化粧品や整髪料のスレ★【かっぺ精子婆出禁】
前スレは千葉県の家賃5千円の公営団地在住の中卒かっぺお婆さん1人による
大学院卒者やアラサーの若い人への妬みで事実無根の大量デマ連投で荒らされたので
こちらにかっぺ婆さん出禁の新スレを立てます
前スレはこちら
ゲイが語る化粧水・美容液・日焼け止め・整髪料 ☆3
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1726709132/
基礎化粧品からヘアワックスや日焼け止めなど化粧品なら何でも話題OKです bbクリームって毛穴落ちすると思う
日焼け止めでも毛穴落ちするのはどうかと思うし
使い切れるかどうか・・・ 今まで1本4000円くらいの化粧水使ってたけど安売りしてる600円の化粧水使ってみたらなんら変わらないわ
油っぽい肌だから油分を含まない化粧水しか使わないから、成分的に大差ない
イッコーさんが5000円までの化粧水はどれも大差ないって言ってたわ 割と幼いころから将来のため肌は守らなきゃ!という意識が芽生え
小学校2年からオイルフリーの日焼け止めジェルを毎朝たっぷり塗って通学し
体育の授業の前も全身に塗りたくって日差しを避けて生きてたので
20代半ばくらいまで異様なくらい全身真っ白だった
でも日焼け止め塗ると肌がカピカピして皮膜感あるしYシャツの襟についたりするから
ある時期から日焼け止め一切塗らずキャップとか長袖で防御するようになった
日を浴びないのも肌に悪いとか聞いて今はある程度日焼けもするようになった >>139
ごめん聞いたことない
自分は無印とかの安いの1本で済ませてる
ヒトセラミド原液とかいうのは美容皮膚科医の友人に1本もらって
それはえらい効いたけど、売ってないのが難点 馬セラミドは使ったことあるけど人セラミドってどこから抽出してんのかしらね 無印の化粧水とロートの白潤化粧水どちらが良いかしら? >>147
あたしならロートね
無印って化粧品や製薬の会社じゃないからなんとなく 朝起きたら顔が油っぽくてベタベタで気持ち悪かったから
フマキラーのキッチン用の高濃度除菌アルコールスプレーで
顔面拭いてみたら、油汚れがいっぱい取れて顔さらさらになった スキンアクア ラベンダーを塗った後は
ベビーパウダーを塗る必要は ありません
そのままで いいんです とにかく顔の皮脂を早く拭き取らないと、顔の上で皮脂が酸化してアルデヒドとか毒性物質に変わって細胞痛めつけて老けるから、油っぽい顔は駄目ね
顔面に酸化したテンプラ油を乗せてるようなもんだから肌が痛む
脂ぎった頭皮も髪がやせ細るし抜けるし白髪になるから駄目
化粧水ももちろんオイルフリー >>132
石鹸100%でシャンプーしてた時、石鹸カスがすごくて
髪キッシキシでクエン酸リンスとかしなきゃいけなくて面倒だった
界面活性剤のほうが髪スルスルになる スキンアクア ラベンダーを使っていて一つアイディアを見つけたの
この日焼け止めはパウダーが入っているみたいですね
普通に塗ると毛穴の大きなあたくしは、毛穴に白く残ります
次に眉毛の部分 ここに塗ると 乾いた時に白くパウダーが残った感じになります
そこでアイディアがあります
眉毛の部分には白く残らない別の日焼け止めを塗る という方法です >>154
白くなりたいです あと毛穴が目立たなくなった自分を見たいです レーザーでたんぱく質を焼いて焦げた皮を剥がすことで毛穴が引き締まる ヒアルロン酸系の化粧水ってなんか肌に膜張ったみたいで
指でこするとポロポロと透明の粕みたいなのが出てこない? ゲル系はポロポロする物もあるわね
白潤化粧水は出てこない 知りたいんだけど
AXE(アックス)フレグランススプレーで
ニベアメンクリームに似た香りのする物ってありますか?
ニベアメンクリームの匂いが好みだから AXEにあったら買いたいと思ってるの
アックスに試供品があったら匂いを嗅いでみたいと思っているんだけど
店頭でお試し出来るのかしら? ごめんフレグランススプレーにニベアメン系の香りがあるかどうかわからないわ
そんなに良い香りだったんだ >>163
質問してるものの難しいと思ってたの
ありがとう >>158
>>157
松田聖子はブルーケミカルビーリングっていう高濃度の酸を顔に塗って
顔面火傷みたいな状態にさせてから皮をべろんと剥がしてシワのない
ツルツル剥き卵肌を手に入れたって話を美容外科医から聞いたことある
本当かどうかわからないけど もう凄まじく湿気がすごいからずっとエアコンのドライ運転して肌を乾燥させてる レチノールは未熟細胞が表皮にむき出しになってしまい逆に皮膚を薄くさせ乾燥させシワを作り色素沈着するからなぁ ヘッドスパに通ってるけど髪の量とボリュームがすごい増えたわ
髪のハリがありすぎて短髪にするとタワシみたい >>168
ヘッドスパ気持ちよすぎて良いホルモンが出るみたいで、やった日はぐっすり眠れるよね
自宅ではとにかく頭皮の油汚れを根こそぎ落とすトニックシャンプーでごしごし3度洗って
コンディショナーやトリートメントは一切つけない
トニックシャンプーはメントール入ってるから頭皮スースーして爽快で気持ちいい
>>169
ヘッドスパで成長因子5種配合の頭皮ローションを浸透させられたけど
すんごい髪の毛太くなって増えたわ
もともと髪が多いから、これ以上増えたくないのに >>155
石鹸シャンプーはアルカリ性だからヘアカラーがすごい早さで抜ける >>171
ジムのプールで泳いでると染めてないのに髪がうっすら脱色されていくよ
黒髪がいいのに アックスのブラックを買ってみたの
まぁ どこかで嗅いだことのある匂いだなと思ったわ
緑もレビュー数が多くて人気あるみたいだから どこかで嗅いでみたい しばらくThree使ってたんだけどマンダムのaonoに変えたらこれが良い
保湿がすばらしく良くて肌が一気にハリが戻って若返る
あと何より香りがいい
おすすめ 【世界一若い男】60歳なのに見た目20代?と言われるチュアンド・タンの生活
https://www.youtube.com/shorts/4XokUEb1XrY
・90分間の激しい筋トレを最低週4回
・1日3リットルの純水を飲む
・23時に就寝する生活を30年間継続
・質のよい睡眠のため夕方以降はシャワーを浴びない
・朝はゆで卵6個(卵黄は2個だけ)とプロテインシェイク等
・夜は新鮮なグリーンサラダや蒸し魚など
・アルコールやコーヒーお茶は一切禁止
・揚げ物禁止
・外食でも揚げ物をすべて茹で直して貰うため友人からの誘いが無くなった
・自分が好きな事しかやらないストレスフリー生活 ↑
この人、洗顔ジェルで洗って保湿クリームを塗るだけで
整形とか美容外科的なことは何1つやってないって(自称だけど)
日焼け止めだけは欠かさず2時間おきに塗りなおしてるって >>177
aono、プライムデーセールで3割引になっている
この前10%オフクーポンで買ったばっかりなのに この夏まだ一度も日焼け止め塗ってない
朝日は直射日光で浴びてランニング中は汗でどろどろになるから何も塗らない
あとは車や家の窓ガラスは99%UVカット
PC画面も自宅の電気もUVカット
そと歩くときは野球帽に黒マスク 日焼け止めのラベンダーのトーンアップ
やっぱりパウダーをつけると化粧顔になってしまうわ
またスキンアクア140ml買わないと うちの会社に眉毛に刺青してる(アートメイク)男ならいるわ >>182
ウォータープルーフの日焼け止めなら海でがんがん5時間サ−フィンしても落ちなかったよ 眉毛を剃ってるけど、剃り跡が青くなるのでレーザー脱毛したいけど、眉毛の形を変えたくなった時に生えてこないと困るからどうしようって感じ