【TK】trf,globe,安室,華原,あみ…【vol.221】
小室って売上こそが存在価値なのに、アルバムもシングルも売上げ歴代1位のものって無いのよね
歌手の顔だけひっきりなしに変えてトータル売上げ水増ししてるだけよね 22日の歌える!青春のベストソングで恋しさと〜の映像が流れるわよ ほんとアニメ絡みしか売れない国になったのね
なんでこんなに幼稚化が進んだのかしら
何がガンダムよ エイベはしょうもないBOX出す前にdtpをハイレゾ化してよ
高音質でENGAGED聴きたいのよ
1番のあとにドラムが入ってくるところ、2番のあとにギター入ってくるところ
涙が出るくらい感動するわ
なんであんな名曲をネズミ男の結婚式のために書いたのかしら そもそもガンダムって若い子は関心ないコンテンツでボリューム層が50、40代ヨ 朋のsomebody loves youって永遠と名づけてデイドリームがちょっと入ってるわよね? 永遠と名づけてディドリームなんて知らないから検索したらよさげなイントロだったけど歌でズッコケたわ
嘘でしょこれギャグよね? KDのアマレットにインストverが入ってるじゃない
アマレット聴いてないニワカなのかしら? 小室が作詞作曲編曲みたいよ
globeでやったら合いそうではあるわ
https://youtu.be/npuWjorhPco >>21
サビは音階を単純に上がるか下がるかをひたすら繰り返すだけ
こんなの何千曲作ったって豪語されてもね…
引退したままで良かったのに 2025verはTMなのね
他に2025ver出す人いるかしら >>22
何を今更言ってるのよ。TMの頃から使ってる音域は割と狭かったじゃない。 >>22
他の音楽プロデューサーや作曲家と共作とかして新しいの取り入れたらいいと思うけど
小室ファンは往年のこんな曲が好きだからって思って作ったりもしてるのかしらね? シューイチで安室流れたけどオリジナルの方が流れたわ この前NHKで氷川きよしがglobe好きらしくanytimeをアカペラで少し歌ってたわ フジのインタビューでもglobe歌ってたわあまりに何曲も歌うから途中からナレーションベースのダイジェストになってた 七瀬さんも昔あれだったけど、
DJKOOの安ギャラ荒稼ぎは断トツだわねw
チケット代なし入店料3000円ポッキリの
宮古島のバーまで出張なんてエイべに利益出ない。
週末なのにただの暇人としか思えないわw 有名なDJが回すイベントぐらいのお値段だわ
ド平日にクラブイベントしても都内でもなかなか人こないわよ
本来のDJとしてのお仕事って感じね 都内の仕事が来ないからわざわざ宮古島まで行ってるんでしょw
door to doorで何時間かかると思ってるのよ。
また会社の金で暇人マネージャーと遊びがてら行ってるのよね。 宮古島のクラブのオーナーはkooの激安相場なんて知らないだろうから
ぼったくられてそうだわ。
歌手と違ってタレントが安ギャラなのは東京でも同じなのに… >>22
小室の運指に使うのは基本1〜3の指だけで、曲を作るのも即興演奏がベース
どうしても隣り合った音でメロディーが出来上がるのは必然 浜崎や安室みたいにガチガチにピッチ、音量、音圧の補正せずに自然な感じで歌うことは好感もてるわね
精神性は気持ち悪いけど キーナglobeヲタだったのね
ケイコにも憧れてたのかしら 小室とのコラボとの延長でglobeの宣伝やってるだけでしょ笑 そろそろlove the island聴きたくなってきたわね
https://imgur.com/a/WkpNJJU >>40
小室の着るものっていつの時代も袖余ってるのよねw
だっさぁい🤣 >>39
キーナは昔からglobe好きを公言してるわよ 小室は96年くらいの黒髪にしてヒアルロン酸注入してホウレイ線を無くして皺取りしてせめて最低限の若作りしてほしいわ ほとんど白髪なんでしょうよ
芸能人の年取って金髪はそれ以外の理由はないわ >>36
何曲かピアノだけで歌うところあったけど
YOU DON 'T GIVE UPめちゃくちゃ良かったわ 朋ちゃん公式アカウントでいいね!700しか貰えないのね 武部バージョンでツアーやってるから先細りしていくと思うのよね
ガッカリした人いないのかしらね
ライトは気にならないのかしら 警告
反日ペテンクソ土人と税金サルの集まり 売国ペテンハゲが税金と人海戦術で捏造サイトを作って勝手に祭り上げたりしてます
これは捏造サイトなので税金で行われてるペテンです
犯罪者のア〇リカ上層(反日ペテンクソ土人)について
国内ではいつ銃で撃たれるかわからないので
何年もア〇リカ荒野の立ち入り禁止エリアに施設を作って暮らしてます
普通に暮らせなくなっていて困ってるのが特徴で(存在しないウィルスを捏造してばらまいた犯人)
日本を乗っ取って暮らすことが目的です(日本では撃たれないのでこの集まりからしたら都合の良すぎるセーフゾーン)
日本の売国ペテンオムツハゲや公務員のネット工作員サルの集まりとグルなのも特徴で
反日騒動を起こしたのもこいつらです
今のこいつらの目的は
ネットでひたすらペテン工作をしながら 日本に押し寄せてきて 日本を環境ごと乗っ取るのが目的です
特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為
ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
他にも捏造サイトを作って勝手に祭り上げたり
責任逃れとヘイトそらしのために色んなペテン工作をしてます(もちろん税金でやってます)
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
整形がどうのこうの 整形していません 工作です しようと思ったことすらないです
で 音楽関係でも歌ってみたでもなんでもそうなんですが
こっちは何もしてません 遊んでませんし
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
反日ペテンクソ土人は
https://www.instagram.com/fvooo00/
追記
応援してくれてるバンドや音楽関係者の方 感謝です
売国奴の権力に操られて変なミスリードに利用されないようお願いします
さらに追記
本人が天変地異や地震についてどう思ってるか
A 人が死なないことに越したことはないし起きない方がいいに決まっている 警告
反日ペテンクソ土人と税金サルの集まり 売国ペテンハゲが税金と人海戦術で捏造サイトを作って勝手に祭り上げたりしてます
これは捏造サイトなので税金で行われてるペテンです
犯罪者のア〇リカ上層(反日ペテンクソ土人)について
国内ではいつ銃で撃たれるかわからないので
何年もア〇リカ荒野の立ち入り禁止エリアに施設を作って暮らしてます
普通に暮らせなくなっていて困ってるのが特徴で(存在しないウィルスを捏造してばらまいた犯人)
日本を乗っ取って暮らすことが目的です(日本では撃たれないのでこの集まりからしたら都合の良すぎるセーフゾーン)
日本の売国ペテンオムツハゲや公務員のネット工作員サルの集まりとグルなのも特徴で
反日騒動を起こしたのもこいつらです
今のこいつらの目的は
ネットでひたすらペテン工作をしながら 日本に押し寄せてきて 日本を環境ごと乗っ取るのが目的です
特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為
ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
他にも捏造サイトを作って勝手に祭り上げたり
責任逃れとヘイトそらしのために色んなペテン工作をしてます(もちろん税金でやってます)
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
整形がどうのこうの 整形していません 工作です しようと思ったことすらないです
で 音楽関係でも歌ってみたでもなんでもそうなんですが
こっちは何もしてません 遊んでませんし
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
反日ペテンクソ土人は
https://www.instagram.com/fvooo00/
追記
応援してくれてるバンドや音楽関係者の方 感謝です
売国奴の権力に操られて変なミスリードに利用されないようお願いします
さらに追記
本人が天変地異や地震についてどう思ってるか
A 人が死なないことに越したことはないし起きない方がいいに決まっている >>36
あら
終わっちゃったのね
あたし行こうかと思ってたのに
最後かもしれないのバカね LINEキューブのやついけば?
関東だから自分はいけないけど
セトリも変えるってこの前の大阪ライブで朋ちゃん言ってたわ TRFはここからもうTOP3には入れなくなってしまったわね。
LEGEND OF WINDは久々に売れ専かと思ったけど、初4で2週目が16位って落ち方が少しショックだったわ
1996年6月24日
1 ← You're my sunshine 安室奈美恵
2 ← LA・LA・LA LOVE SONG 久保田利伸 with ナオミ・キャンベル
3 ← 愛の言霊〜Spritual Message〜 サザンオールスターズ
4 初 Hey! Ladies&Gentlemen TRF
5 初 ララサンシャイン 森高千里
6 ↑ アジアの純真 PUFFY
7 ↓ BREAK OUT! 相川七瀬
8 ↓ In The Future hitomi
9 ↓ Real Thing Shakes B'z
10 ↑ ゼロから歩き出そう ZERO 小室フィーバー絶頂の1996年の年間シングル売上トップでさえもミスチルの名もなき詩だったのね >>56
前後のランキングをチェックしたけど
初動8万枚じゃトップ3に食い込むの無理な時代なのね 1996.4.15付で安室奈美恵と華原朋美が返り咲きで1位、2位になったのとか凄かったわよね
最終売上は華原朋美が勝った
華原朋美 I'm proud 139.0万枚
安室奈美恵 Don't wanna cry 138.9万枚 >>56
トップ5の中でTRFのその曲1曲だけ地味
ファン以外誰も覚えてない駄曲だわ
小室哲哉の才能が枯れた瞬間ね だんだん売れなくって来たことに対して、「97年はあえて売れ線の曲を書かないでボクの売上げを落としてあげたからヴィジュアル系の男の子達が出てこれてよかった」とかほざいてたわw ララサンシャインってもっと古いと思ってたけど96年の曲なのね >>61
ビジュアル系がTOP10にどんどん食い込んできたのって94年夏頃のイメージだわ
XだけじゃなくLUNA SEAや黒夢とか色々入ってきてたわ つべにtrf96年MステSLのHey!とLOWのパフォが上がってたけど
まだキャーキャー声援もらってたわ
当時はまだ客の仕込み感無かったしちょっと意外だったわね 今はもう和解したからいいけど、YOSHIKIってGLAYの原盤権を元マネージャーの真下さんに売却する前にREVIEWとかいうベスト盤出してボロ儲けしたじゃない
その間にもTAKUROに「芸能界のシステムを学んだほうがいい」とかって音楽出版をバーニングに渡すことを助言したり…
結局、真下がバーニングとトラブってGLAYもバーニングとトラブって裁判にまでなったわよね。
のちのちメンバーでお金集めて原盤権取り戻したそうだけどアドバイスしてくれたのはB'zの松本孝弘だったとか
YOSHIKIってトラブルが多い気がするの!そしてREVIEWで儲けた大金は何に使ってるのかしら? 98年にベストが100万枚売れるくらいだしね
歓声貰えないほど不人気になったって訳じゃないわよね ヨシキって最近もアイドルプロデュース投げ出したわよね?
曲は書かない
メンバーは大量に離脱
小室に比肩するほど飽き性で性格に問題あるけどヨシキは業界的に一流のポジションって扱いして貰えるのよね
小室は昔流行った懐かしミュージシャン 犯罪が無くてもあの高級()なポジションには行けなかったと思うのよね
金の扱い方上手そうだものねヨシキ
小室は散財しすぎ ED引退からのしれっと復帰もかなり世間は白けたでしょうね そんなこともあったわね。
今は何かと頑張ってるTK 小室の楽曲でエイベの利益生んでるのに返せてないっていう概念がよく分からないわ 小室哲哉って音楽以外はあんぽんたんだから母校の早稲田に20億献金したり
中国人の詐欺師に中国経由で全米に進出させてあげるって投資詐欺にあって70億 損したりしてるのよね 小室の楽曲で年間どれくらい儲けてるのかしらavex >>67
hideの著作権管理してる弟ともトラブってたわよね?
映像勝手に使ったとか
まあhide存命だったときからこの弟も色々と金に汚かったようだけど・・ NHKの偏愛ミュージックだっけ?
録画してまで観たのに酷くくだらん内容だったわ
tk特集とハロプロ特集は別にしなさいよ
ただキイちゃんの好きなglobeの曲が
4連続リリースでも一番影の薄そうな「sweetheart」だったのには驚いたわ 小室の歌詞は助詞が命、TOP5独占、氷川きよしはglobeが一番好きって話だったわね もう中もsweet heartのアルバムverが好きよねw >>83>>86
アルバムは realationが好きで、曲はsweet heartが一番好きって聞けたのだけはよかったわ
アルバムバージョンの方がマークのラップが多いのよね
私もアルバム派
4連続シングルはsayonara以外の3曲の出来が素晴らしいわ パイオニアが台湾企業になっちまうのね
さよならオルモック >>66
落ち目とは言えシングル出せば5〜6位には入ってたんだから人気には違いないわよ >>56
あたし、TRFの中でHEY!ladies〜がトップクラスに好きなのよね >>66
客のしこみなんて昔からあるでしょうよw
むしろコンプラ意識なんて無い昔ほど顕著でしょうよw 確かにCDが売れる時期の1995年にリリースした
小室プロデュースのVery Very Nice Songとか売れてないし
小室哲哉プロデュースだから必ず売れるってわけでもないから
5-6位はかなり売れてるほうだわ >>89
TSMCの件にしても
日本はもう完全に台湾に抜かされてしまったのね・・
個人GDPも台湾、韓国に抜かれたものね・・ パイオニアとジェネオンユニバーサルは現在は何の関係もないわ。
かつてのパイオニアLDCは随分前からジェネオン(電通)とユニバーサル(NBC)の会社なので。 当時10代だったあたしは、trfからTRFになった時に終わったなと感じたのよ
レコ大を獲ってから1年程度なのに、唐突に鼻歌メロディになって扱いが悪くなったわ
あとTKに力が入っている時は作詞・作曲・編曲:小室哲哉だけど、
どうでもよくなってくると前田たかひろ、MARC、久保こーじが混じってくる印象だわ
だから1stアルバムから久保こーじのhitomiさんは永遠の2軍選手なのよね ビリオネアツアーだけ地方公演行けなかったんだけど、dtpみたいにオーラス武道館以外は衣装違ったのかしら? このスレの釜がTSMCとかGDPとか言ってるのが笑えるわw
フリーターしかいないわよね? >>98
無職でも株やってればTSMCなんて常識よ >>56
でもLEGEND〜はしばらくその15位前後で
粘った事くらいですら嬉しかったわ
それまでランクアップする事なくしばらく落ちる一方だったから
hitomiも97年になるとほとんど同じ推移だったわね
初週だけ4〜6位でそのまま浮上しなくて右肩下がりで あの頃って特別上位にはいかないけど
15〜25位くらいを長い間ウロウロしてる曲も多かったわね
お松のI STAND ALONEとか高橋洋子の残酷なとか 昔このスレで浜崎の白アユ黒アユの元ネタって朋ちゃんが広告でやってる写真見た記憶あるんだけど
誰か知ってる方いないかしら? まあ別にこういうのって珍しくはないわよね
ひとまず朋って焼けたら杏里に似てるわよね >>104
もうちょい黒かった記憶あったけどこれだわ
ありがと あたしオカマだから朋美が巨乳だなんて当時知らなかったわ >>103
白あゆ黒あゆってオシャレすぎてみんな度肝抜かれたから誰も元ネタとは思わない
お人形にウィッグかぶしたみたいな顔
ああいうモード感のあるものは 普通ならこの程度を元ネタとは思わないけど、
初期の浜崎あゆみってキャラが華原朋美を元ネタにしてるし
CMも華原から引き継いだりしてるからあり得るわね あゆは清楚メイクかギャルメイクの白黒で、朋は美白か日焼けかだから別物なイメージよ
こういう二面性のあるビジュアル好きだわ
globeのLights Lights2のジャケ写とか 浜崎の初期は華原のパクリでしかないわね
松浦の小室潰しでそういう売り方だったのだろうけど >>104
白は篠原涼子に似てるわ
黒はクリスタル系とか大阪直美 ね >>120
老眼っていやねどこが篠原涼子なのよ
黒に至っては肌の色だけじゃない >>119
あゆ美さんがONEでMステ初登場のときは朋もいて
しかもこの時のあゆ美さんは超ふしぎちゃんキャラで完全に朋を喰ってたわね
わざとだったのかしら・・ 松浦が浜崎に同性に嫌われるキャラでやれって最初言ったのよね 結局松浦のプロデュース力の賜物よね
小室フィーバーもその後の浜崎フィーバーも 小室で稼いだ金とプロデュース手法を使って散財すりゃ誰だって売れそう
今のあゆをみてると、この子本当にセンスのかけらも無かったんだって驚かされるもの いや、無理だね
浜崎だからできた
時代に合っていた なんかめっちゃ売れたけど 浜崎あゆみ って女性歌手としては多分 歴代ナンバーワンじゃない でも存在としては 松田聖子は 中森明菜の足元にも及ばないのよね この人達 なんかめっちゃ売れたけど 浜崎あゆみ って女性歌手としては多分 歴代ナンバーワンじゃない でも存在としては 松田聖子はや中森明菜の足元にも及ばないのよね 浜崎あゆみやこの人達 なんかめっちゃ売れたけど 売上だけ見れば浜崎あゆみ って女性歌手としては多分 歴代ナンバーワンじゃない
でも存在としては要するに カリスマ性 とかポテンシャル 能力とか 芸能人としてのアイドル歌手としての素晴らしさは 松田聖子や中森明菜の足元にも及ばないのよね 浜崎あゆみやこの人達 要するに 80年代に 松田聖子や 中森明菜を見て育ってきた年代の人間からすれば 浜崎あゆみとか超 ショボいのよ はっきり言って 娯楽が歌謡曲を聴いてテレビを観ること以外ほとんどなく、歌手になることが恐ろしく狭き門だった時代の松田聖子や中森明菜とは単純に比較にならないわ笑 >>132
要するに自分が見てきた世代の歌手が一番だってことよ
そこを他の世代に押し付けようとしても絶対に理解は得られないからやめたほうがいいわ 90年代国民的人気を得たし10年代に5大ドームツアーやれるほどの熱烈なオタも得た安室奈美恵が最強だわね
マツダ中森浜崎でも無理な偉業だもの
浜崎に至っては国民的ポジションを一度も得られなかったし5大ドームも今後不可能でしょうね 今世界的に人気らしいAdoですら5大ドームはできないみたいだから
5大ドームツアーやれる女性ソロ歌手は30〜40年経っても出てこないかもしれないわね! あれだけなにもかも劣化してあげくやらかしまくってるのにオタが完全にはいなくならない点だけは凄いと思うわ
他の歌姫枠の人たちはいろいろ劣化はしても最後の砦的なところは死守できてるイメージだもの みんなSONGS見たのかしら?
凄いことになってたわね 2人の子供の飯代稼ぐために母親はピエロにならなきゃならないなんて涙出るわね >>140
見たかったけどうっかり忘れてたわ
再放送やらないかしら 札幌は2days満杯しないと大赤字だから箔をつけるためにやるのよ。2daysにしてもボランティア。儲からないから初めから札幌抜かすのよ
Adoは大型ビジョン持ち運ぶんでしょ。別に日本の5大ドームとかに拘りはないと思うわよw 安室ファンがそこに誇り持ってても。
浜崎も機材とか持ち運びがすごそうだから2001年でも札幌なかったはずよ。
安室って歴代最高トータルセールスや総売上で圧倒的に負けてるのよ。だから記録で浜崎に張り合っても無理でしょ。 安室引退時でも、キンプリ平野脱退、嵐休止に負けてるんだから songs浜崎あゆみ、香港でジャッキー・チェンから花が届いた。アジアでそれくらいのスケール大きさなのね。聖子とか明菜とか世代も売上もちがくて対象論外でしょ。聖子明菜世代が勝手に敵視してても。 前も浜崎さんの話題で荒れたのに
みなさん何も学習しないわね いまだに80年代ドルヲタやってるのキモ釜の肩をもつわけじゃないけど、
聖子さんは男女ともファンが多く、ディナーショーでも分かるけど、
年齢層が今でもすごく広いのよ。
あゆはファン層が若い女性に限られる。
でも国民的歌手って呼べるのは美空ひばりさんぐらいだと思うわ。
支持層の年代幅が50歳超えてる。
国民栄誉賞はもらわないと正式に「国民的」とは言えないわ 国民的なんて馬鹿マスコミが勝手に付けんのよ
嵐AKB48EXILEですら国民的よ 浜さんってVTRとかだとナチュラルでお美しいのにスタジオ収録になるとなんであんな目かっぴらいてスットンキョ顔になっちゃうのかしら
あの歳の金髪も白髪隠しにしか見えなくて実年齢より年取って見えるわ 毛量が痩せて細くなってるのも余計老けて見えるのよね >>142
1週間配信中
tk関連はバージンロードだけよ多分 この前のキーナの出た番組もだけど
TK特集だと安室は必ずキャンユーってのが残念だわぁ
分かるのよTKと安室の両方にとって最高売上ってのはさ
でもやっぱり小室安室ならダンスナンバーを取り上げてよって思っちゃうのよね
その点trfは案外バラけるのよねEZ,ボイガ、鯖団、オバナイとかで >>148
国民栄誉賞って内閣府で決めるのよ。
いい歳して5chでアイドルや女性歌手の話を延々してる釜って、
同世代の女友達とかいなさそう。
その話してみな。めっっちゃキモがられるからw は?リアルじゃ出来ないからネットでしてるんでしょ?
馬鹿じゃねーの >>154
つーかあんた、既に周囲の女性からもキモ変確定されてるなw
チビデブで女性経験1人?ほぼ皆無のコンプの塊男。こんなスレであわれね〜 こういうスレでスレタイから外れた所で個人攻撃する人って
相当哀れ >>156,145
あゆの勉強?
あんたいくつ?ガキんちょ?
おつむ使わない仕事の底辺男は朝が早い。
早く寝ましょーね いい歳して朝っぱらから5chでアイドルや女性歌手話とか
やってるお前らがバカじゃないの?
50過ぎてたら、これはもう変人レベル。
男性アイドルをブサイクだ、チビだ、低学歴ダ、薄給だって言ってる
異性にモテないジャニヲタ女とあんたらはまっったく同じキモ変。 こんな過疎スレで
>>154>>156>>159はTRFヲタ兼globeヲタよw ll ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ll
ll ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
ll ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
ll ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
ll ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
ll ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
ll 与えないで下さい。 Λ_Λ
ll ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
ll ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ l
ll____________________l ̄ ̄ ̄ ̄l >>160
あら、なんでも自演に見える病気の人がまたいるわね TMスレにもここの釜が朝っぱらから来てたっぽいわ。
FANKSってさばさばしてる人が多いから
ここの粘着質のアイドル&女性歌手ヲタさんは浮いちゃうのよね〜
昨年女性のFANKSにすごい迷惑がられてたわ。
あゆヲタだろうがあむろあみヲタだろうがとにかくキモイのよ、ここのおかま。 このスレもFANKSが来たらこの前のグロスレのように木端微塵w >162のアンカーを間違えたわ。ごめんなさい。
正しくは>>161がなんでも自演に見える病気の人ね。
>154がいつも荒らしてる自演スレ主なのにアホじゃないかしら?
重症だわ。IQ低めの似たもの同士ね。 元小室ファミリーのKに薬物疑惑よ!
ソースは実話ナックルズよ 詐欺、不倫インポと来て薬物だったら今度こそ終わりね
楽しみだわ 小室哲哉が手がけた楽曲のメドレーを披露する特別企画には、氷川きよし、木根尚登(TM NETWORK)、hitomi、鈴木亜美が登場することが発表された
7月9日テレ東音楽祭よ
キーナもすっかり小室ファミリーね adoはワールドツアーやってるから
日本の5大ドームだのでadoにマウント取ってた、勘違い安室ヲタジジイ恥ずかしい 5大ドームツアーw
どのロケーションにもだいたい同じ客が行ってるんでしょ笑
宗教と同じよ〜 adoが海外で人気あるアピールしてるみたいだけど米国生活が長いあたしから言わせると周りの誰もadoなんて知らないわよ
もちろん奈美恵も誰もしらないわ
アジア人のことなんて誰も興味ないしアニメ作品が、多少知られてるくらいかしら
ヒップホップが主流だし仮にadoを見たとしてもアニメ調でしかも女性歌手と、わかったら男が好きなんて言える空気じゃないわ やだ、米国姐じゃない
米国のヒップホップだと2holiisが今熱いわよね
アルゼンチンのユニットだけど、コーチェラにも出て今年フジにも来るCa7riel & Paco Amorosoとか米国姐的にはどうなのよ USJの任天堂のって日本だけのオリジナル物なのかと思ったら
ロスとフロリダにも同じのが作られてるのね
マリオってそんな向こうで需要あんのね、ただの小人のオッサンにしか見えないけど
ソニックが単体で任天堂よりも人気あるのはケモナー大国だからわかるけど >>181
あたし最近の人達はみんな同じに聞こえてわからないのよ
もっぱらフィラデルフィアソウルをアナログで聞いてるわ
マリオは日本のものだと思われてない感があるわ >>183
映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」
北米での公開週末に1億4600万ドル(約193億円)の興行収入を記録する好調なスタート
●全米:572,970,040ドル(約822億円) 全米歴代興行成績の第14位
●インターナショナル:757,220,484ドル(約1,086億円)
●全世界トータル:1,330,190,524ドル(約1,908億円)
「ソニック・ザ・ムービー」のアメリカでの最終興行収入は、146,066,470ドル
全世界で3億1970万ドル
なんでアメリカでマリオが人気ないと思ってるのか分からないけど
普通にソニックよりマリオの方が人気あるわよ?
ソニックのトータル興行収入を公開週末だけで稼いでるもの
全世界だと10億ドル差があるわ 氷川って復帰前はミステリアスな美魔女感出してたけど最近はただの安っぽい釜よね ともちゃんのメダパニダンスと越智静香のジェニーはご機嫌ななめどっちがすごいか最近気になるわ summer visit
全国ツアーで身体が絞れたみたい
https://imgur.com/a/KFwf6AK メダパニダンスって言われるけど現役中と変わらないわよ
現役中はカメラワークと照明でそれっぽい雰囲気にしてただけで 松浦勝人が小室哲哉、織田哲郎、角松敏生などに持田香織のデモテープを聴かせたけど誰一人関心を示さなかったという話があるけど持田香織の声ってそんなに魅力がないのかしら?
華原朋美って小室哲哉が好きな女の声ではない気がした >>194
朋美の声質は意外に低いから小室好みではあるわよ 持田香織のデモテープを聞かせて
松浦勝人「この子、どう思います?」
小室哲哉「う〜ん、平凡な声だね」
織田哲郎「パンチが足りないかな」
角松敏生「ちょっと下品だよね」 小室が声質に言及したことがあるのってKEIKO、華原、asamiくらいじゃない?
hitomiは作詞能力について尾崎豊+森高千里みたいな感じと言っただけ
安室や鈴木あみも声について語ったことはないわよね
YU-KIはあるかしら? あみもASAYANで声質が良かったっていってたわよ
持田はビーイング路線が合ってたから小室じゃなくてよかったわ でもsong+nationのときに持田が歌ったin case of meは良かったけどね
小室が好きじゃない声質といえばやっぱお浜さんよね
a song is born聴いて、お浜の声質ってキンキンしてるかと思いきや意外と丸いのねって思ったもの >>200
あたし持田香織はその頃からの喉潰れた後の方が好きだわ。 >>200
あの持田の歌い方きしょかったわ
曲は良かったからもったいない 小室は美里の声が好きらしいよ(もちろんかつてのだと思うけど) サザエの実写は観月のものだったのに藤原紀香にとられたみたいねw ポカリ vs コカコーラだっらのね
1994年7月4日
1 初 瞳そらさないで DEEN
2 ↓ 世界が終るまでは・・・ WANDS
3 ← innocent world Mr.Children
4 初 Boy Meets Girl trf
5 ↓ Survival dAnce 〜no no cry more〜 trf
6 ↓ 夏を抱きしめて TUBE
7 ↓ 空と君のあいだに 中島みゆき
8 ↓ 純愛ラプソディ 竹内まりや
9 ↓ 夏が来る 大黒摩季
10 ↓ オリジナル スマイル SMAP >>207
ボーイミーツガールミリオン行ったと記憶してるけどそれでも初登場4位って
バケモノ級ヒットだらけだったのね まさにCDバブル真っ只中ね
1994年7月4日
1 初 瞳そらさないで DEEN ミリオン
2 ↓ 世界が終るまでは・・・ WANDS ミリオン
3 ← innocent world Mr.Children ミリオン
4 初 Boy Meets Girl trf ミリオン
5 ↓ Survival dAnce 〜no no cry more〜 trf ミリオン
6 ↓ 夏を抱きしめて TUBE 90万/自己最高売上
7 ↓ 空と君のあいだに 中島みゆき ミリオン
8 ↓ 純愛ラプソディ 竹内まりや 80万/自己最高売上
9 ↓ 夏が来る 大黒摩季 90万
10 ↓ オリジナル スマイル SMAP 40万 1993.6.21 EZ DO DANCE 783,690 最高位15位
1993.12.16 寒い夜だから… 674,120 最高位8位
1994.6.22 Boy Meets Girl 1,285,470 最高位3位
このあたりのチャートの動きは
大ブレイク前ならではの動きよね 95年くらいだと年間30枚くらいミリオン出てたわね
今や誰も知らないような曲もまあまああるけど アクエリアス>>>ポカリスエットのイメージだわ
アクエリアス飲むのはナウいヤング >>213
なんかどれも夏の太陽みたいにキラキラしててなつかしくて眩しすぎて今のあたしは直視できないわ TRFは定期的に聴いちゃうから懐かしさがないけど
やっぱりDEENとか大黒摩季聴いちゃうと
当時をおもいだしてキュンキュンしちゃうのよね 「夏が来る」って4月下旬に発売のシングルなのよね
発売されるの早すぎたとも言えるけど、7月にまだTOP10入ってるの何気にすごいわね >>215
寒い夜だから8位止まりであんな売れてたのね
華原のアイビリーブもそんな感じだった記憶だわ >>218
季節感バリバリね
今そういうの感じないわ 160:陽気な名無しさん:2025/07/04(金) 20:38:22.57 ID:OzJehaEC0
96年小室曲で久々に歌番組出て来た時は、
完全に過去の人って思われてたけど、
今から考えると10年前の86年はDESIREで正に時代の寵児にして全盛期を謳歌
昔は流行りの入れ替わりは今とは比べるようもなく早かったわね…… 96年小室曲で久々に歌番組出て来た時は、
完全に過去の人って思われてたけど、
今から考えると10年前の86年はDESIREで正に時代の寵児にして全盛期を謳歌
昔は流行りの入れ替わりは今とは比べるようもなく早かったわね…… >>213
サバダン初動19万 累計137万枚
ボイミガ初動14万 累計128万枚
ボイミガで初動落ちたけど
このまま2ヶ月近く10位以内ランクインしてサバダンと同じくらい売れるのよね
そしてその後は恋しさと発売で小室プロデュースブーム到来
翌年のクレゴナは初動40万超えで人気爆発 >>220
夏が来るは 季節の夏じゃないのよ
人生の春が来るを夏に置き換えて夏が来るって歌だから季節感はないのよ >>225
それを聞くとTRFって本当に全盛期が短いのね
なんとかできなかったのかしら勿体ない globeがfeel like danceでデビューした時点でお役御免だったのよ… ダンサーたちもTRFやめたがってたみたいだし、願ったり叶ったりよね本来ならば globeがデビューした時、ボーカルはYU-KIだって噂が流れたわ
声そっくりだものなんて言ってる人もいたわ TRFがイケイケ路線続けたとしてもすぐ限界迎えてたと思うわ
バブルの余韻があった時代だから売れたのよ だってTRF ってメンバーに全然
魅力がないんだもの
男は大猿と魔法使いみたいなキモメン
バックダンサーの女2人もしょぼい trfはメンバーのビジュアルが世間に媚びてないのも魅力だったと思うわ 自分たちが作詞作曲はしてなくても
アーティストとして見られていたって
異国情緒漂うビジュアルのおかげもあると思うわ Happening Hereが世間に評価されないのが不服だわ
あんなニュージャックスイングな曲出した国産グループないわよ
ってかあの曲ほんとに小室が作ったのかしら?
アルバムBNT用に作ったらしいけど、アルバムの中でも浮いてるわよね そうね、評価してくれたのはお浜さんだけね…
お浜さん、いい加減TKカバーベスト出してくれないかしら
結構曲溜まってきてるわよね
新録でこれまで禁忌だった安室曲カバーしてほしいわ
小室マニアなお浜さんのことだからConcentration 20[make you alright]あたり歌ってほしい TK Covers BEST/浜崎あゆみ
1.Concentration 20[make you alright](安室奈美恵)※新曲
2.Happening Here(trf)
3.DEPARTURES(globe)
4.寒い夜だから…(trf)※新曲
5.calls from the public feat.MARC PANTHER(globe)※新曲
6.I BELIEVE(華原朋美)※新曲
7.teens(trf)
8.Many Classic Moments(globe)
9.SEVEN DAYS WAR(TM NETWORK)
ボーナストラック
10.Party of Monsters feat.kiina(氷川きよし)※新曲
これならライト層もマニア層も納得できる内容ね hitomiも好きな曲として挙げているわよ、Happening Here
あとAnytime smokin' cigaretteね
小室に興味なさそうなhitomiがファミリーの曲を褒めるのって珍しいわ 昨夜から1人で連投
ここが多口ポン介のスレか?
TMスレでアホちん言われて切れよったw。
てか、お前チン付いとるんか?ホモw >>240
浜崎と小室の親和性が悪いのは既に証明されてるのに
こんなもん売れるわけない 妄想カバーアルバムとか全くいらないわ
ていうか、よりによって浜崎とか最悪だし。
ファンも含め嫌われてるの分からないのかしら… >>241
hitomiってロックにしか興味ないのかと思ってたわ
氷室のような 寒い夜だからのハイパーミックス3verはあゆ美さんに合いそうな気するわ TRFのマネージャーの多口ポン介、
味噌とクソを混ぜたようなツラして
控室前の廊下中、臭っせーわ
タレントも歌い手も隣で運転されて臭っせーだろうな。
痩せろよブサデブ。 浜崎あゆみ新曲mimosa売れてるわね
それにアジアツアーも成功してるわね
若いファンも多いね、この浮上ぶりを消そうしてるネット高齢者が奮闘してるわねw あみとDJKOOのチケ売れ残りまくりw
たった350枚も売り切れないDJKOOに集客力なし。
あみは何を血迷ったか。
これが大衆需要の感覚がはなからパーなポンコツマネージャーの無様な結末W
思い知ったか多口!!WWW 浜崎ファンも小室カバーとか嫌だと思うよ
小室カバーアルバムやるなら需要は華原朋美でしょ。むしろ華原は小室しか需要ない >>251
もう月9ブランドなんてないようなもんだけど
2025年になってあゆ美さんが月9の主題歌なるなんて思いもしなかったわ
良いドラマタイアップに当たったものよね、1のときは何でこのドラマにあゆ美さん?って思ったけど あら、ミュージックデイもうTRFの出番終わっちゃったのね ミュージックデイ
EZ DO DANCEでタオル回すのは新鮮だったわ BoAはこの三浦大知とのコラボが秀逸
今でも全然色褪せてない イケてます
BoA / Possibility duet with三浦大知
https://www.youtube.com/watch?v=LTOvmmzN5nM
Possibility duet BoA & 三浦大知(LIVE)
https://www.youtube.com/watch?v=LAaXyC9sVmQ 浜崎もboaも三浦も興味ないしスレチなんだから来なくていいわよ
単独スレが過疎ってて人居ないからって便乗してtkスレに来るの迷惑だわ 99年がj-popの転換点だったと思うわ
椎名林檎降谷建志宇多田など明らかにそれまでと違う本格派が現れて流れを変えたわ
その頃から進化は止まっている気がするわね
嵐AKBだけの時代は退化してたし >>261
お前いつもの小室スレ荒らしてる椎名林檎ヲタねwバレてるよ 椎名林檎が時代を変えたことなんて一度もなあのに、ヲタが印象操作する害悪が多いのよ
ハロプロのヲタクと同じ気質よ aikoとかミーシャみたいな実力派が売れたのは良かったわ
もちろん、アミーゴみたいなのも必要だけど >>230
あったあった、懐かしい
公園の鉄棒前で喋ってる光景がフラッシュバックしたわ… >>232
ただただセンス無さすぎる
メンバーの見分けが付かないケーポとか好きそう >>261
たしかにね
小室の単純なコードの数パターンの進行と三本指で作る単純なワンフレーズメロディー
から打って変わって椎名林檎は複雑やジャズのコードを用いて新しい感覚のメロディーを作り出したわね
宇多田もメロディーが独特で、洋楽の真似事ではなく、洋楽的Jpopを新たに作り出したわね
なによりも椎名林檎や宇多田は日本人に新しい世界観を経験させてくれたわ 新時代の女性シンガーソングライターの出現でプロデュースされてるだけだとダサくなったって意味では椎名林檎もそれなりに影響あったんじゃない?少なくともaikoよりは売れてたわよ
やたら目の敵にしてる馬鹿いるけど 椎名林檎ファンスレでもないところで、椎名林檎の話をしてるんだから
目の敵にされても当然なんじゃない?
音楽の才能うんぬんの話ではないの
そもそも目の敵にされてるのは椎名林檎ではなくて、
そういう事を書いてるアホだということに気づいてほしいもんだわ >>267
洋楽的J-POPって洋楽の真似事をしたJ-POPという意味よね?
言ってることが支離滅裂よ >>270
いいえ
小室がやっている単なるデタラメ英語で洋楽のパクリ真似事ではなく、宇多田は和魂洋才なの >>271
宇多田に革新性があったのはメロディよりもリズム感でしょ?
あなたはいつもコードとメロディの話ばっかりでR&Bやジャズの本質を分かってると思えないのよ >>272
リズム感?
リズム自体は何も新しくもなんともないけど笑
リズムばかりは洋楽そのまんまでしょ
4/4のバウンスなんて昔からあったし、特段使ってるシンセドラムも斬新だったってほどじゃない 小室はアレンジだけは洋楽っぽいけどメロディ自体は古き良きJポップの延長よね。だからこそ良いんだけど 宇多田は譜割りがR&Bのリズム感だったということでしょ?
メロディ自体は日本人好みの歌謡曲だと思うわ 椎名林檎自体にそこまでのオリジナリティってのはないのよね、特にビジュアル面は
10年前くらいにアングラ界隈でやったことやJ-POPしか聞かない人にはわからない洋楽の真似で
ご本人も自称「私ほどの洋楽マニアはなかなかいない」だしw
洋楽やアングラをパクって自分流にする達人だったと思うわ 女性アーティストがセルフプロデュースできるってのが新時代だったって話だと思うんだけど。
小室やavexのアイドルをリサイクルしてアーティスト化する手法が陳腐化したというか 倉木麻衣は小室ファミリーとかZARDと同じパターンだから、すぐ化けの皮が剥がれて売れなくなったわよね。
自作できるのはやっぱ強いわ。MISIAだけね、例外は でも2000年代にもエイベお得意の、どこからか連れてきた若い女ボーカルと
スタジオミュージシャンを組ませてアーティストに仕立てる
DAIやDAT、GNDみたいなグループそれなりに売れてたわ? その中で売れてたと言えるのはDAIだけで、
datとGNDは松浦ゴリ押し失敗案件の代表じゃない 自作じゃない成功例はMISAじゃなくて安室奈美恵でしょうにw 2003年以降全く売れてないMISIAが成功例とかビビるわ 近年はGRENとのコラボ曲が当たったけどそれだけよね そう考えると小室ファミリー強すぎるわね
四天王(globe,TFR、安室、華原)のうち3組が非自作、そのうち1組がレジェンド級に売れ続けたわけだから >>284
売れてないのに紅白トリ何回もやってるのよ?大最高でしょ
個人的には全然良さがわからないけどね
早く別の人にならないかしら
一発程度は当たりがあって、最初から若さや見た目は期待されてないから年取っても問題なし、歌声が劣化せず、スキャンダルがなくてできたら慈善活動をやってる人
あいみょんあたりかしら
一発が弱いし慈善活動はしてなさそうだけど KEIKOのXしばらく更新止まってるわね
30周年どうなるのかしら 今でも売れ続けてるって言えるの宇多田くらいじゃないの?安室も売れてたけど引退したからね
椎名林檎とか売れてたの2ndアルバムまでだし後は活動してただけよ
オリコンのソロの年間ソロ売り上げでもまだ西野カナの方がよく見かけたわ ミーシャは最新アルバムも5位とかだしアリーナツアーやってるし
これで成功してないとか言われても意味分かんないわ MISIAなんて本物のアーティストじゃない
こんなお遊戯会スレで語られるべき存在じゃないわ >>288
avexか小室さんから指示されて更新止めてるんだと思うわ。活動再開時に久しぶりの更新にするために。 >>267 不細工釜椎名うける
また椎名林檎とか場違いをwwww
オタクの図々しさってほんと頭おかしい
ハロプロと同じ
そして必ず宇多田と並べたがるのよね
林檎の時代なんてないのに印象操作きも 宇多田は天下取ったことある。
小室も天下取ったことある。
椎名林檎は無い!!よって場違いなんだよ
ぶさいく釜。よくもまぁ厚かましいでw KEIKOは歌手としての寿命は成虫のカゲロウかと思うほどほんと短かったわよね
四大ドームツアーの時すでにまともに歌えてなかったしね >>294
容姿だけが唯一売りのアーティスト風アイドル小室ファミリーに流石に勝てませんわよw KEIKOの需要は小室ありきなんだし小室が落ちればそら一緒に消えるわよ
他の人に曲作って貰ってもさっぱりだったし朋ちゃんと一緒で一過性の小室ブームがあったから売れた人 小籔とゴマキの番組
hitomiがゲストだったわ、面白かった >>296
あんた、ドームツアーの日程がハードで声が出なくなったの知ってて書き込んでるわよね? >>301
その後も大して上手いなんて思ったことないわ
そもそもこの人音域広いわけじゃないのに無理矢理金切り声で誤魔化してる感じ 身を削って歌ってきた人を茶化すようなクズの感性なんてろくなもんじゃないわ >>304
お前のその味噌とくそ混ぜたようなツラも削れ
局中臭っせーわ 味噌とクソ混ぜたような…
なんか上手いこと言ってるようでまるで中身がないわね
典型的な低知能の比喩w 浜田が今後はお笑いよりもアーティスト活動に力を入れたいみたいで小室と湘南乃風に楽曲提供を依頼してるみたいよ!
ソースは週刊現代よ! 初期のケイコって木佐彩子アナにそっくりだったわよね。声まで似てるし [新]ドラマ・昔の男▼第1話 消せない電話番号
7/7 (月) 12:29 〜 13:25 (56分) BS-TBS(Ch.161)
【初回放送】2001年4月13日〜6月29日
(TBS金曜ドラマ 全12回 平均視聴率14.7%)
【脚本】内館牧子 【音楽】浜崎あゆみ
【出演】藤原紀香 / 大沢たかお / 富田靖子 / 阿部寛
鈴木一真 / 黒谷友香 / 加藤貴子 / ふせえり / 石倉三郎
清水紘治 / 林美智子 / 鹿内孝 / 岩本多代 / 藤田弓子
◆宝石店の店員である原あかりは、その見た目の美しさから
パーティーに出席させられる機会も多かった。 彼女はバツイチの
会計士北沢迅人と付き合っていた一方、学生時代の恋人だった
池田嵐の事も気にかけていた。大学の同窓会に参加したあかりは、
嵐が一級建築士として独立し、その上彼が妻をめとっていたことを
聞かされた。その後、あかりの店に嵐が姿を現し、再び二人は
惹かれあった。だが、嵐の妻マリは勘が鋭く、そのことを許す
はずがなかった(ヽ´ω`) 出禁にしたところでDJKOOなんか使っちまうと
ロケ班も味噌糞臭っせーだろうな。かわいそ >>310
「【音楽】浜崎あゆみ」じゃまるでこいつがサントラ作ってるみたいじゃんwww 昔の男ってどんだけヒットしてたっけ?ってくらい、日本の歴代恋愛ドラマの中で一番再放送してるわ。25年くらい経ってるけどめずらしいくらいみんな現役だから再放送しやすいのか
改めて浜崎あゆみの曲良いわね。声に悲しみがあって楽器になってるの。低音も高音もいけるからかっこいい 内館作品って野島と比べると内容のわりに出演者は現役で活動してる人たち多いわね
最近、田中圭がアレだったけど
週末婚 松下由樹、永作博美、仲村トオル、阿部寛、沢村一樹
年下の男 高橋克典、稲森いずみ、風吹ジュン、平田満、星野真里
汚れた舌 飯島直子、加藤浩次、藤竜也、森口瑤子、田中圭 >>307
流石に週刊誌の作り話だと思うわ
お世辞にも歌うまいとは言えないしTV去った人が曲出しても売れないわよ 湘南乃風には既に提供されてるわよね
浜ちゃん主催のフェス用にだけど djkooの味噌くそマネージャーは音楽板の全アンチスレ主になって
小山の大将気分のようだ。
昔、男性オーナー陣が言ってたな。
こういう横着な男は上からガツンと言わなきゃ直らないと。 >>318
DJkoo、DJkooってうるさいからもう黙って H jungle with t 3曲
春はまだか
なんでやねん
湘南乃風のやつ
お笑い芸人にしては結構歌ってるわね
ll ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ll
ll ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
ll ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
ll ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
ll ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
ll ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
ll 与えないで下さい。 Λ_Λ
ll ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
ll ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ l
ll____________________l ̄ ̄ DJKOOはマネージャーと同じ味噌糞ヅラをサングラスで誤魔化し草
同じDJでもBSとラジオのレギュラー持ちの赤坂泰彦とは月とスッポンポンスケ そもそも赤坂はそのなんとかDjの比じゃない
界隈では話題にもならんわ >>326
おや?小山の味噌糞大将、
今日はどのスレ荒らしとったんか?
サザンスレなら一生出禁でっせー >>325
>そのなんとかDJ
ピコ太郎と同じ珍問屋界隈のタレントよw
そりゃ話題にもならないわよ 明日4時間半あるテレ東音楽祭
司会の国分太一と広末涼子どっちも消えたのウケる >>330
かつては1台30万したJD800が、今はソフトシンセで2万で買えちゃうのよね
PCのスペックさえ許せばデスクトップ上で何百台だって使い放題
すごい時代だわ 小室本人よりは遥かにDTM技術あることは間違いないわ >>332
こういう何に対しても斜に構えて文句ばっかり言ってる釜って何の為に存在してるのかしら オリジナルが良いからアレンジするのであって、
TKの批判には当たらないわよ。
レコード会社ってテレビ局とかと違って、
こんな無許可使用の対策を政府に要望しないのって何でかしら >>334
わかるわ。お釜に特に多いのよね。何の得にもならないのに。 >>335
対策もなにもオワコンレコード会社のコンテンツじゃ保護する意味がないわ TRFの30thのプロのアレンジャーのものとはレベチだけど、
globeとかの素人スタッフのアレンジとは同レベルね
金をかけないマンネリアレンジ商法に依存してきたレコード会社が淘汰される良い時代がきたわ でも日本の民放TV番組も米国のパクリが多いわよね。
私はつい最近まで25年位、日本のTVは殆ど見てなかったわ >>336-337
この人、先週Fanksにホがばれたお釜ね。
歳の割りに関心事項が稚拙で、組織の末端の使いっパシりなのもバレバレなの。
業界自体がお先真っ暗なのにどこ吹く風のイタい勘違い釜w
そういや昔、大阪のテレ朝系列の社員にもこういうのがいたわ。
今や地方局は憐れよねー >>340
ん?TRFの何が良かったの?意味不明なんだけど 金欠の拝金音楽素人集団のavexが制作費をケチったり、ファンが到底受け入れられないようなポンコツ制作をしようとしたところを、YU-KIさんが反対して、知り合いのプロのアレンジャーに頼んで作った力作なのよね〜
さすがmadame夕起子!
音楽感覚がはなからパーのマネにはど〜せ理解不能よね 小室哲哉SPメドレー来たわ!
あみ、hitomi、kiinaよ! きゃーkiina、FEEL LIKE danceまで歌うのね!
もう立派な小室ファミリーだわ おかまのカラオケ感だわキーナ
仁美溜めて歌ってたわねー kiina、こうなったらproduced by TETSUYA KOMUROのアルバム出してほしいわ
それなら文句なしに小室ファミリーでしょ 小室も入信してるんじゃないかしら
何だか最近活動的だもの
普通じゃこんな詐欺師虚言癖誰も相手にしないでしょうに 浜崎とかAAAは小室ファミリー感ないけど、キーナは既に小室ファミリー感があるわ コーラスなんてしてないでしょ、あの女
リップシンクで踊ってるだけなのがいいんだこら 小室が人選に関わってるのがファミリーよ
なので篠原内田観月浜崎はただの楽曲提供先よ 篠原はTPD時代から小室が目をつけてたんでしょ
ものにできなかったから華原が生まれたのよ 小室とキーナのセット売が目につくわね
今年の紅白はキーナで小室メロデーきそうね
サプライズで中森明菜も参戦 紅白は真面目路線で行くと思うわ
FNSとかでははじけてくれそうだけど 楽曲は一応with t.komuroなんだから、涼子の愛しさ〜みたいに小室の伴奏で歌ってほしいわ 小室って幼少期いちおうピアノだかやってたんでしょ?なんであんな指の形してんのかしら
やってたって嘘かしら Wikipediaみると幼少期はバイオリンを習っていて
小5でエレクトーンで初めて鍵盤楽器に触れてるみたいだから
正しい鍵盤楽器の触り方にならないでしょうね 別に鍵盤楽器って幼少期じゃなきゃ学べないわけじゃないんだし、今までの時間でいくらでも学習することなんてできたのに
プロ意識がまるで無いわね 同じ書き込みの繰り返しね
次はコード進行?ミレド? 要は体裁だけ整えた中身は幼稚でチープな音楽ってことよね 音楽なんていろんな聞き方があるんだから、幼稚とか幼稚じゃないとかないわよ
そんな事言ってるあなたが一番幼稚よ。 あるわよ
数パターンのコード進行の繰り返しに指3本で作ったメロディー
十分幼稚 幼稚な音楽にずいぶん粘着するのねw
もっと高尚なことのために時間使えば? >>376
そういうこと言ってんじゃないの。やっぱり幼稚よあなた。 preview Another Edition Private Tour house of globe -代々木ホワイトシアター1996.9.27-
が出るみたいね
ttps://avex.jp/globe/news/detail.php?id=1126509 globeにこれができるならTRFでもやりなさいよ Relationもだけど、なんでこんな引っ張ったのかしらね
普通に映像BOX出す時に入れときなさいよね もちろん買うけど
BD-BOXを5万出して買った人はモヤモヤしてるでしょうね これもコアファンしか買わないわよ。
TRFはダンスエクセサイズ?みたいな別ネタがあって本当によかったわね コアファンからすると
結構Always Togetherの歌唱映像って貴重なのよね >>385
なんで?
今まで出したのDVDやMVにないの? 15YEARSのタイミングで出してたらもっと売れたのに。
クソすぎるわ Always Together
Regret of the Day
CREATURES
の3曲がこのライブでしか披露されてなくて
Always Togetherは映像化の時カットされちゃったのよ >>388
コアファンしか買わないからたいして変わらないと思うわ。
現在のメンバーの姿じゃないといったん離れた昔のファンは興味ないと思うわ >>389
TRFの15周年からの映像を軽くみたけど、曲ごとカットなんかしてないわ。
なんでそんなことしたのかしらね?
今になってようやく出してきたんだから、当時は出し渋りの意図ではなかったと思うわ >>392
まだビデオ時代だし曲カットは全然おかしくないわよ?
むしろtrfの方が時代的にカット曲が多いから
94年ツアーの完全版とかBOXに求められてたし 当時のは途中でリハーサル映像入ったりして
ドキュメンタリーって感じだったわね >>393
でもVHSビデオでも映画は2時間半超のものもあったわよね?
技術的な制約じゃないんじゃない?
アルバム曲だけ削ったのね。 80年代から90年代前半のライブビデオは
>>394みたいな感じだったんだけど
preview はよりライブというより
舞台裏たか多く入れてドキュメンタリー寄りなのよね
ライブビデオじゃなくロードムービーって
謳ってた気がするわ
ライブそのものはフルコーラスだったんだけど
ほぼ全曲ワンハーフ収録だったのよね元々
その代わり当時ライブVHSは7〜8000円くらいしてたのに
3500円くらいだったわ >>396
もし他のライブビデオもその価格だったなら、ライブに来なかった人だけでなく
ライブに来た当時の大量のライトファン層も販売ターゲットだったんだと思うわ。 >>383
今そのBOX中古で9万から10万くらいするのよ!後でほしくなったけど、高くなり過ぎてて買えなかったわ。 コロナワクチン詐欺にダマされた
接種済みモルモットさんたちへ!
【※7月20日は参議院選挙の投票日】
復讐の時よっっ!
税金泥棒の犯罪者カルト集団 自民党
意味わからんワクチン打たされてマジで殺されるわ!
自民党を崩壊させましょッ!
モルモットの反乱を見せつけてやるのよっ!!
\(^o^)/オワタ
「日本人ファースト」の
参 政 党 をよろしくお願いします! 今回出すライブは桂子さんとTK2人が隣同士で親密に絡むシーンがないんじゃないかと思うんだけど、どうなのかしら?
エイベックスも気を使うわよねー やだpreview完全版でるのねw
このスレ見てるのかしらw
見てるならtouch the globe完全版も来るわ! 35分収録のpreviewが100分収録って
そんなに素材あったらもっと早く出しなさいよとも思うけど
嬉しいわね
あと不完全なのはLove againくらいしら?
まあこれもa picture on my mindとWanderin' Destinyが
抜けてるくらいだものね
後者はthe best live 1995-2002の方で収録されてるし >>401
アーティストを大事にするなら普通はお蔵入りさせるわよね
品もかちゃもない下世話な事務所だわ 小室がglobeのことに口出ししなくなって、お蔵入り映像が出せるようになったのかしら?
これまでも出すタイミングあったと思うのよね >>404
桂子さんがまた芸能界の人と再婚したら、お相手的にはOKでも、
その事務所がNG出すってのはあり得るわ。 >>406
NG出されてもエイベックスは勝手に販売して揉めるような典型よ
今後一緒に実演はさせては絶対駄目だわ たしかにまだ離婚して5年しか経ってないね。
金欠余裕なしね、エイベックスw globe微妙なリリースばかりねぇ。
今のところどっちもいらないわ。
かと言って何が欲しいかと聞かれてももう分からないわ。 小室ももういい歳だしいつくたばるかわからないから必死なのよ
dance is my life系のシングルカットはまだかしらね? エイベックスで唯一買うとしたら互いに他の小室ファミリーをカバーしあったものだわ 第二弾で結構まともな商品解禁してきたわね
こんなまともな作品あるならなんで今迄の周年イベントで出さなかったって疑問は同意だわ
残り第三弾、第四弾で尻すぼみにならないと良いけど >今回、新たな映像編集マスタテープの原型を発掘するに至り、
ってあるから誰かが倉庫に眠るものを片っ端から音や映像を確認して
これpreviewの素材になったテープじゃ?ってなったりしたのかしらね 武道館のI will survive、decadeのFREEDOM、category tranceの完全版、genesisライブの音声差し替え前が出るなら私は買うわ!!! >>415
そういうの素直に信じられるの凄いわ
ジーザスが倉庫から見つかったとかいうネタも信じてるのかしら オカマってああいう「ちょっとひねてるアタシかっこいい」みたいな厨二病ひきずってるの多いわよね
いつも水さすから大抵嫌われてるんだけどw >>417
お蔵入りの作品じゃなく、間違いなくリアルタイムで作ってるわよねw エイネ2025の開催が決まったけど、毎年こんなにギリなの?
globe30周年の為に開催決めたように思えるわ?
単独じゃないから5曲ぐらいでいいからKEIKOの普段も少ないし >>334
完コピすこねー
って言ってほしいの?
それ言ってもらえなかったから泣いてるの? >>422
それはないけど、松浦会長がブランクがあるからエイネくらいならまだ可能性があると去年YouTubeで話してたから、どれくらい歌えるか出すんじゃないかな?それでLIVEやるか決めそうだけどね。 いきなり五万人しかも炎天下で大丈夫かしら。
あたしはてっきりDJ KOOとマークがやってるTK曲しばりのDJイベントに少しだけ出るのをイメージしてたわ。
もし本当に復帰するならね。 復活したところで20年近く経ってるし閉経して50過ぎのおばちゃんだし、おまにけ後遺症もあるし、全盛期の1/20くらいのパワーもないでしょ
みんな「これじゃない」と思うだけなのに
お金のためだから仕方ないのね え??お前らキモガマより天地の差でイケメンやん?そもそもそんなとこ見てるなんてどんなブサイクなの?
この動画の人ヒャダインみたいよ
界隈の中ではかなりイケメンな部類でお前らより若いやん >>431
天パなうえにハゲてるし、眉毛キモいし、鼻潰れてるし、全くイケメン要素ないけど🤭 エイネはglobeとか関係ないよwglobe復帰してもメインの人気じゃないわ
チケットさばけるかどうかギリギリまで
他のレコード会社アイドルに交渉してたんでしょ NIZIUとかジャニーズとかまた出そう
トリはXGかしら?ベテラン東方浜崎倖田以外廃業してるのがキツイわ。XGダイスがメインか >>435
え??お前らキモガマより天地の差でイケメンやん?そもそもそんなとこ見てるなんてどんなブサイクなの?
この動画の人ヒャダインみたいよ
界隈の中ではかなりイケメンな部類でお前らより若いやん >>435
お前は60代近くのブサイクガマよね?
動画の人は30後半から43くらいの82年組よねw
こういうお前みたいなブサイクガマが他人のルッキズムを侮辱する厚かましさのは腹立つ
よくお前のレベルで言えたなwww >>439
「他人のルッキズムを侮辱」???🤣🤣🤣🤣
ルッキズムの意味もわかってなくて草🤣🤣🤣
中卒🤣🤣🤣 ll ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ll
ll ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
ll ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
ll ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
ll ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
ll ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
ll 与えないで下さい。 Λ_Λ
ll ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
ll ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ l
ll____________________l ̄ ̄ ̄ ̄l >>436
え?エイネはエイベのアーティストしか出ないと思ってたわ。
他の事務所の人を呼ばないと埋められないのねw
いつもくっそ暑い時にやるのは会場代が安いからかしら? ルッキズムの意味も理解してないアホは恥ずかしさで死んだか?🤣🤣🤣 preview完全版久しぶりに楽しみだわ
always togetherのライブ版なんてここでしか聞けないわ creaturesのフルもこれでしか見れないわよ! >>447
自分はalways togetherをLIVEで歌ってたの知らなかったわ
かなりBlu-ray楽しみ previewのライブってファンクラブ限定だったの?
確かis this loveのシングルに応募方法の紙が入ってて当たれば無料で参加出来たような記憶だけど >>450
100分は映画館で見るのにちょうどいいサイズよね 最初の頃らまだけいこのボーカルが確立されてない時期なのが残念なのよね
Relationくらいの時期の歌唱なら買ったんだけれど preview完全版欲しいけどどうせまた全ての映像を網羅したBOXが出るだろうから迷うわ 小室曲でオリアル、ベスト未収録でシングルでしか聴けない曲ってどれくらいあるのかしら?
リミックス類は省いて
パッと思い浮かぶのは安室のJoy(完全版)、ここでよく話題に上がるdosのBLISS、あみのRain of Tears
他に有名なのある? 奈美恵のシングルバージョンのpresentね
セリフはこのシングルでしか聴けないわ
あとはポケモン側のサントラで聴けるけど
toi et moiよね EZ DO DANCEのDO WHAT YOU WANTかしら
WORLD GROOVEの私が望むもの...あなたが欲しいものとは違うわね シングル表題曲はだいたいアルバムに収録されてるからカップリングが該当するんでしょうけど
そもそも小室曲でカップリングがあるシングルが珍しいものね バージョン違いなしで全くの未収録はかなり珍しいわよね。
TKDのlove obligationとか良曲よ。
あとアルバム出せなかったBALANCeのシングル3枚。
YUKIのdragons' danceとかTOGETHER NOWとか、レア曲なんだからTKアーカイブスに入れとけよって本気で思ったわ。 バランスはアーカイブスとかソングネーションに入ったからまだマシじゃない?
甲斐さんの3曲はマジで探すの大変だったわ
TOGETHER NOWはW杯の公式CDみたいなのに入ってたわよね Female non FictionのFREEZEと
R9のtrΛstはシングルだけかしら 白竜のtake a deep breathも入手困難よね TKアーカイブスに入ってる曲は
困難とまでは言えないわ Missing You
Love Somebodyって何かに収録されてる? >>468
バックストリートボーイズはTK GREATEST HITSに収録されてたはずよ 大谷健吾、aniss、葛城哲哉とかの男系はブックオフが8センチCD扱ってた時に常にあった印象だわ
ただ、甲斐と白竜の8センチだけは全く見なかったわ
566もレアかしら >>473
ヤフオクで大谷健吾は300円くらい
ANISSは2000円くらいね
葛城はかなりいっぱい出てるわね 大魔神・佐々木のbreak new groundはアーカイブスの配信限定に入ってて嬉しかったわ
配信でいいからそのあたりの貴重な曲販売してくれないかしら ANISSはアヌスに改名してたらもっと売れてたかもしれないのにね TK worksを辿る上でANISSや大谷は貴重な男ヴォーカルだわね
https://youtu.be/swqn7eKtaws
ANISSのPRIDEは華原あたりに渡していたら少しは売れたかも Anissって曲は1曲で終わったけどその後もマークと一緒に小室のイベント出てたのよね
globeはAnissって可能性もあったのかしら anissのアナログ盤だけに入ってるジャングルリミックスが小室が最初に手掛けたジャングルよ
94年の時点でジャングルやってたのよ trfのOpen Your MindのMVバージョンの音源が欲しいとずっと思ってるわ
TKDみたいに逆輸入されなかったしかなりレアよね あと、Love & Peace ForeverのLive DioのCMで使われたマイナー調バージョンかしら
フルコーラス録ってなさそうだけど >>484
一応Live-Dioのミニアルバムに入ってるわね TMが周年でもないのに来年またツアーするらしいわ
ファミリーの周年は眼中にないのかしら 眼中ないというかファミリーのツアーに小室は関係ないじゃない。 近年の活動は本人の意思がどうっていうより
オファーがあれば断りませんって感じよ
何もないってことはそこにオファーがないってだけよ 関係あるのはglobeくらいだけど今のエイベックスにはやる気も金もないのよ
30年前のコケの生えたライブBL売るのがやっとだわ DJkooがショッピングモール周りしてるのだっせーわw
TRFももうやぶれかぶれなんだから周ればいいのよ 小室が98年から売れなくなったと言ってるわ!
「最初に感じたのは1998年頃、自分のブームの終わりを感じている時」
https://news.mynavi.jp/article/20250717-tetsuya_komuro/ もしかしたらタンブリンダイスとかヒアウィアーも適当に作ったんじゃなくてマジの本気だったのかしら…… 98年の小室のヒット曲って何かしら?
安室 産休
華原 迷走
globe 活動停滞
TRF 卒業
hitomi 卒業
dos 自然消滅
その年にデビューした鈴木あみ、トーコとかその辺?
観月ありさのドラマ曲もあったような
kiss destinationはまだデビューしてなかった?
まあとにかく印象薄いわ 97年のWanderin' Destinyがミリオン届かなかった時点で気づいて欲しかったわ ホワイトキーとperfume of loveかしら でも秋頃のglobeシングル4部作でレコ大は取ってるのよね
98年の小室氏 全然ヒットしなかったけど、
oh-darling好きだったわw
この時期にピッタリよ
98年TK 小室って8のつく年がついてないのよね
98年凋落
08年逮捕
18年不倫引退
28年? >>499
初めて知ったわw
でも彼の98年の印象は強いみたいだから
何かしら精神的な影響はありそうね
でも88年はいい年だったと思うわよ >>492
here we areって歌唱がアレなだけで、曲はちゃんとしてると思うわよw
いつだかのライブで歌ったのYou Tubeで聴いたけど、別の曲みたい聴こえたわw TMがもうこの歳だから次の周年待たずにライブやりたい言ってたのが昨年の今頃。
もう現実になったのね。さすがソニー様はスゴいわ!
TRFが武道館サイズ以上でしかやらないなんて見栄る奴がいたけど、現実はkooのショッピングモールどさ周りw コロナワクチン詐欺にダマされた
接種済みモルモットさんへ!
【※7月20日は参議院選挙の投票日】
自民党による
日 本 弱 体 化 政 策 が絶賛進行中!
意味わからんワクチン打たされてマジで殺されます!
増税、増税、増税、消費税15%!!
外国人に日本が乗っ取られます!
選挙には絶対に行ってください!
「日本人ファースト」の
参 政 党 をよろしくお願いします! ふたを開けてみたらエイベックスの社員って
何にもしないできない役員の高額報酬のために働いてるようなもんなのよね
もしかして社員は6月のボーナスなかったんじゃないかしら?
馬鹿じゃないとやっていけないわねw >>498
アタシもオー・ダーリン好きよ!
ニチョでよく踊りながら歌ったわ >>502
ほんとファンクスってあちこち出張して書き込みウザいわ
昔からヤバい率が高いのよね、あのファン層 >>493
globe 活動停滞ってどういうこと??
4singles含むアルバム2枚も出してるんだけど。
安室も年末にはI HAVE NEVER SEENで復帰してるし、
なんか雑なまとめ方しないでほしいわ
98年はavexに切られて、あみ、tohko、未来、convertibleとか新しいこと仕掛けたいタイミングだったんだろうけど、
モノになったのはあみだけだったわね。 >>506
この味噌糞マネージャー、全スレ荒らしてるくせにあほちんかしら? なんでコテつけないのかしら
誰にもかまってもらえないからっていつまでも甘えてんじゃねーわよ
死ねばいいのに globeスレからに噌糞あほちんマネが消えたらヲタも一斉に消えたわ。
1人でやってたのね。
一罰百戒でスッキリ〜♪
次はTMのライブに出禁よ globeのlove againって
3月1日からレコーディング始めて、2週間で全部完成させて、ジャケ写、曲順決めてCDになったの25日で
31日に店頭販売してたって本当? 中森明菜への小室哲哉の再接近
集団売りで作られたアイドルグループが占拠する現代
独特の存在感と抜群の歌唱力で、
アイドル出身でありながらアーティストにも精通し、
安室奈美恵の引退により歌って踊れる(明菜の場合は振り)
稀有なソロ女性歌手として明菜に再注目してると思う。
小室哲哉 曲が出来てて歌入れだけならそのスケジュールでもいけるわよね
松浦と揉めててKEIKOの扱いが決まらないからそんなスケジュールになったんでしょうね globeの3月のレコーディング中に小室はあみと初対面してるわね
わざわざ電車に乗ってSONY MUSICの社長室にあみを連れていってたわ 当時のインタビューだかセルフライナーノーツだかかで
I'm still aloneは久しぶりに3人で会えてどうとかって書かれてたわね 丸山茂雄はエピックアーティストの父みたいなもんだからね。そんな人が大将になったお祝いに鈴木あみという大ヒットをプレゼントできてよかったわね。
小室哲哉納税額
1995年 2億8590万円
1996年 10億51万円
1997年 11億7342万円
2001年 1億8393万円
2002年 2億4020万円
2003年 7575万円 その分TKDとTM再始動の失敗で赤字出してクビ切られたのよ
あみがもう少し長持ちしたら違ったかもしれないけど、毒親のせいで寿命縮めたし 2001年は結局globeに力を入れざるを得なくなったけど後の祭りだったわね
ファンが去ってしまって売上がついてこなかったわ >>514
電車のやつってあみを最初から甘やかさないための演出だったのかしらね globeはクルレコで終わった感あったしね。
2001年には完全に古いコンテンツになってたわ。
トランスも浜崎を聞くようなギャル層にしか刺さらなかったから、globeは全く評価されなかったし。
トランス諦めて原点回帰したのが、2005年のglobe2だけど、もはや時すでに遅しで何やっても駄目な状態だったわね 小室もまさか自分の21世紀がこんな真っ暗なものになるとは思わなかったでしょうねw 2000年代はファンを振り落とすようなことやりまくってきたから膨大なアンチがいた気がするわ
今でこそ時間が経って懐かしめる存在になったけど べつにglobeで稼ぐ必要がないし、松浦との喧嘩もあって
エイベックスなんて捨てただけよw
来年のツアー発表でソニー内で期待されてるのがはっきりしたでしょ。
30年前のオワコンエイべとの話をいまだにグダグダやってる釜は
カビが生えてるわw でも疎遠になったと思ったら、
松浦と復活してたりするわよねw
浜崎への楽曲提供などで
でも小室はやる気ないのw >>525
どうでもいいエイべには堕曲をまわしてるのにまだ気付かないの?
もしかしてavexでは、60過ぎてもまだ地方のショッピングモールで
営業してるDJが稼ぎ頭扱いなのかしら?
へそが茶を沸かすわwww globeスレで言われてたわよ。
界隈では「へー??エイベックスってレコード会社なんですか?」
ていう認識だってww 小室より全然稼いでなかった音楽プロデューサーが40歳も歳下の売れない歌手に手をつけて妊娠したから引退させて私生児3人を産んだあとDNA検査して自分の子だとわかると再婚した
売れない歌手はセレブ女性としてこの世の春を謳歌している
https://youtu.be/IhrnFlrrYuQ
全く売れなかった歌手時代
https://youtu.be/ud7djZ__0U8 globeに飽きて、
asamiに手付けたら
どっちも共倒れで自滅って感じよね
ミレニアム期のTK ソニーはYouTubeで涼子のもっととレディジェネのPV解禁してほしいわ 夏のTKソングといえばGOING GOING HOME一択ね!
完コピさんのインスト聴きながら夕暮れの浜辺を歩くのが最高だわ Boy meets girl
一択よ!
これだけは譲れないわ
次点で、
survival dance
ユアマイ
TKサマーソング
アルバムだとsweet 19 Blues
意外にサマーソング少ないかも
TK このスレいつ来てみても知障のホモが1人でぶつぶつid換えして暇レスしてるのね。
ブルーカラーの人間って仕事中は端末にさわれないイメージだけど、サボりかフリーターね 夏ならHow to Be a Girlよ!
あっつい通退勤の電車、地下鉄であたしは奈美恵ごっこするの! 最近全く聴いてないけど、
billionaireも夏よね
how to be a girl
never end
夏曲よね
奈美恵には毎年サマーソングあててたわね ここはあほちんが珍問屋DJの安ギャラ交渉の片手間に1人でやってるスレよ >>541
違うと思う
当時の衣装も真っ黒のミニスカートワンピースに
黒いカウボーイハットで全く夏感はなかったわ 中森明菜と小室哲哉のコラボって
オワコンおばあちゃんおじいちゃんで滑稽だわw 夏はdosのcrazy for youが聴きたくなるわね dosはもう少し聞いてみたかったわ
Kiss Destinationはメロディーづくりが手抜きって感じで
歌いにくいし好きになれないの
そもそも面白みのないブスは応援する気にならないわ あたしは真逆な印象だわ
dosはメロディー弱くてやる気なかったのねって感じ 麻美の脱小室後のソロ曲良かったし
なんならその時に1枚だけ出したアルバム全曲まるごと良かったから
敢えてなのか知らんけど声を張らせないメロディーにはしてたわよね dosコツコツ続けてたら宇多田MISIAより先にR&Bやってましたってアピールできたのにね dosがR&B要素あったのはm.c.ATのおかげよね dosのシングル2枚はイントロこそが神髄だから
やっぱアルバムバージョンは評価下がるわ >今でも違和感あるなぁって思うのが、
永遠っていう言葉なんて知らなかったよね
って歌詞
オイ小室、お前沖縄の中卒を舐めすぎ
こんなの小学生でも知ってるぞ
こういう意味で聞いてた人がいることにびっくりしちゃった。 小学生の時にmore kissとcant買ったわ
何故か同級生には不評だったのよね https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/c78d88f17c3cf9719f798d126d1d66c7d51ca7df&preview=auto
なぎこの若い頃って圭子のデビュー当時の顔にそっくりね TKの夏といえば
アルバムだと
レディジェネ、イージードゥー、ビリオネア
コンセントレーション20、ラブブレス
曲だとlove the island(あしたあつく含む)
happy wake up、oh darling
キスは少年を、feel like dance、is this love
brave storyなど盛りだくさんよね。 夏曲は
夏休み前半7月中旬〜8月上旬は
Survival Dance、Oh-darling、You're my sunshine、how to be a girlなどのイケイケ系
8月中旬は
more kiss、brave story、レディジェネなどの気だるい系
8月下旬は
going going home、is this love、遠い記憶、s19bなどの哀愁系が合うわ >>548
TKDのインディー盤聴いて手抜きってんならもう何も言う事ないわ
個人的に小室の全盛期に匹敵か上回るぐらいの名盤よ >>560
oh darlingといえば海とあなたの物語もセットで思い出すんだけど、ググったらドラマ(じんべえ)は10月期でCD発売は11月だった
どっちも夏のイメージがある TKDのインディー盤はLOVE BRACE、globeファーストに並ぶ名盤なのに
小室ヲタでも聞いたことない人多いのよね。
もったいないわ。GRAVITY以降とは全く別物なのに グラビティーも好きよ
あれ当時最先端の録音設備を備えてたハワイのTrueKiss studioで制作したから音質が素晴らしいの
あたしオーディオマニアだから音がいいだけで好きになっちゃうわ
逆に音質が悪いのがglobeの2ndね
オルタナティブロックというテーマに合わせてわざとザラっとした解像度の低い音にしたのかしら GRAVITYに収録されてるAFRICAってなんか物足りないのよね girls,be〜まで担当してたKEN KESSIEのミックスがいい雰囲気出してたのよね
それ以降は垢抜けてちょっとイメージ変わったわ
アナログな質感から今時のチキチキR&Bになった感じ。 >>563
海とあなたの物語は晩秋の海って感じ
alone in my roomとセットで聴きたいわ >>555
どんな気持ちで小学生がcant買ったのよ GRAVITYって私最後まで聴き終わる前に
お腹いっぱいになっちゃうのよね
12曲60分弱あたりが1番浸れるわ 未来玲可とかいう謎の存在
デビュー曲が小室プロデュースで月9主題歌って
どんな力が働いていたのか今こそフジテレビは暴露して! 未来もtohkoも大物の娘案件でしょ
タレント性ないのに無理やりデビューさせても無駄なのよ
イジチの八反とかも同じパターンだけど。 >>573-574
このやりとり少し前にみた気がするわ >>555
やだ、あたしも小学生のときにcan'T買ったわよw今思えば小学生が聴く歌詞じゃないわねw >>575
ここが過疎ると困る知障害スレ主が、1人で自演するのもいい加減面倒になってコピペで済ませてるのよ https://barks.jp/news/1002682/
globeの30周年第3弾きたわよ!
初期4アルバムのアナログ単品発売だけど 10年以上毎日一5chにへばりついてて、ここしか居場所がないなんてあわれよね。
音楽板以外にも1人でスレ埋めてる人がいたけど、通院してるんだとさ。
あんたも病院に行ったら? globeは初期4アルバムで
TRFはBRAND NEW TOMORROWまで出るのね
ttps://avex-vinyl.my.canva.site/
dAnce to positiveとBRAND NEW TOMORROWもハイレゾ化というか
リマスターされてでないかしら コレをglobe連続リリースの一部にされてしまったのは悲しいわ
TRFもglobeもたびたび出してるけど赤字にならない程度の需要はあるってことよね 飾る以外の用途あるのかしら
元がデジタルのものをアナログに落とし直して音質が良くなるとは思えないんだけど >>580
あんたじゃなくてポンコツスレ主の病名は何かしら? avexアンチかつtrfのkooアンチのファンクスよね >>587
>579はあんた宛に書いたのよ。同一かしら?
あんたも病院にいけば? >>445もいつも味噌糞マネージャーにいちいちレスしなけりゃいいのにアホと言えばアホだけど、
一番問題なのは、味噌糞マネが>445の知障の症状を利用して自分のレス要員として搾取してること。
底無しに最っっ低の3低男 いつまで経っても味噌糞マネージャーの馬鹿レスが見分けられないんだろうけど、
リンクやランキング貼り、
曲名を出して「 聴きたいわ!」「この季節はこの曲よねー」とか全あいつのレスだから
連投もいい加減にしないとglobeスレみたいに味噌糞と間違えて叩かれるよ globeの1st、2枚組の4面に区切ると微妙に感じちゃうわね
いちいちひっくり返すのもめんどうだわ
MAXのアナログみたいにBEST選曲でいいのに アルバムのアナログは欲しいけど単品だと迷うわ
まとめてアナログBOXで出してくれたらいいのに >>582
海外のレコードみたいに盤面までこだわって欲しいわ
真っ黒って芸がなさすぎ globeの1stと2ndのアートワークって、基本色味を抑えた作りだけど、ロゴに使われてたネオンピンクみたいな色って誰のこだわりだったのかしら 90年代半ばってモノクロがおしゃれみたいな感覚だったのかそればっかりだわ モノクロがオシャレだったのよ
モノクロフィルムの写るんですが発売されて、当時中学生だったあたしは
仲間のギャルたちとあちこちで写真撮りまくってたわw >>596
ちなみに小室のインタビューにその辺のこと詳しく書いてあるわ。
小室:当時は、タイクーングラフィックスとダイヤモンドヘッドっていうふたつのデザイン会社にお世話になっていて。
タイクーンはクールで、ダイヤモンドヘッドはポップというふうにまったく毛色が違ったんです。
奈美恵ちゃんはもう察しがつくと思うけどタイクーンのチームと一緒に作ってました。なのでヌードも出てくる(笑)。
そのあとのglobeもそう。華原さんはダイヤモンドヘッドです。2社が切磋琢磨しながら作ってくださってました。
そうだったんだ!? 小室さん
https://spur.hpplus.jp/culture/music/2017-05-30-N3IpiGg/ 華原のKeepとI believeとLOVE BRACEはクールだと思うわ globe1stはクリアピンクレコードにして欲しいわね 話ブタギリで申し訳ないんだけど、小室シングル曲のカップリング曲はだいたいmixだったじゃない?
姐さん達はどのmixが好みかしら。あたしは定番だけどやっぱり朋のアイプラmixが
好みよ。 TRFはBRAVE STORY、LEGEND OF WIND
globeはIs this love、Love again
安室はYou're my sunshine
hitomiはSexy、PRETTY EYES
ちゃんと歌モノとして聴けるリミックスが好きよ 一番ひどいの朋ちゃんのタンブリンの2曲目かしら。
ケータイの緊急地震速報のアラームみたいな音がずっと鳴ってる。 一番ひどいのはボディフィーで次がユアザワのglobeバージョンだわ 朋のsave your dreamとdaily newsのリミックスはカオスね
前者はちょうどロスでasamiとチョメチョメしたタイミング、後者は小室最後の曲 クルレコのユアザワンはあの変な音抜いてほしかったわ >>605
前者は1回聴いて飛ばしたような…あんまり記憶にない
後者はベストに入ってたから流れで何度も聴いちゃったけど、聴くたびにあのニワトリの鳴き声みたいな音にうんざりしたわ みんなカップリングのリミックスまでちゃんと聴いてるのね
あたし聴く気すらしなかったわ You are the oneって結局オリジナルが一番よね
globeもあむろのもなんかもっさりして違う感じがしちゃって
案外華原ソロバージョンがあったらぴったりだったかも globeのユアザワンはremodeで救われたわ。
安室ちゃんはあの変な黒人ラップいらないなぁって思った。
別に無理してマークとKOOパート入れ替えなくてもそこぶった切ればいいのよね。 globeのシングル曲もMARCのラップなしバージョンを作ってほしいわ
歌わないし歌えないし無くてもいいし 安室バージョンはライブでも変な黒人男が歌ってるのよね
当時華原バージョンがあったとしたら変な黒人のところを小室が歌ってたでしょうから
確かに一番正史に近そうだわ マークのラップカットして無駄に長いイントロも短縮してperfume of loveまでとプレメモ加えた1枚物ベストを98年に出せてたら爆売れしたわね 内田有紀ってあの剛毛が風になびくような女性っぽいしなやかな髪質だったらよかったのにっていつも思うわ
綺麗なはずなのになんか不潔感って言うかなんかくさそうなイメージなのよね パヒューム以外いらなかった
連続リリースじゃないほうがいい
伴奏かっこいいけど長すぎて
まだかいなwまだかいなってツッコミたくなるお笑い >>619
いやんすごいわかるわ
昔からなんとなく苦手なのってそこなのかも よくわからないけど頑なにglobe本体って
おそとの人のクレジット省くけど、
ゆあざわんもhitomi作詞のパートも歌ってるわよね?
あそんぐぼーんもあゆ美さん作詞なのに作詞クレジットにあゆ美さんのクレジットなかったような。
私の見間違いだったかしら? ボーンはそもそもglobe verなんてないじゃない
デュエットのとあゆ美ソロのはクレジットあゆ美になってるわよ >>517
あれは親のせいじゃないわよ?銭ゲバみたいに書かれてたけど
当時の事務所の社長が脱税で逮捕された時点で酷い待遇だったのは分かりきってるじゃない
CD、ライブ、テレビ出演、ドラマ、CM全部やってた全盛期の働きっぷりで月300万は流石にありえないわよいつまでも続く人気じゃないもの 真夏に屋外ライブ1日2公演とかハードすぎよね
今ならSNSで事務所が叩かれてただろうけど当時は親が金に目がくらんだみたいに誘導されてたし可哀想だったわね >>624
globe versionあるわよ。
投げやり歌唱のKEIKOのフルコーラス音源無いからMARCのラップ適当に入れてお茶を濁しつつダラダラ10分以上続く駄曲よ。 しかも、どういう契約だか知らないけど、HAPPY NEW MILLENIUMからのシングルはあみ作詞もしてるのよ。アルバム曲も作詞してたわね
印税もらえなかったのかしら? hitomiの作詞部分はKEIKOパートだから、globe verでは削られたし、クレジット外れるのはしょうがないわ。 >>630
前もそれ言ってる人がいたけどglobe ver.にも同じ歌詞使われてるわよ white keyも作曲クレジットは久保こーじと小室だけど
ジャスラックのサイトだと久保こーじ単独だから
ブックレットとかに書いてあるのは別に事実でなくてもいいのかしらね
その辺謎だわ 権利関係をはっきりさせただけよね
close to the night
作詞 小室哲哉 作曲 木根尚登
white key
作詞 MARC 作曲 久保こーじ >>628
ケイコが無理矢理高音出して
一辺倒になってた印象
歌は抑えるとこ抑えて儚さって大切 小室哲哉という看板の洗脳よ
小室が見栄を張ってたというより
売らすためにでしょw大人の
久保は小室より洋楽ぽい 見栄張るためならdreaming i was dreamingやbusy nowはなぜ素直に久保単独作曲だと表記したのかしら 見栄というよりも売り手側の販売戦略でしょ
作詞、作曲にTKと入れておけばファンは満足するからよ
DIDはアルバム用の久保曲をシングルにしたってだけじゃない?
天方直実のsuper advised by TETSUYA KOMUROも販売戦略のひとつだろうし 音楽P松尾潔氏「いまを生きる政治家が、これほどまでに美しい言葉を…」当選議員に期待
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f9bfdd3a3ee1ecdd1c65f244eb8e3a404834e32
この人、何で共産応援してるの?
イケメンでタイプだったのにがっかり 久保こーじって本体の?のノーギャラーズも、天方直美さんと大賀埜々さんの楽曲もダサくて安っぽかったから
white keyとdreaming i was dreamingを作曲した同一人物とは思えないのよね 久保こーじは Rainy DANCEとかTo-dayで渋い奈美恵曲書いてるからdidは別に変じゃないわね
そうそう朋美の渋谷公会堂9月が完売になったそうよ 初期シングルでwhite keyが一番売れたのに小室がショック受けてたのも今なら納得よねw キャピキャピの女子高生に陰気臭い曲ばかりあげて本気で売れると思ってたのかしら?
ホワイキーはCMタイアップにガチッとハマったから売れたんだと思うわ
亜美版DEPARTURESよ 一番売れたのが大昔のカバーでオリジナルで一番売れたのがこーじのだなんてあみは小室終焉の象徴ね white keyのあともいいメロディー書いてるのよ小室さんは。
だけどアミーゴが音痴過ぎて曲が歪んで聞こえてたのよね。
BE TOGETHERはトラック自体がふにゃふにゃしてるから
聞いてると車酔いしそうだった >>650
white keyってあみにハマっただけで天方曲とクオリティーは大して変わらない気がするわ
https://youtu.be/BYA-7LmjguI 天方直美→tearsでふとFayrayの方を聞きたくなったんだけど
tearsだけサブスク配信されてないのはなぜなのかしら? >>653
久保ってほんとこのリズム?好きねw
ホワイトキー、we are lonely girl、magicもみんなこのリズムじゃないw ホワイトキー当時から別にそんないい曲だと思えないわ
こーじの曲だと知って納得した思い出 ホワイトキーあたし好きじゃないのよね
初期楽曲だとオーナイロンとアロインの方が好きだわ あたしはLet me talk about my history one more time派よ! あたしはwhite keyが一番だけど、love the islandも同じくらい好きだわ >>651
他人の曲のwhite keyが売れたからやる気出してその後のシングルは小室単独作曲なのよ
ただSilent Streamはこーじね。 ビートゥゲザ以降はアゲアゲダンスチューン量産すればよかったのに… ゆどにーせぐっばいが好きだわ
延々に繰り返されるサビフレーズに後半にいくにつれ亜美の歌唱力でメロディーなんだかハモりなんだかなんだかもうワケワカメなとこもいいわ
あんたこのフレーズの繰り返しだけでよくもまあ5分も引き伸ばしたもんだわって感心すらするわ あたしはMy wish -If you wanna be with me-派だわ >>660
その曲とINFINITY18って好きなんだけど安室にあげてもいい曲よね アタシはOUR DAYSの4曲目のRain of Tearsよ
ショートバージョンね あたしアルバム曲ならevidence of loveが好きだわ
半ベスト半こーじのクソ曲のSAより、vol.1とvol.2のほうがアルバムとしてはまともよね あたしあみのおかげでevidenceの意味を覚えたわ just the way you areの意味もあみのおかげで知ったわ メンヘラ気味の女が男に捨てられる前に一晩中交尾したいと願う、アイドルに歌わせるには中々暗い歌詞よね>all night long わたし気づいたんだけど、人気アイドルが
英語の歌詞を歌いまくれば、中学高校の英語の成績上がるんじゃないかしら? our daysのサビでしょ
どんだけトンチンカンよ Body Feels EXITがウンコしたいと
意味に取られるのも奈美恵のおかげで覚えたわ >>680
英語の成績をあげる必要なんてないのよ
その辺の日本人まで英語を話せたら英語圏の移民どもが簡単に住めると思い込むから、日本人は日本語しか話せない民族でいいの Don't leave me behind派閥居なくなってしまったのね our days の just the way you areって
作詞は小室哲哉、小室みつ子よね
どちらかがBilly Joelの 曲名から拝借したんじゃないの?
https://youtu.be/T-x7LBp0hkw 泡デイズのサビってラシ♭ラの繰り返し+ファミレミファ〜が小室節すぎて笑っちゃうわ 別にそんな特別なフレーズじゃないけどね。
今やブルーノマーズの曲のほうが有名だろうし アワデってtkが年末の賞レースとか歌番組に向けてバラードを作った
的なこと確か言ってたのよね
歌うわけ無いだろって思ったけど しんみりさせたい時はファミレミファ、不穏にさせたい時はミレシレミって感じよね 小室の英語で文法的に合ってる時はみんな洋楽からの引用よ
all night longも洋楽から Our daysのPVのあみかわいかったわ
クラスのノンケ連中がみんな夢中になってたもの あのあみを見たら女優業と並行させたいと思う上層の気持ちもわかるけど
あみは演技関連にまったく興味なかったのよね でも歌手の才能はなかったわ
アイドルの才能はあったけど アイドルなんだけど頑なにアイドルっぽい曲は作らなかったわね あみは歌手としては致命的な声が悪いのよ
あのダミ鼻声
人を不快にさせる声なのよね
でも顔だけでよくあれだけ売れたわよ
アミーゴ INFINITY 18 vol.2はアイドルが出すアルバムではないから
いいんじゃない? 亜美はあややなんかより余程人気あったし売れてたからね
あの頃ってデカ乳グラビアが古臭いって風潮になってボーイッシュな健康美が受ける時代だったのもプラスに働いたわ Happy wake upみたいな曲亜美に歌わせてほしかったわ あみは初登場のMステでとても5ヶ月前まで一般人だったとは思えないオーラを放ってたわ
物怖じしない堂々とした性格と常にアイドルスマイルを忘れないのよ。
バックには小室とSONYがついてるし、そりゃあ売れるわよ
98年夏ってのも良かったわね
97年だと広末涼子とカブるし
99年だとモー娘。全盛期でしょ ほんとあみの一番の才能はどの現場に行っても物怖じしない事ね あゆのブレイク時期と被ってるのよね
当時の2ちゃんにあみあゆ板なんてものがあったわ あみの最初の写真集、売り切れ続出でどこにも売ってなかったのよ
モー娘。の写真集はどこにでもあったのに BE TOGETHERとふるさと同日発売で
ふるさとって5位?5位だったのw
ってサラリと言えるくらい物怖じしない性格だったわね まぁ父親が、子飼いとはいえバーニング系の事務所(山田さんはマークのビジネスパートナーだった)を訴えちゃうような血筋だからね気は強いわよ
山田えーじって名前だからAGコミュニケーションってのも笑えるけど騒動後にサテライトポイントグループって社名に変えたのよね
衛志からサテライトにしたみたいだけど 物怖じしないって、要は空気読まないってことよね
あの程度で勘違いしたから浜崎になれなかったのよ 今じゃ信じられないけど、
奈美恵が復帰した99年の夏以降、
完全に
あみ>>>奈美恵
だったからね
人気売上ともに
Be togetherの頃のあみの人気は凄かったわよ 落ち目期の小室プロデュースでアルバム180万枚は異常よね
全盛期なら300万レベルよ 96年前後の全盛期は安室、華原、globeらがいたから無理よ
要はhitomiどまり
何事もタイミング
鈴木あみ 95-97年辺りに突然あみが出て来たら、
野心と負けん気の塊だった
奈美恵と朋美らはガン無視で嫉妬に狂って、
すぐ消えてたと思うわ
根は普通の優しい子だったから
あみ キーナのレコード会社って日本コロムビアなのね
小室ファミリーではありさ以来じゃない? あみって何の取り柄もない81年組唯一の成功例じゃないかしら? あみの声質はナチュラルにパンクミュージックのような露悪性を伴ってて悪くは感じなかったわ
吉川ひなのとかギャル全盛あの時代特有の発声 リアリティとダンシンヒップホップの入ったアルバムがどうなったのか聞きたかったわ… デビューから永遠に、
鈴木あみ=歌下手
っていう固定概念が根付いてるけど、
彼女別に音痴ではないのよ
生歌唱でも音程外したりしないし
でも下手に聞こえるのは、悪声のせいなのよ
だから歌手にとって声質は命取り 逆じゃないの?
修正してあるCD音源でも下手よ?
そして声質はむしろいいと思うけど やたら音痴コメされてて音痴じゃなくて声質の感じ方の問題だと思っていたら
ライブパフォーマンスで歌えてなくて泣き演技でやりすごしてるの見てこのことかと納得せざるを得なくなったわ 鈴木亜美は低音が魅力的
声がだめとか正気?
華原より幅広い楽曲歌いこなせるわよw 音程は外れてたけど歌姫ぽい声質してたわ
96年にデビューしてたら想像つかないわ
98年99年あたりはもっと戦国時代だし 後藤真希とMAXの一緒にを歌ってたけど
ゴマキはあみより外さずに歌えるけど
素人みたいなカワイイ声でキャバクラのカラオケかと思ったわ
あみはザラついててかっこよく締まる 音ズレないものね
声悪くてもリズムがしっかりハマると聴けるわ >>727
リズム感が皆無な朋ちゃんよりは歌の幅広いわよね
タンブリンも亜美はそつなく歌えると思う
小室プロデュース以外のバディシェキも売れたし小室以外全く売れなかった人たちよりは幅があるのは間違いないわ あみでこんなに盛り上がったのはこのスレ始まって以来初めてだわw いや、たまにあるわよ。
頭おかしいあみヲタがいるのよ あみのボーカリストとしての才能についてオカマ達が、朝が来るまで語りあうスレよ >>733
別にスレ違いでもないし良くないかしら? 音痴→ライブでは歌えてた(嘘)
汚声→アーティストっぽくて好き
で、最後はリズム感がいいのループでしょ
あみなんて見た目だけのアイドルなんだから持ち上げても無駄なのにね
vol.2のボーカロイド先取りの音楽性は新しかったのかもね。ジャケ写がやばいけど なんちゃってR&BならWhite keyよりNothing without youの方が
アイドルらしいポップさがあって好きなのよね あみはモー娘。でいったら誰レベルの上手さなの?
石川梨華よりかは上手いわよね
なっちよりは下手なの? 倖田來未ってあみのようなダミ声の要素もあるわね
あの声だからモー娘オーディションは落ちたのかしら あみってレコーディングに十分時間かけられればマシだったのかしら
まぁ他のファミリーってか小室プロデュース以外のアーティストも
同じような条件でやってるんでしょうけど 倖田はエイベのオーデと掛け持ちしててエイベで決勝に残ったからモー娘の方辞退したのよ 中居ヲタのババアがそう命名したのよ
マンコの嫉妬って恐ろしいわ 夏だしと思ってものすごく久しぶりに鈴木あみのlove the island聞いてるわ
中学生の頃を思い出すわ
カップリング曲も好きなの
当時はノンケのふりして好みのタイプは鈴木あみと答えてたわね… thankyou4の、あなたへ手紙書いてる〜からの畳みかけはあみにしか歌えないと思うの
どこで息継ぎするのよって思うけどめっちゃスマイリーな顔で歌ってたわ それ口パクなんじゃないの
Ami Selection出したときのインタビューで、持ち歌を通して歌ったことないって言ってたし
ワンフレーズずつぶつ切りでレコーディングしてあの出来なのよ。
いい加減、夢から覚めなさい >>751
カップリングはタイトル曲候補だったからね
小室がソニーから出すんだから美里っちゃんみたいな芯の通ったアーティストになって欲しいと思っていたけどタイアップ先からNG
結局はlove theになった 昔の紅白って口パクダメだったんじよないかしら?
サブちゃんとかアッコに怒られるから
今の紅白は口パクOKみたいだけど 亜美の紅白バディシェキはむしろクチパクにして欲しかったわ
ひとつも音が合ってないのにドヤ顔でYeahとか言える根性だけは感服したけど >>754
まあ、そうだったのね
初めて知ったわ
あの曲夏っぽくてでも元気いっぱいの夏じゃなくて切ない雰囲気なのがすごく好きなの あみのバディシェキは同じavexのm.o.v.eのFLY ME SO HIGHの使い回し過ぎるわ oh darlingをあみに、あしたあつくを観月に与えてれば歴史が変わったわ oh darlingは、あみでも華原でもKEIKOでもいけたと思う
ありさは… ありさとその友達だからこそ(オカマの)歴史に残る歌になったんだと思うわw そうよあの変な女がいてこそのoh darlingだわ モノマネ番組で披露するネタにうってつけなのに
誰かやらないかしら >>764
それ、見たいわww
リクエストとか受け付けてないのかしら。 >>754
小室は最初あみを明日、あつく、路線で行きたかったのね
意外だわ
タイアップ先からNG出されて以降は明日、あつく、路線封印しちゃったわね
あたしも好きよ明日、あつく、 あした、あつく路線は美来玲可にする予定だったんでは 98年に未来玲可の顔でトーコの歌唱力みたいな子をデビューさせられてたらよかったわね
曲も王道の小室サウンドよりはナチュラル系で 未来さんの予定だったのね、なるほど
秒で消えちゃったけど
トーコさんは廉価版華原朋美よね?
大賀さんは廉価版hitomi 夏休みの時期になると思い出すけど
PROMISE to PROMISEはドラマ主題歌でもあったのに何であんなに売れなかったのかしら?
初17位で、そのあと19位でそのまま30位圏外 トーコ好きだったんだけどな
お嬢様路線なんだけどどこかホラーで
小室的にはふわふわふるるでやり尽くしちゃったのかしら? そいえば東京MXの朝のドラマ再放送枠
8月に「ナオミ」放送するわね。 >>771
前作 2.7万枚
今作 14.3万枚
自作 2.1万枚
だからそれでも売れた方なのよ >>755
80年代から紅白でも口パクしてる人はいた。 上沼恵美子が司会のとき94年95年の女性歌手で1人だけ口パクした人がいたらしいけど、誰かしら?trfかしら 寒いよりだから以降のtrfは口パクあんまなかった印象だけど 中山美穂(ただ泣きたくなるの)と安室(Chase) いちいち口パクだの言う必要あるのかしらね
ババアの人間性を疑うわ あたしいつも思うんだけどCD音源流すから口パクって言われるんだから何テイクも録ってるひとつをライブ用音源として使えばいいと思うのよね ユーミンや聖子方式ね
口パクライブ用のレコーディングするくらいプロよ? あみのアルバムで初回限定版?でケースにビーズが入ってるの可愛かったわ ジャネットやマライアもライブクチパク音源作ってたわね
微妙にスタジオ版と歌い回し変えたりしてていやらしいわw あの時代だとFNS歌謡祭って口パク多かった印象あるわ 上戸彩はMステ出るとき、口パクでいいですか?って言ったらダメって言われたらしいわ
口パクするしないの基準ってなんなのかしら なんでフジのドラマがTOKYO MXで放送されるのかしら 3枚目のall night long小室いわく勝負曲
初動13.374で2位
4枚目のwhite keyは初動18.520
5枚目はnothing〜は初動22.130
6枚目 Don't leave me behind 初動19.879
ちなみに同発の安室respect the power of loveの初動は20.061
99年3月の時点で安室とあみの人気は互角になってたわね ちなみにライバルのあゆみさんの同時期は
WHATEVER 初動7.094
LOVE〜Destiny〜 初動7.054
to be 初動10.986
boys&girls 26.175
boys&girlsで大確変したけど何があったのかしら? 浜崎のボイガは初マキシで、リミックスてんこ盛りだったし、そもそも曲がよかったから別に確変しても違和感ないわ 歩はwhateverから今後大ヒットする予感していた
亜美を今聴くと洋楽風ばかりでびっくりするw
難しいのによくかわいいく消化したよ >>795
あゆみさんのLOVEって印象うっすいわ B&GはAUBEの大量オンエアもあったし曲もよかったからね。
次の全A面シングルAはあっぱれだったわね。
monochromeとTraumaは桃天CMでも人気だったわね。 モノクロームは
大丈夫だって頷いた、私はとても強いから
の後すぐに音がブチって切れるのは
どう見ても女の子は強がりで言ってるから、どうせ終わる恋ならとっとと終わらせた方が良いからなんだって
あゆみさんが当時言ってたわ >>795
LOVE ~Destiny~初動から10倍近く伸ばしたの地味に凄いわね 浜あゆはタイトルと歌詞が一致してなくて覚えにくいのよ
わかりやすいタイトルならもっと売れてそう >>801
私昔レンタル屋で働いてた時に途中で切れるってクレーム入れるバカがいたわ その手の覚えにくさの先駆け的なのがhitomiであったりELTだったわ be togetherがモー娘に勝ってあみ天下になるかと思ったらその後あっさり浜崎とモー娘に追い抜かれてワロタわw あゆは日本語で詩を書いてタイトルを英語にするってこだわりがあっだ時期ですものね
ビーイング系はなるべくサビにタイトルが来るようにしていた印象だわ >>807
誰もがBe together路線を続けると思ったのに期待を裏切ったもの
あゆがダーク路線でモー娘。はお笑い路線だからキャラは被らなかったはずよ >>805
その気持わかるわ
当時、友達にCD-Rに焼いてもらったんだけど
途中で録音失敗してたよって伝えたわ
そういう終わり方だよって言われたけど信じられなくて、自分でレンタルし直したの
疑ってごめんなさいって思ったわ 思い返すと、trfにハマった94年の夏って
アタシまだ精通もしてなかったんだわね・・
小室ファミリーオリコン1〜5位独占の頃にはもうシコ猿と化してたけど あみのOUR DAYSと同発に気づいたキンキは雨のメロディで逃げたのよね
前作 BE TOGTHER 初動31.8万
毎回あみの初動は上がり続けてる
キンキ
前前作 やめないで、PURE 初動35.5万
前作 フラワー 初動36.8万 be together系出そうにもあの時の小室じゃthank4のクオリティが精一杯でしょ これは、あみにあげてもよかったわよねー
諸隈よりあみのほうが似合う
https://youtu.be/1Oc5T1QSyO8 亜美が歌い直したバージョンや近年のライブ映像観てると、確かに音程もいいし上手くはなってるんどけど、何か物足りないのよね。
超絶下手くそでも90年代のあみの歌の方がしっくりくるのはなぜかしら。当時聴いていたから、ではなく、初聴きの歌でもそうなのよ。 >>815
諸隈ちゃんは、はなわに告白してふられたのよw
個人的には、はなわはイケてると思うけど
https://youtu.be/YLUucpUCuuw 安室ってサブスク配信から撤退して、世間から忘れ去られてるわよね
本人希望だから別に良いんだけど >>821
サブスク復活して欲しいわ
ネーバエーンドネーバーエーンドってやつ好きだったの 最近のTRFのチアキがお婆ちゃんになってて軽くショック
すきやってん CDのレンタル店も少なくなってるし
安室はサブスク再開した方が時代にあってると思うんだけどね >>827
存在を消し去りたいんだろうからこれで正解よ 最近小室がプロデュースしてるアイドルグループたくさんあるから選び放題ね 安室の曲聞きたいけど有料のダウンロードももうないのね
CDは売ってるみたいだけど聴ける機械持ってないのよ
サブスクから消えたのは本当に悲しいわ 実入りの少ないサブスクなんかやらないわよ
花火大会の銭ゲバを思い出しなさい 本当に銭ゲバならそろそろボックスセット商法するはずよ
でもそれどころか最近流行りのアナログ再発すらないのよ 花火大会も終了したし
今どきCD買う人もいないから売上にも期待できない
忘れて欲しいんでしょ 銭ゲバとかって発想が貧困層丸出しで嫌だわ〜
サブスクだけならまだしも、配信すら引き上げてる時点で金がどーこーじゃないでしょ
金が欲しいなら自分が権利持ってるgenicとFinallyだけ残せばいいわけだし