★TATTOO -JAZZ- 〜中森明菜〜 Vol.225★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
前スレ
★FIXER -W.T.W.A.S.- 中森明菜〜 Vol.224★
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1715174470/
TATTOO -JAZZ- デジタル・ダウンロード
HZ VILLAGE Inc. 52曲目 2024年7月15日
「TATTOO」(タトゥー)は、日本の歌手である中森明菜の楽曲。
この楽曲は中森の21枚目のシングルとして、1988年5月18日に
ワーナー・パイオニア(現:ワーナーミュージック・ジャパン)の
リプリーズ・レコードレーベルよりリリースされた (EP: L-1757, 8cmCD: 10SL-13)。 >>370
当時前髪パッツンの宏美が歌うより
可愛らしく良美が歌うのもありだと思うわよ 明菜ちゃん。
六本木の
オカマ バー&レストラン
「マンディー」が
好きだったのよね。
ママの、マンディー田中さん、
だいぶ前に無くなったわ。。
芸能人、御用達の店だったわね! >>369
春ってDESIREじゃない?
桜吹雪のイメージが強いけど ラボエも春のイメージな曲だわ
「花びら混じりの雨の夜だから〜」ってところで 明菜の性格を知り尽くしてるミッツが
上手く明菜を笑いに持っていけるように誘導してたわね。 ボソッとつぶやいた
♪Reversion
ってフレーズに明菜が笑ってたわね
コアなファンしか知らない選曲だと思うわ 今年のライブで Fin ジャスバージョン歌ったのね
聞きたいわ 来週また歌うわよ?
ライブで聴けない人は、YouTubeで31日よ? 伊代がわざとらしく
明菜をほめてたわ
・コントが上手だった
・楽屋でみんなの靴をそろえてくれた 今や明菜の悪口なんて言ったら総スカン喰らうもの。2000年頃とは状況がガラッと変わったわ。 >>381ホリエモンが何か言ってなかったっけ もう過去の人みたいな言い方してたような? >>381
明菜本人が悪口言われてるって言ってたじゃない 楽屋の鏡を使う時間が長いとか、地上波全国ネットで言ってたわよ。
少なくとも伊代は。 ところで明菜から美穂への追悼コメントはなし?
モナ・リザを自分のコンサートでカバーするほど憧れられてたのに >>379
靴揃えエピソードは早見優の受け売りね
直接 自分で見たわけじゃないと思うわ >>384
それは明菜も悪口を言ってたってことになるわよ >>389
389 陽気な名無しさん 2024/12/18(水) 21:35:43.35 ID:8/Da8smP0
>>384
それは明菜も悪口を言ってたってことになるわよ
明菜が悪口を言われたか言われてないかの話から
なぜ明菜が悪口を言ったという話にすり変わるの?
気でも狂ってるのかしら >>390
姐さん狂ってる人相手にしない方がいいわ
サブリミナル効果で隙間隙間に変なのが紛れ込むのよ 伊代が私の悪口を言ってたと誰かに話したら
明菜が伊代の悪口を言ってることになるじゃない
どっちもどっちになるわ 歌番組のリハでオケの音が気に入らないとマイクを床に叩きつけて楽屋に引っ込んで、オケが練習したあとに戻ってきて「この音よ〜♡」ってバンマスにハグしてたってのは薬丸が言ってたわね
明菜は真剣だって言いようもあるけど、普通はちょっと引くわねw 松本伊代「私はキライなの」
「同期の、ある人。」
「楽屋の鏡を陣取っていた」
とか、くだらない発言よね?
同期なんだから、
「私にも、鏡を使わせてよ」って
言えば良いのに。
わざとらしく、ちえみ、優を
誘って トイレに行ったり、
松居直美に
「明菜とは口をきくな」とか
言ったらしいわね。バカ伊代。 91幕張メッセのライブ当日。
リハーサルでキレて
卓にコーヒー ぶっかけた話は
後で知って
さすがに、キ●ガイかと
思ったわw
開場時間が かなり遅れたのよ。。。
初日。 >>394
薬丸じゃなくて南野陽子よ
真剣でかっこいいって言ってたわよ 昔、郁恵さんがトップテンのリハーサルの事話してたわ
ほとんどの歌手は、代役立ててリハには姿を見せない事が多いけど、明菜ちゃんはリハから真剣に取り組んでた…って おなじIDで2連投するっていう自演は見苦しいわネ
クルメシアンかしら・・・・
今日はお祈りでもしたら・・・・ 明菜も92年頃に早見優のことを男をとっかえひっかえしてるって嫌悪感丸出しで言ってたわよ
自分のことは棚に上げてね
地黒の三田寛子を芸妓みたいな白塗り化粧にして嘲笑ってるのを見た早見優と渡辺めぐみが明菜から離したり、明菜さんも結構色んなことやってるのよ 明菜ちゃんって、石野真子さんと縁があるような気がするの
スタ誕の時も、ザ・トップテン第1回放送で1位だった時も、↓のグランプリ獲った時も真子さんなのよね
偶然が重なっただけなんだろうけど、私は勝手に思ってる
https://youtu.be/KO4ofDVsppA?si=vRX5VlxvyhHiBVUe >>397
ナンノは知らないけど薬丸が言ってたのよ
82年組で集まって昔話するみたいな番組
伊代が明菜のことあちこちで話してたころじゃないかしら
でも南野陽子が出てきたころって明菜はもうファンタスとやってたんじゃないかしら
まあ明菜も若い頃は気が強そうだから伊代なんかにやられっぱなしってわけでもないでしょうね 伊代ってそんな性悪なのね
目玉焼きも作れないくせに 麻丘めぐみは楽屋でポテトチップ食べてたら郷ひろみが物欲しそうにずっと見てくるから差し出したらザバッと全部食べられちゃったって悪口を昔言ってたわ >>400
よくそんな嘘を思いつくわね。逆に関心するわ 人生、歌があるで
数年前のお正月スペシャルで
伊代が振り付けありでDESIRE歌ったから許すわ。 >>406
伊代の葛藤ものすごかったでしょうねww
番組側から同期だからって充てがわれちゃってw 伊代はバカだから、
何も考えてないわよ。
明菜ちゃんが 早見優の
悪口をTVで言ってたなんて
初耳だわ。
いつ頃、何の番組かしら?
事実なら、答えられるわよね、
書き込みしたアンタ! コーヒーぶっかけはさすがに盛ってるでしょ
まるでナッツリターン姫みたいじゃないの 聖子は結婚もして可愛い子供もできて明菜は完全に負けたわって思ったら
沙也加飛び降り自殺で聖子この上ない不幸に突き落とされて
この世って何が起こるかわからわねホント。。 アンチは明菜オタを甘く見過ぎだわねw
テレビやラジオの明菜の発言だけじゃなく、他の人からの明菜についての発言もほとんど把握してる姐さんは多いのよw 伊代以外は良好だったんじゃない?
早見優の英語の番組最後の日に電話しようかと思ったって、
キョンキョンと喋るくらいだし
三田寛子はデビュー当初から仲良い人に上げて、結婚披露宴も出てるし。 伊代は、
マッチのファンだったからネ。
悔しかったのよ?
残念ね。
明菜ちゃんは、
マッチの金玉や尻、
亀頭を見た筈よ?何回も? 「禁区」って51万枚しか売れなかったのね
これって前作の「トワイライト」が枚数的に沈んだ影響も受けているのかしら? >>415
1/2の神話 57万枚
トワイライト 42万枚
北ウィング 61万枚の売上だったから
トワイライトの影響は少なからず受けたかもしれないわね >>416
見たんじゃない?
マッチはデビュー当時から実は松田聖子大好きだった人だから >>415
>>417
でもさ、半菜やサザ菜より売上げ枚数は下回ったけど、禁菜はオリコンでは21週も居座ったのよね
戒菜飾菜ミア菜デザ菜難菜も20週は越えられなかったわ 明菜や今日子の名前出して
食ってる毎日の伊代、
恥ずかしくないのかしら? >>420
不気味なOPだわ
登録者数少ないはずよね 82年組商法ね
伊代優ちえみは以前からやってるわね >>396
ぶっかけは86年のツアーじゃないの?
懲りずに91年にも、ぶっかけてんの? >>417
北ウイングって涙の形のイヤリングがカップリングされた時って57万枚くらいだった気がするわ。リフレインでリカップリングされて61万枚よね 「この3年間は、とても辛く悲しい日々でした。(私に)批判的な意見があることについてですが、私が犯罪行為をしたという証拠や事実はいっさいございません。この点についてご理解いただければ幸いです。
お墓参りに関しては、現在まだ叶っておりませんが、いつか実現できることを願っております。
また、私のSNSでの発信や人前に出る行動が、世間や神田さんのファンの皆さまに否定的に受け止められる可能性があることは、十分に承知しております。
そのため、今後の活動については慎重に検討していきたいと考えております。
私自身のファンの皆さまには、これまで変わらず応援していただいていることに深く感謝しております。
応援してくださる方々に少しでも恩返しができるよう、何か特別なサービスをご用意できないかと現在考えています」 >>427
それは当時は狙ってなかったと思うわ
2作前のトワイライトも最高2位だったし >>426
最初からリフレインだったら1位になって、もう少し売上げも上がったのかしら? >>430
発売日を1週間ずらせば年またぎによる集計割れせずに1位になってたのよ >>369二人静かって春の歌だったのね 明菜曲って春のイメージないな U next入ったんだけど中森明菜の貴重な番組たくさん見放題でびっくりしたわ 何年か前、湯川れいこさんが
明菜ちゃんに曲書きたいって言ってたわ
お元気なうちに書かせてあげたいわ オフェリアって歌番組だと
サビを地声で歌ってたのね
CD音源だとファルセットなのに
よく声が出てるわ
ボーダーの頃よね懐かしいわ
https://youtu.be/s-VURLdPhCU?si=lkVKenBz_QMGIA2S >>433
リアルタイム世代じゃないのかしら?
花びらだの夜桜だのでてくるし、発売も桜の季節ピッタリだったわよ? 帰省 〜Never Forget〜
以降ヒット曲ないけどせめてあともう1曲花咲かせて欲しいわね。 みゆきは62歳で麦の唄ヒットさせてその年の紅白に出たのよね
可能性はあると思いたいわ >>438
よく聴いてみて
CDでもラストのサビは地声よ
1番2番はファルセットだけど 声が小さくてSiriに話しかけると『何をおっしゃてるかわかりません』て言われるで爆笑したわ >>444
あたしもあそこ鉄板ネタ持ってるのね〜と感心したわw
あと真珠のボタンが落ちたくだりでミッツと
「真珠じゃないのよ」「ナミダワ…」のとこも大笑いしたわwwww >>0401
歌姫シリーズで候補に挙がってると思う。
狼なんて怖くない。
アイドルソング過ぎるのが漏れちゃう理由なんだと思う。 真理さん投入で号泣?もよかったと思うわ。
そしてReversionも、どさくさでよかったわ。 紅白 玉置浩二を投入よ
明菜も乱入して 季節感無視して
玉置をバックに従えてサザンウインドよ ミッツが浅香唯との対談で言ってた
いいことがあった明菜が歌う難破船は沈まない
ってときの歌唱を聞きたいわ >>431
毎年5000万も入ってきたらその内売れたCDの総金額以上になっちゃうわよw >>443
そうなのね
同じキーで、地声とファルセット使い分けできるのもある意味特技よね
他アーでそれやってる人知らないわ 同じキーで地声とファルセットなんていくらでもやってる人いるでしょ
藤井フミヤ、宇多田ヒカル、藤井風・・・ >>455
藤井風はきらりって曲はそうね
高い声がでないからファルセットになるってパターンはあるわね
宏美のシンデレラ・ハネムーンとか
明菜の場合は音源がファルセットなのに生歌唱が地声になるパターンがあるから新鮮なのよ
CRIMSON、SHAKERの曲とか >>448陽水も投入して飾りじゃないのよ涙はやってほしい リジェネレーションで聴いたラ・ボエームが凄い好みになっていたわ。
あのギター🎸ロックがエレクトロダンスになってるんですもの!?
忘れさせてよ、私は 「オフェリア」こそ大ヒットしてくれてもいいんじゃないかと思ったわ。
オリコン3.8万? その10倍の38万売れても良かったでしょ。 明菜がドラマで本気ベロチューしたのは保阪尚希でしょ
明菜のおっぱい見たって自慢してなかったっけ? Dear Friend 1位・54.8万枚
水に挿した花 1位・34.0万枚
二人静 3位・48.4万枚
Everlasting Love/NOT CRAZY TO 10位・12.9万枚
片想い/愛撫 17位・13.4万枚
夜のどこかで〜night shift〜 14位・11.8万枚
月華 8位・13.7万枚
原始、女は太陽だった 15位・10.0万枚
Tokyo Rose 32位・3.6万枚
MOONLIGHT SHADOW〜月に吠えろ 14位・11.2万枚
APPETITE 46位・2.9万枚
帰省〜Never Forget〜 19位・9.5万枚
今夜、流れ星 66位・1.2万枚
とまどい 40位・1.0万枚
オフェリア 29位・3.8万枚
Trust Me 57位・0.5万枚
The Heat〜musica fiesta〜 20位・ 1.5万枚
Days/瑠璃色の地球 30位・1.0万枚
赤い花 40位・0.5万枚
初めて出逢った日のように 50位・0.6万枚
落花流水 43位・0.5万枚
花よ踊れ 23位・1.0万枚
DIVA Single Version 50位・0.2万枚 APPETITEってこんなに売れなかったのね
そのころって音楽もテレビもまったく触れない生活してたから
後で知って好きになったんだけど >>464
「赤い花」より「初めて出逢った〜」のが売れてるのが解せんわ
誤差みたいなもんなんだろうけど
ここはダブルスコアくらいの(逆の)差がついて欲しかった >>464
Rojo-Tierra-
2015.01.21
オリコン:8位
売上枚数:2.5万枚
一応加えておくわ >>466
その誤差は、初めて〜がちょうど圏外になりそうな頃に、BSか何かで韓流の特集があって、
少し粘ったせいよ。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています