生涯学習したいゲイ
0001陽気な名無しさん2025/04/27(日) 11:56:06.86ID:MyODhMsY0
毎日が自分史上最高であるために✨💎
0114🏵梓🏵2025/06/27(金) 19:06:23.55ID:yERNCJd+0
>>113
ただいまイギリス🇬🇧はバーミンガムに滞在よ
21日から来てるのだけど、ずっと寝込んでで貴重な日々を無駄に過ごしてしまったわ🥺
0115🏵梓🏵2025/06/30(月) 23:30:09.07ID:G5xQ6Ps80
暑くてやる気起きないわ…
6月のイギリスで29度って…
ドイツは40度とかいう話
0116🏵梓🏵2025/06/30(月) 23:40:16.12ID:G5xQ6Ps80
『グロテスク』、ユリコが一人称の部分になったらめっちゃつまんなくなったわ…
姉の部分は悪意に満ちていて面白かったのだけど…
0117🏵梓🏵2025/07/01(火) 23:53:53.27ID:15yvFvB+0
今日からいよいよ2025年後半スタートね!

前半はどうだったかしら
英語もフランス語も、お遊び程度にしかできなかった
フォトグラフィー📷を趣味にし始めたのも今年ね

4月ごろ、かなり深刻な自律神経失調症に陥ったわ。それかさら生活改善し始めて、だんだん元気になってきた
今、イギリスにいるのだけど、夏風邪で貴重な時間を1週間も潰してしまったわ
0118🏵梓🏵2025/07/02(水) 06:07:16.88ID:sMEAvzTR0
今日は暑くてあんまり やる気起きなかったけど、フラ語少々、ついでにヨガも始めて見た

英語は勉強してないけど、ホストで英会話したから許してほしいわ

アテネフランセにまた申し込み入れてみた

明日は涼しくなりますように🙏🏻
0119🏵梓🏵2025/07/05(土) 05:26:32.57ID:8ceNT7X+0
グロテスクの上巻読み終わったわ
これ性格悪くないと書けない本ね
一言で言うと「悪意」
0120🏵梓🏵2025/07/05(土) 05:27:13.15ID:8ceNT7X+0
ええ…もう5日なの…
あっという間に時が過ぎていって怖いわ😱
0121陽気な名無しさん2025/07/05(土) 06:05:04.74ID:wv4HqRAd0
グロテスクは悪意がテーマって作者言ってるんだから
一言で言うと〜とかカッコつきで自分発みたいな言い方滑稽ね

てかオチがよくないわ
百合子の息子と姉が一緒に立ちんぼとかなにそれwって感じ
0122🏵梓🏵2025/07/05(土) 07:28:01.09ID:8ceNT7X+0
>>121
ちょっといきなりネタバレやめてよ!!😱危うく全部読んじゃうところだったわ

上巻までの感想言うと、桐野夏生はポスト・モダン文学をかなり研究してるんだと思ったわ

姉とユリコの証言の食い違い、ユリコの手記の多重性(本当にユリコが書いたの? 和恵が書いたの? 姉が部分的に改ざんしてない?)とかで、結局あたしたちはある事実に客観的に近づけてないの

下巻では殺人犯のチャンの証言が出てくるわね
0123陽気な名無しさん2025/07/05(土) 07:39:19.76ID:3LKNXZYQ0
グロ老婆いい加減消えてくれないかしら
誰も興味ないことに気付いて
自分の日記帳に思い存分書けばいいのに
0124🏵梓🏵2025/07/05(土) 07:45:27.44ID:8ceNT7X+0
あんたの気分が悪くなるなら、ますますここに書きたくなったわ🤭
0125陽気な名無しさん2025/07/05(土) 07:46:59.29ID:3LKNXZYQ0
517 名前:陽気な名無しさん[sage] 投稿日:2025/07/05(土) 06:52:03.94
馬鹿老婆って頭悪くて頑固だからそういうこと言われると意地になって余計に書き込むわよw


ほんとだわ!
0126🏵梓🏵2025/07/05(土) 07:51:07.17ID:8ceNT7X+0
何にせよ、あんたごときにあたしが従う筋合いはないわね
止められるものならやってみなさいよ🤭

あたしが書くのをやめる時はあたしが飽きた時よ
0127陽気な名無しさん2025/07/05(土) 10:33:51.88ID:kTM5q6eS0
>>126
生涯学習すると決めたのに飽きるなんて言語道断横断歩道よ
一生続けなさい
0128🏵梓🏵2025/07/05(土) 15:25:29.58ID:8ceNT7X+0
>>127
そうね、そのとおりよ!
めるし🫶🏻
0129🏵梓🏵2025/07/06(日) 04:42:30.89ID:dTN2Uv2M0
下巻のチャンの生い立ち、悲惨過ぎて読むのが辛いわ…
80年代の中国ってこんなだったの?😢

ファウストの第1部は、退屈すぎて辛いわ…
ドイツ文学者の小塩節が、もしもファウストが第1部だけだったら、第一級の文学者として後世に記憶されることはなかったと言ってたけど、本当にその通りね
若きウェルテルの悩み もつまんなかったし
0130🏵梓🏵2025/07/07(月) 06:05:11.42ID:AxCh8mfT0
今日はフランス語たっぷりやったわ

英語は定評のあるWeaving It Together 2 をAmazonで買ったのだけど、開いてみてがっかりだわ。ちょっと簡単過ぎる。readingだけだったら4でも全然良さげ。まぁ4000円以上もしたから、メルカリでさばく前に一通りやってみるわね
0131🏵梓🏵2025/07/07(月) 06:06:40.57ID:AxCh8mfT0
1日中 家の中にいたので、グロテスクもたっぷり読めたわ

姉が、張の証言の信憑性を疑うのは読めてた。この辺は『藪の中』と同じことでそれぞれの証言が違うから、結局あたしは真実にたどり着けないの

違うのは、他人の証言が姉の語りの入れ子になっていること。この辺りがどう全体の物語に作用するか、楽しみにしてるわ

とにかく読みやすくてスイスイ進む😉
0132🏵梓🏵2025/07/07(月) 06:37:43.18ID:AxCh8mfT0
今、東電OL殺人事件をウィキペディアで斜め読みしたけど、ひどい 冤罪事件だわね。こんな事件があったこと全然知らなかったわ…

グロテスクの中でも張が和恵の殺人の方は否定してる理由がわかったわ
0133陽気な名無しさん2025/07/07(月) 06:51:13.49ID:nTR7vdEq0
週末に実家帰ってかたずけしてたんだけど
クローゼットから家出のドリッピーのCDとテキスト出てきたわw
たぶん兄のものだと思うんだけどこれで勉強してたのかしら
兄は留学してて英語できるけどこれが役に立ったとは思えないわ
CD聞いてみたけどこんなの流しても語学力上がることない感じ
普通に字幕で洋画見てるほうがマシかも
0134🏵梓🏵2025/07/07(月) 07:16:25.58ID:AxCh8mfT0
>>133
聞き流すだけでも勉強になるけど、それは聞いてて70%ぐらいわかるようなものよ

つまり読めば90%以上わかるような簡単なものね

『英語学習の科学 Q & A』
あたしはこっちをおすすめするけど、少し専門的で読むの大変かも

『英語はもっと科学的に学習しよう』
こっちの方は1、2日で読めるていいわ。著者の自慢話が多くてあれだけど

著者の鈴木祐一と白井恭弘は、他の本も役に立つと思うわ
0135陽気な名無しさん2025/07/07(月) 07:39:07.87ID:3eXKkBuv0
>>133
私もやってたわーw
毎月くるから全然追いつかなくて
結局ほったらかしたまま金だけ払ってたわ
黒歴史よw
0136陽気な名無しさん2025/07/07(月) 07:56:20.38ID:nTR7vdEq0
>>135
誰もが通ってきた道よw気にしないでw

つうか兄見てると英語話せるからって別になんてことないのよね
他人にへーって言われるけど所詮ネイティブじゃないから
本場の人には馬鹿にされるらしいわ
0138🏵梓🏵2025/07/08(火) 02:15:30.25ID:BBBOtk1D0
今日もフランス語と英語やりました💮

独学って本当に大変だわ…
答えがついてない教科書だから、あってるかどうかもいちいちChatGPTに聞いてるの
0139🏵梓🏵2025/07/08(火) 02:45:28.98ID:vtsQT+cO0
フランス語はAmical 1やってるわ

アテネフランセで使ってた教科書で、授業では一応最後まで終わったんだけど、半過去の部分とか怪しいし、もう一回復習してる 

終わったらAmical 2の授業を取る予定よ
0140陽気な名無しさん2025/07/08(火) 19:49:18.30ID:EdURNxsy0
奥の細道の原文朗読聞き流していたけど途中で眠っちゃった
0141🏵梓🏵2025/07/09(水) 05:19:17.84ID:wLYy0H1x0
今日は本読んだだけ
1日ってあっという間に終わってしまうわね
このまま何も得られないで歳を取ってしまうのが怖いわ🥺
0142🏵梓🏵2025/07/09(水) 05:22:29.70ID:wLYy0H1x0
グロテスク、下巻でだいぶ失速した印象だわ
貧しい中国とか、オウムネタとか、あれこれ詰め込みすぎだわ
そしてユリコと和恵の娼婦日記は退屈過ぎる…😮‍💨

上巻の姉のパートが一番面白かったわ。何気ない日常の中に潜む悪意を覗き見てる感じで

明日か明後日に読み終わると思う
0143🏵梓🏵2025/07/09(水) 05:26:27.00ID:wLYy0H1x0
よくよく思い出したら weaving it togetherを少しやったんだわ

あたし、書く練習は友達にメッセージを送る以外にしてないから、大変だった😮‍💨

レッスン1は右利き左利きの話よ

あなたの国々は右左に関するどんな文化がある?みたいな質問があって、色々調べてたら、日本にも右が優位みたいな考えがちょっと前には残っていたみたいで驚いたわ
0144🏵梓🏵2025/07/10(木) 07:09:25.30ID:fHqar3Ql0
『グロテスク』読了〜
評価⭐⭐⭐(5点満点)

やっぱり下巻つまらないわね…
シチュエーションも登場人物の感情も全て極端な方向に走りすぎて、リアリティにかけて白けてきたわ

オチも何なの🤷🏻
前半がすごく面白かっただけに失望も大きかったわ
悪い意味で女が書いた小説ね
0145🏵梓🏵2025/07/10(木) 22:38:02.13ID:fHqar3Ql0
『少年のアビス』というマンガを思い出したわ
いいタイトルだなと思って読み始めたわ。abyss にはいくつか意味があるけどあたしは「深淵」だと、思ったの。どんな少年の深淵が覗けるのか…

ところが、始まって早々、教師とのセックス話が出て、あたしは切ったわ

概して女の作家が書くものって世界が狭いわね。大体セックスの話で終わり
グロテスクももう少し社会的な広がりを持たせられたのだろうに、結局セックスに執着して終わり
0146🏵梓🏵2025/07/11(金) 05:30:36.74ID:dHUfaeHS0
今日から新しい本読み始めるわ😌

田中克彦
『ことばとは何か 言語学という冒険』

田中さんの『言語学者が語る漢字文明論』がすこぶる面白かったのでこの本も買ったんだけど、長い間 積読になってたの
0147🏵梓🏵2025/07/11(金) 07:18:43.96ID:dHUfaeHS0
『ファウスト』のワルプルギスのところは難解だったけど、注釈を見てやっと分かったわ

手塚富雄の訳でツァラトゥストラをちょっとだけ読んだことあるけどって、手塚さんて解釈の領域まで行ったものをずけずけと訳注に入れてくるのよね

それってどうなの?と思ったけど、今回はそれで助かったわ
0148🏵梓🏵2025/07/14(月) 04:40:28.95ID:quXwTZQi0
weaving it together 2の1章に、昔の日本では妻が左利きだと夫が離婚を要求できた、みたいなこと書いてあったわ

嘘くさっと思って検索しても出てこないわ
0149🏵梓🏵2025/07/14(月) 04:46:03.69ID:quXwTZQi0
1章もくだらない話だけど、2章はもっとひどいわ

中国の人相学だっけ?
こういう顔の人はこういう性格と言われてます…がまるまる一章続くのよ
伝説とか昔話ならともかく、そんなオカルト知識に何の興味もないわ
0150🏵梓🏵2025/07/14(月) 07:53:15.19ID:quXwTZQi0
ファウスト第1部読了

あたくしが大学生の時に読んだのは高橋義孝訳だったけど、解説がこんなにしっかりついてなかったと思うわ
0151🏵梓🏵2025/07/17(木) 04:45:36.62ID:O/0v7dFR0
スタサプ、audible 等々、結局全然やらない サブスクをキャンセルしたわ
あれこれ手を出しすぎると逆に失敗するわね

readle に課金することにしたわ
0153🏵梓🏵2025/07/18(金) 06:22:44.81ID:eC2I9MUe0
今日学んだこと

🔴 Turkey はTurkiye に改名
🔴スウェーデンではピザに鶏肉とバナナを入れる
🔴世界一高い彫像はインドにある
0154🏵梓🏵2025/07/19(土) 07:03:09.34ID:Zx1azvfx0
ネトフリに、スタジオジブリの『君たちはどう生きるか』があったので初めて見てみたけど、???って感じね

でもそれを言うならファウストの第2部の方がはるかにカオスだし、簡単に評価を送らせてはいけないと思ったわ
0155🏵梓🏵2025/07/19(土) 07:06:36.93ID:Zx1azvfx0
それからもう一つ ベルギー映画のLe Jeune Ahmid見たわ
こっちは筋が極めて単純だけど、アミッドがどうして許しを乞う至ったのか、そこら辺がまるで描けてなくて、⭐⭐2点だわ
0156陽気な名無しさん2025/07/19(土) 22:21:03.37ID:QCzZWB/B0
勉強だけでなくて読書したり映画観たり素敵だわ
あたしも見習わなくちゃだわね
0157🏵梓🏵2025/07/20(日) 03:12:54.14ID:3DWMuoYi0
>>156
ありがとうございます🙏🏻
励みになるわ

映画はなるべく賞を取ったものを見るようにしているわ。Le Jeune Ahmid (少年アミッド)はカンヌ映画祭で監督賞。邦題は『その手に触れるまで』だけど、とんちんかん過ぎるから書かなかったの

君たちは〜はアカデミー賞のアニメ部門かなんかだったわよね
0158🏵梓🏵2025/07/21(月) 06:15:43.03ID:XrGGMxdQ0
今日はReady Player One 見たけど、ちょっとチョイスを間違えたかもしれない
Saturn Awardという賞を撮ってるけど、完全な娯楽映画ね…
スピルバーグが監督って知らなかったのよ

英語の勉強したと思うことにしたわ

80年代90年代のエンターテイメントのオマージュに溢れてるから、見る人が見れば面白いかも
ガンダムも出てくるし
0159🏵梓🏵2025/07/24(木) 07:29:48.80ID:V46YdYua0
立て続けて、
I, Robot
A Little Chaos
を見たわ。前者はSFだけど、自我を持ったロボットの話で攻殻みたいだと。原作はSFの古典で、むしろ攻殻の元ネタが分かって良かったわ。英語字幕ONにしてたこともあって、そんなに難しくなかった

後者はルイ14世時代のヴェルサイユの(実在しない)女庭師の話。時代がかった英語で、こっちの方が数段難しくて、途中からあきらめたわ🥺
0160🏵梓🏵2025/07/24(木) 07:34:38.43ID:95Ki/oEA0
アテネフランセ、いい先生が担当で良かったわ!!
昔恋した人に笑い声が似ていたの…🥺

冬学期の先生はいい先生なんだけど、退屈だったわ…
だから宿題も溜め込んで、毎回ギリ提出だったの

今回は授業の次の日に宿題終わらせた😘
0162🏵梓🏵2025/07/29(火) 06:26:32.09ID:t5Mw/K6R0
しばらく時間が空いてしまったけど、英会話は毎日やってたので許して欲しいわ🙏🏻

今日はフランス人とお茶をして、ちょっとフランス語会話できたから良かった
0163🏵梓🏵2025/07/29(火) 16:33:40.07ID:t5Mw/K6R0
鬱から脳を回復させるには有酸素運動ですって
0164🏵梓🏵2025/07/30(水) 05:55:38.62ID:Lm7rmXQb0
今日は英語のレッスンと、それから2時間以上英会話やったわ

それから有酸素運動なのかわからないけど(笑)電動アシスト自転車で10キロ以上走ったと思う
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況