これやめたら急激に体調良くなった!という生活習慣
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん 転載ダメ2025/04/29(火) 14:01:53.49ID:ePUm1BVy0NIKU
!extend:none:verbose:1000:512:donguri=0/3


ゲイのみんなも教えてね

https://x.com/manomano_farm/status/1916459882829779248
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
0004陽気な名無しさん2025/04/29(火) 15:14:37.330NIKU
これをしたらじゃなくて止めたらなのね

すぐに話題が尽きそうだわ
0006陽気な名無しさん2025/04/29(火) 17:42:45.240NIKU
>>1
ゴキブリびん太、お前は自殺すれば
不定愁訴から解放されるよ(大爆笑wwww)
0007陽気な名無しさん2025/04/29(火) 17:51:21.590NIKU
小麦粉
0008陽気な名無しさん2025/04/29(火) 17:52:52.680NIKU
米飯 特に玄米や五穀米
0009陽気な名無しさん2025/04/29(火) 18:29:21.780NIKU
>>8
スレタイを理解している?
0010陽気な名無しさん2025/04/29(火) 18:31:53.20aNIKU
小麦偏重を止めたら体が楽になったわ
米が高いし皿が欲しかったからパン食メインにしてたの
パンもうどんもパスタも時々が丁度いいわあたしは
0012陽気な名無しさん2025/04/29(火) 20:16:09.420NIKU
逆に緑茶やめたらすんごい肌荒れしだしたわ
0013陽気な名無しさん2025/04/29(火) 20:30:13.840NIKU
あら…
緑茶やめたら夜よく眠れるようになったわ
アタシの場合はね
0014陽気な名無しさん2025/04/29(火) 20:30:17.920NIKU
唐揚げや素揚げはまだ大丈夫だけどフライや天麩羅は胃もたれするからめったに食べなくなったわ、年ね
0015陽気な名無しさん2025/04/29(火) 20:34:06.910NIKU
タバコをやめたら風邪をひきにくくなったし、ひいても咳が殆ど出なくなったわ
0016陽気な名無しさん2025/04/29(火) 20:41:10.700NIKU
>>13
そりゃそうよ、緑茶にはコーヒーほどではないけれど、
カフェインが入っているもの。朝とか昼間は飲んだほうがよろしくてよ。
0017陽気な名無しさん2025/04/29(火) 21:19:52.010NIKU
夜はノンカフェインの麦茶、ブレンド茶、ルイボス茶、コーン茶、そば茶、黒豆茶とかがいいわね
0018陽気な名無しさん2025/04/29(火) 21:21:58.920NIKU
朝飯抜いたら、「通勤中にうんこしたい病」にかからなくなったわ。
物を食べる→体の中のクソを出す。っていう原理に気付くのが遅すぎたわ。
0019陽気な名無しさん2025/04/29(火) 21:24:14.660NIKU
夜コーヒー飲みたい時にはノンカフェインにしてるわ。コーヒー・紅茶ってカフェインレス結構商品化されてるけど、緑茶系ってそういえばカフェインレスって見たことないわね。あるのかしら。
0020陽気な名無しさん2025/04/29(火) 23:30:45.700NIKU
>>18
それはあんた間違ってるわよ
少しでも食べたほうがいいわよ
0021陽気な名無しさん2025/04/29(火) 23:31:57.980NIKU
あたしはバナナを1本食べてく
果物のバナナよ
0022陽気な名無しさん2025/04/29(火) 23:43:42.380NIKU
>>18
ヤクルト一本でも飲んで血糖値を少しあげておくのはどうかしら?
本格的に食べると胃腸が働き出してウンコしたくなり、最悪下痢したけど。
0023陽気な名無しさん2025/04/30(水) 01:54:47.580
いつも面倒でシャワーで済ませてたけど、湯船にお湯張ってちゃんと浸かるようにしてから、色んな意味で良いわ
0024陽気な名無しさん2025/04/30(水) 05:32:14.770
整髪料ね
抜け毛がかなり減ったわ
0025陽気な名無しさん2025/04/30(水) 06:02:57.63M
こういうスレって大抵、頭の悪い主婦みたいな自然派wの巣窟になるわね
0028陽気な名無しさん2025/04/30(水) 06:19:40.720
酒ね
0029陽気な名無しさん2025/04/30(水) 15:11:12.060
タバコは吸わない。酒はたしなむ程度。
夜11時には床につき、必ず8時間は睡眠をとるようにしている。
寝る前にあたたかいミルクを飲み、20分ほどのストレッチで体をほぐしてから床につくと、ほとんど朝まで熟睡さ。
赤ん坊のように疲労やストレスを残さずに朝目を覚ませるんだ。
健康診断でも異常なしと言われたよ。
0030陽気な名無しさん2025/04/30(水) 15:36:38.790
私はあったかいココアを飲んで寝るってのやってたら虫歯になったわ
それまで夜は歯を磨く習慣なかったんだけどw
磨くようになったわよ
0031陽気な名無しさん2025/04/30(水) 16:22:32.620
虫歯になりにくい人は歯周病になりやすい
虫歯になりやすい人は歯周病になりにくい
0033陽気な名無しさん2025/04/30(水) 16:33:02.830
コロナで出張がなくなって飛行機乗らなくなったら耳鳴りと副鼻腔炎が治ったわ
でもまた乗り始めた途端に以前より激しい耳の痛みに悩まされてるの
元々気圧に弱いのよ
着陸時とか鼓膜破れるんじゃないかってくらい激痛よ
降りても2時間くらい周りの音や声が聞きづらいの
仕事はじめる頃に鼓膜のバリバリ!って音がしてようやく正常になるわ
同僚はなんでみんな平気なのか不思議だわ
0034陽気な名無しさん2025/04/30(水) 16:34:18.570
>>32
あくまで傾向だし
ちゃんとケアしなければどっちもなるわ
0035陽気な名無しさん2025/04/30(水) 17:40:55.010
夜のカップラーメンとポテトチップスね
0036陽気な名無しさん2025/04/30(水) 17:45:53.590
クソデブ乙
0037陽気な名無しさん2025/04/30(水) 18:27:10.450
スマホのゲーム
今月の下旬からやめたわ
一銭のお金にもならないのにアイテム買うのに微々たるお金だけどたまに使ってたのよね バカらしい
全ての予定が狂って寝不足よ 目も疲れるし
0038陽気な名無しさん2025/04/30(水) 18:49:58.380
サウナ
0039陽気な名無しさん2025/04/30(水) 18:51:41.990
あたしも昔ツムツムやってたけど、それに時間取られるのがバカバカしくて辞めたわ
0040陽気な名無しさん2025/04/30(水) 19:06:07.490
アタシも昔ソシャゲいくつもやってたわ
チームの人もいい人ばっかでチャットも楽しかったけどサ終とともにいつの間にかゲームやんなくなっちゃったわ
0041陽気な名無しさん2025/04/30(水) 19:06:45.830
抗うつ剤かしら
0042陽気な名無しさん2025/04/30(水) 20:58:45.690
あたしまだソシャゲやめられてないわ
そのうちやめたいとは思ってる
0043陽気な名無しさん2025/04/30(水) 23:49:56.770
外出と人付き合い
今年ほぼ半径3キロ圏内で生活してる
職場、家から3キロ。店、すぐそこにスーパー、ドラスト
買い物とたまの仕事以外外出しない
人と接しないと体調が良くなるわ
0044陽気な名無しさん2025/05/01(木) 01:03:12.41M
それなら5ちゃんもやめたら?
0045陽気な名無しさん2025/05/01(木) 03:58:00.310
あんたみたいな基地外がいなくなれば
同サロはもっと楽しくなるのにね
0047陽気な名無しさん2025/05/01(木) 04:25:18.820
ジャンクフード類を完全に排すのは無理でも極力減らすだけで
寝覚めや血色もめざましく良くなるわよね
0049陽気な名無しさん2025/05/01(木) 09:41:37.210
マヨネーズをやめたわ。以前は400g1個を1週間で消費してたけどいっさいやめたの。
血液検査の色んな数値が改善したわ
0050陽気な名無しさん2025/05/01(木) 10:06:44.790
小麦粉のグルテンもそうだけど
お米の糖質も「減らしたら」、昼間の睡魔が減るわね。

少しは食べないとはいけないけど
睡魔が来るってのは食べすぎってことよ。
野菜や豆で誤魔化すしかないけど
出先のランチって、どこも小麦粉の嵐なのよよよ。
0052陽気な名無しさん2025/05/01(木) 16:49:53.390
昔から体に悪いとされているものはやっぱり体に悪いのよ
0054陽気な名無しさん2025/05/01(木) 17:19:12.370
彼氏への操
0055陽気な名無しさん2025/05/01(木) 19:28:45.730
あたしもセフレをブロックしたらすごく心身共によいわ
早くすりゃよかった
やっぱりストレスが一番よくない
0056陽気な名無しさん2025/05/01(木) 20:31:22.430
>>49
マヨネーズなんか何にかけるの?
必要ないわよ
あたしの冷蔵庫にはマヨネーズもケチャップも焼肉のタレもないわ
納豆も素納豆を買って来る
0057陽気な名無しさん2025/05/01(木) 20:32:26.270
ポテトサラダとかシーザーサラダとかタルタルソースとか色々使えるわよ
0059陽気な名無しさん2025/05/01(木) 20:44:39.620
まずそうな料理写真載っけないでくれる?
0061陽気な名無しさん2025/05/01(木) 20:47:32.050
だって小さいマヨネーズ買って来ても毎回
半年経っても使い切れないから買うのやめたの
焼肉のタレも同じ。腐らせて何回トイレに流したか
0062陽気な名無しさん2025/05/01(木) 20:57:52.870
>>58
本人の画像を見なくてもデブの食卓だってわかるわねw
0063陽気な名無しさん2025/05/01(木) 21:27:55.470
マヨネーズ好きな人って何となく避けちゃう
0064陽気な名無しさん2025/05/01(木) 21:36:59.220
ポテチとかいう罪深きスナック菓子よ
あたしゃ何度も禁ポテチしようとして失敗しているわ悔しい
0065陽気な名無しさん2025/05/01(木) 21:39:18.250
あたしはベビースターラーメン。食べると童心に帰れるのよ。広末さんも体に悪い背徳感といってスーパーで手に取ってたわ、
0067陽気な名無しさん2025/05/01(木) 21:48:08.200
マヨネーズは炒め物にも使えるのよ
まぁ今はサラダにはドレッシングだろうし
自炊ほとんどしない人には使い道ないわよね
私はスパサラ好きだからよく作ってるわ
0068陽気な名無しさん2025/05/01(木) 22:07:21.74a
>>65
そんな奴の名前出さないで
売上が悪くなるわ

>>64
やめる必要あるかしら?
0069陽気な名無しさん2025/05/01(木) 22:10:24.540
アナルセックス。長年の痔が治ったのよ!
0070陽気な名無しさん2025/05/01(木) 22:52:56.550
即席ラーメンね
買うの忘れてて食べられない時のほうが体調いい感じだわ
で、食べたくなって5袋入りのを買うと
毎日1袋食べてスープも全部飲んでしまって体調が悪くなるの
朝からラーメン作る日もあるわ。ダメね
0071陽気な名無しさん2025/05/02(金) 02:49:17.100
ジャンクフードもそうだけど体に悪いものっておいしいのよね
たいていは 塩 油 砂糖 どれかが(もしくは複数)たっぷり入っているの……
0072陽気な名無しさん2025/05/02(金) 04:36:12.820
酒ね
あたし以前まで毎日酒飲んでたけど
今は休みと、休みの前日だけにしてるわ
0073陽気な名無しさん2025/05/02(金) 06:52:49.310
会社
0074陽気な名無しさん2025/05/02(金) 07:03:43.460
でも無職だと♪しにたくなるのよ♪
週1でもいいから仕事したほうがいいわね
0075陽気な名無しさん2025/05/02(金) 12:22:13.280
超加工食品の悪い影響は研究が盛んになってるわね

同じパンでも、パン屋のパンは加工食品、山パンは超加工食品
https://i.imgur.com/qktocV8.jpeg

あたくしはホームベーカリーでほうじ茶入りフランスパンを自作してるわ
0076陽気な名無しさん2025/05/02(金) 12:37:27.42M
その茶葉立って農薬たくさんかかってるわよ
0080陽気な名無しさん2025/05/02(金) 17:42:27.730
糖質も別にゼロにしなくてもいいのよ
0081陽気な名無しさん2025/05/02(金) 17:46:49.010
書き込み読んでてむかし美輪明宏が美味しくないものにこそ栄養あるのよとか尤もらしく言っていたの思い出したわ
0082陽気な名無しさん2025/05/02(金) 17:48:56.710
エナジードリンクって癖になるけど、やめると胃の違和感が減るわ
0083陽気な名無しさん2025/05/02(金) 17:59:39.450
>>82
そんなもん飲んでたらダメよ
飲み過ぎて○んだ人いなかった?
0084陽気な名無しさん2025/05/02(金) 18:01:34.570
美味しくないものに栄養って例えばどんな?
0085陽気な名無しさん2025/05/02(金) 18:25:33.800
>>84
ローヤルゼリーとか?
0088陽気な名無しさん2025/05/02(金) 20:31:12.280
あたし今カイワレ大根中毒だわ
別においしくないけど、食べたら口の中が痺れるけどやめられないの
体に良さそうだからさ
納豆も別に好きじゃなかったけど血液をサラサラにするために毎日食べてたら
好きになって来ちゃった
0089陽気な名無しさん2025/05/02(金) 20:55:07.940
ハッテン
0091陽気な名無しさん2025/05/03(土) 10:58:16.660
>>89
やめれないのよね
ハッテン依存症になってるの
0092陽気な名無しさん2025/05/03(土) 11:44:22.210
糖質50%のフルグラ食べてるけど止めた方がいい?
0094陽気な名無しさん2025/05/03(土) 11:47:19.590
フルグラおいしいけど、超加工食品の典型よね
ミューズリーにしたら?
0095陽気な名無しさん2025/05/03(土) 12:31:18.200
>>94
試してみるわ
0096陽気な名無しさん2025/05/03(土) 12:46:59.64a
糖質カットの商品って人工甘味料で甘さをカバーしてて美味しくないわよね
薬の味がするの
糖質カットを謳ってなくてもソフトドリンクに入ってるのやめてほしいわ
たまに買うの楽しみだったのに
0097陽気な名無しさん2025/05/03(土) 12:54:47.210
タバコやめたら
体の調子いいわよ
0099陽気な名無しさん2025/05/03(土) 13:01:57.150
酒もタバコも40超えると
身体ダルくなるのよマジで
0100陽気な名無しさん2025/05/03(土) 13:41:26.830
カロリーゼロとか言って人工甘味料の入ったアイスコーヒーもまずいし(コーヒー自体まずい)
なんか体がダルくなるのよね
家で飲むとすぐベッドで横になりたくなるわ
0101陽気な名無しさん2025/05/03(土) 13:43:29.27a
何でもかんでも人工甘味料よ
美味しくないしやっぱり体ダルくなるわよね?
小麦のせいだけじゃないわ
0102陽気な名無しさん2025/05/03(土) 13:45:20.560
あとペットボトルとかの紅茶、昔はけっこう好きで飲んでたし美味しいとは思うけど
原材料見るとほとんど砂糖水でしょ
同じ甘さになるように無糖の紅茶に砂糖入れるとしたらものすごい量になるわよ
0103陽気な名無しさん2025/05/03(土) 13:50:47.550
甘いドリンク
あたしは一切飲まなくなった
カルピス、ピルクル、ヤクルトなどなど
100%ジュースも砂糖水よ、あれ
0104陽気な名無しさん2025/05/03(土) 13:53:43.85a
砂糖水ならまだいいわよ
人工甘味料が入ってるの
0105陽気な名無しさん2025/05/03(土) 14:18:47.620
紅茶は砂糖も入ってるけど果糖ぶどう糖液糖ね
0106陽気な名無しさん2025/05/03(土) 14:30:01.860
あたしチョコがやめられないから困ってる
でもキ○○○○トだけは絶対食べない
あんなの角砂糖食ってるみたいなのよ
0107陽気な名無しさん2025/05/03(土) 14:33:01.43a
あたしはリンツのリンドールと
サク山チョコ次郎がやめられないの
0108陽気な名無しさん2025/05/03(土) 14:35:46.580
カレドショコラの高カカオのやつおいしいわよ。
0109陽気な名無しさん2025/05/03(土) 14:41:28.070
カカオは2050年までに絶滅するって言われてるわね
それとは関係ないけどコーヒー豆の値上げがキツイわ
何回値上げすんのよ
0110陽気な名無しさん2025/05/03(土) 15:04:25.110
あら、チョコレートが食べられなくなるのかしら?

コーヒーは一年に一度飲むか飲まないかだわ、嫌いってわけでもないけど好んでは飲まないの
3月にコース料理で出てきたコーヒー飲んだけど数年ぶりだったわ
0111陽気な名無しさん2025/05/03(土) 15:08:01.630
コーヒーとか紅茶は手軽にポリフェノールとか摂取できるからいいわよ
コーヒーは粉から紅茶はせめてティーパックにしてね
0112陽気な名無しさん2025/05/03(土) 15:09:33.290
>>109
板チョコ1枚500円とかになりそうね
でもカカオが絶滅する前にあたし死ぬから大丈夫
ジジイだから
0113陽気な名無しさん2025/05/03(土) 15:13:32.960
チョコがたべられなくなったら、あんこを食べるから平気よ。
0115陽気な名無しさん2025/05/03(土) 15:15:30.760
あんこやちんこはいいけどうんこやまんこは食べないでね
0116陽気な名無しさん2025/05/03(土) 15:23:49.120
自分が出したウンコを
まるでぼたもちでも食ってるかのように美味しそうに食べてるボケ爺さんを見た事があるわ
あたしが病院に勤めてた時の話
0117陽気な名無しさん2025/05/03(土) 15:47:28.570
美味しそうに食べてたならいいんじゃないの〜
0118陽気な名無しさん2025/05/03(土) 17:00:51.650
カップ麺うますぎる😡
0119陽気な名無しさん2025/05/03(土) 19:17:00.390
>>118
やめなさい。同僚に3食カップ麺がいるけど、すでに顔の皮膚の色がおかしいわ。あと5年生きてればいい方だわ。
0121陽気な名無しさん2025/05/03(土) 19:28:59.08a
新幹線のお茶を飲んでる世代はビビらないわよ
0122陽気な名無しさん2025/05/03(土) 19:32:20.100
コットン100%の茶袋もあるわね
アマゾンにも結構あるわ
0123陽気な名無しさん2025/05/03(土) 19:54:04.350
ホモアカウント見るのやめたら精神衛生良くなったわ。
売れてないAV女優崩れみたいに上裸晒し続けてるの見てたら変になりそう。
0124陽気な名無しさん2025/05/03(土) 19:56:33.280
身近で死んだり病気した人、総じて顔色が悪かった。森永卓郎も顔色悪かったでしょ。
肌は表面化した臓器。顔色悪いのは不健康の何よりの証拠よ。
0125陽気な名無しさん2025/05/03(土) 22:27:52.690
>>120
マスクも危ないわよね、マスクは熱で溶けるわけじゃないけど
繊維?をずっと吸い続けてることになる
ウレタンマスクだけは避けてるわ
0126陽気な名無しさん2025/05/03(土) 22:36:41.530
そんなあなたにはアベノマスクかしらw
0127陽気な名無しさん2025/05/03(土) 23:05:54.720
使う事ないけど保管してあるわ
♪引き出しの奥にある わたしだけのアベノマスク♪
もう絶対黄ばんでそうね
0129陽気な名無しさん2025/05/03(土) 23:36:39.790
>>79
その「グルテンフリーはどうでもいい」論って
アメリカ人専門家が、アメリカ人の為に書いたものよね?

日本人が小麦粉フードを食べ出したのって戦後からよ。
1960年代でもまだ少なかったのに。
日本人にも、ちゃんと当てはまってるんでしょうね??
https://www.instagram.com/naomi.diet88/reel/DGZQEoazNX8/?hl=ja
0130陽気な名無しさん2025/05/03(土) 23:39:30.620
不織布マスク、何回かは洗濯して使いまわしてるわ
確かに繊維がボソボソしてきてちょっと鼻にこしょばいのよ
0131陽気な名無しさん2025/05/03(土) 23:40:19.530
アレルギーやグルテン不耐症セリアック病でない人は過度に避ける必要はないってだけでしょ
当たり前の話
0132陽気な名無しさん2025/05/03(土) 23:42:19.900
>>130
なんで洗ってまでして使わないといけないの?
あたしは1つを1ヶ月ぐらい使ってるわ
0134陽気な名無しさん2025/05/03(土) 23:49:23.470
きゅうりのキューちゃんがやめられないわ
これって○ナと○オスのきゅうりなのよね
わかっててもやめられないの
毎日冷奴に乗せまくって食べてる
0136陽気な名無しさん2025/05/04(日) 00:39:00.740
カップ焼きそばが大好きだったんだけど、自炊始めて一応焼きそばも野菜と肉炒めて作るようになったの
1年ぶりぐらいに好きだったカップ焼きそばを食べたら驚くほどしょっぱかったわ
自作の焼きそばもそれなりに塩を使ってるけど、野菜の水分で薄まってるからしょっぱさを感じないのかしら
0137陽気な名無しさん2025/05/04(日) 00:44:54.510
>>131
今の日本人はみんな、戦後すぐの欧米人よりも
大量に小麦粉食ってると思うんだけど
それこそ大丈夫なのかしらね??
0138陽気な名無しさん2025/05/04(日) 01:59:03.340
>>120
ヤバさが伝わらないわ
ティーバッグなんて出始めてから50年以上経ってるだろうし
飲み続けてる団塊世代のジジイやババアなんて死にもしないで長生きしてピンピンしてるでしょ?
コロナのワクチンですら打ち捲っててもよ
0140陽気な名無しさん2025/05/04(日) 02:15:36.020
>>138
おまけにコロナっても後遺症も一切なく
元気に仕事に行ってるのよね、近所のジジババ
来てるのよね、職場のジジババ
ヤツらはゾンビなの?
0141陽気な名無しさん2025/05/04(日) 02:24:55.930
外国人と日本人は食文化が違うし体質も違ってるから、海外のデータは当てはまらないのよね。
赤ワインだってポリフェノールたくさん含まれてるから体にいいと言われたりしてるけど、それは外国人に当てはまる話であって、日本人にはむしろ有害っていうじゃない。
しかも添加物入りまくりの安物も出回ってるし、酒自体が一滴でも有害らしいしね。
0142陽気な名無しさん2025/05/04(日) 05:55:23.12d
>>138
紙のティーバッグではなくプラスチックになったのは最近でしょ
自分は紙のティーバッグ買うようにしてる
0143陽気な名無しさん2025/05/04(日) 09:17:22.750
>>137
食ってる歴史が短いからもろもろ耐性のない人が日本に多いのは事実ね
0145陽気な名無しさん2025/05/04(日) 13:28:32.340
原爆で放射能浴びて戦後ヒロポン常用してた婆が100近くまで生きてたりするし
要はすべて個人差なのよ
好きなもの我慢して長生きするより
好きなもの食って早死にしたほうがいいって人もいるしその反対もいるし
特にお釜は長生きしたって辛いだけだから
私は特に気にせず食いたいもの食ってるわ
60代で死ねたら理想ね
0147陽気な名無しさん2025/05/04(日) 13:53:55.760
ティーパックって昔からの形のものは今でも紙のほうが多いわよね

テトラ型のやつはプラスチックだけど相対的にはまだ少ないと思うわ
0148陽気な名無しさん2025/05/04(日) 13:55:25.790
>>147
封筒型のってみんな紙なの?
マスクみたいな素材だからプラスチックだと思ってたわ

今、手元のほうじ茶の表示見てるんだけど、袋の素材までは書いてないわ
0151陽気な名無しさん2025/05/04(日) 16:19:58.460
質問に対して質問で返すのやめてもらってもいいですか?
0152陽気な名無しさん2025/05/04(日) 17:19:58.910
そういうのは相手しないのがいちばんよ
0154陽気な名無しさん2025/05/04(日) 17:35:31.800
>>123は頭のおかしい負け犬のノンケ専かしら?
それとも気持ち悪い劣等バカマンコ?w
あ、似たようなもんかwwwww
0155陽気な名無しさん2025/05/04(日) 17:40:43.24r
ティーパックじゃなくてティーバッグね
tea bagよ
0156陽気な名無しさん2025/05/04(日) 18:44:48.120
>>151
なんで?
0157陽気な名無しさん2025/05/04(日) 18:59:09.720
>>145
本当は健康情報に興味津々だけど、陰キャ特有の天邪鬼気質と達観して人生楽しく行きてるあたくしを演出したいからかしら?
0158陽気な名無しさん2025/05/04(日) 19:26:59.130
やめられないと思ってたお酒を今年に入ってから呆気なくやめれたけど全く体調が良くなったとかは実感無いのよねぇ
かと言って『飲もうかしら。。。』とか思っても『また酔いが翌朝に残ったり?』とか考えると飲む気は失せちゃうから体では飲まない方が良いと感じてるのかもね
0159陽気な名無しさん2025/05/04(日) 19:36:21.420
結局今年のゴールデンウィークも何もせず終わりそうだわ
休日は人と会うのを辞めてる
0160陽気な名無しさん2025/05/05(月) 16:07:07.5300505
何もせずゴロ寝が一番の美容法
0161陽気な名無しさん2025/05/05(月) 16:42:38.3400505
やっぱりお野菜は大事ね。
カット野菜サラダ毎日食べてたらお通じが良くなったわ。
0163陽気な名無しさん2025/05/05(月) 16:45:12.5800505
禁酒禁煙はスタート地点だわね
0164陽気な名無しさん2025/05/05(月) 16:49:20.8600505
>>161
そんなもん栄養ないし体に毒なだけよ
キャベツぐらいハンタマでもいいから買って来て自分で切って食べなさい
0165陽気な名無しさん2025/05/05(月) 17:05:05.9800505
>>161
素敵ね。
あたしは主に味噌汁にぶっ込んで煮て食う派だけど、
お野菜パゥワー確かに感じるわ
0166陽気な名無しさん2025/05/05(月) 17:36:14.8100505
なんでも「知らぬが仏」
これは体にいい、って思いながら食ったら栄養になるんだよ
真実を知ったら何も食えなくなる
0167陽気な名無しさん2025/05/05(月) 17:54:26.6900505
人付き合い
これに限るわ
ああ面倒面倒
0168陽気な名無しさん2025/05/05(月) 19:01:09.9200505
カット野菜でも繊維は劣化しないから、そこだけは効果ありそう

酵素とかカリウムとかは期待薄
0169陽気な名無しさん2025/05/05(月) 19:21:27.1500505
カット野菜は殺菌のために漂白剤に漬けてるのよね
っていっても次亜塩素酸だから、濃いカルキみたいなものだけど
水に晒すから水溶性の栄養素は流れちゃうわ
0170陽気な名無しさん2025/05/05(月) 19:28:25.7200505
こういう話題で酒とたばこがやり玉にあがることが多いけど
そもそも体調が変になるほど酒もたばこも飲まないから
やめたところでなんの変化もないわ
0171陽気な名無しさん2025/05/05(月) 19:44:59.5400505
タバコやめたらご飯がおいしくなったとか言う人結構いたけど毎日どんだけ吸ってたのかしら
ワタシは毎日10本20年吸ってやめたけどご飯の味はまったく変わらないわ
0172陽気な名無しさん2025/05/05(月) 19:53:40.1200505
まぁこういうネタを好むのは高校の化学すらできないバカマンコだけよね
0173陽気な名無しさん2025/05/05(月) 21:40:05.3600505
>>161
>>165
これ同じ奴でしょ?
自分にレスして何が楽しいの?

カット野菜なんてアホしか食わないわよ
でも外食屋でもいっぱい使われてるんでしょうね、カット野菜
0174陽気な名無しさん2025/05/05(月) 22:05:39.600
いやタバコも酒も毎日吸ったりするとたちまち腸内環境荒れるわよ。ウンコがドロっとしたり下痢になったり。体にいい=腸にいいだから、腸に悪いものは排除したほうがいいのよ。
気づかないかもだけどタバコは血液が酸欠になるから顔色が灰色になるのよ。ゾンビみたいな顔になるの。
0175陽気な名無しさん2025/05/05(月) 22:14:23.220
喫煙者で口くさくない奴なんて皆無だから
家から出ないでほしい
0177陽気な名無しさん2025/05/05(月) 22:22:06.040
本当の口臭より何倍もましだから、むしろタバコ臭で誤魔化してほしいわ…
0178陽気な名無しさん2025/05/06(火) 06:48:51.870
SNS

匿名掲示板が気軽すぎるのよね
0179陽気な名無しさん2025/05/06(火) 13:31:47.480
不味くて健康に良いものが何?って
具体例なかったけど
青汁とトマトジュースよ?
青汁は飲んだ事ないけど
トマトジュースは無添加まずいわよ。
たまに美味しいという人いるけど🥤
0180陽気な名無しさん2025/05/06(火) 14:22:01.570
>>179
おいしくない無添加トマトジュースはスープにしちゃうわ
0181陽気な名無しさん2025/05/06(火) 14:25:14.90a
青汁は大麦若葉のやつはそんな飲めなくもないわよ
お湯をちょっと入れて溶かしてから牛乳か豆乳を混ぜて飲んでるわ
0183陽気な名無しさん2025/05/06(火) 15:11:46.070
うーまずいって893がCMしてたのは?どこのやつ?
0184陽気な名無しさん2025/05/06(火) 15:15:41.450
悪役商会の八名信夫さんがCMに出てたのはキューサイの青汁よ
0185陽気な名無しさん2025/05/06(火) 15:16:21.110
乳酸菌も一緒に摂れるのは世田谷さんだけ
0186陽気な名無しさん2025/05/06(火) 15:16:36.00M
キューサイよ
それから、俳優の八名信夫さんね
0188陽気な名無しさん2025/05/06(火) 16:22:11.410
八名さん89歳で元気だから青汁は効果ありなのかしらね
大抵あの時代の俳優亡くなってるし
0189陽気な名無しさん2025/05/06(火) 19:05:48.280
とれないもん‼
0190陽気な名無しさん2025/05/06(火) 19:09:29.920
隆が禁煙して7ヶ月だそうだけど
「禁煙して体調が良くなったとは思えない」って言ってたわ
ずっとタバコスパスパでも長生きしてるジジイもいるし
ストレスのない生活が健康には一番いいのかもね
0192陽気な名無しさん2025/05/06(火) 19:39:15.580
この流れ、一体何回目よ⁉

無塩のトマトジュースはホントお勧めよ
これを飲むと一気に健康になる気がするの
あたしにとってポパイのほうれん草なの
ああああポパイ‼
0193陽気な名無しさん2025/05/06(火) 21:36:56.990
キツキツの競パンを下着としてきていたけどやめたら体調良くなったわ。
0194陽気な名無しさん2025/05/07(水) 00:06:05.470
「好き嫌い.com」かしら。
あれやっていると「好き」よりも「嫌い」ばかり押すようになって気持ちがやさぐれていくのよね、まだ辞められないんだけど。
0195陽気な名無しさん2025/05/07(水) 00:10:11.190
0196陽気な名無しさん2025/05/07(水) 12:08:50.890
無塩のトマトジュースが苦手なのよねぇ
個人的には有塩の方が好きなんだけどトマトジュースの塩含有量なんて目くじら立てる程のものかしら
大昔あったHi-Cトマトが好きだったのよねぇ
0198陽気な名無しさん2025/05/07(水) 16:58:10.310
スレタイとは逆だけどアーモンド摂取するようになって朝の寝起きがかなり楽になったわ
0199陽気な名無しさん2025/05/07(水) 16:59:51.210
>>198
おすすめのアーモンドあるかしら?
あと一日に何粒食べてたの?
0200陽気な名無しさん2025/05/07(水) 17:31:28.060
>>199
コンビニに売ってる素焼きアーモンドよ
10〜20粒かしら
0201陽気な名無しさん2025/05/07(水) 20:20:49.750
アーモンドはアレルギーにだけ気をつけてね
ごく少量なら大丈夫でも量が増えると反応する場合もあるから
0202陽気な名無しさん2025/05/07(水) 20:29:55.120
近所のスーパーにナッツの詰め合わせが300円ぐらいで売ってるんだけど
産地見ると買う気失せるわ
チョコに入ってるアーモンドやピーナッツはどこ産なの?
0203陽気な名無しさん2025/05/07(水) 21:10:39.220
>>196
塩が入ってるやつはしょっぱいのよ
カゴメの無塩トマトジュースが一番おいしいわね
720ml 税抜き208円
0204陽気な名無しさん2025/05/07(水) 21:13:29.250
白米をキャベツの千切りに変えたら、痩せて調子良いわ
0206陽気な名無しさん2025/05/07(水) 21:22:41.420
タバコと酒やめたら体調よくなるわよ
0207陽気な名無しさん2025/05/07(水) 21:23:00.710
あたし酒が好きなんだけど、アルコールが抜けるときの怠さと不快感が段々悪化しているわ
ジュースとか甘いものを飲むと和らぐんだけど、この物価高で無駄なことをしているように思えてきたの
0208陽気な名無しさん2025/05/07(水) 22:10:48.460
酒なんか飲んでる時点でムダよ
あたし酒もタバコも大嫌いで良かった
酒もタバコも女も大嫌い
ある意味不幸ね
0209陽気な名無しさん2025/05/07(水) 23:06:58.320
家ご飯の時に汁物代わりにカップ麺食べるのがやめられないわ
0210陽気な名無しさん2025/05/07(水) 23:08:55.000
>>205
不味そう
0212陽気な名無しさん2025/05/07(水) 23:14:07.760
>>209
塩分と糖質、脂質に気をつけてね
0213陽気な名無しさん2025/05/07(水) 23:30:28.220
炭水化物摂りすぎは体怠くなるよ。カップ麺は月一のお楽しみにしなさい。本当に有害よ。
酒タバコは体に悪いと同時にめちゃくちゃ浪費してるのよ。タバコやめたら金溜まったわ。どっちも体を冷やす物だから体に良くないし美容の大敵。
0214陽気な名無しさん2025/05/07(水) 23:38:03.770
あたしカップ麺は月に2回ぐらいしか食べないけど
即席ラーメンは5袋入りのを買って来たら10日以内に食べ切ってしまうのよ
今はサッポロ一番の塩が家にある
ラーメンにキャベツやにんじんを入れて、一緒に納豆や豆腐を食べてるんだけどね
0215陽気な名無しさん2025/05/07(水) 23:46:04.360
それって厳密には次に10回食べてるってことでしょ
0216陽気な名無しさん2025/05/07(水) 23:46:29.710
月に
0218陽気な名無しさん2025/05/07(水) 23:49:30.220
サッポロ一番塩・味噌
チキンラーメン
エースコックワンタンメン
日清やきそば袋

この5つはパック買いしてストックしてるわ
カップ麺はほぼ食べない
0219陽気な名無しさん2025/05/07(水) 23:52:07.670
揚げ麺だから麺も酸化してて体に良くないよ。老けやすくなる。老けたきゃ勝手にすればいいけど。
0220陽気な名無しさん2025/05/07(水) 23:54:36.550
>>218
あたしポロミソOUTでうまかっちゃんINだわ
イトメンのちゃんぽんめんも好き
0221陽気な名無しさん2025/05/07(水) 23:54:54.870
あたし童顔だから老けたいわ、貫禄をつけたいのよ
0222陽気な名無しさん2025/05/07(水) 23:58:25.380
>>215
もっと食べてると思う
あると食べるから切れたらしばらく買わないようにしてる
しばらくって言っても1週間ぐらいだけどね
0223陽気な名無しさん2025/05/08(木) 00:03:16.030
>>214
即席ラーメンの5袋入りとか
基本2つ買って2袋ずつ5回で食べちゃうわ
1袋とか完璧に物足りないし
3袋は入れる丼に苦労するから2袋が基本
0224陽気な名無しさん2025/05/08(木) 05:03:11.430
若いころは一度に2袋食ってたけど、今はもうムリだわ
0225陽気な名無しさん2025/05/08(木) 05:35:54.880
ラーメン2袋も食べる人って朝は何食べてるの?
私は昔は食パン2枚だけだったけど職場でお腹鳴るの嫌だから
ごはん茶碗1杯も追加してお腹いっぱいにして出勤してるわ
0226陽気な名無しさん2025/05/08(木) 06:27:46.810
デブって大変ね
それか殆どウンコになる奴?
あたしは朝トースト1枚だし
休みの日のスーパー弁当も2回に分けて食べてるわ
0227陽気な名無しさん2025/05/08(木) 06:27:47.000
デブって大変ね
それか殆どウンコになる奴?
あたしは朝トースト1枚だし
休みの日のスーパー弁当も2回に分けて食べてるわ
0228陽気な名無しさん2025/05/08(木) 06:31:10.090
少食マンコの意見は聞いてないのよ
0229陽気な名無しさん2025/05/08(木) 06:40:05.200
176 73だけどなにか?
0231陽気な名無しさん2025/05/08(木) 07:11:37.570
年取って良かった事って燃費が良くなった事ぐらいだわ
5年前までは冷凍チャーハン、1回で1袋食べてたけど
今なんか3回に分けて食べてる
体重は全然変わってないのよ
0232陽気な名無しさん2025/05/08(木) 08:38:45.530
冷凍チャーハンって糖質、脂質ハンパないんだよねー
0234陽気な名無しさん2025/05/08(木) 12:37:17.360
たまにのジャンクならいいけど、常食しないほうがいいよ。
ガンになるし老け込むわよ。
0235陽気な名無しさん2025/05/08(木) 12:38:15.180
誰もが知ってることを上から目線でドヤるホモ老婆って文字通り老害よね
0236陽気な名無しさん2025/05/08(木) 12:54:29.070
寝るときに服着るのやめたわ
睡眠の質が改善される
0237陽気な名無しさん2025/05/08(木) 14:13:53.340
ここにもマンコ認定基地外が…
入院加療しなさい
0239陽気な名無しさん2025/05/08(木) 15:52:35.120
>>232
そんなこと言ってたらケーキなんか絶対食べられないわよ
明日食べる
おいしいケーキ屋さんのを
0240陽気な名無しさん2025/05/08(木) 15:54:25.590
食うの我慢して長生きして意味あるの?ホモセクシャルが
0241陽気な名無しさん2025/05/08(木) 16:02:24.680
>>237
そのマンコ認定基地害って、同サロでIDコロコロかえて
柏原芳恵スレを乱立して一人で自作維持してる奴よ
去年は大谷スレも60個ぐらい立ててたわ
高齢無職高齢無職と自己紹介ばかりしてる
バブル世代&40年ひきこもりの
年中死にたい死にたい言ってるキモオタデブホモよ
0243陽気な名無しさん2025/05/08(木) 16:05:18.520
夫婦生活
0244陽気な名無しさん2025/05/08(木) 16:05:26.280
即レス基地外でもあるのよね
0245陽気な名無しさん2025/05/08(木) 16:06:14.740
>>244
馬鹿は黙っといた方がいいわよ?
0246陽気な名無しさん2025/05/08(木) 16:06:54.640
>>238
>>240
>>242
同じ奴よね?
0247陽気な名無しさん2025/05/08(木) 16:07:58.250
>>245もね
構ってもらって喜んでそう
0248陽気な名無しさん2025/05/08(木) 16:08:31.310
誰もが同一人物に思える人は精神病だから掲示板控えた方がいいわよ?
0249陽気な名無しさん2025/05/08(木) 16:14:09.680
>>1
甘い飲み物
0250陽気な名無しさん2025/05/08(木) 16:16:09.350
米が高いからとゆうか白米余り好きじゃないから全粒粉パンとかにして1ヶ月食わなかったら痩せてつうじ良いわ
0252陽気な名無しさん2025/05/08(木) 19:21:02.940
>>241
自己紹介するスレじゃないわよw
誰もあんたに興味もなけりゃ存在認めてないし
0253陽気な名無しさん2025/05/08(木) 20:01:30.11r
動物達が悲鳴あげながら解体される姿を想像力してるわ毎回
0254陽気な名無しさん2025/05/08(木) 20:03:28.160
てでぃちゃんをいじめないで!
0256陽気な名無しさん2025/05/08(木) 20:28:41.140
>>232
ただご飯粒が油でコーティングされてるから、糖質の吸収自体はただの白米より遅いのよね
ドカ食いでもしない限りは血糖値の急上昇はなさそう
0257陽気な名無しさん2025/05/08(木) 20:35:23.600
長生きしたいってより長くセックスしてたいのよ。美と健康はイコールなのよ。不健康な食事で汚く老いて男に相手にされずセックスにありつけない人生なんて死んだほうがマシなのよ。
往生際が悪くても少しでもキレイなオヤジでいたいだけよ。
0258陽気な名無しさん2025/05/08(木) 21:32:27.600
食費はケチらない方が良いわ
不摂生な食事を繰り返して病院送りになるくらいだったら
いくら高くても野菜や健康食を気にして摂りなさい
0259陽気な名無しさん2025/05/09(金) 03:50:40.590
重曹飲んだらカラダにいいとか本当なのかしら?
0262陽気な名無しさん2025/05/09(金) 15:50:26.570
こんな場末の掲示板の誰発かもわからない情報あてにしないで自分で調べた方がいいわよ
0263陽気な名無しさん2025/05/09(金) 16:20:20.320
豆乳飲料にハマって連日飲んでたら乳首がなんだか痛いの
たまたまかしら
0264陽気な名無しさん2025/05/09(金) 16:21:37.510
豆と乳腺に関係はなさそうだけど男でも乳がんになるから気になるなら病院へ
0265陽気な名無しさん2025/05/09(金) 16:38:15.24d
いじりすぎを豆乳のせいにしてる
0266陽気な名無しさん2025/05/09(金) 17:27:10.760
イソフラボンとかプエラリアミリフィカとか
そういう女性ホルモンと似た働きをする成分を摂取し過ぎると
特に男はホルモンバランス崩す場合があるわよ

一時期それらのサプリが美肌とかAGAに効くみたいな風説が流布していた時期があったわ

乳首が黒くなったり乳腺が刺激されて痒くなったりするのも悪い兆候の一種よ
0268陽気な名無しさん2025/05/09(金) 21:52:33.820
小学生の頃、乳首をいじるとしにたくなったわ
あれはなんだったんだろう?
今はそんな事ないけど
0269陽気な名無しさん2025/05/09(金) 22:36:56.620
アレはなんだったって、アンタはなんなのよ?
0270陽気な名無しさん2025/05/09(金) 22:42:03.920
わたしはわたしよ関係ないわ
0271陽気な名無しさん2025/05/09(金) 22:48:08.710
わたし以外わたしじゃないの
0272陽気な名無しさん2025/05/09(金) 23:45:37.530
>>268
アタシは中学生の頃乳首いじるとなんだか懐かしいような不思議な感覚に陥ったわ
0273陽気な名無しさん2025/05/09(金) 23:55:16.980
あたしはちびまる子ちゃんのCMで流れるエンヤ?のあの曲を聴くとしにたくなるわ
なぜだろう?
0274陽気な名無しさん2025/05/10(土) 01:20:15.880
それはあなたがその程度のいらない命だって事なんじゃないかしら?
0275陽気な名無しさん2025/05/10(土) 02:11:19.970
サザエさん症候群というのもあるからちびまる子も同じ意味で鬱なんじゃないの
どちらにせよ見ないほうが体調に良いわね
0276陽気な名無しさん2025/05/10(土) 03:13:27.140
違うのよ
いつでもあの曲を聴くとしにたくなるの
気持ち悪くない?
昔の赤鬼かなんかが出て来るティッシュのCMみたいにさ
0277陽気な名無しさん2025/05/10(土) 04:30:52.570
コロナワクチン解毒したら体調がすこぶる良いわよ!!
0278陽気な名無しさん2025/05/10(土) 05:38:55.790
>>263
排卵痛よ
0279陽気な名無しさん2025/05/10(土) 08:59:54.37d
>>276
死にもしないで下らない事をガタガタ抜かしてないでとっとと逝きゃあ良いのに
0280陽気な名無しさん2025/05/10(土) 09:32:15.900
滅多なこと言うもんじゃないわら
0281陽気な名無しさん2025/05/10(土) 09:42:44.770
気狂いは無視しましょ
0282陽気な名無しさん2025/05/10(土) 10:30:57.750
たった2人、つながりを持ってる友達がいて昨日3人で会ったんだけどとっても疲れた
帰宅後ヤケ食いしてしまった
やっぱり1人がいい
土日月と引きこもる
0283陽気な名無しさん2025/05/10(土) 11:00:38.030
はいバカマンコの創作でした
0284陽気な名無しさん2025/05/10(土) 11:15:56.070
1人も友達がいないキチがまた来たね
スレが盛り上がってると自演認定
友達と会った話をしたらマンコの創作認定…
ドブサイクで性格も悪くて引っ込み思案な奴が
1年365日、1日中同サロで他者を攻撃してるんでしょうね
哀れな人生
0285陽気な名無しさん2025/05/10(土) 11:23:31.900
>>284
馬鹿は黙っといた方がいいわよ?
0286陽気な名無しさん2025/05/10(土) 11:29:40.880
寝るとき寝室にスマホ持ち込まないようにしたのよ
目覚ましとしても使ってなかったし
充電は他のとこでするの
寝る直前までスマホ見なくなったから寝入りが良くなった気がするわ
0287陽気な名無しさん2025/05/10(土) 12:08:55.620
『バカは黙っといたほうがいいわよ』
って書けないの?ノータリン
0288陽気な名無しさん2025/05/10(土) 12:11:23.370
誰からも何の連絡も来もしないのに「もしかして」なんて期待してやっぱり何も来なかったと朝を迎えるのに疲れてたのね
0289陽気な名無しさん2025/05/10(土) 12:20:02.020
土日月ってなに?
ノータリンってなに?
年寄りの言葉?
0290陽気な名無しさん2025/05/10(土) 12:29:02.070
アホは脳味噌が足りない→脳足りん→ノータリン
0291陽気な名無しさん2025/05/10(土) 12:31:55.730
>>286
あなた賢明ね
あたしなんか夜中までパソコンでチ○○見てるから毎晩寝つきが悪いわ
でも寝る直前まで見てたいのよ、○○ポ
0293陽気な名無しさん2025/05/10(土) 12:42:53.540
ノータリンって昔の人の言葉よね
50歳以上かしら
0294陽気な名無しさん2025/05/10(土) 12:48:34.260
当たり前田のクラッカーよ
0295陽気な名無しさん2025/05/10(土) 12:49:02.310
>>292
開くな危険
0298陽気な名無しさん2025/05/10(土) 13:12:06.930
>>291
それ一番だめよ
時間決めて出し惜しみせずさくっと抜いた方がいいわ
あたし休日に1日中見てたら夜に
◯にたくなったもよ
0299陽気な名無しさん2025/05/10(土) 15:34:25.170
もよ?

>>297
そんな事やるの、マンコ認定自演認定の基地外でしょ?
自分以外すべて敵みたいに攻撃しまくってるもん
0300陽気な名無しさん2025/05/10(土) 15:57:06.540
>>291
わかるー
私なんか仕事行く前にもちんぽやプリケツの画像見て癒されてから家を出るわ
0302陽気な名無しさん2025/05/10(土) 16:38:40.280
>>291
そろそろ寝ようかしらって時にチンポだけ目的じゃないけどついついLIVE配信サイト見ちゃったりしてあらイケメンねとかかわいいわねって人の配信見てついつい時が過ぎるわ
0303陽気な名無しさん2025/05/10(土) 16:44:53.220
なんかね、満足した気持ちで寝付きたいのよね
好きな人に抱かれながら眠りに入れたら一番いいんだろうが
0305陽気な名無しさん2025/05/10(土) 21:49:26.92d
>>282
友達付き合いやめて、ナイモンと掲示板とX使いこなしてやりまくってるわ
ヤリモクだから友達みたいに面倒くさい気遣いいらないし、割とタイプとやれてるからだいぶ満たされてる
0306陽気な名無しさん2025/05/11(日) 01:33:30.990
夜ご飯。夜はサラダか蕎麦のどっちにしたら
すこぶる体調が良いの。消化の悪いものは
寝る前は控えたほうが身体のためっぽい
0307陽気な名無しさん2025/05/11(日) 01:52:33.990
ベッドでスマホね
横になりながらずーっと見てるより
スマホ見るのはやめられないから
せめてソファで座りながら見てるんだけど
頭痛の回数減ったわ
0308陽気な名無しさん2025/05/11(日) 02:07:40.510
電子書籍でマンガ読むようになったらもうやめられないわ
本の現物から解き放たれてスマホもしくはタブレットだけでどんどん読めるの強すぎるわ
0309陽気な名無しさん2025/05/11(日) 03:08:09.960
>>306
寝る何時間前に食べるかも重要ね
0310陽気な名無しさん2025/05/11(日) 12:10:28.900
寝る前にお腹すくのも嫌だし食べると眠くなるから
つい寝る時間の前まで食べる時間がズレ込むわ
0311陽気な名無しさん2025/05/11(日) 12:22:59.320
食べ物が胃に入ってると眠りが浅くなるそうよ
眠りの質・量を上げたいなら、2時間30分前までに食べ終わること
0313陽気な名無しさん2025/05/11(日) 17:28:10.660
あたし体洗うとき泡立てて手で洗ってたのもう何年も
肌に刺激が少ないって言われたから
だからバスタオルが真っ黒になってても見て見ぬふりしてたの!
でも手だと汚れ落ちてないのよ!
肌に優しい素材のボディタオル買って毎日洗うことにしたわ
スッキリして気持ちいいわ
0315陽気な名無しさん2025/05/11(日) 17:36:03.090
そもそも肌は衣類に覆われてるから汚れることはあまりないのよ。
むしろ洗い過ぎなくらいで、シャワーとか湯船に浸かればだいたいの汚れは落ちるそうよ。
洗いすぎると皮脂や常在菌を壊してしまって肌は劣化してくわ。
0316陽気な名無しさん2025/05/11(日) 17:38:56.520
あたしヘソをもう何年も洗ってなかったのよ
で、この前ふと思い出して指を入れたら黒い物が出るわ出るわ…
みなさんも今夜ヘソに指を入れてみて
0317陽気な名無しさん2025/05/11(日) 17:44:56.430
子供の頃は少し溜まったけど大人になったら別に洗わなくても溜まらなくなったわ
0318陽気な名無しさん2025/05/11(日) 19:05:56.010
洗わないと白くなるわ、へその穴
0319陽気な名無しさん2025/05/11(日) 20:46:23.720
会うのがめんどくさいと思ってしまう友達とって切っていいかしら?
0320陽気な名無しさん2025/05/11(日) 20:53:55.390
あたしいま夜勤ありのシフト制の仕事してるんだけど
夜勤が続くともうそれだけでダメ、ずっと体調が良くなくて不眠やフワフワ感でイライラも凄かったわ
あと遅番、早番みたいなので生活サイクルがめちゃくちゃになるわw
もう辞めさせてもらうけど、本当にしんどい
0321陽気な名無しさん2025/05/11(日) 20:59:48.880
しんどいよね。自律神経乱れまくってしまうのよ。
0322陽気な名無しさん2025/05/11(日) 21:16:33.710
>>320人間は朝起きて夜寝るっていうのが
ベストらしいわよ。統計で夜勤がある人は
寿命が短い傾向があるんですって

あたしも昔、夜勤やってたから気持ちわかるわ
0323陽気な名無しさん2025/05/11(日) 21:28:40.060
>>315
それはナイロンとかじゃないの?
綿とか自然素材なら大丈夫じゃない?
バスタオルが黒すぎるの!
0324陽気な名無しさん2025/05/11(日) 21:33:02.780
>>321 >>322
ありがとうだわ
上司的には身体に負担が出ないように考慮してるとか言うけどw
中途半端に夜勤が月に6、7とか寝ても寝ても眠いのよ
休日は1日寝てるし本当に無駄
無気力になってお金も考えずに使うようになるし貧乏まっしぐらよ
0325陽気な名無しさん2025/05/11(日) 21:45:13.020
脚組むのやめたら腰の状態良くなったわ
ギックリ腰の前兆みたいなのあったけど、それが無くなったわ
0327陽気な名無しさん2025/05/11(日) 22:06:52.610
寝る前のポテチうま🤭
0328陽気な名無しさん2025/05/11(日) 22:17:37.430
寝る前のポテチ、目覚めのまるごとバナナ
0329陽気な名無しさん2025/05/11(日) 22:32:28.110
寝る前のポテチ、朝食のグラノーラ
0330陽気な名無しさん2025/05/11(日) 22:36:31.69r
おセックスをしないでいると
風邪にかからなくなったわ特に喉の風邪
でもストレスがたまるからトントンよね
0331陽気な名無しさん2025/05/11(日) 22:43:37.730
喉の風邪はたいていフェラだと思ってるわ。心当たりない?
0332陽気な名無しさん2025/05/11(日) 22:49:48.41r
>>331
おぼえがありすぎるわ,後イソジンも
使いすぎかも
0333陽気な名無しさん2025/05/11(日) 22:55:58.130
前に洗ってない巨マラしゃぶったら奥まで押し込まれて喉に当たったのよ。
たぶんそこからバイ菌が侵入して2日後くらいに炎症して発熱したの。咥えた時に変な臭いと味がしたのよ。洗えよだわよ。
セックスから風邪ってたぶんそれが多いんじゃないかと思うわ。
0334陽気な名無しさん2025/05/11(日) 23:01:18.140
あたし彼氏の○○の○○まで舐めてるけど体調崩したことないわ
そんな公衆便所みたいな事してるからいけないのよ
0335陽気な名無しさん2025/05/11(日) 23:05:30.810
喉フェラと無洗チンポに注意ってことよ
0336陽気な名無しさん2025/05/11(日) 23:05:57.050
>>334
あまりしゃぶらないようにしてる
0337陽気な名無しさん2025/05/11(日) 23:18:57.410
注意‼ 無洗チン 無洗けつなあな
0338陽気な名無しさん2025/05/12(月) 00:43:21.760
新年会、忘年会、結婚式、葬式などなどすべての集まりに一切出なくなったら体調いいわ
0339陽気な名無しさん2025/05/12(月) 01:58:15.320
コロナ禍でいろんな会合に関する価値観が一旦リセットされてすごく良かったわ
今では飲み会断っても何にも言われないしね
0340陽気な名無しさん2025/05/12(月) 02:18:59.550
身内、親戚の集まりほど体調に悪いものはない
前回の葬式で会った時鼻垂らしてたガキが高校生になってたりガキ産んでたり
世話焼きババアに「なんで結婚せんの?まさかオカマじゃないよね?」って言われたり…
親族がどうなったとかどうでもいい
20年そういうのに出てないあたし
誰が結婚したのか、誰が死んだのか全く知らない
0341陽気な名無しさん2025/05/12(月) 02:20:49.920
>>340
みんなあなたが帰ってくること、待ってるわよ
0342陽気な名無しさん2025/05/12(月) 02:27:11.850
うちは幼少期からコイツは将来彼氏連れてきそうだなアハハって環境で育ったから>>340みたいな苦労はないからラッキーだわ
0343陽気な名無しさん2025/05/12(月) 02:28:36.620
アタシもクズの親戚しか居ないから葬式法事本当に憂鬱
良い親戚は皆早く亡くなってしまったわ
0344陽気な名無しさん2025/05/12(月) 04:19:07.790
>>340
私も
親戚に限らず近所の誰々はどこどこで働いててとかって話が好きな人(営業職)がいるの
まぁ私が他人に自慢したくなるような仕事してないってのもあるんだけど
誰がどんな仕事してようが興味ないわ
0345陽気な名無しさん2025/05/12(月) 12:08:04.660
親戚の集まりで、従兄弟達に
「カマ兄は〜」とか普通に言われれるわw
0346陽気な名無しさん2025/05/12(月) 12:19:39.480
そりゃ4050で女の噂一切ないからバレバレよねww
0347陽気な名無しさん2025/05/12(月) 12:29:23.730
最初はそれでスッキリはするけど
次第に不安が出てくるわよ

もしアタシ倒れたら誰が付き添ってくれるの
連絡は誰行くの
寝たきりになったら…
付かず離れずの関係は維持しといた方がいいわよ
0348陽気な名無しさん2025/05/12(月) 12:38:42.800
中森明菜や花田光司みたいな生き方を選んだのね
0349陽気な名無しさん2025/05/12(月) 15:13:05.370
あたしキスをしなくなったらとても口内環境よいのよ
昔は出会ってすぐブチュしてたけど不潔で考えられないわ
歯磨きしても今はムリかも
0351陽気な名無しさん2025/05/12(月) 15:39:41.520
そうなの?
どういいのよ?
0352陽気な名無しさん2025/05/12(月) 15:42:54.390
身体にいいってのは聞いたことないけど
フェロモンの交換だから好きな相手とだったら
とてつもない快感を得られると聞いたことあるわ
0354陽気な名無しさん2025/05/12(月) 15:48:38.580
ちょっとの毒(細菌)摂取は良いって事かしら?
0355陽気な名無しさん2025/05/12(月) 15:50:27.980
成人した口からは虫歯菌とか歯周菌とか移らないわよ確か。
イメージだけで言ってはいけないわ。
0356陽気な名無しさん2025/05/12(月) 15:50:44.650
aiさんに聞いたわ

良い影響
免疫系の強化
唾液には微生物や細菌が含まれており、少量の交換は免疫系を刺激し、適応力を高める可能性がある(特にパートナーとの長期的な関係で)。
ストレス軽減
キスはオキシトシンやドーパミンの分泌を促し、ストレスを軽減し気分を高揚させる効果がある。
口腔健康
唾液自体は虫歯予防や口腔内のpHバランスを保つ役割があるが、これは主に自分の唾液による効果。


リスク
感染症の伝播
唾液を介してヘルペスウイルス、インフルエンザ、モノヌクレオーシス(キス病)、場合によっては歯周病菌などが伝染する可能性がある。
衛生状態
相手の口腔衛生が悪い場合、細菌やウイルスのリスクが高まる。


結論
適度な唾液の交換(特に信頼できるパートナーとのキスなど)は、心理的・生理的に良い影響を与える可能性がありますが、衛生状態や健康状態に注意が必要です。感染症のリスクを最小限に抑えるため、口腔衛生を保ち、風邪や感染症の兆候がある場合は避けるのが賢明です。
0357陽気な名無しさん2025/05/12(月) 15:54:38.340
コーヒー 浣腸
0359陽気な名無しさん2025/05/12(月) 20:35:55.810
>>345
どこの土人国かしら?ハラスメントというワードも知らない後進国出身者のようね?
0360陽気な名無しさん2025/05/12(月) 20:49:48.160
>>322
ニキビ出来ちゃった時治りが速いのは明らかに深夜帯に寝た時だから正しいと思う
0361陽気な名無しさん2025/05/12(月) 21:38:57.910
ラーマ奥さまインタビューのラーマのマーガリン
軽くて何枚でもいけたけどバターの方が体に合ってるわ
0362陽気な名無しさん2025/05/12(月) 21:56:13.360
成人でも虫歯菌は伝染るわよ
0365陽気な名無しさん2025/05/14(水) 10:31:46.980
>>303
夢のリクエスト
タイプだった人を想像したらすんなり寝れちゃうわ
0366陽気な名無しさん2025/05/14(水) 11:11:28.430
いいわね
あたしは逆にどんな人だろうと無理
一人じゃないと眠れない タイプ
0368陽気な名無しさん2025/05/14(水) 14:54:59.910
>>367
好きな人は口臭も夕方のチンポの臭いも愛おしくなるものよ
0369陽気な名無しさん2025/05/14(水) 17:24:19.430
酒ね
酒飲んだ後のセルフケアとかの手間や時間も含めて
0370陽気な名無しさん2025/05/14(水) 20:07:36.420
>>368
夕方の玄関フ○ラと口臭を同列に語らないで
口臭は絶対ダメよ
0371陽気な名無しさん2025/05/15(木) 19:58:13.490
口臭はやめるのとは反対になっちゃうけどマヌカハニーを舐めると無くなるわ
寝る前、歯を磨いた後でも舐めていいの
効果絶大よ
0373陽気な名無しさん2025/05/15(木) 20:56:32.970
マヌカハニー、喉の痛みにもいいって聞いてUMF10ぐらいのやつを買ってたけど、疾病に関しては化学の力を頼るべきと悟ったわ
口臭は日々のメンテね
0374陽気な名無しさん2025/05/15(木) 21:12:00.780
あんたら歯間ブラシやってる?
絶対やらないとダメよ
0375陽気な名無しさん2025/05/15(木) 21:16:33.19d
フロスと歯間ブラシって別物なのね
どっちもやらなきゃダメって歯医者で言われたわ
0377陽気な名無しさん2025/05/15(木) 21:56:34.050
あたしの場合、歯間に色んな物が挟まるからやらずにいられない
職場や友達の家にも超極細と極細の歯間ブラシを持って行ってる
0378陽気な名無しさん2025/05/15(木) 23:21:07.790
歯間云々ならジェットウォッシャーの口腔洗浄器だわねぇ
普通に歯を磨いた後で口腔洗浄器すると結構な確率で食べカスがボロボロ出て来るしスッキリ感はこれに勝る物無い感じ
かと言って普通の歯磨きやめるとかは無いけど
0379陽気な名無しさん2025/05/15(木) 23:39:42.760
まあマメに口腔ケアしてても
たまに彼氏のをいただいてるから意味がない感じもするわ
0381陽気な名無しさん2025/05/16(金) 00:52:58.300
歯間ブラシ入らないわ
0382陽気な名無しさん2025/05/16(金) 01:53:15.350
不特定多数の無洗アナル舐めまくっててたまに茶色いのも食ってるけど、
体調は何ともないわ

それより喉フェラが駄目ね。無理矢理押し込まれて咽喉を痛めると、
大抵体調崩すわ。
0383陽気な名無しさん2025/05/16(金) 05:54:58.730
ジェットウォッシャー=食いかすとれる
フロス=食いかす&歯垢とれる

だから同じ時間かけるならフロスって歯医者に言われたわ
0384陽気な名無しさん2025/05/17(土) 21:54:56.460
あたし今ココナッツサブレ断ちしてるの
体調よいわよ
0385陽気な名無しさん2025/05/17(土) 22:01:55.110
そんな常食するもんじゃないでしょ
0386陽気な名無しさん2025/05/17(土) 22:04:30.270
カラスミの一気食いやめたら便が超オイリーから適切な硬さに戻ったわ
0387陽気な名無しさん2025/05/17(土) 22:07:51.100
あたしらカフェイン断ちしたら少し睡眠の質が上がったわ。
0388陽気な名無しさん2025/05/17(土) 23:39:54.340
>>384
これメチャクチャちっちゃくなったわよねぇ
久し振りに買ってビックラこいたわ
ビスコも
0389陽気な名無しさん2025/05/18(日) 00:00:54.140
>>387
あたしら?
あんたと誰よ
0390陽気な名無しさん2025/05/18(日) 00:15:45.120
>>389
あたしとうちの母よ?
0391陽気な名無しさん2025/05/18(日) 00:17:31.610
じゃあそう書いて
0392陽気な名無しさん2025/05/18(日) 01:06:32.440
あんたのおっかさんの話は興味ないわよ
0393陽気な名無しさん2025/05/18(日) 01:48:40.830
100%ジュースや清涼飲料水を一切飲まなくなったら体調いいわ
あんなの佐藤瑞代、違った…砂糖水よ
でもお菓子がやめられないのよね
いつも4つぐらい買って来るんだけど2日ともたないの
誘惑の甘い罠ね
0394陽気な名無しさん2025/05/18(日) 06:46:45.660
佐藤瑞代w
好きよ
0395陽気な名無しさん2025/05/18(日) 07:35:40.45a
砂糖かよ って書こうとすると 佐藤佳代 が出るし
砂糖水よ って書こうとすると 佐藤瑞代 が出るのよね
0396陽気な名無しさん2025/05/18(日) 07:53:55.780
>あんなの佐藤瑞代、違った…砂糖水よ
これはウケ狙いでしょ、面白くもないのにw
0398陽気な名無しさん2025/05/18(日) 08:49:04.490
あたしは面白いわw
0399陽気な名無しさん2025/05/18(日) 12:30:38.110
>>396
同サロってこういう奴が必ず現れるわよね
1日中、そこらじゅうで投稿者を攻撃してるの
あんた、なんのためにここに来てるの?
あんた、それをやめたら健康にも幸せにもなるわよ
0400陽気な名無しさん2025/05/18(日) 12:44:34.560
社会の底辺で不幸のどん底だからこうやってネットで憂さ晴らしするのが唯一の楽しみな人なのよ
可哀想な人だからスルーしてあげるのが一番いいと思うわ
居場所を作っちゃだめよ、居着くから
0401陽気な名無しさん2025/05/18(日) 12:45:47.070
佳代って可哀想よね
どこに嫁いでも「◯◯かよ!」ってなる
0402陽気な名無しさん2025/05/18(日) 12:57:12.58a
マキのほうが可愛そうよ
結婚する相手の苗字が気になるわ
原さん 伊達さん 磯部さんを愛してしまったら不幸ね
昔いた持田真樹ってのが「持玉機」って言われてたわね
パチンコ用語なの?
0403陽気な名無しさん2025/05/18(日) 12:57:56.34a
可哀想 の間違いだったわ
0404陽気な名無しさん2025/05/18(日) 13:30:55.610
マリさんも可愛そうよ
織田さん 水田さん 分津さん と結ばれるかしら?
0405陽気な名無しさん2025/05/18(日) 13:34:26.820
おだまりっ‼
もっとはじっこ歩きなさいよっ‼

ふんづ まりさん‼診察室へどうぞ‼
0406陽気な名無しさん2025/05/18(日) 15:42:34.500
>>399
同サロってこういう奴が必ず現れるわよね
1日中、そこらじゅうで投稿者を攻撃してるの
あんた、なんのためにここに来てるの?
あんた、それをやめたら健康にも幸せにもなるわよ
0407陽気な名無しさん2025/05/18(日) 16:05:57.000
基地外が必死になってる
0408陽気な名無しさん2025/05/18(日) 16:14:24.560
酒を3週間飲まなかったら5kg痩せたわw
0410陽気な名無しさん2025/05/18(日) 16:37:48.770
ウホッ!
0411陽気な名無しさん2025/05/18(日) 16:43:54.440
はい、喜んで‼
0414陽気な名無しさん2025/05/18(日) 16:45:00.050
メディカルプレイなんてサイコーよ…お注射しましょうね
0415陽気な名無しさん2025/05/18(日) 23:53:45.380
佐藤佳代って岡田有希子さんのご本名でしょ
お釜なら理解できるわ
0416陽気な名無しさん2025/05/19(月) 00:06:24.970
もちろん知ってるわよ
池田咲恵子さんもね

>>401
佐藤佳代さんには嫁いでもらいたかったわ
0418陽気な名無しさん2025/05/19(月) 02:42:31.610
そいつかどうか知らないけど
スレが盛り上がってると必ず自演認定して来る奴いるわよね
「1人で会話して楽しい?」とか言ってさ
ホント不思議な生き物だわ
0419陽気な名無しさん2025/05/19(月) 03:06:47.010
とりあえずラーメンのスープは全部飲まない方がいいじゃないかしら。
どれぐらいの割合で全部飲むひと、ほとんど残す人がいるのかしらね?

アタシが見た限りでは全部飲む人ってあまりいないような気がするんだけど。
0420陽気な名無しさん2025/05/20(火) 19:18:06.430
寝る直前になんか食うこと。
食べるのは20時まで、と決めてからは、目覚めスッキリ。
起きてすぐのダルさがなくなったわ。
1日が有効活用できるという意味でも良い感じ。
たまに会食とかで22時とかまでダラダラ食うと、次の朝が本当に辛くてツラくてビックリするの。
0421陽気な名無しさん2025/05/20(火) 22:29:42.450
分かっちゃいるのよ
分かっちゃいるけどなのよ
0422陽気な名無しさん2025/05/21(水) 00:08:29.150
わかっちゃいるけど
さっきどん兵衛そばを食べてしまったわ
0423陽気な名無しさん2025/05/21(水) 11:14:45.710
味噌汁もラーメンスープも塩分は同じ
かわいそうなラーメンスープ
>>420
体だけ休んで胃腸は深夜労働
0426陽気な名無しさん2025/05/21(水) 13:21:21.270
タイプとエッチした次の日に調子がいいのはそういうことね!
0427陽気な名無しさん2025/05/21(水) 13:22:33.670
セロトニン、オキシトシン効果よ。ストレス緩和にかなり効果あるわ。
0428陽気な名無しさん2025/05/21(水) 17:25:24.810
>>250
全粒粉入りパン、全粒粉パン、ライ麦パンって
やたら固いけど噛みごたえ・食べごたえがある他独特の美味しさがあっていいわよね
0429陽気な名無しさん2025/05/21(水) 18:35:59.050
>>423
同じじゃないわよ?
味噌汁の塩分は1杯あたり1〜1.5g
ラーメンつゆは5g程度から、多いと10gとも言われているわ
全体の量も味噌汁は200ml前後、ラーメンは400ml前後のようだから、グラムあたりでもラーメンつゆの方が塩分が多い

420に対しては何言ってんだかわかんないけど
0431陽気な名無しさん2025/05/21(水) 20:51:58.690
塩分摂って上がる血圧を下げる効果が味噌にはあるのよ
0433陽気な名無しさん2025/05/21(水) 20:56:31.070
その味噌自身の塩分で上がるはずの血圧を下げる効果があるのよ
0434陽気な名無しさん2025/05/21(水) 21:09:54.700
ソースは?老婆の妄想?
0435陽気な名無しさん2025/05/21(水) 21:17:57.240
>>417
シンメンガイジバカマンコさん、どうしたの?
いつもの発作?いいかげん働きなさいよ、この無職ひきこもりの劣等バカ汚膣!!(大爆笑wwww)🤣🤣🤣🤣🤣
0436陽気な名無しさん2025/05/21(水) 21:19:28.780
味噌 血圧 で検索してみたら?信じる信じないはアンタ次第でいいわよ
0437陽気な名無しさん2025/05/22(木) 04:32:37.060
ごめんなさい
あたしラーメンのスープ全部飲み干すわw
ラーメンはスープが命なのよっ!
残すなんてもったいないわ
0438陽気な名無しさん2025/05/22(木) 05:32:21.110
そうして腎臓を削ってくのよ。
それがダメとは言ってないけど、透析になったら一生だからね。
0439陽気な名無しさん2025/05/22(木) 08:32:11.930
1か月に一度くらいならいいのでは?
0440陽気な名無しさん2025/05/22(木) 08:39:30.200
アタシ野菜食べないと体が重たく感じるから昼はサラダとか
プチトマト3,4個持ってってあとはカップ麺とか焼きそばパンコンビニで買って済ませてるわ
安く済ませたいし
0441陽気な名無しさん2025/05/22(木) 09:36:16.670
>>439
なんでも程度よね。
ただ、腎臓は引き返せないからね。それだけは忘れないで。

>>440
カップ麺をおにぎりに替えてはどうかしら。たまにでもね。
0442陽気な名無しさん2025/05/22(木) 10:36:50.500
今日はおにぎりにしたの
でもそれじゃ足りないからセブンのじゃりパン追加したわ
0443陽気な名無しさん2025/05/22(木) 10:46:43.940
おにぎりでもコンピニのだったら添加物たくさんよ。自作しないと
0444陽気な名無しさん2025/05/22(木) 10:53:42.260
お腹すいてるとすぐ食べられるものにしてしまうのがよくないのよね
菓子パンとか弁当とかカップ麺とか
おにぎりにしても売ってるものと自分で作ったものだと
塩分も添加物も全然違うのにね
てことで私は休みの日に総菜とおにぎり作って冷凍しておくことにしてるわ
まあ結局毎週できなくて月1〜2回になっちゃうんだけど・・・
0445陽気な名無しさん2025/05/22(木) 11:15:20.670
>>444
尊敬するわ、姐さん!
0446陽気な名無しさん2025/05/22(木) 11:16:47.750
味噌汁もダメなのね
確かに野菜と豆腐を具沢山にした自作の味噌汁にハマった時に、健康的でヘルシーだと思ってたら、なんか太ったわ
0448陽気な名無しさん2025/05/22(木) 11:32:30.870
何をいまさら
0449陽気な名無しさん2025/05/22(木) 11:59:23.040
>>447
ひねくれてないであなたも仲間に入りなさいよ!
0450陽気な名無しさん2025/05/22(木) 13:48:09.650
アタシ作り置きがダメ
あったかいものとかその日買ったもの食べたいの
料理は大好きだけど自作弁当も苦手なの
0451陽気な名無しさん2025/05/22(木) 14:13:08.140
それあんまり他人に言わない方がいいわよ
ものすごくバカっぽいから
0452陽気な名無しさん2025/05/22(木) 14:24:35.730
飲食店起ち上げて常に自作の賄い食べるしかないわね
0453陽気な名無しさん2025/05/22(木) 14:38:29.550
減量のために揚げ物、スナック菓子を食べるのやめたらオナラの回数が激減したわ
ずっと屁の多さに悩んでいたんだけど、原因はコイツら揚げ物や菓子だったんだわ
ホントに家にいる時はずっと放屁ばかりしてたのよ
仕事中とか人と会う時は不意にオナラが出ないように常に緊張ばかりしてたわ
0454陽気な名無しさん2025/05/22(木) 14:39:55.540
なるほどね。酸化した油に原因があるってのは言われてるわよね。
0455陽気な名無しさん2025/05/22(木) 14:49:01.35r
作り置き食べてると癌になるわよ
ばっかみたいね
0456陽気な名無しさん2025/05/22(木) 14:56:53.890
デブスがやせてもブスになるだけなのに無駄な努力
0458陽気な名無しさん2025/05/22(木) 15:33:35.630
分かりやすいわねw
0459陽気な名無しさん2025/05/22(木) 15:35:42.810
やめなよそういう
誹謗中傷
0461陽気な名無しさん2025/05/22(木) 16:08:11.95H
プロテイン飲むのやめたわ
前より値段が2倍になったし、やめてもたいして体型変わらないのよね
0462陽気な名無しさん2025/05/22(木) 17:07:44.160
そりゃそうよ。
たんなるタンパク質なんだもの。
0463陽気な名無しさん2025/05/22(木) 17:22:34.490
>>453
デブそうなレスね
0464陽気な名無しさん2025/05/22(木) 17:41:17.000
イチイチそんなに卑屈にならないの
0465陽気な名無しさん2025/05/22(木) 17:53:29.110
デブって言い返さないと気が済まないのよね
馬鹿だからw
0466陽気な名無しさん2025/05/22(木) 20:09:31.930
健康オタクと言うか食に強いこだわり持ってる人に口臭のキツイ人が多いのって何でなのかしら
0469陽気な名無しさん2025/05/22(木) 22:58:32.790
間食をしなくなったら、下痢とかほとんどしなくなったわ

以前は菓子類を甘いのも辛いのも毎日のように食べてたけど
いったん食べるの止めたら、あんまり食べようって気にならなくなったわ
0470陽気な名無しさん2025/05/22(木) 23:12:23.810
小麦粉←これは単にグルテン不耐性か何かだったみたい
砂糖
間食

自分も甘いもの食べたいと思わなくなったわ
夜中まで起きててもお腹空かないし
0471陽気な名無しさん2025/05/22(木) 23:20:09.300
意識してタンパク質摂ってると間食しなくなったわ
炭水化物でお腹いっぱいにしたらズルズルと何かしら食べちゃう
0472陽気な名無しさん2025/05/22(木) 23:31:02.930
>>466
ガタイ系の人も口臭気になる人多いわ
あれなんの匂いなのかしら
0473陽気な名無しさん2025/05/22(木) 23:32:16.770
ぱりんこだけはやめられないわ
毎日1袋食べたいんだけど我慢して週3袋にしてるの
0474陽気な名無しさん2025/05/22(木) 23:35:43.010
口くさい奴ってナルなのよ
こんなに美しいあたしが、かっこいい俺が口くさいはずなんてない
って思い込んでるのよね
自分に自信があるからグイグイ近づいて喋るんだけど
口や腋がくさいんだよ、テメエって奴いるわ
0475陽気な名無しさん2025/05/22(木) 23:40:39.920
>>474
ガタイ系の人はケアが行き届いていない匂いじゃないのよ
なんか内臓系って感じの匂いなの
0476陽気な名無しさん2025/05/23(金) 00:28:16.270
糖尿だとすっぱい匂い
蓄膿だとどぶの匂い
胃腸系はうんこね
0477陽気な名無しさん2025/05/23(金) 01:35:45.260
口臭って歯周病が原因だと口閉じてればわからないけど、
胃からくる腐臭は黙ってても鼻呼吸でどんどん出てくるから車内や部屋が同じでも地獄なのよね⋯
0478陽気な名無しさん2025/05/23(金) 02:48:26.720
卵が腐ったような口臭いるわよね
凄まじい強烈な口臭なんだけど、本人は全く気付いてないのよね
この人って職場とかでも絶対周りから引かれてるだろうなぁと、心配というか可哀想になるわ
0479陽気な名無しさん2025/05/23(金) 07:27:46.030
>>478
あなた優しいのね
0480陽気な名無しさん2025/05/23(金) 11:26:40.240
イケメンや美マンコは口臭ないイメージなのよね
なぜなのかしら
0481陽気な名無しさん2025/05/23(金) 12:19:48.350
あんたが世間知らずだからよ
0482陽気な名無しさん2025/05/23(金) 12:55:39.570
あたしイケメンだけど口臭いわよ?
0485陽気な名無しさん2025/05/23(金) 17:18:02.710
基地街ね
0486陽気な名無しさん2025/05/23(金) 20:55:33.060
>>482
バーカ!
0487陽気な名無しさん2025/05/28(水) 20:40:18.610
米政権、コロナワクチン接種方針を転換 健康な子どもや妊婦には推奨せず
https://www.cnn.co.jp/usa/35233502.html
0489陽気な名無しさん2025/06/07(土) 19:22:32.020
あげ
0490陽気な名無しさん2025/06/13(金) 14:31:23.390
酒やめたらすごい痩せたわw
0492陽気な名無しさん2025/06/13(金) 18:21:01.450
やっぱハプバーかな
旦那が見てる前でその日会った男に抱かれるなんて
背徳感凄すぎ
家帰ったら旦那も劣情から激しく求めてくるし
大変よ
0493陽気な名無しさん2025/06/13(金) 18:40:48.490
求められなくなったから体調良くなったって話?
0494陽気な名無しさん2025/06/14(土) 07:31:02.040
バカマンコ
0495陽気な名無しさん2025/06/14(土) 08:23:24.560
妄想乙
0496陽気な名無しさん2025/06/14(土) 15:29:08.410
初めて若い男性美容師に地肌シャンプーしてもらったらすごく気持ち良くてその感覚が忘れられないこと
以降他の男性美容師にシャンプーされても何も感じない
単に慣れの問題なのかその人が上手だったのか分からない
当時20代生娘の俺は「セ◯クスってこんな感じなのかな」とキモいことを考えてた
ヘッドスパの気持ち良さとも違うんだよね
0497陽気な名無しさん2025/06/14(土) 21:02:50.630
バカマンコ死ね
0498陽気な名無しさん2025/06/14(土) 21:04:00.350
冗談よ!冗談!!そんな事でカリカリしてちゃ勿体無いわよ!!
0499陽気な名無しさん2025/06/14(土) 22:43:30.880
マツコ乙
0501陽気な名無しさん2025/06/17(火) 11:20:48.370
>>490
あたしも1週間お酒を我慢しただけで小顔になったわw
また飲み始めたら1瞬で戻ったけど
0502陽気な名無しさん2025/06/23(月) 20:55:19.490
ナイモンと爆サイやめたらすごく清々しいわ
今はオナニーでいいやって感じ
多分また出会い求めてやりだすだろうけど、一度断つとなんだか気分良くなったわ
0503陽気な名無しさん2025/06/24(火) 07:40:22.590
再び戻る頃にはあなたは更に年取ってるのよ?
今が一番若くて最も売れるのよ?
0504陽気な名無しさん2025/06/24(火) 19:50:54.400
>>503
安心して
もう今日戻っちゃ割ったわ
0505陽気な名無しさん2025/06/27(金) 06:25:08.790
>>503
若い方が売れる、てノンケじゃあるまいし。
中年初老になってからの方がモテる人も多いわよ。そもそもあたし老け専だから60代とか大好きだし。あたしが証明よ
0508陽気な名無しさん2025/06/27(金) 10:48:30.290
外食かしら
コロナ禍になってから自炊するようになって、久しぶりに飲食店で食べてみたら
味が濃いし、脂っぽいし、物価高でケチっているのかセコイ(言わないと薬味を出さない、白米が少ない)から驚いたのよ
0510陽気な名無しさん2025/06/27(金) 12:05:11.090
>>509
富裕層でいらっしゃるのね
よくお食事にいらっしゃるお店の価格帯と、どんなメニューを召し上がるのかしら
とても興味あるわ。私たちにも教えて下さらないかしら
あたしは美味しい食事をしたいだけのよ。返信が楽しみだわ〜
0511陽気な名無しさん2025/06/27(金) 12:16:24.16M
やはりRF1や柿安ダイニングで野菜中心のお惣菜を買うのがいいわね
0512陽気な名無しさん2025/06/27(金) 12:20:23.900
>>507
うちの県にもいるのよね
毎日同じ文章でハウリング、爆サイで書き込みして若い子のしゃぶらせてって言ってる60代
botみたいで気持ち悪いのよ
0513陽気な名無しさん2025/06/27(金) 12:27:26.610
>>511
外食ではなくて、総菜の話にすり替えていらっしゃるのね
参考まで伺うけれど、貴方はどんなメニューをご所望されるのかしら
世間知らずなもので、やはり、の続きを詳しく聞かせていただきたいわ
0514陽気な名無しさん2025/06/27(金) 12:44:52.170
あたしも509さんがどのような食事を召し上がってるか興味あるわ
ぜひ紹介していただきたいの
05155092025/06/27(金) 12:46:25.500
庶民に説明してもわからないだろるから無駄なことはしないわ
0516陽気な名無しさん2025/06/27(金) 13:09:59.650
>>515 
日切れで割引になった総菜を買って薄暗い部屋で5chを観ながら食べていても、もし演じるなら最後まで演じ切ってほしかったわ
つまらない奴は、つまらない人生を送るしかない運命なのよね。せめて夏の間はエアコンはつけて生き延びなさいね
0517陽気な名無しさん2025/06/27(金) 13:12:58.070
日本語不自由ならわざわざ書き込まなくていいのよ
0518陽気な名無しさん2025/06/27(金) 19:44:44.630
自炊で唐揚げを作るときに、ちょっと下味に塩や調味料使いすぎたかしら?って思っても、コンビニの揚げ物ってそれより遥かに味が濃いのよね

柿安は鶏の唐揚げよりメンチカツの方が好きだわ
0519陽気な名無しさん2025/06/27(金) 19:46:20.320
コンビニは濃いわよ
ジュースを買わそうとしてるからね
フランクフルトなんか異常な塩辛さよ
単なるソーセージがこんな塩辛い?!って
0520陽気な名無しさん2025/06/27(金) 20:30:19.330
そんなもんしょっちゅう食ってるから癌が増えまくってるのよ
0521陽気な名無しさん2025/06/29(日) 08:21:49.700
ホント、外食には気をつけなさいよ。
塩分も糖分も脂質も何もかもが多すぎだわ。

アタシなんかちゃんと塩分1日7.5g以下の生活を続けているから、たまに外に出るとしょっぱくて食べてらんないくらいよ。

TVでうまいうまい言ってる物なんか、そりゃこんだけ塩と脂使ってりゃうまいと勘違いするわってもんばっかりね。
唐揚げとかチーズがかかってるものとか。
0522陽気な名無しさん2025/06/29(日) 08:33:14.420
みんなが健康志向になったら医者は儲からなくなっちゃうし、老人はいつまでたって死なないし、それもまた地獄だわね
0523陽気な名無しさん2025/06/29(日) 08:38:32.240
>>521
彼氏もしくは友達とメシ食う時どうしてるの?
0524陽気な名無しさん2025/06/29(日) 08:55:18.160
>>523
彼氏は同棲してるので問題ないわ。

友達とはコロナ禍以後はお互いのウチに行ったりすることが多いかな。
不意にファミレスなんか入ることになると辛いけど、ソースとかを自分で調整できるメニューを選んだりするわ(ステーキとかさ)

仕事で会食のときはそこそこの店が多いから、もう無理!とまではならないわね。
でもやっぱり翌朝、体が重いのを感じるの。
0526陽気な名無しさん2025/06/30(月) 23:08:19.860
帰りにスーパー寄ったら大きなシュウマイが半分になってたから買った
お風呂上がりにチンチンに冷やした部屋でレンチンポしたシュウマイにからしとお醤油付けてうんまーーーい
仕事はしんどいが録画見ながら好きなもの食べつつソファでくつろぐこの時間のために頑張れる
0527陽気な名無しさん2025/06/30(月) 23:10:38.900
あら半分になってたなんてずいぶんアコギなことするスーパーね
0528陽気な名無しさん2025/07/01(火) 07:42:28.180
真ん中で縦半分に切ってあるのかしら?醤油がよくしみそうね
0529陽気な名無しさん2025/07/01(火) 07:48:28.580
>チンチンに冷やした部屋

年寄りがばれるわよ
0530陽気な名無しさん2025/07/11(金) 07:23:08.510
>>522
同サロネトウヨ婆はジャンクフード中毒の自堕落生活で、糖尿病と統失になりネトウヨを発症
多額の医療費を使い国に迷惑をかけ、同サロに自演ネトウヨ書込みばかりして半分機能不全にしてるゴミ下等生物だわよ
こんなのに人生詰んだゴミになりたいの?
0531陽気な名無しさん2025/07/11(金) 07:34:04.840
中学2年生いまどきのノンケ男子です。
昨日、部活終わりにゲイ友達と銭湯に行きました。
そしたら、脱衣場でめちゃくちゃ見てくるおじさんがいて、最初はたまたま好奇な目が合っただけだろうと話していたんですけど、
体を丁寧に洗っている時も浴槽に浸かっている時も俺を舐めるような目つきでパンフォーカスさながらプロのカメラマンよろしくジロジロ見てきました。
友達も視線を感じていたようで結構気持ち悪かったです。
それで終わったら良かったのですが、話しかけてきてどこの学校?と聞きながらいきなり隣に座ってきてカッコかわいいのに小さいね、なんで生えてないの?俺好みなんだけど、とめちゃくちゃ気持ち悪い質問してきました。
怖くなって急いで出たんですけど、やっぱ銭湯って一定数そういう方がいるんですか?
それともたまたまそういう方に出会ってしまっただけなんでしょうか。
また対処法を教えて頂きたいです。
二度と行かないかもしれませんが。
0532陽気な名無しさん2025/07/11(金) 07:37:12.460
こういう掲示板から離れてる時はまともな生活してるわ
でも戻ってきちゃの
0533陽気な名無しさん2025/07/11(金) 10:09:57.910
>>313
>体洗うとき、泡立てて手で洗ってたのもう何年も
>バスタオルが真っ黒になってても見て見ぬふりしてたの!
>でも手だと、汚れ落ちてないのよ!

汚れ落ちてると思ってたし、実際そうだけど
バスタオルが黒ずみやすいのって
それが原因だったのかしら・・?
毎回必ず、浴室乾燥で全面垂らして乾かしてるのによ?
0534陽気な名無しさん2025/07/11(金) 10:40:23.270
>>533
もしかしてバスタオル毎回洗ってないの?
0535陽気な名無しさん2025/07/11(金) 10:46:32.400
真っ黒になったら取れないけけど
洗って使えば問題ないわ
色が残ってるだけ
0536陽気な名無しさん2025/07/11(金) 10:49:58.390
それカビね
0537陽気な名無しさん2025/07/11(金) 12:11:11.300
バスタオルが真っ黒って…それ体が汚いとは別の理由ありそうね
0538陽気な名無しさん2025/07/11(金) 15:46:17.420
私も洗いタオルつかわず手のひらで石鹼泡立てて全身洗って30年
バスタオル黒くなったことないわ
バスタオルは2〜3日に一回変えるわ毎日浴槽乾燥で乾かすけど

みなさん顔ってごしごしタオルでこすらないけど
フェイルタオル黒くならないわよね
黒くなるのは別の理由があるわきっと
0539陽気な名無しさん2025/07/11(金) 16:07:04.900
カラダ(肩周り)が硬いから背中の隅々まで手が届かないないわw
0540陽気な名無しさん2025/07/11(金) 17:08:39.800
甘い飲料を止めたら体調が明らかに違う。とにかく喉が乾く前に水とか飲めばOK。
0542陽気な名無しさん2025/07/11(金) 18:53:46.250
勿論よ
カロリーゼロにする為に怪しい代替物質が入ってるし
0544陽気な名無しさん2025/07/12(土) 11:04:23.820
とにかく、諸悪の根源は砂糖よ!砂糖なんか全く摂らなくても絶対に死なないから控えるべし!
0545陽気な名無しさん2025/07/12(土) 11:16:04.950
かと言って人口甘味料は変な後味だし健康被害も気になるし
0546陽気な名無しさん2025/07/12(土) 11:21:02.860
ホモがそんなに長生きしてどうすんの?
0547陽気な名無しさん2025/07/12(土) 11:32:43.700
知り合いのおばさん、甘いもの大好きでいつもくれるんだけどそれがまたど甘い菓子ばっかりなの。
砂糖たっぷりまぶした上にハチミツたっぷりかかったメロンパンとか、海外の甘いチョコとか。3つくらい病気抱えててこないだ突然倒れて入院したわ。
もう1人のオバサンは大の果物とアンコ好きで、1日にそればかり食べて乳癌になったわ。砂糖が原因だとしか考えられない。同じ食事してただろう旦那はとっくに死亡。
0548陽気な名無しさん2025/07/12(土) 11:37:39.360
>砂糖が原因だとしか考えられない。

老齢釜はこういう思い込みばかり
0549陽気な名無しさん2025/07/12(土) 11:55:40.060
高齢の方はあんこ好きな方多いイメージ。大き目のおはぎでもぺろりとか。
0552陽気な名無しさん2025/07/12(土) 12:18:17.980
牡丹の季節は牡丹餅(ぼたもち)と呼び、萩の季節にはお萩(おはぎ)と呼ぶんじゃなかったかしら
0554陽気な名無しさん2025/07/12(土) 12:35:25.250
赤福とか食べ始めると結構何個も進んじゃうんだよね。危ない危ない。
0556陽気な名無しさん2025/07/12(土) 14:36:58.920
思い込みでもなんでもないわよ。酸化と糖化が体に悪影響って科学的根拠もあるのよ。
血管を炎症させるのが身体に悪いのよ。
0557陽気な名無しさん2025/07/12(土) 15:46:26.970
>>546
長生きしたいわけではないわよ
長短にかかわらず、生きてる内は健康でいたいだけ
要するに長生きするリスクへの対処、年金と同じ
0560陽気な名無しさん2025/07/13(日) 10:07:39.770
>>544
いいえ
適量に留めて、運動していれば全く問題ない
適量に留められない、運動しない怠けものたたちが病気を発症するから砂糖は悪者とみなされるだけ
0561陽気な名無しさん2025/07/13(日) 13:58:29.980
わかる
食欲が勝つなら抗わず噛んで食べればいい
けどそれを喉に押し流すんじゃなくて、ゴミ袋を胸元に置いて咀嚼したものはゴミ袋に落とせば腹に溜まらず、カロリー過多も気にしなくて済む
俺はこのアイディアで2年で30キロ痩せた
0562陽気な名無しさん2025/07/13(日) 15:00:09.380
耳かき
これ絶対やめた方がいいわ。
綿棒使うか竹の耳かき使うとか関係ないの。
最近中耳炎なって数ヶ月以上ひでー目に遭って懲りたわ
0563陽気な名無しさん2025/07/13(日) 15:52:58.610
耳かきしすぎてこないだ初めて外耳炎に
耳かきする度にガサガサ聞こえるから汚いと思ってたのに、病院のカメラで見たら耳の中に何にもなかったわ
耳かき恐ろしや
0565陽気な名無しさん2025/07/13(日) 16:34:44.240
>>560
適量ってどれくらい?曖昧じゃない?いまの食品の中で砂糖避けるほうが難しいよね。
0566陽気な名無しさん2025/07/13(日) 17:32:26.140
>>565
普通の食生活で入ってくる程度の砂糖の量じゃ全く問題無いわ
各食い物の適量がわからなきなネットで検索しなさい
0567陽気な名無しさん2025/07/14(月) 06:00:50.360
こういう老人ホームスレは本当によく伸びるわ同サロw
0569陽気な名無しさん2025/07/14(月) 08:08:53.580
糖分取りすぎてもダメ、塩分取りすぎてもダメ
じゃあ、何を食べろと言うのよ
0570陽気な名無しさん2025/07/14(月) 08:10:16.380
摂りすぎなきゃいいだけじゃない笑
大盛りにしたり、腹八分目を守る
それだけのことよ笑
0572陽気な名無しさん2025/07/14(月) 15:01:54.560
>>569
適量摂取してちょうだい
0573陽気な名無しさん2025/07/14(月) 15:23:13.850
マツキヨのコーンフレークって
北海道産てんさい糖に、オリゴ糖でもフラクトオリゴを使ってて
あれで230gで、同じく230円前後ってかなり安いわよ

もちろん、完全ヘルシーなフードではないけど
他のグラノーラやシリアル喰ってるよりかは
ずっと体に良心的よ。
0574陽気な名無しさん2025/07/14(月) 15:44:58.550
食ったことないんでよくわかんないけど
コーンって名前だからトウモロコシなのよね?
そrで身体に良心的ってバカすぎない?
0575陽気な名無しさん2025/07/14(月) 15:49:02.71M
腹いっぱいを基準に食事すると、摂り過ぎなのよ
腹八分目が一番大事
0576陽気な名無しさん2025/07/14(月) 20:50:27.400
毎日麦茶を1.5L。野菜多めの食事。これで便秘知らずよ
0577陽気な名無しさん2025/07/15(火) 06:47:57.230
そういう極端な飲食習慣やめたほうがいいわよ
何でも適量、腹八分目
0578陽気な名無しさん2025/07/15(火) 18:38:30.230
極端な食生活に体が慣れちゃうとやめたら今度は出なくなっちゃうわよ
0579陽気な名無しさん2025/07/15(火) 21:59:48.260
>>574
トウモロコシにはグルテンが無いから
小麦粉で出来たもん食ってるよりかはマシよ

ちなみに、大麦・押し麦・もち麦・
オーツ麦(オートミール)もグルテン無し
0580陽気な名無しさん2025/07/16(水) 05:40:50.720
>>579
馬鹿は黙っといた方がいいわよ?
0581陽気な名無しさん2025/07/16(水) 07:27:32.320
>>579
小麦アレルギー、グルテン不耐性、セリアック病でもない普通の健康体の人にはグルテンは何ら問題ない
デタラメ流してるんじゃないわよ
0582陽気な名無しさん2025/07/16(水) 10:00:25.130
今日の食事、夕方頃にドトールの塩カルビサンド食べて
22時頃に家着いてごつ盛り塩焼きそばとシーフードカップヌードルと辛子明太子10腹と塩辛ふた瓶を食べずにいられなかったという行動から暑さに殺られかけてることを物語っている
0583陽気な名無しさん2025/07/16(水) 10:10:39.380
>>581
じゃぁ、他のネット掲示板の
「小麦粉フードやめたら体調良くなった」報告談って
全部ガセなのか、西洋人が日本語で書いてるのかしら?
0584陽気な名無しさん2025/07/16(水) 10:47:37.240
思い込みよw
0585陽気な名無しさん2025/07/16(水) 11:07:03.34M
>>583
そもそも食いすぎ、運動不足、知らぬ間に小麦アレルギー等の病気のいずれか
牛乳も同じ
0586陽気な名無しさん2025/07/16(水) 11:10:48.650
地球上で何億人も小麦を主食にしてるのに、本当に身体に悪かったらこんなに広まらないわよ
そういうこともわからないのよねw
0587陽気な名無しさん2025/07/16(水) 17:56:57.520
グルテン耐性がないと下痢になりやすいそうよ。牛乳の乳糖耐性と同じ。
日本人は米と味噌汁でいいと思うわ
0588陽気な名無しさん2025/07/16(水) 18:05:22.830
味噌汁に麩入れたりしてね
きょうふの味噌汁〜
0592陽気な名無しさん2025/07/17(木) 00:46:05.480
あーのひとーはあのひとおーはー
0593陽気な名無しさん2025/07/17(木) 00:50:02.000
>>586
だからさ、小麦を2千年も食べて来た西洋人と
戦後になってから食べ始めた日本人と
何で一緒にしてんの?
0594陽気な名無しさん2025/07/17(木) 00:57:05.910
コロナワクチン詐欺にダマされた
接種済みモルモットさんへ!

【※7月20日は参議院選挙の投票日】

自民党による
日 本 弱 体 化 政 策 が絶賛進行中!
意味わからんワクチン打たされてマジで殺されます!
増税、増税、増税、消費税15%!!
外国人に日本が乗っ取られます!

選挙には絶対に行ってください!

「日本人ファースト」の
 参 政 党 をよろしくお願いします!
0595陽気な名無しさん2025/07/17(木) 01:16:57.670
小麦は日本でも弥生時代から食べてたわよ
0597陽気な名無しさん2025/07/17(木) 07:17:03.220
ほんと、陰謀論者ってバカばかりねw
だから簡単に騙されるのかしら
0598陽気な名無しさん2025/07/17(木) 10:16:37.600
簡単に騙されるから陰謀論者になるのよね
0599陽気な名無しさん2025/07/17(木) 11:47:02.90M
小麦が危険!とか言って
米粉のスイーツとか馬鹿マンコがやってるわよねw
お前の頭のほうが危険だわ🤣
0600陽気な名無しさん2025/07/17(木) 12:19:01.420
業務スーパーでオートミールが入荷しなくなって困ってるよ
0601陽気な名無しさん2025/07/17(木) 12:26:39.02M
こういう頭悪い奴らが「小麦抜きで体調良くなった〜」とかデマを撒き散らしてるのねw
そしてそれを真に受ける>>583みたいな情弱っていう
0602陽気な名無しさん2025/07/17(木) 12:51:40.130
米粉で揚げ物作ると焦げ目がつきにくいのね
逆にしょうゆ味の唐揚げがキレイにできそう
0603陽気な名無しさん2025/07/17(木) 13:15:14.26M
オートミールとかハトのエサ流行らせたり草ね笑
そんなハトのエサ食わなくたって米や小麦の穀物を適量にして食えばいいのよ
0605陽気な名無しさん2025/07/17(木) 13:32:23.720
>>600
そうなの。毎朝食べてるのに困ったわ。ベルクにも安いの売ってるからそこで買うわ。
0606陽気な名無しさん2025/07/17(木) 13:35:42.29M
他のシリアル食えば良いじゃんw
まるで機転の利かない原理主義者みたいのがオートミールなんかを盲信しちゃうのよねw
0607陽気な名無しさん2025/07/17(木) 13:36:53.670
老人は頭固いから
一回オートミールは体にいい!
って刷り込まれたらもう一生そのままなのよ
哀れよねw
0608陽気な名無しさん2025/07/17(木) 13:36:55.270
オートミール安いし調理簡単だし便利よ。栄養素豊富だし。
適量って曖昧なワード過ぎてね。
0609陽気な名無しさん2025/07/17(木) 13:37:54.250
他のシリアルって例えば?高いし糖分どっさりなのいやなのよ。
0610陽気な名無しさん2025/07/17(木) 13:43:30.99M
コーンフレークやブランがあるわ
麦や米でもいいし
糖質制限とかヤッてるやつってそもそも過食の傾向があるのよ
0611陽気な名無しさん2025/07/17(木) 14:04:30.300
糖質制限はそもそも糖質を取らないことが大前提だからあなたの提案はそもそも見当違いなのよ
0612陽気な名無しさん2025/07/17(木) 14:23:19.440
オールブラン高いわよ。それに砂糖ぎっしりよ。朝から砂糖爆弾食いたくないわ。アイスとか食うしコーヒーに砂糖入れるからあなたの言う「適量」を超えちゃうわ。
0613陽気な名無しさん2025/07/17(木) 14:25:22.720
それに昼夜は米や玄米だから朝までそれだと飽きるのよ。
オートミールはレンチン2分で食えるのよ。こんなありがたい食い物ないわ。
0614陽気な名無しさん2025/07/17(木) 14:26:35.590
嫉妬、呪い、責任転嫁
0615陽気な名無しさん2025/07/17(木) 14:27:10.41M
>>611
そんな制限しなきゃならない身体にした自分の不摂生は棚上げしてよく言えるわね
あなたそもそも脳に障害あるわよ
0616陽気な名無しさん2025/07/17(木) 14:28:48.30M
ブランは無糖のもあるわよ
0617陽気な名無しさん2025/07/17(木) 15:09:25.930
>>615
そもそも糖質制限してる=デブって考えが偏ってるのよ
デブじゃなくても体型を気遣って制限してる人多いわよ
0618陽気な名無しさん2025/07/17(木) 18:36:13.70H
オートミール私も食べるわよ
前夜に仕込んで朝イチでパンケーキにしたり、お茶漬けにしたりね
小腹が空いたときに簡単に満たせるからいいわね
0619陽気な名無しさん2025/07/17(木) 18:44:20.410
ブランはオートミールに比べたら高いわ
0620陽気な名無しさん2025/07/17(木) 18:46:07.810
そうよ、デブらないために食事管理してるのよ。
デブとか決めつけないでほしいわね。
0621陽気な名無しさん2025/07/17(木) 18:53:33.73M
どっちにせよ陰謀論に騙される情弱でしょw
0622陽気な名無しさん2025/07/17(木) 19:15:44.44H
白米を食べてる人は陰謀論にハマらないってこと!?
0623陽気な名無しさん2025/07/17(木) 21:07:09.45M
その程度の理解力だから騙されるのよ
0624陽気な名無しさん2025/07/17(木) 22:26:59.900
>>616
ちょっと興味あるけど、
甘くなかったらブランって食いづらくねーかしら?
それとも、ハチミツジャムシロップその他かけて食べる前提とかかしら
0625陽気な名無しさん2025/07/17(木) 22:32:04.880
>>624
ブラン自体がほんのり甘くて香ばしいから甘さを加えなくても私は平気だったわ
0626陽気な名無しさん2025/07/17(木) 23:40:38.700
オートミールのお好み焼き、めっちゃうまい!
0627陽気な名無しさん2025/07/18(金) 07:06:14.160
同サ ロネ トウ ヨバ バアは、ジャンクフード中毒でトランス脂肪酸摂りすぎて、統合失調症発症
更に自堕落生活から糖尿病にもなり現在のアタオカ状態みたいに人生詰んだのよ
0628陽気な名無しさん2025/07/18(金) 09:38:39.550
チョコレートがどうしても食べたくなったら
オールブランの「ブランリッチ ほっとひといきショコラ」っていう
チョコ風味のブランを一つまみ食べて我慢してるわ
0630陽気な名無しさん2025/07/18(金) 12:09:43.950
>>629
あら悔しかったの?
もちろんジムは行ってるわよ
糖質は体内を酸化させて老化を早める原因にもなるから制限するのはいい事よ
0631陽気な名無しさん2025/07/18(金) 12:16:22.680
老化の観点で言うなら有酸素は酸化するからやらない方がいいのよね
あたしジムでは筋トレしてもランニングマシンはやらないの
0632陽気な名無しさん2025/07/18(金) 12:19:32.220
ウォーキングはいいのよ。1日30分くらいでいいみたい。
0633陽気な名無しさん2025/07/18(金) 12:20:31.200
あたしは有酸素は筋肉落ちるからやらないようにしてるわ
0634陽気な名無しさん2025/07/18(金) 12:23:36.340
激しい有酸素は筋肉落ちるけど、歩くくらいはやった方がいいよ。
0635陽気な名無しさん2025/07/18(金) 12:24:42.360
歩くくらいなら普段の通勤や買い物でやってるから
0637陽気な名無しさん2025/07/19(土) 00:15:39.820
あたしは太ってないけど浮腫みやすいから炭水化物減らすと顔がすごくすっきりするのよね
かと言って炭水化物を一生食べないで生活するのも無理だし何より食べたいわ
0638陽気な名無しさん2025/07/19(土) 13:46:25.610
>>637
人間ドック言ってる?
eGFRの値は大丈夫?
0639陽気な名無しさん2025/07/19(土) 14:02:30.130
>>638
会社の健診で引っかかった事はないわ
体が硬いからそのせいだと思うけど
0640陽気な名無しさん2025/07/19(土) 16:58:12.460
>>639
そう。
おいくつか分からないけど、通常接種する程度の炭水化物の量で、そこまで顕著にむくんだりは普通はしないわ。
塩分と水分も見直した方がいいかも。
0641陽気な名無しさん2025/07/20(日) 13:56:53.420
甘い飲み物だな。あれは毒を飲んでるのと一緒!
0642陽気な名無しさん2025/07/20(日) 15:08:29.620
タピオカミルクティーとかよくあんな甘いモノ飲んで平気だなと常々思ってたよ
0643陽気な名無しさん2025/07/20(日) 18:59:39.700
やっぱり酒はダメね
昨夜は久々に飲酒したら二日酔いじゃなくて身体全身がダルくて1日を無駄にしたわ
飲んだ量も別に多くないのよ
0644陽気な名無しさん2025/07/20(日) 19:16:38.01a
酒は気分を紛らわす合法ドラッグでしかない
体には百害あって一利なし 何の長もないと既に証明されてる
0645陽気な名無しさん2025/07/21(月) 13:16:49.800
酒もたばこもしないし、脂っこいものも食べない(食べれない)けど、
長生きするとは思えないワ
0646陽気な名無しさん2025/07/21(月) 13:17:32.740
酒飲める人が酒我慢するのと、
酒飲めない人酒飲まないのって、
意味が全然違うわよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況