中山美穂が亡くなったわ ★5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
荒らしが立てたスレは使わないわよ。さよなら。聖子と明菜の応援でもしてなさい。 >>1
なぜ今立てたの?
マザームーン大好き🪳エリオバサン ヤンヤン歌うスタジオつながりね…
ナレーター小倉さんだもの。 工藤静香が田原俊彦を寝とったんならこいつが美穂を殺したみたいなモノよ 印税と家賃が相殺されていたらしいけど印税の方が高そうよね? 今更、辻さんを攻める奴って心が汚い
ただ悪者探ししたいだけ 離婚したのは仕方ないとして、
何で離婚直後に
恋男とのこれ見よがしなツーショット写真を公開したり、
バーニングはそれを許可したのかしら・・?
誰も得しないじゃないの! >>14
4のリンクを違う物にしているから却下
実質5のリンクを4と表示する間違い。
みなさんが書き込んでまもなく1000に到達する4はこちら。
中山美穂が亡くなったわ ★4
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1733701896/l50 美穂スレだらけね
多いとこから埋めてくしかないかしら そうよ
大谷、芳恵、おぎゃあスレ等を乱立させてる基地害よ ID消してるといえば・・・
同性婚反対派のキチガイヒトモドキよね
同性婚に関してはどっちでもいいんだけど、
からかうと面白いから相手してるわw 結局中山美穂 本人が作詞をした
わら ギリギリ 伸ばしたい とは何なのか の説明がないまま あのよへ旅立ってしまったのね
あの謎は一生とき明かされないのね >>24
制作に携わったスタッフや、作曲者の井上ヨシマサが知ってる可能性もあるわよ。訊いてみたら? >>24
美穂スレがあった時に毎回話題に出るから私何回も書いたわよ
ヨシマサは勘違いして
まだギリギリのばしたいって言ってるけど美穂がラジオで言ってのよ
わらじを編んでますって最初冗談で言ってたけどあの間奏部分に何かほしくていろいろ試した結果わらギリギリのばしたいがハマったって言ってたわ >>24
当時、ニッポン放送のレギュラーラジオで、
「コーラスの人がアレンジに合うフレーズを試していたら、このフレーズがハマっただけで意味は全くない」と答え合わせしてるわよ >>23
こいつは昼夜逆転生活ナマポのゴキえりよ 相変わらずわかりやすい基地害ね WANDSが話題になるけどジャケット撮影裸にされてるわよね マツコDX(ミポリンの2歳下)も、危うくだったのかしら
危険なのは湯舟の中だけじゃないのよね
マツコ・デラックス、浴室で転倒
あわや一大事だったと明かす
「たまたま頭がぶつからない位置に滑った」
https://www.chunichi.co.jp/article/1000866 >>49
ちょっと意味不明だわ
辞書ひいてらっしゃい 芸能人の歯を真面目に検証してるこのサイトの忍が笑えるわ
https://yabuisha-1.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=4507829
中山忍が「ピンクの歯茎でいたい」と歯茎を健康に保つハミガキの
CMに黒ずんだ歯茎を隠して出演していたのはあのハミガキで磨く
と中山忍のように歯茎が黒ずむというブラックジョークだね >>3
おばさんじゃないでしょ
もう77才のシワシワ老害お婆さんじゃん
片足ビッコで左半身麻痺の身体障害者の老婆のくせに、おばさんのふり図々しい 毎度の記憶
喧嘩のシーンで終わることが多かったようだけど
ミポリンがはやし立ててもっとやれーー!
な感じで終了のイメージ。 >>13
美穂は帰国後しばらく音楽家の自宅に同棲だったし
その恋愛についてはほぼ開き直っていたから
バーニングとしてもかばうのは得策はないという考えでしょう 当時は成熟したパリジェンヌ気取りかしらとか思ったけど、男の言うなりだったんじゃないかな そうわよとか云えばオカマってのもおかしいw
オカマじゃないホモもいます それより子どもの養育がどうとか、嫁姑とか、いかにも女だろうなって観点のカキコは不気味だね。そういうのは女性板とかでやって。 >>55
🪳えりは77歳なの?
無敵なナマポは早く身バレして欲しいわね 前スレ 950の方
遅くなってごめん月刊ローチケです
在庫あるローソンにはまだあると思うけど場所による
表紙が宇多田ヒカルのやつね
970 陽気な名無しさん sage 2024/12/21(土) 04:07:02.00 ID:ZwtwrZQt0
>>959
これは何の雑誌? HDD整理してたら生前最後?に出演した音楽番組の美穂特集残っててホッとしたわ
15倍モードだけど
ラストライブは販売用としては撮影してなさそうよね スレ乱立した時はどうなることかと思ったけど、結果きちんと順番に埋められて(一部差別化かれて)いってるのは素敵だわ
美穂スレって感じ >>70
地方だと資料カメラしかないんじゃないかしら
昔のツアーみたいにいいアングル残すためにラスト2日間撮影はしてたりしたみたい 生前の美穂スレが存続しなかったのは、もう歌は歌わなくていいとか批判コメントばかりになっていて
スレ民の生き残りが辟易してたんじゃないかしら。
最近はライブとかトーク番組とか積極的に出ていたからむしろ応援のし甲斐があって話題が増えて
良かったんじゃないかと思うのにいつのまにか消えていた。
当時のスレ民は「これ以上晩節を汚すな」的な考えの人が一定数いたんじゃないのかな?
静香スレは他スレや他の板で批判的に言われているから「ファンの逃げ場所」的な位置になっていて
なんとなく結束力は高そう。
聖子明菜はともかく、それ以外のアイドルスレは立っては消えての繰り返しよね。 ベストテン映像より当時発売されなかったコンサート映像希望だわ
あとon my mindのフル収録映像は絶対に残ってるわよね >>71
同サロを衰退させた第一級戦犯のキチガイコテハン
「豊満糞女エリ」が立てた美穂スレだけは
今も盛り上がらずに、エリ一人でID替えて自作自演してるわww
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1733486365/l50 テレ朝のバブル時代振り返る番組に
このあと忍が出るけど、これって美穂が亡くなる前に収録してるのかしら 忍さんばかりが、取り上げられるけど
12歳年下の弟さんも、相当辛いはずよ
1988年(当時6歳)
https://www.instagram.com/ogawan_sailormoon/reel/DDo5PYuPH5H/?hl=ja
ちょっとミポリンに似てるかしら
徹子さんの訊き出し方が少しコワイのw 間奏時に映る、弟さんと一緒の
諸星和己の短パンがたまらないわ 弟さん、美穂&忍と兄弟という事を公表していないからTwitterも沈黙のままね 80年代の終わりにミポリンの出身地の近くを走ってるバスの中で偶然ミポリンを見かけた人曰わく印象に残る美少女だったらしいよ
寂しげな儚さがある美少女でその危うい感じがテレビの中の華やかな印象と全く違ってリンクしなかったんだって 女優の中山忍(51)が21日放送のテレビ朝日「THE世代感」(後10・10)にゲスト出演。10代の思い出を語った。
“世代間の様々な違い”にフォーカスしてクイズに答えていくバラエティー番組。この日は、番組が発掘した35年前、1989年の渋谷の映像が放映され、昭和世代でも驚く、いつの間にか変わった渋谷の6つの謎を探った。
中山は当時、すでに芸能界デビューしていただけに、プライベートな時間はあったのかと聞かれ、
「デートしてるって言っちゃいけないって勝手に思ってたんですよね。だけど、あそこの公園でピクニックしてたとか言われちゃって。
事務所に電話がかかってきるんです。中山忍が男の人とどこそこで一緒にいましたって。一般の人から」とファンから事務所にチクリの電話がかかってきたという。
事務所に確認された時は否定していたものの「だいたい全部バレてました」と苦笑していた。
ネットでは、今月6日に姉で女優の中山美穂さんが急逝しただけに「お姉さんが亡くなる前に収録されたものかな」「いつの収録だったんだろう…涙が出てくる…」
「お姉様の中山美穂さんが亡くなるなんて思ってもいなかったでしょうね。出来るのであれば時間を巻き戻したい」などと、この時は屈託のない笑顔を浮かべる中山の姿に胸を痛める投稿が相次いだ。 番組の一番見出しのタイトルが中山忍も仰天とか書かれてたわ
意図的よね みぽりんは美少女というより
10代のやつから20代のお姉さんの美人
20代は30代に見えたわ 自分も子供の頃は近寄りがたい美人のお姉さんと思ってたけど亡くなった後の今まで関わってきた人達の人物評聞いて実はとてもか弱い物静かな陰のある人なんじゃないかと思った
30年以上亡くなるまでずっと同じマネージャーだったらしく気を使う優しい繊細な人だったんだなと思った
最後の恋人と距離ある関係保ったのは今まで失敗してきたからこれ以上傷つきたくないからじゃないかなって >>76
エリ老婆本人乙
年齢知らない他人やアラサーの若い人には「婆」「老婆」と連呼するくせに
自分の名前にだけは絶対「婆」をつけないからエリ老婆本人の自演バレバレ
自分で暴れて、自分で自分を叩く役も演じて、一人二役のキチガイ自演老婆
エリー老婆=MME老婆=かっぺ精子婆=シンメン=千葉の77歳ナマポ >>86さん
あなた以外にも、同サロを過疎化させるまで衰退させてきた
「豊満糞女エリ=かっぺ婆」を潰したい人間が
もう一人(あるいはそれ以上)存在するのに
敵に回すような事をしない方が。。。
ただ最近は、エリー自身が
エリー叩きするように見せかけて相手を攻撃する方法をしてるのは
あたしも把握できるわ。 >>86さん、あとアナタ、
エリー本人は「豊満糞女エリ(ほかコテ名)」と名乗ってるのに
何でアナタは、カッペ婆・ごきエリ・あたおか統一教会・76歳ババアとか言ってるの?
他の人たちには、キチガイ同士が争ってるようにしか見えないわよ。 >>85
か弱いなんてことはないと思うけどね
芸能界で生きてるから色々傷つくことがあっても
あの時代に32歳で結婚する現役元アイドルなんてほとんどいない
松田聖子も33歳でしてるとはいえ >>75
あの2本組企画は面白いけど、せっかく2本組なのに収録曲が少なくて本当に勿体ないことしてくれたわ。
91年も完全版出して欲しい。 美穂スレって、ビアンがいるから
荒れるのよ
ビアンスレ作れば? 美穂スレって、ビアンがいるから
荒れるのよ
ビアンスレ作れば? 「家政夫のミタゾノ」第1話に中山美穂がウェブライター役で出演、吉田栄作も参加
https://natalie.mu/eiga/news/604841
#家政夫のミタゾノ #松岡昌宏 #中山美穂 #吉田栄作 #ミスターちん #松金よね子 #やす #ずん #栄信 #えなこ #金児憲史 #竹中直人 #橋爪未萠里 #藤真利子 #山下容莉枝 #渡部豪太 >>90
忍曰わく本当は傷付きやすい心を見せない頑張りやさんと言ってたし仰るように芸能界は大変だから積もり積もって根っこで抱えきれなくなったのもあって結婚踏み切ったんじゃない
若い頃から結婚願望強かったのも重なってああいう形での強行突破になったんだと思う
松田聖子みたいなふてぶてしさを感じないんだよね
友近なんか10年で20人以上マネージャー辞めさせてるから30年以上続くこと自体凄くて気を使う人と思うよ >>95
明菜も真っ青ね。マネージャーとっかえひっかえ 明菜はマネージャーと付き合っただけでとっかえひっかえはしてないでしょ 美穂が毎度みたいな本当にがらっぱちのツッパリだったらあそこまで人気出なかったわ。
あんな役やるのに素顔は控えめで繊細な子だったからギャップで人気が出たのもあるし、お姉さん路線に
移行が成功したのよ。じゃなかったら高部知子みたいになって終わってたと思う。 高部とはそもそものルックスの土台が違い過ぎるわ
ママアイの頃にはすっかり毒が抜けて女子受け顔になったわね
でも色ホワイトが売れたのに直ぐにツッパリ路線に戻したスタッフは優秀だわ
あの曲自体は可愛くて良い曲だけどわざわざあの頃の美穂がやる曲ではないわw
売れて自信が付いてお金も入って恋もしたら嫌でも女は綺麗になるんだからあの時期にしか出せない路線って大事よね
あんな焼けた肌に八重歯と鋭い目つきで色ホワイトなカワイ子ちゃんは似合わないわ 明菜って最初の半年か1年だかで物凄い数のマネが入れ替わったって言ってなかった? 波の数だけ抱きしめてを作った馬場さんが言ってたけどウェーイ!みたいなことはやらず隅で本を読んでるような引っ込み思案で寡黙な子だったってさ
性根は凄く優しい子だったらしい こういうの見ててもやっぱり繊細ってのがしっくりくるよ
谷原章介
「日本に帰国されてから美穂さんとご一緒したことがあって、映画で共演させていただいたんですけど、その時、アイドル、スーパースターという印象と全然違って物凄く繊細そうで、いつも現場で静かにたたずんでらっしゃって、
もしかしたらこっちが本当の中山美穂さんなのかなって思って現場で見たりしていたのを凄くよく覚えています」
安藤優子
「中山美穂さんはものすごく繊細な方で、美しさはもう抜群なんですけど。美しさに、すごく人に気を遣われるんです。繊細さとともに」 安藤さんのコメントはこっちのが分かりやすいかな
「物凄く繊細な方。美しさも抜群なんですけど、すっごく人に気を遣われるんですよ。これからもう一回大きな華を咲かせようとしていた矢先だったので、すっごく私もショック…。残念でした」 ps://i.imgur.com/DUSoAiP.jpeg
ファンとの撮影会だけど年取っても普通に綺麗
やっぱし華がある FCはせめて40周年YEAR完走まで続けてほしかったわ
美穂がいないなら退会するという人もいるでしょうけど
逆にFCに入り直したいという人もいたでしょうし 美穂が物静かとかそういうのは分かるんだけど毎度〜の頃は本人もアッケラカンとした話し方だったわよ
アタシも子供の頃だったけど記憶にあるし
ネットに落ちてるファンクラブインタビューでも屈託ない感じだし
他の芸能人との河原見てても本来は明るくてノリの良い人だと思うの
それが2年ぐらいでガラッと極端にキャラ変したのが気になるのよ
同僚アイドルが立て続けに2人自殺したのが影を落としたのかしら・・・ 河原乞食でしょ?
河原者
かわらもの
江戸時代に、歌舞伎役者や大道芸人・旅芸人などを社会的に卑しめて呼んだ称。河原乞食ともいった。元来、河原者とは、中世に河原に居住した人たちに対して名づけた称である。 >>107
別に珍しくもないじゃない。元々繊細で人見知り気質、でも明るく屈託ない面もある。人なんていろんな顔持ってるし。
デビュー当時、美穂がジャージ着るのイヤだと言って拗ねてたととんねるず石橋が食わず嫌いの時に言ってたし、
唯は、アイドル時代楽屋が一緒になると息が詰まる位繊細で物静かだったと言ってたり、
しかし親友だった静香とはキャピキャピはしゃいでたり。網浜も同様だし、後の浜ちゃんの話からしても。
どれも美穂であって、キャラ変はしてないのよ。 声が出なくなる前の初期の中山美穂と
サヨナライツカ以降の後期の中山美穂は
知ってる中山美穂じゃない感があるわ 色ホワイト〜は代表曲だけど確かに美穂のディスコグラフィーからはなんか浮いてるわね ファンキー歌謡みたいな曲とかダンスミュージックが合ってるわ
そのおかげで今聞いてもあんまり古臭くないのよね
たまのバラードもいいけど 発掘したマネージャーは根暗で無口だったと言ってるし、美穂自身が91年のエッセイ本のP.S. I LOVE YOUで人とうまく会話するのがとても苦手と書いてたよ
ダウンタウンのHeyHeyHey出てた時も話すのが苦手でずっと黙ってたらしいし 1986年の
「JINGI・愛してもらいます」(←こんな曲名だったのね!)も
悪い曲じゃないのに、あまり印象に残ってないわ
小室作曲だったのも今初めて知ったし。筒美さんだと思ってた。
https://www.youtube.com/watch?v=5P5j0lZTKtk
歌詞の「そう 今どきツッパリは、時代遅れの見本じゃない」って
あの頃から世に街に、虚勢張りまくりのイキりが増えたのよね
2010年以降は、そのツッパリが「オタク」になったのかしら
どっちも鬱陶しい時代だわね。 その頃の小室は曲作りが本当に苦手だったみたいだよ
JINGIはアレンジの人が凄腕だったらしい ツッパリのマドンナ
ツッパリを叱っても言いなりにさせてしまうマドンナが美穂なの ps://youtu.be/ufI5thtEeIA?si=9UcdrDfeSszFalE5
顔と衣装が大人っぽいけどこれはビーバップの頃かな?
声質はJINGIの頃が一番合ってたと思う >>113
広告案件はそうなるのよ
キャンディーズの暑中お見舞い申し上げますも浮いてるでしょ >>116
>>117
歌番組の演奏がつまらなかったのよJINGIって。
あれでは売れないわ
JINGIはレコードのアレンジが素晴らしいの 歌詞が面白いわよね
表彰もん
こら少年とか
そこんとこよろしくとか
ビーバップだから仕方ないけど 発売中止になったP.S.I love youリリースこないかしら >>125
その時の収録予定曲がその後いろんなアルバムに散りばめられてリリースされてたりはしないかしら >>126
セルフプロデュース間に合わなくてDANCE BOXになってPSがセレクトになったのよね JINGI発売の一か月後がツイてるねノッてるね発売だからリリース感覚が短すぎて
JINGIのプロモーションが十分じゃなかったんだわ。
それにベストテンに同時2曲ランクインするほどの力はまだなかったと思うし。 ps://i.imgur.com/tog5NvU.jpeg
ps://i.imgur.com/nOjLIQX.jpeg
美穂可愛いよ美穂… 高校の時、野球部の男子たちが美穂かあたしかってケンカしたのを思い出したわ ps://i.imgur.com/eXCZXHF.jpeg
狼のこんなやり取りを思い出した
切ないよね さんまのまんまでトークしてる美穂がいちばん好き
ビジュアルもトーク中のノリも。
辺にお高い雰囲気出すでもなくいちばんバランスが取れてる気がする。 すごい人見知りで人と話すのが苦手だったのに怖そうなダンプちゃんには甘えてかくれんぼ誘ってたのね 中山美穂の
私設ファンサイトって
無いのかしら?
誰か開設して欲しいわね。
あと同人誌や会報も。
Long way to the Heaven
とか どうよ? >>125
それに収録予定だった一部が「Miho's Select」の新録曲よ。 気弱と繊細は同じじゃないよね
ガサツで気弱ってのもある 岩井俊二は美穂から
藤井樹は私そのもので分かるが
渡辺博子の事がよく分からないと
一人二役のlove letter撮影中に相談を受けたらしい
藤井樹→渡辺博子という撮影順だったのでその変わり目で
岩井自身も会うまでは同じ印象で
見ていたドラマ等から藤井樹は問題なく
渡辺博子が出来るかどうか危惧していたが
会ってみるとまるで逆なので問題ないと思った
本人はそれが分かってなくて相談してきているので
それを本人にあえて指摘するのは止めて
性格付けになる背景を説明したと先日言っていた All Time Best
デイリー3位だけど今後ウィークリーで最高順位更新するかも知れないわね >>135
1990年にアルバム「ジュエルナ」を出した時に
さんまのまんまに出演して、自分で詞を書いてるといったら
さんまが「美穂ちゃんは、イイ恋してるから幸せな歌詞かけるんやろな〜
中島みゆきさん(の書く歌詞)は『ひとり上手』やからな!」言って
みゆきさんをオチに使ったのは良かったわw おかしな商売してたのね
‘’LINE電話で45秒トークできる権”が付いてて5万円
https://nakayamamiho.com/contents/868681 「ジュウェルナ」のC〜Eが大好きよ
特に「泣かない指輪」は美穂曲のマイベスト5にはいるくらい好きだわ
前に美穂が河合その子を好きで聴いてるって話しが出た時に、
それがIの「白い砂のラメール」になったのかしらて思ったのよ パリでの生活が合わなかったのよね。憧れがあって旅行とか期限付き移住なら楽しいけどずっと生活するのは嫌って言ってたわ。 浴室で亡くなった有名人は中山さんだけではない。
女優の白川由美さん(享年79)
俳優の平幹二朗さん(享年82)
元プロ野球監督の野村克也さん(享年84)
https://www.jprime.jp/articles/-/34795
この年齢になると気を付けないといけないのは分かるけど
54歳だから驚いたのよ…。 >>140
周囲の人達は皆繊細と言ってるんだよね
元マネージャーや誰よりも関係が近かった忍含めて 美穂がVLOG撮ったり自宅ルームツアーや料理動画にお買い物動画出したりするのって想像つかないわよねw >>146
旅行と生活が違うのは当然だけど、パリでの生活が「嫌」と言ったのは聞いたことないわ。 買ったとき以来新しい靴を見たけど盛り上がりのない映画よね
北川はどうしたかったのかしら 「新しい靴を買わなくちゃ」ね
岩井俊二はプロデュースじゃなくて監督をしてあげればよかった 同時期に北川悦吏子&岩井俊二の映画がもう一本先行で公開していたから
組み合わせ的に驚きが薄かったのよね
しかもそっちは全然お客入らなかったし >>145
工藤静香より河合その子の方が歌が上手かったと思う
ビジュアルは勿論工藤より上だしあの引退は勿体なかった 河合その子が歌上手い印象はまるでないけど
ちょっと分かるのはクールに歌いたいわけなのね
熱唱したいわけじゃなくて感情込めるにしてもセンチメンタルなところに留めたい
そういう方向なわけね
MONALISAって曲が後藤次利みたい
ディスコね 河合その子は本当に美人だったわ
引退理由はなに?
あたしは福永恵規派だったけど >>157
彼女の方が歌上手いよ
だからおにゃん子の中で誰よりも早くソロデビュー
工藤みたいな声量一本槍のスタイルじゃないだけ 河合その子の歌唱はまるでセンスない人のそれよ。
早々引退したのは本人も自覚したからじゃないかしら。 その子はキャリア後期にかけてどんどん力量が増していったわ。実力派よ。 その子をTVで見てて牛乳臭い子かなって思ってたわ
幼稚園や小学低学年の時の肌が白い女の子が牛乳臭かったのよね 浜ちゃん ジャンクSPORTS生放送
この2週間、かなり辛かったと思うけど
生番組は、ミポリンをリアルタイムで知らない
オリンピック選手たち相手だから、ある程度気が楽かもね
https://x.com/aroearoe_/status/1865231968155373627 ミポリンのダンスナンバーは
1987年「50/50」〜1991年「Rosa」まで
結構ゴージャスだったのに(女神たちの冒険ですら)
1990年「愛してるって言わない!」だけ
パーティ感はあれど、ゴージャスじゃなかったのよね
サビも「♪カタカタ想い〜」だしw
https://www.youtube.com/watch?v=R0wHLLxPimM アイドル時代は常に背伸びをしていて、そのまま神秘的な美女の代名詞になっちゃったけど、数少ない等身大の美穂を感じさせるBy-By My Sea Breezeがたまらなく愛おしいわ。素顔の美穂もこんなちょっとダサくて可愛い女の子だったと思うの そう言えば美穂ってNHKドラマないわよね?
美穂で大河とか見てみたかった気もするわ 夏体験の時の黒田アーサーさんってホントかっこいいわよね
今はしわくちゃの爺さんになっちゃったけれど
美穂もあんな人とつきあえてうらやましいわ。 >>167
愛してるっていわないはヘタウマが心地いい1曲だわ
カタカタとかユラユラとかまだまだのところの鼻声がたまらないの
あとあの歌って息継ぎがすごい大変なのよね
美穂の曲って息継ぎが大変な曲結構多いわね >>173
あの時美穂は風邪ひいてたのよ。
コンディション悪い中でもレコーディングしなきゃならないほど時間なかったのね… 色付きのレコードってあるけどCDはロゼカラーとバラードだけかしら >>173
すてきな片想いの主題歌で、なかなかよい歌だよね >>176
その頃まだレコードで買ってたわ
すてきなと逢いたい時の放送の年代が逆だったら人気度変わったかしら ヘタウマの域はマイラバ、古内東子。音源でも外れてたりする
美穂はうまくはないけど若いときは上手い人より美しさを出せたりする。生歌の声量が足りないだけ
小泉はそこまで音程外さないけど声量がない。
森高は棒読み歌唱。これもヘタウマとは違う >>179
なんなのその勝手な基準は。思い込みが激しいわね >>179
思うのは勝手だけど、そんな間違った情報をいちいち書き込まなくていいのよ。 気温が下がる冬季の入浴中に発生する死亡事故の大半は「ヒートショック」によるものだと考えられてきた。
12月6日、中山美穂が遺体で発見された一件も「自宅での入浴中に起きた不慮の事故」とされ、当初は多くの医療専門家が、ヒートショックの可能性を指摘していた。
その後、警察による解剖の結果、心筋梗塞や脳卒中といったヒートショックによる「病死」ではなく、「溺死」とみられることがわかった。
ヒートショックについていえば、冬場の脱衣所で衣服を脱ぐと、室内の寒さで血圧が急上昇する。その状態でいきなり湯船に身を浸せば、今度は湯の熱さで血圧が急降下する。
ヒートショックは、このような血圧の急変化によって引き起こされる心筋梗塞や脳梗塞などの重篤な健康被害であり、そのまま死に至るケースは少なくない。
ところが近年、千葉科学大学の黒木尚長教授(法医学、救急救命学)らが実施した調査によって、入浴中に浴槽で体調急変に見舞われた高齢者のうち、
ヒートショックによるものと考えられるケースは1割にも満たないことが明らかになった。
では、入浴中の体調急変の主たる原因は、いったい何だったのか。
黒木教授らの報告によれば、65歳以上の高齢男女3000人のうち、入浴中に体調が悪化した人の割合は全体の10.8%。このうち熱中症が原因と考えられるケースは62.2%で、熱中症が疑われるケースは22.0%に上った。
つまり体調悪化の原因の8割以上は熱中症関連であることが、科学的データとともに示されたのである。ちなみにヒートショックが疑われるケースは、入浴前後を合わせても、7.1%にすぎなかった。
体温37度の人が湯船で全身浴をした場合、湯温が41度だと33分、42度だと22分で体温は40度に達し、意識障害などの熱中症の症状が出始めるという。
高齢者は神経の老化によって熱さを感じにくいため、突然死をもたらすレベル(体温42.5度超)まで入浴し続けてしまうケースもあるというのだ。
こうなると高齢者に限らず、冬場の入浴で注意すべきは、ヒートショックというよりもむしろ、熱中症ということになる。
https://www.asagei.com/excerpt/329439 前スレでも話題になったけど、最近、Rosaをヘビーローテーションしてるわ…。
しのざき美知のものまねも、十数年ぶりにネットで見返したけど、全く似てないどころか遥かかけ離れた別物なのに、面白いわ、これw >>157
生歌見ても伸びしろや余裕がなくいっぱいいっぱいでどう見ても長持ちしそうになかったわね >>160
声量こそ大事よ
その子さんはその点でも美奈代さんにすら遅れを取ってたわね 本名でカラオケクイーンやってた頃の坂井泉水さんのZARDの音源と変わらない安定感のある生歌動画を見ると、その子さん程度で歌がうまいと騒いでるのが理解できないわ ミポリンは、声量があったのかどうか謎だけど
1989年のコンサートでは、ユアマイの最後部分だけ
マイクを離して演奏無しで
肉声だけで歌うシーンもあったのよ。 美穂は音程は、低い所が苦手だったけど
意外と外さなかったわ 声量というか、響きがない発声なのよ。喉で歌ってるから共鳴しなくて、か細く聴こえるし
喉も痛めるの。 新橋で釜飲みして深夜に帰宅後すぐに
熱めの温度設定したお風呂を準備して浸かるのって
最高にHeavenなのよあなた!
ウトウトしちゃうのよね… 声量が無くなった時にそれを補う情緒の部分をどう出すかがピークを過ぎた歌手の本当の力量だと思うわ
歌手の誰もが苦戦するわけだけど 平気で音外して歌うのが静香ね
安定度もないわ
声に芯がなくてふらふらしてる感じが気持ち悪いのよ 前スレで誰か言ってたけど
ミポリンは、コンサート活動再開の為に
ボイトレを受けてたんですってね。
2020年3月にツアー予定してたのに、コロナで中止になったから
あの前頃かしらね。 ミポリンは、CATCH ME〜ユアマイ頃から
艶やかな歌い方が出来る様になったけど
1986年版のユアマイ聴いたら驚くわよ。
中学生みたいなの(録音の1年前まで実際に中学生だったんだけど)
今の令和の、安っぽいロリコン萌えアイドルみたいな歌い方よ。 大人路線は5050からじゃないかしら
派手!まではブリブリな感じがしたわね
でもそんな美穂も可愛いわよ >>195
あらそれは残念
やはり技巧面では少し弱くて
けど表現を工夫しようとする気持ちはあった
って感じだと思ってたから >>196 ソレな!
とにかく1987年末の入院前後で美穂の歌声は全く変わってしまった
1988年2月にMステで『100日ぶり完全復活中山美穂メドレー』を歌う声を聴いて驚いたからな アイドル期より大人路線以降の方が好きな後追いだけど
結果的に入院が歌手活動のよい転機になったように思うわね どちらの美穂も好きよ
ラジオやってた頃にええかっこCで好きな果物の話や弟の話してる時の声がとても可愛く無垢だったわ 秀でてる点といえば声質とあと何よりリズム感が良いのよね
Rosaなんて実は難易度高い曲だし、WAKU WAKUやツイてるねもデビュー間もなくしてよく歌いきれてると思うわ 50/50のB面の「斜めな愛を許して」も
洋楽の王道ラブバラードな名曲だったわね
(1曲目)
https://www.youtube.com/watch?v=y4lA3on1sjE
作詞作曲の鮎川麻弥(あゆかわまみ・1961年〜)は
現在も活動中 https://x.com/mamiayukawa 声は出てなかったけどVirgin Eyesの頃のキラキラ感がバブリーで好きだわ
踊りに艶感あるのよね
美穂は何気にリズム感もあると思うのよ ジャケのイラストが好きでコンポの横に飾ってたわ。富田靖子のROXYバブリーコンポよあなた! >>196,200さんが正しいようね
1987
3 派手!!!
7 50/50
10 catch me ←ここから徐々に変わり始めてるけど
11 過労による労溶連菌感染症
ーーーーーここが境目
1988
2 You're my only shing star (1986アルバム収録曲の新録)
7 人魚姫 mermade
つまり境目前後の角松敏生プロデュースの影響ってことなのね
角松のラジオにも出てるしね アタシの中で音痴って西村や新田、桃子、ナンノ、美代子とかだから美穂は音痴とは思わないのよね〜
上手くもないし何なら下手だけど…それでも87年の年末に倒れるまではそれなりに若さ故の弾ける様に声は出せてたのよね
あれ以降は声量が落ちたし、90年以降はお酒やタバコの影響かどんどん酷くなっていったけど…
あ、でも93年だけは何故か声量もupしてよく声が出てたわw
デビュー後初の3ヶ月の長期休養でゆっくりリフレッシュしたのかしらね でも五十路ツイてるねノッてるねも悪くないな
コレまた声が違うけどちゃんと高い音も張れてる
https://youtu.be/cWACq3Au0Lw 「ただ泣きたくなるの」なんかは明らかに上手くなってる
最初のスタジオ版しか聴いたことない人と
ライブ版を聴いたことがある人では印象が違うんじゃないか
すぐには歌いこなせないが
時間を掛けて上手くなる真面目さがあるんじゃないのか あの「FNS泣きたくなるの」な惨劇がどうしても忘れられないの THE REMIXES MIHO NAKAYAMA MEETS Los Angeles GROOVE
これとNYのリミックスアルバムって内容どうなの?
かっこいい? >>211
’88verユアマイから一気に垢抜けた感あるわね ただ泣きって復帰後の2014のやつ?
なら悲惨だったけどリアルの94年は口パクだったから赤ドレスのショートの綺麗なイメージしかないわw 歌い方に関しては、変わったのは86年の後半からよ
わくわく、で明らかに大人っぽい歌い方に変わったわ >>195
2023年のパンフレットにボイトレとダンスレッスンやってますと書いてた。
2024年のLIVEに行ったけど、TVで歌手活動再開した時に比べて
明らかに声が出てたわ 1986年アルバム版のユアマイ
https://youtu.be/-V44V0FJYN0?t=2348
意外にもアレンジは、’88年のシングル版と同じだったのね
投稿者が合成したのかと思った程よ。
シングル盤にロマンを持ってる人は聴かない方が良いレベル。 派手!!も音のアップダウンが激しくて難しい曲よね
2番で息切れしてるし。
作曲家陣は美穂に難しい曲を歌わせることにエクスタシー感じてたのかしらね 派手2番は風邪ひいてた?サビ前の抱いて乱暴して壊さないようにという箇所は
よくOKでたわねという感じじゃない? アイドル期からCINDY期までが好きだったわ
ビーイング期は好きじゃないのよね
悪い曲じゃないけど町中でかかってたから聞き飽きたのかしら 角松がかなり厳しく歌い方も直され何度も駄目だしされてて話はしてたわよねCATCH THE NITE
>>212
あの休んだ年にロスかどこかでボイトレしたのよね
このところ過去の芸能生活を振り返る番組出演が多かった矢先にコレだもんな
昔から辛いことが多そうな感じの人だなて見てたけど解放されたんかな >>211
87年はツアーの公演数も一気に増えたてのもありそうよね
仕事量がピークで相当酷使した年よね87年 >>222-223
派手!!!のレコーディング時も風邪ひいてた。
2番のサビ、派手もいいけど♪のところ、
あでも、になってるけどOKテイクにされてる、それが限界だったのかしら… ドラマの主演連投が聖子明菜キョンとは違うのよね
相当体や声に負担がかかってたわね
本人は楽しかったみたいだけどツアーはやらないで良かったと思うわw
CMでも相当稼いでたんだから >>228
本人が一番やりたかったのが歌なんだから、ツアーが出来て良かったのよ 結婚する前に二年ほどリリースが途絶えてるのは何なんだろうか
ドラマは続けてるんだけど
love letter撮った後に岩井俊二に「もう映画以外はやりたくありません。よろしくお願いします」という書き置きをしたらしいが 尋常じゃない忙しさだったと思うわよ。
睡眠1時間って言ってたし、ピンクレディ以上だったかもね。 >>227
ちょっと前にも風邪ひいてのカキコがあったけど
美穂のヘタウマはみんな風邪のせいなのね?w >>234
あたしもさっき観てたわ。
アレンジが、原曲に比べチープにせざる得なかったんだろうけど
同じアレンジだったら、美穂vs亜弥レベルになってたわね >>234
あややが歌うと竹内まりやが作った曲に聞こえるわw あなた達角松のラジオ聞いたことある?
美穂が出た時に敏生デレデレで嬉しさを声に滲ませてたわよ あややはつんくに叩き込まれた歌唱技法から抜け出せないのよ
ムード歌唱っぽくなるし
美穂が歌うとシティポップよ >>227
2番は別の日にレコーディングってこと? 派手
2番風邪歌唱
2分30秒あでもいいけどの箇所は、当時ファンの中で騒がれなかったのかしら? >>233
明らかに口パクよ。CD音源と全く同じ。 すっぴんの少し疲れた表情の美穂が1番綺麗だった気がする >>238
アルバム制作で、ミポリンに厳しくしちゃったから
ミポリンが角松に恐縮するようになって
ラジオで共演しても、角松を誉める所が見つからずに
角松が「ちょっと美穂ちゃんww」になってたけど
角松は、ミポリンにデレデレだったのよね
「10代には興味ない僕ですが、(当時未成年だった)中山美穂さんだけは別」って。 大人になってからは人魚姫のMVに出てた美穂が綺麗
MVの中で普通に歌ってる美穂は王女のようで雨に濡れた美穂は色気ムンムン、すっぴんに近い美穂は何故か裕木奈江に似てたわ
色んな顔持ってるのね 上沼恵美子か誰かが言ってたけど、紅白リハで緊張しすぎて歌えなくなって急遽口パクになったアイドルってミポリンのこと? 派手って確かに1番と2番、明らかに2番がトーンダウンしてるわね >>213
ほんと。曲の持つ意味とか迫力が当時より表現されてる。
ナンノが今歌う事でまた違った解釈で歌うことができるってのを体現してるわ。 >>238>>247
角松はもっとクールな人かと思ってた意外
伊集院光が2年くらい前のラジオで言ってたけど、昔から伊集院はキョンキョン派で毎度お騒がせしますの時は中山美穂?どこが良いの?と友人に言ってたらしい
ところが伊集院のラジオのゲストで来て実際に会ったらめっちゃ綺麗で評価が180度変わったんだとさ
しかもこれがすっぴんに近い状態
今まで会った人の中で綺麗と思ったのは中山美穂と小泉今日子、全盛期の宮沢りえ、この3人だけらしく三大美女と呼んでるらしい で ラジオの後で新幹線で偶然会ってお久しぶりですと頭下げられた時は伊集院は緊張で何も話せなかったらしい
通路挟んだ隣の席にミポリンいたらしいけどただ寝顔を覗き見ることしか出来なかったってw
性格一途で乙女な癖に男好きする罪深い女よね >>249
上沼は口パクしたのは2人だと言ってた。
上沼が司会した94年と95年の紅白で、明らかにCD音源と同じだったのは、94年の美穂と95年の安室。 ぬいぐるみ背負った聖子の輝いた季節へ旅立とう、が口パクじゃなかったとわ意外だな ぬいぐるみは95年のステキにワンサゲインか
どっちみち聖子は90年代いつも口パクばっかだった記憶があるからヤッパ意外🤔 >>256=>>257
何としてでも松田聖子の話題に持っていこうとする
バブル世代のホモ、マジで気持ち悪い。 ミポリンも静香も明菜も聖子も好きだったけどw
今はもう聖子は見下げたオンナだと思ってるよ
オイラのSEIKO話はおしまい 聖子はあなたに逢いたくてで32歳とか?
めっちゃ熟女に見えたわ。30代生歌で高音勝負できてたよね
昔っておばさん扱いされるのが早いわ
今石原さとみ、綾瀬はるかがビジュアル担当…
みぽりんも20後半から熟女の綺麗な女優さんだと思ってた 女性化ってルックスだけじゃないのね
でも複数の女に自分の子供妊娠させた男が男に走るって有り得るのかしら?
友人と紹介しているフランス人男性と恋人になったことに耐えられなくなった美穂 >>230
love letter撮った
近辺のシングルってなにかしら?
そのシングルが嫌だったのかしら? 他が嫌になったというより
映画の出来がいいから専念したくなったということだと…
大阪の舞台挨拶終わって廊下に出た途端泣き崩れて
その後の食事を中山はキャンセル
豊川らと分かれて監督がホテル自室に戻ると
ドアに書き置きが挟んであったらしい
そのことについて特に二人で話し合ってはおらず
事務所からもその上の事務所トップからも映画の催促があったが
結局実現に至ったものはなかったということ 美穂以外の歌手が出ただけで
その話にもって行こうとすると
馬鹿な脳みその万個w
はいはい美穂ちゃん一番ね >>265
廊下に出たあと泣き崩れた食事もキャンセル
いったい何があったのよ
岩井俊二は映画撮ってあげなさいよ 角松ってホストみたいな見た目だけど
イメージ通り昔は一曲作る度に女と寝るペースだったとか活動休止する時もその理由が女にこっぴどく裏切られたからとか吠えてて何言ってんだこの人と思ったわw 角川をディスったところで美穂の価値が下がるわけでもお前の価値が上がるわけでもないよ
隙あらばゴシップ語りの婆は気持ち悪いな そうね
評価の高い蝶の眠りは角川制作だからディスっちゃいけないわね 誤字程度にしか反論出来ないのか馬鹿まんこ終わってる これと同じな
66 陽気な名無しさん sage 2024/12/21(土) 14:40:21.65 ID:rKYdDPsw0
それより子どもの養育がどうとか、嫁姑とか、いかにも女だろうなって観点のカキコは不気味だね。そういうのは女性板とかでやって。 映画「Love Letter」ってそんなに高評価だったのかしら
ミポリンの美しさを表現するためだけのPV映画とかじゃなくて?
一度テレビで放映して欲しいわ! >>37
あたしその回のラジオ聞いてたわ
デイーヤの頃から意味ないフレーズに凝ってるみたいなこと笑いながら言っていたような 美穂や明菜は聖子や静香みたいに整形しなかったから偉いわね
聖子も静香も蝋人形よ サヨナライツカの興行成績ってどうだったのかしらね。 >>277
美穂はきれいよ
明菜はちょっとテレビはきつくなったわね >>213
この時はこんなに歌えたのにこのちょっと前のSONGSは酷かったわよねぇ
「ヌフヌフ」もあれはレコーディングしちゃいけない歌唱よ
これだけ声が出るように戻せたんだからもう1枚アルバム作って聴かせて欲しかったわ manifestoのイカレタジャケット誰が画いたのか分かる人居る?
病んでるジャケット Platinum Catシングルカットして欲しかったわ〜
Rosa以上に美穂もヨシマサも狂いまくってて素敵よ 「Groovin' Blue」ってオシャレそうでよさそうって理由で当時聞いてみたけど中山美穂のアルバムってこんなにマニアックでハードル高いの?って挫折したわ、今聴くとそこまでじゃないけど >>205
鮎川麻弥のセルフカバーが昨日リリースされたわ〜
2024年12月24日リリース!! 鮎川麻弥 40th Anniversary Self Cover Album #citypop idol 「MamiSelf」(^^)///
https://blog.excite.co.jp/mamistalk/33646215/
https://youtube.com/shorts/-73gZTmIbeY?si=jCVObuSkCnH3juM4 国分友里恵の「ただ泣きたくなるの」のセルフカバーバージョン、アレンジはほとんど同じだけど、歌詞が違う。
そして、歌は美穂より上手いけど全然味がない。
やっぱり美穂って歌ヘタなりに、ヒット連発しただけのことあるわね、と改めて実感するわ。
https://youtu.be/5pqhFICLjZA?si=XRdlO3bIvfVTP-V6
ちなみに、編曲の岩本正樹と国分友里恵は夫婦だったのね。 >>286
ミポリンが亡くなる前に企画されて録音されただけに
切ないわね >>287
なんだコレ
>ただ泣きたくなるの 好きだから
以外は歌詞がまるで違うね
これが提供した時のオリジナルで
あとは中山美穂チームが書き直したって事?
国分さんは
>ただ泣きたくなるの 好きだから 好きだから
と歌ってる「好きだけど」ではなくて Groovin' Blueは90年代のアルバムで1番好きだわ
時代の先を読んだアルバムね。 >>282
Rosaと2ヶ月連続リリースとかしてたらどうなったのかしらね?
本当は出す予定のアルバムに入ってそうな曲よね >>287
美穂の歌になれてるせいかしら
詞が変に思うわ >>292
91年に中止になったアルバムは、バラード系のアルバムだったのよ。 >>293
そう、美穂の歌に慣れてるってのもあって、歌詞も違和感あるけど、やっぱり歌唱に引っかかりがないのよ。表現力が乏しいというか。 >>290
好きだけど....が切なさMAXで重要ね 先というより90年代ど真ん中
あの時代の空気感ビンビンなサウンドて感じだわ
美穂的渋谷系ね 誰か、ファンサイト
作りなさいよ?
チャット付きでよ? 国分さんのバージョンだと美穂版の大事なキーワードになってる「扉」が出てこないのね 未来へのプレゼントも真夜ソロだと歌詞が少しだけ違うから、必然的に美穂作詞の部分が分かったわね ただ泣き発売前の「ザテレビジョン」での告知ではタイトルが「あなたの部屋の前」だったんだけど、これは「ただ泣きたくなるの」に変更して大正解ね。 >>302
この違いも面白いね
中山美穂版は週末に会えることになっていて
この部分要るかなって感じで
もっと関係を漠然とさせた方が良いんじゃないかって感じだったけど
岡本真夜版は手を繋いでいるのね
中山美穂版を聴いた時には付き合ってる彼へのメッセージソングとは気付いてなかった
週末に会えると書いてあるのだけどw
よくあるみんな挫けず頑張ろうソングかと
元のタイトルはwillで
未来へメッセージは書き換えた歌詞にしか出てこないのね >>306
>>303の変えた話はタイトルの事だよ ただ泣き新旧のタイトル箇所のメロディが良いっていうことね >>296
好きだけ「ど」のところはメロディも弄ってるのね
もしかすると中山美穂の曲で分数コードがよく出てくるのも
中山美穂の歌いグセの採譜なのかもしれない
それが>>295という感想に繋がるのかもね
音を1オクターブ上げ下げしてメロディをうねらせて歌うのが好きなので
あなたの「部」屋の前
わたしに「生」まれたこと
詳しい人が分析してくれないかしら 改めてラブレター観たけど、ツッコミどころ満載ね
でもストーリーの大筋は本当よく出来てるし、ラストシーンの衝撃がやっぱ凄いわ 昨日もしのざきのローズを見て大笑いしたわ。笑って供養するわよ、美穂さん。 >>294
えーRosa系のハウスアルバムにしてほしかった…DANCE BOXじゃ物足りないわ! メイキンダンシンやダンスボックスは物足りないけれどリミキシーズは好きだわ >>313
ずっと気になってる。FC会報でコーナー持つくらい親友だったからね。 あたしは名器ン男子をお試しで買って聴いて
美穂の美声や歌のうまさに嵌まったわ。
人魚姫あたりから声が出にくくなったの?が残念 Remmixesの湯甘いオンリーシャイニンスターを聞いて
意外とちゃんと歌ってたのねと思ったわ
シングル盤はエコーが凄すぎて何が何だかわかんなかったから 「ツイてるねノッてるね」のジャケ写が嫌い過ぎるわ
なんで左目の端が切れてるの?
当時レコード買いに行ってジャケ写見たら、買うの絶対やめてたと思う >>302
美穂が作詞したと思しき部分はテレビでもなるべく歌われてたわね
たくさんの夢を載せたこのアスファルトの上で
週末までまた会えないけどずっと笑顔でいるね >>321
香取ドラマの美穂と同じ役を忍が引き継ぐの?
だったら胸熱だわ >>323
別人設定だけど園長役みたいね
忍が強いやる気を見せてるそうよ >>324
あらそうなのね
同一人物を引き継いでも良かったんじゃないかと思うけど実際問題そーゆーわけにはいかないのかしら >>294
DANCE BOXの時も間に合わなくてじゃなかった? >>318
コレクションVのジャケットも目が切れてるわね。
ジャケット後ろなんて、白目だけで怖いのよ…
https://i.imgur.com/22LWTvm.jpeg 中山忍、姉・中山美穂さんの役柄を引き継ぎ
香取慎吾主演ドラマ『日本一の最低男』出演へ >>326
だからそれ(91年に出る予定だったアルバム「P.S. I LOVE YOU」)が間に合わなくてDANCE BOXが出たのよ。 なんなら美穂の曲も忍がカバーして40周年完走してほしいわ >>325
いや同一人物じゃなくて良かったよ
そんなことやらかすと違和感しかなくなるし便乗感も感じるようにもなってしまう P.S.I LOVE YOU収録予定曲はMellowのメイン曲たちなのかしら? ひたちなか市のつるか屋にトキメキハイスクールありません >>331
妹のニーズはないし声質全然違うからそんなことしなくて良いよ 忍の音痴は度を超えた酷さだからカバーなんかしない方が良いわ 国内化のDJに依頼してrosaとか人魚姫のremixアルバム出してほしいわ 追悼ライブやるなら
楽曲提供してくれた方々を呼んで歌ってもらうというのもありよね。
ライブ映像にエコー効かせた音声かぶせるZARD方式もいいんじゃない? 岡本真夜、杏里、角松敏生、織田哲郎、国分友里恵、マライア・キャリー
提供楽曲をセルフカバーしてる人も多いから集まってくれたら結構豪華になるわね ピュワホワイトに楽曲提供してドラマも共演した岡田と濱崎は無視する気ね
あ、そうですか >>339
中止になったアルバムに入れるはずだった曲の一部がセレクトに収録された。 12/30 22時〜TBS「まさかの一丁目一番地」て番組のラテ欄(の2番目)に美穂の名前があるわ >>342
マライアに限っては「oh, mipo?who is that🤷🏼」でしょうよ 追悼ライブならショボくてもゆかりのアイドルがいいわ、網浜、斉藤、典子、ミッチョン、少女隊 ミポリンがいま一番、注目を集めてる歌手だからって
そこらの素人歌手Youtuberや、素人オッサン演奏Youtuberが
ここぞとばかりに、
ミポリンヒット曲のCOVER動画をアップしまくってるわね
そいつら年齢的に、リアルタイムじゃない世代ばかりよ。
ほんとう「節操」ってないのかしら
怖いわ… >>349
バーニング系ってそういうとこ
権利だ何だで気が利かないのよね >>348
私はそうやって美穂のことを偲んでくれるだけで嬉しいわ
美穂ずっと復帰後は悪く言われっぱなしだったのに、惜しんでくれて忘れないでいてくれるのは素直に嬉しい
リアルタイム世代かどうかなんてどうでもいいわ
あなたみたいに再生数稼ぎって捉える人もいるんだろうけど、あなたも亡くなってから再注目したクチじゃないの?
ずっと追ってきた美穂ファンならそういう発想にならないと思うのよね >>351
確かに私が、ずっと追ってきた美穂ファンなら
むしろ「若い皆が取り上げてくれて、本当に有難う…」になるわ。
でもアタシが観たい聴きたいのは、素人の再生数稼ぎじゃなくて
アタシが楽しんで聴いてた頃の、ミポリンの歌声と映像だもの。
殆どの人がそれのはず。 中山さんとか辺りを思い返すと、ほんと今のアイドルってショボいわよね。
どこの最寄駅にも5人は居そうだわ。
別にそれを悪いって言う気も無いけど、芸能人のキラキラはミレニアムに置き忘れてきたたのかしら。
もう、お身体ボロボロのあゆ美さんしかエンタメ界には残されてないわ。 >>352
ならあなたは美穂本人の曲や映像を聴いて偲べばいいし、
他の方法で偲んでいる人にケチつけなくても良いんじゃない?
私も勿論美穂本人の曲や映像でも偲んでいるけど、美穂の曲に思いを込めてピアノを奏でる演奏系youtuberの動画を見て偲んだりもしてるわ
向き合い方は人それぞれなのよ
殆どの人が私と同じはず、って独りよがりな子どもじゃないんだから… あの安室奈美恵さんが1992年にデビューして
テレビに出るようになった時
「生で見てテンション上がった芸能人は、中山美穂さん」って言ってたのよね
「すごく可愛くてビックリした!
あの目に吸い込まるかと思った」って
https://x.com/mihonakayamaluv/status/499812912609759232 youtubeの演奏といえば、ピアノ系youtuberの「ただ泣きたくなるの」ストリートピアノ演奏は泣けるわ
追悼演奏じゃなくて亡くなる直前のアップだけど
ttps://youtu.be/EofKXS3HW9c?si=D_79kiYkpNDhGidn 自分が知らない世代の歌手が死んだから
それまで歌った事も無い曲歌います。聴いて下さい。
誰が聴きたいねん、って。 世代が違うから本当は美穂に興味ないはずって思い込みがまずおかしいわ
それも長い間、第一線で活躍した美穂に 亡くりました、はい私歌います。
ってやっぱり、頭や心に何か問題ありそうなのは否めないわ。 追悼ライブ美穂のバック勤めたナックだの美穂の彼氏のインストバンドとかプロデューサーの高田漣さんとか
ガチな美穂の音楽仲間でディープな面子になりそう ここの人はあまり知らないだろうけど今のシティポップブームはユーチューバーがミポリンのCatch Meのカセットテープを取り上げたのも火がついた要因の一つなんだよね
まあ 私も今の人達のアレンジはあまり好きじゃないし別物と捉えてる
ただ柴山サリーが女子高生の時の素人時代に歌ったこれだけはミポリンリスペクトでチューバーの中では80年代に最も寄せてるからお勧め
https://youtu.be/mPZ1ze9XJco?si=0gZOndIx4uAwNSwS >>289
美穂は10代の時に目整形して成功してるんだから、
50過ぎた晩年にもやればよかったのにね
あの腫れぼったい目じゃ劣化劣化言われても仕方ないわ
離婚してからは、
顔にしろ白髪にしろそのまんまで、
美意識がなくなっちゃって残念だったわ >>361
ZARDのモノマネの人ね
でもこの頃はまだ素人だったからか
若干音程が甘いわ >>245
この美穂
阿修羅像に似てるわ
天平の美少年よ
資生堂が選んだ理由が
今ならなんとなくわかるわ >>363
その前の年齢の目だけどしてないよ
>>299 >>289
写真のチョイスが微妙なのが多いわ
各年齢をもっと正確に代表するような写真いくらでもあるでしょうに >>363
何か離婚復帰後は与えられた仕事をこなすだけで、
見た目とかどうでもよくなっちゃった感じよね
もともと自分の顔に執着なくて鏡もほとんど見ないとか言ってたものね
もったいないって思ってたけど
美穂 自分が美穂を好きになったのは、
ドラマ眠れる森からだから、
98年〜2001年頃までの第二次ブレイク期なのよね
正直98年秋頃は中山美穂なんて忘れかけてたけど、
あのドラマの大ヒットでananなどの雑誌で
軒並み好きな女第1位に
ギャル世代の上のOL主婦層の憧れとして
綺麗でハイソなお姉さんキャラとして君臨してたわね しかし今まで一度も女優業で姉妹共演がなかったのはなぜだったのかしら 主演ドラマの主題歌をavexのDo Asとかdatに渡すようになってからはつらかったわ。
美穂の歌にして欲しかったから。 Love Story=スピッツ
眠れる森=竹内まりや
他にあったっけ? あたしアルバムはデイーヤからついてけなくなったわ
ジャケットは好きなんだけど初めて聴いた時ポカンとなったわ >>361
カセットテープってのはよくわからないけど
3年くらい前にNight tempo showa groove mixってのが一時取り上げられてたよね
テンポが速いけど80年代の井上陽水みたいな曲だよね
ライオンとペリカンの頃とか アウトデラックスで見た目とか色々言われるのはどうでも良いから!みたいな事言ってたけど何十年にわたって何千回も綺麗だの可愛いだの言われたら見た目とかガチでどうでも良くなるものなのかしら
シンプルに仕事を楽しむ晩年だったのかもしれないわね そりゃショックよ
でも出るのが好きなのよ
歌を歌うのが好きなのよ 後悔し続けてなんになる。
縁がなかっただけだ。今日は最悪だったと挫けるよりも、明日をも少しよくしてやるか、と気合い入れ直す方がいいね。
ダメだダメだと自己否定してなんになる。
むしろ、ここから挽回してやりゃいいだけじゃん。
たまには人の優しさ信じてみるのもいいよね。
大丈夫、失うものはない 部屋の前で美穂が座り込んでたら、馬鹿なノンケには夢のような光景なんだろうけど、歌う人間違えたら操洋子のお願い入れての世界よね >>376
箕 面 奇形精神異常者
中山美穂が亡くなったわ ★5
376 2024/12/27(金) 02:49:46.43 Q7xH4g7A0
ドリカムは美穂に感謝してよね
◆前髪系の男が好きなゲイっている? 2人目
143 2024/12/27(金) 02:50:58.04 Q7xH4g7A0
パーフェクト
独りのゲイが語らうわ。 Part.23
409 Q7xH4g7A0
うんスジこんにちは
寒いわぁ暖かいわぁ暑いわぁ涼しいわぁ 153
303 2024/12/27(金) 02:47:13.44 Q7xH4g7A0
観光客も少なくて良いわね >>381
デビュー当初もそれほどこだわりがあるようには見えなかった >>381
エッセイ読みなさい。いかに昔から自分の容姿に無関心なのかが分かる。 そうよ…あたし嘘つきよ…だって、あたしアイドルなんだもん!
ママはアイドルで美穂本人が1番身につまされたセリフ あたしの中では中山美穂は女優なんだけど、この板ではずっとアイドルとして扱ってきたわよね
なんでなのかしら >>390
今Z世代に大人気の推しの子でも同じセリフがあったわね
多方面に影響を与えたのね あたしの中では忍は今でも子役って認識なの。
坂上よ? >>392
辻と結婚して生涯最後の月9主演ドラマよね
全然記憶にないのよねw
それ ミポリンの曲
改めて聴くと有名曲以外にも名曲揃いね
女神たちの冒険好きだわ〜 歌が下手なのよね、何だったのかしらあの発声、もっとストレートに声出して欲しかったわ。 石原裕次郎
美空ひばり
中山美穂
大スターで酒豪だと短命になる 紅白で歌ってても世間的に「Witches」はあまり知られてないわ。 シンディ系は浸透してないわ
あのころは工藤静香一強だわ https://i.imgur.com/dySicjI.jpeg
初期の美穂は中期からの大人なびた美穂とは印象が全く違う美少女ね
顔の完成度は流石だわ >>408
これって、ここ数年で
デジタル修正されたものよね?
数年前にに出た、南野陽子の過去写真による
写真集ですら違和感あったのに >>407
kuso m in o
トイレで隣に並んだ少年のおちんちんで大興奮
417 WKmprBuJ0
10人くらいの少年集団が銭湯に来てた夏休み冬休みはいいわ
美術館・博物館が好きなゲイ ★2
314 WKmprBuJ0
エストニア良かったな
寒いわぁ暖かいわぁ暑いわぁ涼しいわぁ 153
308 WKmprBuJ0
うんこきたぁ 美穂の美しさの秘密は目力の強さよね。ちょっとした欠点も消し飛んでしまうくらい目にパワーがあった。 笑ってる分歯が目立ってるだけで普通に大きく見えるんだけど >>407
人魚姫mermaidもドラマの主題曲の割には
この頃はジャネット・ジャクソン的なのかしら ジャネットよりジョディワトリーなんじゃないかしら。
晩年、目頭切開したわよね? CINDY作詞作曲のdestinyも中山美穂版とセルフカバー版では歌詞が全然違うね
中山美穂版は得意のすれ違いの恋の話になってるから中山美穂が直したんだろうけど作詞にクレジットはされてない >>425
本田圭佑は自らは発表してないけどバセドウ病だね
それで眼球突出して近眼になってレーシックやった 美穂ファンではない、アイドルに興味がない、中山美穂のことが嫌い、という人も含め、とにかく誰でも知ってる曲は、
・ツイてるね、ノッてるね
・WAKU WAKUさせて
・ユアマイ
・世界中の誰よりきっと
・ただ泣きたくなるの
この5曲に限られると思うわ。誰でも知ってる曲が5曲あるだけでも立派。
美穂ファンではないけど、アイドルが好きとか、歌謡曲・J-POP全般が好き、という人は、ドラマ主題歌でヒットした曲を中心に、知ってる曲はどんと増えると思う。 >>423
誰そいつ?と思わずぐぐったわ
婆しか知らないような名前で草
レス乞食の低学歴高齢婆はみっともない
加齢臭たっぷりなお前が勝てる要素は何一つないのだから 遠い街のどこかでも
どこからか流れてきたらこの曲知ってるって一曲でしょ 昔はワンアンドオンリーやMINDGAMEが好きだったのに、今はエキゾチックばかり聴いてる。松本筒美やっぱり凄い あたしはひと通りアルバムを聴き直したあと今はREMIXESばっかりくり返し聴いてるわ
当初はオリジナル音源をRemixしたモノだと思ってたけど、
今回聴き直してみてはじめてボーカルも歌い直してるのねって気がついたのよ
これって当時はいい加減にして聴き流してたことよねごめんなさいミポリン 当時の別テイクを使う場合もあるのでその辺は注意
別テイク入りのCDシングル盤もあったはず >別テイク入りのCDシングル盤もあった
8cmのユアマイ&キャッチミーを聴いたら
ユアマイに違和感。
どーやら初出しのアルバムバージョンぽかったわ。 もう今までにベストもボックスもシンコレも沢山出したでしょうけど
今さらジローだけど出して欲しいわ 歌い直ししてる曲は確実に元よりレベルが上がってるのが凄いと思うよね
何気に努力家よね
ボイトレ効果全開のブランケットプライバシー
とっとと配信してほしいわ
できたら幸せになるためにとあなたにならを省いてほしいわ Jeweluna収録の女神たちの冒険とシングル収録の女神たちの冒険もアレンジ違うのよね
アルバムバージョンだとSugar Sugar Ladyまで辿り着くのが長くてスカッとしないのよ
シングルバージョンの歌い出しの方が好きだわ
やっぱ女神たちはSugar Sugar Ladyから始まらないと 人魚姫がオリアルMind Gameに収録されたら何曲目に置かれるのか?
そしてシングルそのままだったか、アルバムバージョンにされたのか?
いまでも夢想するわ。
シングルとアルバムはほぼ同時期にリリース?だから
きっとアルバムバージョンでは無駄にイントロが長かったり
変なスクラッチを入れたりするんでしょうね。
シングル無しのアルバムで良かったわ! >>440
アレンジ自体は同じよ。最初歌が削られてるだけで。 昔大貫妙子がラジオで自分の提供曲特集やっててまりやの突然の贈り物と美穂のデイーヤのアルバム曲流した後やっぱり歌の上手い人が良いですよねとか苦笑い気味に言ってたわ
音楽的にも美穂と相性悪そうなのになんでデイーヤで何曲か採用したのかしら 角松敏生が自分で歌うCATCH ME
https://youtu.be/Nm_vVb3g79I
長年ミポリンのやつを聴き込んでカラオケ歌うとどうしてもオカマっぽくなるからw
男らしいCATCH MEを歌えるよーにするための参考にしようなww >>408
誰よ これ
そもそも 中山美穂 じゃないじゃない >>408
つーかこれが本人そのものじゃなくて
AI か 画像編集アプリで 修正された
偽物って分からない人たちがいるのね
何が初期の 美穂よ
初期の美穂はこんなんじゃねえわ バカ
あんたたち本当にファンだったの ?
しらけるわー ニワカが軽視されるのはこういう側面さ
ジジイがエラいわけでもないけどな 歌はうまくないけど声に華やかさがあるわ
見た目の華と相まってきらびやかな歌手よ 歌って声質要素大きいわね…
どんなに上手くても聴きたくない人いるわ
吉田美和とかアギレラとか 録画する番組なにか忘れてたと思ったらミュージックフェアだったわ
どうだったのかしら?
ここで放送があるって騒いでくれないんだもの >>454 確かにw 1オクターブ上で歌ってるし
こんなのも!
https://youtu.be/4jlQxTusYtM
冒頭謎のホモ受け映像だけどw
アメリカのアジア人がリミックスしてる(概要欄に英訳歌詞あり)
リリース年を間違えてるものの結構ミポリン好きなのかも知れんね >>456
ありきたりなMixって感じよね。
CATCH MEのTVなら
夜ヒットのグリーン衣装
スーパージョッキーの希望風で歌詞間違え
がいいわよね〜 >>457
間違えたわ。
スーパージョッキーじゃなくてトップテンか。 ってかUP主の他作品を見たらやっぱりG系だった
英語コメントしてるチャンネルの作品も要チェキ
日テレミポリン追悼特集
来るよ━━━━(!ー!)━━━━!! 連休入ったからゆっくりドラマや映画を見ようと思って賢者の愛を始めて見たけど8年前は全盛期の美貌がとオーラがプンプンね
角度や照明によっては流石に年齢を感じる部分はあるとは言えThe中山美穂だし流石の美人さだわ
急激に来たのは50代に入ってからかしら?
高岡早紀って苦手だったけどこの役がハマり過ぎねw ミポリンありきたりな曲をサラッとか
観月ありさ最初誰か分からんかった
みんな歳を取る ミポリンは少し早かっただけ
そんな年の瀬 女の友情を大事にした美穂には年取る事の楽しさも解っていたのよ >>446
あたしユアマイを角松風に美穂のオリキーで歌ってるわ >>460
歌の話だけど、あたしは美穂より早紀ちゃんの方が好きだわ。
世間に好んで聞いている人があまり居ないから独り占めよ!? 色・ホワイトブレンド15歳だったのね
びっくりだわ Jewelunaってあまり好きじゃなかったけど、改めて聴きなおしたら、なかなかよいアルバムだったのね >>468
Jeweluna凄くいいわよ
Catch the niteの次に好きだわ >>463-464
他板の美穂スレが落ちたり続かない中、ファンで話したり呟いたりできるここは悪くないね。。
ていうかちょっとズレるんだけど、人魚姫を歌ったらなんか男KPOPの歌みたいな気がしたんだわ。妙に澄んだ高音でダンサブルに歌ったせいかw
聖子よりは、人前で歌っても恥ずかしくない歌が多いのかもしれないne 情に訴えるようなしっとりした憂いのある声なのよね
midnight taxiなんか美穂ならではの世界観だわ >>467
みたわ
1986.2.24のトップテンって事よね?
「色・ホワイトブレンド」初登場の回
翌週は16歳だからさ 夜ヒットの色ホワイトブレンドはCMと同じメイクと衣装ですごくキレイだわ
上品さもあってあれで15歳なのが驚きよ >>447
あらそうなのね。女神たち〜って、ワンコーラス聴くのが精一杯でフルコーラス最後に聴いたのはいつか思い出せないくらい、関心がないから、ちゃんと聴いてなかったんだわ… >>444
腹立つわね、妙子。自分の歌唱力を棚に上げて… 女神じゃなくて美穂の希望通り白い砂のをシングルにしてたらどうなったのかしら 香取のが最後じゃない?>>478
>>477
特にタイアップ無いなら売上は変わらないと思うけど、
後世に残りそうなのは白い砂じゃないかしら。
時を経てフランスに住むことになろうなんて当時は思いもしなかったでしょうね。 >>477>>479
ミポリンが、これを
シングル希望してたなんて初めて知ったわ。崎谷健次郎作曲
https://youtu.be/LHbhDZg5an8?t=2580
あたしの大好きな「これからのI love you」同様
アレンジを変えたら、シングルレベルになったのかしら
(このアルバムは松井五郎とミポリンの共同プロデュース) ミポリン観てるとまいっちんぐマチコ先生の顔が浮かぶ あとハットリくんの夢子ちゃん
意外にもゲゲゲのネコ娘は連想しないんだな >>476
いや流石に妙子は普通に上手いレベルでしょ。言わなくてもいいことを言いやがってとは思うけどさ
美穂は上手くはないけど、他に代えがたい味があるから良い歌手よ >>482
妙子を上手いと言った人初めてだわ。
スタジオ録音の時点で下手くそなのに、ライブ盤なんて聴いてられないわ。 妙子にWAKUWAKUさせて、ツイてるねノッてるねは歌えなさそうだわ 歌ったら凄いアレンジと崩した歌い方で原曲どこ?状態よねw >>482
安田成美が手本にするレベルよね!?(^_-)💩 大物SSWで美穂に合いそうな人って思い浮かばないわ、上手い下手以前に美穂は今までいないタイプの歌手だったのよなんて言ったら言い過ぎかしら そうね。めいこから提供されても良かったわよね。
めいこ今何してんのかしら。 めいこのじゃじゃ馬ラテンフレーバーな曲ではなくてちょっと切ないミディアムナンバーを歌って欲しかったわ。
一人称はもちろん「アタシ」で! そういや、中原めいこって消えたわね
どうしてるのかしら ユーミン提供の観月ありさソングは美穂になかなか合うと思うわ Happy Birthday, Love For Youとか美穂に合いそう
EPOの夏の約束とか
女神の幻影みたいなあえやかな女性像を歌うのが美穂の真骨頂なんだろうな 意外に山下達郎も合いそうだわ
後々書いた本人がブツブツ嫌味言うだろうけどw >>488
会わせたら危険だと思われて依頼されなかったと思うんだけど
玉置浩二のスローな曲は合いそうと思う “人生は一度きり。限られた時間しかありません。
私は、ちょっと大げさかもしれないけれど、あと10年しかないって考えているんです。
すると、歳だからって諦めるのがもったいなくなるし、今の自分に必要なものは何なのか、
やりたいこと、やりたくないこと、やらなくちゃいけないこと、やらなくていいことがハッキリ見えてきます”
−−−2014年9月号
まさか現実になるなんて、、 edge、眩暈、call、Arrow of pain、Our Song、CROW、声、Rebel Luck
この辺聴いてみたかった >>497
こういうのはソース出してから
書き込んでよ 小室ブーム期の曲は特別好きってわけじゃないけど50/50は好きだわ
けどcatch meのが人気あるのかしら? ツイてるねからWAKU×2、派手、5050、Catchまでは売上はほぼ一緒だから大した人気差はないわね
年明けたユワマイから一気に30万近くまで伸びて人魚姫でピークの36万だものね
その後のCDバブル時代と主演主題歌で特大ヒットを出したけど
ナンノは1曲だけ30万超えたんだっけ?
Cgirlは越えなかったのよね 1987〜88年頃の
邦楽市場やシングル売上って微妙なのよね
当時に一番マーケット層の厚い、第二次ベビーブーマー世代が
まだみんな中学生だったから、シングルアルバムを頻繁に買えないけど
レンタルにはお金を出せる時期だったから
全国のレンタルシングルランキングが存在してたら
セールスとは異なる歌手がブッチギリだったりして。 >>505
まさにそうよね。
レコードからCDへの過渡期だったし。
あと、好景気の時ってレコードやCDって売れないと言われたわ。
ちなみにその頃ってFMからテープにダビングしたりしてた人も多かったわね。 不景気って88年って静香は一気に50万超えしてなかった?
光ゲンジは言わずもがな、Winkも年末には並んだ記憶 1988-1989にかけてアルバムは150万枚突破のユーミンがいるわ! >>506
あらためて見るとやっぱり美人ねぇ〜見入っちゃうわ いまテレ朝の「有働Times」
(イノッチが横に座ってNHKあさイチの再現)で
ミポリン世代の入浴専門家が
「お酒を飲んだ時は、シャワーのみで。
湯舟は溺れる可能性があります」と言ってたわ
このタイミングだから、ミポリンを思い出すんだけど
ミポリンの事があった今だからこそ、ちゃんと言っておかないといけないのよね。 ベストテンBOXみたいにこういうインタビュー記事をまとめた一冊の書籍とか出ないかしら >>510
あのねー、88年.89年はバブルよ?
91年に弾けても、一般人に不景気と実感されたのは94.95ねんくらいさなのよ。。 >>518
この話の流れと世間一般的に好景気、不景気って経済に使うと思うけど、
レコードCD売り上げ不景気とか言う???
ユワマイ やだ香ばしい子に絡まれたわw
とりまスルーねw
前後の文脈読めないと大人は厳しいわね…w >>506
雑誌「美STORY」(2009年8月〜)
創刊号から1年間毎月表紙
創刊号は10万5千部だったけど、徐々に増加し
ミポリン最後の1年後には12万8千部に(この時期に過去最高部数)
それ以降はスマホなどの影響で減少 40代まではずっと美しかったのに50歳超えたあたりから太ったのか浮腫んだのか見た目が随分変わってしまったわよね…その分色々解放されたのか楽しそうでもあった
Liveの映像見ると上手くはないけど彼女にしか出せない世界観は観る人を魅了してたと思うわ
まだまだこれからだったのに本当に残念 ようつべに上がってたから
「すてきな片想い」を数十年ぶりぶりに見直したけど
良くも悪くもああ当時のフジのトレンディードラマねって以上のものは何もない陳腐なドラマね
強いて言えば収穫は石黒賢と和久井映見の意外な役どころの魅力だけ
相原勇なんてもう出て来ないでっていうくらいの胸やけ >>495
竹内まりや、CINDYは達郎界隈だし達郎が提供していても不思議じゃないわね。。 山下達郎は合うかどうかという話ならともかく
アイドルに曲を提供することはない
まだ収入が安定してなかった70年代と
事情があるジャニーズ以外は
それも大した数ではない あたしはセーラー服反逆同盟を見返しているわ。ミホさん、ありがとうとつぶやきながら >>530
吉田美奈子
というか一時期はほぼ音楽共作者 >>524
相原勇に最初邪魔しないでとか手紙がすごかったみたいね
最後はがんばれって手紙きたみたいね >>530
アンルイス、桜田淳子とか
変り種だとデビーギブソンとか >>533
カバーならさよなら夏の日が中山美穂に合うと思う >>528-529
あんたタチネタに釣られすぎよwww ミポリンュァマィから安室ュヮマィまでたった8年しか経ってないとゎ!!
2017年の正月なんてついこの間なのにな
年を食うと時の流れが遅くなるねー ティックトックでトップテンの同じ週に
10位 美穂 色ホワイト
9位 美奈子 マリリン
7位 ユッコ くちびる
が上がってるけどこの順位のままの親衛隊の声援の数や大きさが出てて興味深かったわ
美奈子の前作のtemptationって18万も売れてたのね
ならレコ大も公平なら美奈子だったの?
それともリアル世代ならもう美穂が勢いで上回るのは時間の問題って空気感だったの?
いつ頃に逆転したのかしら
ユッコも85年組とおニャン子の爆風で遅かれ早かれだったのかしら Yahoo記事の静香の追悼コメントに美穂ファンからの抗議が殺到したように昔から知ってる人達の殆どは嫌いだと思うわ 本気でも…ほんと大好きMidnight TaxiよりこっちをA面にしてほしかったわ >>524
当時なぜか人気絶頂の柳葉敏郎が相手役だったわねw
加賀まりこも大ファンだったのよね
柳葉
すてきな片想い >>552
1990年の初めに、片想いが成就しなかった人は
この曲が沁みるわよね。
その辛さをゴマかすために
あたしはジャネットのリズムネイションを聴きまくったわw 初彼の別れ方って後の付き合い方にも影響するから寝取って変な芸術家崩れに走らせて美穂の人生狂わせたのは静香みたいなものよね
本人は寝取り人生の結果玉の輿で腹立つわ なんでも人のせいにすりゃ自分には非がないって考えられるって、ステキね 美穂さんって狂った人生の末に亡くなられたって事かしら。可哀想な方ね。 間違いなくお仲間さんの
「本気でも…」カバー動画(9日前投稿)見たけど
思ったより良い歌唱で、つい聞き入っちゃったわ >>557>>558
草履オタは早く巣に戻ったらどうかしら? YOSHIKIと付き合ってた時Xファン達の前に現れた工藤静香が「悔しかったらYOSHIKIに抱かれてみな!!」と言い放ったこともあったわね
それが耳に入ったファン思いでありYOSHIKIが最も信頼していたメンバーのHIDEに「ファンのこと煽るようなことするあんな女と付き合い続けるなら俺もYOSHIKIの見方変えるわ」と言われた後にYOSHIKIに捨てられたのか工藤静香ね TikTokで検索して工藤静香の隣に出てる人が面白いわw こんな性格じゃ誰にも好かれないわよね
工藤静香が”草なぎ剛の誕生日祝福”を全否定でファン騒然の大炎上
草なぎ剛の誕生日の7/9に工藤静香が「一本満足バー」の写真を載せた時のコメント
工藤静香のコメント
「人の誕生日まで覚えられないよ。本当に参るね。」
「2 日経ち、変な書き込みで、ん?と思い、ググりました(^^)」
「だって意味ないじゃない、わけわからないし。」
「確信犯?訳わからないよ。何か一ミリでも私に得があるの?不思議。」
工藤静香が”草なぎ剛の誕生日祝福”を全否定でファン騒然の大炎上
https://news.livedoor.com/article/detail/13328695/ 初彼は田原よ
安っぽいゴシップレベルのは置いといて 静香はfacebookで聖教新聞の家族の絆アピールしてた学会員でもあったわね
静香擁護してるのは学会界隈の方達かしら >>289
学会員の静香ヲタはこんなレスも書き込んでたのね
信仰って気持ち悪いわ じゃあ何でレコ大で美穂が取ったら忖度って言われたの?
マリリンって人魚姫まで売上で抜けてないけど 昨夜、布団の中でコレクション3を聞きながら寝たわ。
ロサを期待して5年ぶりくらいに選んだけど
これからのI love youすっごい退屈で
途中で寝てしまったわ。
コレアイはアルバムのクロージングに
うっとりしながら聞かせて欲しいわ。 >>576
年間売上は美穂の方が普通に多いわね
美穂はTBSが発掘し育て売れたアイドルよ
売上だけじゃなくTBSへの貢献度も抜群だったわね
90年代TBSドラマにもっと出て欲しかったわ >>572
逆転はないわよ
売り上げはパーフェクトで美穂の勝ちかと マリリンで一瞬だけ85年組top2になったけど
アーティスト発言とSosotte以降の路線にみんな付いていけなくなって
坂道を転げ落ちるように人気落ちていったわ 85年組の別格トップだった由貴を抜いたのはいつ頃かしら?
卒業の特大ヒットもだけど50%超えのはね駒やあの時代の紅白の司会までやられたら格的に追い付くのは無理だと思うけど…
由貴は美穂以上に女優色を強くして角川娘路線だったの? 格が何の基準かわからないけど
中山美穂はゴールデン主演女優でもあるわ
ミリオンセラー2曲もあるわ
こんな昭和アイドル他にいないでしょw
見方変えたら、聖子明菜よりも上よ
その他の人は比較対象にもないでしょ
って他の世代からの客観的なご意見ですw 美穂はブルーリボン賞も取ってるのよね
比較対象は事務所の先輩今日子ぐらいね 美奈子が正統派アイドルとして着実に人気を伸ばしてたのに対して、メディアミックスの美穂は新しい売出し方だし、汚れのイメージが付いてたから、一般的な知名度や注目度はダントツでも、熱狂的なアイドルファンは付きにくくかった。
清純派路線にもかじを切って、本人も実際には女の子らしい生活と認知されブレイク
美奈子は秋元プロデュースで一時的にはブレイクしたけど、以降はイロモノまっしぐら。 由貴は東宝の屋台骨として最初から女優優先。歌手としては谷山浩子と出会いでセカンドアルバムから芸術的自己表現の世界へ。熱狂的ファン以外は早くも置いてきぼりに >>586
デビュー曲殺意のバカンスが正統派アイドルなわけないじゃない笑
あたしは最初からイロモノアイドルだと思ってたわ? >>576
歌手としての実力でしょ
賞の趣旨としておかしいけど >>587
後の時代に残る映画に出たのは中山美穂の方でしょう
斉藤由貴は相米慎二の「雪の断章 -情熱-」が残るか残らないかというところでしょう
これは斎藤の責任じゃなくて東宝の問題なんだけど >>553
柳葉敏郎が人気あったのは確かだけど賑やかし俳優みたいなもんでしょ
演技が映画に決定的な役割を果たしたことなんてあるの?
見た目もキャラも人気あるのはわかるけどね 武蔵小杉のタワマンでイメージキャラクターをしていたわよね
ワクワクシスギ、ムサシコスギ、みたいなキャッチコピーのやつ
TVCMもやっていた記憶だわ。もう20年位前かしら
大々的なプロモーションをしないと、は〜?武蔵小杉?!南武線だろ!ってイメージの時代よ 女優と歌手の両立できたから長続きしたんでしょうね
歌が売れたら演技やめたり役者として成功したら歌をやめたりっていうのがなかったのよね アルバムファンにも訴求するアルバムは荻野目ちゃんのノンストッパーとCATCH THE NITE以降の美穂と
ラ・ムー >>588
ほんとは「好きと言いなさい」がデビュー曲だったのよ
でも美奈子が「こんなの誰でも歌えるじゃない‼」ってヌカしてチェンジ
そんなら2曲目に持って来るなよ、よね?
殺意、あのストッキングにまでチューリップ?の絵がついてる衣装が曲調に全く合ってなかったわ
美穂は生意気の衣装が全く似合ってなかったわ
全部緑だし肌隠しすぎ トシちゃんのチンポってそんなにいいのしら。
あたしも欲しいわ。 美穂が、
明菜ちゃんや聖子より
上?
バカ言わないで。
ミリオン2作だって、
ドラマの主題歌で
カラオケソングで
簡単な歌だったからよ。
明菜ちゃんに謝罪して! 聖子や明菜はドラマや映画で美穂や今日子ほどの実績ないしピークも短いから仕方ないね アイドルという存在を天にまで高めたと同時に奈落の底に貶めたのが聖子明菜天地真理
アイドルという聖域を守り通したのが美穂今日子山口百恵 明菜は同情の余地あるけど聖子は小柳ルミ子の正当な後継者よね
誠意大将軍と並ぶ醜聞の最高峰じゃないかしら
アランへの性加害なんて今だったら芸能界から引退させられるわよ ももいろ歌合戦で森口博子が「C」歌ってるわ
歌詞テロップが出てるから間違ったのがまるわかりよ 森口博子とは同期で同じレコード会社って繋がりらしいけど、セーラー服反逆同盟では共演?してるのよね
美穂さんは薔薇投げる別撮りが多かったけど その程度の繋がりでこれ以上出しゃばらないで欲しいわ
プライベートでも交流なかっただろうし さっきまで
セーラー服反逆同盟
見てたわ!
森口博子も脇役で出てるのよね。
偽・セーラー服反逆同盟も演じてるし。 なんでセーラー服反逆同盟とな・ま・い・き盛り主演でダブルブッキングなんて事態になったのかしら 理事長のお父様が改心して黒鳥学園をかつての名門校に立て直してくださると、ミホさんが信じていたからよ セーラー服反逆同盟
は美穂のリアルな経験も反映されてるような気がして
凄い説得力があるものになってるように
思えてくるのよ。 >>546
デビュー年年末時点ではどっちが新人賞でもおかしくなかったわ
中山美穂は当時中高生の間でセンセーショナルな話題を巻き起こした超人気ドラマや超人気ビーバップなど美味しいとこで知名度挙げたけど
デビューアルバムは美奈子のほうが美穂の1st2ndの枚数合わせてもまだ及ばないくらい美奈子の方がアルバムは売れたし
どっちでもおかしくなかった
だから中山美穂はTBSドラマで売れたから中山美穂が取るのは仕方なかったわね
2年目も美奈子はマリリン時点では若干美穂をリードしてたわ
とはいえ美穂もクローズアップで足踏みするんだけど
本格的に差がつき始めたのは
美奈子が変なセクシーロック路線に傾倒していって受け答えもヤバぅて世間がドン引きし始め曲もヘルプだハリケーンだ
おかしな曲連発でどんどん人気を失う一方で
むほはチィてるね乗ってるねこの試合してもらいますなどのノリの良いキャッチーな曲連発でどんどん人気を上げていった >>579
>>573
いいえ
デビューアルバムで本田美奈子は20万超え
中山美穂は1st2nd合わせても7万枚程度
ぶっちゃけシングルは曲のできでどうにもらうけど
アルバムセールスはそのアーティストの個の人気のバロメーターだからファンの多さは美奈子の圧勝だった マリリンもソソッテもヘルプももうちょっとアイドル然としたパフォーマンスに留めておけばねぇ
例えばそれらの曲を河合奈保子が歌うとしたら〜くらいでいいのよアイドルなんだから
1stの20万人がすべてえせセクシー美奈子についてきてくれると勘違いした美奈子の自爆ね 紙の月の主演やってほしかったわ
美穂のイメージなのよね 大ヒットしたパパはニュースキャスターもTBSなんたけどね 落ちぶれた美奈子だけど
パパはニュースキャスターの「Oneway Generation」オリコン2位20万391枚
VS
ママはアイドル「派手」オリコン2位20万517枚
で一瞬だけ美奈子が並んだわ あの頃は華があった大塚さんより地味な西尾さんの方が長くやることになるとは思わなかったわ >>622
これ名曲度ではONEWAYの圧勝なんだけど
箸休め的な派手と枚数ほぼ一緒って時点で美奈子の限界だったんだわ 本田美奈子10万枚以上売れたシングル
テンプテーション/18.4
1986年のマリリン/24.9
Sosotte/17.4
Help/11.4
the closs/11.0
Oneway Generation/20.4
ら・ら・ば・い〜優しく抱かせて/
この歌をfor you/11.1
この7枚だけなの!
合計しても、ただ泣きたくなるの1枚の売り上げをちょこっと超えるくらいなのね 美穂も今日子も爆発力が無かったけど、だからこそ長期政権に成功したのよね
まあその平均値がずっとあり得ない位に高い地位だからそれはそれで至難の業で凄いんだけど
聖子明菜以外にも爆風だけで言えばひろ子も知世も桃子もおニャン子も静香も凄かったわね
流石にスケバン組にはピーク値も勝ってるけど
荻野目はちょっとアイドル的な人気とは違うのよね〜
アルバムもバカ売れしたけど 年間1位のアルバム持ってるアイドルなんてなかなか居ないわよねオギノメちゃん 1986秋〜87年春に、筒美先生は
ミポリンと美奈子、どっちに意欲を注いだか
気になるわ
87年夏には、荻野目ちゃんに総力を注いでたけど。 全曲筒美京平アルバム
1986.06.04 LIPS 16.7万枚
1986.12.18 EXOTIQUE 20.5枚
京平先生の場合は売れた作品を評価してるから美穂の勝ちね
ついでに荻野目ちゃん
1987.07.16 246コネクション 27.3万 美穂も87年年末にベストだけど60万位一気に売れたんだっけ?
美奈子の最高売上はどの位かしら 美穂のファンクラブに入会したわ
最後まで見届けるつもりよ 今美穂のFC入会したら、会員番号何番ぐらいだった? あたしは2年前に、美穂のFCに入ったんだけど会員番号は4400番代よ。
美穂のFCは辞めた会員の番号を、新しい会員に番号を引き継がせるのかもしれないわね。 >>635
5800番台
締め切り3分前に入会したから最後の会員になったのかもしれない もう会報みたいのは出さないのよね?
私は返金してもらってタオルに使おうと思ってるわ 新年だから言うけど
中山美穂は声も出てないし音程もあるけど
表現力はかなりある方 本田美奈子はミュージカルの実績があるし
歌手としても夢の乱入者最終回スペシャルに出て歌うレベル 会報はどうなるか分からない 変更の場合もあるとは書いてあった
結構沢山の人達が掲示板に書き込みしてるね
これだけでも入って良かった >>641
音程もあるけど→音程も悪いけど
オホホ失礼 多分だけど中山美穂が本田美奈子のヘルプ や ザクロスや 孤独のハリケーンを歌ってたら 中山美穂 すら 失速してたと思うわあんな 変な曲 美穂自身も最近のLIVEのMCで、私は歌は下手と言って、客を笑わせてたわ
美穂は声量はないけど、リズム感、表現力はあったと思う 踊りのリズム感はあるよね
いつか見た動画でヒール履きながらムーンウォークやランニングマンみたいなステップ踏んだの見てリズム感あるなぁと思った 若い頃はLIVEで、安室奈美恵みたいに歌いながら踊る曲もあったわ ROSAもシーパラも変なパフォにならなかったもんね 10代の頃は下手だったけど、大人になるにつれピッチも安定して良くなっていったわ。
喉痛めたのは痛恨だったけど、多忙な毎日で発声練習もたいしてなかったんだろうし必然ではあったわね。 初めての最前列取った日が美穂の命日になった人もいたんだね ホテル着いてライブ向かう直前のテレビで知ったとか…
辛かったろうなぁ 読むだけできついね… 孤独のハリケーンは名曲だし松本隆が全作詞したアルバムWILDCATSはエキゾチックに負けない名盤よ >>653
それは流石に……エキゾチックには負けまくりよ
勝ってる要素ないわよ >>637
88年頃 デビューっていうオーディション月刊誌にファンクラブ紹介
みたいなページが載ってて
中山美穂と南野陽子が紹介されてたんだけど 美穂の実数3万人 ナンノが3万5千人って載ってたわ
ちなみに別の号に浅香唯2万8千人
斉藤由貴2万人 荻野目洋子5千人って
載ってたわ会員番号トータルではなくて実数っていう載せ方だったわ 週刊新潮のインタビューを読んだけど、忍が美穂の曲を歌い継ぎそうに思えたわ。
歌うことへの強い熱意を感じたの 何故別れる時はいつも「あとは忍よろしくね」だったんだろうね
そんな別れ言葉言う人は知らない
妹が実家ぐらしなら分かるんだけど あれ以来、温いお風呂にしか入ってないわ
中山美穂さんありがとう 今頃は岩井との小樽ロケ巡りの準備を始めてる時期だったろうに
南無 >>656
度を超えた音痴だから絶対に止めた方が良いでしょうね 孤独なハリケーンて 名曲 かどうかすらよくわからないわ なんか美奈子がかなりすぎてて聞いてて疲れるのよ
中村あゆみ あたりが歌ってれば 名曲 になり得たかもしれないのに 美奈子は歌唱力を無駄遣いされたわね。
後期のクラシック系に移行してやっと芽が出たところだったのに。。。 シーパラダイスのリアルタイムでの評価はどうだったのかしら?
歌番組のシーパラダイス動画にクセになってるんだけど とうとう中山美穂もやらかしたーって感じよ
ナンののヘンナの堀ちえみのワッチョイ等のやらかし人気激落ち地雷ソング やっぱそう
後期美穂曲しかもただ泣きHEROに挟まれて異色が際立つわよね ピュアホワイトの中にはもっとシングル向きでキャッチーな曲がなんぼでもあったんですものね〜
選べるならあたしは「ふったりのPhotograph」が良かったわ あらあらミポリンのおふざけぐらいかしらね〜
特に話題にもならず滑った印象 1994年当時、あれの前後に
ミリオンや数十万ヒットが散りばめられていたから
出来た余技ともいえるけど
アタシらが聴きたかったのは、Rosaとか人魚姫とか
ミポリンにしか出来ない、飾り立てたゴージャスさだったのに
工藤さんのJaguarLineの方がそれ分かってたわよね。 >>618
書くなら正確なデータ書きなさいよ。
美穂のファーストアルバムは9.0万枚、セカンド・アルバムは9.5万枚よ。 歌手活動は女優業頑張ったご褒美にイメージ壊さない程度なら本人のお好きにどーぞみたいな
美穂の趣味の音楽なんて退屈と決めつけて聴かなくなっちゃった。激しく後悔だわ 紅白歌合戦に中山美穂要素全くなかったわ
西田敏行は特別企画あったのに 四十九日も済んでないし取り急ぎみたいな事されるより良いわ
KANみたく浜崎が音頭取って仲間との追悼ライブあるとか音楽企画色々あると良いわね >>671
紅白の演出スケジュールなんて、おそらく半年前から作ってるだろうに
12月5日に亡くなった歌手の為に、時間は割けないわ。
タイミング的にも、2025年大晦日でもやらないでしょうね。
もし森口博子や工藤静香が出場してたなら
「中山美穂さんに思いを込めて」くらい言えたけど。 しかもB'Zがまさかの生で追加で2曲披露だったし、玉置もでてたしね
美穂クラスでも追加は無理よね
シーパラの頃は高視聴率連発、大手CM出まくり、ananやなりたい顔ランキング1位常連の超絶安定期だからお遊び程度よね
セールス的にも話題にならなかったし
ナンノやちえみみたいなBオタは必死に変なのやWAっしょいと同列に並べたいみたいだけどw シーパラ曲自体悪くないわ
アルバム曲なら全然ありだけどシングルってやりたい放題よね >>673
その2人が口にすると嘘臭さしか感じないから表に出てこない方が良いわ 美穂が亡くなった日のライブに行く予定だった人がインタビューでシーパラが好きでしたと話してたわ シーパ、歌詞が違う感じだったら印象も変わったかしら ジャケの写真もスッピンばかりだし、照明なしの何なら自販機の前の写真とか、もう本当にありのままの開き直った作品よね
作詞作曲もドラマで共演した岡田や濱崎に依頼したり他にもCHARAとか個性的な人達ばかりだったし
事務所も女優業でドラマCM映画で相変わらず売れっ子だし、キング的にも直前にただ泣きでミリオン出してるから何も言わないでやりたい様にやらしてたわね Pure whiteのジャケットはレコーディングが終わってすっぴんなのよ 美穂って、生意気→エキゾティック
色・ホワイトブレンド→Pure White
と、続編を作りたがってたわね? シーパラは当時のパフォと歌唱はやらかした感を感じたけど空気感っていうか雰囲気は好きだったわ 80年代女性アイドル
ランキング
1 位 中森明菜
2位 松田聖子
3位 小泉今日子
4位 工藤静香
5位 中山美穂
6位 荻野目洋子
7位 南野陽子
8位 Wink
9位 浅香唯
10位 岡田有希子
11位 本田美奈子
12位 菊池桃子
13位 河合奈保子
14位 柏原芳恵
15位 早見優
16位 石川秀美
17 位 堀ちえみ
18位 森高千里(活躍は90年代)
19位 酒井法子
20位 松本伊代 (紅白出場なし) >>687
明菜のDear Friendみたいよね。ノーブラ感覚 >>688
確変芸のツートップと草履を上位に盛ってくるトンデモランキング貼らないでね 大田区 雑色の
朝鮮部落 出身の
松本伊代のヲタかしら?
オウムの松本尊師と
親戚なんでしょう? ユッコと桃子が逆だし
奈保子芳恵が唯より下はないわ どんなランキングだよwww
中森明菜とか昭和しか活躍できてないし
中山美穂のが上だね。ミリオン2曲あるし ドラマも映画もCMも制した美穂が静香より下なの?
歌唱力は認めるけど 80年代のアイドルなんて所詮昔のジャンルしか歌えないし
90年代の歌姫系に売上とかも負けるんだから
女優主演、ミリオン歌手どっちも掴んだ中山美穂が1位でしょ キャリアが似てる2人だけど美穂と比較出来るのはマルチに活躍した今日子ぐらいね
美穂はミリオン2回で今日子は1回だけど、1位曲獲得回数は美穂8回今日子11回、ベスト10入り曲回数は美穂31回今日子35回で総合的に見たら甲乙つけがたいわね
ドラマ映画CMは互角で良いわ
明菜聖子のツートップも静香が美穂より上も有り得ないわね >>697
理由を言ってみ
歌ガー!でごり押しするのは止めなよw 80年代で時が止まってる高齢者はいつまで経っても聖子明菜なんだよね
昨日までのレスの流れ>>627までに結論は出てるのに聖子明菜をツートップに祭りあげたくていつまでもしつこく出てくる アイドルにはならなかったけど同じ工藤姓なら工藤夕貴の方がずっと評価出来るわ
ハリウッドにまで進出して活躍って意味では聖子より遥かに活躍した女性版真田広之よね
美穂のLove Letterも国際的評価高いけど東京日和も出てこれからというときのブランク本当に勿体なかったわ トシと別れた後も、
美穂と静香は歌番組で何度か共演してたけど、
美穂と田原俊彦って破局してから
番組で共演したことあった?
記憶にないのよね 映画出演本当少ないわよね
衝動的にlove letterと東京日和ポチってしまったわ 辻と結婚してからはドラマより映画中心じゃなかった?
撮影期間拘束短いし、
連ドラ主演も張れなくなって来たしね 結婚前の全盛期がドラマメインで結婚後が映画メインな感じね まあ日本のエンターテイメント界が、
映画よりも民放テレビの連続ドラマが圧倒的に主流だったからね
2000年代までは
そういう意味ではテレビ全盛期の85年〜2002年まで
第一線で駆け抜けた美穂は時代に恵まれてたわね >>704
辻と結婚した翌年すぐにフランス渡って主婦業に専念したので結婚以降は映画は1本しか撮ってないわ
フランス渡ったのは冬の主演ドラマの翌年なのでドラマやってる合間にVISAの申請もしてたのよね それまでのキャリアを無効にしてしまうような結婚移住だったわ。
キャリアも功績も忘れ去られてしまった。 大掃除してたら
PS I love YOUって本が出てきたわ
懐かしいわね まあ事務所にも周防さんにも無許可で強行突破な結婚だったから仕方ないわね
でも同年代はほとんど結婚や出産してたし良かったと思うわ
ミレニアムまでに静香も森高も保奈美も成美も智子ものりPも今井もほぼ全員
美穂は2002年だからだいぶ後輩の松嶋もしてたし まあでも未来永劫スターでいられるわけじゃないし、
丁度引き際としてはいいタイミングだったと思うわ
辻仁成との電撃結婚パリ移住
2002年June bride
その後は10年間セレブタレントとして(実態は本人しか分からないけど)謳歌してたんだもの
問題は離婚後よ
芸能人としてのイメージも容姿も声も何もかも衰えて…… 2000年前後は歌も芝居も微妙に停滞してた印象だけど
辻の小説によると結婚は渋々許可して月9のホーム&アウェイはやってもらうって条件だったらしいわ
というかどのタイミングで誰と結婚したら文句なかったのかしらね 強行突破でもしないと結婚させてくれなかったのかもしれないけど、
辻仁成とパリってなんか被れてるわっていい印象なかったわ正直。 金城との月9が美穂史上初めてコケたドラマだったのよね
まあそれが凄すぎるんだけどw今日子ですら外れ多かったのに
翌年にヨトエツとのLove letterコンビでまた20%超えのヒット出したけど
1999年を最後にCDリリースも無かったし結婚するタイミングとしては確かにこれ以上ない位に良い時期ね 2001年Love Storyの頃はまだ第一線じゃなかった?
アラサーOLなんてみんな美穂のような格好してたし、
ananでも好きな女1位で持ち上げられて、
美貌もキープしてCMも順調だった印象だわ 男に洗脳されてコントロールされる、いかにも古い女って感じが
元々ある美穂の野暮ったさに拍車をかけた感じ あ、でも誰かが彼女を愛してるはコケてたわね
主題歌の世界中がバカ売れしたけど 視聴率はともかく美穂の月9自体作品として語れるものはないでしょ
自分も思春期ほとんど見る気しなかったし学校でもそれほどだったわ
おヒマ〜とかなまいき盛りとかフジらしく割り切った作品が今だに人気なのもそういう理由だと思うわ 墓場まで持って行った複雑な事情があるんでしょうけど、子供を捨てたイメージがついて好感度は地に落ちたわね
年齢に逆らわないのも奔放な恋愛も美穂流おフランス解釈なんだろうけど、当時はガッカリした。ブサイクな男に抱かれたキツネ目の女はあたしにとって美穂じゃなかった そうなのよねぇ
キムタク以外にも東京ラブストリーや101回など伝説みたいに語られるのに美穂作品はちっとも 結婚して移住した段階で世間はもう美穂を葬ったのよ。
震災の時にアップしたYouTubeも叩かれてたじゃない。 まあぶっちゃけ美穂の連ドラ主演作も当時としては、
美穂が主演でドラマやるのも当たり前過ぎて
全く珍しくもなく
あーまた美穂でやるんだって感じでドラマも印象薄かったのよね
主題歌は曲の良さで売れたけど
東京ラブストーリー
101回目のプロポーズ
振り返れば奴がいる
ロングバケーション
みたいな社会現象になるものは皆無
やっと今までと違うな風向き変わったなっていうのが、
久々の連ドラ主演の98年眠れる森
あれで再ブレイクして2002年に結婚休業
タイミングとしてはベストだったわ ていうか辻と結婚後の2002年秋
月9ホーム&アウェーなんてやってたのね
全く覚えてないわw
この時はパリから一時帰国してたのかしら
まだ新婚だろうに ホーム&アウェーは全体に安っぽくて
他のキャストも安っぽくて衝撃だったわ
美穂は綺麗だったけど
業界から何か制裁されてるのかと思ったくらい フジ制作だったサヨナライツカが中止になり急遽代わりによねホーム&アウェー
LoveLetter東京日和と女優としても開花して行ってたから
サヨナライツカの中止は勿体なかったわね >>592
そうそう
今はタワマンイメージの武蔵小杉だけど、
開発真っ只中で、
ミポリンがイメージキャラだったわね。
ウレスギ ムサシコスギ なんてダジャレで駅の柱にドーンってデカデカポスター貼ってて
凄く微妙な気持ちになったわw 恋愛ドラマでもフジよりTBSの卒業の方が断然好きだったわ アタシも配信で卒業よく見る
ほのぼの良い作品よね
あとママはアイドルともしも願いが〜も見るわ
フジのドラマは思い出しもしないし配信でも見たいと思わないもの、、 >>728
代役だったのね、波の数のだけの画像見ただけだけど美穂に似合ってないなと違和感あったけどそうだったのね
人見知りさんね
円盤化はされてないTBS作品配信されてるのねいつかみるわ 中森明菜ちゃん
主演ドラマ
素顔のままで
冷たい月 大ヒット
人気が衰えず、
世界の歌姫に。
中山美穂
ホーム&アウェイ
月9ドラマ 最低視聴率
2000年以降 ヒット曲無し
辻仁成と離婚。
息子を見捨てる。
顔面崩壊して
女子プロレスラーみたいな
体型。金髪に。
痛いオバサン歌手に。
最後は睡眠薬と酒の
せいで、孤独死。
ドザエモンに。
解剖される。
桐ヶ谷火葬場で、
ひっそりとした葬式。
芸能人は、参列せず。
結局は、
バーニングのおかげで
そこそこ売れた
アイドルだったのよ? >>735
明菜のソレは確変と言うんだよおバカさん ドザエモン美穂 のヲタが
何を言っても無駄。
解剖で穴という穴を
調べられたのよ?
検視官に。 >>735
尚明菜主演のボーダー犯罪心理捜査ファイルはホーム&アウェイを下回った模様
その後お呼びがかからず最後の主演作に(南無) >>739
相変わらずの基地害ね
聖子オタが成りすましても無駄よ
巣に戻りなさい でも正直言うと、あの中山美穂が聖子明菜みたく非常識な馬鹿女扱いされる日が来るとは思わなかった
今日子みたく何しても悪く言われない人だと思ってたから 聖子や静香レベルの馬鹿扱いは流石にないわよw
あの人達ずっとだしw バーニングの社長からも
見捨てられたからよ、
今日子と違って。
ただの、飲んだくれ女に
なったのよ。美穂は。
最後の彼氏も
チンピラみたいだし。 >>743
キョン2は同サロで変なスレが立ってたわよ
小泉共産子
とかいう。 追憶Reminiscenceの最後の英語部分は坂本九さんのsukiyakiに少し似てるわよね >>716
そのドラマのディレクターが先日の追悼インタビューで
金城氏と演出で揉めて1時間くらい議論が続いて
スタッフも皆いなくなっていたのに中山美穂さん一人だけ
離れたところでずっと見守っていてくれた
自分のことを応援してくれているかのようで嬉しかった
と語っていた >>715
今だから言っちゃうけど
毎度毎度メディアを使った破局工作はされてたわよね
離婚の時も同様
小泉なんかもそういうとこに嫌気がさして独立したのねと思ってたわ
小竹の連載 美穂の事を書いてるわね 今日子にしたって韓国人にどハマりして相手の家族まで破壊して今もその男の洗脳の中で左翼的な活動を繰り返してるわ >>752
小泉は不倫を止めようとしないので事実上追放
まるで庇護下にないわけではないけど >>751
美穂優しいわね
金城武って結構面倒臭い人だったのかしら? 夏目や岡田が美穂ぐらいまで生きてたら人気の維持はどのぐらいだったのかしらね ゴクミとの関係はどうだったのかしら?
フランスに行ったでしょ? まあ今日子も最後の方は当て逃げして不倫してやりたい放題だったし何とも言えないわ 明菜がアップルミュージックでプレイリスト公開してるけど令和の曲も詳しいのね
美穂も生前に定期的にこう言うのをしてほしかったわ…
まあ90年代中盤以降の作品を見てると相当マニアックな曲だらけになりそうだけど 中山美穂のヲタここまで勘違いした存在だとは知らなかったわ
工藤と同等、小泉今日子以下の存在な時点で
中山美穂なんて聖子明菜に遠く及ばない三流芸能人に過ぎないのよ 卒業ともしも願いが叶うならされてるのかしら?
軽く検索したけどなさそうだったわ 事務所の力で
ドラマ主演、主題歌
御膳立てされた
ミリオンヒットだものねぇ。美穂。
明菜ちゃんが
「君がいるだけで」「愛してる」を
競作していたら
余裕でミリオンだったわ。
そんなもんよ? 妄想乙!
ミリオン連発の小室さんに依頼して撃沈したじゃないw 明菜じゃあんなに20年も大手のCMが途切れなく来ないでしょw
それが全てよw 田中美奈子、トーコ、
甲斐よしひろ、フェイ・レイ、
ゲイシャガールズ、坂本龍一
コイツらも、
たいして売れなかったわよ?
勉強不足ね?
浜崎あゆみ の曲も
売れなかったわ。
もっとも、中山美穂の
50/ 50 も 売れなかったけど。 CMは、バーニングが
貰った仕事でしょ?
痛いわね〜 美穂ヲタ。
聖子ヲタより始末が悪いわね。
中山美穂は、
長野県の部落出身。
父親が893 よ?
フィリピンの血筋。
木村美穂よ? 凄いのが来たわね
スレタイ読めないなら荒らしだし通報しようかしら
正月から忙しないわねったく >>770
三流芸人の分際でヲタが勘違い発言連発するから馬鹿にされるの
今日子ヲタや工藤ヲタはさすがに彼女らを聖子明菜より上なんて言い出さないわ
そういう盲目ヲタによる過大評価は中山美穂本人にすら失礼だわ
分を弁えさないよ >>769
荒し?
目障りだから居なくなってくれる?
美穂ファンでもなさそうだし >>767
明菜は過大評価しすぎ
美穂のトータルな活躍には霞んでるわよ 聖子や明菜が死んだらこんなもんじゃないわよ
テレビでは総力特集
国民総出で追悼モードになるでしょうね
後追い美穂ヲタはその時にようやく思い知るのよ
中山美穂なんて所詮この程度の小規模ニュースで忘れ去られる存在だったんだって >>773
せめてアルバム1000万売り上げてから土俵に上がってきてくれるかな?
中山美穂なんて勝負にもならない
予選敗退なのよ >>774
id変えなくてもいいのよ?あんたが騒いでるだけだから 聖子や明菜ちゃんが
逝去したら、
美智子様が亡くなった時と
同じだと思うわ?仮定の話。
日本国民が喪に服すし、
後追いが沢山 出るわよ?
中山美穂なんて
あぼーん したけど
誰も後追いしてないわ?
岡田有希子にも負けてるわね。
最後のアルバム
ヌフヌフ が
オリコン初登場28位
4000枚セールスは
最後の黒歴史よね?
オールタイムベストに
追加曲を加えて
4枚組 50曲 2800 円で
発売したら、
オリコン9位には
なるかしら? ヌフヌフの初回特典にカレンダーが付いてたからか年越したらAmazonで1200円(だったかしら)くらいに値引かれてたのを買ったわあたし
もうちょっとオートチューンでもなんでも使ってあげてよぉ…ってくらい酷いボーカルだったけど、
ここでもあげられてたFNSツイてるねを見てひと安心したのよ NHK ソングス も
酷かったわよ。。
色・ホワイトブレンド
時計草
なんて、
沢口靖子レベルだっちゅーの。 >>761
小泉今日子は企画ものソングしかないタレントさんだと思うけど… でも美穂って綺麗綺麗って散々言われ続けたし
実際そうだったけど、
スタイルは大してよくなかったわよね
胸は貧乳で脚も太めで
そういうとこが80年代アイドル仕様よね >>765
川島海荷も渡辺美奈代も篠田麻里子もバーニングだけど売れてないね
歌だけが取り柄の明菜はドラマの主題歌も外されてたなw >>778
ババアの後追いなんかするわけないじゃん
ガイジのお前ぐらいやろ 聖子は声
明菜は表現力
美穂はひたすら顔
かしらねえ
スタイル歌唱力云々凌駕する美貌と言ったら言い過ぎかしら
例えば沢口靖子みたいに女優一本でやってついでに歌出すみたいな形だったら逆に上手い!とか言われてたのかしらw >>769
在日ゴキブリのゴキエリが何偉そうに書き込んでんだ >>745
教祖は他人様のこと批判出来るような立派な人物なのかしら?
そこにはさまざまな人たちが登場した。「文藝春秋」(21年12月号)によると、あるとき元山口組のスタッフが事務所に入り、明菜が仕事をすっぽかすや、マネジメント責任者のE氏をボコボコに殴り、E氏は目の周りが真っ黒になったという。
また「インディジャパン」なる会社が明菜のディナーショーなどの興行権を二重に売ったため大揉めしたこともあるそうだ。
今から30年ほど前のこと。あるワイドショーのスタッフから、こんな話を聞いた。明菜の近況を聞くため取材スタッフとともに路上で彼女の実母を直撃したら、激高してあらぬ行為に走ったというのだ。
「いやぁ、ビックリしたよ。明菜のお母さんにマイクを向けて質問したら、『わたしだって、ウンチもオシッコもするんだからね』と怒鳴ってその場にしゃがみ込み、本当にオシッコしたんだよ。シャーッて」
「それ、放送したんですか?」
「できるわけないよ。カメラが回ってたから撮影はしたよ。だけどオシッコしてる姿をお茶の間に流せないだろ」
https://morikenreport.com/?p=739
2人の不倫関係は事務所が解散する98年まで続いたといいます。事務所の経営がおかしくなったときにB氏が連れきたのが、元暴力団関係者のC。明菜はCとも親密な関係になったといいます。明菜にとって、その時代はまさに黒歴史でした」
あれから24年、紆余曲折があって今年の夏に復活宣言した明菜。
「今になって、B氏は明菜との関係をマスコミに話そうかと言い出しているようです。B氏が話せば、Cとの関係も避けられない。彼が沈黙することを期待したい」(前出の芸能関係者)
今年こそ明菜の紅白復帰をファンは待ち望んでいるだろう。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/313640/4
中森明菜 元山口組組員の暴力と長い沈黙
https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h2906 TBSはBSで2時間のミポリン特別番組放送するべきよ
ドラマやベストテン素材はいくらでもあるんだから
活動してなかっただけの中森明菜ですら特番と続編まで放送されたんだから ドラマや映画もね
中森は80年代しか活躍してないからね TBSは過去素材大事にするしいつかやってくれそう
あとリクエストも出せるわよ 明菜が所属してた研音もトレンディードラマで大儲けした事務所よね
事務所飛び出したのは自殺未遂した当人の勝手な行動だし自業自得よね
パトロンにヤクザ付いてるからマネージャーからも嫌われていたのでしょう >>796
90年代は美穂のCD売り上げはよかったし、ドラマも人気ありで中森は抜かしていたからね 生い立ちは美穂の方が苦労してるのに、よくも心優しい娘に成長したもんよね 顔からして優しそうよね
やっぱり内面が顔に出るのね おヒマなら来てよネ!今観てるんだけど
撮影大変だったでしょうね
一人二役で衣装替えもしなきゃいけないし撮りも手間かかったでしょうし >>800
大人しくて内気な役だから、演技力が未熟でも務まるけど
勝気なミポリン役は、もうビジュアルに助けられまくってるわね
https://youtu.be/j_eQosYGLgo?t=2501 ママはアイドルなんか今見るとハキハキしたコメディ演技こんなに出来るんだって驚くわ
美穂は男見る目以外完璧だったわ、、 >>802
ゴクミの中学サッカー部キャプテン役の
長尾豪二郎さん(当時中二・現在51歳)の
短パン姿たまらないわ。同い年だから性的ノスタルジック凄いの
29歳位まで芸能活動をつとめて、以後は六本木の飲食店シェフになった?とか
https://youtu.be/QawInNTuvik?t=666 99年以降は
明菜ちゃんの方が
歌手として活躍してたわね。
美穂はキングからリストラされたし。
明菜ちゃんは、
ガウスと決裂したけど、
全国ツアーはしてたし
2002年以降はユニバーサルに
なって、大復活よ?
美穂なんて、
2000年以降、シングル
出してるのかしら? キングリストラされてないし、明菜はユニバーサルリストラされてるじゃん >>766
ごもっとも。
華原朋美がアルバムダブルミリオンの年に月に吠えてズッコけた中森明菜 美穂はバーニングのチカラ云々発狂してる明菜オタさん。そもそも明菜さんのバックのほうが遥かに強くてやばかったでしょ?
日本船舶振興会(現在の日本財団)、笹川良一よ。周防なんて霞むほどの大物やん。 >>804
90年代からの明菜は歌手としては機能してなかったわよ
休養も長かったし、いまや80年代数年だけの、懐かし枠よ
他の歌手を貶すだけね、あなた
ってか明菜スレで自己満やってなさいよ この改行長文は
マッチヲタのババアの手口よ
お気をつけ >>745
叩けば埃しか出てこない聖子や明菜なのにID真っ赤にして美穂をスキャンダルや出自云々で叩くとは身の程知らずな藪蛇さんね
家族葬も遺族の意向なのに芸能人参列しなかったとかあなたバカでしょ? 雑魚ヲタは雑魚らしく大人しくしてなさいよ
日本人の誰に聞いても聖子明菜はレジェンド
雑魚山美穂はゴリ推し3流芸能人という認識だから 1996
松田聖子 あなたに逢いたくて〜Missing You〜/明日へと駆け出してゆこう 110.1万枚
中森明菜 MOONLIGHT SHADOW〜月に吠えろ 11.7万枚
中山美穂 未来へのプレゼントwith Mayo 40.9万枚
月に吠えた明菜さん… >>745
そうね
「お酒がないと生きていけない」中森明菜が9年ぶりテレビ出演も、心配される“アルコールへの執着”
「人に騙されたり、恋人が大麻所持の容疑で家宅捜索を受けたりするなど、精神的な負担が大きかった。
その影響からか、ドラマの撮影に酒臭い息を吐きながら遅刻することも。仕事のドタキャンを繰り返した結果、所属事務所の社長が会見を開き“業界に置いてはいけないタレント”と明菜さんについて語ったこともありました。」
https://news.livedoor.com/article/detail/25838136/ >>813
1位 「世界中の誰よりきっと」183万3000枚
2位 「ただ泣きたくなるの」104万8000枚
3位 「遠い街のどこかで・・・」67万3000枚
4位 「HERO」47万4000枚
5位 「幸せになるために」41万4000枚
6位 「未来へのプレゼント」40万9000枚
7位 「人魚姫 mermaid」36万5000枚
8位 「Rosa」36万2000枚
9位 「愛してるっていわない!」36万1000枚
10位 「Hurt to Heart〜痛みの行方〜」31万
圧勝ね
美穂凄いわ 1位 「セカンド・ラブ」76万5610枚
2位 「ミ・アモーレ」63万0700枚
3位 「飾りじゃないのよ涙は」62万4840枚 明菜も聖子も10作以上50万超えがあるけど雑魚山美穂さんは? ○1990年代
1位 「Dear Friend」54万7880枚
2位 「二人静-「天河伝説殺人事件」より」48万3670枚
3位 「水に挿した花」33万9760枚
4位 「月華」13万7360枚
5位 「片想い」13万3880枚
6位 「Everlasting Love/NOT CRAZY TO ME」12万9280枚
7位 「夜のどこかで〜night shift〜」11万8030枚
8位 「MOONLIGHT SHADOW〜月に吠えろ」11万2480枚
9位 「原始、女は太陽だった」10万0160枚
10位 「帰省〜Never Forget〜」9万4870枚 美穂は映画の賞取ってCMも山ほど出て10代20代30代に出たドラマで平均視聴率20%超え記録したけど雑魚森田性奈さんは? >>819
聖子も美穂も今日子も100万超えあるけど明菜さんは? >>823
ホントねー
シングル総売上
松田聖子 1568.9万枚
中森明菜 1293.7万枚
中山美穂 1093.7万枚(笑)
アルバム総売上
松田聖子 1450.5万枚
中森明菜 1282.1万枚
中山美穂 625.1万枚(笑) >>825
90年代からはおちたわね
80年代の人よ、明菜は
お帰りなさい、興奮明菜オタクさん ドラマの平均視聴率とCMの歴代契約数も貼りなさいw 中山美穂
最後のアルバム
ヌフヌフ
オリコン初登場 28位
3000枚セールス
え、嘘でしょ?
天下の中山美穂よね?
明菜ちゃんの
歌姫シリーズ
累計1500000枚 突破! >>809
なにがマッチヲタよ
ただの休養ヲタのくせに unfixable 8464枚
1万いかなかったのね ふん。
辻仁成の汚いマラを
しゃぶったり、
アナルを舐めたのよ?
美穂を見損なったわ!
ロゼカラーのCMにまで
出たのに、
辻仁成に おまんまん を
弄られたのよ?
赤子まで。。
あんたなら
トキオの松岡や、
阿部寛と結婚出来た筈よ! >>820
水に挿した花で実質終わったんじゃない?
二人静は関口のに便乗しただけだし
90年代に限って比較すれば美穂圧勝そして聖子も明菜に圧勝なのよね >>832
美穂は田原俊彦のマンションで自殺未遂なんて当てつけがましいことはしてないわよ 小泉今日子はインタビューでことあるごとに 80年代の3番手は私と言い続けてるわ
中山美穂 なんて 眼中にすらないのよ
小泉からすれば
中山美穂さんが3番で争いですって?
ちゃんちゃらおかしいわ
へそで茶を沸かすわ
そんなレベルなのよ
小泉今日子 本人からすれば
中山美穂 なんて所詮
ましやてや聖子明菜と比べるだなんて
恥知らずにも程があるわ 正直。
聖子と明菜ちゃんの
実績とセールスを足したら、
80年代アイドル 全員を
まとめても
勝てないと思うわ。。。
中山美穂は、
小泉今日子、工藤静香より下!
荻野目洋子より下かも
しれないわね! 美穂と今日子は好きな女なりたい顔恋人にしたい女代表
聖子明菜は嫌いな女NO1と2 、そもそも比較対象にならないわ >>835
80年代は松田聖子が1位
中森明菜2位
小泉今日子3位
90年代は中森明菜圏外って感じね 90年代は今日子美穂静香の時代よ
聖子も頑張ってたわね
明菜は… >>835
80〜90年代と発言してないじゃん
いくらバカが印象操作しようとしても無駄
90年代の雑魚森田性奈は前頭、下手すりゃ序ノ口 明菜ちゃんは、
90年代も話題よ?
ドラマも大ヒット。 美穂今日子に比べりゃ確変に過ぎないんだなあ
勿論事務所のせいではなく全て当人の責任だけど 明菜も美穂を悼んでいるだろうから、こんな書き込みするヲタがいると知ったら激怒するでしょうね 美穂も明菜を慕って尊敬してたから
明菜を誹謗中傷するヲタをあの世で呆れてると思うわ 森口が歌ってるの見たらやっぱり美穂の声じゃなきゃって思うわ
だめになった歌声でもやっぱりいいのよ 斉藤さおりが歌い継いでくれないかしら
ライブ行ってみようかな バーニングから
見捨てられたら、
落ちぶれたじゃないの。
美穂と小泉今日子。 聖子明菜はソニー研音に全力バックアップされてた割にしょぼかったね
特にドラマ映画CM 松田聖子は映画も
沢山 製作されたし、
ヒットしてるわよ?
明菜ちゃんの映画も
大ヒットしたわ。
中山美穂の映画って、
ビーバップ?
ヒットしたのかしら?
宮沢りえ、風間トオル、
真田広之と共演した映画は、
別に美穂の映画じゃないし。。。 逆に、ベストテンで
人魚姫 で1回しか
1位を取れなかった
美穂が可哀想。。。
明菜ちゃんは、69回。
美穂の、69倍よ? >>852
本当に何も知らないんだね
聖子の演技はファンですら酷評するほどの酷さw大河に至っては大根演技の野菊の墓から全く成長してないとファンが呆れるレベル
へ?明菜の映画がヒット?アカデミー優秀賞やブルーリボン賞取ったの?
ニワカレス連発は恥ずかしいからもう止めなよ 後ね そもそも聖子は整形してもしてもブサイクな時点で人権ないのよ 松田聖子中森明菜と比べるのは分かる
工藤静香もかろうじて
小泉今日子なんて単なる色物アイドルじゃないか ファンですら絶句しながら必死に他の魅力アピールの聖子の大根演技力
松田聖子さんの大ファンです。
大河ドラマを見て思ったのですが、演技はそれほどでもないですね。
酷いですね。でも、やっぱり聖子さんです。皆、何も言えないでしょうね。
デビュー当時のドラマの頃から演技は下手で本当に進歩が
演技は最初から期待していません。あの歌唱力はすばらしいです。
昔から演技はひどかったですよね。
何をやっても聖子ちゃんという感じがします。
そこも魅力なのではないでしょうか。
演技はからきしだめですね。
シンガーとしたらカリスマ性がありますが。
昔よくドラマに出てましたが、ひどかったですね。恥ずかしくてチャンネルかえてました。歌だけにすればいいのに。
https://www.toku-chi.com/pages/bbs/topic_detail.htm?id=4717995&listCount=50&page=1 褒め殺しよね笑
昔から下手です。「野菊の墓」も映画館に行って見ました。子供ながらに下手だなと思いました。聖子さんをキャストに選んだ方に問題があるのであって、まぁ本業は歌手だからあれで良いのでは?まな 12/02/28 00:45
若い頃から劇的に下手だと思います。
娘の神田沙也加さんの方がバラエティ(関西ローカルの深夜番組で時々見かけます)でも頑張ってるし、演技もうまいです。
でも、何を演じても天下の聖子、そこが彼女のすごいところだと思います。お笑い好き 12/03/01 02:08
昔から聖子ちゃんの演技はひどかったです。
何を演じても棒読みの松田聖子のまんまですが、それも魅力なのが
聖子ちゃんのすごさです。まいこ 12/02/28
それほどでもないという表現は随分遠慮しましたね。
あの演技が上手い!と言う人は他の人の演技をドキュメンタリーとしてとらえているとしか思えません。
野菊の墓では最高に大根演じてくれていましたね。
チケットが当たった映画でしたが、途中退場した経験アリ。あや 12/02/27 21:29
昔「野菊の墓」観に行って、映画館で中学生の私が苦笑してしまいました。
たまにでてるドラマ出演も今回の大河も拝見してますが、30年間まったくの変化のない演技力。
ある意味聖子スタイルつらぬいてすごいのかもしれません。
じゅん 12/02/28 00:24 >>788
松田聖子は歌上手いよ
初期のアイドルソングは色々賛否両論あるだろうけど
瑠璃色の地球なんてそれ以降の歌姫系への影響力が凄いもの
ルリチキュ以前以後と言っていいくらい
それから中山美穂は声がいい
低い声が良くてハスキー 松田聖子版「野菊の墓」はいい映画ですよ
演技力ある人じゃないけど
スターはただストレートに演じていれば
演技力とは違う力を発揮することがあるんです
love letterのように(こっちの方がずっといい映画だけど) >>859
残念ながら聖子より同じ事務所の中山圭子の方が遥かに歌上手くてCMストップのアクシデントのお陰で事務所にごり押ししてもらえた人
ルックスも圭子の方が良かったんだけど唯一の拠り所の歌でも上がいたんだよねw
あれ?これって誰かさんが呪文のように唱えてる事務所の力そのものじゃ? >>860
いや遥かに格上な百恵版のドラマを誉めるならまだしも聖子映画はないわw
信者のテンプレのような模範解答だねw
中学生を失笑させたり途中退場させるのが聖子が発するスターオーラってやつ?
それほどでもないという表現は随分遠慮しましたね。
あの演技が上手い!と言う人は他の人の演技をドキュメンタリーとしてとらえているとしか思えません。
野菊の墓では最高に大根演じてくれていましたね。
チケットが当たった映画でしたが、途中退場した経験アリ。あや 12/02/27 21:29
昔「野菊の墓」観に行って、映画館で中学生の私が苦笑してしまいました。
たまにでてるドラマ出演も今回の大河も拝見してますが、30年間まったくの変化のない演技力。
ある意味聖子スタイルつらぬいてすごいのかもしれません。
じゅん 12/02/28 00:24 >昔よくドラマに出てましたが、ひどかったですね。恥ずかしくてチャンネルかえてました。
>昔よくドラマに出てましたが、ひどかったですね。恥ずかしくてチャンネルかえてました。
>昔よくドラマに出てましたが、ひどかったですね。恥ずかしくてチャンネルかえてました。 >>860
その映画でブルーリボン賞取った美穂といつでもどこでも学芸会以下の大根聖子が同等なわけないでしょ
アホくさ
美穂と聖子の演技を同等扱いしてるニワカ極まりないから 聖子はジャパンマネーのごり押しでサロゲートマザーも出たけど控え目に言っても国辱レベルの棒読みで中島美嘉に土下座して私の代わりに出てくださいと頼まないといけないレベル
アルマゲドンのようなヒット作で台詞喋らせてたら大変なことになってた
これじゃバイオハザードのワンシーンで終わった中島美嘉が浮かばれないね Bonesに出た時の演技も酷かったw
言葉に抑揚がなく表情に変化もつけられない大根ぶりってもう天性のものかと思うくらい
後気になったのは聖子の英語が本当にアメリカ住んでたの?と思うレベルの非常に聞き取りづい英語だったこと笑
私はアメリカ住んでたから普通にアメリカ人の英語聞き取れるんだけど聖子の英語は口先でもごもご言っててお腹から音出してるように思えなかったんだよね
歌手って耳が良いから英語も上手いのが普通なんだけどこの人本当に歌ってるの?って印象でしかない笑
ここだけ切り取ると日本から一歩も出ずに英語の曲をアドリブで違和感なくスラスラとカラオケで歌える友達の方が上 サンミュージック80年代アイドルはほぼ全員演技酷いわよね。
竹本孝之くらいだわ。見られるの。 聖子の
「イィーーマァジョネェーション」
を思い出したわ。
ジョって何よジョって。 明菜とか書いてる低能精神障害がいるようだけど
最近あの薬物のASKAと一緒にラジオ出演してるわよ!!!!!!!!! 美穂のVirgin Eyesって大好きなのよね。
Virgin Eyes (Edit Version)からのStardust Lovers
https://www.youtube.com/watch?v=S-Fje_8rr2c
この流れ最高 自民党によるコロナワクチン打ったモルモットが
たくさん死んじゃったね(笑) >>872
アタシも大好きだわ
なんか印象薄いわよね、主演映画曲でもあるのに >>872
その曲間は特に、海のリゾートに繰り出していく
瞬間を切り取ったようなサウンドなのよね。
映画『どっちにするの。』(1989)
まさかのフル動画
https://www.youtube.com/watch?v=fjPM5ZmCb8Q
映画ポスター
ミポリンのバブリーなファッションと
すぼめた唇と肩のポーズがたまらなかったわ。マネしたし。
https://aucview.aucfan.com/yahoo/c851262743/ ピーク期のラグジュアリーリゾートで遊び呆けている最中に溺死だなんていかにも自民党議員様らしい死に様ですこと。遺体は返さなくて良いよ。
現地でサメや魚のエサにでもどうぞ! Virgin EyesからのStardust Loversの流れは好きだけど、シングルバージョンのイントロがやっぱりいいわ
〜の、サンクチュアリ
アルバムの流れもいいが、シングルの2曲も最高なのよね >>871
何度もニワカ晒して与太書くの恥ずかしくないの? 久しぶりにデビュー曲「C」のPV、メイク濃いのが逆に良くて、
1989年から1990年までの美しさ絶頂だった美穂の片鱗が出てるわ、特に目元
撮影した時期は15か16才?初めてPV集を見たときは「ケバイ」の一言しか思わなかったわ >>879
日曜夜のラジオで聖子話は割と多かったわ
イマジントリップ(?)で「聖子ちゃんのシングルをメドレーで歌いながら彼氏の家に行った」とか、
大好きな曲「瞳はダイアモンド」を流しながら、
「聖子さんを見てると芸能人(アイドル?)として成功するには自分の中にある大きなモノを捨てて振り切っていかないといけない、と思わされた」
最近出演したBSフジの番組でも「瞳はダイアモンド」を上げてたから今でも好きな曲だったのね
テレビだと1992年に聖子とコント、
1994年のMステで美穂と聖子が好きな曲として久保田利伸の「Missing」を上げて被ってしまい聖子と顔合わせて笑ってた、他にも聖子関連あるかしら?
意外と明菜の話は殆どしてなかった記憶 ももいろ歌合戦の森口
歌の最後のほうちょっと涙ぐんでたわ 中山美穂は80年代は本人も10代でアイドル、90年代以降は20代の美人女優のイメージだけど、世界中の誰よりきっととか、主演ドラマの主題歌を本人が歌い、
歌番組が無くなって他のアイドルはみな露出が減ったのに、自分がドラマ主演することで歌もヒットさせるという力技で跳ね返したわね。
毎度お騒がせしますに出てたデビュー時から、歌手と女優の両方でバランス良く売れてたのが、90年代以降はトレンディドラマ主演女優として最盛期を迎えられた勝因の一つだわ。
聖子も明菜も女優としてはそこまでだし、美人の部類ではあるけど絶世の美女かと言われるとそこまでではないし、当時は中山美穂と言えば美人、美人と言えば中山美穂という評価だったもんね。 >>881
新人の時は明菜好きだったみたいだけど、以降は聖子の話の方が多かったのよね
霜降り明星の番組もみたわ
ハートのスイッチを押しての季節よ
さっき聴いてたわ 女優の配役なんて事務所の力で決まるからね
ポンコツの忍ですら女優として生き残ってるんだから女優として成功したことなんてなんの価値もないのよ
歌手としては実力ゴミだし
せいぜい南野陽子浅香唯と争うレベルの存在のくせに何位を勘違いしてんだかここのヲタどもは >>708
静香も移住はしてないけど育児専念で見かけなくなって同じような感じね
メリージャニが消えたのと80年代アイドル番組で過去V流れるようになったけど >>885
love letterは(元)アイドルの映画としては過去最高のレベルですよ
東アジアに対する影響が強く東アジア映画史に残る作品 明菜聖子と美穂って同じカテゴリーで語れないと思うわ。
歌手としての実績とか影響力はやはり聖子明菜。マルチで成功したのは美穂。
美穂はアイドル出身でも異質な存在なのよ。聖子明菜ほどインパクトは残せなかったけど、
亡くなってこれほど惜しまれたんだから愛されたタレントよね。 中山美穂の裏ビデオも
流出したわよね。
画質が
粗くて、買って後悔した
ノンケは多かったみたいよ? あぁ、それ平成初期の話でネットにも出回ってないから気になってた
怖いけど本当なの⁇ 違うわよw
毎度お騒がせします の
ニプレスや、半ケツの
美穂が最初に写ってるけど。
回されてる女優は
似ても似つかないマ●コよ。 由貴がレコ大出てたら美穂とどっちが勝ってた?
TBSの忖度があったらあの時の由貴なら炎上してたかしら? 良かった〜
裏ビデオの件これで中学以来30年越しの答え合わせ出来たわ!w
姐さんありがとう! >>885
尚聖子さん主演の野菊の墓
ファンですら絶句しながら必死に他の魅力アピールの聖子の大根演技力
松田聖子さんの大ファンです。
大河ドラマを見て思ったのですが、演技はそれほどでもないですね。
酷いですね。でも、やっぱり聖子さんです。皆、何も言えないでしょうね。
デビュー当時のドラマの頃から演技は下手で本当に進歩が
演技は最初から期待していません。あの歌唱力はすばらしいです。
昔から演技はひどかったですよね。
何をやっても聖子ちゃんという感じがします。
そこも魅力なのではないでしょうか。
演技はからきしだめですね。
シンガーとしたらカリスマ性がありますが。
昔よくドラマに出てましたが、ひどかったですね。恥ずかしくてチャンネルかえてました。歌だけにすればいいのに。
https://www.toku-chi.com/pages/bbs/topic_detail.htm?id=4717995&listCount=50&page=1 >>885
>昔から下手です。「野菊の墓」も映画館に行って見ました。子供ながらに下手だなと思いました。聖子さんをキャストに選んだ方に問題が
>昔から下手です。「野菊の墓」も映画館に行って見ました。子供ながらに下手だなと思いました。聖子さんをキャストに選んだ方に問題が
>昔から下手です。「野菊の墓」も映画館に行って見ました。子供ながらに下手だなと思いました。聖子さんをキャストに選んだ方に問題が
>昔よくドラマに出てましたが、ひどかったですね。恥ずかしくてチャンネルかえてました。
>昔よくドラマに出てましたが、ひどかったですね。恥ずかしくてチャンネルかえてました。
>昔よくドラマに出てましたが、ひどかったですね。恥ずかしくてチャンネルかえてました。 >>894
由貴が出てても美穂が勝ってたわよ
TBS補正は揺るぎないわ >>885
橋本環奈今田美桜松嶋菜々子「あんた、バカァ?」 朝ドラヒロイン紅白紅組司会の由貴とじゃお話にならないでしょw
由貴はその年の国民的スタアよ? >>900
橋本環奈今田美桜松嶋菜々子「あんた、バカァ?」 >>900
つうか配役以前の演技力の話をしてたんだけど何配役にすり替えてんの?
しかも学芸会演技の聖子はごり押し映画での主演や大河の演技力評価
難読症?それとも日本語が読めない頭悪いFラン卒か高卒?
頭がバカで話面白くなく同じ話を無限ループするだけのポンコツだから真生の低知能バカでメンタルにも問題あるガイジにしか見えないな 中森の糞ヲタクまだいたんだ
こりゃ、ずっと荒らされるわね 2016年3月に初舞台を踏んだ
萩原聖人とかと共演した
魔術の宣伝で出演した時のラジオ聴いてるけど、
女優としてはまだまだやれただけに残念よね…… 逆を言えばあの時代の朝ドラにヒロインではね駒のトンデモない視聴率とあの時代の紅白の司会をして2年目であっさり美穂に抜かれる由貴はどうなの?って話ねw
その結果なら聖子明菜居てもあの結果、減少を巻き起こしたひろ子が賞賛に値するレベルね
まあその後の度重なる不倫とか見てると神様は分かってたのかもw 美穂も聖子も歴史に残る大スターだけど自分の成功や軌跡を重ね続けてたった一人の自分の結晶が亡くなるのとたった一人の何事にも代えられないたった一つの宝が幸せに生き残り人生を歩むのと自らの命が終焉するのはどちらが幸せなの? 中山美穂は、中村シゲと
結婚すれば幸せになれた筈。
人間、高望みをしては駄目よ。
目黒区 五本木あたりの小さな家を
購入して、
静かに暮らせたのに。 中山美穂さん出演映画『Love Letter』
韓国で、元日から26年ぶりに上映
1999年に韓国で300万人動員ヒット
https://news.livedoor.com/article/detail/27879143/ 中山美穂は、正直
B級アイドルだったわ。
ライバルは、本田美奈子、
荻野目洋子 でしょう?
松田聖子、中森明菜、
小泉今日子、工藤静香らと
比べると 落ちるわよ。
80年代での話よ?
90年代だと、
小泉今日子、森高千里
中山美穂、工藤静香、
松田聖子、中森明菜
の順かしら。 何言ってんの!中森明菜や聖子より上だろww
中山美穂はミリオン2曲もあるんだから 自演かしら…ずっと誰も興味ないのに明菜聖子なんて
それ以前にこんな不謹慎な奴を相手してる人いたら同罪だわ
伊東美咲が出て来た頃はあ、美穂みたいって思ったわ
ってまあ先に親が言ってたんだけどw
最近はアイドルも女優も子供っぽい人が増えたわね…男も含めて 明日で1か月。
他の人達は、ミポリンの思い出を語り尽くした感あるし
今は、明菜だ聖子だ言ってるキチガイがスレを汚し始めたから
そろそろあたしも閲覧をやめるわ。 文章読めない?
中山美穂がミリオン
出したのは、 90年代。
中山美穂の、80年代の
セールスやベストテンの
実績よ? AERAの美穂ドラマ映画アンケート一位ママはアイドルだったわね >>912
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20250102/OS9OVE9NWVAw.html
事務所の力連呼のこの荒らしは明菜スレに書き込んでるから自演じゃないと思うわ
聖子明菜は過去扱いで90年代なんて見る影もないのに聖子明菜ゴリ推しのこのニワカとんなにソース見せられて否定されてもしぶどく荒らして本当にしつこいわよね
今度中森スレにお邪魔しようかしら >>924
美しいわね
>>925
1枚目そこまで古さ感じないけど
くるくる窓が時代を感じるわ 荻野目洋子と仲良しだったのよね?
工藤静香に裏切られてからは。 美穂はアムロちゃんと仲良くなれたと思うの
境遇も性格も似てるわ https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2025/0104/WANDS_jkt202501022_lim.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2025/0104/WANDS_jkt202501022_nor.jpg
WANDSが1月22日にリリースする新曲「Shooting star」が、テレビアニメ「名探偵コナン」の新エンディングテーマに決定。本日1月4日に先行配信され、18:00からのアニメ放送回で初オンエアされる。
同曲が収録されるシングルは完全限定生産の名探偵コナン盤と特典映像を収録したBlu-ray付きの通常盤が用意され、名探偵コナン盤には工藤新一と毛利蘭のアクリルスタンドが付属する。
またWANDSは3月にミニアルバム「TIME STEW」をリリースすることも発表した。
さらに4月からは新作を携えて、キャリア最大規模となる全国ツアーを開催。
■WANDS Live Tour 2025 〜TIME STEW〜
2025年4月18日(金)宮城県 仙台サンプラザホール
2025年4月22日(火)北海道 カナモトホール(札幌市民ホール)
2025年4月25日(金)新潟県 新潟県民会館 大ホール
2025年4月30日(水)香川県 レクザムホール(香川県県民ホール)大ホール
2025年5月2日(金)福岡県 福岡サンパレス
2025年5月16日(金)愛知県 Niterra日本特殊陶業市民会館 フォレストホール
2025年5月19日(月)大阪府 グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場)メインホール
2025年5月21日(水)広島県 上野学園ホール
2025年5月30日(金)東京都 東京ガーデンシアター あたしもママはアイドル好きだわ
美穂ってコメディエンヌの才能もあると思うのよね ドラマならおヒマなら来てよね!か君の瞳に恋してるが好きだわ コロナワクチン詐欺に騙されたモルモットが
たくさん死んじゃったねwww おヒマなら〜は向島が舞台で芸者さん達の人間模様も面白いのよね
脇役がしっかりしてて沢村貞子とか佐藤慶も出てる アタシ誰かが彼女を愛してる好きだわ
主題歌の大ヒットで作品が影にされがちだけど、
安定の伴一彦脚本作品で安心して見れるのよ 当時観てたけど、美穂のドラマにしてはつまんないと思ってたわ。ストーリーも共演者もつまらなかった。 90年91年とあの時代のフジ月9のクリスマスシーズンを任されてたのに当時大人気だった牧瀬里穂に代わって美穂が水曜になったのよね
牧瀬もヒューヒューだゾ!だけ流行ったけど視聴率的にはイマイチだったのよね ママはアイドルは本当に面白かった。斬新なことしてたし、キャストも良かった。
二番煎じぽかったけど奥様は腕まくりも良かった。家の
セット見ただけでTBSって分かるわよねw 誰かが彼女を愛してるは放送当時はストーリー、共演者が地味でつまらないって、思ってたけど
今見たら面白かった。ファンタジードラマね。 美穂のドラマで映像化されてない作品を、全てDVD化して欲しい ママはアイドルwiki見てたらあの時代の巨人戦の裏で毎週高視聴率を連発して平均で男女7人と水戸黄門に次いで3位なのね
トレンディドラマ行く前から高視聴率女ね、本当に…
デビューの毎度もpart2まで出てたけど2まで20%超え連発で立花に変わったpart3だけは大コケなのねw
アタシはそれより当初は立花じゃなくてゴクミがヒロイン予定だった事に驚きよw うちの子にかぎってパート2
なまいき盛り
おヒマなら来てよネ
毎度おさわがせします3
卒業
もしも願いが叶うなら
二千年の恋
どっちにするの。
未円盤化ドラマ映画これで合ってるかしら?(2000年までの作品) 二千年の恋はDVD化されてる
ホーム&アウェイ
プラトニックもまだDVDされてないわ
単発ドラマも映像化してほしい 二千年の恋円盤化されてたのね海賊版かと思ってたわ
ホーム&アウェイ、プラトニック補足ありがと 美穂ってコメディエンヌの才能
歌、演技とも難なくこなしてたな…
婆だから、週1訃報だわ。周囲で。
あと施設か入院、救急車。
つかれた…むり これいかいも 需要あるのかつー話もあるし円盤化ならむしろ局としては配信でお願いしますって所じゃない?
人気作品の卒業・ママはアイドル・もしも願いが〜と若奥様はparaviで配信あるし 亡くなった時に美穂の最後のライヴDVD注文してて、やっと届いたわ
注文殺到してるのかしら?入荷まで随分かかったわ
ファンへ語りかけるMCが熱くて泣けたわ。ビジネス感がなくて心からの思いが伝わるわ
こんなにファン思いの人少ないと思う
歌も思ったより随分声が出てたし、数年前と比べたら歴然の差で努力してたのが分かるわ >>952
この写真での義丹は、ショボい感あるけど
実際はガッチリ体型でエロさ満載だったし
この91年当時、ガッチリじゃなくても
こういう顔つきのいい体したノンケが、街にワンサカいたわ フジ、TBSで発売されてる、美穂のドラマDVDの売上げがあまりよくなかったから
全ドラマDVD化が進まなかったのかもしれないわね フジ、TBSで発売されてる、美穂のドラマDVDの売上げがあまりよくなかったから
全ドラマDVD化が進まなかったのかもしれないわね 配信は不祥事とかあると停止される事もあるかも知れないのが嫌なのよ
出来れば円盤で持っていたい >>956
せっかくの艶っぽい歌詞なのに
森口博子が歌うとまるで子供用アニメ主題歌みたいで詫びもサビもへったくれもなくなるのよね 未亡人のテレ朝単発ドラマも未発売
ミスマッチはビデオあるけどDVDある? >>952
この後ろの「好きです」のモニュメントも無くなったのよね
シールはゴミ箱に貼られてるけど >>938
中山美穂さんが浴槽内で亡くなった事で毎度の如く「ワクチンのせい」と有名人の死をも利用するアホで人でなしの低学歴反ワク共があちこちで騒いでるようだけど、ワクチン接種と浴槽内死亡の関係については厚労省がしっかり調査検討済。
ps://i.imgur.com/ZO89iBr.jpeg
ワクチン接種関係なく起きてる事故
ps://i.imgur.com/eZCrmub.jpeg
ps://i.imgur.com/mk2DqtS.jpeg
これが反ワクの実態
「神真都Q会」代表の弁護側、生活保護費詐取事件でも反ワクチン主張
村井被告は「(起訴内容が)よくわからない」と述べ、認否を留保。弁護側は「反ワクチン運動を弾圧する目的の国策捜査であり、公訴権の乱用だ」として起訴内容を否認した。
弁護側はさらに、「殺人ワクチンだ」「人口削減のためだ」「被告を狙い撃ちにした立件だ」と持論を展開した。 テレビや新聞では報道されていないコロナワクチン大薬害
何の効果もなかった、副反応だけのコロナ殺人ワクチン!
自民党、医師会、厚労省、マスゴミも知らんぷり
コロナワクチン大薬害【最新2024年12月13日】
予防接種健康被害救済制度 8598件
医療機関への報告死者数 2000人以上
認定死者数 932名
【本日の予算委員会】国会に、あの表や、浜松市のデータが登場【川田龍平議員】
youtu.be/HrOi9oTBU18?si=Js9B3_LZtEc3Aq27 >>968
https://i.imgur.com/ZO89iBr.jpeg
ワクチン接種関係なく起きてる事故
反ワクあるある。
比率や確率の概念が判らない。重症化する人の(比率の)多くは非ワクチン。
数字が判らないのでポエムを呟やく。
tps://www.medrxiv.org/content/10.1101/2024.12.15.24319058v1
↑
コロナワクチンの接種の有無と全死亡率を18歳以上の460万人のコホート研究
全ての時期と年齢層で接種群で25%%以上死亡率低下、コロナによる急性期死亡が減ったomicron以降でも同じ
科学的事実はワクチンで新型コロナの死亡率は劇的に下がり後遺症も激減
公民教育いやそれ以下の小学生レベルの計算は >>969
小学生レベルの計算すら出来ないのか反ワク
突拍子もない論理飛躍で何が何でもワクチンに結びつけるのが反ワクの特徴
そんなシェディング界隈の嘘松アイドルの教祖はコチラ
↓
ps://i.imgur.com/RdRzbc2.jpeg
ps://i.imgur.com/uhVbzw6.jpeg
news.yahoo.co.jp/articles/1d38c1802bce4477c2f3fcccf354406aa578f82f
「コロナワクチンの後遺症に効く」「発毛の効果がある」と説明し水やゼリーなどを販売 健康食品販売会社の男女を逮捕【長野・松本市】 誰かがは水曜日なのは水曜日をドラマ枠にするために勢いのある美穂で視聴率取りたかったのよね
そのまま月9にしてたらどうだったのかしら ぎゃあああああああ!!!
49歳の女性、コロナワクチン接種から4日目「ものすごく頭が痛い」 診断は脳内出血 その後死亡
CBCニュース【CBCテレビ公式】
youtu.be/DzC-k0L-Pr8?si=g-51MNZG4O_MpImp ぎゃあああああああ!!!
コロナワクチン接種後に舌がモコモコになった少女
CBCニュース【CBCテレビ公式】
youtu.be/-AY_qQ0sOtw?si=226dNhiHw9LQlFOM ぎゃああああああああ!!!
コロナワクチン接種後、60代男性が全身に内出血!!死亡!!
CBCニュース【CBCテレビ公式】
https://youtu.be/EBEEK-wma88?si=5cpKXuNfu5CKisAr ぎゃああああああああ!!!
14歳の女子中学生が新型コロナウイルスの3回目のワクチン接種後に死亡
MBS NEWS
https://youtu.be/9Gedbx-5Ab8?si=1iZ2xkiNSjbTkXdd ぎゃああああああああ!!!
「原因究明を」13歳野球少年がコロナワクチン接種後入浴中に死亡
CBCニュース【CBCテレビ公式】
https://youtu.be/JbrKAOXQSxg?si=03LRQH721KY6w1RP 森口とか観月ありさの歌って音外さないだけで一切響かないのよね >>972-976>>979
>>968
反ワクあるある。
比率や確率の概念が判らない。
重症化する人の(比率の)多くは非ワクチン
数字が判らないのでポエムを呟く。
tps://www.medrxiv.org/content/10.1101/2024.12.15.24319058v1
↑
コロナワクチンの接種の有無と全死亡率を18歳以上の460万人のコホート研究
全ての時期と年齢層で接種群で25%%以上死亡率低下、コロナによる急性期死亡が減ったomicron以降でも同じ
科学的事実はワクチンで新型コロナの死亡率は劇的に下がり後遺症も激減
公民教育いやそれ以下の小学生レベルの計算
>>969
小学生レベルの計算すら出来ないのか反ワク
突拍子もない論理飛躍で何が何でもワクチンに結びつけるのが反ワクの特徴
そんなシェディング界隈の嘘松アイドルの教祖はコチラ
↓
ps://i.imgur.com/RdRzbc2.jpeg
ps://i.imgur.com/uhVbzw6.jpeg
news.yahoo.co.jp/articles/1d38c1802bce4477c2f3fcccf354406aa578f82f
「コロナワクチンの後遺症に効く」「発毛の効果がある」と説明し水やゼリーなどを販売 健康食品販売会社の男女を逮捕【長野・松本市】 反ワクは平気で嘘をつく
札幌市の女性ら3人に新型コロナウイルスワクチンを接種したと偽り自治体から接種委託料を詐取したとして逮捕、起訴された「王子北口内科クリニック」(東京都北区)院長の船木威徳被告(51)が、
別の患者に関しても同様に偽って委託料をだまし取ったとして、警視庁は船木院長を3日に再逮捕する方針を固めた。捜査関係者への取材でわかった。
未接種なのにワクチン接種と届け出か 詐欺容疑で医師を再逮捕へ
ワクチンは住民票を置く市区町村で接種を受けるのが原則だが、同クリニックでは昨年7〜12月末に13都道府県の計約230人に接種しており、大半が区外の住民だった。
同庁は、ワクチンを接種しないで接種済証がほしい人たちの要望に応える形で、接種の偽装を繰り返したとみている。
船木院長はこれまでの調べに「ワクチンは危険だと思っていた」と接種に否定的な供述をしており、ワクチン接種を希望する患者に対しても「生理食塩水を打ったことがある」と話しているという。 >>974
1位 「世界中の誰よりきっと」183万3000枚
2位 「ただ泣きたくなるの」104万8000枚 >>956
美穂より上手いけど、全然引っ掛かりがなくて、つまんない歌唱だわ。
こうやって誰かがカバーすると、美穂より上手くても、美穂のほうがいかに味のある歌手だったのかが如実に分かるわね。 中山美穂は、
名誉 小金井市民?
名誉 長野県民?
フィリピン国民栄誉賞? 中山美穂は表現力はあるよ
声も出てないし音程も悪いけど 本当に打たなくて良かったわ〜
接種済みモルモットさんたちご愁傷さま〜www
新型コロナワクチン接種再開・裁判も…健康被害を訴える人々は今【大石が深掘り解説】2025年も本当に大事な情報を皆さんに
CBCニュース【CBCテレビ公式】
https://youtu.be/7APY9_6aF8E?si=ZpzWgYtyfdtFd29Q >>984
このド下手くそが美穂より上手いって、、、
あんた耳鼻科かかったほうがいいわ 森口博子は中山美穂の10倍ド下手くそのど音痴です
アニヲタはしっし >>956
これはさすがに便乗にしても許せないレベルだわ
歌詞も間違えまくりだし
松本隆先生もお怒りじゃないかしら ヌフヌフのセルフカバー「C」は案外好きだわ
事切れる寸前〜今際の際なボーカルがクセになるのよ 百歩譲って網浜が歌うならまだしも森口はもうしゃしゃり出ないで欲しいわ
ドラマ共演以外の繋がりある訳? >>995
同じ85年半ばに、同じレコード会社からデビュー。 最近の歌唱でヌフヌフ作ってたらもう少し良かったわよね 揺れる震える掠れる外れる途切れるの五重苦なボーカルだったものね…ヌフヌフ
逆さ磔されたまま歌ってるのかしらってレベルだったわ このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 27日 11時間 51分 53秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。