◆地震のアレ130◆ 台風噴火etc.気象・自然災害総合
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
インターネット繋がるだけマシよね
バングラデシュ🇧🇩なんてどうなるかわからなかったわ
明日も電車動きますように🚃
https://i.imgur.com/rt49BqC.jpeg 台風本体より関東にかかってる雨雲のほうがヤバイ感じだわね バケツをひっくり返したような雨だわ。試しに全裸で出て見たけどびしょ濡れになったわ。 都東部が浸水したら、稲荷ババアの汚部屋にドブネズミとゴキブリが大避難するわよ! Xで見たけど屋久島の高い山に当たったせいで台風の目が潰れて一気に勢力弱まったみたい 多摩地区広範囲にやばい雨ね、これ杉並やら世田谷に行くのかしら >>16
暴風域は無くなっても、
地形によっては暴風地帯は生まれるものなのよ
普通の風が高層ビル群の中では猛烈なビル風が生まれるようにね
そして降水量が多かった場所は、ちょっとの暴風雨で地盤が崩れる 多摩方面〜埼玉県、今は真っ赤っかね!!
ゲリラ豪雨とも違うから明日も降り続くのよね。 四国と九州を行ったり来たりする?
誰かこの辺りに住む人で罰当たりな事した人居るのかしら?
それとも四国より東に台風すら退ける何かが在るのかしらね >>19
発達のピークは屋久島到達前よ
本来の予報では屋久島を通りすぎて
枕崎付近に到達するまでにさらに発達して925hPaの予想だったけど
実際は勢力を維持しただけだった 気象庁29日23時50分発表の台風情報
現在地熊本県で990ヘクトパスカル(笑) 川越
↑
八王子
↑
厚木
↑
平塚
ずーっと真っ赤っか!
線状降水帯よ!! もう何でも良いから東京に1週間続く豪雨をちょうだい! 過去何時間かって気象庁の気象衛星の画像と
台風経路図の台風の位置に
ズレがあるように思えるわ? >>31
東京全体見渡せば毎日どこが豪雨じゃないのさ 支流の浅川がヤバかったら、やっぱり多摩川もヤバくなるわよね。
多摩川にも氾濫警戒きたわ。
「岸辺のアルバム」の二度目は嫌よ。 岸辺のアルバムは小河内ダムの放流のせいだったかしら >>39
本州の流れが多くなりすぎると支流から流れ込めなくなるせいもあって
支流の合流付近か蛇行してる部分が崩壊して氾濫する事が多いから
注意しないと危ないね >>46
もうなってるけど隠してる気がするわ
風ない、雨も降ってない、って地域ばかりよ 目黒川って、すぐ警報出るわね
でも、溢れて氾濫って記憶にないわ これからは台風が発生するたびに、ますます過剰な報道がされるようになるわね 台風そのものはもうショボい
台風が連れてきた線状降水帯の被害の方がよっぽど大きくなりそう 台風が近付くと高揚する
浜松市長って頭がおかしいわ 公人が口に出す言葉ではないわね
気持ちはわかるけど 静岡県東部は小雨よ。新幹線が止まる必要性無いくらい
てか有り得ない小雨よ。西は知らないわ。 >>55
>>53には雨雲が無いから地味に関じたのね!? >>50
>>46に書いた者だけど温帯低気圧じゃなくて熱帯低気圧になるらしいわ
ってことは海上でまた発達すれば敗者復活で台風に戻れるかも 新幹線動かしたらいいのにね
運休の予定でしたが運行に問題がない天候になりましたのでって言って 数日間静岡県内は降水量が異常に多いから、土砂崩れ等の心配があるんでしょ リニアなら雨風の計画運休とか関係ないのよ
だれよリニア邪魔してるのは >>63
じゃあ雨が止むまでずっと運休じゃないと理屈が合わなくなるわね リニア工事は地下水が所々で漏水して大変みたいね
いつだか外環道路工事で漏水が原因で、調布が数ヶ所陥没した事故もあったわ
地下トンネルは難しいのよ リニアなんて完成しなくてもいいのよ狙いは安倍兄三菱が潤う為に、安倍が安倍友の当時のJR東海社長に着工させたのよ どう計算しても費用対効果超絶赤字になるリニアをなぜ着工したかよね
いくら東海道新幹線がドル箱でも、7.4兆の予算かけて回収できるわけないし、利用料金をかなり高くしても儲けれないの思うのよ >>69
日本で運用実績を作ってから海外に輸出して稼げばいいのよ 確証はないけど過去のパターンから推察すると、血税から3兆円貸し、どさくさ紛れに棒引きするシナリオだったと見てるわ これくらいしないとJR東海は会社が傾くリスクがあるリニアは着工しない
ちなみにリニア工事で潤うのは安倍兄三菱系だから、ウインウインになる
JR東海が永続的に利用者からボッタクっても、血税を棒引きされても、ツケは利用者や国民が負担よ
財投3兆円投入、リニアは第3の森加計問題
破格の安倍「お友達融資」を追う
https://business.nikkei.com/atcl/report/16/081500232/082400011/ 九州北部はシトシト雨で風もないわ
でもお店は休業って決めたところが多いのよね
コンビニは同じセブンでも営業中と休業と分かれてるわ
コンビニはオーナーの判断なのかしら >>71
即 レ スネ ト ウ ヨ婆よ!
リニアは時代錯誤の周回遅れ
方式違うリニアなら上海に随分前に完成してる
それにそんなに素晴らしい技術なら世界各国が開発してるし、リニアは東海道新幹線の四倍も電力がいるから、自民が喜ぶ原発再稼働もしないといけないのよ
日本以外の国は高速鉄道を更に高速化してるのよ 日本の新幹線も更に高速化出来るけど、リニア忖度とひかりこだまとの兼ね合いがあるからしないだけ
逆神ネ ト ウ ヨ 婆が推す時点でハズレフラグ立ちまくりwww 何かあってからじゃ遅いから運休や休業やむなしって感じなんだろうけどこりゃヤバいわってなってからの判断じゃ駄目なの?
昔は台風ヤバくなってから早く閉める百貨店がバロメーターだったもんよ ほらぁー!
【速報】東海道新幹線名古屋〜新大阪午前10時ごろから運転再開
8/30(金) 10:02 メーテレ ガックシ○| ̄|_
【速報】東海道新幹線 名古屋ー新大阪間で運転再開 東京ー名古屋間は終日運転取りやめ
コメント132件
8/30(金) 10:11配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ddf4e33326708b1063c7d546acbb99960e69a73 >>53
月曜日はまだ琵琶湖あたりに居るのね、まだ息していたらの話だけんど。 >>57
今年どんだけいた?
頭のおかしな首長
あたしは『長』の付く奴はみんな頭がおかしいと思ってるわよ
そう言えば今日はアイツの吊るし上げの日ね
台風の事はもういいから、コイツの事を報道しなさい アイツは誰?コイツは誰?
嵐が来ると頭のおかしなヤツが出てくるわね >>95
あら、お疲れなのかしら。
フラフラしてるからメンヘラ台風なんて言われてるけどw
今後は
有馬→下呂→伊豆箱根→草津→鬼怒川→登別? >>91
〒425-0091 静岡県焼津市八楠3丁目3−12
https://i.imgur.com/6GhkEPv.jpeg
京都北白川ラーメン魁力屋 焼津インター店
https://i.imgur.com/i0sxJDf.jpeg
多分ここ
向かいのラーメン美味そう🍜 お台場の大江戸温泉にも来訪して欲しいわと思ったけど閉店してたわね 断続的に突然バケツひっくり返したような大雨が降ったり弱まったり
なんか変な雨の振り方だわ 台風から結構離れている地域でも相当降ってるみたいね 神田川氾濫しないかしら
中野富士見町に嫌いなお釜がいるの フィリピンの東にある渦ってもしかして11号になるかしら
そうだとしたらどこ方面へイクの? >>113
最近のトイレオシャレだけど
仕切り板無いとこ多いよね
方尿してるとこは見せてもいいけど
プルプルちんこ振ってるとこは見せたく無いんだよね >>113
隣との仕切り板がないと、チンコ見られたくない人は便器に近づいて小便するので、周囲への飛び散りが少ないんじゃないかしら? 冠水した道路を走るならSUVが強いわね
次はSUVにしようかしら 浜から平安から鎌倉時代の人骨がいまだに出て来る地域よ >>122
でも外車はやめておきなさい
湿気に弱いから 都内の雨 ただの小雨になったわ 何だったの馬鹿らしい >>124
今回色々と動画見て回ってると冠水にハマってエンジン停止してるのはメルセデスのセダンタイプが多いわ
その次にBMWとトヨタ
全体の比率から見てメルセデスとBMWは日本車より水に弱そうね
ただメルセデスもBMWもSUVで故障してる車はまだ1台も見てないわ 府中帰ってきたら、バケツをひっくり返し鷹のような土砂降りよ!多摩川心配。 多摩川心配よね。水菜さんちょっと様子見てきてくださらない? 聖蹟桜ヶ丘はずっと土砂降りよ
多摩川かなりやばいわよ、まあ河川敷広いからまだなんとかなるわ >>125
想像力のない人ってなんなの?
こういう人が駅員に詰め寄るのよね 人工台風の情報よ。前半は書籍紹介。
後半に本文となってるわ。
■気象改変技術による日本列島の攻撃を何とか抑えないといけない!神軍天使木村正治様警告!
2024年08月30日
https://ameblo.jp/yogi1521/entry-12865443071.html
>どの勢力が気象改変で日本列島を攻撃しているのか。
海外勢力の場合もあれば時に日本人である場合もありました。
以前に京都大学の元教授が「巨大台風や豪雨は私がやりました。」
と発言しました。
今、その元教授は表舞台に姿を見せません。
気象改変で何らかの巨大利益を得る存在があるものと見えます。
ここを抑えなければ日本経済は破壊され、農業や農地、生活圏、ことごとく破壊されます。 駅員は詰め寄られて当然の行いを日頃からやってるもの
同情は不要よ >>125
こういう輩がでてくるのよね
今動かせても
いきなり豪雨になって
途中で新幹線止める羽目になった時に
乗客閉じ込められるのよ
そうなったら 回復してからの手間もかかるし なんで新幹線全線止めてるの?
ピーカンで晴れてるわ
公共交通機関とは言い難いわね 判断するにももう少しギリギリまで待ってよかったわ
2日前から運休決めるのはさすがに横暴すぎ ケチつける人は何にでもケチつける
結果論だわ
自然災害の予測はまだまだ人類には難問なのよ >>139
判る!
必要がない特急券を買わされたわ。
熱海〜三島間…在来線で10数分間よ?
こだま到着を待ってる時間が20分程度だったわ。 前もって決まってた方が
別ルートにしたり
日にち変えたり
予定立てやすいのに
なに文句言ってるのかしら???
前日にいきなり運休っていわれても
どうせ文句言うんでしょうけど >>153
もうすぐ死ぬようなババアにとっては1秒でも惜しいのね >>125
>>139
>>145
あんたはまず家から出なさい
仕事をしなさい
ずっと引きこもってると
妄想がドンドン膨らんで更に○○ガイになるわよ でも単なる大雨の数日間ってだけで終わりそうだから助かるわ。
イエのヤネとか剥がされたら最悪だもの。 >>154
前もって決まっていた運休の日時を変更したでしょ!? 駅員に悪態つくジジイみたいなのがここにも?
余裕を持って止めてもギリギリになってから止めても文句言うのよね
なぜなら止めること自体が気に入らないからよ 山の標高より高いとこ通過してんのに弱体化するのはなぜ? 台風ってドーナツ状の輪っかが空高く飛んでるわけじゃないのよ… >>120
これコラだと思ってたらマジもんなのね アホ過ぎるわ まだ新幹線動かしてないの?どんだけ無能なのよあいつら コロッケ買ったけど
わたし台風一家だから
冷凍しておくわね あら台風サンサン 一旦海に戻って食事休憩して静岡襲う気なのね 台風通過の影響かはわからないけどカメムシ大発生してるらしく
農作物に影響出てきそうで各地で防除の徹底を呼び掛けてるみたい >>174
雨降ったら電車止めるだけの楽なお仕事よ 気象庁もウェザーニュースも
15時から台風10号の情報が更新されてないけど
熱帯低気圧にかわったのかしら
15時の段階で994hPa、最大風速18mで
ギリギリ台風の勢力を維持してたから
いつ台風から低気圧になってもおかしくはないけど 事故や災害が起きないように諸々止めてんのよ
ガキかしら まあ風はともかくまだこれから豪雨が来るらしいから怖いわ
というより困るわ >>186
基地外ってホント他人の不幸が好きよね
よっぽど幸せじゃないのね
可哀想 それにしても、この熱帯低気圧ゆっくり進んで迷惑ねぇ。
土曜から月曜にかけて、東海関東甲信越東北と大雨が降りそうな気象庁の予報だわ。 アプリ見ると大して降らなさそうだけど
テレ朝の天気予報見ると明後日大雨だったわ
東京
ほんとかしら フジの天気予報では東西普段の高気圧に挟まれて三連結だから動けないらしいわね 今夜は四国でFriday nightを堪能するのね🍸🎉 うちにじっとしてるの嫌だからちょっと車で買い物に行くわ
すぐそこにきてるはずなのにうちのあたりは31日に入ってから本格的な暴風雨になるらしいわ
本当にノロノロね つまんねえ台風だったわ
テレビが撮りためたイイ映像をドヤ顔で流し続けてウンザリ
死者4人でなにが「甚大な被害」よ
ジジイども田んぼ見に行って死になさいよ! 本気出した元台風サンサン熱帯低気圧
居座って何日もつかしら コロッケたくさん買ってきたって言われて
あなたは何個のコロッケを思い浮かべましたか? >>197
ひゃだ!忘れてニチョるところだったわ!?
教えてくれてありがとん。 線状降水帯は神出鬼没にどこに現れるかわからないからね
お気をつけあそべ >>211
そうよね
もう雲の切間が見えてるもの
準備して損したわ 新幹線も在来線も運休って無能すぎるのよJR東海
潰れておしまい 通常運行して何か起きて大混乱してギャーギャー
運行休止して何も起きずギャーギャー
何でも煽りすぎはダメね
あ、気象庁とマスゴミの事よ >>215
JR東海は、東海道新幹線沿線などに雨量計を59ヶ所設置しています。
運転見合わせとなる主な雨量の条件は以下の2点です。
@ 1時間で60ミリ以上の雨が降った場合。
60ミリは土砂降りです。視界もかなり悪くなり、危険ということです。
A 24時間の総雨量が150ミリ以上で、直近の1時間で40ミリ以上の雨が降った場合。 JR東日本は運休にした熱海ー小田原間にちゃんとバスを走らせて振替輸送してるのよね
JR東海は静岡県中部の東海道線をもう3日間くらい止めてるけど
何の代替手段も用意してないのは怠慢だと批判されても仕方ないわ もしそうなら静岡県民は静鉄に税金突っ込んで浜松〜静岡を繋いでもらうようお願いすべきね
競合他社がいないから殿様なのよJR東海は 温帯になるのは分かってたんだけど本当つまんない台風だったわね 着々と水溜まってるわね
こういうのに金使うのはいいわ
プロジェクションマッピングや神宮の森つぶしたり
日比谷公園破壊するのは無駄遣いだけど >>225
あそこ核シェルターとしては使えないの? 避難したタイミングで大雨降ったらどうなんのかしらね🧐 今の静岡県の豪雨、
一晩明けたら関東にいらっしゃるそうよ♪ お彼岸までは暑いわ
去年は10月になっても半袖着てた >>220 >>222
何言ってるの。
しぞーかは一県3つ分寄せ集めてあの形よ?
広さだって3倍よ! >>233
新幹線に乗ると静岡の広さがわかるわ
ずっと静岡 >>231
みょうにちの土曜にいらっしゃるってことかしら? 床上浸水とかになったらどうやって片付ければいいのかしらね?
汚水が入ってくるわけだから消毒しないといけないわけでしょ?
害虫駆除屋さんあたりに頼むのかしらね
経験した方いらっしゃるかしら? >>237
日曜ぐらいに温帯低気圧か熱帯低気圧に変わる予報みたいよ まあでも水と非常食そろえるいい機会になったわ
一人暮らしだとなんとかなると思ってたからなかったのよ 台風が向かって来ていた凄いタイミングでラピュタを放送するわね。
しかし、低気圧の嵐の雲の中に隠れて天空の城が有るって発想は
やっぱ只者ぢゃないわパヤオ。元々はガリバー旅行記なんだろうけどさ。 >>226
この地下放水路自体は埼玉の春日部辺りなのよ
首都の治水を周辺自治体(主に埼玉)に依存してるのが東京の姿なのよ
だからダイレクトアタックにめっぽう弱いの
本来遊水池など作って治水設備やらなきゃならない所まで住宅敷き詰めてるからマンホール吹っ飛ぶのよ
最近やっと環七だか環八下に放水路作ってるけど今更かい!ってね こんなダラダラゆっくり動く台風ってかつてあったかしら?
なんかあたし生まれて初めてな気がするわ 確かに最初は史上最強と予測されて警戒よびかけるのはわかるけど
途中からそれほどでもないとわかってからも
新幹線や電車停めてる会社は反省すべきよね
夏休み終盤で移動する人も多かっただろうに
反省して次回に生かして来ればいいけど
決定した責任者は左遷でお願いします しつこいわー
クレーマー気質のブス釜
玉川上水の様子でも見てらっしゃい >>255
こんな場末の掲示板に何でそんな事書くのかしら
JR東海にメールなり電話するなりしなさいよ 直接文句言う度胸なんかないのよヘタレのキチガイクレーマーババア >>259
鬼の形相で詰寄るあんたを撮影してあげるわ >>254
温帯低気圧になるんだからいいじゃないかなのよ… 鉄道会社は公共性を理由に固定資産税が1/3に免除されてるのよ
一般的な企業みたいに営利だけを求めて動いてたら批判されて当然よ
なんでかばってるのかしら? ハイハイ、次期内閣ではあんたが国土交通大臣に就任して好きなだけ大鉈ふるいなさい レス乞食のキチガイクレーマーの相手なんてしてあげないわ こんなとこで騒いでないであなたの愛読してる赤旗に投稿なさったらいかが?大企業とか憎くてしょうがないんでしょ? >>259
集団で詰め寄る汚釜とか
想像したらウケるわねw あたし電車になんか乗らないから
そんなのどうでも関係ないわ まだ四国から近畿あたりを移動しているんだね
熱帯低気圧にそのうち変わりんだろうけど
雨が長時間降り続くから大変だね
国土交通省のSNSにこんなのあったから東京はまだ余裕があるのかな
今回の #台風 第10号では、
#首都圏外郭放水路 の第2・第3・第5立坑に増水した川の水が流入しています。 夏の終わりの週末予定を目茶苦茶にされたんだもの、
八つ当たりしたくなる気持ち、わ・か・る・わ〜ン❤ ブスのマラソンやるの?見ないけど
深夜凄い豪雨が来そうだわ 関東釜は大丈夫?
普段から関東は天気が変わりやすいのに台風の影響でさらに不安定みたいね 新幹線は降雨量で運転規制あるらしいけどどうなのかね ちょっと〜、結局あたしの県に来やがるのね
高校生の○○ボみたいに⤴なんで凄い角度で北に向きを変えるのよ⁉
真っすぐ東に行けよ
雨が降って仕方がないわ 昨夜の『チコちゃん』で『人が怖い話を聞きたくなるのはなぜ?』ってのやってたんだけど、
これって台風とか地震とかでワクワクする心理と共通点がある気がするわ
答えは、『危険か安全か確かめたくなる野生の本能』で、大脳辺縁系が関係しているんですって >>295
もうそれはほぼ確定ね
でも大雨は降るわよ >>297
あたしの家は高台にあるから強風がなくて、大雨だけなら安心だわ。雨ひどかったら会社休んじゃうわ。 フィリピンか台湾か沖縄の南東海上沖で発生する次の台風は、中共大陸に進む予報ね。 >>296
>答えは、『危険か安全か確かめたくなる野生の本能』で、
>大脳辺縁系が関係しているんですって
さらに言うと
危険が有るのかドキドキしながら確かめた結果、
安全であることが判って、同じ様な怪しい物を見ると
安全の中でドキドキした高揚感だけを再体験したき欲。
…みたいな解説だったわよね。
あとグランドがなぜランナーは左回りなのか
あばれる君がエロかったわ。 フィリピンはボルテスV(ファイブ)が国民的アニメ作品で
主題歌は国歌レベル。歌っていた堀江美都子さんは国賓待遇
国内だけで実写映画も作られたらしいわww で、10号は嘘台風だった…って事でファイナルアンサー? 一旦海に下がったからまた精力つけて上がってくるのかしら? 台風被害拡大 6人死亡120人超けが
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6512277
:FNNのまとめでは30日夜までに6人が死亡
125人がけがをし1人の行方が分からなくなっており各地で被害が拡大 リニアで地下水がどうのこうのとうるさいからお天道様が水を贈ってあげてるのよ >>309
静岡県のチューブだけよ。頭部は怪しい曇り空ですわ。
>>309
なんか、エロいわね。
真っ黒に日焼けした絶倫漁師に干した網の陰でガン掘りされる↓の光景が浮かんだわ。 お水が足りないって困った地域
これで少しは解消したのかしら? https://youtu.be/ATgzKIWX9Co?si=ftL7fkbnh7_z_3eF
台風って聞くとストームコーザーが思い浮かぶの…
撃破されると切り身になって飛んでいってしまうの… 静岡県静岡市の中心部が大雨の被害で潰滅的みたいよ。
これじゃあ新幹線も動かせないはずだわ! >>319
っていうかまだ 台風 生きてるの?
目が奄美大島 だかどこかの山にぶち当たって 消散した って聞いたけど でもそろそろ此の辺で
しづ丘は綺麗さっぱり
洗浄された方が善いわ てか、都内暑くて汗ばむわ。雨なんて降らないじゃない!馬鹿ね。降ったら全裸徘徊してやるくらいよ >>323
忘れてないわよ
真夏越えた
台風10号も去った って思ってたわ
巨大台風と巨大地震が同時に来る事だってありえるわけよね
なんてったって元日に大地震が来たんだからさ 最近2024年が始まった感覚なのにもう残り4ヶ月なのね あたし鹿児島人だけど
こっちは台風10号の最盛期だったから雨風がものすごかったわ
本気で避難を考えたのは初めてだった 弱体化する前だから一番勢力強い時よね
鹿児島、宮崎あたりは大変だったみたいね 一昨年も鹿児島宮崎に居座った強い台風あったわよね
偏西風が降りてこないと駄目ね >>338
水菜さんのダンボールハウス流されちゃうかしら? また多摩だけゲリラ豪雨ね
なんで区東部にに降らないのよ >>329
やだぁ雨が降ってるわ。全裸徘徊は勘弁して。。 長時間大雨続くせいで各地で土砂崩れとか起きてるみたいね
鉄道も土台が崩れたりしてる所あるみたいで復旧の目処立たないみたい 予報では19時以降曇りだったのに 48ミリとかになってるわ!!!!!
イライラしてショウガないわ!!!!!!!!!!! 静岡は満潮と大雨が重なってまた大変なことになってるわね しなのも止まってなかった?
肉親が危篤とか火急の用でもなきゃ
こんな時に移動しようってのが間違いだわ
災害大国なのに意外と考えが及ばないのよね >>363
busu mino
〰 〰
➰ ➰
👃
👄 >>360
『最後尾』の看板持ってるの警察官よね
こんな事させていいのかしら? POLICEって書いてあるわね、最後の人が持ちゃ良いのよね 北海道の方も台風の影響なのか大雨被害結構出てるみたいね
そのうち熱帯低気圧に変わっても雨ずっと続くだろうから
まだまだ各地に影響出るだろうねえ 今日傘持って鞄にレインウェアやらタオルやら入れて出かけたけど
雨降らなかったわ東京
手ぶらで行けばよかったわ怒 神奈川がこんな目にあうなんて
事前に誰も想定してなかったわよね? 皮裂なんて全域ムサコ化して
いっそ洗浄されれば善いのよ 台風から離れた所でもアホほど降るのね
台風自体がものすごく遅いし今まであまり無かったように思うわ やす子が走ってる日産スタジアム付近はこれから大雨なのねw 明日は未明から日付が変わるまで都内を中心に未曾有の豪雨に見舞われるのね!?
令和691東京大災害よ? >>388 >>384
箕 面 の姐さん
星野リゾート 1955 東京ベイ
に泊まってらっしゃるのね
トイレで隣に並んだ少年のおちんちんで大興奮
82 JJ0oYqb00
キッズのちんちん 不謹慎スレでもないのに、なんでこんなに基地外が多いん?
基地外ってなんの為に生きてるん?
>>372
>>383 明日も新幹線止まるって大変なことになってきたわね
リニア絶対必要だわ 雨や台風で新幹線が止まる状況で
リニアが走るとは思えないわ ホント東海道新幹線はすぐ止まるから信用ならないわ
雨と雪に弱すぎよ リニアはほとんどトンネルだし
高度成長期の前に作られた東海道新幹線とくらべたら
路盤も強化されるはずよ
現在の雨量に対応した排水設備も整備されるから
さすがにちょっと雨降ったら止まる新幹線よりはましでしょ >>397
開通する頃にはあんたは土の下にいるんだから安心していいのよ? >>396
>>399
あたしトンネルが無理だから
もし生きてたとしても絶対に乗る事はないわ 飛行機が安全じゃないの?
去年のお正月の大事故でも乗客は皆助かったし
自衛隊の誤射でもないかぎり墜落しないわ もう東京〜名古屋までもうほとんど大した雨降ってないのにまだ新幹線動かさないの?
無能すぎるわ ほんとイケズな台風どすなぁ
だーれかさんに似ておますわぁ 背伸びしてきたんだってwww
無理してるんだってwww
ホンモノには程遠いわな >>411
これから三重県に再上陸し、今日はずっと三重県に居座るのよ
そしたら東海地方の空がどうなるか大体想像つくでしょ? >>417
あなた頭おかしくなったの?
台風のバカやろーだね てか、東京方面にはナニがあるのよ?
台風がこんなあからさまに避けるって… 福の神がいるんじゃね?
京都には疫病神が、、、ほら、そこに ∧_∧
( ・᷄ὢ・᷅ ) 負け犬が起きてくる…
_|⊃/(___
/ `-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ・ω・ ) すっ屁に避難だ
_|⊃/(___
/ `-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、__
/<_/____/ 箕 面の疫病神ブス
帰国とともに超ブラックマンデー
前回は帰国したとたんコイツの教祖がタヒ亡 >>396
リニア作るより東海道を高架にする方が現実的な気がするわ 動き遅すぎてまだ居るのがすごいね
勢力弱くなったとはいえ長時間の大雨のせいで各地で被害出てるし
今後もまだ雨続く地域あるからどうなるやら 台風じゃなくなってるのに、まだ関西〜中部をフラフラしてるのねw
この子は何をしたいのかしら… おかしいわね
午前中大降りのはずなのに降ってないし
むしろ外明るいわ >>438
イケ男を物色してるのよ。中国娘だから、 リニアって、落雷の恐れがあったら即座に止まりそう。 次のが控えてるから10号は早く進路を空けなさい!
ショボすぎて用済みよ! 史上最強とか煽ったわりに、まったくウスノロでヘタレな10号ちゃんだったわね 嘘吐きマスゴミ達も
後に引けなくなって
雨量で騒ぐしかないわね
此れでもう誰も見ないわ 必ずしも山にぶちあたって砕け散るコースに行くわけでもないし最強クラスって報道も仕方ないわ 大げさ目に言うのは政府機関含めて被害抑えるための方法よ? 地面に大量の水分を含んでる山梨神奈川地域で地震とか、やめてほしいわ。 1日午前11時28分頃、山梨県で最大震度3を観測する地震が発生しました。
震源地は山梨県東部・富士五湖(北緯35.5度、東経139.0度)で、
震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。 富士山噴火すると火砕流が相模原辺りまで来るって想定なのよね あたしは11号、10号道を空けなさい!
さもないと取り込みますよ! 温帯低気圧になっちゃったわね
日本に水もたらした神台風だったわ >>418
東京ӏ;名古屋まで小雨しか降ってませんけど? >>464
鬼滅に出てくる鬼たちの会話みたいだわ。 とりあえず雷雲は通り過ぎたみたいね@都区内沿岸部
雨も大したことないみたいだから外出しようかしら 降ったり止んだりが延々と続くのも面倒ね
まるで南国の島国みたいな天候の変わりようよ 貧乏臭い店で貧乏臭いもん食ってるとこを世間に公表したい貧乏人 >>485
今回の台風の気圧配置って梅雨末期の状況に有りがちってネット記事読んだわ だからいくらでも雲湧いて台風から離れてるとこでも豪雨になるとか コロッケ食べなかったわ
10号ではその気分じゃなかったのよネ フィリピン側と太平洋側にそれぞれ台風になりそうなのがあるみたいね >>494>>492
>>488>>483
>>479>>463
>>429
グロ >>495
あんた、ずっと無職引きこもりだから関係ないでしょ
世間のこと知らないカマは黙ってらっしゃい 何なの?台風10号、結局東京いや関東にすら来なかったじゃないの!www
今後、煽りニュースは本当にやめて頂きたいわよねw 「上陸した地域の人は気を付けてね、はい次のニュースです」でいいわよね JAL、ANAが増便して客を奪われ始めた途端に運行再開したわね新幹線
本当に阿漕な企業よねJR東海って まだ雲が東西に行ったり来たりしてるけどほんとウロチョロ迷惑ね
しつこいわ 台風らしきものが遠くを過ぎ去って退屈だわ
早く次のが来ないかしら? 北陸新幹線が山手線なみに混雑してる動画見たけど
そこまでしてまでどうしても移動しなきゃならない人が
多数いるのが信じられないは
不要不急の客が多そう
あとあんな混雑してたらトイレどうするのかしら?
トイレまで移動してる間に漏らす人続出ね >>508
ねだから言ったでしょ、テレビ局が騒ぎすぎなのよ 屋久島で台風粉砕されたは都市伝説なの?事実なの?
もうネット上では事実みたいに広がってるけど 次のは福建省に抜けてくみたいよ
もうしばらくこなくねいいし
この低気圧すぎたら秋がきてほしいわ >>521
東と西に途切れてた高気圧が繋がって、日本列島の西まで、しっかり覆うから猛暑が振り返すそうよ。 昨日の予報で明日は関東で線状降水帯が!とか言ってたのに
大したことないと思ったら今頃来たわね さっきからゴロゴロゴロゴロ鳴ってるわ@都区内沿岸部 久々に気持ちいい雨だからYouTube観るのヤメて雨音を楽しんでるわ♪ 真夏のとんでもないやつと比べると大したことないわね
アメッシュで見た時に紫色のエリアがたくさんあった
今きてるのはせいぜい赤よ >>532
太平洋側にも台風になりそうなのがあるみたいね
今回の台風は広範囲で長時間長雨だったせいで各地で被害出てるけど
熱帯低気圧になってまだ雨降らせているから厄介だね 起きたら明日からの予報がガラッと変わって憮然としたわ
由紀の発生で計算の結果に影響が出たのかしら あら 結局 台風 消えちゃったのね
本当によくわかんない 変なやつだったわね 今回の台風 雨量規制のせいで動かせないんだっけ
静岡〜掛川間がすぐ止まるイメージあると思ってたら
今日も止まってるみたい 朝のワイドショーまた台風こするのね!
大雨の対策だの、そんなの個人で考えさせろと言いたい やっぱりリニア必要論を盛り上げたいから新幹線ホイホイ止めちゃうのかしら 石原良純が「〇〇が丘なんてキレイな名前の地域はグチョグチョだから気を付けろ」
って言っちゃったけど謝罪させられないかしらw
本当の事なんだけどさw >>547
台風来てるのに飛行機とばして、しかもそれに乗る客がいるってバカでしょ
どんな底辺たちだよと思ったらエアアジアで納得だわ でも先週はなんだかんだで楽しかったからちょっとロス気味だわ >>546
実際は港区や渋谷区のがグチュグチュで臭いのにね 9月2日今夜深夜以降、新たな渡航制限が発効します❗
すべての航空機には乗らないでください❗
すべてのフライトがキャンセルされました❗
インターネットが遮断されました❗
株式市場が暴落しました❗マスメディアは消えた❗
誰も安全ではない❗
▶緊急警報システムEASがカリフォルニア全土で作動しました❗
終わりに備えましょう❗ 2024年9月2
日
https://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/4be4a42dda0d9d9c7fc304e4d582580c 屋久島にブロックされた台風ってのが印象的だったわ
屋久島は大昔から守護の島だったのかもって思うと感慨深いわね >>546
穢れた同和地区の美しが丘のことかしら? 何をしても売れない利用価値なかった場所を開拓して新興住宅地にしたのが「〇〇が丘」って名付けがちなのよね
処刑場だったとか墓地だったところも多い >>537
うちの母親が
なんでアルプスのお話なのに「ユキ」なんだ?
って言ってたわw >>550
浜松市長の
台風が近づくとなぜか高揚する
って気持ちはわからなくはないわ
なんか非日常でワクワクしちゃうのよね 嵐が近づくとヤリたくなるってのは各国共通みたいよ そういうもんなのよ 渋谷なんて昔は雨降ったら街がドブ臭かったけど
排水がずいぶん整備されたわね
東京だけ助かる作戦ね 12号だかなんだか知らんけど今度の日曜あたり列島に近づくのかしらッ >>569>>551
グ ロ み の 汚
6 //NBVSO70
夏が来れば思い出す
友達ぐんにゃり潰れたよぉ
8 //NBVSO70
お血血が溢れてる
きらきらと流れてる
2人の頭飛ぶために
他に何もいらないだろ >>574
あなたが正解に近いみたい
原作はSchneehoppliシュネーホップリ
シュネーは雪のこと、跳ねる小さな雪で
雪ちゃんだって ヨーゼフかわいいわよね
ジョリィとか大型犬憧れたわ >>560のお母さんが言いたいのは「アルプスの話なのに和名なのヘンじゃね?」って事じゃないかしら
それならそのまんま「シュネーちゃん」にしときゃよかったのに
ハイジとクララが幸子とか清美になってたらヘンよねって話 あたしはお爺さんにワラのベッドで犯されるのが夢だったわ 再会した時は何日も風呂入ってないお爺さんの脇の下や耳の後ろをクンカクンカして
「お爺さんの臭いチンポ恋しかったの!早くしゃぶらせて!」と懇願するわ 海外だとしても高い山の話なんだから
森雪とか峰不二子とかぜんぜん問題ないわよね。 ヨーゼフはヨーゼフだものね
シュネーちゃんじゃ何のこっちゃ?だけど
ちなみに茶色いヤギはクマって名前だったわ 「雪のように白いからユキちゃんにしましょうよ♪」って事だし違和感はなかったしね ピーターとオオカミのお話をハイジの後に知ってビミョーな気分になったわ。 秋雨前線が関東まで下りてくるらしいわ
羨ましいわ
広島は台風の時ですらあまり降らなかったから 今年は梅雨にあんまり雨が降らなくて水不足が心配だったけどもう安心ね 早明浦ダムは貯水率100%になったからうどん茹で放題よ こーゆー豪雨で一気に降る雨はダムの貯水にならない
みたいな説は今回の雨ってどーなの? >>600
あたしはゆきちゃん心配してあげてるのよ 大雨来そうだと先に放水しちゃうからね
琵琶湖はまだ-20センチだわ >>593
貯水率100%ってこれから立て続けに台風が来たらどうなっちゃうのかしら☆ >>596
これって水の中で何見てるの? 田んぼ見てくるって畔道から眺めるとかじゃないのね びっくらこいたわ >>606
前にこの理由知ったけど「それはそれでバカね」としか思わなかったから用水路で死ぬジジイは心から馬鹿にするようにしてる
その糞みたいな村の慣習と田んぼの仕組み改善しろよバカ 台風の中心に爆弾打ち込んで消すっていう妄想
大体文系の人が言い出すわね >>608
文系は愚かだって暗にほざきたいんでしょうけど
オウムの幹部は理系よ?テロ起こしたのよ? >>606
流し込まれてないかを水に潜って確認なの? えらい大変な作業を台風の豪雨の中でヤッてたのね! 恐れ入るわ 農家とか酪農をきちんと生業にしてる人にはちゃんと保持保証してあげて欲しいわね ここに来て急に台風次々に発生する状態になってるみたいね >>627
あんた、しょっ引かれるわよ!
第二百三十三条 虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する 飲料水にする清流でもホモの地位でもなんでも
上流が勝ち組ってことね( ̄∇ ̄)v 昼はツクツクボウシ、夜は鈴虫
少しずつ秋が来てるのね ところでもうすぐ日向沖地震から1ヶ月たつけど、
南海トラフはいつ来るの? >>642
うまい
だけどほんと地震て忘れてるときに来る感があるからいつもどきっとするのよネ >>641
この間再放送してた2021年放送のNHKの巨大地震で、日向灘にマグニチュード7クラスの地震があったらその4年後に南海トラフってやってたわ 頻繁に大きな地震きてた能登ですら当てられなかったのに そろそろ震度6をこえる巨大地震が埼玉あたりに…いや、なんでもないわ。 東日本、能登、この間の宮崎を結ぶと三角形が出来たの...
これって何かのメッセージかもしれないわ ネタにマジレスしてる余裕ないジジイがいて草
はい?ですってw ネタに見えるのがバカマンコでしょうねwwwwwwwww >>653
Xでポストされてたのには陰謀論者が本気で乗ってきてたわよ 25℃/15℃まであとひと月半くらいかかりそうね? 大阪↔︎名古屋↔︎東京も一直線だわ!
ヤバいわ!! >>647
進次郎「震源地の3点を結ぶと三角が出来るんですよ」
一瞬で陳腐化出来る進次郎節 急に秋めいてきて許せないわ!
あたし達の熱い夏はまだ終わらないわよ!!! でも先月気象庁が
全国的に10月までは残暑が厳しい
11月から一気に秋めいてくるって発表してたから
平均的に見ればまだ暑い日は続くわよ 明日からは熱帯夜再開であたし達のセカンドサマーが始まるわ☆ なんでよ!
どうして来ないの!!!
アタシのアソコを引っ掻き回してよ!!!!! 昔から二百十日、二百二十日なんて言ってね、
台風は9月10月がシーズン
伊勢湾台風は2/28、最近大被害のあった2019年東日本台風は10/6 しばらく雨降らないのよいわ
もう全国のすいげんちは潤ったわよね あらアタシ雨大好きな雨釜だから、秋霖には期待してるわ! 秋は天高くホモ肥える秋でいいのよ
晴天が続いて欲しいわ >>678
そうそう、アタシもよ
雨音が聞こえない雨は嫌いよ そもそも水の音って人の心を穏やかにさせる効果があるのよ
波の音も雪解けの頃の山の川の音も滝の音も
雨は一番身近な水の音ね
だからザーザーじゃないとダメなのよ 電気代の確認するの怖いわ
8月は台風で家にいる時間も長かったから
エアコンつけっぱだったもの 朝晩エアコン付けなくても過ごせるぐらいになってきたけど
一時的なのかこれからちゃんと涼しくなるのかまだわからない 週末はゲイビーチへ繰り出してマッ●●ーティーしたいわ!
2024最後の夏のお楽しみよ? あたいは彼と誰もいない海に行くの
場所は ヒ・ミ・ツ >>690
夏のエアコンで電気代なんて
冬に比べりゃ大した事ないわ
エアコンを付けたがらなくて
熱中症で死ぬ年寄りは皆んな
電気代を気にしてるのかしら >>703
現代は温暖化の影響で
十月迄夏に成ってるわ いつの間にか台風11号、猛烈な強さにまで発達してるのね
現時点で915hPa、明日には905hPaですってよ 空の雲は秋の空の雰囲気を出してきてるのよね。
サッサーッって筋を引いたような細い雲は秋のものでしょ?
夏の空の雲は☁みたいにモクモクして、これもまだ有るんだけどね。
で? >>710
何でそっちではそんなに荒ぶるのよ!
こっちでも暴れてちょうだい!! >>708
昔のエアコンは電気代高かったのよね
そのイメージが残ってるのよ >>715
アホか
そりゃエネルギーの素となる海水温の違いだろうよ 来週末また台風来るみたいよ コースが10号とにてるわ 台風11号(ヤギ)は急速に発達していて
5日(木)9時に「非常に強い台風」から「猛烈な台風」になりました。
猛烈な勢力は台風の中では最も強い階級で、今年初めてです。
先日九州に上陸した台風10号よりも発達している状況です。
▼台風11号 9月5日(木)9時
中心位置 南シナ海
大きさ階級 //
強さ階級 猛烈な
移動 西 ゆっくり
中心気圧 915 hPa
最大風速 55 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 75 m/s
https://weathernews.jp/s/topics/202409/050105/
(*ノェノ)キャー 🌀 期待させといてまたこのパターン…はiPhoneみたいだわ? 緯度が低い温かい水域なんだから
日本に来る台風よりも勢力が大きくても不思議じゃないわよね 夜になったのにやたら蒸すと思ったら都内26℃だわ
2時には27℃に上がって明日はまた35℃超えの猛暑日ですって ヤギさんは前の時(2006)も巨大台風だった記憶があるわ >>721
今月は、13日の金曜日…があるからね。
次の次の台風くらいがくるんじゃないかしら? >>694 違うゎょ
601 607 613 617 619 631 641 643 647 653 659 661 673 677 683 691 >>733
そんな毛唐のものは信じるなよブス
今月11日と23日、さんりんぼうの仏滅よ! 前日に台風になる可能性低いとか言ってて12号リーピになる予想すら当てられない気象庁 平均気温上がって害虫発生しやすくなってるし
昔は寒さで越冬できなかった種類が冬も暖かいから
通年発生するようにもなっちゃった 来週末に九州きそうな予定では13号たら毎日進路変わってるわ 来るのかい来ないのかい どうせまた煽るだけ煽ってたいした事ないパターンね
一応対策はするけど 気候はまだまだ猛暑の真夏のママなのに
日が落ちて夕暮れの闇が早くなりすぎで
感覚がおかしくなりそうよ。
♪おーかしくぅって、何かが出そう ⚡⚡⚡⚡⚡⚡
👻👻👻👻👻👻
👹出るわよ〜👹
💀💀💀💀💀💀
⛪⛪⛪⛪⛪⛪ 夏の空気に戻ったわね
あたし達のセカンドサマーが始まったわ☆ 次の台風に期待ね
秋の空気を運んできてくれるかもしれないわ 弱体化させるような山がないからモロにくるのね
中国大変ね >>759
日本の為政者の事を
云えなくなったわね >>754
1本目
てっきりこの車、まるでおもちゃの車のように
ひっくり返る展開を期待してしまったわ あたしは盗難防止によるクラクションの合唱が始まるのかなと思ったわ 朝明るくなるのが少し遅くなって夕方日が沈むのも早くなった
そのおかげか朝晩は割と涼しくなったけど日中はまだまだ暑いね 夏は真上を通って入らなった太陽の光が窓から入るようになってきたから秋めいてるはずだけどまだまだ暑いわ〜 今日はクソ熱いからいいけど
ちょっと前辺りから気持ち涼しくなって
エアコン夏はずーっとドライで運転してたんだけど
湿度が下がってあんまり稼働しなくなって
部屋が蒸し暑かったんだよね
だからこの夏初めて冷房入れたよ
秋が近いのねん🍂 もうあと2週間で彼岸だものね
我が家もリビングが東南向きなので、そろそろ朝の陽射しがまぶしくなる頃だわ しばらくぅしばらくぅ関東へ直撃するような台風はないと見てよろしい
? あたし10号で山梨旅行潰れたから明日から代わりに京都旅行行くの修学旅行病気で行けなかったから人生初京都なの
11号さん邪魔しないでくれて有難う! あーこんなの日本に来なくてよかった
うちの家根こそぎ飛んでくわ 家が吹っ飛んた時はどこまで火災保険は面倒見てくれるのかしら
隣近所の壁や屋根、車などに損傷与えた場合や立て直す費用、仮住宅とか
あたしはアパートだから関係ないけど 【台風12号「リーピ」 温帯低気圧に変わりました】
tenki.jp/forecaster/des…
台風12号(リーピ)は、9月7日(土)午前9時に
日本のはるか東で温帯低気圧に変わりました。
だってさ! >【自由研究🌞お天気パラパラ漫画】
夏休みが終わりましたが、子どもの皆さんはどんな自由研究に取り組みましたか?
tenki.jpのSNS担当は、8月の新聞の天気図を集めてパラパラ漫画を作りました✏
連休後半に大雨をもたらした台風7号や、ゆっくり時間をかけて北上した台風10号のようすが見えますね。
こんな風に天気の変化を分かりやすく振り返ることができるので、ぜひ「お天気パラパラ漫画」試してみてくださいね📒
https://x.com/tenkijp/status/1831964422514077819?s=19
https://x.com/tenkijp/status/1831964422514077819?s=19
ですってよ?見れる? >>796
外に飛ばされた人もいるんでしょうね・・・
流石に怖いわ・・・ >>796
前トルコでソファー飛んでいったのあったけどこんな感じだったのかしら? こえーわね 飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで
回って回って回って回るー 日本なんて「少し強い雨」だもんね
このぐらい人が飛んで建物が崩壊して初めて「命を守る行動を!キリッ!」って言って欲しいわ 丁度よくブフォホバフォルルルル〜って屁が出たから自分が揺れてるだけかと思ったワ? >>800
台風来るのに片付けたり準備したりしないのかしら… >>796
台風来てるのにベランダの物を放置してるのは呆れるわ
慣れてるから逆に油断してたのかしら >>806>>802
キ チ ミ の 汚
トイレで隣に並んだ少年のおちんちんで大興奮
104
A00RAqVa0
銭湯にサッカー少年3人組来たわ
もう気が狂いそう
ヴォエッ🤮アポクリン汗腺の臭がダメなゲイ
75 FohSLGkc0
インドの少年イケる >>77
ずっと呪われて生きてるから、何を書いて印象操作しても全然実現してないのよ 要はゴキエリは疫病神ということね
総裁選は高市でも応援するみたいだしまた惨敗するわね 惨敗しても都合悪い事実は記憶喪失になるから >>800
こういうのが半地下のある国に来たら面白いことになりそうなのに立地的になかなか台風いかないのよね
子供のころアリの巣に水を注いだ時のようなことになりそうで好奇心が疼くわ >>831
アドレスの7777は自分で考えたのかしら
ガメつさたっぷりね >>830
【ペンタゴン文書入手】
北朝鮮ミサイル開発を支える統一教会マネー4500億円
https://bunshun.jp/articles/-/59192 2日前の記事だとヤギさん915hPaって
905までになるとか
これは凄いわね
関西から東に直撃だったら
日本の戸建て屋根吹っ飛びまくるでしょうね >>836
ナマポカルト基地外は早く檻付き病院に入れよ 存在が邪魔 とりあえず生きてる間は
南海トラフが起きませんように チャイナの方々ってなんで台風の日にバイクで出かけたりスカートで外歩いたりしてるのかしら >>843
まだ2013年の画像貼ってる情弱脳障害カルトオバサンww >>845
自己中手前勝手主義の国だから変なバイアスがかかってる >>844
〈ペンタゴン文書入手〉
北朝鮮ミサイル開発を支える統一教会マネー4500億円
https://bunshun.jp/articles/-/59192
🏺ミサイルにはダンマリなマザームーンネ トウ ヨ 暑いわ…それって残暑?
日傘をさし土手を歩く白い小さなイリュージョンが見えるわ… こんな異常気象の中で日本は本当にお米を生産出来ているのかしら… 永遠の眠りに就く前に、米飯を…握り飯を思いきり食べたかったわ… >>852
今、OKストア行ってきたけど
5キロ8個ぐらい売ってたよ
新米と不足でちょい高い?2900円位で 平均気温高くなりすぎて今や北海道が米所になりつつあるのよね >>845
もしかして中国には天気予報見る習慣ないのかしら? スーパー台風にはビビったんじゃないかしらキンペー
サッカー7-0だし面子もクソもあったもんじゃないでしょキンペー >>855
あんたヴァカ!?
5キロで2900円って、あたしゃデビ夫人じゃないのよ! 5キロって30合以上よ?
1ヶ月食べれるんだから大した値上がりじゃないわ >>863
これが正常な感覚だわ
10kgでも二千円だわ
なんてことないのよ >>862
デビ夫人の金銭感覚はかなりシビアだから、高いものは買わないわよ。宮迫の焼肉屋も高過ぎるってクレーム言ってたし。 米は全然高くない!って工作員あっちこっちにいるわね
いきなり2倍のどこが高くないのよw
ウクライナ+円安の小麦だってそんなに上がってないわ
「高すぎる」新米出回り始めるも5キロ3千円超 農水省会議、価格高騰でコメ離れ懸念
https://www.sankei.com/article/20240904-FNAIBLVIABOMDD6PYXFJAFYW64/
2024年産米は仕入れ価格の上昇を反映し、23年産の1500〜2千円前後から大きく上昇していると説明した。 コメ離れ?
そんな事できるのかしら?
あたしは飯粒食わないとおちつかないわ あたし健康のためにちょいちょい玄米を食べるけど
それ以外は米は食べなくなったわ
パンか麺ばっかり そもそも内部がイカれてて発電なんか出来てなさそうw >>866
前にデビのお宅訪問で外人のツバメ男の靴がノーブランドの安そうなスニーカーだったのみて締まり屋ねって思ったわ >>870
さしずめ、映画The day after tomorrow 2 って感じね すぐ騒ぐわね
米なんてそのうち通常流通するわよ
買い占めしたりバカじゃないかしら お弁当毎日作らなきゃいけない家庭とかは困ったんじゃないの?
高い米しか店頭になくなったから
独り身のゲイは何も困ることはないけど 普段買わない層や転売ヤーのせいで余計買いづらくなってるね
米の消費量としては年々少なくなってきてるけど
小麦アレルギー増えてるせいか微増化してるとも言われてる 米の輸出が増えてるんでしょ?
日本のお米の美味しさが知れ渡ったのと円安で 元々国内消費相当落ち込んでるせいもあって
海外用に高級路線で売り出したのが順調に伸びてるだけなのよね
農協を通さず国内より高値で買ってくれるのも農家にとっては大きいね 23区で普通に売ってるけど
まだ品薄なのは関西地方かしら 普通に売ってるように見えるお米って5kgで3,800円とかでしょ?
それ、以前は5kgで1,300円とか。2倍のお値段よ!? お米高いなら外食した方が逆に安くならないものなの? たまにOKストアのカツ丼を買うけど結構なボリュームで300円だもんね
帰宅時間だと10パーoffとか
余談だけど弁当を手に取って延々の眺めてるマンコって何なのかしら
邪魔だから突き飛ばして取ってるけど
成分とか気にしてるなら自炊しろよバカって思うわ
あんなんじゃ家事全般クッソ遅くて旦那はイライラするでしょうね 売場で弁当を手にしたまま電話してるバカマンコもよ
コレがあるアレがないなんて会話しながらカートと共に売場前を占拠するの 手に取って食べたいヴァイヴスかどうかを考えるんじゃない?
コロナ禍に菓子パンの包装のシワを手で伸ばして見て棚に戻す婆さんいたし >>886
いるいる!
そんで邪魔だから他へ行って戻ってきてもまだそこにいるの!
なんか家にずっとぞんな能無しがいるって凄いストレスよね・・・ >>774
なんでこんな日に出歩くか分からないわよね 天気予報とか見ないのかしら? >>888
そんなのに出て来られたら
社会全体がストレスだわ
さっさと消えて欲しい >>892
通路を塞いで会話してるマンコとか邪魔なのは一日三匹まで突き飛ばしていいってマイルール作ってるのよ あんなんで「主婦の時給は2500円相当」って本当に馬鹿でクズよね 美味しいお米なら
海外なら10倍で売りつけなさい! >>893
実際は舌打ちぐらいでしょ?
盛っちゃって >>884
自炊しないと外食では塩分過多とか食品添加物問題とか
長い目でみたら健康に良くないのよ。
コンビニ弁当は美味いカモだけど、その分「これ何?」ってのが入ってるわけ。 >>897
まぁ突き飛ばすは大袈裟だったわw
カートでガンと突いて「邪魔くせえよドアホ(またはクソ女)」って言うだけ 天体ショー 土星が衝・見ごろに 水星とレグルスが大接近 気になる今夜の天気は?
2024年09月09日12:19
https://tenki.jp/lite/forecaster/deskpart/2024/09/09/30493.html
日本気象協会 本社 日直主任 あ〜暗くなってきたから期待したのに
すぐ近くを通り過ぎてしまうわ
今夜の雷雨に期待 >>904
土星はまだしも東京都心部で水瓶座なんて見れるとこあんのかしら? ビラビラを広げて星のエナジーを汚マンコに浴びたいわね 南海トラフ地震、台風、竜巻、銃撃事件←new
今年の宮崎は何かがおかしいわね? やだ、今週は911が有るわね。
何かかるわね?
そーいえばそろそろ巨大地■がどっかにやって来そう。
みんなが騒げばアッチはやりにくいから中止にするわ。
もしくは延期 >>916
1000000000円以下の負け犬は死ねよ >>920>>916
ブ サ キ モ ミ ノ
早く 息止まれ
親王殿下、今日ご成年
45 DJU9iFkf0
親指と人差し指で挟んでシコシコ
ストライクゾーンって何歳?
2 DJU9iFkf0
9歳
【ワ有】暑いわぁ涼しいわぁ寒いわぁ暖かいわぁ 152
93 (ワッチョイW 6285-d/KZ)DJU9iFkf0
朝のお散歩良いよねぇ
【心と体】ゲイのメンタルヘルス part.47
543 /wCKwdWa0
毎年海外旅行できるくらいの年金よね
日本人ノンケの無防備なワキ毛に興奮するゲイ 13
132 /wCKwdWa0
え?おまえ如きなんの価値あるんだろって感じじゃね
ゲイ・ビアンが【ハロプロ】を語る!397
16 bdzPCj6d0
桃奈は新しいカギのかくれんぼ企画で高校生にキャーキャー言われてるの見て本当に売れて有名になったのねと実感したわや
【心と体】ゲイのメンタルヘルス part.46
141 bdzPCj6d0
野糞の間で死にたくない >>919
えっと・・・鍵ないの?!
それも壊れて抑えるしかないのかしら ♪割れてしーまえ地球なんかー
って歌は隕石がオラつくのよね >>923
あら、その人はもっと稼いでるわよ
敢えてそのラインに設定してあげてるだけで
あんたの今年の浪費額は? ↑キ チ ミ ノ
432 陽気な名無しさん 2024/09/10(火) 04:02:03.13 ID:eTluFn1J0
すっ婆
貧乏みたいね
880 陽気な名無しさん sage 2024/09/10(火) 04:05:06.47 ID:nlMGaix40
スッ屁したわ 沖縄は台風不足で珊瑚が枯れそうだから、恵みの台風になりそうよ >>935
大阪行けばナマポだらけよ
同サロにも一匹頭イカレたカルトナマポが居着いてるわ >>927-935
ナマポカルトオバサンの火病自演
確実に脳の病気で生きてるだけで周りに迷惑をかけるレベルにまで壊れてる ↑
コイツにだけ雷が直撃したら日本が平和になりそう 弱い台風がちょこちょこ沖縄あたりに来てくれると海水温が下がって本命台風が来ても発達しなくて済むわ
今のところいい傾向ね >>934
>>948
昼夜逆転生活ナマポ芳 恵ウヨ老婆
大体午後に就寝みたいよ 知らないけど
珊瑚は海水温度が上がったことにより、昔はいなかった魚が居着いて珊瑚が小さい時に食べ尽くされて
総合的に珊瑚の数が減っているんじゃないかしら >>936
でも985hPaくらいまでしか発達しない予想のザコっぽいわ
あたしたちが待ち望んでるのは920hPa、最大風速55mの猛烈な台風よ >>953
ある程度海水がかき混ぜられないと沖縄の珊瑚は駄目みたいよ
水温以外にも色々あるんじゃないのかしら? 現地の人は皆言ってるわ 沖縄の珊瑚なんてどうでもいいからとにかくモーレツなのが沖縄を経由せず東京に直接来て欲しいわ! >>957
あそこまでヒドイ事にはならんと思うけどね
アレは多分南シナ海の海水温の所為だと思うけどね
大陸と島国に囲まれて内海の様な状態だから海流が鈍く海水温が高かったのかなーと >>957
ヤギはベトナムで59人の死者だしたわ 橋が崩落してバスが落ちて流されたりしたんですって >>972
直近の国政補選三全敗したことは記憶喪失だから無かった事にしてるのねw >>981
2個前の台風と違って、進路がほぼ決まってんのね 太平洋高気圧が割れない予報なんじゃないかしら
割れチャイナ NHKクロ現で、地球温暖化のシミュレーションやってたんだけど、
台風10号の進路すら満足に予測できない現在、どんだけ正確なシミュレーションができるというのだろうか?
「スーパーコンピューターによるシミュレーション」あるいは「AIによる予測」みたいに聞くと単純に信じちゃう人が多いけど、
こういうの、ほんと胡散臭くて嫌だわ
NHKもそれを感じてか、「スパコン」や「AI」という言葉は使わず、「イベントアトリビューション」という言葉を使っていたけど、
うさん臭さが更に増した印象しかなかったのよね データマンに成りすぎて体感的前兆を見落としてたりする >>978
直近の国政補選三全敗は無かった事にしてる記憶障害な姑息底辺BBA もう少しで太平洋高気圧が後退してそこからが台風ラッシュよね♪ >>986
次の選挙の顔はもう岸田でない事が理解出来ない寄生虫朝鮮ゴキブリwww >>984
シミュレーションなの?シュミレーションでなくていいの? このサマーはエクストリームなヒートウェーブで
グローバルワーミングのインパクトがリアルにフィジカルで感じられるね。
エアコンフル稼働だけど、サステナビリティを考えると
エネルギーコンシュンプションはマネージしないといけない。
サイエンティフィックなデータを見ると
気温のアベレージは毎年ステディにインクリースしてるから
ロングタームでのイノベーティブなソリューションが必要だ! 今日もナイトシフトでフルパワーで働ききったから
明日はフレッシュなスタートが切れるね。
スリーピングセッションでリフレッシュして
ドリームランドでパーフェクトなビジョンを見よう。
ミラクルなモーニングに向けて、グッドナイト! このスレを立てたから、ここの新スレは立てられないの。
美少女戦士セーラームーン➡セーラースターズ
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1726012370/l50
だって、
まこちゃん…
°・(ノД`)・°・(;´д⊂)°・(ノД`)・°・
■声優・篠原恵美さん、病気療養中に死去 61歳 『セーラームーン』木野まこと/セーラージュピターなど
2024-09-10 17:04 ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2344236/full/
>ワクチン接種されてました。
ご冥福をお祈りするばかりです。
声優・篠原恵美さん、病気療養中に死去 61歳 『セーラームーン』木野まこと/セーラージュピターなど | ORICON NEWS https://t.co/K0axAd9U3Z pic.twitter.com/y6DmctV68D
— 星野 雅彦🟠 (@MasahikoHoshi) 2024年9月10日 13号、日本の南の寒冷渦の動向次第で
進路や勢力に影響がでるらしいよ
10号みたいにまた迷走台風になったりしてね このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 12日 10時間 52分 13秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。