隠れた名曲-タイアップ曲でヒットしなかった曲-
0001陽気な名無しさん2025/04/05(土) 22:49:51.60ID:ZSr5ywIC0
ドラマや映画、CMで使用されたのに10万枚売れなかった曲
いい曲なのに、なぜ売れなかったのかしら?って、曲あるかしら?
少しマニアックかもしれないけど、ぜひ聴いてちょーだいって曲の情報交換の場になったら嬉しいわ

目指せ100スレ!

まずは、私からイクわ
御存知の方も多いかもしれないけど、
サイレント・グッバイ / デビル雅美
0076陽気な名無しさん2025/06/15(日) 06:36:57.54ID:imi37nyM0
>>74
いい曲よね〜

小谷美紗子/The Stone
NHK水曜ドラマシリーズ「結婚前夜」主題歌
https://www.youtube.com/watch?v=_Aqcjn6UVjI
いい曲だわ、これ。ドラマは夏川結衣主演。
ユースケ・サンタマリアとつきあうことになるんだけど、
途中からユースケの父親の橋爪功に惹かれていくのよね
0077陽気な名無しさん2025/06/17(火) 17:54:39.95ID:Ham47FC90
1976年TBS「結婚するまで」主題歌
南沙織「愛はめぐり逢いから」
実はこの曲が林哲司の初めてのチャートイン曲なのよね。
0080陽気な名無しさん2025/06/23(月) 02:42:37.09ID:hU1utmUy0
丸山圭子/ガラスの森
TBS系木曜座「誰かが私を愛してる」挿入歌
https://www.youtube.com/watch?v=VPm_x0nyB0k
主題歌だった野口五郎の「19:00の街」の方が売れたけど
私はこっちの方が好きだったわ
で、これドラマの中では場面によっては歌詞を変えたりして
曲の使い方が結構凝ってたのよね
アレンジもシングルでリリースされたのとは違ってたりとか
https://www.youtube.com/watch?v=bfbrFlsuyTc
だから私、当時シングルを聴いた時は違和感あったわ
聴きなれると全然違和感ないんだけど
0081陽気な名無しさん2025/06/24(火) 01:06:22.25ID:5ICxe3gy0
丸山圭子/ラ・ムール
フジテレビ系平岩弓枝ドラマシリーズ「湖水祭」主題歌
https://www.youtube.com/watch?v=2y9AA745DSI&t=232s
「誰かが私を愛してる」の半年後に
多岐川裕美主演、丸山圭子テーマ曲シリーズ第2弾
みたいなドラマをやってたのよね。局は違うけど。
「ガラスの森」は本人作曲だけど、こっちは筒美京平さん作曲
こういうのさくっと作れるあたり、さすが筒美さんって感じ
youtubeの画像はこの曲がはいってる
丸山圭子のアルバムのジャケットなんだけど
なにこれ?って感じ
0082陽気な名無しさん2025/06/24(火) 22:45:04.40ID:5ICxe3gy0
加藤登紀子/愛さずにいられない
日本テレビ系土曜グランド劇場「春の砂漠」主題歌
https://www.youtube.com/watch?v=tzA7jrxshFM
平岩弓枝つながりで、平岩弓枝原作のこのドラマ。
ドラマ自体は日テレっぽくなくて
フジの平岩弓枝ドラマシリーズみたいな雰囲気なのよね。
当然かしら。
0083陽気な名無しさん2025/06/24(火) 23:33:05.50ID:nV3+th080
>>82
名取裕子とか檀ふみが出てたドラマ見てたような覚えがあるけど、主題歌なんて覚えてなかったわw
0084陽気な名無しさん2025/06/26(木) 21:21:42.97ID:7pCr4abH0
檀ふみ、名取裕子(主役)、国生さゆりの三姉妹なのよね
ドラマでは血のつながってない檀ふみと名取裕子の関係は微妙だけど
名取裕子と国生さゆりは父親違いとはいえわりと普通の姉妹の関係
でも、実際は檀ふみと名取裕子ってすごく仲がいいみたいね
国生とは話が合わなさそう
0085陽気な名無しさん2025/06/26(木) 21:40:32.72ID:ummunI1E0
森昌子/ほお紅
フジテレビ系平岩弓枝ドラマシリーズ「女の暦」主題歌
https://www.youtube.com/watch?v=Ulg2Wnqb7eE
京塚昌子の最後の出演作品。
当時、森昌子がちょいちょい歌番組で歌ってて
そこまで演歌っぽくないしイイ感じねって思ってたら
演歌好きの私のお母さんが「この曲イマイチね」って言ってて
あらそうかしら?って思ったわ
で実際、オリコンでは
なんらかの企画盤で臨時発売扱いだった
「翔んでけ青春 -昌子のさわやか音頭-」以来のTOP100入りできなかった曲
(私のお母さんの耳は確かだったのね!?)
作曲は「お嫁サンバ」「急いで初恋」「Bye,Bye,September」の小杉保夫さん
0086陽気な名無しさん2025/06/26(木) 21:42:36.83ID:7pCr4abH0
で、この「ほお紅」は8月リリースの曲だったんだけど
その年の紅白はB面だったはずの「涙雪」を歌ってんのよね
こっちは作詞:秋元康、作曲:芹澤廣明で
これも歌謡曲風かしら。シングルも両A面みたいなジャケットになったけど
結局、売れずに2月には新曲「恋は女の命の華よ」が出てたわ
youtubeの「ほお紅」の生歌の動画に
この曲好きでしたってコメが複数ついてるから、好きな人は好きなのよね
0087陽気な名無しさん2025/06/26(木) 21:53:47.49ID:Ff+c/dMt0
>>84
檀と名取
檀と阿川佐和子

名取と阿川…は知らない。
0088陽気な名無しさん2025/06/27(金) 12:09:37.74ID:ZPl9UTN20
>>84
国生がクソ生意気だった頃のドラマかしら
別のドラマで、浅丘ルリ子に顰蹙買って、後藤久美子に年下なのに説教されたらしいわ、国生の態度が酷くて

このドラマでも檀ふみとも名取ともやり合ってそうね
当時の国生さゆり、本当に態度悪かったらしいから
0089陽気な名無しさん2025/06/27(金) 15:56:01.58ID:GqCTM97E0
そうね、「春の砂漠」(1988年4~6月)は
TBSの「アイラブユーからはじめよう」(1989年4〜6月)のちょうど1年前のドラマ

で、「アイラブユーからはじめよう」の国生の役は最初、ナンノにオファーがいったのよね
確かに国生のあの役、イメージとしてはナンノにピッタリなんだけど
1989年頃のナンノがゴクミより格下の役をやるわけでしょって思ったわ

時期的にはナンノのダブルブッキング騒動の時期のドラマなんだけど
まさかこのドラマのオファーをエスワンカンパニーが受けたのかしら?
だとしたら事務所がアホすぎる案件な気がするけど
0090陽気な名無しさん2025/06/27(金) 16:04:58.18ID:GqCTM97E0
ちなみにナンノがこのドラマのオファーを蹴ったって話は
当時の週刊誌の、ナンノが浅岡ルリ子とゴクミとのドラマ共演を断って
断り方が生意気だとかなんとかでナンノを叩いてた記事がソースなの

でもオファーがあったって話自体がその週刊誌のデマかもしれないけど?
0091陽気な名無しさん2025/06/27(金) 20:55:36.53ID:iTt7yeZg0
ペーペーの唐沢寿明が頭角あらわしてきたのもこのドラマよね。このあとに渡鬼だったかしら。渡鬼からこっちだったかしら。
0092陽気な名無しさん2025/06/27(金) 21:03:38.10ID:KvB1+F4a0
唐沢も出てたわね、国生に惚れる役で
あと森口博子と吉沢秋絵も出てたわね
0093陽気な名無しさん2025/06/28(土) 00:21:28.42ID:me5SeZ+80
深野義和/風信子どこへ
NHK少年ドラマシリーズ「七瀬ふたたび」主題歌
https://www.youtube.com/watch?v=oPFL9yq2tfU
これシングルとは少しアレンジが違うんだけど
こっちの方が好きだわ
だから当時EP買ったとき、あれ?って少し思ったの
0094陽気な名無しさん2025/06/28(土) 20:44:54.98ID:EgxHDKa80
南沙織が復帰後にリリースしたシングル5曲、
すべてタイアップ曲だけどヒットしなかったわね。
曲は悪くないんだけど。
0096陽気な名無しさん2025/06/30(月) 00:01:42.00ID:qB8e4alk0
多岐川裕美/濡れてさよなら
TBS系木曜座「微笑天使」主題歌
https://www.youtube.com/watch?v=OnRoHgZYiwE
私、当時この曲大好きだったからレコード買ったの♪
でも中学生の分際で「濡れてさよなら」って曲を
レジに持っていくのがなんか恥ずかしかったわw

こういう雰囲気の曲ってなかなかないわよね
今もプレイリストにいれてよく聴くわ
0098陽気な名無しさん2025/07/03(木) 08:50:38.21ID:G3LN8FRL0
中村雅俊/日時計
日本テレビ系「ゆうひが丘の総理大臣」挿入歌
https://www.youtube.com/watch?v=CY3laZICZ1g
これ、いい曲って思ってたけど、
たまにしか流れなかったからか、あんまり話題にならなかったのよね
この頃は呉田軽穂のネームバリューがそこまであったわけじゃないし

主題歌の「時代遅れの恋人たち」は最高18位、累計17.5万枚だからスレ違いね
0099陽気な名無しさん2025/07/04(金) 20:30:30.40ID:3j6ERn7o0
Le Mistral/青い地平線
TBS系「おはよう700」内のコーナー「キャラバンII」テーマソング
https://www.youtube.com/watch?v=WLjHkh2vbMc
1978年10月にブレッド&バターが別名義でCBSソニーから出した曲
このシングル、B面は別の女性歌手が歌ってて、まあ企画もの扱いよね
で、1980年3月にアルファレコードからブレッド&バター名義でもシングルに
どっちかというと私はLe Mistralバージョンの方が好き
0100陽気な名無しさん2025/07/05(土) 23:02:25.52ID:nBHOKEvO0
ブレッド&バター/ともしび
日本テレビ系「おふくろさん」主題歌
https://www.youtube.com/watch?v=EKJ1ZwEYZ-w

この曲は私が知ってる範囲で、このシングルバージョン以外にアルバムバージョンと
アルファレコード時代のベスト盤に収録されたバージョンの3つがあるんだけど
私はアルファバージョンが好きなのよね
でもそれyoutubeにはないみたい
0101陽気な名無しさん2025/07/05(土) 23:05:43.42ID:nBHOKEvO0
で、私自身はその「おふくろさん」ってドラマは見たことないんだけど
日曜8時で「俺たちの旅」の1つ前の作品なのよね
wikiみると京塚昌子主演のホームコメディドラマとあって
息子役が石立鉄男だったりなんだけど、
ホームコメディドラマにしては主題歌が渋いわw(作曲は大野雄二さん)
0103陽気な名無しさん2025/07/08(火) 22:26:08.48ID:DvqQHhJF0
遠藤京子/雪が降るまえに
TBS系ドラマ「離婚テキレイ期」主題歌
https://www.youtube.com/watch?v=xSf1UF8k2ZI
浅丘ルリ子のドラマ(>>102)つながりでこれを貼ってみたの
この曲、私の住んでた地方では歌う天気予報的なやつでも深夜に流れてたわ
この曲は遠藤京子本人の作詞作曲だけど、この人ってドラマにも出てて
当時はどういう人なのかよくわからなかったけど、今wikiみたら
「1stアルバムまではアーティスティック性を兼ね備えたアイドルという位置づけであり、
ビクターの方針で松本伊代の翌月にデビューとなった。」
とあるわね?
0104陽気な名無しさん2025/07/09(水) 23:45:17.69ID:hKz6SQNA0
上田知華/秋色化粧
POLA化粧品秋のキャンペーンCMソング(1981年)
https://www.youtube.com/watch?v=lRhpo4jP2Pg
この曲、好きだったんだけどポーラのキャンペーンソングだと
なかなかヒットしないわよね
なお81年の秋にヒットしたのは
カネボウのザ・ヴィーナス「キッスは目にして!」
0105陽気な名無しさん2025/07/12(土) 02:17:13.69ID:GzUhED2Y0
時任三郎/川の流れを抱いて眠りたい
TBS系木曜座「虹色の森」挿入歌
https://www.youtube.com/watch?v=nCW9mO__LRE
この曲、ギリ10万枚ぐらいは売れてそうと思ってたら
8.3万枚だからこのスレの対象ね
それでも当時は知ってる人って多かった気はするけど
今となっては隠れかけてるかしら
0108陽気な名無しさん2025/07/13(日) 17:42:40.56ID:Yl9Y/4kt0
時任三郎/BAY SIDE STREET
ポッカ―甘いだけのコーヒーは卒業した―の「ミスターコーヒー」CMソング
https://www.youtube.com/watch?v=dO3nDy8lZtk
これもオリコンTOP100入りしてないわね?
youtubeにシングルバージョンがなかったわ(;;)
0109陽気な名無しさん2025/07/14(月) 21:27:21.81ID:IT/r+9uO0
和田アキ子/愛して
テレビ朝日系「翔べ!必殺うらごろし」主題歌
https://www.youtube.com/watch?v=46s28w4CXow
浜田省吾「愛を眠らせて」の歌詞違いだけど
和田アキ子の方が先に4ヵ月先にリリース
ただ和田アキ子のはカップリングの「ひとり酔い」の方が
A面でテレビでもそっちを歌ってたわね
EPでは「愛して」も両A面並みの大きさで
タイトルが書かれてはいるけど
0110陽気な名無しさん2025/07/14(月) 21:35:36.76ID:IT/r+9uO0
ちなみにこの「翔べ!必殺うらごろし」って
時代劇だけどオカルト風で私は子供ながらに好きだったんだけど
いまU-NEXTでみると設定はいいのにプロットがちょっと弱いかもって思う部分があるわ
作風が実験的過ぎて設定を活かしきれなかったのかしらね
必殺シリーズではあるけど王道とは外れてるし
視聴率が低迷したのも無理ないかも。私は嫌いじゃないけど
0111陽気な名無しさん2025/07/14(月) 22:14:18.92ID:ThrD1yLq0
あたしは「愛して」もうらごろしも好きよ
確かに超常現象が織り込まれた実験的な作品だったわね
敦夫もアッコも火野さんも良い味出してたし、市原エッツィーの頃し方がエグかったわ
0112陽気な名無しさん2025/07/16(水) 21:44:19.65ID:tI1rqSG/0
松任谷由実
白日夢DAYDREAM
おはよう700キャラバンの挿入歌
学校が近かったから家を出る前にギリギリでテレビで見てたわ。
当時月刊明星買ってたけど歌本で近田春夫がこの曲を絶賛してた。
0113陽気な名無しさん2025/07/17(木) 17:11:12.48ID:deCGEqOh0
近田春夫って、美空ひばりを継ぐのはこの人だ
みたいなことをよく言ってたわね
0114陽気な名無しさん2025/07/18(金) 18:08:06.05ID:DvB+THLl0
桜木健一/青春の刻
TBS系「虹のエアポート」主題歌
https://www.youtube.com/watch?v=w9CsFBQgt40
これ好きだったわ。作曲の渡辺岳夫さん職人よね
セールス的には30位以内には入ったけど10万枚は超えなかったわね
0115陽気な名無しさん2025/07/19(土) 18:29:56.84ID:l83MjEdx0
松原みき/ニートな午後3時
資生堂'81春のキャンペーンソング
https://www.youtube.com/watch?v=XP6FpPgwMmg
最高位は真夜中のドアより上に行けたけど
累計では下で10万枚超えはできなかったわね
対するカネボウは矢野顕子の春咲小紅が37万枚のヒット
ただ、今となっては松原みき自体が注目されてる面があるから
ニートな午後3時も言うほど隠れてないのかも?
0116陽気な名無しさん2025/07/20(日) 21:11:29.00ID:NAh1U9u40
松たか子「明日はどこから」朝ドラの主題歌なのに全く売れなかった
0117陽気な名無しさん2025/07/21(月) 11:42:43.70ID:OU9t0/XE0
高橋ジョージ/愛しすぎなくてよかった
テレビ朝日系木曜ドラマ「愛しすぎなくてよかった」主題歌
https://www.youtube.com/watch?v=ztKdTwZfgdQ
内館牧子脚本のドラマで主題歌の歌詞も牧子が書いてるんだけど
牧子の価値観全開、みたいな?w
このドラマ、すごく面白かったんだけど
当時のテレ朝ドラマってTBSやフジに比べてマイナー感があったせいか
視聴率がいまいちだったのが残念
曲も良かったと思うんだけど売れなかったのは低視聴率のせいもあるわね?
0118陽気な名無しさん2025/07/21(月) 15:58:18.38ID:8xuefO3r0
>>117
東とりょうでしょ?
濡れ場としては面白くないわね
川島なお美と内藤剛志くらいやってくれないと
0119陽気な名無しさん2025/07/21(月) 21:05:35.77ID:OU9t0/XE0
濡れ場といえば布施博と酒井美紀の濡れ場が
酒井美紀の見た目が実年齢より下に見えるってのもあって
え、いいのかしら、みたいな気になったわ
0120陽気な名無しさん2025/07/22(火) 23:24:46.96ID:++pUfpza0
平山みき
ヴァイアコンディオス
前作冗談じゃない朝がドラマの主題歌で久々のスマッシュヒット(恋のダウンタウン以来
14年ぶりのオリコン100位内)になったけどこのドラマの主題歌は
残念ながら売れなかったわね。
0121陽気な名無しさん2025/07/26(土) 01:54:24.93ID:LQbqE0y10
小林みちひろ/微笑みONE MORE TIME
TBS系昼ドラ「愛の十字架」主題歌
https://www.youtube.com/watch?v=83JDj7CWT_Y
夏休みに家にいるときに流れてた昼ドラの主題歌
ドラマ自体は全然見てなかったんだけど
曲は好きだったわ
0122陽気な名無しさん2025/07/26(土) 16:28:44.03ID:HVp5QNg+0
岩崎良美 ガラスのカーニバル
タッチぐらいは売れて当然の名曲だし露出もあったのに
0123陽気な名無しさん2025/07/26(土) 16:37:24.85ID:L6fLaHng0
ある時期からの松任谷全曲
0124陽気な名無しさん2025/07/27(日) 15:14:10.09ID:ECQ8Licy0
>>113 85年頃に近田が「日本で中島みゆきが一番すごい」って書いてたけど(美貌の都かなんかのレビュー)
中島みゆき系、ひばり&ユーミン系を分けてたのかしら。でもひばりファンからしたらユーミンの歌唱力でそんなこと書かれてビックリね
0125陽気な名無しさん2025/07/27(日) 21:49:49.86ID:jxkT60/L0
PSY•S / 花のように

発売日:1994年02月21日
発売元:ソニー・ミュージックレコーズ
タイアップ
・コーセー化粧品「コーセービセ」CMソング

https://youtu.be/DOZCS6JDm-k?si=4CExt2YlPBwiwBQ6

大好きだったけど誰も知らないし売れては無かったわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況