トップページ同性愛サロン
1002コメント269KB
【植物】ゲイのガーデニング 46【園芸】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952陽気な名無しさん2025/05/30(金) 22:44:13.27ID:vMtfsrjD0
ダイソーの観葉植物て本当に悲惨な管理状態な場合が多いわよね
0953陽気な名無しさん2025/05/31(土) 00:49:34.73ID:5o0Dc5r00
バイトの子に管理マニュアルがあるか
知らないけど、状態が良いときに救ってあげて!
0954陽気な名無しさん2025/05/31(土) 03:58:13.66ID:H0n/HKeR0
地元のホムセンとカインズはまだバラ値下げしてないワ
値下げされるまで狙ってる子が売り切れませんように
0955陽気な名無しさん2025/05/31(土) 06:03:01.07ID:DgioQeve0
HOME'Sの店員に聞いたら新人さんなのか明確な回答なくてこちらで聞いた方が早そうなんだけど、
サフランの球根が並ぶのいつ頃かお分かりの方いらっしゃるかしら
0957陽気な名無しさん2025/06/01(日) 08:33:01.81ID:XxyP++lr0
>>952
入荷して時間が経つとヨボヨボになっちゃうのよね
今年の春は入荷当日にサンスベリアを買ったわ
すくすく育ってて可愛いのよ
0959陽気な名無しさん2025/06/01(日) 12:44:50.28ID:nIctL8du0
スーパーで買ってきたらっきょう、大好物のらっきょうの塩漬けを作るわ 
球根植えてみたい気もするけど秋植えよね
0960陽気な名無しさん2025/06/01(日) 12:59:39.25ID:l4e6+B/J0
>>954
週に2回くらいホムセンの売り場を見に行ってるけど
レイニーブルーはまだ値引きしてないわ。
レッドキャプテンは値引きしてるけどあと1回くらい下がるのを
待ってるの。最近は名前で検索して育てやすいのが安くなってから
買うようにしてるわ。安いからと買っても花がつきにくいものや病気に弱いのは
だめだから。ジュリアが半額になってたけどやめておいた。
0961陽気な名無しさん2025/06/01(日) 13:23:21.80ID:zyT512mX0
>>960
週2でホムセンてなかなかの頻度ね!ジュリアをググッたらタイプ3じゃない。大変そうだわ。と言いつつ、アタシはタイプ4のガブリエルの新苗買っちゃったし、ルシファー買おうか迷ってるワ
0963陽気な名無しさん2025/06/01(日) 15:48:46.43ID:cJoakLIu0
AI による概要

「サンスベリア」と「サンセベリア」は、どちらも同じ観葉植物の名前ですが、一般的には「サンスベリア」と呼ぶことが多いです。
英語表記のSansevieriaを意識すると「サンセベリア」の方がより正確な発音に近いかもしれません。しかし、日本国内では「サンスベリア」という呼び方が浸透しており、園芸店などでも両方が使われているため、どちらを使っても間違いではありません。
0964陽気な名無しさん2025/06/01(日) 16:38:18.86ID:ZYqrLZic0
>>961
育てた事あるから言うけど河本さんの「ルシファー」はやめておいた方が良いわ
ガブリエルの方が何倍もましよ
0965陽気な名無しさん2025/06/01(日) 17:13:14.67ID:yZDCoT340
>>957
可愛いのは今のうちよ
今にあなたの知らないところで
ポコポコ 子株 つくりまくって

手に負えなくなるわ
0966陽気な名無しさん2025/06/01(日) 18:33:55.05ID:zyT512mX0
>>964
ルシファーもガブリエルもやっぱり難しいのかしら?ガブリエルは順調に育っても3年経つと枯れたり一気に樹勢が弱くなるとか聞くし、気になるわ。

レイニーブルーの新苗が1000円台だったら迷わずに買うんだけど、なかなか値下げしないのよね
0967陽気な名無しさん2025/06/01(日) 20:31:54.26ID:4C9lKUf50
ダイソーのサンスベリア
葉っぱだけ売ってるのじゃないのね
0968陽気な名無しさん2025/06/02(月) 20:30:02.99ID:uDVQbnm50
今日コメリ行ったらレイニーブルーが値下がってて買っちゃったワ!
もう少し待てば1000円台になったかもだけど、状態も悪くなかったし、満足よッ!

https://i.imgur.com/5cewTLK.jpeg
0970陽気な名無しさん2025/06/03(火) 00:06:04.13ID:rwYvnT6Z0
皆さん、ガーデニング楽しんでるわね
いいわね。
私んちは去年見切り品で500円で買った、
アメリカあじさい ピンクのアナベル ジャンボが
見頃になってるわ!つぶつぶでかわいいわ。
0971陽気な名無しさん2025/06/03(火) 09:45:00.69ID:7h4EtYgZ0
968みたいな横に広がる樹形で大きくなるバラ
苦手なのよねぇ
苦手っていうか単に場所取るのよ
大きくなるにしても縦にスラッと伸びたり
つるバラみたいにいっそ誘引できるほうが
手入れが楽だわ
0972陽気な名無しさん2025/06/03(火) 10:28:18.84ID:WnLXeicV0
レイニーブルーは普通に小さいつるバラみたいな感じだから誘引できるわよ

枝も比較的柔らかいし太くならないから簡単にできるわよ。アタシはトレリスに誘引するつもり
0973陽気な名無しさん2025/06/03(火) 12:01:44.54ID:MatxLCGh0
>>965
まるで浮気者の種付け男みたいね
0974陽気な名無しさん2025/06/03(火) 16:08:03.01ID:C/heceAw0
あら値引きレイニーブルーいいわね。
近所のコメリ、あと2鉢だけどまだそのままだわ。
いつも春に大量のバラが入荷してるけどあまり売れてないのよね。
売り場のバラ、1か月もすると花も終わって病気が出てくる。
さすがにピエールだけは完売してたわ。
0975陽気な名無しさん2025/06/03(火) 16:30:19.65ID:rL407XHC0
アタシの好きなバラは値下げしないのよね
もうばっさり切られて見るも無惨な姿なのに
一番近いコーナンなんてバラボロボロなのに1つも値下げしないのよ
あのまま廃棄になんのかしら
0976陽気な名無しさん2025/06/03(火) 16:40:18.81ID:DihqKAXG0
ホームセンターの園芸コーナーみていると若い家族とかフェニックスヤシや家庭菜園コーナーの前では足止まるけど薔薇の売り場にはあまりいないわ
薔薇購入メイン層のおばさま方は庭終いの方向に進んでいて新しい苗もう買わないんじゃない?
0977陽気な名無しさん2025/06/03(火) 17:25:04.37ID:WnLXeicV0
>>974
アタシが行くコメリはブランドローズばっかり取り扱ってて、6月頃には大体なくなってて、その頃には全部大幅値下げしてるわ。

こっちのコメリもピエールは全部なくなってたわ。沢山あったのにさすがだわ
0978陽気な名無しさん2025/06/06(金) 02:08:19.68ID:JRNHJHgY0
                                          
                                                                   、
0979陽気な名無しさん2025/06/06(金) 13:10:53.32ID:lCBZD1820
バラ界隈は自分たちでお高く止まってる感出してるからね
興味ない人からしたら手だしちゃいけない、
みたいな空気あると思うわよ
全然そんなことないのにね
水と陽射しさえあればグングン育つし
四季咲きなら1年中楽しめるし
もっと普及してもいいと思うんだけど
育てたこともないのにいきなり数千円の苗なんか
誰も買わないと思うわ
0980陽気な名無しさん2025/06/06(金) 14:04:24.18ID:PwHvbzgM0
バラは手間がかかるからじゃないかしら?
肥料も薬剤散布も剪定もトゲもあるしね

確かに万人受けするような花ではないわね
0982陽気な名無しさん2025/06/06(金) 15:36:47.58ID:PwHvbzgM0
そう?パンジーとかのほうが万人受けしそうだと思ったのよ
0983陽気な名無しさん2025/06/07(土) 02:09:46.11ID:b1nEPbNK0
バラは世話が大変だからお気軽お気楽園芸マンコはには無理よね
そういうマンコにとっては花屋で買う花よね
0985陽気な名無しさん2025/06/07(土) 04:49:52.98ID:r5d/42560
ガーベラ、胡蝶蘭、クレマチスかしら?
0986陽気な名無しさん2025/06/07(土) 05:36:00.71ID:GJq/woQo0
クンシラン アマリリス シャコバサボテンよ
0987陽気な名無しさん2025/06/07(土) 07:56:11.44ID:PWyr3fki0
バラ、クリスマスローズ、クレマチスよ
0988陽気な名無しさん2025/06/07(土) 09:07:15.63ID:C53yt6BR0
クリスマスローズの良さわからない
うつむいて咲いててそれほど見栄えしないし
0990陽気な名無しさん2025/06/07(土) 09:54:52.24ID:qMkxXoH/0
セントポーリア名前みると♪咲け セントポーリアってどこかの家電メーカーのCMいつも思い出す
あの頃はセントポーリアは高価なお花だったのかしらん
0992陽気な名無しさん2025/06/07(土) 15:58:31.95ID:XKCFSp2+0
強健だと思ったトレニアがうどん粉になったわ
あれ雑草なみの強さだと思ってた
ベニカエニックススプレーをかけたわ
0993陽気な名無しさん2025/06/07(土) 16:32:59.96ID:qk9PaT0I0
ミニバラが黒星で丸坊主になったわ
ベニカXネクストとロハピ買ってスプレーしたわ
0994陽気な名無しさん2025/06/07(土) 19:12:41.30ID:r5d/42560
黒点病で丸坊主になってもバラって普通に復活するわよね笑
0995陽気な名無しさん2025/06/07(土) 21:53:58.85ID:7SrcBd2E0
>>993
ベニカなかなか使い勝手いいわよね
0997陽気な名無しさん2025/06/08(日) 18:25:22.84ID:E5s72RGj0
バラの消毒薬すぐ無くなるから
今、納豆水ためしてるの。
もちろん害虫には効かないけど多少は病気の予防には、なるのよね?
0998陽気な名無しさん2025/06/08(日) 18:54:02.36ID:6u9DaX2k0
花が長く楽しめるのは、アジサイ、シクラメン、蘭よね。
牡丹やシャクナゲも豪華だから育ててみたいけど咲いてるのは1週間くらいよね?
0999陽気な名無しさん2025/06/08(日) 19:02:25.11ID:OWFJO9320
>>998
まぁそんなもんよね
しかも牡丹なんて結構な大木でも同じ木の蕾は次々に咲くのではなくて一斉に咲くからホント見ごろはあっという間よ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 251日 3時間 0分 32秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況