ゲイが埋もれた名曲を紹介するスレ
昭和〜令和まで洋邦問わず
埋もれた名曲を紹介しましょう >>266
『メトロポリスの片隅で』のカップリング >>278
埋もれてるってそういい曲を言うんじゃないの?
主観だから批判はお門違い birdはなんで2ndアルバム以降売れなくなったのかしら birdって1曲しか知らないわ。タイトル失念したけどスマッシュヒットした例の曲よ
井手真理子とかと同じで私の中では一発屋の部類だわ
男だと三木道山と瑛人だわね 田島貴男が作った?Chanceって曲は好きだわ
birdがやってたラジオ番組でCM流してたし La Verite
I wish...
朝
Last present
かわいい女になれなくて
全部ellyの曲 >>288
elly→エリー
名前が悪いわね
>>290
Yell→エール→エリー
曲名が悪いわね
>>289
古臭アイドルスレのマルチ禁止 埋もれてないんだろうけどデビューから3年ぐらいメチャクチャ売れまくってたせいで
売り上げ枚数的には落ち目だった宇多田ヒカルの「初恋」は今聞くとスルメ的名曲だわ プッチモニ「ちょこっとLOVE」が出て来るのはそろそろかしら? >>296
バカじゃないのかしら.面白いつもり?
ミリオン売ってるし、全然「埋もれて」ないわ
LOVEマシーンの余韻の勢いで売れただけで、名曲かどうかも怪しいし じゃあ何枚しか売れなかったら「埋もれて」で
どれが「名曲」なのか基準決めてよ
結局昔の歌ならなんだって「埋もれた名曲」たり得るじゃない? 25年前の曲でも、ミリオン売った曲なんだから少なくとも全然「埋もれた」曲じゃないのはいくらバカなあんたでも分かるでしょ 小倉優子 オンナのコ♡オトコのコ
売れてもいないし、こりん星人の歌唱力はひどいけど可愛らしくて良い曲だと思うわ
https://www.youtube.com/watch?v=SRJ2sEoYlWg 槇原敬之 LOVE LETTER
たぶんファンには有名だと思うけどアルバム曲 >>302
薬師丸ひろ子?
全然、埋もれてないじゃない >>303
そうね
変な言い回しになるけど隠れた名曲として有名な曲だと思うわ ヘルメットを取って変になった僕の髪を
笑いながら触った君を忘れない
って相手絶対男じゃんと思う 泣 Leadってここかしら?
FLY AWAYとか好きだったんだけど。
当時、DA PUMPやw-inds.以上に売れてもおかしくない思ったのに、
思ったほどでもなくって残念だったわ ゴマキって和製ブリトニーになれた逸材だったのに
つんくのやっすい曲のせいで。。 安倍律子 孔雀の羽根
筒美京平作曲でヒットしなかったけど
女装界隈で人気の曲ね。 >>310
全員ルックスレベルが高いのにね
谷内伸也は今でもイケメンよ
LEADって今でも良い歌歌ってるわ >>312
はじめて知ったわ
こんな曲があったのね
歌っている映像はないのかしら https://www.youtube.com/watch?v=zquqRf_dSeU&list=RDzquqRf_dSeU&start_radio=1
Lip's- Splendid Love 1990年
加藤貴子が在籍したアイドルグループだけど、これは邦楽史に残るわ
これが埋もれてしまったのは残念すぎる
アイドル冬の時代じゃなければ大ヒットしててもおかしくないクオリティよ Splendid Loveは名曲だと思うけど、アイドル史に残るとまでは言えない
CBSソニー繋がりで、
同時期なら小林彩子『風の地球儀』
グループアイドルならクレア『Spring lover大作戦』を推したいわ where to begin/TRF
これぞ小室サウンドって感じで大ちゅき Lead、キスマイより売れなかったのが解せないわ
まぁ当然だけど… https://youtu.be/uuwt_MMYcsE
SixTONESの森本がMステで言った
西野カナのWishing >>317
当時の映像ではないけど、安倍さん本人が歌ってる映像がつべにあるわよ。
テレビ番組ではレコードジャケットと同じ袖の広がった衣装で歌ってたみたいね。
ジュディオング魅せられてみたいな。
あと女装した素人のおっさんのもあるけどw
あたしもカラオケで歌いたいわ〜、凄くいい曲よね。 >>326
理恵の発表した全楽曲で最低最悪だと断言できるわw
次点は「愛してクレイジー」 >>327
聴いてみたわいい曲ね
筒美さんらしいし、女装ウケってのもよく分かるわw
でも安倍律子の表現力じゃ若干持て余し気味というか、別の人に歌わせたほうが良かったんじゃないのかしらって思ってしまったわ
個人的には朱里エイコあたりで聴いてみたかったわw 中原理恵ならSENTIMENTAL HOTEL
ディスコレディーのB面には勿体ない曲だったわ