも棚にならばなかったのに
映画の前後で並ぶタイトルが増えたわ。
人気曲だったらしいRealizeのシングルがもの凄いでてきたのよ
でもあたしが狙っていたのはBelieveの2種類ジャケットシングルCDと
リプロダクションのBelieveEP(ミニアルバム)だったの。
お陰で3種揃ったわ。
更にファーストMV集DVDもげっとできたのよ。
できたら最近リメイクしたBelieveのマテリアルも欲しいてか
聞きたいわ。2回リメイクしたらしいの。 隣町のそのまた隣町のTSUTAYAレンタル落ちCD一律55円で
エヴァンゲリオン新劇場版3サントラ盤
エヴァンゲリオン旧シリーズベスト盤リフレインofエヴァ
オペラ座の怪人ロンドンキャスト版(ケース破損)
エヴァンゲリオンVはジャケットが無かったからスルーしたわ。
そもそも既に3枚持っているし。
たくさん売れたからたくさん流通してるわね。
>>422と同じのも有ったわww トレファク行ったけどCD無かったわ〜
なぜか千と千尋の神隠しのビデオあったわw 氷川きよしの限界突破サバイバーを含むパピヨンが
未開封で500円の棚にあったわ。
激しく悩んだけど500円の価値は無いわねとスルーした。
帰宅後に禿げしこ公開したわorz >>437
中古屋ってたかが数百円なのに出し渋って後悔することあるのよねぇ
買わなかったことをいつまでも思い出したり
貧乏臭いけどあるあるだわ 分かるわw
んでもう2度と出会えなかったりするのよねw 中古はあったとき買いは絶対よ。大体、次行くとないわよね。 でも次に行ったら半額になってる事も稀にあるから悔しいのよね。 でも買っても後悔する!数百円ごときでも
ゴミになるから
迷って買わなかった時点でゴミよ 1週間ほど買わなかったこと後悔するけど
買っても結局利用しないしゴミなのよ
それ自体は対して場所を取らないけど捨てられなくなるし
数百円もちりつもだしw
安いからって2個目とか買ったりもあるしw 以前買ったものが新品半額で売ってたけど
これでまた買ったら損よね
やっぱ後悔かな。でも買っても後悔しそう >>440
すっごい大昔の話だけど、森川美穂の多感世代の美品帯付き250円ってのを町田のブックオフで見つけて
すっかり買うの忘れて帰って来ちゃったんだけど、それ以来多分10年以上、
あのコンディションで安めな同品にお目にかからないわ
ていうか、多分ブツ自体を見かけてないと思う
おんなになあれは結構見かけたんだけど 隠してたCD翌日行ったら無くなってるとダメージデカイわw 割れたプラケの取り替え用にゴミタイトルの
特に特殊ケースを狙って多目に確保してきたけど、
結局プラケがヒビ割れていても欠けていても
取り替えたりしないからゴミタイトルが塔になってるわ。 >>446
あたし人の目の怖さってBOOKOFFで知ったわw >>448 ニコチンとか和田アキ子とか
普通なら誰も見ないっしょて場所に隠すんだけど、
なぜかバレてるのよね〜 ハドフ行ってきたわ!
傷多めだけど、オムニバスのクライマックスシリーズのラブリー買ってきたわ!
後客が勢いよくコーナーチェックするからこっちも焦るわー ジャニーズ相場あまりわからないけど、
キンプリDVDとかも110円なのね! 昨日ハドフで買わなかったDVD買ってきたわ!
失われた約束をアマの最安値の約半額、
CDは入荷無かったわ! 天才よ?
0133陽気な名無しさん
2025/01/08(水) 18:05:57.51ID:tmanzX650
【朗報】外国人観光客「日本の中古ショップ安すぎいいいいいいいいいい🤩!!!」無事外人に食い散らかされるwwwwwwwwwww [986198215]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1736326125/ そういえば、今年からユニオンカード使えなくなるのよね!
10パーオフの時困るわ! >>455 そうよ!アプリ会員だけになるらしいわ。 ブックオフ行ってきたわ!
数年放置された余り物ぽかったけど、
Common Resurrection deluxe 2CD 安値で買ってきたわ! マッキーのComplete Recordedが180円だったから持ってるけど買ってしまったわ
当時自分が定価で買って聴き込んだものより美品で喜んでいいんだか
いくらで買い取られたのかしら 雪の心配は無くなったけど、
今度は三連休での人混みの心配。
いつになったら安心してペヤングできるのかしら? 今日はハシゴどころかショップ巡りもしたくない寒さだわ!
部屋に籠もってレンタル落ちCDのシール剥がしでもするとしましょうね。
下手に外へ出ると遭難しかねないわ!? PerfumeのJPNて初回アルバム100円だから買ったらDVDなかったわ
あっても見ないから別にいいけど
CDは聞き流すにはよかったわ あたしもPerfumeのJPNは好きでよく聞くわ。
DVD付きは持ってるけど見ないわね… 早くあたしも独りで飲食店で食事できるようになりたい。
ペヤングイートインは卒業するわ!? >>467
剥がして売るの?
バレたら容赦ないわよ、今の人達って >>472
コンビニでペヤングイートインの方が一般社会的には余程敷居が高いと思うんだけどw >>473
もはや、シール剥がしが趣味になりましたとさ。
>>474
そう?中には広ーいイートインとかあるわよ? 今回げっとしてシール剥がししたレンタル落ちCD
エンドレスサマー/ドナサマーベスト盤
クール&ギャング/TSUTAYAベスト
ボーイズタウンギャング/TSUTAYAベスト
コーディネーター/TMレボリューション
TNじゃないんだな? takanori makes revolution >>476
近年のレンタル落ちって丸いシールじゃなくレンタル専用みたいなハンコじゃなかったっけ
あれ除光液なんかで落とせるのかしら ハンコは除光液やナンシーでは完全には落とせないわね。
ディスクの場合はかなり期待できるけど
ブックレットの方は諦めてる。 1週間ぶりに来たわ!
機種変にこずったわ!
帰りにストリートスライダーズのCD大量に買えたわ!
SIONのファーストも買えたわ! あと隠してたLaputaのマキシシングル2枚無事確保してきたわ! ひゃん!(>_<)
1/17(金) 5:11読売新聞
「ツイン・ピークス」監督のデビッド・リンチさん死去、78歳…独特の映像美で「カルトの帝王」
デビッド・リンチさん(2017年撮影)=ロイター 【読売新聞社】
【ニューヨーク=山本貴徳】
米国の人気テレビドラマ「ツイン・ピークス」監督のデビッド・リンチさんが16日、亡くなった。
78歳だった。家族がSNSで発表した。
リンチさんは、長年の喫煙によって、肺の機能が低下し、呼吸が苦しくなる肺気腫と診断されたと昨年に発表していた。
リンチさんは1946年にモンタナ州で生まれた。
映画監督としてデビューし、80年の映画「エレファント・マン」で注目された。
90年から放送されたサスペンスドラマ「ツイン・ピークス」は、日本を含む世界で大ヒットした。
独特な映像美と作品の世界観から「カルトの帝王」とも呼ばれた。
映画界への長年の功績から2019年に名誉アカデミー賞が授与された。 ブックオフを廻ってツイン・ピークスのサントラ盤を買い占めてくるわ! ストリートスライダーズ大量に買った時に、
岡村ちゃんのohベストも110円で買えたわ!
ダイヤモンドユカイのバンドCDも数枚あったけど、
2枚組ベストしか買わなかったわ!
レッドウォーリアズはあんま価値ないイメージだわ! ハドフ行って来たわ!
大したの無かったけど、
ピンク・フロイドとハービーハンコックが
邦楽はコーナーにあったわw >>486
あなた疲れているのよ。
が、X-filesのスカリー捜査官よ。 インディージョーンズがドラマ枠みたいのでやってたの思い出したわw
シークエストもまったくソフト化ならないわね! ヤングインディがチャラ系イケメンなのよね。
CDを持っているわ、ドラマのサントラ盤と歌手デビューしたやつ。 2日連チャンハドフ行って来たわ!
買うビバップのCD2枚、
https://item.fril.jp/a9de780d1d628209dfb56d67dcbad8d0
寅さんの謎非売品DVD買って来たわ!
抽選系か、全巻買ったら貰える系か情報無しだわ! ユニオンのフライヤーチラシの間から、
2009年渋谷TSUTAYAの買い取りレシート出てきたわ!w
リンドバーグのフライトレコーダー700円、
尾崎さんの誕生1000円、
米米だと思うけど、
1985−1992 1992-1997が各700円ね!w ハドフ行って来たわ!
大したの無かったけど、
ジャンクの中にりえのチムポップ初回が
スリーブ付き外袋に丸シール有りだったから
買っておいたわ。たぶん聞かないわw アンルイスのCDでコンドーム付属してるのあるのねw >>496
コ、コ、コンドウムを貼り付けたジャケットとかあちゃー!な印象だけど
内容は良いわよ?
リミックスアルバムよ。 tvkアニメラインナップ
姫ちゃんのリボンの後番組として来週から
ミスター味っ子が始まるわ!
味皇のおっさんも美味しいよ。 ユーチューブの空耳アワー人名特集5に出てくる
ディスクユニオンの場所分かる方いるかしら? 駿河屋通販で、安い!カート入れようと思ったら、
1枚ディスク無しとか、ディスクのみとか、
テキトーな売り方になってきたわね。
ディスクのみなら適正の半額以下だわ。 ハドフ行って来たわ!
大したの無かったけど、
あゆみさんのayu-mix関係が5枚くらい有ったからいただいてきたわ。
5枚で110円のワゴンよ。 駿河屋通販の安い商品って訳ありよね。
雑誌買うと大抵切り抜きがあるのに説明に
表示されていない。 駿河って駿河湾がある静岡県発祥のショップでしょ?
そりゃあそうでしょうよ。 >>498
勝手に予約リストに入ってたわw
ダーティペアだのめぞん一刻だのここの局って古いアニメほんとに好きねw >>503
CDもそれよ
たまにめずらしく適正価格だなぁと買うと
ハードオフもビックリレベルのボロボロのすげー汚い
ジャンク品みたいなのが来るわ
綺麗だなと思うとディスクが4んでてまともに再生出来ないやつとかもあったわ ねえ、ちょっとした興味で質問するんだけど、
ブックオフは今でも
音楽CDってまだ買い取りしてくれるの?
そりゃあ鬼滅の主題歌とかなら買い取るだろう
って予測はできるんだけどさ、
とんねりるずのアルバムだとかの話よ。 とんねりるずは希少だから売れそうだわ
って何でそんな入力になった >>506
Amazonの個人商店のCDも偶に相場より安い商品だなと
思って購入したら案の定音飛びだった事があるわ。 https://serai.jp/hobby/1126806
1枚も手放さないての凄いわw
昔吉祥寺ユニオンにあったサイン本物ねw レコードマップに掲載された飯島愛ちゃんの記事をもう一度読みたいわ。 角野卓造の音楽趣味より臨時収入が何所以かそっちが気になるわ笑 25周年ベスト朝日を見に行こうよが入ってないからゴミベストだったわ
買いはしたけど 輝く季節の中での再放送&ソフト化
待ってたけど絶望だわ。
ビデオ3巻くらい中途半端に持ってるのよ。 伝説の教師もよ。
テレビ局ライブラリー室侵入してダビングしたいわw SMAPは世界でなんとかの花のシングルがショップに山のようにあるのよ。なんでかしらね? ハドフ行って来たわ!
山口百恵のカセットテープ、
中森明菜の93年のCD買ってきたわ! 中古CDの山の陰から
EVANGELIONVの通常盤CDが2枚も出て来たわ。
いくら売れたアルバムだからって…
どちらか1枚をUと交換して! はあぁ?
あんたバ力?
2枚持ってるなら1枚は保存用にしなさいよ。
需要のターゲット、高橋洋子の残テーをふくまない演奏物で収録したとゆーのに
アスカがジャケットを担当していたから過去の2作より売れたんでしょ!?
枕の下に敷いて寝れば良い夢をみれるわよっ! 昔買った小田和正の自己ベストに
自己ベスト2のディスク入ってたわ!w 閉店セール何日目だか知らないけど最終日近けりゃこんなものよ はーい、ちょっち待った。
EVANGELIONVの通常盤CDなんてゴミ、
もう買い取りはしてない可能性もあるわ〜ん。
心配するな諸君、再利用すればいいの❤
(再利用?)
ディスクは田んぼでカラス除け、
プラケは割れてるのと取り替え用
ブックレットはフライパンのギトギト汚れのこそげ落としに使えるわ。
SDGsよ〜ん(*^ー゜)v >>529
紺色のカゴに黄色い持ち手、
ブックオフよね?
どっかの催事場かしら?それともテナント撤収済み?
1/26(日)まで開催ってことはリアルタイムね。
てことは、 >>527
いまさら、保存用なんて、いらない
だって、もう、エヴァは終わっているもの やっとケツのデモ買えたわ!
ほぼワンコインだったわ! みんなエヴァのCDなんて欲しがらないみたいだから
あたしがいただくわ。ぜーんぶアタシが頂くわ! >>537
前にCDboxが出ていた気がするから
そのせいもあるんじゃない?
あたし的にはエヴァンゲリオン交響楽をDVD化してほしいけど、もうされなさそうね 中江友里さんの風の姿8cmシングルCDをげとしてきたわ。
ルクトゥール?とかいう曲を収録したアルバムは当時押さえたわ。
それと明菜ちゃんの二人静の8cmも。
背の日焼けが激しいのw 三上博史、紺野美沙子、他の
ユーキャン朗読CD売ってたけど買いかしら?
持ってる方いないと思うけどw >>539
LDとCDだと収録曲数とMCが違うのよね
権利の関係でNGなんでしょうね ひゃだ!
EVANGELIONVは本体価格2,913円なんだけど、
税込価格3,000円と3,059円ではジャケット写真アスカの××××が違うわ!
これってただの日焼けダメージなのかしら? ハドフ行って来たわ!
ブリーフ&トランクスの再結成アルバム、
レザボア・ドッグスのDVDと 買ってきたわ! ハドフまた行って来たわ!
メガデスのレーザーディスクと、
ガゼットのCDとDVD数枚買ってきたわ! ハドフでコーナー違う商品戻しオジサンいたわ!w
同じCDわざわざ並べたり、いろんな方いるわねw あんたハドフへ行き過ぎよ!(あたしも行きたいわ!) >>550
84〜86年くらいまでしか出なかったわ。 ユーキャンのCD買ってきたわ!
990円から150円引きよ! EVANGELIONUのサントラ盤レンタル落ちCD買ってきたわ!
使徒のデザイン画はいつ見ても笑えるわ。 ロバートデニーロのヒートのサントラが
約1000円ちょいで売ってるけど買いかしら? SMAPの3枚組ベストが2千円ちょい
だっから買っといたわ! それよりついこの前に出たキンプリのベストアルバムがAmazonで新品800円よ 今月も終わりね!今日もハドフ行って来たわ!
何も無かったわw
矢沢のレコード型ののミニコースター買ってきたわ! ハドフ行って来たわ!
投げ売りジャンクワゴンに8cmが山積みだったわ!?
物色してみたらレンタル落ちみたいで例のステッカーが貼ってある物ばかりだわ。
電気グルーブShangri-la、T.M.revolutionのhigh pressureとhot limitとその他5枚で110円よ。 ブックオフでヒートサントラ買ってきたわ!
帯付きだったわ!
ゴーゴーテレサとどっち買うか迷ったわ!w マイナー短冊調べてたら疲れたわw
エリカ、ミッドナイトパーティー、
日浦孝則 君よ綺麗になれ
早川みわ ブルーグレイ
西邑里香 クリスマスラブフォーミー
あしたの君に 西司 Amazonのノーブランドて
出てくるのどうにかならないのかしら? >>566
その西司、横浜のユニオンが今の場所に移転する前の時に10円で未開封が何枚もあったわ
アルバムも数種類未開封500円だったから2種ほど買ってみたの懐かしいわ
その時は利根麻理子のリミックスベストも未開封500円で何枚もあったわ 味っ子今日休みじゃないの!w
明日からダブルキッチン再放送楽しみだわ
数年前に外袋付きのプリプリの短冊買った記憶あるわ! 浦和にユニオンできるらしいわ!
北浦和残してほしいわね! 刀根麻理子のリミックスベストも未開封500円…欲しいわ! 10円CDは経験ないわね。
桑田靖子のベスト42円が最安値かしら?
10年前の古市ね! >>571
そんな近くに作ってどうするのかしら…?
もっと離れた場所にしたらいいのに。 エイスワンダー、シンディローパー、マライヤキャリー、デッドオアアライヴ、ワム! 福山雅治のHELLOリリースから30年なっちゃうわ! T.M.revolutionのhot limitのディスクが別のだったわ…orz ゴールデンベストなら2000円くらいで買えるでしょ?
収録曲も変わり映えしない内容で。 >>578
あなたかしらよく載せるの
出品者かしら >>573
レンタル屋と中古屋を掛け持ちの弱小チェーン店だと短冊もアルバムも1枚7円ってあったわよ
20枚で100円とか
屋外のワゴンにドッサリ積んであるの
それでも当時はこんなのタダでもいらねーって買わなかったわ >>580 2千円でも買わないわw
ハドフ行って来たわ!
チャゲアスの2009年ベストしか買うもの無かったわ。 CD買っちゃうマンて人のツイッター面白いわよ!
古田敦也の短冊しか知らなかったわ!
市原悦子さんの短冊プレ値ヤバいわね! いきなりだけど、ブルース・リーの今井商店て
行ったことある方いるかしら? チェチェチェ、チェックポインインインイン…
2024年03月24日更新ライフスタイル
🎬底値は10円!TSUTAYAツタヤ『閉店セール』の戦利品まとめ!レアな掘り出し物が見つかるかも?
https://jocee.jp/user/03040/515d1cb1ec76d6add372 🕛2025.01.18十勝毎日新聞
栄陽堂「やめないで」 閉店セールに常連続々 25日まで【帯広】
https://hokkaido-nl.jp/article/36792 今日はアマ在庫無しちょいレア?短冊買ってきたわ!
ビリーブの誰よりも眩しく
外袋付き110円。
あとユニオンで会員セールやってたけど、
普通にカード使えわたわ!
去年来年からカード使えなくなるて言ってた店員何だったのかしら?
姫乃樹リカのアメージングストーリー帯付き、
約1000円。 https://www.suruga-ya.jp/product/detail/160002927
あとトレファクでこのファミコンのケース780円で買ってきたわ!w
カセットテープ入れるには少しデカいし、
何か中に入れる代用品ないかしら? 開店ハドフしてきたわ!
モーグ・サウンド・ナウ~虹をわたってのレコードと、
マジメおやじのセレナーデ買ってきたわ!
CD何も無かったわ TSUTAYAレンタル落ちCDクリアランスセールに行ってきたわ。
駆動静かのみゆきソングアルバム
高橋真梨子ライブ盤
BABEベスト盤マイコレシリーズ 1枚110円よ。 古市行って来たわ!
あんま掘り出し物無かったわ!
パット・メセニー・ベストの未開封売ってたから買ってみたわ!
初めて聞く名前だけどw コーナーが無くなるくらいなら良い方よ。
店が無くなるんだから!
あなたの町に本屋さんある?
あなたの町にレコード店のこってる? 本川越のぺぺ終わっちゃうらしいわ!
CD屋あるのに! >>600
先月初めてぺぺ行った矢先の閉館…
その後、あの建物壊して何作るのかしら?? 昔はぺぺ百メートル先くらいにハドフもあったのよ!
アニメイトも。 レコファンが有った横浜ダイエーの最期を思い出すわ… >>583
CD買っちゃうマンさんのツイートを見てきたんだけど、
みなさんはこれってどー思う?
あたしは「正方形の8cmジャケは希少価値とショップが勘違い」と思うわ。
>駿河屋行った時、通常の8cmCDは100円や300円と普通な値付けだったけど、
なぜか半分に折られてコンパクト化された8cmが600円だったり800円だったりで売られてた。
ラインナップもプリプリやチェッカーズ、ドリカムラルクと珍しくもなんともないタイトルばかりだったのに。
半分に折ると価値が上がる説? これも凄いわね。いままでに出てる話題?
nakamura8cm@nakamura8cm
今日は恐ろしい場所に足を踏み入れた
信じられるかい?
25mプールいっぱいに積み上げられた段ボール箱、そのほとんどがCDだって
100円CDの墓場?
ディストピア小説の中にいるような気分だった
https://x.com/nakamura8cm/status/1800910211387162872?s=19 >>606
画像保存しようとして思いとどまったわ
なんかあまり良くない物が憑いてるような?感じね
物にじゃなくてこの空間に 古市ジャンクコーナーに480円とか入れるのやめてほしいわ。 ハドフの店員て商品買えるのかしら?
ユニオンは中古品NGらしいわ! NGなんて建前なんじゃない?
1番くじも店員が抜いてるってちょくちょく聞くわよ >>611
おはスタ(平成版)で森久保祥太郎とベッキーともう活動してない子のユニットですって ドラマのダブルキッチンでパッパラー河合が、
爆風の廃盤になったCD探してたわw 風強くて寒かったけど、
昨日スルーしたCD欲しくてハドフ行って来たわ!
川上とも子さんのうさぎの耳たぶ、
クリープハイプのシングル数枚買ってきたわ!
クリープハイプも凛として時雨もKANA-BOONも
相場さっぱり分からなくて超困ったわw 金八のDVDボックス買わなかったの一生の後悔だわ!
ハドフ行ってくるわ! ペヤングのスレ点てたいわ…
需要無いの理解してるから立てないけど…
もしかしてイートンスレならokかしら!? もうブックオフに期待できないからTSUTAYAのレンタル落ちCDを漁るのが楽しいわ。
そんで気になったんだけど、余所の地域の店名がレンタル管理シールに書かれてるの。
その店以外の処分CDを引き受けたりするのかしら?
なんか嫌だわ。でもいいタイトルがあるのよねそーゆーのにw ハドフ行って来たわ!
店でたら、自転車のカゴの中に入れといた手袋一つ無くなってて大変だったわw
SADSのアンリリースドと、影山ヒロノブのZENKIの短冊と、
フィールドオブビューの遊戯王の短冊レンタル落ち買ってきたわ! >>620
他店から取り寄せレンタルして返却されたまま処分されたとか >>622
それにしては多過ぎよ。
まとめて引き受けました!みたいな。
多摩なんとか店やら相模なんとかね。 >>623
まだレンタル使用時に既に他店の名前の管理シールのままのCDやDVDが並んでたのよね
??だったんだけど、店舗間移動して面倒だから管理シールそのままなのかしら?って思ってたわ 広瀬香美の30執念限定版が尼で約半額で売られてるわ
それでも3枚組6500円は高いけど 聞きたい話あったからアマ話ちょうどよかったわ!
100 Feat.~Zeebra 25th Anniversary Box~
この2013年のCDこの間注文したんだけど、
配達予定日が分かり次第〜て表示されるんだけど、
在庫なしてことかしら?
期待しないで注文はしたんだけど。
在庫2てのが、デッドストック放出みたいな予感はしたんだけど。 >>624
違うし…
レンタル落ちCDを売りだしているTSUTAYAは
他の店舗でレンタル終了したCDを引き受けて
中古として売る事が、日本の他の地域でもあるのかしら?
って質問してるんでしょ。 >>626
大雪で遅くなった運送が日本国内では混乱して
遅延して到着日を確定できないんじゃない? >>628 一応プレ値付いてるのよ。
送料取られるの嫌だから、一応他の日用品はキャンセルしといたわ。 尼はそういうの大抵入荷するけど、HMVとタワーは用意できませんでしたキャンセルしますになるわね ハドフで未使用品て書いてるCDあったけど、どういうことかしら?w
未開封じゃないわよw
ちなみに帯とか普通に無いのあったわ。 店頭デモンストレーション用サンプルディスクとかで
出番がなかったとか? >>631
たまにメルカリで見かけるわ、未使用表記
未開封と勘違いさせるやり方ね
開封されてたら未使用の根拠ないのに ハドフで一昨日くらいに入荷したCDが
まとめ売りの中に入れられちゃってたわw CD買っちゃうマンさんは何か新しいネタがあがってるかしら? ユニオンで短冊高価買い取りリスト貼ってあったわ。
ドラゴンボール系、ラッキーマン、魁男塾とかあったわ。 ハドフ、何も無かったからMAXのRide on timeの8cmをごまひゃくで
あらAVだけどアルゾンがクローズしちゃうのね
去年から妙な安売りで送料無料777円→400円→着払い100円で叩き売り
倉庫移転のためとか名目だったけど結局売りさばくためだったのね ディスク百合おん
静岡で素敵な出逢いがありました。松任谷由美の11月のエイプリルフール。番組プレゼント用にシングルカットされた非売品 ↑ツイッターからコピペだけど凄いわねw
まったく知らなかったわw ちびまる子ちゃんの痔元は見たことが無いようなタイトルがザクザクよ。
買わないけど。
番組で作ったローカルタレント久保ひとみだったかのディスクとか
買わないけど。 お宝なんとかでは3枚500円の350円CDとかあったけど
まるっと衣替えしてクレーンゲームとかのアミューズメント施設になっていたわ。
ハドフは演歌のシングルCDがジャンクコンテナに満載だった印象
ブコフは棚が他の地区と違っていて、価格帯で分けず全てが同じ棚。
背にカラーテープを貼って価格帯を分けてるの。 この間書いたアマまだ発送されないわw
キャンセルメールくるのかしら? >>647
このスレで続けていいか迷うけど
不良内容:ブックレット表4、1980.3.20谷村新司 31歳のメッセージ内の箇所
(誤)彼の絵に込められた”悪い”を知る人はいない
(正)彼の絵に込められた”思い”を知る人はいない
歌詞のミスではなく本人メッセージの誤植なのね
どうやったら間違えるんだろうってのもあるけど
よほど熟読しなきゃ指摘できないレベルよね >>648
いつかのメリークリスマス(「恋するハニカミ!」バージョン)
が貴重なのかしら >>650 4000円だったわよね?
今見たら1500円になってたわw CDと同じジャケットのバンドスコアがプレ値のときはよくあるわね 着払い歌詞カード交換てCD利益出るのかしら?w
パッと思いつく歌詞カードミスはミスチルのベストねw 来月、高橋名人のサイン会あるらしいから、
ブックオフで高橋名人のCD買ってきたわ!
価値あまりないほうね。
高田馬場タイムで、プロモ盤買ったの懐かしいわw >>657
パヤオの君たちはどう生きるかのディスクも着払いよ
往復計1500円以上向こうが負担だと思うわ
儲け吹っ飛んでんじゃないの?って思っちゃったわ それは知らなかったわw
オンユアマークのプレゼントはもう10年前なのね! >>657
返品交換って矢沢永吉や中島みゆきキャンディーズにもあった気がするけどむしろ手元に残す人いそうだからたいした損害ないんじゃないかしら 8cm短冊シングルCDでTMのゲットワイルドがあったの。
うっそ、他人に盗られるくらいならアタシがいただくわっ!
急いで引き抜いてレジへ向かったの。
カウンターに置いて気づいたわ、それが
GET WILD'89のリメイドだと。
背のタイトルでは「TM NETWORK GE TWILD」とだけ記載
ドレス持ってたけど買ったわ。
ゲッ ゲッ
ゲッ ゲッ
ゲッ ゲッ
ゲッ ゲッワーイル 珍しいの?
当時はB'zあたりとまとめて捨て値で売ってなかったかしら TMのレコード今更欲しいんだけど、
ハドフだとまったく見かけなくなったわ。 >>665
最近、ブックオフでもレコード扱うようになったから行ってみたら? >>64
久保ひとみちゃんの何があるの?
駿河屋って(特にレトロゲーム界隈で)通販は糞扱いされてるわ 久保ひとみちゃん…
2024.05.01
CM16本、ラッピングバス…久保ひとみが日テレ系特番に出演「面白いVTRが流れると思います」
著者:
ENCOUNT編集部
54歳・久保ひとみ、今夜放送の『県民スター栄誉賞』に登場
静岡県で大人気のタレント・久保ひとみ(54)が、今日1日放送の日本テレビ系特番『県民スター栄誉賞』(午後7時)に出演する。昨年9月27日放送の同局系『上田と女が吠える夜 2時間SP』以来の全国ネット番組登場になる。
同番組は…
https://encount.press/archives/617793/
https://encount.press/wp-content/uploads/2024/05/01095343/0e29b52fe53b2eac18c29194f02336c5.jpg 唐沢のホームワークに、秋葉原?の電気屋のCD売り場流れてたわ!
万引きしようとしてたわw 相変わらず再発CDスレ立たないわねー(怒)
とやってみたけど立てられないみたいね >>672
ありがとう、勃起ってたのね
検索しても出てこなかったのよ ニュースキャスターがローカルタレントに転身したのかと思った
久和ひとみさんと間違えたわ
しかもものすごく前にお亡くなりになってた ひゃん!tvkで機動戦士ガンダム 逆襲のシャアを放送してるわ!? 風邪ひいてたから久々にブックオフ行って来たわ!
工藤静香のカラオケCD買えたわ! 工藤静香の帯付きだったわ!
カセットテープいらなくなったわ! 5枚で110円のいつものジャンクワゴンがクラシックのB-で満載されていて萎えたわ。
教授のウラBTTBとかがあったから仕方なく我慢して数あわせたわ。
ガンダムSEED関連が欲しいのよアタシは! あら、クラシック良いじゃない
好きだけど普通の中古価格や新品で買う気にはなれないしw すごいマニアックな中味のクラシックよ。
そーゆう人が手放したのねきっと。
キレイなら深掘りしたけど、どれもケース割れが有ったり
ブックレットに染みが付いたりで残念だったわ。
町の図書館とかに寄付した方が喜ばれるんじゃないかしら?
って感じだったわ。 図書館も今は売れ線とか人気ありそうなものしか所蔵しないし
寄付しても廃棄されんのよね
マニアックなクラシックって言うとナクソスが思い浮かぶわw
あたしはそういうの大好き CD取り扱いショップが減り続け、TSUTAYAも秒読み。
今やってるレンタル終了汚CD廃棄セールが終われば
もうハドフのジャンクCDだけが頼りよ。
最近はBランクの興味が向かないCDばかりで買う気にならない。
ブコフは停滞したまま値下げも入荷も途絶えたわよね?
もうし にたい。 風邪やっと治ったわ!
ハドフ行けるわ!
たぶんハドフかセカストで貰った風邪だわw ハドフ行って来たわ!
普通のタイトルだけど10枚ちょい買えたわ! (???/???) ハードオフなのに、本あるじゃん! もうじきオープン予定の所在地不明のハードオフは、ブックオフとホビーオフとの複合店で3月中にはグランドオープンです。 お楽しみに!
提供元: x.com
https://search.app/6tuv ブックオフとハドフとオフハウスて
何がなんだかわからない三角関係て感じねw 北海道とかでやりそうなイメージ>所在地不明のハードオフ ハドフ来てた外国人さんと駅で偶然会ったわw
駅から1キロないくらいの距離のハドフなんだけど、
歩いて行ったぽいわw 28日だけどブックの日だったわ!
この間工藤静香のCD買っちゃったから買うもの無かったわ。 しばらく行ってない隣県をハシゴしたけど、
CDの棚が半減していたわww
もう躊躇してる猶予は無い、業界が終わってしまう(>_<)
有り金で狙っていたタイトルを
値付け関係なく全ていただいてきたわよ…
さようなら、中古CD、ジャンクCD、ユーズドCD
今まで、本当にありがとう! タワレコにBounce取りだけに行って来たわ!w
ユニオン〜ブックオフでいつも面倒になって、
在庫無くなるパターンなのよねw
切り抜きページを額入れてメルカリで売るて
商魂たくましいわw 高橋名人にサイン貰ってきたわ!
色々なのにサインしてて面白かったわw 錦糸町て中古CD事情どうなのかしら?
初めて行ったけど不思議な街ねw 地方都市にあるブッコで
110円のCDを2セットで110円になるセール
タイタニックのサントラ盤や知らないアーティスト
これはどんな人が欲しがって買ったんだろ?ってタイトル
たぶんCD取り扱い終了のフラグ
すでにアニメCD500円以下コーナーが消えてるし。
あたしはJソウルブラザーズのオリオンのシングルと
昔みたかもの洋画のサントラ盤の2枚 錦糸町、そういえばユニオンも出店してたわよ!w
桃変化で行こう!の短冊が2500円くらいだったかしら?
ゲームCDカセットテープとかあったけど、
値段高めて感じだったかしら? ハドフ行って来たわ!
T-bolanの1000円のベスト買ってきたわ!
他のビーイングのアーティストだとプレ値付いてる場合あるのねw ミキティのロマンチック浮かれモードのシングルを狙っていたけど、
結局一度も巡り会えなかったわ。凄いわね。
オタしか買わなかった上にソイツら絶対手放さなかったって事よね? もし短冊がMDの言い間違いなら、
初めて聞いたわw 12cmのディスクに対して8cmは小さいからミニディスクって? MD=ミニディスクだから半分は正解ねw
ベータをビデオだと思って購入ミスしたことはあるわw ミッドナイトシャッフルていえば、
110円でマキシシングルで売ってて、
調べたら再発してないのに、輸入盤かな〜?と
思ったけど、マッチ棒のただのバラ売りだったCDだったわ。 カップリング曲としてニューバージョンを入れたマキシあったわね。
聞いてないわ。MDS(ミッドナイトシャッフル) CD5000円買い取り査定の夢見たわw
何のタイトルだったのよ〜w マッチ棒じゃなくてマッチ箱BOXだったわ!w
今さら少し欲しくなってきたわw マッチです!
近藤です!
8cm(MDミニディスク)です! つけ麺の有名店も近くにあったのよね。
当時まだメディアに出て無くて、知らなくて行列に驚いたわ。 近所、もはやクソ汚いリサイクルショップにCDのコーナーがあるくらいだわ
ディスクもブックレットも傷や破れや折れがあるボロボロのCDが
返品不可のジャンクで680円
ブックオフに行くと今でも500円以下で売ってるようなタイトルがそれ
バカらしくて買う気になれないわ 杏里のビキニと浜田省吾のJ-boyのレコード
110円で買ってきたわ! ハドフ行って来たわ!
海のトリトンとガッチャマンの7インチ、
ザスクエアのF1の曲入ってるLP買ってきたわ! もうやってないと思うけど当時のソニーファミリークラブが
頒布会形式でやってた「CDクラブ」の専用アイテムね
「BEST」3種からのダイジェスト風?普通の二枚組だけど
明菜の場合、音質が普通でたくさん聴けるなら逆にレアかも それ、音良いのかしら?リコレクション、で良くない? ジャンクコーナーにサムシングエルスの1メートル売ってたわ!
サムシングエルスて短冊しかタイトル知らなかったわw リコレクションって中里正男のマスタリング評判超悪くなかったっけ
Amazonって昔の悪い評価のレビューは消しちゃうのね ボーカルじゃないメンバー2人が鈴里真帆と松本英子と結婚してたのね!
やるわね!w >>739
そうなのよね、正当な理由で酷評してたレビューが消えてるの気づいたわ TSUTAYAのレンタル落ちCD投げ売りセール、終わっていたわ…
棚やワゴンが有ったエリアがガラガラに。
ま、ゴミだらけだったけど、
音源だけなら使えたから、これから淋しくなるわ。 ハドフ行って来たわ!
竹内まりやのライブCDと、
コロッケのものまねDVDサイン入り買ってきたわ! ハドフ行って来たわ!
由実のFacesを5枚110円の中で買うために
AKBのシングル、Tommy february6のファースト
ジュディマリのパワーなんとかなどをいただいてしまったわ。 静岡市のハドフジャンクに良いのがが110円であったわ。 駿河屋通販で買った天龍源一郎のDVDが
未開封だったわ! ディスクユニオン北浦和移転らしいわ。
何十年前からあるのかしら? 氷川きよしのポップスアルバム、2枚揃ったわ。
DVD付きも狙ってるの。 ハドフ行って来たわ!
お浜さんの3CDシングルコンプリート帯付き激汚がジャンク110円で買えたわ。
ビリーバンバンのも有ったから聞かないだろうけど確保したわ。 右下のNoMoreYesだけ持っているわ。
半裸のセクシーダンディにジャケ買いよ! 槇原敬之の北風のカセットテープ出てきたわ!
駿河屋で330円購入だったらしいわw キロロの森が未開封で売ってるんだけど、
買いかしら? PerfumeのPTAまとめてあったけどもう価値ないのね… >>759
昔川越シェフ監修だかのパン思い出したわ >>764
でもドリカムなんて昔からやる気なしシングル大量にひり出してるのに
何をいまさらって感じだけど
だったら「スキスキスー」や「わすれものばんちょう」の時も必死に騒ぎなさいよ >>764
HEY!HEY!HEY!に出たとき浜田のWOW WAR〜がオリコン95年年間チャートで2位でLOVE〜が1位でネタにしてたわ
昔からチャート気にしてたんだわ 98年CD売り上げ最高らしいけど、
個人的に95年が全盛期だわ。 ハドフ行って来たわ!
短冊少し入荷してたわ!
スターダストレビューの夢物語、
バービーボーイズのあの曲、 目をが付く曲ねw
私のドリカムを少し傷ありだけど110円で購入したわ!
短冊を見ると興奮するようになっちゃったわ!w スターダストレビューは正しくは夢伝説ね!
去年テレビ埼玉でライブ映像放送しまくりだったから、
気になってたのよw ドリカムの短冊と言えば、雪のクリスマスを5枚110円ワゴンからサルベージしたわ。 https://dreamscometrue.com/contents/723392
ドリカムていえば、こんなん企画されたけどあんま話題ならなかったわねw
一回ユニオン中古でみたわw あゆみさんのCD、買い漁ってくるわ°・(ノД`)・°・ 今日もおもしろCDゲットしてきたわ!
白井貴子の名前のない愛でもいい
超傷ありだけどナオトインティライミのファンクレジスタンス
Icemanのダーク&ハーフ(浅倉以外のイケメン2人どっちかのサイン) >>774
三方背スリーブケース付きの特別仕様として、4月1日から6月末までの3ヶ月間の期間限定で出荷されます。
ってあるけど同年7月7日に私とドリカムって三枚組ベスト出してるのに売れたのかしら 価値ないけどj-walkの短冊に、
メルダックSAMPLEてシール貼ってあったから買っちゃったわw >>781
悩んでるなら買えばいいじゃん
要らないと思った人はただ買わないだけよ >>778
部分的な小さい深めの傷なら
百均に売ってる300円位のネイルケア商品が使えるわよ。
仕上がりの見映えは悪いし、
再生できるかお陀仏か…一か八かの賭になるけどね。
あたしは廃棄レベルのディスクを何枚も復活できたわ。 >>782
買うの止めとくわね。
シンプルなCDプレイヤーにする。 >>784
偉そうにごめんなさいね
あれ買わない方がいいと思うわ
義理姉が文句言ってたから 瀬戸朝香☓
雛形あきこね!
太陽とシスコムーンとMAXもあるわ! この間のIceman短冊に書いてあったサイン、
浅倉大介ぽいわ!
でも情報少ないから分からないわw 峰不二子っぽいイラストがあるわw
ルパンのリミックスとかかしら 衣装ケースの中にあるのはブリトニーのベスト盤2CDぢゃない?
5枚で110円ワゴンとかのCDってこーゆー状態なんでしょうね。
中も外も砂埃被ってるみたいな汚れだし
そりゃあ中身のディスクが無いとか違ってるとか起きるわよね。 リサイクル屋はほんと注意だわ
中のディスクや限定盤の写真集だけ抜かれてたり
客がわざと中身入れ替えてる?な事例に頻繁に遭遇するわ
ハードオフは最近こういうのは減ってる気がするけど 中身違いの人気盤&レア盤をわざと目立つ所に置くのはするわw
私と同じくがっかりしてほしいからw あたしはカウンターへ持っていって店員さんに見せるわ。
よくある事みたいで、何も言われないわよね。
「お前が抜いたやろ?」とかないない。 5枚で110円ワゴンのCD、遅い時間に行ったから
何も無かったわ。
あゆみさんのSURREALと丹はもう何枚目かしら… サッカー前にハドフ行って来たわ!
所ジョージのベスト、アリスのベスト、
カニエ、ピートロックの輸入盤とか買えたわ! 徳永英明に尾形大作とみちょばは関係ないと思うけどw 森川美穂のバップ時代のアルバム売ってたけど買いかしら? ちなみに1stアルバムね!
バップ、東芝、ベルウッド、インディー、
ベストは徳間、ヤマハて結構移籍してるのね。
東芝EMIのイメージだったけど。 たすけて…
格安中古CDがもうハドフのジャンクしか残ってないわ…
TSUTAYAのレンタル落ちは終了。
ブコフの110円コーナーは入れ替え補充無し
ゲオはとうの昔に… ハドフとホビーオフの壁は凄いわねw
☎「はいハードオフです」「そちらはホビーオフになります」
「内線でお繋ぎできないのでホビーオフにお電話を」
すぐ近くにホビーオフの店員居るじゃん!て
ツッコミながら聞いてたわw
まるで役所ねw >>799
今はもう価値ないと思うけど、興味あったら安かったら聞いてみれば?レベルね
あたしなら550円でももう買わない 西野妙子のCD久々見たから、
何やってるのかな〜と思ったら、引退してたわ!
最後は松嶋菜々子と同じ事務所だったらしいのに。 kiss meのジャケットいいわねw
初めて見たかも。 森川美穂買ってみたわ!
そんな安くなかったけど。
紫の帯ありで1500円切るくらいの価格だったわ。 さっき古市のジャンクコーナーでレアCDだけ中身なして
ちょっと嫌な思いしたわ。
CDだけわざと抜いてるのかしら? あの店で220円以下のCD5枚以上で50%オフ今日が最終日だわ!?
ろくなのが残ってないだけだろうけど…行くかどうしようか迷ってるわ。
ろくでもないのしか残ってない?ろくなのがのこってない?
日本語が判らないわw >>807や>>808みたいのしか
残ってないだろうな…やだなーやだなー ハドフで店員の目の前で相場調べてたけど、
よくできるわねw
ビースティボーイズのCD買ってたみたいだわ。 誰かあたしにレンタルシール剥がしの役目を与えてくださらない?
TSUTAYAのレンタル落ちCDセールが無くなって
ぽっかりと穴が開いてしまったわ。この穴、使ってみる? 最近、芳恵さんのフォノグラム時代の中古CDをブックオフで良く見るわ。 ブックオフ行ったけど何も無かったわ。
ロマンポルシェのCDは初めて見たわねw 今日MXでニューイヤーロックフェスティバルやるわよ!
キングギドラ見たかったのに去年は見逃しちゃったわ! 何も無かったからあゆみさんのLOVEppearsを買ってきたわ。
もう7(枚)セット目くらいかしら? >>816
誰かにタダで聴いてと押し付けたりせず全部保持してるの? RADWIMPSのもしも値上がり中ねw
過去いけたら買い占めたいわ! >>818
よく知らないけどマキシのやつ?
300円でハドフにずっと有るわ?
>>816
クリアカラーの2枚組ケース目当てでしょ? クリアカラーの2枚組ケースといえば、
MAXのベスト盤をジャンクで見つけると
だいたいプラケが壊滅状態でなぜか特に枠の方がお釈迦なの。
前のユーザーがプラケを手にして踊りまくり勢いで投げ付け? ハドフ行って来たわ!
BOOのスマイルインユアフェイス
1枚釣りだったわ!
この間レコード買ったばかりだわ! ミポリンのBALLADSてディスク裏ピンクなのね!
初めて知ったわ! ゴールドディスクも存在するわ。
がんばって!
バックインレイは無い仕様よ。 龍ケ崎リブラってまだ生きてるの?
5年前あたりで完全閉鎖って記事が残ってるけど The end of エヴァンゲリオンが2枚 >>828
ダンゴ3兄弟🍡が3枚?
B'zのラブファントムもあるわね。 >>829
リブラは閉鎖されてるわ。
その横のパチンコ屋の上よ。 >>830
幾ら?
どれも500円払う価値無しに思えちゃうけど 仁藤優子のサマータイム帯付き出てきたわ!
森川美穂と同じバップだったわ! こういう文字入れてるのは海外から代行が買ってくれるのよ
相場500円くらいなのに2000円くらいでSOLDOUTしてる 完全、究極、永久保存&ウェディングソングがパターンねw 軽く都内ディグってきたわ!
定価超えだったけど、
リカちゃんわたしたちのアイドル、
新品で100円CDデラ本、
タワレコでBounce貰ってきたわ!
Bounceほとんど無くなってたわw 去年リカちゃん音頭の7インチハドフで買ったんだったわw
RSDのフリーペーパーも配布されてたわ!
今読んだけどKOCOさんインタビュー面白かったわ! 3連チャンごめんなさい
あと池袋ブックオフが配置換え&縮小?してたわ! もうマドンナやブリトニーのマキシCDを格安でげっとする事は無いのね…orz ディスクユニオン浦和店が4/11オープン。浦和パルコ4Fで約50,000枚を一堂展示 - PHILE WEB
https://www.phileweb.com/sp/news/audio/202503/26/26296.html
公開日 2025/03/26 12:59
北浦和店の移転に伴い
編集部:松原ひな子
ディスクユニオンは、埼玉県さいたま市にある浦和パルコ4Fフロアにて、「ディスクユニオン浦和店」を4月11日(金)よりオープンすることを発表した。
https://www.phileweb.com/news/photo/audio/262/26296/11_main.jpg
浦和パルコ4Fフロアに「ディスクユニオン浦和店」オープン
「ディスクユニオン北浦和店」の移転に伴いオープンされる格好で、60坪超の売場に、リーズナブルな商品から希少な廃盤まで幅広く約50,000枚を展示。
オールジャンルの新品・中古のレコードやCD、DVD、ブルーレイからアクセサリー類など、「充実した総合店として、これまで以上に多彩なラインナップを提供」と説明している。
オープン後は新着中古品を毎日補充し、ゴールデンウィークには廃盤セールを実施予定。同店は「さらに進化した『ディスクユニオン浦和店』に、ぜひご期待ください」とアピールした。
■「ディスクユニオン浦和店」店舗情報
・オープン日時: 4月11日(金)10時00分
・営業時間:10時00分 – 21時00分
・場所:浦和パルコ4F >>842
浦和って不思議ね
一昨年たまたま行ったらTSUTAYAが駅至近にあってレンタルもまだやってて盛況で驚いたわ 北浦和ブックオフて…残念な感じねw
二度と行く必要なくなったわw ハドフ行って来たわ!
隠してたCD祭だったわw
trfの見たことないCD買ったけど、
バイク買ったら貰えたCDらしいわ。 渋谷レコファン(まんだらけの上)
で買い物する夢見て起きたわ! それと昨日ハドフのカウンター内のカゴに大量CDあったから
売り場出すか見に行きたかったのに。 このスレも今回で打ち止めになりそうだから
思い出話を書いておくわね。
ハドフに中古CDが格安で置いてあるのに気付いた頃
あたしは1番最寄りの店舗で浜崎あゆみさんのマキシをげとしたの。
まだDVDが付いてくる前の時期で、どれもスケルトン仕様で
だけどカナリアとフライハイは色付きケースだったでしょ?
どれも100円で20枚ほど並んだ中から両方掘り出して
その時点でショップでは取り寄せは入手困難だったから
ワクテカでレジへ持って行ったの。
レジのお兄ちゃん店員はあゆのシングル2枚を手に取ると
フリーズしたようにそれを凝視してるのね。
(値段が安すぎる!)なのか(これレアアイテムやん!?)なのか
(ブックレットが無いけどいいの?)なのか、とにかく身動きしないの。
あたしより若い感じだったから(俺も欲しいんだけど!)だったのかも。
彼が動き出すまでの時間の中であたしは(まだ有るからお前もキープしれ!)
って念じていたわ。
彼も欲しいと思っていたなら、その後げっとできたのかしら? さっきMXでエスパー魔美やっててびっくりしたわw
レコード探してるのよねー コロムビア短冊は別格としてお浜さんは黒あゆが最初のプレミア化よね
1万円台で取引されるのが当たり前だった25年前…
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1034539713 GLAYのReviewは未開封はプレミア付いてるのよね
400万枚売れたのに不思議w 聖子の愛jinも90年代?ベスト盤には入らないわね!? >トリオレコードが山口百恵のデモ音源を発表しようとしたが
クレームで自主回収となったLPが「PLAY BACK PART3」ですね
業界的には「ない」ことになってますよ
これよ、聞いてみたい! >>860
SEIKO STORY続編のSEIKO STORY〜 90s-00s HITS COLLECTION〜に収録されたわよ AmazonのzeebraのCD2ヶ月経つけど届かないわ〜 もうお終い。
あとはブックオフとハードオフの
「CD取り扱い修了全品投げ売りセール」
を待つだけ。
お宝系はファンアイテムなアニメCDオタク系アイドルアイテムCDだけよ?
TSUTAYAもレンタルCDを最小限に減量済み。レンタル落ちも売れ残り撤去。
町のCDショップなんてとっくに消えたわ! 何で悲観的なのよw
Xのスタンディングセックスのカセットテープ買ってきたわ!
定価800円なのね!w THE THUNDER-コロナウィルス撃退曲ー大川隆法
110円で売ってたわw
プレミア付いてなかったわw フジテレビのテーマ曲集コンピレーションとか
今のうちに確保しといた方が良さそうね! 好きな歌手のアナログボックスが15年くらい前に出たから安いレコードプレイヤー買って聞いてたけど
針の交換の仕方よくわからないから処分してしまったわ
若い世代とか針交換出来るのかしら rsdのフリーペーパーにkocoさんのインタビュー載ってたけど、
半分広告塔みたいになってる樽屋の針じゃなくてちょっと笑ったわw 明菜ちゃんのRecollectionが110円で売ってたけど、
ディスク2めっちゃ傷あったわ!
ディスク1が美品だったから油断したわ ハドフ行って来たわ!
https://aucfree.com/m/items/p678975738
オムニバスのビーチベイビーと、
鶴田真由がジャケットの飛鳥の風の引力のプロモCD
買ってきたわ! 戸田公園の古市はCDまだ扱いあったわ!
TSUTAYAは終了してたわ。
2009年くらいに行った記憶あるわ。 欲は有るけど…
お宝系の店が取り扱いを辞めて
TSUTAYAがレンタル落ちを一区切りして撤収
気付いたらハドフもジャンクCDを半分に縮小
ブコフはとうの昔にカード売り場に。
100円ワゴンなんて期待できないし
昨夜は新しいリユース店にCDがザクザク…な夢を見たわ!
正夢よ!? 工藤静香のカラオケCDがAmazonで12万出品されてるわw
カセットテープいらなくなったから売ろうかしら? ハドフ行って来たわ!
久しぶりに隣町の店舗へ行ったら
何も動きが無かった在庫の他に
深めの黒コンテナ籠で青いコンテナ5個分が床置きされていたわ!
何も買う物が無かったわ? 都内ブックオフジャンクコーナーにユニオン袋仲間たくさんいたわw
いい買い物はささきいさおのシングルコレクションバラ売りの76-77かしら? TV版主題歌の「銀河鉄道999/青い地球」が入ってたら儲けものね
「青い地球」はささきさんもすごく好きだってライナーに書かれてたと思うわ ブックオフ行って来たわ!
約700円で井上麻美の君が痛みと呼ぶもの、
ジャンクで中瀬聡美のガンダムの短冊買ってきたわ!
あとXJAPANのRusty Nail外袋付きよ!
ドラマの主題歌だったの初めて知ったわw あと木屋響子て人のアルバム
君の石が見ている夢てCDね!
フォルテミュージックて久々に聞いたわw
コロンビア系列だったのね!
七つの海のティコの曲がそうだった気がするわ! 世界名作劇場のベスト盤3枚組(角が丸まった変形ブックケース)は
初めはフォルテミュージックからでて
改定版(初回盤発売後に放映の3作分追加)はコロムビアからだったと思うわ
パッと見が区別つかなくて、パトラッシュたちの下の英文が目印なのw 井上麻美ちゃんて初めて知ったけど、
歌手→写真集→引退の残念コースだったわ
ヘアヌードは出さなかったみたいだけど。
80年代90年代はヒドイわ! 新星堂はだいぶ前にワンダーグーの子会社になって
そのワンダーグーはRIZAPに買収されてるから
RIZAPグループ内で経営統合したジーンズメイトか出店するのは活用策上仕方ないわね TOKONA-Xの限定レコード無事買えたわ!
通販系はいつも最後の最後で在庫ございませんてなるのにw
ライブチケットも開始時間ちょうどにかけても
混み合ってますパターンばかりだったわw ハドフ行って来たわ!
新入荷ほぼ変わって無かったわ!
https://www.suruga-ya.jp/product/detail/221220344
BEATLES詳しくないけど、アビーロードの2枚組だけ買ってきたわ! 1枚はちゃんとしたスリムケース、
1枚は紙ジャケットによくある半円形の薄いビニールに入ってたわ!w ゲオがサザエさんのスポンサーになるなんて隔世の感があるわw ZARDのWHAT RARE TRACKS! Second Editを
二万半ばで買ったけど、相場内かしら?
ちなみに新品で 買わなきゃよかったと思わなければそれでいいのでは
相場なんで知らないし マキシマムザホルモンの予習復習のステッカー
全種類やっと揃ったわw
キラキラのやつだけユニオン中古で手に入らなかったわ。 BON JOVIのディスレフトフィールズライトってグレイテストヒッツて帯に書かれたベスト盤あったから購入したら聞いたことないアレンジでびっくりしたわ ロック歌手がたまにやる、アコースティックアレンジアルバム 17歳の地図2009年盤、
このレコード間買ったトコナXの
未開封CD出てきたわ!
買った2012と2013年のレシートも入ってたわ! >>919
わざとだろうけど触れたらヤバそうな売り主だとしか思わないわ >>922
やだ、このCDの存在知らなかったけどセブンティーン・クラブこれで全曲揃うみたいだから買うわw
ありがと 荻野目洋子が時々ユニオンに行くてのが
伝えたかったんだけどw オーダーメイドファクトリーで締切期限が延びまくって忘れた頃に発送メール届いたの思い出したわ さっきサザエさん録画見たけど、
ゲオCMマジだったわw
CD売ってたら嬉しかったけど今ゲオどうでもいいわw 洋楽コンピによけいにO-ZONEのディスクが入っていたわ。
製造番号を調べたらすでに廃盤の初版だったわ。
もういろいろ雑ね。
前は買う前にディスクが入っているか別のでないか見た。
今はディスクが抜けていても「そんなもん」よ! O-ZONEって「恋のマイアヒ」の?
最近アルコール系のなんかで動画CMに使われてたわよw >>930
そうね「恋のマイアヒ」のO-ZONE
何種類かもってるし今さらだけど
ヘビロテ用に使うわ。
最初期はオリアルの曲順を崩さず
オープニングから始まるから良いわ 昼ディグしてきたわ!
当山ひとみのベストと、
尾崎亜美のシール帯ベスト買ってきたわ!
ブックオフ行ったけど、レジ大行列で諦めて帰ったわw
ほしいCDあったのに。 今日のジャンクCD5枚で110円ワゴンは
早い時間に行ったのでわりと良い収穫だったわ。
EXILEの銀河鉄道999カバーを含むBEST(組物の単品)
松田聖子のあなたに逢いたくて8cm
エヴァンゲリオンBEST DECADE
千の風になって秋川雅史?
三代目J-なんとかプラネットセブンCDのみ版
尾崎亜美のBEST良いわね!裏山
ポニキャニの恋するマリンパークの時期かしら? Amazon.co.jpからのお知らせ
誠に申し訳ございませんが、ご注文の商品の一部で発送に遅延が発生したことをお知らせいたします。 配達が遅れている商品をできる限り早くお届けできるよう、最善を尽くします。 ご迷惑をおかけしていることをお詫びいたします。
Amazonからメールきたわ!w 八代さんのCD炎上してるわね。
よく分からないけど。 外野が騒ぎ過ぎなのよ
死んだんだから若い頃の綺麗なヌード出されたとして痛くも痒くも無いでしょうに >>924
荻野目ちゃんがw
どんなジャンルのCD買うのか興味あるわw >>941
荻野目ちゃんが、昆虫好きをアウティングした頃に
音楽の趣味も語っていた気がしたわ。
満足した買い物の内容は>>935よ。 ブックオフオンラインで探してた藤波辰爾のDVD買えたわ!
何で店頭受け取りできないのかしら? 今日からテレ玉でヤヌス再放送だわ!
主題歌のライブCD聞きたいんだけど行方不明だわ! >>948
曲によって高橋真梨子を思わせる歌唱を聴かせたりもする女性AORシンガーだ。
橋真梨子って褒め言葉なのかしら >>949
それ発売当時のCDジャーナルからの転載だから
90年〜91年時点の真梨子の活動に合わせてるのよ
「はがゆい唇」のちょっと前でもっぱらライブで動員してたころね
https://artist.cdjournal.com/d/autumn-volage-1990/1291050558 ヤヌス間に合うようにハドフ行って来たわ!
SMAPの2016年ベスト、
悪魔のようなあいつ1−5巻を約2000円で買ってきたわ!
https://www.instagram.com/p/DITmEQUTP-Y/?igsh=NjE1bzl2Ym1idmJ5
金曜日にイベントでラッパーのGORE-TEXに会ってきて、
Tシャツで見てみたかったからちょうどよかったわ!w >>948
これ、たしか500円くらいで買ったわ。
もっとお買い得だったかも。180円? 歌ってない休憩?の演奏だけの曲を省くと1枚に収まるとか言われたのよね? テレ朝で八代さんCDやってたわ!
愛ちゃんのTバックCD思い出したわ! 行っとけば?
たぶん、CDの取り扱い終了のフラグ🚩
4/11(金)〜4/20(日)まで、
中古商品セール実施致します✨
220円以下
3点まとめて30%OFF
5点まとめて50%OFF
詳しくは画像をご覧下さい✅
#駿河屋 #南瀬名店
https://pbs.twimg.com/media/GoNwBpwbYAEIIZi?format=jpg
htt ps
:/ /x.com/a_toominamisena/status/1910493893596258735?s=19 ハドフ行って来たわ!
森川美穂&谷村有美祭だったわw >>960
行ってももう良いタイトル残ってないわよ。
あたしが5枚に数合わせするため
棚を隅から隅まで捜索したから。
前回の期間中に2回行ったけど補充はなかったから
今回も期待できないわ。
WINKのアットヒールダイヤモンドとか買う嵌めになるわよ! >>962
谷村有美はリマスターが再発されたからだろうけど森川美穂はなんでかしら? 横浜ダイエーといいついてないわねw
渋谷ビーム残った方がマシだったパターンねw CD買ってきたわ!
飯島愛ちゃんのディア女子高生
村井真理子の彼女の太陽
SIAM SHADEのるろうに剣心の曲と
氷室のスコールは外袋付きだったから懐かしくて買っちゃったわ!
矢沢永吉のスタンドアップも550円だったわ! >>960
前に行ったわ。
シティーハンターのドラマティックマスター2を110円で見つけて
5枚で半額で手に入れた。どーせなら1を欲しかったわ! >>967
移転して棚を整備する中でコロナ禍になり、
明けてやれやれこれからって時に? イベント楽しかったわ!
おかげで探してた愛ちゃんのCD買えたわ! 以前はあゆみさんのシングルと変わらないほど格安CDに紛れていた
テル・ザ・ワールドのPandora。
たくさん中古で出回っていると言う事はそれだけ買われていた
メディアで取り上げないだけで人気も有ったんだと思われるが
Pandoraを語る人はほぼ居ないわ!
ノエビア化粧品のCMソングに採用されたヘヴンはアルバムのタイトルソングだったのに
次作でリエディットされシングルカットまでされたわ。
それほど力を入れて売り出されたと言うのに、
クイーン、プリンス、マドンナ…パンドラまで!?みたいに
名前をイジられる程度ですね。どーしてですか?
今はもう大量廃棄の対象だろう、ほぼブコハドで見かけないわ。 >>976
公開日時が最初に出るけど
「ザ・グレイテスト・ヒッツ」 放送予定
毎週土曜日 午後11時30分〜11時45分 <総合>
※NHKプラスで、同時配信・1週間の見逃し配信あり。
【第4回】 4月26日 (土) 「hideスペシャル」
放送来週よ
じっくり見なさって >>977
「ポップジャム」からなら森口博子も堪能できるのね
アイドルスレの人たち大喜びでしょう >>960
行ってきたわ!
インプレッションズ/竹内まりや
ベストピーシーズ/高橋洋子
MUSIC/中島美嘉
mode de その子/河合その子
そらの庭/新居昭乃
Dress you up〜Ain't no big deal/Madonna
MAN WITH A MISSIONのなんかアルバム
他全部半額で合計550円だったわ。 >>980 15分よ!w
ポップジャムのフルはCSでやってたわ! シンディローパーの358P品番売ってたけど、
価値ないのね! 今日、チャゲアスのワーナー盤CDを初めて生で見たわ。 ゴレンジャー面白かったわw
この間買ったささきいさおシングルコレクションの
ディスク2にバンバラバンバンバン曲入ってなくて残念だわ! いま自衛隊取材番組で、バンバラバンバンバンが流れているわ! ミスター味っ子間に合うように急いで帰って来たけど、
9時〜からになってたわw K-POPなんて興味ないし聞かないし
CDを買い集めるなんてする事はないと決めていたけど
ドラマ「シグナル(日本版)」のオープニング曲は入手したかった。
サントラ盤は存在してるのか知らん、
楽曲はK-POPグループのアルバム曲としてだけ流通だとか。
そのCDを観念して格安CDの中から見つけ出して買ってきたわ。 八代さんよりCDじゃなくレコードだけどこっちほしいわ!
https://aucfree.com/m/items/o325223363
最初は堀江美都子が脱いだと勘違いしてたわ! あたしは松原留美子さんの穴露具盤を欲しいわ。
ジャケ写がちょいと桃井かおりが入ってるの。 ヽ(*`Д´)ノ屁 〜 〜 〜 ε ( 1v1) プッ このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 244日 17時間 12分 55秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。