【呉服】百貨店のある生活88店目【電鉄】
みなさん、百貨店にお買い物に行きましょ!
※前スレ
【呉服】百貨店のある生活87店目【電鉄】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1731054034/
アタオカなコテハンはスルー推奨 >>710
統合失調症糖尿病🪳エリの自己紹介
135 (*´∀`)♪MME ◆MOMOE2Y4Os でも放屁de空中浮遊は出来ないの…(;_;) 2022/09/23(金) 20:03:19.65 ID:o8GUwSbO0
この人、糖尿病よね
アタシも糖尿だから他人事じゃないわ
大丈夫なのかしら?心配よね
インシュリン治療受けて無かったのかしら?
アタシはインシュリン治療受けてるのよ(毎日毎回面倒くさいけど)
だけど肺炎なら糖尿とは無関係なのかしら? 西武池袋本店「エルメス」撤退へ
#Yahooニュース
https://approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src=https://news.yahoo.co.jp/pickup/6546000&preview=auto 701 >>709 719 727 733 739 743 751 757 761 769 773 787 797 エルメスって今はそんなに人気ないわよねぇ
ボッテガとかの方が人気だけど一過性のものかしらね 私はニナリッチのハンカチしか持たないことにしてるの >>715
高すぎるからだと思うの
あと買わせてくれないし 年寄り臭くてダサいからじゃない?ヴィトンとかと同じよ
お洒落な人達は買わないブランドだってことが周知されたのよ それなりに上の年代でお洒落な人って、いつかエルメス持ちたいって言わない?
無理してまで買わないだけで。 エルメスが入っている百貨店一覧
大丸札幌店
藤崎本店
そごう千葉店
銀座三越
日本橋三越本店
日本橋高島屋
伊勢丹新宿店
玉川高島屋S・C
新宿高島屋
西武池袋本店
そごう横浜店
横浜高島屋
ジェイアール名古屋タカシマヤ
松坂屋名古屋店
名古屋栄三越
京都高島屋
阪急うめだ本店
大丸心斎橋店
大阪高島屋
大丸神戸店
博多阪急
岩田屋本店 百貨店外のヒルトンプラザがあるから4つね
東京11
大阪4
名古屋3
福岡、横浜2
他都市1ずつ 広島で、ここにエルメスがあってもいいよねって場所、思い浮かばないわ。
強いて言えば福屋なんだろうけど。 仙台にあるんなら広島にあっても良さそうだけど、エルメスが地方都市にまた出店するとは考えにくいわね〜
渋谷西武のバーニーズがあったところってどうなってるの? 日本橋三越行ってきたわ
一時期よりガイジンどもが減ってだいぶ快適だったわ エルメスって、馬具屋だけどみんなが買ってるのは、安いものでスカーフやネクタイ、高めでバッグでしょ。
ネクタイなんて今時ほぼしないし、スカーフも今更って感じなのよねぇ >>730
銀座三越は相変わらずシナだらけだったわ >>720
中国地方と四国の人はどこでエルメスを買ってるのかしら?
きっと大阪梅田へ出てきて購入しているのね? そごうにはあって、一番縁がある西武から一つもなくなるのね。。 セブンに買われたのが運の尽き外資に売られてヨドバシ参入
本店は大縮小の池袋なんかより横浜の方が相応しいような 縮小って言ったって4万平米以上あんのよ。新宿京王や銀座三越や松屋より大きいのよ。 エルメスは東武に移転しないのかしら?
東武のプラザ館にハイブランドを集めてほしいわ >>720
電鉄系は阪急と西武(広い意味で)だけなのね。 札幌、仙台とも1店しかないんだし福岡の2店の内どっちかを広島に分けてあげればいいのよ
バランスよくなるわ 仙台も維持できるか怪しいわ
日本人の購買力落ちてるから 明日、毎年この時期恒例の山梨の桃農家に桃を買い付けに行くから
今日は横浜高島屋と横浜そごうに横浜土産を買いに行くわ
泉平のお稲荷さん、大船軒のサンドウヰッチ、ストラスブールの洋菓子、尾島商店の焼豚
華正樓の中華総菜 デパートの使い方ってそういうものよね。仕事がらみの贈答は
デパートじゃないと。地方でデパートが衰退してるのは地元企業が衰退して
デパートで贈答品を買わなくなったからね。 地元の美味しいものがまとめて買えるのが便利だわ
デパートに入ってる老舗って
目玉商品をHPでは販売せずに
実店舗での対面販売のみって店も結構あるのよね 高島屋が閉店で珍しいわね。
津田沼、和歌山、岐阜くらいよね。
立川も閉店したけどSC化して名前だけは残したのよね。 和歌山なんかはギフト時期に毎度ギフトショップ出すなら常設の小型店を置いてほしいわ
むかしは丸正、高島屋、大丸、近鉄とあったんだけど
おまけにビブレも 和歌山って和歌山市駅の方が栄えてたんでしょ?でも和歌山駅の近鉄が最後まで残ったのね。 近鉄会館(旧和歌山近鉄)のケンチキがゲロウマだったわ
懐かしいわね
あたしも70後半になるはずだわ また和歌山は旅館や漁師の妻が裕福でって80年代に戻ったようなネタに占有されるのね