TRF好きなゲイ〜10SurvivalDance
95年の夏にシングルで先に寒い夜だからレゲエver出してたらどうなったかしら
ズッコケたかしら Hey!BRAVEサイレンナイハワイの四曲あってのTRFだと思うわ >>29
年末解散に合わせて95年秋にYU-KIが「teens」でソロデビューすることが決まってたのよね
お菓子のCMのタイアップついてたけど、クレジットはYU-KI名義だったわ
そこから95年夏頃?あたりにエイベックス社内で揉めたっぽい
小室もtrfメンバーも辞めたがってたから、たぶん松浦か依田社長が無理やり続けさせたのね 細かいことだけど森永CMのときは「YU-KI KITAMURA」ってフルネーム表記だったわね
結局ソロ活動もYU-KIだったけど、やっぱフルネームだと長いと思ったのかしら dragons'danceはイントロが長すぎるのよ あたしドラゴンズダンスを聴く時はイントロ飛ばすわ。
ドントルックバックも。 dragons'dance、ヒッパレの未唯&SPEEDが酷すぎだったわ ドラゴンズダンス、当初の予定通りTRFとしてリリースしてたらオリコン5位20万枚くらいは行ってたかしら TRFで出してたらMVみたいなダンスになったのかしら?
てかYU-KIが怖いくらいガリガリよね・・ CHIHARU(58)の生脚
https://www.instagram.com/yuuki.trf.1912/p/DLutFqZSBpB/?img_index=1
堂々としててさすがだわ
学生時代はクラシックバレエやってたのよね
ちなみにETSUは来月61歳
YU-KI(58)の、故郷・愛媛での幼稚園からの幼馴染が
いま日テレのお偉いさんだそうよ 大ブレク期はもう30歳だったのね
YU-KIも26-7歳だったものね
ある意味、若すぎないからこそあの空気感出せたんだろうし
全員がもう芸歴そこそこ長い完全な大人だったのがtrfの魅力でもあったのかもしれないわ 見た目はギラブスそのものなのに、気品があったというか決してガツガツしてなく自分たちのパフォーマンスを追求してた感じはあったわよね
低空飛行ながら結局エイベで1番安定して活動続けてるユニットよね trfがうたばん出たとき中居がデビュー前?にCHIHARUにダンスレッスンしてもらってた話をして
この人いったい何歳なの!?って思ったわw avwx rave93のtrfを改めて見ると
人数多すぎだし、とっ散らかりすぎね
5人にして正解だったわ ふつうにテレビで見たわ
シーブリーズの方が地方では放送してなかったわよ 銀座ジュエリーマキのCM
どうでもいいときにはよく見るのに見たいと思うtrfのmasqueradeのときに限ってなかなか見れなかったわ 日焼けが健康的って時代よね
今じゃ考えられないわね 93年くらいまでは
ビキニでサンオイル塗ってビーチベッドで日焼けしてるノンケがずらり
釜の目の保養としては良い時代だったわ KOOちゃん以外のメンバー全員ヘビースモーカーだったしね あっぱれさんまでさんまが「マスカーレイっ♪」って真似してたわ 94年の放送でさんまが最近EZ DO DANCE覚えたって言ったら
カナ子とかのかしまし女子達から古っるぅぅぅ(笑) 去年の曲じゃーん(笑)って馬鹿にされてたけど
古いと言っても一年前、あの時代って一年前の曲がもうバカにされるくらい音楽サイクル早かったのよね 3rd「WORLD GROOVE」1994年2月9日
4th「BILLIONAIRE」1994年7月27日
5th「dAnce to positive」1995年3月27日(全てオリコン1位)
全盛期に、この3枚を聴いた人は多いはずだけど
あたしこの頃には、シングル詰め込んでアルバム曲は適当な
J-POPアルバム界に辟易して、CDレンタルすらしなくなってたわ。
唯一レンタルした「BILLIONAIRE」も
この曲だけ良かっただけで、あと覚えてないわよ。
Le Bleu(小室の転調テクに酔いしれたわ〜)
https://www.youtube.com/watch?v=Z9kAfJvGDHk ビリオネアって実質ボーカル曲は5曲って感じだものね
そのうえBOY MEETS GIRLがシングルの爽快さ失ったアレンジでガッカリしたわ
この頃、アタシまだウブなネンネだったからシングルと同じのが入ってると思って買っちゃったの
結局シングルも買ったわ
通して聞くならHYPER MIX3の方がよかったわ あたしはTRFを最初に聴いたのがhyper mix 4よ
知ってる曲いっぱい入ってるーと思ってレンタルしたのに
皆こんなのが良くて聴いてるの?って思ったまま、
リミックスとかよく分からずしばらく聴き続けてたわ 3はSilver and Gold danceも地下系でカッコよくて
ユーロハウスMIXの英語版-寒い夜だから...とか、Time after TimeやBeauty and Beastもノリよく聴けるの多くてよかったわ
この寒い夜だから...ってもっと知られてよかった気するわ
https://www.youtube.com/watch?v=QvRxTwq3G6c THE LIVEって欲しかったけど
当時中学生のアタシにはそこまでお金がまわらなかったわ 偶然最近久しぶりにYouTubeで聴いたけどやっぱりWORLD grooveが好きだわ
でも小室さんってやっぱりラップ部分作るのがド下手ね
なんかいつもドン臭い感じ
経験ないのに上辺だけで作ってるのがバレバレな感じの
あと思ったんだけどtrfの曲って日本の盆踊りみたいな糞ダサい部分があったりするわ
まあ良くも悪くもどこまでいっても日本人って感じなんでしょうね 1994年に、大学でやる催しで
ムリヤリ集められたメンバーでカラオケ行って
あたしが「Silver and Gold dance」を悦に入って熱唱してたら
急にリモコンで演奏を止められたのよ。
空手部のめっちゃイイ男だったから許したけど
慌てふためいた彼曰く
「(歌ってる君が)もう止めてと、言ったと思い込んでた…」って。
あたしが何を言ったら、勝手に止めんのよ! キモくて見てられなかったんじゃないかしら
彼なりの優しさなのかも… 売れ線のEZ DO DANCEの次がSilver and Gold danceって
何気に結構冒険した流れよね SAMの水色ビキニ姿のカットを一応スローモーションでも見てしまった自分が嫌だわ 参政党って本番前に壮大にメッキ剥がれてくれたのにまだ支持してるのってアホね さっきニュースで知ったんだけど自民の古川俊治って人
SAMの従兄弟なのね