砂糖抜きするわ、健康のためよ!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
市販されている出来合いとかぶどう糖など
必ず砂糖類が入っているじゃない?
コーヒーとかで砂糖を摂らない生活してみようかと… 完全に避けるのは無理だから可能な範囲で極力砂糖(糖類や糖質ではない)やめてるけど
食べたいと思わなくなったわ 炭水化物が糖になるから、わざわざ砂糖とか食べる必要はないのよ 最近は油断してると何かしら人工甘味料入ってたりするから、そっちの方が心配。 工藤静香や勝間和代みたいに家には砂糖を置かないってのがいいわね その辺のプロテイン常飲してる人とか人工甘味料やばそう
自分は大豆たんぱくしか入ってない奴飲んでる
でもプロテインは重金属汚染されてるってニュースもあったし悩むね
というか砂糖なんかなくてもだいたいの料理は作れるわ
本味醂と蜂蜜があればいい >>16
あんたの正しさなんて只のにわか勘違いよ、愚かね 極端に摂取し過ぎなければ何を食べても大丈夫よ
炭水化物抜きとかも流行ったけど結局やり過ぎは健康に悪いという結論だったし >>22
それは話がちがいますよ、炭水化物抜きはダイエット目的でありべつに健康のために流行ったわけではないてすよね
砂糖を摂取しないわたくし達の教義とは、異なります 空気を吸っている人間は100%死んでいるものね
危険だわ ペットボトルの清涼飲料水は糖分の量が異常なのよ
あれは人を殺しにかかってるわ
毎日コーラ飲んでる人なんてあっという間に糖尿病よ
実はあれはね一般人は気づいてないけど
人口の過剰増加を抑えるためのステルス手段
直接殺しにかかったら犯罪になっちゃうから間接的に合法的に人口を間引くための措置なの 依存性は強いわよね
一度食べだすと食後に甘いものがどうしても欲しくなるのよね
甘い飲み物は飲まないからまだマシだけど けどうちの課の主任は佐藤さんだから、
佐藤主任抜きだと業務が進まないわ 前に出来るだけや人工果糖や砂糖を摂らない生活を1週間だけしたことあったんだけど、身体・精神共に変化なくて止めたわ
海外の動画で、1週間やれば驚くほど変化がある(特にメンタル)というからやったのに…
個人差あるからすこぶる絶好調の人もいるんだろうけど
風邪ひいて食欲なくて粗食せざるを得なかった時は、肌の調子が完璧だったわ 砂糖抜き生活を始めて数年
小柳ルミ子のようにスリムな身体になれたわ
大満足よ♪ >>35
小柳ルミ子さんも砂糖抜き生活やってるの? 痩せたかったらウォーキングなりジムなり行って、
そのうえでご飯の量、炭水化物減らしたら?
砂糖やめるごときじゃ意味ないわよ マツコの知らない世界にでてたビルダーの人
あんこ大好きねそういえば あら、ルミ子さんまだ72なのね
もう80近いのかと思ってた 砂糖抜こうが抜くまいが全ては遺伝子なのよ
病気も老化もね 他の栄養素、運動、睡眠
これが食事や生活習慣じゃないなら何なの 厚生労働省が指定してる量は最低限取らないと危ないらしい 一定期間抜くと、その後はバクバク食べたくなくなった。あまいもの 老眼以外、全く体の不調無し。
生薬摂ってるお陰で、長い事病院にも行ってないし医薬品の類も一切摂ってない
身体の感覚は男盛りを浮き名に輝いていた60代の頃と変わりないくらい軽い 砂糖抜き生活を続けることによって、鈴木その子先生のような美しい美白とスリムな体型を手に入れることができたわ。
本当に砂糖抜き生活に感謝。今も朝日に向かって拝んでいたところよ。 砂糖なんか抜かずにその分の運動して糖を消費すればいいのよ 過剰摂取は当然アウトだけど減糖してきれいになるというレスも眉唾物だわ あたしも一時期砂糖抜きして痩せようと思ったけどすぐ効果なくなったわ
遺伝子検査したら太る原因は糖質じゃなくて脂質って言われたの 虫歯の観点から言えば砂糖の摂取は少なければ少ない程良いわ >>37
コンビニのジャンクフードみたいなのばかり食べているけどね >>38
砂糖は血糖値スパイクが起きて血管を傷つけるのよ。特にジジババには。 >>65
糖尿って怖いみたいね
中々症状が出なくて自覚症状が出た時にはだいぶ進行してるとか あたしはジャディアンス25mgを個人輸入して毎日半錠飲んでるわ
だから甘いもの食べても安心😌 メイプルシロップおすすめ。
高いけどその分ちまちま使うから甘み中毒治せそう。 砂糖抜きすることで浜崎あゆみみたいに美肌になれたし
マイケルジャクソンみたいに美白になれたわ
ありがとう砂糖抜きこれからもよろしくね砂糖抜き どちらもメイク塗りたくって美白とは程遠いわね
やはり砂糖断ちは無意味 がん細胞はぶどう糖が大好物なのよね
でもがん細胞に怯えながら砂糖を一切摂らない生活なんて辛いわ
甘いもの(砂糖)、油、アルコール
3つのあ、は合法ドラックよ! (いい男との)甘いセックスも沼にはまるし、ある意味ドラッグよね >>75
ブドウ糖は脳にとって必須なエネルギー源じゃないの?
それがガンにつながるの?ソースどこ? どの細胞にとってもエネルギー源になるだけで、当然がん細胞も元気になるということかしら? PETってガンの検査の原理はご存知かしら。マークされたブドウ糖が、ガン細胞に取り込まれることでわかるのよ。 砂糖なんて好きなだけ取れば良いのよ
そもそもの運動不足が原因なのよ 木村家では「もうずっと白いお砂糖は使ってない」そうよ、工藤静香が言ってたわ。 工藤さんちは家では高い砂糖しか使ってないんでしょw
どーせ外では口にしてるわよ >>84
黒いのやブラウンや黄色いのはどんどん使っているのね?! 木村家と同時もの食べると顔がシワシワになりそうねw >>85
サーフィンでガンガン日焼けするせいじゃないかしら? >>94
あたし趣味の庭いじりでよく陽に当たるけど、あんなにシワシワじゃないわよ? >>1 タバコ止めなさいよ
絶対止めないでしょうけど 芸能人は体型気にして痩せてるから顔がシワシワになるのよ
特に静香は昔からガリガリだったからね
同じく痩せ型の伊代ちゃんもシワシワだったけど
すごい量のヒアルロン酸入れてパンパンに膨らんでるわ >>98
昔からムチムチしてた堀ちえみの悪口ですか? >>96
そんな事は工藤静香に直接言ってちょうだい >>98
伊代ちゃんはもうボンカレー食ってないのかしらね 煮物作るときに砂糖がないとスカスカな味にならない? なんでこんな冗談で立てたスレのレスがこんな伸びてるのよww まるごとバナナのチョコとミスド2個食べちまったわ
砂糖と加糖と油と小麦粉よ これから活動するならエネルギーは必要よ!
ホワイトチョコは手軽にカロリー取れるからいいと思うわ! 楽しく美味しくたまに食べるお菓子にケチつけてもねえ >>110
茶色い方はポリフェノール含まれるから物さえちゃんと選んで量も程々なら健康にはいいのよ ホワイトチョコも ココアバターが入ってるなら 抗酸化物質がないことはないわ >>114
ホワイトチョコにはカカオが含まれているのですが、
カカオの中でも「ココアバター」のみが含まれています。
チョコレートで思い浮かぶ茶色の色はカカオの
ココアパウダーに由来しています。
ココアパウダーにはポリフェノールが含まれますが
ココアバターにはポリフェノールは含まれていません。
カカオ豆に含まれる脂肪分だけを抽出したもので、
健康効果はあまり期待できません。
ホワイトチョコレートは、カカオ分が高いものでも、
カカオポリフェノールはほとんど含まれていません。 砂糖が庶民にいきわたるようになったのは18世紀以後よ
それまでの人は今みたいに長生きだったかしら?
誰かが体に悪いって言いだすとすぐそれに乗っかるのって頭が悪いわ 健康のためだけの食生活に正解はないのよ
体質もあんだし、まずは病院で色々検査してからね
ネット知識じゃなくてさw 色々、あれは悪い、これが悪いと意見はつきないけど、(肉が、小麦が、添加物が、遺伝子組み換えが、マイクロプラスチックが、油が、農薬が、水銀がなどなど)これだけは、確実に悪いと言えるのは、砂糖よ。
スイーツは、年に3回以内くらいにするのが理想だわ。 無職の引きこもりくらいでしょ
砂糖取りすぎで駄目になるの、あんたのを皆にあてはめんじゃないよ むしろ働いてる人のほうが、昼食や夜食の準備が面倒で惣菜パンやコンビニ飯だけみたいな砂糖塩脂マシマシ生活してたりするんじゃない?
余裕のある無職なら自炊に手間かけられそうなイメージ 砂糖のある現代に生まれてよかったw
今日も砂糖とミルクたっぷりかけていちご食べてるわ🍓 長年自堕落なナマポが糖尿病になって砂糖は悪!悪!騒いでるスレね
糖尿病は今更砂糖辞めても改善しないから 糖尿病をわずらってるかたにはだめですが、
正しい甘酒ならば糖質制限のないかたにはおすすめしますよね
酒粕と砂糖をまぜたにせものはだめですね、ショ糖は 甘酒って分解済みのブドウ糖だからダイレクトに吸収される。空きっ腹にゴクゴク飲んだら血糖値核爆弾よ >>1
お前は何をやっても手遅れの統合失調症脳障害 甘酒は飲む美容液ってウソだったのかしら?あたし毎日夕食後に缶の甘酒飲み続けたけど痩せないからおかしいと思ったのよね・・・ >>137
詐欺とか気を付けてね
知ってる人としか話しちゃダメよ
知らない人と話す時は知人と同席する事
忘れないでね
無理だろうけど 甘酒は病中には栄養満点で効果的だわ
普段は砂糖代わりに料理に使うとかすればいいんじゃない? 森永の缶の甘酒じゃ無理よw
あれは甘酒ぽいものだから
米だけのドロドロしたやつじゃないと 甘酒が栄養満点って、まあそうだけど
基本江戸時代の話じゃない? 米(ご飯)と麹で作った甘酒は、「飲む点滴」といわれるように栄養豊富です。
エネルギーや疲労回復につながるブドウ糖、タンパク質のもとになる9種類の必須アミノ酸、ビタミンB群、葉酸、食物繊維など、通常の食生活で卵、乳製品、豆、動物性タンパク質などをまんべんなく摂取しないと得ることができない栄養素が、甘酒にたくさん含まれています。 健康な人にはいいでしょうけど、砂糖抜きしなきゃいけない人にとっちゃまず糖分の方が問題になるわね >>138
あたしは財産ないから、騙される心配はないと思ってたんだけど、友達から闇バイトに気をつけるように言われたわ。あれ危険よね。 >>140
昭恵の森永は信頼する方が間違えてるわ 朴正煕絡みの噂もあるわよね あたし普段は自炊釜だけど白砂糖は全く使ってないわね
ホットミルクや純ココアを飲む時にスプーン半分くらいの黒糖を入れてるくらいだわね
元々から白砂糖のあの鋭い甘さっていうのかしら、あれが苦手なのよ https://youtu.be/7CZ1353nPrk?si=7T_VM3LsEOcTWbU8
こういうの見て勉強したほうがいいわね
蜂蜜や黒糖だろうが、上白糖であろうと糖になるのよね
だから過剰摂取しなければいいのよ ウチはきび砂糖常備
溶けやすいけどその分量使うし無くなるの早いわ ブドウ糖→吸収がとても速く血糖値が上がりやすい。エネルギーの源が故に即効性も効果も大きい。
果糖→適量であれば血糖値が上がりにくい
ただし異性化糖(ジュースなんかに使われてるブドウ糖果糖液糖など)のとりすぎは禁物。
肝臓で代謝されるので吸収率はそこまで高くないが、肝疾患のある人は制限される。糖化や肥満の元になりやすいが果物から摂取する場合は水分が多いので一般的な量であればそこまで気にする必要はない。
ショ糖→果糖とブドウ糖の良くも悪くも合体版。ブドウ糖程ではないが吸収されやすく血糖値が上がりやすい。
黒砂糖以外の砂糖類はショ糖が90%以上含まれるものが多く精製されているためブドウ糖や果糖よりも単体で摂取する機会が多く量には一際注意が必要。(といっても黒砂糖も80%以上はショ糖) ジャンクフード好き統合失調症ネトウヨババアが今更砂糖抜いても手遅れよね >>150
今の果物は品種改良されまくりだから果糖もヤバいわ ジャンクフード大好きな同サロネトウヨ婆は糖尿持ちよ 統合失調症も発症で色々手遅れみたい
135 (*´∀`)♪MME ◆MOMOE2Y4Os でも放屁de空中浮遊は出来ないの…(;_;) 2022/09/23(金) 20:03:19.65 ID:o8GUwSbO0
この人、糖尿病よね
アタシも糖尿だから他人事じゃないわ
大丈夫なのかしら?心配よね
インシュリン治療受けて無かったのかしら?
アタシはインシュリン治療受けてるのよ(毎日毎回面倒くさいけど)
だけど肺炎なら糖尿とは無関係なのかしら? >>161
あんた精神病?
なんか生きづらそうね
予防とか信じてそうね 糖尿病で統合失調症まで発症してるウヨババァは、もう手遅れなのは確かだと思うのよ 自分で勝手に断糖してれば良いだけなのに
どうして会話相手に飢えた孤独な独居老婆ってネットの面識もない他人に共感を求めて
「私も砂糖抜きする!一緒にやろう!うん!やろう!」って言ってくれる仲間を求めて
わざわざ自分の私生活をスレに立ててお知らせするの?誰も聞いてないわよ なにイライラしてるの?5ちゃんってそんなもんでしょう 中谷美紀がもう何年も砂糖取ってないって言ってたわね >>169
それって甘みのあるもの、チョコやクッキーや照り焼きとかも一切食べてないってことなのかしら。 ヴィーガンやベジタリアンは初老くらいからシワシワになるわ あれはなぜかしらね 最低限の砂糖と塩に抑えると、むくみが取れて1-2kgすぐ落ちるわよね。 >>174
天日塩とかミネラルが有る良い塩でしょ?
食塩とかテーブルソルトとかミネラル成分を排除した物は不健康になるわよ。 >>172
中谷美紀はクォーターとかでかなり欧米人だから
皮膚の厚さが日本人より薄いからよ。たぶん。 もともとジュースとかは年に数本しか飲まないんだけど、コーヒーだけは砂糖とミルク入れて1日3-4杯飲んでたのをブラックに変えたら、肌の調子が良くなったのと、口内がサラッとして、頭やカラダの変な痒みが無くなった感じするわ。
甘いものはテキトーに食べてるんだけど。 あたしは基本砂糖は摂ってないわ、紅茶やコーヒーにも入れないし。
でもアップルパイだけは大好き。週に1回金曜の夜のアップルパイだけはやめられないわ。このくらい許してね >>182
週に1回って、多過ぎるわ。1年に1回、せめて半年に1回、大甘で月1回までになさいましな。 >>183
1週間仕事を頑張った自分へのご褒美なのよ。
アップルパイを楽しみに仕事を頑張れるの。これが無いとダメなのよ >>167
あたしが思ったことを先に書いてくれてる人がいたわ >>175
あたしの両親も祖父母も誰も砂糖抜きなんてしてないけど、誰も糖尿にも癌にもなってないし健康なのよね
血液検査ではこんな綺麗な血液見たことないって毎回医者に褒められてるわ、うちの母親
そもそも砂糖(ショ糖)ってトマトやキャベツやニンジンやサツマイモやカボチャやアスパラや玉ねぎや栗やパプリカなどあらゆる野菜や果物にも含まれてるから完全排除なんて無理よね
ニンジンの茹で汁なんてまるで砂糖水のように甘いし
いわゆる粉末のものだけを砂糖だと勘違いしてる人は多いけど こんな綺麗な〇○見たことないって医者に褒められてみたいわ。 こんな綺麗な歯見たことないって小学生で医者に褒められたけどね。
半世紀前の話よ。 はちみつ栄養療法医の桑島やす子ってどうなの?
糖質制限の真逆みたいなこと言ってるけど
現代だとただ一人ってくらいの意見
ご飯は良いどころではなく
「米、パン、イモ、麺よりも
果物やはちみつで果糖を取るのがいい」と言ってる
「糖質ではなく、
過酸化脂質が血糖値スパイクの原因」らしい
https://youtu.be/XFnzRaESaVI?si=IIXDe0Nh7LODr6Qy
これほんとなの?
こんな意見ほかで聞いたことないんだが
検索しても出てこない >>172
>>173
中谷美紀は、肉食よ
本の帯も書いてる >>190
検索すれば出てくると思うが
ネタ元はRay Peatでそれをパクって日本で広めてるのが崎谷博征医師
【心身相関】健康寿命120歳スレ★48【ストレス・自然】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1742468349/145 >>193
知らなかったわ!
外人も日本男性も両方
ありがとう
元ネタがあったのね
いまだ糖質制限が優勢だから
今は少数派よね
炭水化物、砂糖押しの論者って 砂糖、主食抜いたり食食にすると花粉症だいぶマシだわ
ビタミンDとって ジャンクフード中毒で統失糖尿病まで発症した同サ ロネ トウ ヨ婆が一番の失敗例よ
こうなったらお終いよ 健康診断で空腹時血糖値高かったから最近甘いのもの食べてないわ 超加工食品の添加物、まとめて摂取で2型糖尿病リスク増大の可能性
https://www.cnn.co.jp/fringe/35231540.html
まさに同サロネトウヨババアの事よ
糖尿病の他に統合失調症まで発症して終わってるわ これ桑島やす子本人かしら?
861 以外
糖尿病総合スレッドpart394【本スレ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1742161166/
876 病弱名無しさん 警備員[Lv.9][芽] 2025/04/09(水) 00:43:10.67 ID:GUlo8ew80
>>847
消化不良でお腹が張るかららしい。また、未消化のプロテインが腸にリーキーガット(穴)がある場合、プロテインが漏れ出すので
アレルギーになるらしい。特に大豆のプロテインは女性ホルモン用作用があって炎症を起こすらしい。
若くて元気ならプロテインを消化できるので摂ってもいいけど、40歳以上で糖尿病など病気がある人はプロテインよりBCAAというアミノ酸を
摂った方がいいそうです。
別人●861 病弱名無しさん 警備員[Lv.0][新芽] sage 2025/04/08(火) 23:07:56.03 ID:LkugdUvn0
朝にインスリンを打っていて少食な私は夕方になんども低血糖になるので間食で糖質取るようにしたけど、やめるべきですか?
低血糖で倒れたら補償してくれますか?
877 病弱名無しさん 警備員[Lv.9][芽] 2025/04/09(水) 00:54:11.12 ID:GUlo8ew80
>>861
まずは、植物油を一切やめることです。糖質はハチミツかグリーンDAKARA、羊羹で補給しましょう。
人の代謝は、ブドウ糖、果糖、脂質、たんぱく質とあって、糖尿病は脂質代謝になった身体がブドウ糖を処理できなくなった病気なので、
脂質を減らしブドウ糖で代謝できる体質に戻すことが大事。その過程で、果糖による代謝に頼るということです。
果糖は肝臓ですぐに代謝されるので代謝するのにエネルギーやミネラルを使わないので。
砂糖は果糖とブドウ糖が半々に入っているのでデンプンより血糖値は上がりません。
882 病弱名無しさん 警備員[Lv.10] 2025/04/09(水) 07:18:18.85 ID:GUlo8ew80
>>879
アンパンやどら焼きは油使ってますよね。また、野菜炒めでもサラダ油とか引いて使ってませんか?これもダメですよ。
レトルト食品や加工食品に植物油と書いてあったらダメです。マーガリンやホイップクリームは植物油の塊です。 >>202
同サロネトウヨババア=ごきエリよ
よしえ&おぎゃあスレ乱立させて、キモコテハン書込みばかりしてる基地害 同サロでコテハン付いてる書込みあったら大体ごきエリよ
カルト大好きなアタオカね 同サロネトウヨ婆ゴキエリも糖尿病みたいよ ジャンクフード中毒の統失ナマポでもあるみたいだし
135 (*´∀`)♪MME ◆MOMOE2Y4Os でも放屁de空中浮遊は出来ないの…(;_;) 2022/09/23(金) 20:03:19.65 ID:o8GUwSbO0
この人、糖尿病よね
アタシも糖尿だから他人事じゃないわ
大丈夫なのかしら?心配よね
インシュリン治療受けて無かったのかしら?
アタシはインシュリン治療受けてるのよ(毎日毎回面倒くさいけど)
だけど肺炎なら糖尿とは無関係なのかしら? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています