【いつか地球を】松任谷由実・308【離れるとして】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ミセスのライブ騒音が話題になってるけどヤフにユーミン逗子の事書いてる人いる
地元民はその時期に合わせて旅行に行ってたとか
ユーミンサイドの強引さも地元民から嫌われてたのね
実際、最後から二番目のライブの時
逗子駅前にいると、帰宅途中の男子高校生がシャトルバスの看板見つけて
嫌悪感丸出しで「これうるせーー!」とかボロクソに言ってて
ここまで嫌われてるんだと体感しちゃったわ
自分も近所でアルフィーライブとかあったらイヤだもの 自分が受け容れられないだけなのに
時代とか世間の流れとかそういうの要らないわ
もう付いてこなくていいのよ
ユーミンは死んだと思って過去の作品だけ聴いてりゃ >>907
その高校生云々の作り話はもう少しアレンジなさいよ
前にもここで目にしてるわ
それに今さら逗子ネタw >>910
いいえ
全く同じエピソードだものw
バレるわよ
あんたも相当なババアでしょう
逗子は騒音問題含めここでも散々語り尽くしたじゃないw
よく飽きないわねw バリバリ40代よ
なんでそんなに喧嘩腰なのよw
ミセスの騒音話題 そして丁度逗子ライブの時期じゃない
大丈夫? 40代のファンがいても何らおかしくないわよ
だって私が高校の頃カトマン買ったし今40代だし
しかも93年、94年(2枚)とシングルでミリオン出してるんだからそこから入ったファンがいてもおかしくないじゃないの。
でもわかってるわよ、由実のコンサートでメインは女と50代〜60代のお釜だって。コンサート行けばわかることよね。 女と50〜60代のお釜が殆ど。
実際はもうちょい上の世代だらけよね、
観に行く層の新陳代謝がうまくいかなかった。 こんなとこに何年も常駐してることの異常性に気付いてないのも
同じネタを何度も見たなどと激高したりもう恐怖よ >>911
地元に住んでる人からの騒音の苦情が多くなり過ぎて
あそこで開催するの諦めたんですものね 逗子マリーナの住民にとっちゃ
由実はアルフィーみたいなもんだった、
ってことかしら? >>915
あんた鬱陶しいのよ
不快ならあんたが見なけりゃ済む話でしょ
そんなアホでも分かるような理屈が分からずカリカリしてんの?
どっちか執着してる依存なのかしらね 万人受けするチャラチャラPOPSは
年齢を重ねる毎に鬱陶しくなるのよ
80歳になって由実の楽曲を聴くのは苦痛よ 逗子の再開発は
ライブを辞めるのに
良いきっかけになったわね 由実だろうがミセスだろうがアルフィーだろうが
好きでもないアーティストのライブの爆音なんて
迷惑でしかないでしょ仕方ないことよ 逗子は二度とないんだから誰かさんが蒸し返さなければいいこと 恥かかせたみたいね
まさか高校生云々の書き込み覚えてる古参がいると思わなくて
得意気にまた書き込んじゃってw >>922
それも毎回逗子の話題になると至る結論よ
あんな住宅密集地で爆音流して、大勢の人が集まるイベントは無理があったのよねと 今の40代後半なら高校〜大学ぐらいの頃オールナイトやってたから、その後も離れずファン続けてる奇特なお釜はそこそこいると思うわよ
アタシは小6で聴いたサタデーナイトゾンビーズでハマって中学で魔女宅のやさ包で荒井名義作品を知って感動して、ラブウォからタイムリーにアルバム買い始めたってクチかしら
どうでもいいわね せっかくニューアルバム出てツアーはじまるのに
しょうもないけんかして時間がもったいないわよ
うれしくて頭がおかしくなったのかしら アリーナツアーのJourneyのときはチケプラ最終日以外ほぼ全公演余ってた気がするけど、ホールツアーの深海の時ってどの程度余ってたっけ?
仕事の都合でなるべく直前に押さえたいからチケプラ御用達なんだけど、今回はJourneyの時ほどうまくいかないかな。 >>932
深海は最初の方激戦じゃなかった?あの頃は完走できるかもわからなかったし最初の方で見ておけって層が厚かった気がしたわ。アタシも何回も抽選落とされたわ。 コロナ明けとはいえやっぱJourneyほど上手くいかなさそうだよね〜。
東日本住みだから、府中水戸無理だとしても、金沢では何とかスケジュールあけて1回見ておきたいな。ただ地震明けのツアーで、現地の人の枠を奪って良いんかっていう良心の呵責があるようなないような。 >>935
達郎だけでクリスマスに自動的に二億円が降ってくるらしいわ
まりやの方もざっくり降ってくるだろうし
夫婦で食べるケンタッキーは美味しいでしょうね まりや達はクリスマスは留学先のホストファミリー直伝レシピの七面鳥の丸焼きを作って食べるんだって
嫌な女ねえ まりあの娘って何してるの?
昔は可愛い子供だったけど、もう30年前のことだから今はアラフォーかしら? >>896
認めてない気がするわね
でも70越えたあたりから認めるとか認めないとかの煩悩は捨てたようにも思うわ 「アンリのことはアーティストとしてずっと認めてなかったんだけど、最近認めるようになりました」 故・渋谷陽一との対談で、竹内まりやや杏里レベルと一緒にしてほしくないってキレてたわね
で、しばらく経ってまりやとの対談で表面上は和気藹々としてたけど、内心はギスギスしてたと思うわよぉ
その時まりやが「マイペースで音楽活動してます」「ユーミンには子供を産んでほしい」って発言して、それ以降はあの2人絡んでないんじゃないかしら >>943
BS開局コンサートで真珠のピアスで共演してたわね マンタがコンサートパンフで「子守唄でも書いてろ」ってブチ切れしてた女性アーティストって、やっぱまりやのことよね… そうよ。
まりやの92年のアルバムプロモでラジオにゲストで来た時よね。
今でも覚えてるわ。
ほんと、感じ悪かったわ、まりあ >>937
ほんとに嫌な感じね・・・
ケンタのバーレル1万個くらい買って
子ども食堂に寄付すればいいのに もし 全盛期に撤退しろと住民のアホ変態どもにいわれてたら
どうしてたかしら?wwwwwwwwwwwww 次スレタイトル
【最後の】松任谷由実・309【オリアル】 達郎って毎年印税凄いってことは
アルバム制作費もたんまりあるだろうに
糞アルバムしかないのがね
嫁のアルバムも消しゴムのカスで作った団子みたいだし
金はあるのにジャニーズに媚びるし意味ワカンナイ >>952
そんな事言ったら音楽わかってないって言われるわよw
由実ファンでもあの夫婦のファンが多くてびっくり
何もいいと思わないわ
つまんないのよ >>953
そぉねえ、あの夫妻は出来上がってる音楽畑のフォーマットの中だけでやってるイメージだわ 駄目とは言わないけど
ユーミンの場合は美術畑の人に音楽的才能がめちゃくちゃあって音や詞を紡いで色彩を表現してる人って感じね
見てる世界が違うと思うわ >>944
みゆき「あんたの旦那こないだ借りたわ」
ゆみん「いつでもレンタルするわよ、金は払ってね」
ゆみん「…ところであーたセックスの処理どうしてんのw」
みゆき「あたしアイドルだからしないわーww」
まだギリ20代同士の会話とは言え、こうでなくちゃ https://youtu.be/xuwOjQKCy4I?si=FNtrBXl3pwBunfIu
まりやの出産発言ってこれ?
ふっかけてんの由実の方じゃないw
この時点で前にこう言われたって昔話をしてんだけど、そっちも導入は由実なのw 上手くかわしてるまりやの方が上手というか余裕ね
由実も先が見えない時期だったものねえ レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。