【国資】ゲイが資格を取るスレ【検定】 2科目
0224陽気な名無しさん2025/07/13(日) 07:21:39.63ID:1UZLrgrB0
このスレにいらっしゃる方に聞きたいわ

なんていうのか、ホップステップジャンプ的な資格って有ったと思うんだけど、それは何?

アタシは簿記2級と英検2級なの

「あら?アタシ、まぁまぁ賢いのかしら?」って調子に乗ったわ
0225陽気な名無しさん2025/07/13(日) 09:09:44.20ID:etYqpKuM0
iパス、基本情報、応用情報とけじゃないかしら?
0226陽気な名無しさん2025/07/13(日) 09:54:33.20ID:M0/mv6Gm0
基本情報取らなきゃだわ
上からの命令で勉強するのって嫌よね
自分で興味を持って初めて勉強楽しめるっていうか
コントロールされてる不快感というか
0227陽気な名無しさん2025/07/13(日) 11:32:15.77ID:dNhisn2Y0
義務になると途端にやる気無くなるよねえ
0228陽気な名無しさん2025/07/18(金) 09:20:37.04ID:bR/nmvsi0
そうね
同じ資格でも会社指示と自主勉強では面白さが全く違うもの
嫌々勉強してどうにか合格しても、結局試験対策をしました!って結果だけでしょうね
0229陽気な名無しさん2025/07/18(金) 21:32:42.20ID:jn2enesH0
昔勉強した資格の過去問やってたら思いの外覚えてたわ

特に語呂合わせが割と記憶に残ってた
あと歌に載せて覚えたのはびっくりするほどしっかり覚えてるわね

この手の覚え方は馬鹿にされたり、邪道と言われがちだけど意外と有用だと思った
0230陽気な名無しさん2025/07/23(水) 14:51:44.00ID:XxmCNwOe0
行政書士申し込み始まったわね
勉強不足だけど諦めないで頑張るわ
0231陽気な名無しさん2025/07/23(水) 18:45:39.33ID:p3jWnwhH0
応援してるわよ!

しかし、あたくし昔取ったから久しぶりに復習してるんだけどやはり行政法は難しいわね
0232陽気な名無しさん2025/07/23(水) 19:10:53.42ID:31DSvhPh0
行政書士やる気出ないわ〜
教材代無駄にしたくないからなんとか頑張らなくちゃ・・
0233陽気な名無しさん2025/07/23(水) 23:39:50.90ID:RO3qC97N0
下地があるなら今からでも間に合うわよ
02342322025/07/24(木) 09:34:26.63ID:u4YbHFWO0
>>233
ホント?一応憲法と基礎法学は終わってるんだけどね
もういっちょ頑張ってみようかしら
0235陽気な名無しさん2025/07/24(木) 19:50:03.87ID:GuWtpnr80
支援士申し込んだわ
周りが取ってる人のほうが多くなってきたの
怠け者の自分と戦って頑張るわ
0236陽気な名無しさん2025/07/24(木) 20:15:17.00ID:5MXvM32D0
「支援士」とは、情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)のことですね。サイバーセキュリティ対策を推進する国家資格で、情報処理安全確保支援士試験に合格し、登録することで、この名称を使用できます。
試験は難関ですが、合格するとサイバーセキュリティに関する専門知識や技能を活かして、企業や組織の情報システムを守る役割を担うことができます。
0237陽気な名無しさん2025/07/24(木) 20:32:20.61ID:cUfKEG/n0
行政書士、応用情報

ーーーーー壁ーーーーー

この壁を乗り越えるまで生き残ってやるわ!
定年までもう10年も無いけどw
ってかアタシ、60歳まで生きてるのかしらw
0238陽気な名無しさん2025/07/24(木) 22:11:47.62ID:fvLVKk7Q0
>>234
憲法が地味に難関よね
問題自体は司法書士や司法試験とさほど変わらない
02392322025/07/25(金) 18:25:36.14ID:v+iMQFwV0
>>238
法学部卒の釜友も憲法が大嫌いだって言ってたわ!
あたしは憲法好き!
民法がまったく興味持てなくてキツい
0240陽気な名無しさん2025/07/25(金) 19:05:30.54ID:IOiI6S0D0
あたくしが一番好きなのは刑法よ
理屈っぽいとこがたまらない

ウェーバーの概括的故意、とか聞いただけでイッちゃいそうだわ
0241陽気な名無しさん2025/07/25(金) 21:44:51.38ID:3LGAuXF00
あたくし今資格を生かした仕事に就いてるの
どんな資格かって?
内緒よ、ウッフ〜ン
0243陽気な名無しさん2025/07/26(土) 06:29:51.15ID:B2o9Qgxa0
ちんちん管理士でしょ?
0245陽気な名無しさん2025/07/26(土) 07:44:09.38ID:B2o9Qgxa0
35条書面には包茎かそうでないかを記載する必要があるのよ
0246陽気な名無しさん2025/07/26(土) 09:50:57.97ID:SJYOQCHI0
(本物の)賃管は試験直後から合格発表まで、スレ進行早すぎるわ

まさかの大逆転、まさかの転落
合格発表当日まで気が抜けないわね
0247陽気な名無しさん2025/07/26(土) 11:00:16.16ID:0q7WxnJG0
やだあんたたちチンチン管理士は実務経験が5年ないとなれないのよ
常勤が理想だけど、非常勤やパートでもOKよ
0248陽気な名無しさん2025/07/26(土) 11:20:39.91ID:oIfxHNZ10
35条書面とは、不動産取引における重要事項説明書のことです。宅地建物取引業法第35条に基づいて作成され、契約前に買主や借主に対して、物件に関する重要な事項を説明するために交付されます。
0249陽気な名無しさん2025/07/26(土) 20:00:11.53ID:9cpAIfQI0
今日模試だったんだけど隣の人がワキガで興奮して試験中ずっと雑に犯される想像してて集中できなかったの
どうしてくれんのよ
0250陽気な名無しさん2025/07/26(土) 20:02:24.88ID:BKDoaEHV0
いいわね、どんな見た目の方だったのかしら
0251陽気な名無しさん2025/07/26(土) 20:16:11.26ID:c4EgKz7q0
やだ、集中しなさいよw
0252陽気な名無しさん2025/07/26(土) 20:18:23.96ID:c4EgKz7q0
>>248
八種制限の覚え方

「他人のチンポを手と手でクリーニングして、カリを損壊」

他人の→他人物売買
チンポを→担保責任
手と→手付金制限
手で→手付金等保全
クリーニングして→クーリングオフ
カ→割賦販売の解除の制限
リを→所有権留保等の禁止(留保のり)
損壊→損害賠償の予定の制限
0253陽気な名無しさん2025/07/26(土) 21:28:10.68ID:0q7WxnJG0
1年くらい勉強して取れる資格がちょうどいいわね
5年もかかる資格だとつらいし、
1〜2ヶ月で取れる資格だと物足りないし
0254陽気な名無しさん2025/07/27(日) 05:11:35.64ID:H0MAnsL00
>>249
あたくしは本番で会場の大学がチンポ丸見えのトイレで、スーツ着たリーマンの
半剥けチンポをハッキリ見てしまい、試験に集中出来なかったわ! 
皆様も注意してね
02552322025/07/27(日) 09:04:08.55ID:cFPrnjMm0
あ〜勉強したくないわぁ〜…

あたしに法律は難しすぎたみたい。でも始めたからにはやり切らないと気が済まないの
どうしよう勉強しない日は罪悪感がすごいし、勉強した日も頭が悪くて自己嫌悪するし。八方塞がりよ。
0256陽気な名無しさん2025/07/27(日) 09:07:09.04ID:+EDhCxU70
面白い人の著書にしてみたら?
あたしは宅建士しか持ってないけど
民法は早稲田ゼミナールから出てる山本耕史さんという方のを読んでたわ。
試験対策というより読み物として楽しかったの
0257陽気な名無しさん2025/07/27(日) 09:09:57.92ID:GeE2nv0G0
>>256
調べてみたわ。山本浩司さんかしら?
たくさん著書があるみたいだけどおすすめはなにかしら?
0258陽気な名無しさん2025/07/27(日) 09:45:00.36ID:+EDhCxU70
>>257
あたしはこれかし読んだことはなかったわ
しかも読んでたの10年前くらいだから
立ち読みでもして判断なされたら良いと思うわ。
今ならもっと面白い本たくさんあると思うから。
がんばってね。
https://i.imgur.com/ZhaEMGs.jpeg
0259陽気な名無しさん2025/07/27(日) 11:20:47.55ID:fXzyLiRL0
>>258
ありがとう
0260陽気な名無しさん2025/07/27(日) 11:21:24.67ID:H0MAnsL00
さすが、良いとこついてくるね
確かにこれはいろいろな資格の民法のテキストの中でも一二を争うよく出来たテキストよ
あとは辰巳出版のリアリスティックシリーズも読みやすい
いずれも司法書士向けだけど、他の資格にも有用よ
0261陽気な名無しさん2025/07/29(火) 07:18:46.94ID:+Vo/4fvH0
電車でお爺ちゃんが行政書士の勉強してるわ
いくつになっても勉強
良いわね

見習わなきゃ
0262陽気な名無しさん2025/07/29(火) 07:41:40.14ID:0igmgd+w0
素敵ね
お爺さんになってから放送大学始める方も多いみたいだわ
0263陽気な名無しさん2025/07/29(火) 07:47:17.11ID:+Vo/4fvH0
とても楽しそうに勉強されてた
テキストに線をいっぱい引いて

それはレペタ判例とは違うわよ、とか教えたくなったw
0264陽気な名無しさん2025/07/29(火) 10:02:54.85ID:/CglLzgq0
ホント、素敵だわぁ
あたしも頑張らなくちゃ
0265陽気な名無しさん2025/07/29(火) 13:58:57.38ID:myqBHgar0
行政書士なかなか難しいわね
時間がないから商法は捨てて行政法と民法に集中するわ
0266陽気な名無しさん2025/07/29(火) 14:26:45.84ID:dH4kd+gv0
>>265
何月から勉強してるのかしら?
あたしも間に合わなそうなの
0267陽気な名無しさん2025/07/29(火) 14:32:00.62ID:DQg0Kn3J0
あたし8月から勉強開始して3ヶ月で行書取ったわよ
もと法学部だから余裕だった
行書なんて独立前提だし転職市場では全く評価されないし士業間で馬鹿にされる最格下資格だからやらないけどね
0268陽気な名無しさん2025/07/29(火) 14:55:34.41ID:dH4kd+gv0
>>267
どのレベルの法学部。好奇心で聞いちゃうわ
0269陽気な名無しさん2025/07/29(火) 17:19:12.65ID:TarEhgor0
海事代理士なんていうマニアックな士業もあるわよ
0270陽気な名無しさん2025/07/29(火) 17:44:20.09ID:PWcVCG1c0
海の行政書士かしら?
0271陽気な名無しさん2025/07/29(火) 18:58:02.33ID:tPA85L3K0
コロナワクチン詐欺にダマされた
接種済みモルモットさんへ

何の効果もない、打つ必要のなかった
副反応だらけのコロナ殺人ワクチン
日に日に死者数が増えていくわ〜♪
自民党、厚労省、医師会、マスゴミも知らんぷり

テレビや新聞では報道されない
コロナワクチン大薬害【2025年7月29日最新】

予防接種健康被害救済制度9135件!
医療機関への報告死者数 2294人!
認定死者数 1030名!
帯状疱疹、心筋炎、ターボ癌、悪性リンパ腫
スパイクタンパクが固まって血液ドロドロ

『自民党に殺されます!』

家族や大切な人に教えてあげてください
YouTubeで検索 → CBC ワクチン
0272陽気な名無しさん2025/07/29(火) 18:59:01.67ID:05W5o2HD0
>>269
ナニワ金融道に出てきたわね、海の法律家

灰原ハンの彼女の明美ハン、あんな肝の据わった女に若い頃に出会いたかったわ
0273陽気な名無しさん2025/07/29(火) 19:13:44.02ID:ZfOj4DK70
>>272
あたしもあれで初めて海事代理士って職業の存在を知ったわ
0274陽気な名無しさん2025/07/29(火) 19:46:13.80ID:VGekIguS0
行政法っていうか行政手続法つまんないわよね
あれを楽しめる本とかないかしら
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況