アイドルに曲を提供してきたミュージシャンを語るわ
0001陽気な名無しさん 転載ダメ2025/05/31(土) 07:58:01.04ID:7hQ7pai/
用途があれば、お願いします(ダメでもおk)
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0621陽気な名無しさん2025/07/24(木) 10:31:04.20
中島みゆきは工藤静香に書いた「激情」と「私について」も
コンサートでは披露してるけど音源化はしてないわね
特に「激情」に関してはセルフカバーキボンヌだわ
0622陽気な名無しさん2025/07/24(木) 10:35:30.41
あとは研ナオコに書いた「LA-LA-LA」と「窓ガラス」
これらも夜会で映像化はされてるけどCD等での音源化はされてないわ
0623陽気な名無しさん2025/07/24(木) 11:39:41.53
>>605
クラブカルチャーだと朝本浩文や大沢伸一もかしら
朝本さんは広末や吉川ひなのに提供してて大沢さんは満島ひかりや齋藤飛鳥をフィーチャーしてたわ
0624陽気な名無しさん2025/07/24(木) 16:13:57.74
>>623
朝本浩文は宝生舞に提供した「赤い鳥」が良かった

宝生舞は詩人の血の渡辺善太郎が書いた「carnival」もあるね
フットボール後藤のカバーも良かったわ
0625陽気な名無しさん2025/07/24(木) 16:22:54.58
朝本さん、97年に荻野目ちゃんも手がけてたわ。
0626陽気な名無しさん2025/07/24(木) 18:12:47.68
中島みゆきは1回だけコンサートでMugoん、色っぽいを歌ったことがあるらしいけど開き直ってカバーをリリースしちゃえばいいのに
なんか意外といける気がする
0627陽気な名無しさん2025/07/24(木) 18:18:59.43
村下孝蔵曲は提供なんだかカバーなんだか判断しずらいわ。
高田みづえのかげふみは提供曲かしらね。
0628陽気な名無しさん2025/07/24(木) 19:02:31.04
松田聖子40周年かなんかでNHKに出てきたとき「この度ユーミンによる制服のデモテープが見つかりました」とかいうことで制服のどこ歌ってるかわからないわめき声がちょっと流れたのよ
聖子は表情を緩めるでもなくハンカチで涙をぬぐい続けてたけど、あれは聖子が演じきったのか固まったのか。不思議な図だったわ
0629陽気な名無しさん2025/07/24(木) 19:05:23.17
>>626 後期高齢者になってそれやる必要を感じないわ。激情はきついかしら。少年たちのようにねやっぱり
0630陽気な名無しさん2025/07/24(木) 19:57:15.44
>>626
歌ってないわよ
イントロだけ流して止めたんでしょw
0631陽気な名無しさん2025/07/24(木) 20:05:34.51
>>624
ショムニつながりで江角マキコ(アイドルよね?)は布袋寅泰プロデュースでそのドラマのテーマ曲歌ってたわ
0632陽気な名無しさん2025/07/24(木) 20:33:50.88
ユーミンの声ははまった時にはすごく涼を与えてくれるわ。「残暑」なんか、あの麗美には出せない涼しさと癒しを与えてくれる。ダンデライオンも知世よりユーミンだわ
今は野太い声になったけど
0633陽気な名無しさん2025/07/24(木) 23:18:38.02
>>631
高橋由美子は上田知華と大事MANぶらざーずくらいね
ヒット曲は職業作家が書いてるわ

上田知華は早瀬優香子のアルバムプロデュースが良かったわ
0635陽気な名無しさん2025/07/25(金) 05:48:30.82
故人・上田千華は詳しくないけど歌がうまいわ。I willみたいな曲をさりげなく歌えるからね。今井美樹が歌ったのは綺麗になり過ぎな気がするけど、松田聖子や中森明菜にも提供してたってね。男には提供しなかったと思う
0637陽気な名無しさん2025/07/25(金) 06:13:51.36
小川範子の無実の罪も上田知華だったわよね。
0638陽気な名無しさん2025/07/25(金) 07:34:10.58
上田知華で印象に残ってるのは

今井美樹「boogie-woogie-lonesome High heal」
佐伯伽耶「パヒュームを残せない」
ともさかりえ「愛しい時」
星井七瀬「ガラスのくつ〜なっちゃん」
牧瀬里穂「捧げたいあなたに」
渡辺満里奈「新しい気持ち」

このあたりだわ

>>635
光GENJIに書いた曲があるわよ
0639陽気な名無しさん2025/07/25(金) 09:08:12.66
宝生舞と小川範子はサブスク解禁してほしい
って書き込もうと思って念のため検索したら小川範子は最近解禁してたわ
0640陽気な名無しさん2025/07/25(金) 09:53:10.23
>>638
地味な 歌ばっかね
0641陽気な名無しさん2025/07/25(金) 14:20:07.24
薬師丸ひろ子はアルバムで上田知華の曲を初めて提供された際、
「出会ってしまった、という感じ」とコメントしていたわ。本人も気に入っていたのかしらね。
『さみしい人にならないで』、私も好きな曲だわ。
0643陽気な名無しさん2025/07/25(金) 17:15:32.48
竹内まりやが薬師丸ひろ子に提供した終楽章って曲は良いのに詞が何様って歌ね
0644陽気な名無しさん2025/07/25(金) 23:20:13.19
>>482
首吊り気球がAIでアニメ化された件
0645陽気な名無しさん2025/07/25(金) 23:26:58.99
何が悲しいって海外コメントは伊藤潤二のAI動画についてだけで由実の曲には関心持ってくれてないのよねえ
0646陽気な名無しさん2025/07/26(土) 00:05:38.94
仕方ないわよ 伊藤さんは海外でも個展開かれるくらい人気あるから
0647陽気な名無しさん2025/07/26(土) 02:51:53.76
>>639
プレミアついてた超入手困難アルバム「魔法のレシピ」もサブスク化されたわね
セルフセレクトということだけど、選曲はイマイチ

夜明けのクロスワード
月光熱
さよならは踊る
つまさき
といったカップリング曲

アルバム未収録の後期のシングルも解禁して欲しいわ
0648陽気な名無しさん2025/07/26(土) 10:13:59.24
永遠のうたたねの作曲は山川恵津子だったのね
山川さん、かなり提供してると思うんだけどヒット曲となるとあまり思い浮かばないわ
0649陽気な名無しさん2025/07/26(土) 12:00:32.30
>>645
伊藤潤二さん、日本で最も有名な漫画家の一人だもの
世界標準で見れば、松任谷由実などとコラボするのがおかしい
0650陽気な名無しさん2025/07/26(土) 12:03:04.49
>>648
永遠のうたたねがデビュー曲になる可能性もあったのよね

私の中では、山川さんといえばこの曲
0651陽気な名無しさん2025/07/26(土) 12:08:18.86
川村さん作詞のガラスの目隠し、テレビで披露した時は衝撃だったわ。
ロリっぽいお顔の中学生が歌うんだから。
曲のアレンジも緊張感があって異色だわ。
0652陽気な名無しさん2025/07/26(土) 12:12:55.02
あらま、ほんとだわ


ホラー漫画「富江」シリーズなどを手がけた伊藤潤二さん(61)が、米国で開催された権威ある漫画賞「アイズナー賞」で、殿堂入りを果たした。伊藤さんの漫画を多く刊行する朝日新聞出版が26日、発表した。

伊藤さんは「1作1作、なるべく手を抜かぬように努力してきた事が報われた思いです」とコメント。伊藤さんは2021年に「地獄星レミナ」がアイズナー賞の「最優秀アジア作品賞」を受けるなど計4度受賞していた。

アイズナー賞は「コミック界のアカデミー賞」とも呼ばれている。朝日新聞出版によると、過去に同賞で殿堂入りした日本の作家には、手塚治虫さん、大友克洋さん、宮崎駿さん、高橋留美子さんら。

//news.yahoo.co.jp/articles/d678f55870c4de33227cfa7c2bf1cea86827ea80
https://5ch.net
0653陽気な名無しさん2025/07/26(土) 12:13:39.38
おニャン子や満里奈の曲も数多く手がけてるみたいね
あとアレンジだけだと中江有里の風の姿とか(作詞作曲:中島みゆき)
0654陽気な名無しさん2025/07/26(土) 14:43:18.83
山川さんは立花理佐の「きみはどんとくらい」もね
0655陽気な名無しさん2025/07/26(土) 15:12:22.30
>>648
「永遠のうたたね」は、実は太田貴子のリサイクル曲。
0656陽気な名無しさん2025/07/27(日) 15:18:37.34
上田千華は自分の大ヒットがあるからわかるけど、山川?伊藤? 歌手として初めてきいたわ
0657陽気な名無しさん2025/07/27(日) 16:25:05.49
山川さんは「東北新幹線」というユニットでレコード発売したわ。
0658陽気な名無しさん2025/07/27(日) 18:43:12.83
何様歌詞はまりやの専売特許でしょ
みゆきやユーミンが描かないタイプの鼻持ちならない女
ニッチな隙間ついてるわ
0659陽気な名無しさん2025/07/27(日) 19:46:37.08
>>657
東北新幹線はシティポップブームのとき最注目されていたわね
今年山川さんがハロプロの子に書いた曲も佳曲よ
0660陽気な名無しさん2025/07/28(月) 06:00:07.86
徳永英明は誰かにヒット曲書いた覚えがない
松田聖子が海外進出に際して独立してガッカリアルバムを出したことがあったけど、そこにつまんない曲書いてた
もともと他人の曲でヒットした歌手だからね。2000年頃の「青い契り」はよかったけど
0662陽気な名無しさん2025/07/28(月) 11:09:27.11
>>661
輝きながら•••は自作曲ではないわ
自作での初ヒットは風のエオリア
0663陽気な名無しさん2025/07/28(月) 11:35:56.55
徳永がブレイクは他人に手伝ってもらったけど案外自作曲でもいいのあるわ
壊れかけのRadioやRainyBlue、夢を信じて等の代表曲は確か自作よ
0664陽気な名無しさん2025/07/28(月) 12:05:26.11
みゆきの時代や由実の卒業写真、まりやの元気を出してとかも本人以上の歌唱力と表現力で本人を超越してきたわね
0665陽気な名無しさん2025/07/28(月) 12:30:08.11
>>662
輝きながら…の作曲の鈴木キサブローさんもギタリストだからミュージシャンなんだけどここでいうミュージシャンには当てはまらないのかしら
0666陽気な名無しさん2025/07/28(月) 12:34:50.36
Мフェア見てて「ベストセラーサマー」も鈴木キサブローでビックリしたわ
0668陽気な名無しさん2025/07/28(月) 17:37:18.34
徳永英明は歌声が辛気くさくて嫌だわ
カバーアルバム聴いてみたけど暗い気持ちになったわ
0669陽気な名無しさん2025/07/28(月) 22:22:01.47
徳永さんはレイニに曲を提供したら少しは話題になるんじゃないかしら
0670陽気な名無しさん2025/07/28(月) 22:25:40.96
>>664 夜ヒットでダウンタウンヒーローズの仲間たちと出たときの薬師丸の「時代」には感動したわ。最近のは綺麗すぎる
みゆきも90年代に新録して綺麗なアレンジのシングルにしてるけど、みゆきシングルアンケートやると必ずといっていいほど「時代(75年)」が1位〜3位に入って90年版は下位
薬師丸もみゆき自身もオリジナルを超えてるか疑わしいわ
0671陽気な名無しさん2025/07/28(月) 22:39:34.06
>>643 ひろ子の終楽章、河合奈保子の場合と同じで辛い運命の曲だとしんみり聞いてたわw なにが運命だか、よく言えたもんね。運命を受けいれて死ぬべき女じゃない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況