『売上』転落するきっかけとなった曲『激減』 ★3
0002陽気な名無しさん2025/07/03(木) 14:20:35.60ID:rrujDtoh0
椎名林檎はサブカル音楽の変人扱い、ダサい扱いだから、
時代の先端を行く宇多田ヒカルとは違いすぎるだろw
0003陽気な名無しさん2025/07/03(木) 16:44:01.31ID:aX02yRrj0
スレタイに90年代後半って入れなさいよ
0005陽気な名無しさん2025/07/03(木) 21:58:13.79ID:Xt6Hu8mH0
そう考えると、中島みゆきって一般的に売れる曲も書くし、コアなファン向けもあるし、楽曲提供もするしで、才能もありビジネスも出来る万能さがあるわね。
ミリオンじゃなくなっても、転落って感じじゃない気がする。

でもファンはむしろ80年代しか認めない、とか90年代までだ、とかいうのかしら。
0006陽気な名無しさん2025/07/03(木) 22:47:12.15ID:iuNllA4s0
みゆきさんってイメージほどアルバムが売れてないのね
ヒット曲の多さではユーミン並みだと思うけどベストでもミリオンないのは意外だわ
0007陽気な名無しさん2025/07/03(木) 22:50:13.78ID:YL1O8gbY0
小柳ゆき

1999.09.15 あなたのキスを数えましょう〜You were mine〜 73.6万
2000.04.12 愛情/Can’t hold me back 71.9万
2000.07.26 be alive 49.7万(アルバム先行)
2000.11.15 Koyanagi the christmas 25.4万
2001.04.25 DEEP DEEP 7.6万
2001.04.25 beautiful world 5.6万
2001.06.13 my all.. 3.0万(リカット)
2001.11.21 remain〜心の鍵 19.6万
2002.02.14 HITOE ON 2.0万
0008陽気な名無しさん2025/07/03(木) 22:53:50.76ID:IpjmJLhS0
小柳の話いつまで蒸し返してんのよブス
0009陽気な名無しさん2025/07/03(木) 22:55:55.95ID:TNVnKtNg0
EARTHってデビュー曲が結構当たって
さあ2枚目ってのがデビュー曲のリミックスって
なかなかの愚行だと思ったけども
同じ会社のdream売るには邪魔だったのかしらね

00.02.23 *13位 *10回 **143,850 time after time
00.06.07 *27位 **4回 ***25,690 time after time -HIP HOP SOUL Version- ←←←←
00.11.08 *24位 **5回 ***35,630 Your Song
01.02.07 *13位 **8回 ***76,860 Is This Love
01.08.08 *38位 **2回 ***12.080 MAKE UP YOUR MIND
01.10.11 *19位 **4回 ***18,670 Color of Seson
0010陽気な名無しさん2025/07/03(木) 22:59:50.66ID:iuNllA4s0
お気に入りなのにパッとしなかったのが受け入れられなくてもう一回発売したのかと思ってたわ
0011陽気な名無しさん2025/07/03(木) 23:01:41.44ID:TNVnKtNg0
>>10
マクドナルドのCMまで大々的にやった
1ヶ月前に出したdreamがこれだからまだヒットした方よ

Movin' on 最高位15位 10.1万枚
0013陽気な名無しさん2025/07/03(木) 23:08:25.55ID:TNVnKtNg0
dreamの初期メンはまさかのE-girlsとしてブレイクする頃には
卒業して居ないという引きの悪さまで完璧なのよね
0014陽気な名無しさん2025/07/03(木) 23:08:39.44ID:IpjmJLhS0
MAX松浦のゴリ押し失敗作の第一弾じゃない?
0015陽気な名無しさん2025/07/03(木) 23:12:34.26ID:TNVnKtNg0
第一弾 dream
第二弾 day after tomorrow
第三弾 girl next door

の経緯かしらね
まだまだ色々失敗作が居るけど
0016陽気な名無しさん2025/07/03(木) 23:26:00.22ID:A6exgtLg0
経緯
0017陽気な名無しさん2025/07/03(木) 23:47:06.42ID:n/sxqiXP0
misonoと言う極悪モンスターを夜に放ったことへの謝罪まだ?
0019陽気な名無しさん2025/07/04(金) 00:39:52.67ID:tQZXVAi60
misonoがまんこに全く受けなかったのにまた同じような女でグループ作ったのなんだったのかしら
0020陽気な名無しさん2025/07/04(金) 00:48:41.66ID:362HYAK30
DATは最初の方に全曲タイアップ入りのミニアルバム
2枚くらい出した後に全曲新曲のフルアルバムとか
よくわかんない売り方してたわね
0021陽気な名無しさん2025/07/04(金) 00:52:19.51ID:sweCJahZ0
ミニアルバムとバラードベストと
カバーアルバム(特に洋楽カバー)って
だいたいコケて勢い落とすイメージだわ
0022陽気な名無しさん2025/07/04(金) 00:55:33.17ID:wG+4qtD80
>>18
どっちも吐き気を催すレヴェルのゴリ推しね🤮
0023陽気な名無しさん2025/07/04(金) 00:56:45.49ID:wG+4qtD80
>>21
あと
別にこれと云って
話題にもなってないのに リカット
0024陽気な名無しさん2025/07/04(金) 01:03:41.00ID:xGq4R1UD0
華原朋美とかジュディマリとか
あからさまなレコード会社との契約消化みたいな
リカットも多いわね
0025陽気な名無しさん2025/07/04(金) 01:18:31.49ID:A3fHybEs0
エイベの売上転落で言うと島谷さんは
パピヨン→シャンティ→亜麻色とせっかくいい感じにきたところで
call me提供の「赤い砂漠の伝説」で早くもTOP10落ちしちゃったのよね
一応その後「ペルセウス」「アンジェラス」「Garnet moon」とか10位以内に入れた曲もあるけれど
同時期に売れてたBoAや中島美嘉と比べると安っぽいのよね
0026陽気な名無しさん2025/07/04(金) 02:29:49.71ID:wG+4qtD80
島谷ひとえの 安っぽさの原因
やっぱりアレよ

亜麻色マキシ
0027陽気な名無しさん2025/07/04(金) 03:47:23.78ID:sQ7K6cib0
パピヨンの歌詞の安っぽさがそのままイメージになってるわ。
やっぱり最初にコミックソングみたいな事やるとダメね。
古いけど松本伊代も初期の曲のせいでアホの子のイメージついちゃったし。
0028陽気な名無しさん2025/07/04(金) 04:00:54.07ID:Jc01Ek9o0
外国語をカタカナ読みで表記するタイトルばかりでださかったわ
0029陽気な名無しさん2025/07/04(金) 05:48:17.17ID:TM1QV8Sy0
ハワイ育ちの美人なのにmelody.も安かったわ。
0030陽気な名無しさん2025/07/04(金) 06:08:05.94ID:zF9DwXcb0
>>15
第4弾にして最大級にコケた整形坊主をお忘れよ!
0031陽気な名無しさん2025/07/04(金) 06:23:56.62ID:tDKyfrIk0
アイコニックって何だったのかしら 未だに謎だわ
0032陽気な名無しさん2025/07/04(金) 07:38:27.45ID:KhRLOQDI0
エイベに振り回されただけだったわね
Gacktとの交際宣言はもっと謎だったけど
0033陽気な名無しさん2025/07/04(金) 07:46:24.00ID:iyQYnISN0
ふくい舞とかいう誰も覚えてなさそうな女
0034陽気な名無しさん2025/07/04(金) 07:47:20.53ID:fWWyUIPM0
>>7
ヒットオン聴いたら倖田來未のTrust your loveが同時に流れてくるわ
0036陽気な名無しさん2025/07/04(金) 07:52:10.41ID:sweCJahZ0
島谷さんあの本人の個性の弱さからしたら
むしろパピヨンの1曲で終わらなかった事が
快挙のように感じるわ

山口由子さんとか松本英子さんコースで終わるかと
0037陽気な名無しさん2025/07/04(金) 08:21:35.63ID:EeDQGCjN0
松本英子と山口由子って名前を見て、Sobani Iteyoなる曲名をいま突然思い出したわ。あれ歌ってたの何者だったのかしら
あと佐伯伽耶とかいう謎の歌手
0038陽気な名無しさん2025/07/04(金) 08:33:24.40ID:LLIHbKkI0
加藤いづみも売れそうで売れなかったかしら
佐藤聖子とかいうのもいたわね
0039陽気な名無しさん2025/07/04(金) 08:57:42.29ID:FTNU2ReN0
>>6
みゆきは昔からオリアルが売れない人
だけども時代時代でヒット曲は出してるわね
ベストはほどほどに売れるわね

これって単純だと思う
オリアルの世界観までは入り込みたくないっていうつまみ食いしたい層が多いってこと
ユーミンはもともとシングルを重視してなかったけれどブレイク、再ブレイクのきっかけはシングルだったみたいね
あの日にかえりたい、守ってあげたい
この2曲以降オリアルの売り上げが急伸してんのよね
0040陽気な名無しさん2025/07/04(金) 09:21:31.27ID:sANEyi2N0
リフレインをシングルにしとけばさらに説得力が増す説だったのにね〜
0041陽気な名無しさん2025/07/04(金) 10:19:57.78ID:/PBY0rOq0
プロモーション用のシングルは配布されたようだけど夫妻の中でシングルリリースするという選択肢はなかったそうよ。
0043陽気な名無しさん2025/07/04(金) 10:57:03.46ID:yuSU+xHa0
>>36
いや、ほんとよ
湯水のように金注がれたガルネクやアイコニークよりちゃんと音楽史に残ってるんだから奇跡よね
0044陽気な名無しさん2025/07/04(金) 11:00:22.89ID:yuSU+xHa0
>>39
中島みゆきは中途半端なベストしか出さないわね
ベスト出しても歯抜けなの
ライト層が聴きたい曲が全部揃ったベストが存在しないわ
0045陽気な名無しさん2025/07/04(金) 11:05:28.74ID:16bXskZZ0
>>44
こだわりがあるんじゃない?
Singlesシリーズと大なんたらシリーズとかあるわよね
0046陽気な名無しさん2025/07/04(金) 11:12:13.45ID:yuSU+xHa0
>>45
でしょうね
アルバムもサブスク解禁しないし
こだわり強そうだわ
0047陽気な名無しさん2025/07/04(金) 13:33:28.98ID:LLIHbKkI0
ベストの話は薄っすいしつまんないから止めて頂戴
ここはきっかけとなった「曲」スレよ
0048陽気な名無しさん2025/07/04(金) 14:11:24.57ID:362HYAK30
でもスレタイにより曲によって売上変動するのは
ある意味正常だと思うわね
KinKi Kidsとかアニバーサリー以外
ずっと約20年安定しすぎなような気がするわ
そして5曲も知らないわもう

2002.05.02 カナシミ ブルー 329,610
2002.10.23 solitude 〜真実のサヨナラ〜 328,362
2003.04.09 永遠のBLOODS 362,497
2003.06.18 心に夢を君には愛を/ギラ☆ギラ 300,609
2003.08.13 薄荷キャンディー 388,024
2004.01.15 ね、がんばるよ。 326,791
2004.12.22 Anniversary 525,905
2005.06.15 ビロードの闇 319,120
2005.12.21 SNOW! SNOW! SNOW! 317,397
2006.07.26 夏模様 310,516
2006.11.29 Harmony of December 300,338
2007.04.25 BRAND NEW SONG 223,332
2007.09.12 永遠に 229,746
2008.08.27 Secret Code 224,608
2009.01.28 約束 210,510
2009.10.28 スワンソング 186,904
2010.12.01 Family ~ひとつになること 190,932
2011.06.15 Time 171,068
2012.01.11 変わったかたちの石 147,508
2013.10.23 まだ涙にならない悲しみが/恋は匂へと散りぬるを 203,642
2014.03.01 Glorious Days 〜ただ道を探してる 通信販売限定
2014.11.12 鍵のない箱 173,191
2015.11.18 夢を見れば傷つくこともある 173,634
2016.07.20 薔薇と太陽 211,800
2016.11.02 道は手ずから夢の花 191,290
2017.07.12 The Red Light 217,701
2018.01.24 Topaz Love/DESTINY 220,268
2018.12.19 会いたい、会いたい、会えない 197,475
2019.12.04 光の気配 188,856
2020.05.05 KANZAI BOYA 200,989
2021.07.21 アン/ペア 181,094
0049陽気な名無しさん2025/07/04(金) 14:23:14.99ID:sQ7K6cib0
スワンソング好き
0050陽気な名無しさん2025/07/04(金) 14:32:31.15ID:sANEyi2N0
あたしもスワンソング好きだわ
このカップリングの恋は匂えどなんちゃらかんちゃらも良い曲よ
0051陽気な名無しさん2025/07/04(金) 14:55:34.11ID:tDKyfrIk0
CHARA これまた急に落としてるのよね

87.8 Swallowtail Butterfly〜あいのうた〜(YEN TOWN BAND名義)
52.1 やさしい気持ち
20.4 タイムマシーン
*1.7 ミルク
*4.4 DUCA
0053陽気な名無しさん2025/07/04(金) 16:00:05.05ID:362HYAK30
急に落としたというか
スワロウテイルで急に爆発した後にアルバム1枚分だけの
期間だけ売れてたって感じよね

青山テルマや元ちとせまで行くと一発屋まで行くけど
0054陽気な名無しさん2025/07/04(金) 16:08:26.19ID:p1/DkMR+0
あいのうたのやさしい気持ち(よくてタイムマシーン)しか知らないのに
Chara大好き!憧れ!とかいうマンコ多いわよね
0055陽気な名無しさん2025/07/04(金) 16:10:14.91ID:R5sE1ZyS0
CHARA
UA
YUKIこの辺の歌手のクセある歌い方が苦手だわ
0056陽気な名無しさん2025/07/04(金) 16:12:55.95ID:p1/DkMR+0
GARNET CROWも苦手そうね
0057陽気な名無しさん2025/07/04(金) 16:13:10.77ID:sANEyi2N0
いまだったら断然アイナジエンドよね
0058陽気な名無しさん2025/07/04(金) 16:34:23.70ID:362HYAK30
木梨憲武がCHARAや河村隆一の
酷いモノマネしてたの覚えてるわw
0059陽気な名無しさん2025/07/04(金) 16:40:16.75ID:AJjuUApm0
SHAZNA IZAMUのあやしい佐伯伽耶〜も忘れないで
0060陽気な名無しさん2025/07/04(金) 17:21:35.31ID:5xCYerb90
>>54
そう言っとけばカッコいい風潮作り上げたの凄いわ
あれ何だったのかしら
でもみんな大して好きじゃなかったのよね
0061陽気な名無しさん2025/07/04(金) 18:11:33.21ID:E98Ve6SN0
キンキのアニバーサリーは2枚目のシンコレとの抱き合わせだから跳ねただけけで、
基本的にずっとゆるやかな右肩下がりよ
0062陽気な名無しさん2025/07/04(金) 18:37:58.71ID:yt2Xdsu00
>>48
直近20年は全く知らないわ
だらだらと同じくらいの売上の歌手よりアップダウン激しい歌手の方がちゃんと曲が評価されてるって感じよね
0063陽気な名無しさん2025/07/04(金) 18:43:22.06ID:362HYAK30
このあたりからのドリカムは
曲の質とタイアップで乱高下する感じね
それでも2010年代入ったらダメだったけど

1999.01.20 朝がまた来る 709,780
1999.03.31 なんて恋したんだろ 85,870
1999.12.24 SNOW DANCE 301,140
2000.07.07 わすれものばんちょう 69,010
2000.11.22 24/7 -TWENTY FOUR/SEVEN- 169,050
2001.01.31 好きだけじゃだめなんだ 131,110
2001.06.06 Go On, Baby! -universal mix- 19,470
2001.07.18 いつのまに 97,110
2002.09.19 IT'S ALL ABOUT LOVE 31,540
2004.02.18 やさしいキスをして 315,844
2004.04.21 マスカラまつげ/はじまりのla 47,041
2004.06.16 OLÁ! VITÓRIA! 41,704
2004.11.03 ラヴレター 49,767
2005.02.16 何度でも 195,294
2005.11.30 JET!!!/SUNSHINE 82,962
2006.11.29 もしも雪なら/今日だけは 78.0663
2007.03.07 大阪LOVER 112,194
2007.06.13 きみにしか聞こえない 72,987
2007.10.03 ア・イ・シ・テ・ルのサイン 〜わたしたちの未来予想図〜 182,719
2008.02.27 またね featuring ルフィ,ゾロ,ナミ,ウソップ,サンジ,
チョッパー,ロビン,フランキー,ヒルルク,くれは 46,055
2008.06.25 MERRY-LIFE-GOES-ROUND/TRUE, BABY TRUE 31,288
2008.11.12 連れてって 連れてって 86,434
2009.02.25 GOOD BYE MY SCHOOL DAYS 27,576
2009.09.09 その先へ 73,434
2010.06.30 ねぇ 50,707
2010.07.07 生きてゆくのです 44,051
2010.10.27 LIES, LIES. 18,646
2012.05.16 MY TIME TO SHINE 40,246
0064陽気な名無しさん2025/07/04(金) 18:48:01.95ID:6FAYE3jp0
>>63
大門未知子のLies,Liesではダンスの披露までしたのに…
0065陽気な名無しさん2025/07/04(金) 18:55:00.84ID:rbtC3RtB0
>>63
「生きてゆくのです」は
ついに気が狂ったかと思った
0066陽気な名無しさん2025/07/04(金) 18:55:20.16ID:E98Ve6SN0
アイシテルのサインが最後ね
逆にそこまではよく盛り返したと思うわ
不倫相手が相当よかったのね
年下のヒモ男と結婚してから完全に枯れたわ
0067陽気な名無しさん2025/07/04(金) 18:57:10.62ID:w0FLSGqG0
>>63
何度でもや大阪ラバーズはけして数字は良くないのね
この先もばんばん印税稼いでくれそうないわゆる後世に残る曲になったと思うのに
0068陽気な名無しさん2025/07/04(金) 19:03:38.18ID:362HYAK30
>>67
でもそれらが入ったアルバム結構売れたのよ

2006/02/22 THE LOVE ROCKS 46.9万枚
2007/12/12 AND I LOVE YOU 78.6万枚
2009/03/21 DO YOU DREAMS COME TRUE? 67.2万枚
(オリジナルとベストの2枚組み)

でここで力尽きて

2010/11/30 LOVE CENTRAL 15.9万枚

0069陽気な名無しさん2025/07/04(金) 19:08:20.72ID:3aRmNtyf0
オリアル+ベストとかいうライトの需要もオタの需要も満たしてない糞商法も絶滅したわね
0070陽気な名無しさん2025/07/04(金) 20:18:12.00ID:MT01cVDM0
大阪Loverってまだ聴かれてるのかしら?
当時はそれほど評価されなかったけどサブスクで聴かれてはいるのよね
https://i.imgur.com/EbRzWhx.jpeg
0071陽気な名無しさん2025/07/04(金) 20:43:03.41ID:9D8II2Qg0
ドリカムって売れなくなってもう15年も経つのね
0072陽気な名無しさん2025/07/04(金) 20:52:17.43ID:362HYAK30
>>70
8位の曲全く私知らないわ…
0073陽気な名無しさん2025/07/04(金) 20:56:45.90ID:hJiYcN760
ユーミンもドリカムも3枚組ベストは馬鹿売れしたわね
ミリオン行ったっけ?
0074陽気な名無しさん2025/07/04(金) 21:00:10.05ID:362HYAK30
>>73
ユーミンが111.2万枚(15年の再発含む)
ドリカムが98.4万枚

ちょっと前のデータだから
水面下分でもう少し上かもしれないわ
0075陽気な名無しさん2025/07/04(金) 21:11:46.64ID:E98Ve6SN0
あのタイミングでオールタイムでミリオンは流石だと思ったわ。
それで完全に終わってしまったけど
0076陽気な名無しさん2025/07/04(金) 21:12:48.44ID:Ho9uaWgN0
最後のミリオンて米津?
この先可能性があるのは青林檎共とかになるのかしら
0077陽気な名無しさん2025/07/04(金) 21:13:58.59ID:E98Ve6SN0
SnowManがアルバムでもミリオン連発してるわよ
クソどーでもいいけど
0078陽気な名無しさん2025/07/04(金) 21:18:44.10ID:362HYAK30
でもドリカム割と好きな私でも
あの3枚組オタベ聴いてると
途中で胸焼けしちゃって通しで聞けないのよね
0080陽気な名無しさん2025/07/04(金) 21:25:45.82ID:E98Ve6SN0
あとKpop勢のBTSとかSEVENTEENもミリオン行ってるわ。
ていうか年間アルバムランキングほとんど男性アイドルよ。
もはやCD買うのはマンコの推し活でしかないのよね
0082陽気な名無しさん2025/07/04(金) 21:34:49.00ID:CgHWji550
ドリカムのあのベストのタイトルって完全にユーミンベストの二番煎じよね
0083陽気な名無しさん2025/07/04(金) 21:43:14.27ID:wb4TXgqP0
ちょっとどうでも良い愚痴だけど
ドリカムの3枚組ベスト7月7日に発売したのに
【7月7日、晴れ】は未収録だったのがガッカリだったわ
0084陽気な名無しさん2025/07/04(金) 22:36:03.18ID:JrNy+jDq0
>>80
akbの商法がアルバムにまで発展してるのよね
終わってるわよ、
0086陽気な名無しさん2025/07/04(金) 22:46:33.39ID:er6+JGzo0
>>62
同じくらいの売り上げってことは、固定が強いのよ。
速攻で消えるミーハー客ばかりの人よりも、細々とでも長くやっていけるわ。
0087陽気な名無しさん2025/07/04(金) 23:39:37.47ID:FglOf2cr0
>>85
そのうち これも ホス狂いマンコみたいに
税金で助けましょうって ならないか不安だわ
0088陽気な名無しさん2025/07/04(金) 23:48:54.61ID:WurXr+Yb0
アイドルファンもバンギャも、全通したり金かけてる人は大体風よ。
今やホス狂の風より推し活での風のほうが多いもの。
若しくはp活ね。
ホストばかり叩かれてるけど。
日本の闇よ。
0089陽気な名無しさん2025/07/05(土) 00:08:24.72ID:l1noRMz80
ドリカムは救命病棟24時が好評だったのに「いつのまに」が10万枚にも届かなかった時点で終わりのはじまりだったんじゃない?

あの当時、もう時代に取り残されたんだななんて思ったもの。
0090陽気な名無しさん2025/07/05(土) 01:07:36.80ID:7lvgdTdN0
その前から一度終わってたけど
やさしいキスをして から復活した方じゃないの?
0091陽気な名無しさん2025/07/05(土) 01:48:03.47ID:Z+/pNqBO0
SNOW DANCE好きだわって思ってたけど、当時の代官山が好きなだけだったわ
0092陽気な名無しさん2025/07/05(土) 07:53:03.28ID:3VagsefF0
みんなドリ好きよね
結局盛り上がっちゃうのよw
0093陽気な名無しさん2025/07/05(土) 07:54:18.62ID:JHgkTZK60
スノウダンスと24/7は今でもいい曲だと思うわ
0094陽気な名無しさん2025/07/05(土) 08:39:18.27ID:RUfakB1m0
意外とリマスター商法しないのよね
ドリカムとかミスチルとか割と需要ありそうな気がするのに
0095陽気な名無しさん2025/07/05(土) 08:51:06.78ID:LVmM8IPl0
3枚組ベスト2作で半分近くの曲がリマスタされてはいるのよねw
0096陽気な名無しさん2025/07/05(土) 09:01:27.06ID:ExO/yCCL0
SNOW DANCEのPVでも首カクカクしてるわね
0097陽気な名無しさん2025/07/05(土) 09:19:47.68ID:+ySbKngc0
>>94
ファンからのオリアルリマスター希望に対してマサは(原盤持ってる)ソニーに言ってくださいとうそぶいてたけど本人達にその気がないだけ
0098陽気な名無しさん2025/07/05(土) 10:07:17.43ID:ohC/EWkW0
>>37
佐伯伽耶はガラかめドラマの紫織様の印象しかないわ
0099陽気な名無しさん2025/07/05(土) 10:08:04.38ID:Pgm16fox0
新曲CD買ってくださいとかSNSに書くなら旧譜おとなしく出せばいいのに
ソニーと揉め事でもあるのかしら
0100陽気な名無しさん2025/07/05(土) 10:12:10.36ID:JHgkTZK60
取り分で揉めてるのかしらね
ソニー自体はリマスター商法大好きなはずなんだけど。
ユニバーサルから東芝時代のオリアル再発した時もリマスターしてなかったし、やる気ないだけな気がするわ
0101陽気な名無しさん2025/07/05(土) 10:16:04.79ID:7lvgdTdN0
00年代のアルバムあたりだとリマスター効果って
そんな感じ無いんだけど
ドリカムみたいに90年代前半のアルバムって
流石に音圧低いのよね

配信でも音悪いし
でもリマスターされたベストだと
後期の知らない曲もたくさん入ってベストって感じが
しないのよね
0102陽気な名無しさん2025/07/05(土) 10:20:05.86ID:iOrhZmsH0
ベテランというよりもはやダサいイメージが付いてきてるのに、
CD買って〜買って〜なんて言ってよけいダサさ加速させてるし、
中村も馬鹿ね。ドバカムよ。
0103陽気な名無しさん2025/07/05(土) 10:24:59.64ID:JHgkTZK60
中島みゆきのSINGLESとかもリマスターで全く別物になってたし、古いアルバムこそリマスターすべきよね
0104陽気な名無しさん2025/07/05(土) 11:45:36.80ID:gokaC5oW0
>>99
新曲よりよほど需要あるわよね
0105陽気な名無しさん2025/07/05(土) 12:44:04.87ID:0jMlU0yp0
ドリカム中村が「CD買って」書き込みしたシングルって結局どれくらい売れたのかしら
知ってる姐さんいたら教えて欲しいわ
0107陽気な名無しさん2025/07/05(土) 13:00:57.98ID:clrNL/Kk0
>>81
そもそもがこの曲しか知らないんだけど
一番有名な曲よ
0108陽気な名無しさん2025/07/05(土) 13:35:44.07ID:NTeHjjVw0
DREAMS COME TRUE

1.1 YES AND NO(6位、2020/7)
1.0 次のせ〜の!で(20位、2021/9)←中村「CD買って」
*.3 羽を持つ恋人(14位、2022/7)
*.2 UP ON THE GREEN HILL(29位、2022/8)
*.4 スピリラ(16位、2022/12)
*.6 ここからだ!(8位、2025/1)←中村「CD買って」
0109陽気な名無しさん2025/07/05(土) 13:57:38.17ID:7lvgdTdN0
ユーミンやドリカムがオタベでミリオン近く行くのは
流石だと思うけど
ZARDはベスト商法やりすぎてもう新しいの出しても
期待できないわね

99年 最初のベスト 302.4万枚
99年 リクエストベスト 149.3万枚
06年 15周年ベスト(2枚組) 94.3万枚
07年 追悼ベスト 13.0万枚
07年 追悼ベスト2 13.5万枚
08年 リクエストベスト2(2枚組) 22.9万枚
11年 シンコレBOX(6枚組)圏外
12年 アルバムBOX(12枚組) 0.7万枚
16年 25周年ベスト(4枚組)21.8万枚
25年 35周年ベスト(3枚組) 4.0万枚
0110陽気な名無しさん2025/07/05(土) 14:04:44.53ID:0jMlU0yp0
ベストの話はつまんないから止めて欲しいわ
ベストアルバルスレ立ててちょうだい
0111陽気な名無しさん2025/07/05(土) 14:40:49.02ID:clrNL/Kk0
>>109
そもそももう生きてないんだから、オリアル作るの無理でしょ?
アンタバカじゃないの?
0112陽気な名無しさん2025/07/05(土) 14:44:09.49ID:LVmM8IPl0
リクエストベストなんてありきたりになるんだから下位30曲を収録した方がヲタは面白がって買いそうだわ
0113陽気な名無しさん2025/07/05(土) 15:04:08.52ID:GN6+BkA80
ZARDは97年の風が通り抜ける街へってのでガクッと下がってるわね
次の永遠で少し盛り返してるけど次でまた半減
運命のルーレット回しても認知度の割には売上上がらずで99年のオリアルとベスト、リクエストベストで全盛期終了って流れかしら
0114陽気な名無しさん2025/07/05(土) 16:55:37.55ID:aDeLsrQE0
この涙 星になれ の名曲感は異常
0115陽気な名無しさん2025/07/05(土) 17:56:32.54ID:sntnjng+0
>>114
わかるわ!世界はきっと未来の中と、この涙星になれは凄くいいのに、特にこの涙星になれはベストに入らないのよ。
0116陽気な名無しさん2025/07/05(土) 18:16:58.52ID:ZqpP6G4D0
ファンじゃないと皆同じ曲に聞こえるのよねZARDって
ミスチルよりも区別がつかない
歌の歌詞にタイトルがあってやっと区別できるレベル
0117陽気な名無しさん2025/07/05(土) 19:13:01.62ID:TiU/H2YH0
>>116
でも冒険を始めた98年から00年で大きくセールス
落としたのよね
つってもZARDにラップとかHIPHOPは
ファンですら求めてないと思うけど
0118陽気な名無しさん2025/07/05(土) 19:21:59.47ID:zrFXnR9F0
三枝夕夏みたいなラップ?念仏系ならアリだったかもしれないわ
0119陽気な名無しさん2025/07/05(土) 19:32:33.58ID:rwvDP5s10
三枝夕夏のラップはスヌープ・ドッグも腰を抜かして絶賛してたわ
0120陽気な名無しさん2025/07/05(土) 19:38:51.32ID:0lv5utzl0
三枝夕夏の雲に乗ってのラップは一世を風靡したわ
0121陽気な名無しさん2025/07/05(土) 19:49:14.10ID:nVs4k3KW0
ZARDラップしたの?
0124陽気な名無しさん2025/07/05(土) 20:01:56.51ID:IS3atVPl0
夕夏はポエトリー・リーディングよ。
0125陽気な名無しさん2025/07/05(土) 20:44:04.64ID:hcG52zXg0
>>122
あの曲ラップあんのね
サビしか知らなかったわ
0127陽気な名無しさん2025/07/05(土) 21:23:52.61ID:PeTZWMdw0
>>115
その間の、痛いくらい君があふれているよが、本当に色々と痛かったわw
0128陽気な名無しさん2025/07/05(土) 21:30:58.94ID:2HdTwTSQ0
私いわゆる迷走期と言われるこのあたりは
アレンジ凝ってて結構好きなのよね
王道ZARDじゃないけど意外と飽きないわ

1998.09.17 運命のルーレット廻して 247,560
1998.12.02 GOOD DAY 223,950
1998.12.02 新しいドア 〜冬のひまわり〜 205,170
1999.04.07 MIND GAMES 147,130
1999.06.16 世界はきっと未来の中 201,410
1999.09.15 CAN'T TAKE MY EYES OFF OF YOU 6,700
1999.10.14 痛いくらい君があふれているよ 124,730
1999.12.01 この涙 星になれ☆ 129,000

んでこのあたりからはアレンジもつまらなくなって
飽きたの

2002.05.22 さわやかな君の気持ち 69,740
2003.04.09 明日を夢見て 62,049
2003.07.09 瞳閉じて 44,208
0129陽気な名無しさん2025/07/05(土) 21:36:19.21ID:8YxEbmt90
この涙星になれは科捜研で最初に流れてた音程高いバージョンも聴きたかったわ
0130陽気な名無しさん2025/07/05(土) 22:02:47.15ID:JHgkTZK60
ZARDにそこまで語るほど深みを感じないわ
歌詞も凡庸だし楽曲も振り幅少ないし。
本人不在でライブ続けてるのも気持ち悪いし、もうそっとしとけばいいのに。
0131陽気な名無しさん2025/07/05(土) 22:44:33.37ID:aDeLsrQE0
うるさい!
0132陽気な名無しさん2025/07/05(土) 22:45:08.44ID:+hD9YZ7R0
作詞の天才!とか言ってるけど字余りひどいし、曲にしっかり当てはめるってのなら同じ事務所の倉木麻衣のほうが上ね
0133陽気な名無しさん2025/07/05(土) 23:02:43.68ID:PeTZWMdw0
CAN'T TAKE MY EYES OFF OF YOU

リカットされてたの?
全く記憶がないわ
0135陽気な名無しさん2025/07/05(土) 23:20:06.35ID:TiU/H2YH0
>>133
アナログだわよ
0137陽気な名無しさん2025/07/06(日) 01:07:42.28ID:1FJuoziB0
ミンナキレイダヨー!!
0138陽気な名無しさん2025/07/06(日) 06:13:01.81ID:ROPRW5jQ0
ZARD好きからすると痛いくらいに〜はジャケットが珍しいカメラ目線で印象深いわ
ポーズはなにこれと思ったけど
0139陽気な名無しさん2025/07/06(日) 07:16:56.74ID:OYIczQNI0
ZARDのいいところって何?
どれも空気みたいに感じちゃう
0140陽気な名無しさん2025/07/06(日) 07:25:48.72ID:KtJANAbE0
イかないでもう少し最後までしゃぶらせて🎵
0141陽気な名無しさん2025/07/06(日) 07:49:17.08ID:ZtjUWIUX0
空気みたいなところじゃない?
アクやクセがないのがZARDでしょ。
倉木麻衣もそうだけど、つまんないのよね。中身なさすぎて
0142陽気な名無しさん2025/07/06(日) 10:00:44.86ID:OYIczQNI0
BGMとして流すのには邪魔にならなくていいかもと思っていたけど、だったらシティポップをBGMとして流すほうがいいかなと思う今日この頃
0144陽気な名無しさん2025/07/06(日) 12:31:30.10ID:PkBo/mJh0
ZARDは中高生向けのTeenPopだったわりに随分と長く売れてた印象よ
中身があるないは主観だから置いておくわね
なぜなら林檎やヒカルの歌を中身がないという人もいるからよ
すべてはエンタテイメントでしかないからね
0146陽気な名無しさん2025/07/06(日) 15:01:23.16ID:2mLUq9Tq0
>>145
華原朋美さんのことかしら?
0147陽気な名無しさん2025/07/06(日) 15:17:31.56ID:NNyjGDVe0
どんな季節(とき)も つながってる未来に
特別な…

思い出より何気ないしぐさに惹かれてるただ会いたくて言葉にしなきゃ不安だよどんなにきつく抱き合ったってひとつになんてなれないし気持ちは形に出来ないし
ねぇねぇ忙しい時ほど会いたくなるのは何でだろう今日の答えが明日は違うとしても二人は変わらずに一瞬も永遠もずっと見つめていたい愛していたい夢見ていたい信じていたい
0148陽気な名無しさん2025/07/06(日) 16:00:35.07ID:YuL/83Ap0
倉木麻衣/きみと恋のままで終われない いつも夢のままじゃいられない

大黒摩季/太陽の国へ行こうよ すぐに〜空飛ぶ夢に乗って〜

それぞれ倉木、大黒が作詞だけど、三枝夕夏がゴーストで作詞したのかしら?
0149陽気な名無しさん2025/07/06(日) 19:03:20.16ID:H73Xzl0p0
太陽の国へ〜はガーネットクロウのazuki七が作詞してたのバラされてたわよ
0150陽気な名無しさん2025/07/06(日) 19:50:53.84ID:XgEvOKwE0
>>149
そうなのね!
てことは三枝夕夏の曲もazuki七が作詞してたってこともありえるわね
0151陽気な名無しさん2025/07/06(日) 20:22:18.54ID:MAM+tyv90
太陽の国へが初登場19位で6年続いた連続10位入りが途切れてたわ
いきなりの落ちっぷりにビックリ
0152陽気な名無しさん2025/07/06(日) 21:11:49.99ID:XRdPWm8A0
>>151
だって酷い曲だもの
確かニュースキャスター霞涼子の主題歌だったけど、小室が3分で作ったSILENT NIGHTみたいな仕上がりよね。
酷かったわ
0153陽気な名無しさん2025/07/06(日) 21:16:09.08ID:g6jey7Xu0
ネッ!〜女、情熱〜出した時点でもはや世間からはダサッ!って思われてたと思うわ
0154陽気な名無しさん2025/07/06(日) 21:38:35.46ID:V6Vbyr+Q0
化粧品のCM曲で、確かネオンリップだかネオンカラーだかのフレーズに合わせて
ネッ!〜女、情熱〜なんじゃなかったっけ?

当時B'zも「メイク魂に火をつけろ」ってフレーズ歌ってたわよね
FIREBALLで
0155陽気な名無しさん2025/07/06(日) 21:41:22.37ID:YPYX4OSw0
でも大黒摩季シングルはヒットしない一方でアルバムはめっちゃ売れたのよね
誰かデータ出してw
0156陽気な名無しさん2025/07/06(日) 22:01:15.83ID:XRdPWm8A0
>>153
そのシングルだけで、アルバム、MOTHEREARTH出したのよね

この闇を突き抜ける、とかアルバム曲はそんなに悪くなかったけど
0158陽気な名無しさん2025/07/06(日) 22:45:48.64ID:/IHyJ1ed0
落ちていく中でも

1996.02.26 あぁ 44.3万
1996.07.08 熱くなれ 83.4万
1996.12.02 アンバランス 32.1万
1997.03.26 ゲンキダシテ 20.7万
1997.05.28 空 21.4万

を収録したアルバムPOWER OF DREAMSが175.5万枚

1998.02.25 ネッ!〜女、情熱〜 14.7万

しか収録してないMOTHER EARTHが71.4万枚と
そこそこ健闘してるわよね
ここまでだったけども
0159陽気な名無しさん2025/07/06(日) 22:52:33.34ID:H73Xzl0p0
東芝移籍後に1曲も当てられなかったのは、セルフプロデュースできないってことなのかしら
0160陽気な名無しさん2025/07/06(日) 22:58:08.81ID:/IHyJ1ed0
>>153みたいにダサっと思われるような
前時代的なアーティスト認定されたら
ほぼほぼ再浮上は無理よね

あんだけ売れたチャゲアスとかですら再浮上出来なかったし
0161陽気な名無しさん2025/07/06(日) 23:00:47.37ID:BIUbLqu+0
>>159
移籍後は同じ事務所の中田姐さんとの熱愛報道、アルバムでの宇多田コラボ、
hitomiのLOVE2000の二匹目のドジョウ狙いのアイデンティティ、
とにかく色んなものに便乗したけど滑りまくってたわ
移籍先のサニーサイドアップの女社長が仕組んでたみたいだけど
0162陽気な名無しさん2025/07/06(日) 23:38:59.33ID:XgEvOKwE0
>>161
宇多田コラボもLOVE2000モドキも知らなかったわ

宇多田コラボって話題になった?
0163陽気な名無しさん2025/07/06(日) 23:41:12.52ID:H73Xzl0p0
宇多田コラボはそれなりに話題になったわよ
promise I DOみたいな駄曲よ
0165陽気な名無しさん2025/07/07(月) 00:27:08.20ID:GbBecspM0
でも仮面ライダーで一応11年振りにシングルTOP10入り、売上も7万とかで売れたわね。
ビーイングに戻ったあとは歌詞のダサさがさらに加速してるわ。
0166陽気な名無しさん2025/07/07(月) 01:25:06.30ID:VIp8Qywp0
ゴースト騒動は身も蓋もない印象だったけど考えたらコーミ、宇多田でもプロデューサーやスタッフの手は入ってるわよね。
周りが売れ線の曲に修正してくれてたのをセルフプロデュースで本人の比率が高まって分かりにくい売れない曲になって、結果このスレタイみたいな状況になるってことよね。
ドリカムやらb'zミスチルらは単純に本人達の才能が枯れたせいかしらね。
0167陽気な名無しさん2025/07/07(月) 05:18:15.71ID:/jhfcmcr0
広瀬香美はプロデューサーの田村充義の手がかなり入って
初期は喧嘩ばかりしてたと香美がよく言ってたわね
0168陽気な名無しさん2025/07/07(月) 05:37:24.40ID:maGGO/ZM0
大黒摩季は作曲に関してはビーイングスタッフ発動したのは「いちばん近くにいてね」くらいよね。
つまり作曲は自分でやっていたとビーイングが認めている。
ちなみにビーイングスタッフクレジットはイコール長戸大幸ね。
太陽の国に行こうよすぐに は作詞 ビーイングスタッフ、大黒摩季、AZUKI七とクレジットされていたわ。

太陽のKomachi Angelの件もあったように作詞に関してはどのアーティストでも長戸大幸がかなり手を加えているとみて間違いなさそう。
結構特徴的な歌詞よね。
https://www.uta-net.com/lyricist/39049/
0169陽気な名無しさん2025/07/07(月) 06:10:18.49ID:EWkhh1f70
>>158
アンバランスとゲンキダシテってカタカナタイトルのせいか全部同じ曲に聞こえると言われ始めた頃ね
0170陽気な名無しさん2025/07/07(月) 10:57:53.30ID:qkvUvUxz0
>>169
実際似てるものね
ゲンキダシテは夜もヒッパレで大橋純子が恐ろしく上手かった印象が強いわ
空はもっと売れてもよかったけど、先行シングルだったのよね

MOTHER EARTH、売れ過ぎだわ
0171陽気な名無しさん2025/07/07(月) 11:17:50.47ID:Reb4RRvH0
evergreen 2,797,450枚
PRESENTS 590,780枚
New Adventure 782,070枚
The Waters 84,320枚
Topics 80,820枚
singles 596,030枚
Organic 25,197枚
FANTASY 28,813枚
SELF COLLECTION〜15 CURRENTS〜 20,333枚
akko 39,954枚

コバタケのこだわりなのか、2ndと3rdにシングルを振り分けたのは失敗よね
YESのあとに2nd出してたら、ミリオン行ってたわ
ミスチルも同じようなことやってたけど
0172陽気な名無しさん2025/07/07(月) 11:42:41.41ID:a+SQwSH00
>>171
売るタイミング次第で、オリアルあと2枚とベストはミリオン売れたでしょうね
0173陽気な名無しさん2025/07/07(月) 11:53:35.07ID:Lj/CM4PT0
マイラバとglobeってそら売れないでしょみたいな
実験曲作って自ら人気無くした気がするわ
globeは小室の才能枯れも大きいけども
0174陽気な名無しさん2025/07/07(月) 12:41:49.37ID:etfVf6se0
マイラバのアルバム振り分けやテクノ志向のThe Watersは、私たち只の売れ線じゃありませんアーティスト志向です!ってポーズだったのかもしれないけど、その面でも勿論セールス面でも失敗してたわ
0175陽気な名無しさん2025/07/07(月) 12:45:42.22ID:Reb4RRvH0
Man & Woman 917,450枚
白いカイト 516,920枚
Hello, Again〜昔からある場所〜 1,848,820枚
ALICE 1,033,960枚
NOW AND THEN〜失われた時を求めて〜 650,140枚
YES〜free flower〜 455,420枚
ANIMAL LIFE 222,540枚
Shuffle 300,760枚
Private eyes 97,620枚
空の下で 119,330枚
DESTINY 510,220枚
CRAZY LOVE/Days 75,530枚

shooting star〜シューティングスター〜 52,440枚
日傘〜japanese beauty〜 23,450枚
survival 10,510枚
深呼吸の必要/風と空のキリム 11,367枚
り・ぼん 12,846枚
あふれる 5,537枚
dreamy success 1,932枚
ラビリンス 2,236枚
イニシャル 1,967枚
音のない世界/時のベル 28,524枚


やっぱりANIMAL LIFEなのかしら?私はあの女性版ビートルズみたいな路線好きだったのだけど、他のメンバーが観月ありさのコンバーチブルの外人並に空気だったわねw
0177陽気な名無しさん2025/07/07(月) 12:59:07.70ID:xythixWH0
>>175
シューティングスター、空と風のキリムは全盛期なら50万枚は軽く売れた曲だと思うわ
0178陽気な名無しさん2025/07/07(月) 13:03:21.92ID:Lj/CM4PT0
まだ勢いある時期だから1位取れちゃってるけど
YES〜free flower〜って変な歌だと思うわ

私は迷走はこの曲から始まる印象だわ
0179陽気な名無しさん2025/07/07(月) 13:05:42.27ID:aK1+ksH/0
>>173
自滅よね
そりゃ誰も買わんわって作品でリスナーを遠ざけたわ
0180陽気な名無しさん2025/07/07(月) 13:08:22.95ID:aK1+ksH/0
>>175
個人的にshuffleね
アニマル〜みたいな実験作は売れなくて当然
AKKOのソロみたいな扱いだし

元の路線に回帰したshuffleが全然キャッチーじゃないのが厳しかったわ
踊ってたわよね?
0181陽気な名無しさん2025/07/07(月) 13:11:05.68ID:ZZjIUF630
初マキシのPrivate eyesの落ち込みのほうがエグいと思うけど
0182陽気な名無しさん2025/07/07(月) 13:12:32.37ID:Lj/CM4PT0
>>181
その曲ベストにも唯一外されたのよね
0183陽気な名無しさん2025/07/07(月) 13:22:49.55ID:wfOokav10
>>178
元々映画スワロウテイル内のバンドAll or NothingのFree Flowerという楽曲として作られたものをシングル化したものだからねぇ
あたしはスワロウテイルのサントラ盤に入ってなかったから待ってたし
まだ売れる余力はあったと思う
次のアニマルは…
0184陽気な名無しさん2025/07/07(月) 13:39:02.67ID:Oex9uASY0
アニマルはfeaturing AKKOって何よ?ってとこからよ
それまででAKKOにfeaturingしてないことは一度もないでしょう

次のShuffleで激しいサックス奏者と踊ってたのもダサかったわ
https://www.dailymotion.com/video/x2i1ns7
0185陽気な名無しさん2025/07/07(月) 14:48:03.86ID:EnEGDYF+0
川本真琴

73.1 1/2
31.4 桜
10.1 ピカピカ
*9.1 微熱

ピカピカで終わったと思ったわ 何この変な曲?って感じだったもの
0186陽気な名無しさん2025/07/07(月) 14:50:44.33ID:ZZjIUF630
初ベストがシングルスってタイトルなのに唯一外されたPrivate eyesが1番やばいわ
10万割れで、次の空の下でにまで悪影響与えてるわ
DESTINYはドラタイで確変しただけで、ファンの数が激減したわ
0187陽気な名無しさん2025/07/07(月) 15:16:34.49ID:ZZjIUF630
でもその後の3rdアルバムは2ndアルバムより売ってるのよね
温存したアリスと確変したDESTINYのお陰で。

そう考えると2ndと3rdでシングル分散させたのは正解だったのかも。
アルバムだとカップリング回収用のthe Watersより復帰後のTopicsが売れてないから、
3rdの後にベスト出してたほうがよかったわね
0188陽気な名無しさん2025/07/07(月) 15:48:22.26ID:Lj/CM4PT0
>>185
川本真琴って広瀬香美と同じパターンで
曲作りの方は本人に任せすぎると売れ線とはかけ離れるから
スタッフが修正を重ねて商売にしたパターンだと思うわ
ギターのイメージあるけど本人はピアノしか
弾けないというし

でも桜あたりで本人の身体も心もぶっ壊れたから
好き勝手やらせたのがピカピカ以降だと思うわ
微熱はまだドラマ主題歌だから
ギリ売れ線路線だけど
0189陽気な名無しさん2025/07/07(月) 16:21:27.09ID:VarpgX440
マイラバ、evergreenのあとリリースペース落ちて素人目にもどうしたのかしらと映ったわ
小林武史増員したり
0190陽気な名無しさん2025/07/07(月) 16:23:30.12ID:Lj/CM4PT0
それは素直に出産と育児よ
99年00年あたりも
0191陽気な名無しさん2025/07/07(月) 16:35:32.78ID:0CyI0zTQ0
コロナワクチン詐欺にダマされた
接種済みモルモットさんたち!

【※7月20日は参議院選挙の投票日】

復讐の時よっっ!
税金泥棒の売国カルト犯罪者集団 自民党
治験コロナ殺人ワクチンを日本国民に
打たせまくった罪は大き過ぎるわ!!
自民党を崩壊させましょッ!

モルモットの反乱を見せつけてやるのよっ!!
\(^o^)/オワタ
0193陽気な名無しさん2025/07/07(月) 19:07:12.92ID:Kq/nLuFd0
高橋瞳の平成生まれ初1位よりどうでも良い記録ね
0194陽気な名無しさん2025/07/07(月) 19:24:14.31ID:VarpgX440
清水翔太もなんかオリコン記録もってなかったっけ
忘れたけど
0195陽気な名無しさん2025/07/07(月) 20:37:09.83ID:Reb4RRvH0
>>184
あのサックス奏者が武田真治だったら売れたかもしれないわねw
0196陽気な名無しさん2025/07/07(月) 20:40:17.74ID:Reb4RRvH0
>>187
いや、どう考えても
YESのあとに2nd出せば、ミリオンはいけたし、
CRAZY LOVEのあとに普通にオリアル出したらミリオンは無理かもだけど、売れたわよ

それとベストのタイミングよね。
Waterとorganicなんてよくわからないの出さないで、先にベスト出すべきだったわ
0197陽気な名無しさん2025/07/07(月) 20:40:41.13ID:ZZjIUF630
川本真琴ってほぼ一発屋じゃない?
アルバム1枚で燃え尽きたパターンでしょ
語るとこないわ
0198陽気な名無しさん2025/07/07(月) 20:42:23.96ID:Reb4RRvH0
>>178
あの感じの曲をシングルで出して1位取ったのって結構凄いことだわ
あの頃って、globe今井美樹SPEEDSMAP確変、安室2週目だったものね
0199陽気な名無しさん2025/07/07(月) 20:43:36.22ID:BDMHxHHF0
愛の才能、DNA、1/2が売れたんだし
一発屋ではないわよ

ただしちょっと前の狩野英孝の二股スキャンダルが味噌つけた感じね
0200陽気な名無しさん2025/07/07(月) 20:46:14.80ID:m3vN6f640
高橋瞳って本人じゃなくてガンダムにとっての1位だから余計悲壮感かったわ
0201陽気な名無しさん2025/07/07(月) 21:04:36.20ID:kf5aK9SF0
名前が
高橋愛と
被るのよね
0203陽気な名無しさん2025/07/07(月) 21:32:06.85ID:bdzTNocr0
>>201
大女優、高橋ひとみさんと被ってる時点でダメよ
0204陽気な名無しさん2025/07/07(月) 21:32:31.85ID:mJQVTVzo0
高橋瞳とタマキン成美はガンダム歌手というカテゴリーだわ

ソニーがガンダム主題歌の権利を持ってたけど
せいぜい10数万くらいしか売れなくて
後に繋がらないのよね
0205陽気な名無しさん2025/07/07(月) 21:33:52.74ID:mJQVTVzo0
最初aikoを花火あたりで知った時は
川本真琴のブス路線かしらと思ってたわ
0206陽気な名無しさん2025/07/07(月) 21:34:51.78ID:FOLTQlHj0
安室のa walk in the parkって初動が20万枚なのよね
You're my sunshineは初動40万枚でアルバムがバカ売れした直後のシングルなのに
0208陽気な名無しさん2025/07/07(月) 21:49:09.72ID:mJQVTVzo0
>>207
でも8.4万枚と2.9万枚じゃあまりヒット感は無いわ
0209陽気な名無しさん2025/07/07(月) 21:50:45.32ID:mJQVTVzo0
>>206
逆に初動20万でミリオンまで行くのが時代だわね
0210陽気な名無しさん2025/07/07(月) 21:59:27.11ID:yrYHBSBl0
高橋瞳は最後の方のシングルも、199位、200位とランクインして、
全シングル200位内入りよ!
0211陽気な名無しさん2025/07/07(月) 22:42:15.79ID:m3vN6f640
HIGH and MIGHTY COLORもあっさり終わったわよね
0212陽気な名無しさん2025/07/07(月) 22:43:54.95ID:ZZjIUF630
それは寿退社でしょ。GNDと同じ玉の輿パターンよ
0213陽気な名無しさん2025/07/07(月) 22:47:18.41ID:5A2SIFVT0
HIGH and〜は男だけだったバンドに大人の都合で野心家のタレント女が無理矢理捩じ込まれた印象
0214陽気な名無しさん2025/07/07(月) 22:57:00.38ID:EnEGDYF+0
ハイカラのボーカルはドリカム中村正人の嫁になったのよ
0215陽気な名無しさん2025/07/07(月) 23:01:20.72ID:m3vN6f640
>>212,214
2代目ボーカル入ったけどシングルの一枚も出さずに解散したのよ
0216陽気な名無しさん2025/07/07(月) 23:10:17.31ID:1RpyzMb20
>>206
両方とも累計は同じくらいなのに初動差ダブルスコアなのね
0217陽気な名無しさん2025/07/08(火) 00:33:44.68ID:J+waccLe0
>>204
有坂美香とかいうパチモンも居たわねw
0218陽気な名無しさん2025/07/08(火) 11:03:26.03ID:pDlrhmF90
お化けオリアルやベスト後のシングルが前作超える例って、パッと浮かばないわ
0219陽気な名無しさん2025/07/08(火) 11:12:15.80ID:z7TimaIs0
ELTとか相川七瀬とかMAXとか
1stアルバムが大ヒットした後に
シングル当時の最高売上叩く例はいくらでもないかしら?
0220陽気な名無しさん2025/07/08(火) 12:21:24.15ID:USSje7Yq0
宇多田のaddictedも馬鹿売れしたわよ
ブレイク直後ならあるあるだと思うわ
0221陽気な名無しさん2025/07/08(火) 12:32:37.57ID:97K2ponr0
>>218
どうかしらね?

1位 First Love 宇多田ヒカル 765万
2位 The Best "Pleasure" B'z 513.6万
3位 REVIEW-BEST OF GLAY 487.5万
4位 Distance 宇多田ヒカル 447.2万
5位 The Best "Treasure" B'z 443.9万
6位 A BEST 浜崎あゆみ 429.4万
7位 globe 413.6万
8位 DEEP RIVER 宇多田ヒカル 360.5万
9位 delicious way 倉木麻衣 353万
10位 Time to Destination ELT 352万
11位 海のYeah!! サザン 346万
12位 Atomic Heart Mr.Children 342.9万
13位 SWEET 19 BLUES 安室 335.9万
14位 BOLERO Mr.Children 328.3万
15位 Neue Musik 松任谷由実 325.1万
16位 FACES PLACES globe 323.9万
17位 The Swinging Star ドリカム 322.6万
18位 impressions 竹内まりや 304.5万
19位 ZARD BEST 軌跡 302.3万
20位 ALL SINGLES BEST コブクロ 301.8万
21位 LOOSE B'z 300.3万
22位 DELICIOUS ドリカム 296.6万
23位 Duty 浜崎あゆみ 290.4万
24位 バラッド3 サザン 289.3万
25位 BACK BEATs #1 大黒摩季 286.8万
0223陽気な名無しさん2025/07/08(火) 12:56:06.19ID:033jLY/90
バカ売れベストのあとでTSUNAMIリリースしたサザン凄すぎるわ
0225陽気な名無しさん2025/07/08(火) 13:01:13.93ID:47sGzJnh0
むしろ浜崎あゆみさんとか
オリアル馬鹿売れした割に
WHATEVERはあまり伸びなかった
あの頃にしては珍しい例よね
0226陽気な名無しさん2025/07/08(火) 13:02:40.80ID:97K2ponr0
>>224
ほんとね
オリアルの方が多いの意外

オリアル
1位 First Love 宇多田ヒカル 765万
4位 Distance 宇多田ヒカル 447.2万
7位 globe 413.6万
8位 DEEP RIVER 宇多田ヒカル 360.5万
9位 delicious way 倉木麻衣 353万
10位 Time to Destination ELT 352万
12位 Atomic Heart Mr.Children 342.9万
13位 SWEET 19 BLUES 安室 335.9万
14位 BOLERO Mr.Children 328.3万
16位 FACES PLACES globe 323.9万
17位 The Swinging Star ドリカム 322.6万
21位 LOOSE B'z 300.3万
22位 DELICIOUS ドリカム 296.6万
23位 Duty 浜崎あゆみ 290.4万


ベスト
2位 The Best "Pleasure" B'z 513.6万
3位 REVIEW-BEST OF GLAY 487.5万
5位 The Best "Treasure" B'z 443.9万
6位 A BEST 浜崎あゆみ 429.4万
11位 海のYeah!! サザン 346万
15位 Neue Musik 松任谷由実 325.1万
18位 impressions 竹内まりや 304.5万
19位 ZARD BEST 軌跡 302.3万
20位 ALL SINGLES BEST コブクロ 301.8万
24位 バラッド3 サザン 289.3万
25位 BACK BEATs #1 大黒摩季 286.8万
0227陽気な名無しさん2025/07/08(火) 13:03:07.80ID:l1LpeXpL0
LOVEとTO BEもそんな伸びてないのよね
アルバム前のシングルもだし不思議な売れ方だったわ
0228陽気な名無しさん2025/07/08(火) 13:05:29.67ID:u6jyN4vl0
逆にボイガから2ndアルバムまでは止められないくらい勢いに乗ってたわ
0229陽気な名無しさん2025/07/08(火) 13:08:47.71ID:YV7Wxe8s0
>>221
由実のいちばん売れたアルバムはノイエムジークなのね
なのに早々に廃盤だなんて
0230陽気な名無しさん2025/07/08(火) 13:15:54.65ID:YvJEt10e0
>>221
GLAY→ベストのあとでシングル最高売上達成
サザン→ベストのあとでシングル最高売上達成
ミスチル→オリアル最高売上のあとでシングル最高売上達成
安室→オリアル最高売上のあとでシングル最高売上達成
ドリカム→オリアル最高売上のあとでシングル最高売上達成

あとは知らん
0231陽気な名無しさん2025/07/08(火) 13:18:46.30ID:47sGzJnh0
>>227
LOVE〜はブレイクのきっかけと言っても良いんじゃないかしら
それにしても異常ペースね
シングル10枚とか川本真琴とか10年掛かったのに

1998.04.08 poker face 66,720
1998.06.10 YOU 114,490
1998.08.05 Trust 206,290
1998.10.07 For My Dear... 197,160
1998.12.09 Depend on you 159,910
1999.02.10 WHATEVER 217,170
1999.04.14 LOVE ~Destiny~/LOVE ~since 1999~ 689,870
1999.05.12 TO BE 353,350
1999.07.14 Boys & Girls 1,037,950
1999.08.11 A 1,630,540
0232陽気な名無しさん2025/07/08(火) 13:21:24.48ID:47sGzJnh0
これ私データ引っ張ってきたけど
For My Dear... は91,760が正解だと思うのよね
0233陽気な名無しさん2025/07/08(火) 13:24:18.54ID:6O/2smu50
あゆ美さんのwhateverと倉木のsimply wonderfulはアルバムのテイストとは違ったから外れたのは分かるわ
オリアル最高売上のDutyの次のMが年間2位だからこっちは成功パターンね
0234陽気な名無しさん2025/07/08(火) 13:26:22.36ID:rfqX43Zu0
あゆみさんで思い出したけど
鈴木亜美もアルバム馬鹿売れ後にシングル最大ヒットの
典型的パターンね
0236陽気な名無しさん2025/07/08(火) 13:45:42.11ID:97K2ponr0
>>231
このあともハイペースでリリース続くのよね
0237陽気な名無しさん2025/07/08(火) 13:54:27.01ID:pDlrhmF90
亜美は4カ月も開けてカバーだったのに、大成功ね
そこがピークだけど…
SAまでの遣り口や勢いはあゆみさんに劣らず楽しかった
0238陽気な名無しさん2025/07/08(火) 14:16:11.87ID:3BthWSSR0
>>237
4ヶ月「も」って言うのが時代よね
お浜も亜美もリリースペースが
今のバウンディやYOASOBIが配信でやってるみたいな
ペースだわ

1998.7.1 love the island 287,870
1998.9.17 alone in my room 352,760
1998.11.5 all night long 396,240
1998.12.16 white key 502,830
1999.2.17 Nothing With You 411,090
1999.3.17 Don't leave me behind/Silent Stream 273,460
1999.7.14 BE TOGETHER 869,860
1999.9.29 OUR DAYS 467,250
1999.12.22 HAPPY NEW MILLENNIUM 363,640
2000.1.26 Don't need to say good bye 345,640
2000.04.12 THANK YOU 4 EVERY DAY EVERY BODY 234,480
2000.09.27 Reality/Dancin' in Hip-Hop 210,530
0239陽気な名無しさん2025/07/08(火) 14:42:31.78ID:jMjEFsyB0
こんな馬車馬のように働いて
待遇よくなかったんじゃ そりゃ揉めるわね
0240陽気な名無しさん2025/07/08(火) 14:54:52.48ID:6O/2smu50
>>238
浜崎はカップリングもほぼなかったし確かに今の配信で高頻度で出してる人たちと同じような感じね
アルバムに全部入れるから多いようで実際は年にアルバム1枚分しか作ってないのよ
0241陽気な名無しさん2025/07/08(火) 15:03:35.82ID:bS5956yp0
でもこの時代の人たちはMV毎シングル作って
複数の歌番組に毎シングル出れてるし
忙しいとは思うわ
0242陽気な名無しさん2025/07/08(火) 15:13:43.04ID:TClNO8yL0
MVは毎回ちゃんと作る人とショートverやらライブ映像の編集やらで誤魔化す人がいたわね
ビーイングは稼いでた癖に酷かったけど
0243陽気な名無しさん2025/07/08(火) 15:48:57.56ID:tfEZ+WY20
プロモーションビデオなんて言われてた頃は見る機会もあまりなかったし大雑把だったわ
VHS時代も商品化されはしたけどMVなんてちゃんとフルで作って作品とされたのDVD普及後よね
0244陽気な名無しさん2025/07/08(火) 16:01:41.92ID:bS5956yp0
90年代中盤にはだいたいフルで作られてないかしら
0245陽気な名無しさん2025/07/08(火) 17:01:36.96ID:pDlrhmF90
あーでもやっぱりデビューから日が浅い場合は、できるだけ飢餓感与えたほうが売上も落ちないのかしら
上でも出てた宇多田addictedとか
間のシングルカットが上手くいったから、ってのもあるでしょうけど
0246陽気な名無しさん2025/07/08(火) 17:04:44.60ID:rfqX43Zu0
まあ一概に言えないわよね
アルバム400万売った後にも関わらず

1996.08.28 Is this love 537,420

みたいなglobeみたいな例もあるし
0247陽気な名無しさん2025/07/08(火) 17:06:47.67ID:BqrSIcLP0
>>221
こうして見るとバッタモンの倉木も歴史に名を残したわね。ビーイングのオリアルで一番売れたのは倉木なのね。
0249陽気な名無しさん2025/07/08(火) 19:17:34.67ID:+gqS3naQ0
長いわよ

1990.02.07 今すぐKiss Me 61.0万
1990.03.28 JUMP 13.9万
1990.09.26 Dream On 抱きしめて 22.0万
1990.10.24 ROUGH DIAMOND 18.6万
1990.11.21 OH!ANGEL 17.3万
1991.03.27 GLORY DAYS 14.6万
1991.07.03 BELIEVE IN LOVE 40.0万
1991.10.18 I MISS YOU 23.4万
1992.04.22 恋をしようよYeah! Yeah! 39.6万
1992.11.06 さよならBeautiful Days 9.6万
1992.11.13 Magical Dreamer 5.6万
1993.03.17 胸さわぎのAfter School 55.0万
1993.06.18 会いたくて−Lover Soul− 28.8万
1993.08.11 想い出のWater Moon/君に吹く風 9.0万
1993.10.22 だってそうじゃない!? 46.9万
1993.11.12 大キライ!/二人きりで行こうよ 10.4万
1993.12.01 夢であえたら 11.1万
1994.03.16 GAMBAらなくちゃね 30.3万
1994.05.18 清く正しく行こう 14.4万
1995.03.16 さよならをあげる 13.4万
1995.05.02 水着とBeachとBoys 9.3万
1995.11.01 もっと愛しあいましょ 35.2万
1996.05.01 君のいちばんに・・・ 37.0万
1996.07.01 every little thing every precious thing 31.1万
1996.08.19 Green eyed Monster 17.5万
1997.02.13 YAH!YAH!YAH! 7.9万
1997.04.16 明日は明日の風が吹く 4.7万
1997.05.28 Sugar free 3.6万
1998.03.04 風 2.1万
1999.10.21 願いがかなうように 0.9万
2001.02.21 frosty love 0.3万
0251陽気な名無しさん2025/07/08(火) 19:27:23.53ID:hWCLGFDL0
cs系音楽番組で視聴出来る出来ないの差が出るからMVの有無って大きかったわ
0252陽気な名無しさん2025/07/08(火) 19:28:52.74ID:1ou6oiq60
そろそろggrks
0253陽気な名無しさん2025/07/08(火) 19:29:39.54ID:GZ4Z6FSR0
凄い波があるのね
デビュー曲しか知らないけど何回も確変してるのは凄いわ
0254陽気な名無しさん2025/07/08(火) 19:30:41.93ID:9tN0oNrV0
今すぐKiss Meはデビュー曲じゃないと思うわよ
0255陽気な名無しさん2025/07/08(火) 19:32:37.61ID:7BwqRR0v0
私も世代じゃなかったけど
デビュー曲の他に

1995.11.01 もっと愛しあいましょ 35.2万
1996.05.01 君のいちばんに・・・ 37.0万
1996.07.01 every little thing every precious thing 31.1万
1996.08.19 Green eyed Monster 17.5万

の4曲だけは知ってるわ
0257陽気な名無しさん2025/07/08(火) 20:21:42.36ID:2VHeVyDd0
風ってCMでバンバン流れてた記憶だけどたいして売れなかったのね
0259陽気な名無しさん2025/07/08(火) 20:57:37.98ID:wJgdvCb00
>>226
B'zと浜崎あゆみだけオリアルとベスト、両方ランクインしてるのね
0260陽気な名無しさん2025/07/08(火) 21:04:14.55ID:wJgdvCb00
>>249
97年からいきなり売れなくなるのね
風って曲はジュースのcmでバンバン流れてたの覚えてるわ
0262陽気な名無しさん2025/07/08(火) 21:07:33.09ID:1iW1jzsV0
>>230
サザン、ベストのあとのシングルってTSUNAMIじゃないわよ…
PARADISEとか、イエローマンとか微妙なの挟むのよ
0263陽気な名無しさん2025/07/08(火) 21:08:04.80ID:FCh1sSNL0
>>260
ヤーヤーヤーはもっとの二番煎じ狙ったけど、肝心のAUBEのCMが1週間しか流れなかったの。次の明日は〜は原点に戻ったけど、トッポのCMであまり売れなかったわね
0264陽気な名無しさん2025/07/08(火) 21:10:21.05ID:1iW1jzsV0
>>249
もっと愛し合いましょ
から復活するのが地味に凄いわね
私はここがLINDBERGの最盛期だと思ってるけど
0266陽気な名無しさん2025/07/08(火) 21:21:17.69ID:8e6jZ4+Z0
1997.02.13 YAH!YAH!YAH! 7.9万
を歌う渡瀬マキとか

1999.03.25 MISS YOUR BODY 103,220
1999.12.15 biting her nails 56,230
2000.06.14 とにかく無性に… 132,930
を歌うglobe桂子って

こんなクソ曲出すのやめろよ
売れねーよとかレコーディングの時思わないのかしらね
0267陽気な名無しさん2025/07/08(火) 21:41:10.21ID:oz9OAvJ30
華原は露骨に酷い曲しかくれなくなったみたいなこと愚痴ってたわね
0268陽気な名無しさん2025/07/08(火) 21:41:55.99ID:USSje7Yq0
アルバム曲だと思ってたらシングルになったんじゃない?さすがに売れるとは思ってないと思うわ
でも歌うしか脳がないから与えられた曲こなすしかないでしょ
0269陽気な名無しさん2025/07/08(火) 22:02:05.02ID:jMjEFsyB0
0270陽気な名無しさん2025/07/08(火) 22:10:44.86ID:B6o42mSs0
胸さわぎのAfter〜はCMが大量オンエアだったしエブリトゥもCMが大量オンエアだったし
前向きで元気なリンドはCM多かったよ

https://youtu.be/dUOLj1ebpX0
0271陽気な名無しさん2025/07/08(火) 22:41:55.55ID:evG9zxnc0
とにかく無性に…がクソ曲って意見はとにかく賛成できないわ
当時流行ってたチキチキR&B風ビートに、70年代歌謡曲のような淫靡な歌メロを載せた超意欲作よ

ただし最後のサビの歌詞は酷いわ
英熟語帳の暗記みたいでw
0272陽気な名無しさん2025/07/08(火) 22:48:10.63ID:bZsPkHq40
サザンとまりやはベスト出した後でもヒット出せてるのね
コブクロw
0273陽気な名無しさん2025/07/08(火) 22:52:02.91ID:IiaexQTG0
>>249
一発屋で終わりかねないのに何度もヒット出して盛り返してるのスゴイわ

>>255
あたしもLINDBERGは世代的にこの4曲だわ
elt〜はもっと売れても良かったと思うわ
0274陽気な名無しさん2025/07/08(火) 22:53:26.78ID:IiaexQTG0
>>262
イエローマンのドン底からTSUNAMIよね
あたしイエローマンみたいなおふざけソング好きなのよね
マンピーもひどい曲だけどよく売れたわw
0275陽気な名無しさん2025/07/08(火) 22:57:51.72ID:RPndqaFk0
>>272
コブクロは君が代で終わったのかしら?
0276陽気な名無しさん2025/07/08(火) 23:03:00.94ID:F6EI7pAS0
>>256
ええー当時もう落ち目オワコンだと思ってたわ
0277陽気な名無しさん2025/07/08(火) 23:06:07.46ID:F6EI7pAS0
90年と96年じゃ流行りも音楽も全く違うと子供ながらに思ってたし2年経てば古いと思ってたけど当時の大人からすればさほど変わらないって事?
0278陽気な名無しさん2025/07/08(火) 23:07:00.84ID:E15LOtmx0
>>275
そのだいぶ前には終わってるわよ。

一青窈ってベストが売れたの謎だったわ。
同時期のCHEMISTRYの初ベストの倍売れてるのよ。
0279陽気な名無しさん2025/07/08(火) 23:18:42.90ID:bx4R2U180
96年のLINDBERGはベテランって印象だったわ
90年デビューでベテランっておかしいんだけど
当時は音楽の移り変わりが早すぎて
0280陽気な名無しさん2025/07/08(火) 23:37:58.91ID:hWCLGFDL0
とにかく無性に…は静かな湖畔過ぎてね
0281陽気な名無しさん2025/07/09(水) 04:23:17.50ID:MQIoC8u/0
ケミストリーと、たったひとぉつのこと約束したんだぁの人達誰だっけ。
あの頃、一瞬男性r&bボーカルブームがあった気がするわ。
0282陽気な名無しさん2025/07/09(水) 07:10:45.84ID:cTlzhpDD0
>>281
ゴスペラッツよ!
0283陽気な名無しさん2025/07/09(水) 08:47:39.63ID:Sx0SZveS0
一青窈とゴスペラーズは初ベストがピークで、
CHEMISTRYはファースト、セカンドの頃がピークで、そこから4〜5枚アルバム売れなくて、
やっとベスト出した感じだったから売れなくて当然だわ
中島美嘉みたいに3rdアルバムこけた後すぐベスト出してればミリオン売れたかもね
0284陽気な名無しさん2025/07/09(水) 09:36:10.32ID:F/6MVOT90
>>255
その4曲ってまさかのテイチクに移籍でスマッシュヒット連発だったのよね
そこまでだったけどバンドブーム期89年にデビューして97年まで最前線にいたのは普通に凄いわ〜

森高千里とプリプリ岸谷香とのライブ行ってみたかったわ
0285陽気な名無しさん2025/07/09(水) 09:41:23.24ID:Nnskbboe0
奥居香と渡瀬マキ好きじゃないオカマも結構いたわ
元気印がうざい、歌いかたキライとか
0286陽気な名無しさん2025/07/09(水) 09:47:49.71ID:JZdCbPB70
リンドバーグは歌下手よね…
あたしも、もっと愛しあいましょ〜eltまでだけ知ってる世代だけど、
子供ながらにトミーフェブラリー的なチープさを感じたわ。

それよりオリジナルバージョンのオールタイムシンコレ出してほしいのに、頑なに出さないのが腹立つわ
0287陽気な名無しさん2025/07/09(水) 09:56:11.73ID:Nnskbboe0
出さないってか出せないんじゃないかしら
徳間とどんな契約なのか知らないけどFLIGHT RECORDER Uあれば徳間時代は事足りるわ
0288陽気な名無しさん2025/07/09(水) 10:17:39.47ID:sl/jzDp/0
ブレイクしてからオリアル3枚くらいでベスト出すのが最適解なのよね
0289陽気な名無しさん2025/07/09(水) 10:34:02.80ID:IyA3AhOK0
姐さんたち詳しすぎるわ!w
知らなかったことが多いから読んでて面白いわ
0290陽気な名無しさん2025/07/09(水) 12:05:53.72ID:Gx1U3XcZ0
>>288
ただそれベスト自体はよく売れるんだけど
ベスト出してから萎むパターンが多いと思うのよね
中島美嘉やモーニング娘の他に
BOAや相川七瀬やMAXや浜崎あゆみとかエイベ系が多いけど

多分アーティストの旬がだいたい3年と言われるけど
アルバム 3枚後のベストの時期が3〜4年くらいに
なるからだろうけど
0291陽気な名無しさん2025/07/09(水) 12:31:19.55ID:Sx0SZveS0
オリアル2枚でベストのSPEEDやELTはさすがに早すぎ!って思ったけど、
結果的にはあの時が1番売れるタイミングだったのよね。
スタッフが優秀だったのかしら
0292陽気な名無しさん2025/07/09(水) 12:45:57.04ID:0HbOZCdw0
あら知念里奈なんて
オリアル1枚の次がベストよ!

売れてないけど

1st 1998年6月10日 Growing 2位 50.1万枚
BEST2000年3月23日 Passage 〜Best Collection〜 10位 11.6万枚
0293陽気な名無しさん2025/07/09(水) 12:50:44.65ID:Sx0SZveS0
アルバム1枚でベストって他はdeepsくらいしか思いつかないわ…
諦める判断早すぎよ!!
0294陽気な名無しさん2025/07/09(水) 12:52:33.35ID:0HbOZCdw0
急速に売上落ちたからスタッフ焦ったんでしょうね…
でもその後2ndアルバム作ってもらってるのよ
売れなかったけど

[発売日]__[初動]___[累積][最高][週数][タイトル]
96/10/21 **9,400 *60,900 *37 10 DO-DO FOR ME  
97/03/31 **8,440 133,030 *18 10 precious・delicious  
97/09/18 *19,540 *63,090 *20 *6 PINCH  
98/01/28 *23,310 *49,710 *24 *5 Break out Emotion  
98/04/15 *52,020 309,500 **5 11 Wing  
98/07/15 *40,560 124,220 **9 *8 Be yourself  
99/01/13 *50,680 158,900 **6 *8 YES  
99/03/31 *42,040 *62,440 **9 *4 GOD BLESS THE WORLD  
99/06/23 *24,510 *40,920 *15 *4 Be proud  
99/09/29 *19,640 *27,260 *18 *3 IN YOUR EYES  
00/02/09 *19,180 *29,650 *25 *4 Baby Love  
00/09/20 *11,740 *17,040 *26 *3 Love,make together  
00/11/15 **9,160 *15,920 *34 *3 CLUB ZIPANGU ※R・I・N・A名義
00/12/06 **8,260 *13,200 *39 *3 Just Believe  
01/03/07 **6,880 *12,290 *39 *3 Love you close  

知念里奈[AL]
[発売日]__[初動]___[累積][最高][週数][タイトル]
98/06/10 210,080 501,120 **2 13 Growing  
00/03/23 *63,760 116,700 *10 *7 Passage 〜Best Collection〜  
01/07/04 **9,020 *12,240 *28 *2 breath  
0295陽気な名無しさん2025/07/09(水) 13:21:25.90ID:7h7Rep3e0
誰もゴスペラッツに突っ込んでくれないわ
ゴスペラーズとラッツ&スターがコラボしたのよね
0298陽気な名無しさん2025/07/09(水) 13:45:04.03ID:cG6Tdzao0
>>294
今見ると売る気ないリリースペースね
97年にシングル2枚とか舐めてるわ
0299陽気な名無しさん2025/07/09(水) 13:45:25.61ID:s+Rrl0Nl0
知念里奈は曲調安定しなさすぎなのよね
スタッフもどうしたら良いのかわかんなかったんだと思うわ
0300陽気な名無しさん2025/07/09(水) 13:47:40.20ID:7h7Rep3e0
だから、迷走の挙げ句
スゴイスゴーイに走っちゃったのねw
0301陽気な名無しさん2025/07/09(水) 14:22:51.16ID:BdG8tTIX0
ジャンゴーダンスの谷村奈南は1stがベストよ!

NANA BEST オリコン15位
0302陽気な名無しさん2025/07/09(水) 15:27:37.96ID:QX0PIhbI0
>>294
GOD BLESS THE WORLD ぐらいで
2ND 出してりゃ まぁまぁ売れてたかしらね
0303陽気な名無しさん2025/07/09(水) 15:29:00.32ID:QX0PIhbI0
>>300
あんなの実質 公開処刑よ
契約終了で脱がされたみたいなもんだわw
0304陽気な名無しさん2025/07/09(水) 15:52:54.35ID:4DWub8x+0
ジ・アルフィーなんかはCD売り上げ関係ないのかしら
0307陽気な名無しさん2025/07/09(水) 20:37:25.09ID:1Oiv2Gqs0
リンドバーグやプリプリの奥居香なんて95年96年辺りで旬が過ぎてとっくにオワコンでまだ居たの?って感じだったわよ
0308陽気な名無しさん2025/07/09(水) 20:43:48.79ID:nDBV0baV0
>>307
でも、LINDBERGは96年でアルバム40万以上売れてるのよね
0309陽気な名無しさん2025/07/09(水) 20:49:56.76ID:IIqefxbX0
>>286
月光惠亮が金に困って文化放送に音楽出版権のみならず徳間以降の原盤まで売っちゃったのよね。
0310陽気な名無しさん2025/07/09(水) 20:59:43.70ID:y7HppDjR0
>>308
LINDBERG NINEよね
前述の4曲が収録されてるから40万行くのは普通だと思うし、
アルバムのクオリティーもとても良かったわよ
0311陽気な名無しさん2025/07/09(水) 21:33:31.98ID:1Oiv2Gqs0
>>308
CD売り上げ全盛期の40万と令和時代の40万って価値が違うと思うの
あの当時はたったの40万?って認識よ
CDTVのランキングでもシングルトップ3以内に入ってないと落ち目って感じよね
0312陽気な名無しさん2025/07/09(水) 21:46:52.33ID:53SJuob50
>>307
95年のプリプリ奥居香は完全に過去の人だったけど
LINDBERGは旬過ぎてるけどまだ売れてる部類に入ってたわ
第一線じゃないけど当時のヒットライン20万枚超えてるんだから
0313陽気な名無しさん2025/07/09(水) 22:04:04.69ID:tBEweHfR0
松田樹利亜はなんですぐ売れなくなったのかしら
0314陽気な名無しさん2025/07/09(水) 22:17:43.23ID:1Oiv2Gqs0
>>312
だからー当時の20万枚の売り上げなんて鼻くそレベルでしょー?週間ランキングトップ20にも入らないじゃないw
オリコン雑誌の売り上げ枚数なんて一般人は知らないしテレビで枚数表記するわけでもないしMステやヘイヘイやCDTVのランキングでしか売れてるかわかりようがないじゃない
0315陽気な名無しさん2025/07/09(水) 22:25:51.50ID:jjgUtaMJ0
週間のランキング20位にはさすがに入るわよ
0316陽気な名無しさん2025/07/09(水) 22:36:35.86ID:410G3zZI0
96年97年でも20万30万超えてれば
まあヒット曲って言えると思うわ
このあたりはまあだいたい知ってたでしょ

1995.11.8 夢見る少女じゃいられない 368,230
1996.02.21 トラ・トラ・トラ 189,320
1996.11.11 DEAR...again 336,710
1997.5.28 Blue Velvet 266,51
0317陽気な名無しさん2025/07/09(水) 22:37:30.10ID:410G3zZI0
工藤静香切れちゃってたわ

266,510 ね
0318陽気な名無しさん2025/07/09(水) 22:42:16.65ID:w3sAkpz90
もっと愛し合いましょってなんかダサい印象あって改めて聞いたけど、ダサかったわ
0319陽気な名無しさん2025/07/09(水) 22:43:19.87ID:m1se4qHL0
>>313
なんだっけ、なんか3人組だったわよね。
0320陽気な名無しさん2025/07/09(水) 22:45:59.44ID:410G3zZI0
>>318
リンドバーグ好き的には
その曲が今までの路線と違ってお遊び路線に走って
ファンの中でもそれが売れて戸惑ったらしいわよ
0321陽気な名無しさん2025/07/09(水) 22:47:50.28ID:SEnX1fVt0
>>314
週間ランキングトップ20には入りますけど?
デマやめようねー
0322陽気な名無しさん2025/07/09(水) 22:55:44.63ID:5uQJC0+T0
>>314
ID:1Oiv2Gqs0が「シングル売上20万枚は週間トップ20にも入らない」と歴史改竄しているので
わざわざ調べてあげたわ

5位 1995.11.01 もっと愛しあいましょ 35.2万
6位 1996.05.01 君のいちばんに・・・ 37.0万
5位 1996.07.01 every little thing every precious thing 31.1万
5位 1996.08.19 Green eyed Monster 17.5万 ※アルバム先行

当時のLINDBERGは旬は過ぎてたろうけどオワコンでは無かったわ
97年からは流石に息切れして週間トップ10落ちしちゃったけど
0323陽気な名無しさん2025/07/09(水) 23:29:18.72ID:Sx0SZveS0
赤ベストと青ベストまではギリギリ売れてたイメージだわ。
でもそれ以降さよならよね
0325陽気な名無しさん2025/07/10(木) 00:17:22.46ID:juh4Oxps0
>>322
私もこの時代のリンドバーグしか知らない世代だけど
なんか前時代的な人に確かに感じたわ

ジュディマリとかに比べてボーカルが真っ直ぐすぎて
声の張りとか真面目すぎるように感じるの
0327陽気な名無しさん2025/07/10(木) 01:13:34.30ID:unDa6+6a0
90年の音楽が95年には古くなっちゃってたものね
あたしもチャゲアスの全盛期知らないのに95年のRiver聴いたときに古い人達に感じたわ
0328陽気な名無しさん2025/07/10(木) 02:12:27.04ID:l6tm2WPz0
久保田利伸とかチャラとか、どの時代も古く感じないのって凄いわ
0329陽気な名無しさん2025/07/10(木) 06:23:33.70ID:NimDbh3g0
>>318
ライブMCで渡瀬マキがイチローと空港で出くわしたとき満塁ホームラン打ったイチローって僕のことですか?と聞かれたと言っていたわ
届いてたんやと驚いたって話だけ妙に記憶あるわ
変な振り付けあったのよね、平井堅のPOP STARみたいな着ぐるみ出てきて
0330陽気な名無しさん2025/07/10(木) 07:26:49.92ID:Bp5eUFSn0
>>329
HEYHEYHEYだったかしら?
演出のための風船が予想以上に多すぎて、ちゃんまき含めてメンバーが見えなくなるというNGがあったわねw
0331陽気な名無しさん2025/07/10(木) 08:22:36.30ID:derNu0p90
プリプリは奥居が髪切った辺りから一気に売れなくなったわ
0332陽気な名無しさん2025/07/10(木) 08:36:44.03ID:4Z6+9+S20
奥居自身がスランプだったって述懐してたわ
ヒット曲大量に書いてたけど急に書けなくなったって
0333陽気な名無しさん2025/07/10(木) 10:21:22.24ID:YO5jlQu60
>>322
でも世間じゃ今更感の話題にすらなってなかったじゃない
当時のミスチルスピッツやビジュアル系や小室ファミリー
女ボーカルのドリカムやZARDやglobeやジュディマリやマイラバやELT
と比べたら過去のグループって感じよ
0334陽気な名無しさん2025/07/10(木) 13:13:08.07ID:caSxF29U0
阪神優勝したら、LINDBERG最注目されるかも。球児のテーマソングだし
0335陽気な名無しさん2025/07/10(木) 13:37:21.50ID:QjPzGoZe0
プリンセス プリンセス

58.8 ジュリアン
40.1 KISS
28.1 SEVEN YEARS AFTER
13.4 ジャングル プリンセス

個人的にはOH YEAH!の時点で怪しいと思ったわ なにこの曲?って思ったもの
0337陽気な名無しさん2025/07/10(木) 14:29:48.01ID:hcZ1/YjB0
SEVEN〜は大好きだったけどジャングル〜は「!?」しか頭に浮かばなかったわ
0338陽気な名無しさん2025/07/10(木) 14:39:01.26ID:juh4Oxps0
アラフォー釜でもプリプリで例の2曲に
世界で1番熱そうな夏だかの曲しか知らなかったわ
他も案外売れてるのね
0339陽気な名無しさん2025/07/10(木) 15:21:29.66ID:03DZWe9X0
ふたりが終わる時、THE SUMMER VACATION、バースディ ソング…
その後は迷走もいいとこ、ガタガタだったわプリプリ
0340陽気な名無しさん2025/07/10(木) 15:49:03.86ID:e53vhm2U0
青山純はいつまでプリのドラム叩いてたのかしらね
本人自ら影武者やってたと言ってたけど
あとTUBEとDEENの生ドラムものは叩いてたそうよ
0341陽気な名無しさん2025/07/10(木) 16:21:35.38ID:LYgIhySv0
プリプリよりPINK SAPPHIREの方が良曲が多いわ
0342陽気な名無しさん2025/07/10(木) 18:18:37.82ID:Ac5i6KC70
>>340
確かLoversが初めてメンバーのみでレコーディングしたアルバムだってインタビューで話してたわ
0344陽気な名無しさん2025/07/10(木) 20:16:42.05ID:8+M17O4j0
アイドルバンドなんて、レコーディングはプロがゴーストしてるに決まってるでしょ
テレビはアテフリだし、ちゃんと弾いたら不協和音で大変なことになるわ
0345陽気な名無しさん2025/07/10(木) 20:33:37.60ID:9QVW1qGk0
19 GROWING UPはリズムセクションの音が太くてカッコいいのよね
あの曲はベースも他の人なのかしら
0346陽気な名無しさん2025/07/10(木) 20:33:54.33ID:kxBsMZIt0
岸谷香(奥居香)は息子の蘭丸を何とかしなさい!

蘭丸、将来の目標は東京都知事らしいわ⋯。
目標を持つのは否定しないけれど、応援演説に五朗と香を引っ張り出さないか心配よ
0347陽気な名無しさん2025/07/10(木) 21:08:27.39ID:eAiJwmqZ0
>>346
キモイブス男
0348陽気な名無しさん2025/07/10(木) 21:19:36.85ID:pxK9GcC60
お名前の時点でお育ちが…
0349陽気な名無しさん2025/07/10(木) 22:21:05.71ID:LcO18mcS0
誰か止める人いなかったのかしら
蘭丸って
0350陽気な名無しさん2025/07/10(木) 22:51:06.39ID:alVZwvTt0
TM Networkって転落しないで活動停止(解散?)した感じでいいのかしら?
0351陽気な名無しさん2025/07/10(木) 22:54:18.30ID:8+M17O4j0
活動終了して、転落したのよ
復帰後一度もろくに売れてないし
0352陽気な名無しさん2025/07/10(木) 23:10:13.05ID:juh4Oxps0
このスレ95年あたりより前のアーティストの話になると
基本盛り下がるわね
0353陽気な名無しさん2025/07/10(木) 23:25:21.36ID:pxK9GcC60
珍しくなァい!?
チョー高齢化の同サロなのに
0354陽気な名無しさん2025/07/11(金) 00:08:53.22ID:SY6XurUt0
この前、テレ東の音楽祭で上杉昇が中山美穂追悼で久しぶりにテレビで、歌ってるのを見て泣いてしまったわ

 
1991.12.04 寂しさは秋の色 30,800
1992.05.13 ふりむいて抱きしめて 20,110
1992.07.01 もっと強く抱きしめたなら 1,662,690
1993.02.26 時の扉 1,442,870
1993.04.17 愛を語るより口づけをかわそう 1,121,070
1993.07.07 恋せよ乙女 819,380
1993.11.17 Jumpin' Jack Boy 826,750
1994.06.08 世界が終るまでは… 1,221,250
1995.02.13 Secret Night -It's My Treat− 631,350
1995.12.04 Same 234,020
1996.02.26 WORST CRIME/Blind To My Heart 134,920
1997.09.03 錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こう 213,230
1998.02.11 Brand New Love 61,440
1998.06.10 明日もし君が壊れても 113,600
1999.03.31 「今日、ナニカノハズミデ 生きている」 15,290

Same Sideが一番落ちた原因かしら?
0355陽気な名無しさん2025/07/11(金) 06:59:50.60ID:wp6zH0lK0
95年からファンでなくてもどうしたんだろと思うほど音楽性変わった気がしたわ
0356陽気な名無しさん2025/07/11(金) 07:18:57.29ID:IQwzmBzV0
>>345
そうよ。アルバム(プリンセスプリンセス)までは青山純ドラム、伊藤広規ベースよん。
0357陽気な名無しさん2025/07/11(金) 07:30:16.43ID:7DXwoKCG0
史上最高のガールズバンドの全盛期の音楽の要リズム隊が山下達郎のサポートだったって現実が哀しいわね
青山純さんは生前「影武者だったことは隠さなくていいんです」「やってるのは俺と伊藤広規です」と言い切ってたもの。
0358陽気な名無しさん2025/07/11(金) 07:54:20.56ID:64Cxd1Tj0
普通は影武者側も遠慮して言わないか、せいぜい匂わせ程度だと思うけど、ここまでハッキリ言うって逆に何かあったのかしら
0359陽気な名無しさん2025/07/11(金) 08:18:08.05ID:8UlwF0Zi0
アイドルバンドTOKIOのCDは誰が叩いたり弾いたりしていたのかしら
0361陽気な名無しさん2025/07/11(金) 08:55:27.25ID:1IrPE8Mz0
>>357
女の子だから舐められてるのと急に出てきたやっかみかと、当時は思ってたわ
おかげでCDは聞き返す気にならないけど解散ライブビデオはいつ見ても素晴らしいわ
0362陽気な名無しさん2025/07/11(金) 11:02:26.15ID:gUAMIJd90
>>286
当時もっと愛しを聴いてて子どもながらに...なのにだいぶあとのフェブラリーのチープさを感じるとは時系列があってないわ
0363陽気な名無しさん2025/07/11(金) 11:28:22.08ID:ScaO91i60
それはさすがに貴方の文章を読み解く力が
著しく低いと思うわ
0364陽気な名無しさん2025/07/11(金) 12:46:21.50ID:cwUNrTZW0
あたしはもっと愛し〜がLINDBERG初体験だから違和感なしね
そういうバンドなのかと思ったわ
0365陽気な名無しさん2025/07/11(金) 12:49:04.31ID:VNPC6fQ30
>>357
でもこれ、バンドや事務所の責任じゃないかも知れないのよね
ちゃんとライブで叩けるメンバーがいるのに、プロデューサーの強権で違うドラマーで録音させた例はあるもの
0366陽気な名無しさん2025/07/11(金) 13:23:43.99ID:DUqOVSO80
ちなみにブレイク曲を入れると

109.7 Diamonds
*86.5 世界でいちばん暑い夏
*57.5 OH YEAH!
*58.8 ジュリアン
*40.1 KISS
*28.1 SEVEN YEARS AFTER
*13.4 ジャングル プリンセス
0367陽気な名無しさん2025/07/11(金) 13:33:04.03ID:a8pwf1s50
>>354
結局世間はJ-POPらしい楽曲をやってるWANDSを求めてたのよね
もしやり続けてても99年頃には売れなくなってた気がするわ
ZARD、大黒摩季あたりも売れ続けるのは難しかったものね
0368陽気な名無しさん2025/07/11(金) 15:30:17.51ID:KK//yVoE0
>>366
90年代〜洋楽はマライヤが大ブレイクして日本でも高音歌うまダンス系もいけるドリカム台頭(その後の小室ファミリーにつながる流れ)
バンドも高音ボーカルでリズム隊がしっかしてるジュディマリ台頭
(この時点で男いてもボーカル女なら良いじゃんみたく乗り換えた子かなり居た)
、香のハスキー低音ボイスは一気に古くなっちゃったのよね
0369陽気な名無しさん2025/07/11(金) 16:11:33.18ID:rbsSznwU0
90年代前半は暑苦しい歌唱の人が流行ったけど
90年代後半は気怠げだったりクール系が流行ってったわね
0370陽気な名無しさん2025/07/11(金) 18:20:15.80ID:DUqOVSO80
>>368
それは違うわ 奥居香が単に良い曲書けなくなっちゃっただけなのよ
0371陽気な名無しさん2025/07/11(金) 18:46:32.10ID:+gRDwS7B0
Mステでタモリとのトークで事務所からヒットしたら海外旅行プレゼントしてやると言われたとかでTHE SUMMER VACATIONを歌ってたけどダサくてやっぱり全く売れなかったわ
0374陽気な名無しさん2025/07/12(土) 11:29:43.43ID:SOtmcItr0
B'zの松本孝弘もライヴ中に喫煙してたけどw
0375陽気な名無しさん2025/07/12(土) 20:20:05.33ID:Is2IYGVb0
ユーミン カトマンドゥ ジャケット 喫煙w
0376陽気な名無しさん2025/07/12(土) 22:57:45.27ID:ZiQ+GXIi0
EXILEってどこになるのかしらね
11年のライジングサンまでは第一線だったわよね
正直メンディーや癌ちゃん入ってからの活動なんて全く知らないわ
0377陽気な名無しさん2025/07/12(土) 23:06:06.34ID:A3iXcrVW0
落ち目になってからライブチケット付けてミリオン達成させたり酷かったわ
0378陽気な名無しさん2025/07/12(土) 23:11:31.01ID:qdylvKF+0
>>377
あれと引退作戦で4度目のレコ大とか言ってたわねw
0379陽気な名無しさん2025/07/12(土) 23:16:16.25ID:A3iXcrVW0
2001.09.27 Your eyes only 〜曖昧なぼくの輪郭〜 249,880
2001.12.12 Style 112,760
2002.02.20 Fly Away 31,880
2002.04.17 song for you 91,750
2002.08.07 Cross 〜never say die〜 38,410
2002.11.13 EX-STYLE 〜Kiss you〜 92,769
2003.02.05 We Will 〜あの場所で〜 32,703
2003.05.28 Breezin' 〜Together〜 366,804
2003.07.09 LET ME LUV U DOWN feat. ZEEBRA & MACCHO (OZROSAURUS) 64,854
2003.11.06 Choo Choo TRAIN 286,812
2003.11.12 Eternal... (完全限定生産盤) 46,762
2003.11.19 ki・zu・na (完全限定生産盤) 40,468
2003.11.27 O'ver (完全限定生産盤) 33,822
2004.05.12 Carry On/運命のヒト 233,120
2004.06.30 real world 126,311
2004.08.18 HEART of GOLD 93,873
2004.12.01 HERO 181,997
2005.08.24 EXIT 202,827
2005.12.14 ただ…逢いたくて 562,196
2006.03.01 YES! 92,622
2006.12.06 Everything 153,065
2007.01.17 Lovers Again 259,578
2007.02.14 道 (完全限定生産盤) 112,106
2007.05.16 SUMMER TIME LOVE 132,824
2007.08.29 時の描片 〜トキノカケラ〜/24karats -type EX- 142,202
2007.11.21 I Believe 143,080
2008.02.27 Pure/You're my sunshine 160,605
2008.09.24 The Birthday 〜Ti Amo〜 320,154
2008.11.26 LAST CHRISTMAS 226,829
2009.04.15 THE MONSTER 〜Someday〜 271,711
2009.07.22 THE HURRICANE 〜FIREWORKS〜 279,264
2009.11.11 THE GENERATION 〜ふたつの唇〜 288,752
2010.09.15 もっと強く 230,564
2010.10.06 I Wish For You 276,875
2011.02.09 Each Other's way 〜旅の途中〜 119,419
2011.09.14 Rising Sun/いつかきっと・・・ 317,370
2011.11.23 あなたへ/Ooo Baby 154,727
2012.06.20 ALL NIGHT LONG 242,290
2012.07.25 BOW & ARROWS 117,334
2013.04.03 EXILE PRIDE 〜こんな世界を愛するため〜 1,012,407
2013.06.19 Flower Song 126,405
2013.09.25 No Limit 95,204
2014.07.23 NEW HORIZON 176,715
2015.03.04 情熱の花 73,956
2015.08.19 24karats GOLD SOUL 108,655
2015.12.09 Ki・mi・ni・mu・chu 167,405
2016.08.17 Joy-ride ~歓喜のドライブ~ 111,335
2020.01.01 愛のために 〜for love, for a child〜/瞬間エターナル 54,624
2020.12.16 SUNSHINE 50,889
2021.04.27 PARADOX 14,139
0380陽気な名無しさん2025/07/12(土) 23:18:53.64ID:GSi7dqxO0
ライジングサンで解散してれば良かったわね
0381陽気な名無しさん2025/07/12(土) 23:20:12.76ID:A3iXcrVW0
ライジンサン以降はきみにむちゅうしか分からないわ

あんだけ人数いて2万枚以下とか終わってるわw
0382陽気な名無しさん2025/07/12(土) 23:38:51.88ID:qdylvKF+0
>>381
君に夢中って
宇多田ヒカルの曲しか知らないわ
0383陽気な名無しさん2025/07/12(土) 23:40:00.27ID:OZkLKRst0
ジョングリちゃんはどこで落ちたのかしら?
0384陽気な名無しさん2025/07/12(土) 23:41:35.16ID:CP56JKNw0
Choo Choo TrainてEXILEでもミリオンいってなかったっけ?勘違いかしら?
0385陽気な名無しさん2025/07/12(土) 23:49:33.12ID:hKzotO/I0
ミリオン取ってる曲知らないわ
出てきた当時のSong for youとかは買ったけど
0386陽気な名無しさん2025/07/13(日) 00:02:04.95ID:t+oRimZn0
>>384
チューチューなんて50万も行ってないわよ
先行シングルだったし。

同じ年なら、Together
2005年のただ逢いたくて 
の方が売れてるわよね
0387陽気な名無しさん2025/07/13(日) 00:05:41.98ID:CqpyZjMz0
エグザイルプライドってミリオンいってんのねビックリ
レコ大とってたような記憶はあるけどひとフレーズも歌えないわ
0388陽気な名無しさん2025/07/13(日) 00:05:59.57ID:ikfhOeOH0
EXILEだけじゃなく三代目もだけど、シングル詰め込み型のアルバムばっかでファン離れ起きてるのに、
全く路線変更しないままグループだけが増えて、人気ほとんどなくなったわね、LDH全体で
そもそも勇退したHIROとかの爺がいまだにメンバー扱いされてるのも謎だし、
やり方が時代にあってないのに気づいてないのかしら?
0389陽気な名無しさん2025/07/13(日) 00:07:44.85ID:JmgMLSgn0
これ見ると
清き場ショックみたいなのって

実はあんまりないのね
0391陽気な名無しさん2025/07/13(日) 01:20:05.25ID:2c4H6wQ/0
ミスチルってどうなの?
アタシ、アトミックハートで早々に離脱したのよね。
当時高校生で、気になってた子からクロスロードのCDを借りて知ったの。
遡って抱きしめたいとか聞いてて、まったりラブソングが多かったのに、アトミックハートで世界観がガラッと変わって。
世間的にはそこからの方が人気があるのかも知れないけど、あの変わりっぷりはビビったわ。
0392陽気な名無しさん2025/07/13(日) 06:17:38.18ID:yoRfrs6s0
>>379
どれがレコ大曲かまるで分からないわ
4曲も受賞してるのに
0393陽気な名無しさん2025/07/13(日) 07:10:19.06ID:iBmjERB90
ミリオンいった曲はキチガイ商法してたお陰よ
ツアーチケットを買うとCD本体がおまけについてくるからチケットの数だけオリコンに集計されちゃうの
CDの金額が500円として設定されてるんだけど、セットで買うとチケット代が500円引きになるから実質無料で売ってたのよね
それに加えて十数種類のコンプリートグッズとか、会場限定で抽選会があったりで本当にバカみたいな事やってたわ
0394陽気な名無しさん2025/07/13(日) 07:38:40.72ID:7ql7g75m0
キンキのベスト買うとシングルも付いて来てそれがシングル売上として加算されてたのも同じくらい酷いと思ったわ
こんなの当時アルバムミリオン売れる歌手がやってたらどんな糞曲でもミリオンシングルよ
0395陽気な名無しさん2025/07/13(日) 07:40:20.31ID:AtRBiQVp0
いや、それとチケット抱き合わせは全く別次元だわ
0396陽気な名無しさん2025/07/13(日) 10:23:50.73ID:9yqB1M3r0
>>393
そこまでやって曲のタイトルがEXILE PRIDEって笑わすわね
0397陽気な名無しさん2025/07/13(日) 11:44:15.35ID:ffFkBfsy0
エグザイルとあゆの曲、
ほとんどのタイトルが覚えられないわw
0398陽気な名無しさん2025/07/13(日) 12:32:47.69ID:8Jh28ELc0
クミコの複Aシングルはガチで分からないわ
0399陽気な名無しさん2025/07/13(日) 12:52:48.10ID:xXcN8bzK0
>>393
CDは付いてこないわよ

当時のエグザイルのコンサートチケットを買うと
チケット1枚につきミュージックカード1枚が強制的に封入されて来る仕様だったのよ

ミュージックカードっていうのは単なる紙っぺらのカードに
圧縮音源のダウンロードコードが記載されてるカードのことね

それがオリコンに集計されていたというトンでもない水増し方法だったのよ
0400陽気な名無しさん2025/07/13(日) 13:01:03.80ID:yoRfrs6s0
そういやミュージックカードって一瞬あったわね
0401陽気な名無しさん2025/07/13(日) 13:23:15.23ID:VbI6uPP80
Coccoの強く儚い者たちがどんどん浸透し、coccoがこれから来るわと確信していたんだけど、その少しあとにデビューして、Coccoの「聴かせる歌は売れる」を全部盗んでいった奴らをあたしは未だに恨んでいるわ。





Kiroro、あんたたちのことよ!!あんたたち、もう一年デビュー待てなかったの!!
0402陽気な名無しさん2025/07/13(日) 13:31:30.51ID:9yqB1M3r0
>>401
全く同意できないんだけど

そもそもCoccoの聴かせる歌は売れるってなによw
その手の人なんて山ほどいるでしょ
0403陽気な名無しさん2025/07/13(日) 13:53:22.38ID:xorg3tr50
>>401
もう少し ねえ もう少し まとめて書いたら?
Coccoはファンも含めて変わり者よ
安室奈美恵のこともdisっていたわよねCocco
0404陽気な名無しさん2025/07/13(日) 15:14:58.82ID:AIja1yot0
Coccoはいろいろバレた後になって振り返ってみるにけっこう普通の人よ
ただ最初の休業までは上手にイメージコントロールされていたわよね
今となってはただそれだけ
0405陽気な名無しさん2025/07/13(日) 15:44:32.81ID:8Jh28ELc0
ゲテモノ系なら鬼束ちひろの方がいいわ
0406陽気な名無しさん2025/07/13(日) 17:13:58.65ID:ega2nuq/0
Cocooはなんちゃってメンヘラだし 
本物の鬼束さんには負けるわ
0407陽気な名無しさん2025/07/13(日) 17:17:28.47ID:5ZMxeWNH0
永遠を願うなら一度だけ抱きしめて♪
0408陽気な名無しさん2025/07/13(日) 17:42:11.96ID:yoRfrs6s0
CoccoとKiroro被ってるなんて言ってる人初めて見たわ
0409陽気な名無しさん2025/07/13(日) 18:06:56.32ID:vo4hrbzi0
どっちもうちな〜ぬいなぐさ〜
0410陽気な名無しさん2025/07/13(日) 18:38:30.42ID:Ki2Dr/9g0
Coccoはメンヘラというより、沖縄の問題にたいして何もできない自分に対していつも病んでいるイメージ
拒食症になった理由も、何も変えられない無力な自分が他の命をいただく資格がないという理由から。
0412陽気な名無しさん2025/07/13(日) 18:50:27.11ID:yXxqbadH0
あたしKiroroが売れてる時ブスがチャート上位に居ることに場違い感を感じていたわ
でもその前からLe Coupleとか居たのよね
ブスのデュオは
0413陽気な名無しさん2025/07/13(日) 18:53:45.90ID:yXxqbadH0
椎名林檎とかもメンヘラカテゴリーだったけど
結局ファッションで
残った本物は宇多田ヒカルだけになったわ
0414陽気な名無しさん2025/07/13(日) 19:01:57.66ID:dSxM3w6n0
SHAZNAさんってどうやったら永く生き延びれたかしら
一発屋じゃなく4枚くらい売れてるのに
そこからの消え方は早過ぎたわよね

Melty Love:(1997年8月27日) 69.9万枚
すみれSeptember Love:(1997年10月8日) 67.0万枚
White Silent Night:(1997年12月3日) 55.3万枚
SWEET HEART MEMORY:(1998年1月7日) 57.9万枚
PURENESS:(1998年4月22日) 22.3万枚
Love is Alive:(1998年4月29日) 16.8万枚
恋人:(1998年10月14日) 10.4万枚
Pink:(1999年1月27日) 4.1万枚
0415陽気な名無しさん2025/07/13(日) 19:41:39.45ID:iBPOXcsy0
ルクプルは夫婦でしょ
キロロは片方しか基本歌ってないし
林檎はファッションメンヘラで憧れが与謝野晶子、落ちたオーディションはホリプロ
0416陽気な名無しさん2025/07/13(日) 19:55:53.54ID:1Hck+4Ga0
CoccoもKiroroも大好きだけど、全くの別物だわ
歌詞の世界観や音楽性も違うしどんな耳してるのかしら
0417陽気な名無しさん2025/07/13(日) 20:00:04.62ID:yXxqbadH0
歌舞伎町の女王
新宿の女
椎名林檎の方が藤圭子に近い芸風だったのよね
0418陽気な名無しさん2025/07/13(日) 20:09:15.99ID:ONDODqGn0
>>414
一年持たなかったのねそれにしてもすごいハイペースでリリースねかしこいわ
0419陽気な名無しさん2025/07/13(日) 20:16:40.75ID:MGxZnkmm0
>>414
1stアルバムまで4枚シングル切ったり2週連続でシングル出した後に半年リリースが空いたら(その間にレコード会社を移籍していたとはいえ)それだけでダメかもしれないわ
せめて夏あたりにシングル出せてれば継続的に露出できてセールスの落ち方も緩やかだったかも
0420陽気な名無しさん2025/07/13(日) 20:20:21.61ID:1Hck+4Ga0
そもそも売れてるのにレコ社移籍したの意味不明だわ
BMGから東芝だっけ?別に移籍する必要なかったと思うんだけど。
金に走ったのかしら
0421陽気な名無しさん2025/07/13(日) 20:29:19.13ID:5+iRYo0F0
>>414
sweet heart memoryのような路線をもう少し続けて欲しかったわ
アルバムで完全にピーク…
purenessからずっと甘ったるい路線でSHAZNAでなくてもいい
メティラが売れたのは淫靡な雰囲気があったからなのに

>>420
99年ならもう全然売れてないわ
0423陽気な名無しさん2025/07/13(日) 20:51:34.46ID:JmgMLSgn0
流石にクレしんは
ウケ挿れられなかったのかしらね
0424陽気な名無しさん2025/07/13(日) 20:53:55.12ID:hVxnocUX0
IZAMは「ショムニ」のエンディング曲と、吉川ひなのとままごと婚が致命的だったわw

SURFACEやマキコみたいに爪痕残せれば…。
0425陽気な名無しさん2025/07/13(日) 21:08:46.03ID:CruhNBGW0
マキコのってカクカクした踊りのアレ?
0426陽気な名無しさん2025/07/13(日) 21:15:53.66ID:1Hck+4Ga0
売上だけでいけばSHAZNAはアルバムミリオン売ってるから、
江角やSURFACEなんてカスよ。あたしは好きじゃないけど
0427陽気な名無しさん2025/07/13(日) 21:18:12.58ID:dSxM3w6n0
アルバム買った100万人のうち95万人くらいの人が
半年後には持ってるのも恥ずかしいくらいの空気感だったわよね
当時のSHAZNAって

サイクルが早いあの時期にしても
とびきり早かったわ
0428陽気な名無しさん2025/07/13(日) 21:19:26.57ID:dSxM3w6n0
そしてSHAZNAの終了と共に
ビジュアル系って言葉をとんと聞かなくなった気がするの
0429陽気な名無しさん2025/07/13(日) 21:24:25.35ID:t9Y3bn020
売れてたときに今田東野のラジオにゲストできたけど
イザムがけっこうでかくて驚いたらしくて悪役オカマレスラーだの
言いたい放題だったわ
0430陽気な名無しさん2025/07/13(日) 21:26:58.46ID:JmgMLSgn0
>>427
そのせいかしら?
中古屋で大量に目にした気がするわ

月と太陽みたいなアルバム
0431陽気な名無しさん2025/07/13(日) 21:33:09.29ID:MGxZnkmm0
>>430
あのアルバムジャケット、何故か加藤和彦オマージュなのよね
0433陽気な名無しさん2025/07/13(日) 21:38:01.65ID:E9i1OCai0
アルバム自体の出来も良くなかったのよね

なんかビジュアル系はあまり喋らなくてちょっとミステリアスな感じがウケてたのに、完全にキワモノ扱いになったのがENDね
0434陽気な名無しさん2025/07/13(日) 22:14:12.90ID:Ki2Dr/9g0
アルバム売上は99万枚よね
今でも持ってるのは98.9万人くらいでしょうね
0435陽気な名無しさん2025/07/13(日) 23:02:32.25ID:80ym/H1U0
SHAZNAがそもそも売れたのが謎だったわ
声も顔もなんだかねちっこくて好みじゃなかったわ
だいたいビジュアル系ってなんなのよ?
女装?
0436陽気な名無しさん2025/07/13(日) 23:04:23.28ID:e6a6o+G10
SHAZNAの1stは初回盤と通常盤でミックスが違うとか意味不明な売り方してたわよね
0437陽気な名無しさん2025/07/13(日) 23:20:47.12ID:ZqWNBgJc0
>>435
純粋にこの2曲はキャッチーだと思ったわ

Melty Love:(1997年8月27日) 69.9万枚
すみれSeptember Love:(1997年10月8日) 67.0万枚


ただその次の曲とかから「可愛い」に振り切ってきたのが
失敗だったと思うわ
所詮はキワモノだから
0438陽気な名無しさん2025/07/13(日) 23:38:07.77ID:uHG1g1qV0
プロデューサーがかなり手を入れたんだろうけど、それでもSHAZNAの作曲能力は決して低くなかったと思うわ

だけどバンドの中心人物が歌がヘタで作詞も凡庸、だけど見た目はこの人がいないと成り立たないって構造だったから、移籍やリリースタイミング関係なく萎んで終わりだったでしょうね
0440陽気な名無しさん2025/07/13(日) 23:49:53.16ID:rWL7GzO00
>>438
あたしもSHAZNAは自分達で曲作りが
ほとんど出来なかったんじゃないかって
ずっと思ってるのよね
セカンドシングルがカバーっておかしいわよ
周りのスタッフがなんとか似合いそうな昔の曲を
引っ張り出してきて結果ヒットした感じよね
0441陽気な名無しさん2025/07/13(日) 23:54:11.68ID:dSxM3w6n0
実際のところジャケ写はともかく
現実に歌番組とかに出てる日根良和さん見て
可愛いと思う男子中学生や男子高校生なんて居なかったわよね
0442陽気な名無しさん2025/07/14(月) 01:19:33.22ID:YVohxgnC0
>>420
当人不在で会社がリリース日とか全部決めるのが嫌だったみたいよ
んで移籍してバンド主導でリリースされたのが恋人なのよ
SHAZNA的にはじっくり時間かけて納得いくように作られた自信作だったのよ
0443陽気な名無しさん2025/07/14(月) 02:22:05.31ID:CvfNR7X+0
SHAZNAってwiki読んだけど紆余曲折あって大変だったのねぇ
まぁIZAMはタレントとして2000年代に一稼ぎできたし
ブレイク後に消えたアーティストの中ではまだマシな方かしらね
0445陽気な名無しさん2025/07/14(月) 02:51:35.35ID:uaa/ji5J0
>>444
✕安定して売れなかったの間違いでしょw

あれだけ宣伝しておいて
EARTHに負けたのは恥ずかしいわよ
0446陽気な名無しさん2025/07/14(月) 06:41:07.02ID:9hgr4cY/0
SHAZNAそこまで好きじゃないけどすみれ September Loveのカバーは良かったわ
今聞でもたまに思い出して聞くわ
0448陽気な名無しさん2025/07/14(月) 06:56:42.18ID:f1mIKwan0
上にも書いてあったけどSHAZNAはPVだけでテレビにはでない方がよかったわ
実物はゴツいし可愛くも綺麗でもなく何これ感が凄かったし
0449陽気な名無しさん2025/07/14(月) 10:02:53.99ID:Ub2gHFaE0
シャズナがMステ出たとき挨拶無視したのイエモンかしら
0450陽気な名無しさん2025/07/14(月) 10:11:49.02ID:7Erj7M990
純粋にPURENESSから曲が凄い弱くなった印象だわ
0451陽気な名無しさん2025/07/14(月) 12:24:53.82ID:G5vyMzbb0
Bzみたいに歌番組だけならまだしも、バラエティやらワイドショーやらに出まくりでトドメがクレしんだから
完全に色物芸人枠に落ちたわ
0452陽気な名無しさん2025/07/14(月) 12:32:58.52ID:7GRBhtYB0
黒夢にオカマ野郎呼ばわりされたしね
0453陽気な名無しさん2025/07/14(月) 12:47:37.59ID:bwQZxU7/0
SHAZNAは最初から最後までイロモノでしょ
一瞬でもメジャーで売れただけでじゅうぶんよ。
0454陽気な名無しさん2025/07/14(月) 12:51:48.78ID:2G7zJN5d0
まあ売れてる時期の短さに比べて
インパクトと記憶には残してる方よね充分
0455陽気な名無しさん2025/07/14(月) 12:53:55.53ID:7VZjrXRt0
ロマンスのみのペニシリンに比べたらねぇ
0456陽気な名無しさん2025/07/14(月) 13:07:21.40ID:fbxIF6T80
クレしんやらドラマ曲に使ったり
メジャーなキャラとして売るのに無理があったわね
0457陽気な名無しさん2025/07/14(月) 13:09:45.92ID:2G7zJN5d0
クレしんとそんな世界観合わないかしら?
あんな感じのオカマのセールスマンとか居た気がするわ
0458陽気な名無しさん2025/07/14(月) 14:21:57.82ID:cBJV8twW0
クレしんとヲカマは
切っても切れない関係だけど

SHAZNAが絡むと
ヲカマ認定されちゃうから

結果的に よくなかったと思うわ
SHAZNAは別に ヲカマじゃないじゃない?

ヴィジュアル系とアニソン自体は
悪くはない組み合わせだと思うのよ

ペニシリンとマサルさんとか
DIR EN GREYと浦安とか

今でも鮮明に覚えてるわ
0459陽気な名無しさん2025/07/14(月) 14:41:38.77ID:f1mIKwan0
>>455
そして裸のまま〜って曲も少し売れたわよw
タイトル忘れたけど
0460陽気な名無しさん2025/07/14(月) 14:55:34.94ID:QhQRCCGB0
>>457
売間久里代(うりまくりよ)さんね 彼女は見た目が釜っぽいだけで中身は女よw
0461陽気な名無しさん2025/07/14(月) 17:48:07.48ID:AXm4Sane0
ペニシリンってマサルさんにハマっただけよね
本人たち別にあれがかっこいいってつくってるんでしょ?
0462陽気な名無しさん2025/07/14(月) 21:38:51.35ID:EFCssKm/0
バンド単体というよりヴィジュアル系自体'98年がピークってかんじよね
↓が全部98年リリースって凄いわ〜
SHAZNA「SWEET HEART MEMORY」
La'cryma Christi「未来航路」
PENICILLIN「ロマンス」
FANATIC◇CRISIS「火の鳥」
PIERROT「クリアスカイ」

適当にググっただけだから間違ってたらゴメンナサイ
0463陽気な名無しさん2025/07/14(月) 21:54:45.12ID:hurAqsxc0
当時はヴィジュアル系多かったわ
なんであんな気持ち悪い歌い方なのかしら
0465陽気な名無しさん2025/07/14(月) 22:02:42.15ID:wYevgVBi0
SHAZNAここまでレスが伸びるなんて、インパクトはあったって事よね。
どこのブックオフ行っても105円コーナーにあったもの・・・。
0466陽気な名無しさん2025/07/14(月) 22:09:01.78ID:9ywmeXvF0
金田一少年の事件簿もビジュアル系の宝庫だったわ
0467陽気な名無しさん2025/07/14(月) 22:09:02.24ID:9ywmeXvF0
金田一少年の事件簿もビジュアル系の宝庫だったわ
0468陽気な名無しさん2025/07/14(月) 22:17:19.66ID:xltomU220
>>462
まじでビジュアル系って99年に入ったら
とんと聞かなくなったわね
0469陽気な名無しさん2025/07/14(月) 22:18:50.20ID:ZrDqa/QO0
>>467
ブービーマジック 鈴木紗理奈
これかなりビジュアル系ね
0470陽気な名無しさん2025/07/14(月) 22:22:19.92ID:Wd7m7I0K0
>>463
みんな語尾をひっくり返す歌い方なのよね
ヴィジュアル系の始祖と言われるXやDEAD ENDはそんな歌い方じゃなかったのに、知らないうちに西城秀樹や野口五郎が紛れ込んできた感じ
0472陽気な名無しさん2025/07/14(月) 22:32:49.84ID:LRmDEkPP0
SOPHIAってのもいたわよね
ヒット曲あるのかしら
0473陽気な名無しさん2025/07/14(月) 22:55:48.99ID:xltomU220
SOPHIAはSHAZNA以外のビジュアル系より
一段上の売上よ
いつの間にかに居なくなってたけど

ヒマワリ 7.3万枚
Early summer rain 7.2万枚
Believe 6.2万枚
little cloud 14.3万枚
街 33.2万枚
君と揺れていたい 21.6万枚
ゴキゲン鳥〜crawler is crazy〜 19.5万枚
黒いブーツ〜oh my friend〜 29.3万枚
ビューティフル 17.2万枚
Place〜22.2万枚
OAR 13.4万枚
ミサイル 22.2万枚
walk 11.6万枚
進化論 14.6万枚
0474陽気な名無しさん2025/07/14(月) 22:56:16.37ID:tmnu/3f60
>>469
紗理奈、OLビジュアル系とか主演してたわねw

まだ無名のオダギリジョーが黒ビキニ披露してたわ
0475陽気な名無しさん2025/07/14(月) 22:57:55.07ID:LRmDEkPP0
>>473
ひゃだ
見事に知ってる曲がひとつも無いわ
0476陽気な名無しさん2025/07/14(月) 23:00:18.26ID:xltomU220
街もわからないかしら?
結構ロングヒットしたけど

ってアタシも後黒いブーツしか覚えてないけど
0477陽気な名無しさん2025/07/14(月) 23:06:46.18ID:LRmDEkPP0
サブスクでサラッと聴いてきたけど黒いブーツだけ聴いた事あったわ
1番売れてる街は知らないわ
0478陽気な名無しさん2025/07/14(月) 23:14:20.96ID:f1mIKwan0
ゴキゲン鳥と黒いブーツ懐かしいわwww
0479陽気な名無しさん2025/07/14(月) 23:19:21.09ID:Wggjubrh0
>>473
littleからブーツまでとplaceは大好きでカラオケでも歌うわ
0480陽気な名無しさん2025/07/14(月) 23:26:11.99ID:cBJV8twW0
君が!つまり!あの日!僕に!

みたいなのも 好きだったわ
0481陽気な名無しさん2025/07/15(火) 00:35:26.55ID:RvH1dfYi0
>>473
ミサイル歌詞ひどいのにそこそこ売れてたのね
むしろひどくてここから転落?
0482陽気な名無しさん2025/07/15(火) 01:06:57.61ID:Md7QGa/b0
SOPHIAはボーカルがイケメンだったわね
曲は一曲も知らないけど
0483陽気な名無しさん2025/07/15(火) 01:36:46.57ID:BVlEXzS60
>>468
バンドは99年頃のDragon Ashのブレイクもあって
ヒップホップテイストを取り入れたミックスチャーロック
2001年頃からはモンパチみたいな青春パンクバンドに取って代わられるのよね
2000年からは平井堅ちゃん、ゴス、ケミの男性R&Bがヒットするし
ビジュアル系はすっかり過去のものになってたわ(以降は仙台貨物とかいうキワモノとか)
強いて言うならビジュアル系演歌歌手のキーナ、もとい氷川きよしがヒットしたわね〜
0485陽気な名無しさん2025/07/15(火) 01:41:06.49ID:UXLRw5bh0
黒澤優ちゃん結婚してなければ大成してたかしら?堀北真希辺りとかぶるわ
0486陽気な名無しさん2025/07/15(火) 12:20:46.42ID:xvcAFePd0
>>485
むしろ黒澤優と結婚できて万々歳でしょ
黒澤優の女優人生は見てみたかったわ
イケメンと言われてたけど、あたしには狐にしか見えなくて……
人にやさしくで俳優デビューしてたけど、その後続かなかったし、今何やってるの状態ね
0487陽気な名無しさん2025/07/15(火) 12:43:19.64ID:Rb5mXk8q0
黒澤優は顔だけだと中島美嘉と被るのよね
ただ黒澤優が傷だらけのラブソングで歌ってる姿は想像出来ないわ
0488陽気な名無しさん2025/07/15(火) 13:07:32.82ID:A/1UsTwE0
被んないわ
内山理名 混入しちゃってる
0489陽気な名無しさん2025/07/15(火) 18:46:46.82ID:sPWuTLG+0
黒澤優の流出ハメ撮りとか言うのがBUBKAに載ってた気がするんだけど、誰か覚えてない?
0490陽気な名無しさん2025/07/15(火) 19:44:26.42ID:vN8QruQd0
CMで稼いでから辞めても良かったのに
本当の金持ちは潔いのね
0491陽気な名無しさん2025/07/15(火) 20:13:35.30ID:RjgBbrgE0
結婚した当時30歳と19歳、今じゃキモがられるわよね
0492陽気な名無しさん2025/07/15(火) 20:26:51.51ID:nSWUN5zX0
SHAZNA、ラクリマ、ピエロとかそのへんはSWEET HEART GROUPよね。系列のSWEET CHILDにはLUNA SEAがいたわ。
0493陽気な名無しさん2025/07/16(水) 00:04:50.25ID:ltkM0Yhp0
PIERROTはアリーナ
LUNASEAはドーム
ラクリマはボーカルが引退
SHAZNAはライブハウス
0494陽気な名無しさん2025/07/16(水) 00:08:09.64ID:mBRg7dcg0
>>491
1年半も活動してなかったのね
短い芸能活動だけどちゃんと記憶に残ってるわ
影のある役ばっかだったわ
0495陽気な名無しさん2025/07/16(水) 00:09:50.09ID:mBRg7dcg0
あ、間違えた
活動期間2年5ヶ月だわ
0496陽気な名無しさん2025/07/16(水) 02:12:46.19ID:pQSqwO5v0
>>462
アニメ原作ショウコミの快感フレーズから実際にバンドが誕生したリシフェル?だっけ?あのボーカルの男名前は確かマコトがタイプだったわw
0497陽気な名無しさん2025/07/16(水) 02:15:00.51ID:pQSqwO5v0
リュシフェルだったわw
0498陽気な名無しさん2025/07/16(水) 04:48:56.41ID:yEFMaxie0
マコト、イケメンだけど歌は下手くそだったわよね
DAIGOレベルで
0499陽気な名無しさん2025/07/16(水) 05:20:56.71ID:x3eef32N0
居たわねえw
25年ぶりくらいに思い出したわw
0500陽気な名無しさん2025/07/16(水) 05:57:38.38ID:2e0tRj890
あたしもマコトで抜いてたわ当時はとんでもないイケメンに見えてたわまあイケメンなんだけど
0501陽気な名無しさん2025/07/16(水) 07:01:02.25ID:OjyBf1Xb0
とんでもねえ漫画のイケメン
その当時で芸能界で一番イケメンだったのに
全然無名でおわったわそのグループ
もこみち出てきた時くりそつであれ?ってなってた
歌下手じゃないわよ曲がだめね…
一方izamは歌下手だけど曲とゴリ押し方に恵まれたわ
0502陽気な名無しさん2025/07/16(水) 07:09:09.03ID:OjyBf1Xb0
当時とんでもねえ漫画のイケメンだから
今どうなってるか調べたら
インスタだとアプリ加工あるから当時のまんま…
動画でみたら、今の塚本高史とかモコミチ
リアルな肉付きなの
塚本高史も今でもイケメンなのにとある悪意ある拡散のされ方したり
若いとき顔が完璧な人は、ネットの中年のブサイクからターゲットにされやすい
0503陽気な名無しさん2025/07/16(水) 08:29:35.14ID:tRD2P7hd0
いま45歳?なかなかいいわね

ちょっと水っぽい雰囲気だからホストでもやればいいのに
0504陽気な名無しさん2025/07/16(水) 13:03:11.16ID:tLFcXH8O0
ビジュアル系バンドの男ってほとんどタイプいないんだけどリュシフェルのマコトだけはイケたわ
あとDジェードのボーカルも顔はちょっとタイプだったかもw
0505陽気な名無しさん2025/07/16(水) 13:08:45.25ID:tLFcXH8O0
D-SHADEディシェイドのボーカルの男ね
知ってる人いるかしら?
0506陽気な名無しさん2025/07/16(水) 13:26:20.50ID:v8mmERBg0
私の超勝手なイメージだけど
ビジュアル系のボーカルって
ほとんど顔の長い馬面の人多くない?
あんま美形感が無いのよね馬面
0507陽気な名無しさん2025/07/16(水) 13:34:55.74ID:mBRg7dcg0
ムックに男前のメンバーいたわね
0511陽気な名無しさん2025/07/16(水) 14:28:50.67ID:L1hlDSJI0
元々芋顔っていうか近所のお姉さん顔よね
0512陽気な名無しさん2025/07/16(水) 14:32:54.44ID:fjVlPq1r0
顔もだし声も芋臭いわ、全体的に芋臭すぎよ
0513陽気な名無しさん2025/07/16(水) 15:04:35.47ID:Mce37tZs0
BoAはbe with youあたりよね
曲というよりUSAベストよ
0514陽気な名無しさん2025/07/16(水) 16:55:50.55ID:vDEVbmSb0
>>510
松浦あやのダブルレインボウ見てきなさいよ
0515陽気な名無しさん2025/07/16(水) 16:57:45.00ID:otunSuMv0
BoA子の3rdの売上の半滅はアイドル臭くて安いジャケ写のせいよね
0516陽気な名無しさん2025/07/16(水) 17:23:04.76ID:GmJdR6UC0
BoAってこの前、特番で歌ってたけど
歌唱力はほんと安定してるわね
0517陽気な名無しさん2025/07/16(水) 19:10:24.67ID:vDEVbmSb0
1st2ndは売れたシングルをそのままアルバムタイトルにしてたけど3rdは単純にヒット曲が微妙だもの
でも4th5thはベスト後の割にはそこまで急落せずにそこそこ売れたわね
0518陽気な名無しさん2025/07/16(水) 19:31:16.95ID:H/B9mVqW0
3rdは
LOVE&HONESTYをシングルで切ってたら、ミリオン行ってたと思うわ
0519陽気な名無しさん2025/07/16(水) 19:34:51.24ID:v5W77F/K0
3rdアルバムでヒットしたシングル曲がShine We Are!だけだったのが痛かったわね
0520陽気な名無しさん2025/07/16(水) 20:10:04.11ID:e66xN2SZ0
05年のベストに全曲のPVを付けたDVD付けても
4000円くらいだったのは当時まだ新しかった気がするわ
ほぼ同時期のEXILEベストもやってて馬鹿売れしてたわね
0521陽気な名無しさん2025/07/16(水) 23:28:31.06ID:tDCsmvEL0
シングルでミリオンはいくらなんでも無理よね…
中島美嘉と推移が似てるんだっけBoAは
0522陽気な名無しさん2025/07/16(水) 23:38:25.76ID:oRbOyTlF0
BoAの3rdは2ちゃんの売上スレで大爆死としてかなり盛り上がったわ

2ndは初動61.5万枚、累積124.9万枚
3rdは初動は29.7万枚、累積65.3万枚
0523陽気な名無しさん2025/07/17(木) 00:03:17.10ID:112qq+Y30
>>522
でも美嘉の方が落ち方も上よ

2nd 初動43.7万枚 累計141.0万枚
3rd 初動 23.1万枚 累計54.5万枚
0524陽気な名無しさん2025/07/17(木) 00:51:45.38ID:BqbTHhrH0
>>521
書き方が悪かったわ
ミリオンはアルバムの話よ、ごめんなさい
良いシングル収録されてるのわかってたら、もっと勝ったと思うのよ

BoA子は
Rock With UとかQUINCYみたいな実験曲をシングルで敢えて切りすぎよ
0525陽気な名無しさん2025/07/17(木) 00:55:40.62ID:iJ0p2olM0
コロナワクチン詐欺にダマされた
接種済みモルモットさんへ!

【※7月20日は参議院選挙の投票日】

自民党による
日 本 弱 体 化 政 策 が絶賛進行中!
意味わからんワクチン打たされてマジで殺されます!
増税、増税、増税、消費税15%!!
外国人に日本が乗っ取られます!

選挙には絶対に行ってください!

「日本人ファースト」の
 参 政 党 をよろしくお願いします!
0526陽気な名無しさん2025/07/17(木) 01:03:46.79ID:KM8FS8Is0
SILVA アルバム

1st HONEYFLASK(99)
オリコン6位

2nd Coming out(00)
オリコン7位

3rd 愛のトリマー(02)
圏外
0527陽気な名無しさん2025/07/17(木) 01:26:25.47ID:kFKWMMGA0
せっかく香味が
曲 掻いてくれたって云うのに...
0529陽気な名無しさん2025/07/17(木) 05:23:10.11ID:4qRZW0yH0
椎名林檎の落ち方には敵わないわ
1st 143万
2nd 243万
3rd 40万
4th 10万
0530陽気な名無しさん2025/07/17(木) 05:38:41.63ID:ZCvOtv9y0
林檎は単に飽きられたでしょうね
0532陽気な名無しさん2025/07/17(木) 07:20:30.07ID:BqbTHhrH0
>>529
精液 なんて
タイトルの入ったアルバムを買うのを躊躇した乙女もいるかもしれないわねw
先行シングルは、陰茎だしw
0533陽気な名無しさん2025/07/17(木) 08:05:01.80ID:qBuPgIyH0
>>529
3枚目から4枚目までに何年空いたのかしら?
0534陽気な名無しさん2025/07/17(木) 08:59:15.72ID:y6poPyKA0
間に2枚組のカバーアルバム出してるわよ。
あと謎のシングル3枚組BOXも。
よく分からない売り方でライトファンが離れただけだと思うわ
0535陽気な名無しさん2025/07/17(木) 12:34:07.46ID:toLK3oIh0
2000年から2003年で3年も空けばCD不況一番加速してた時期だしそりゃ爆下がりするのも無理ないわ
シングルはコンスタントに出して半ベストなアルバムだったらマシだったでしょうけど
0536陽気な名無しさん2025/07/17(木) 12:40:26.96ID:GkMet9hz0
4枚目出すまでに東京事変挟んでるものね
0537陽気な名無しさん2025/07/17(木) 12:47:44.05ID:y6poPyKA0
カルキは名盤だし、茎も平井堅がその年のベストソングに選んでたくらい名曲よ
タイトルで手に取らない程度のライトファンを切り落としたかったのよ。
当初CCCDだったのはほんとに糞だけど
0538陽気な名無しさん2025/07/17(木) 13:29:16.01ID:2ZuiT+qo0
個人的に一番シングル売れなくなっと感じたのは2006だわ
粉雪(90万)が最後のミリオンヒットのイメージよ

YUIのグッバイデイー
ドヤ香の三日月
沢尻のタイヨウ
国分の宙船
ミスチルのしるし
このあたりはミリオンと同等よ
0539陽気な名無しさん2025/07/17(木) 13:39:28.02ID:HMVO9YHj0
カルキはCCCDで買って好きすぎて後に出たCDDAも買い直したわ
勝訴が駄作過ぎて去った人あんな名盤聴いてないならもったいない
0540陽気な名無しさん2025/07/17(木) 13:55:45.95ID:HB6Vsq590
非アイドルで最後にミリオン行ったシングルってなんなのかしら?
0541陽気な名無しさん2025/07/17(木) 14:02:18.46ID:POoEsrbB0
2006年5月 「千の風になって」秋川雅史
0542陽気な名無しさん2025/07/17(木) 14:13:50.63ID:o8gW8/MY0
宇多田の花男2の曲ミリオンと思い込んでたけど違うのね
0543陽気な名無しさん2025/07/17(木) 14:55:08.67ID:y5ltpTnc0
BoA自身は今バージョンいくつよ。
変わりすぎでしょ。
Xでやんわり指摘したら、不自然な擁護がすごかったわ。
0544陽気な名無しさん2025/07/17(木) 18:25:36.08ID:ffaiNSGN0
>>537
ケン子は"茎" なら何でも善いんでしょw

ライト層を切り落としたかった〜なんて
そんなの 後から何とでも云えるわ

危険水域レヴェル迄 堕ち込んでるじゃない
0545陽気な名無しさん2025/07/17(木) 18:26:44.24ID:ffaiNSGN0
>>543
アチラの方って
必ず不自然な擁護が湧いてくるわね
0546陽気な名無しさん2025/07/17(木) 18:34:00.20ID:toLK3oIh0
2ndもほんとはもっと売れたけどこれ以上ミーハーに見つかりたくなくて出荷絞ったなんて大ボラ吹いてるオタは見たことあるわ
0547陽気な名無しさん2025/07/17(木) 18:45:21.80ID:o8gW8/MY0
タイトル忘れたけど、BoAが20歳のときに出したアルバムのブックレット見てマルシアに似すぎだろって姉と2人で笑ってたわ
0548陽気な名無しさん2025/07/17(木) 19:12:47.13ID:R1veqCNR0
BoAに擁護が湧くのが驚いたわ
今の世代からしたらケーウンスクとかキムヨンジャと同じぐらいの昔の人、関係ない人と思われてそう
0549陽気な名無しさん2025/07/17(木) 20:29:31.34ID:ffaiNSGN0
ボワの骨壊死スレにも
必死なのが湧いてるわ

まぁ 元々ボワはK-POOPではないし
ちょっと扱いが違うんじゃないかしらね
0550陽気な名無しさん2025/07/17(木) 20:40:29.43ID:znTX8FYE0
韓国人がJPOP歌ってた感じね
東方神起とかも同じ
0551陽気な名無しさん2025/07/17(木) 20:58:54.16ID:5OOqHcCE0
十代の少女が日本侵略の鍵だったなんて
映画になりそうね
0552陽気な名無しさん2025/07/17(木) 21:22:20.58ID:5xo/IZQ10
昔、国仲涼子がいいともで「私BoAがすきで〜」って話してて、
面識あるのかないのか知らんけど、こういう場ではさんとかちゃん付けるもんだろと驚いたのを思い出した
0553陽気な名無しさん2025/07/17(木) 21:26:31.09ID:HWRR9fjI0
既出かもだけどwinkは途中からの謎のフォーク路線かしらね。
ジワジワ落ちてたけど一気に売上げが1ケタ下がったわ。
今となればマンネリのユーロビートからの転換の意味は分かるんだけど。
0554陽気な名無しさん2025/07/17(木) 21:28:39.31ID:VKZ+P9SN0
BoAの日本語曲って当時の島谷ひとみあたりに回してもなんの違和感も無さそう
逆にBoAがシャンティ歌ってもこれまた違和感なし
0555陽気な名無しさん2025/07/17(木) 22:22:27.29ID:Xc4DGXg20
BoA叩いてるのってあの亡霊みたいに彷徨ってるNAオタ?
私 CD買ったことないけどカラオケでバレンチ歌えるわよー
0556陽気な名無しさん2025/07/17(木) 22:26:41.95ID:AyYFZOY+0
シャンティ歌うBoAめちゃくちゃ想像できるわw
0557陽気な名無しさん2025/07/17(木) 22:52:27.10ID:QMOCUD9f0
>>556
やた、普通に合いそうねw
0558陽気な名無しさん2025/07/17(木) 23:08:10.82ID:/k+/EWYs0
winkってOne night in heaven辺りで山田邦子に呪われたのが落ち目の原因ね?
0559陽気な名無しさん2025/07/17(木) 23:21:06.31ID:JAHzwxdu0
2000年以降に復活したミスチルも
HANABI以降全然知らないわねと思ってたら
17年間で5枚しかシングル出してなくて驚いたわ

1992.08.21 君がいた夏 21,710
1992.12.01 抱きしめたい 60,790
1993.07.01 Replay 88,330
1993.11.10 CROSS ROAD 1,255,940
1994.06.01 innocent world 1,935,830
1994.11.10 Tomorrow never knows 2,766,290
1994.12.12 everybody goes&br-秩序のない現代にドロップキック- 1,240,040
1995.05.10 【es】 〜Theme of es〜 1,571,890
1995.08.10 シーソーゲーム 〜勇敢な恋の歌〜 1,811,790
1996.02.05 名もなき詩 2,308,790
1996.04.10 花 -Memento-Mori- 1,538,600
1996.08.08 マシンガンをぶっ放せ -Mr.Children Bootleg- 733,070
1997.02.05 Everything (It's you) 1,217,090
1998.02.11 ニシエヒガシエ 663,730
1998.10.21 終わりなき旅 1,070,350
1999.01.13 光の射す方へ 455,770
1999.05.12 I'LL BE 301,000
2000.01.13 口笛 724,070
2000.08.09 NOT FOUND 607,300
2001.08.22 優しい歌 477,810
2001.11.07 youthful days 699,270
2002.01.01 君が好き 513,280
2002.07.10 Any 509,262
2002.12.11 HERO 552,848
2003.11.19 掌/くるみ 651,696
2004.05.26 Sign 773,990
2005.06.29 四次元 Four Dimensions 925,632
2006.07.05 箒星 419,805
2006.11.15 しるし 740,080
2007.01.24 フェイク (40万枚限定) 320,628
2007.10.31 旅立ちの唄 395,343
2008.07.30 GIFT 340,132
2008.09.03 HANABI 488,497
2012.04.18 祈り 〜涙の軌道/End of the day/pieces 275,640
2014.11.19 足音 〜Be Strong 175,192
2017.01.11 ヒカリノアトリエ 162,140
2017.07.26 himawari 162,776
2020.03.04 Birthday/君と重ねたモノローグ 85,019
0560陽気な名無しさん2025/07/17(木) 23:32:04.23ID:vFzHA/+F0
なんでヒットしたハナビのあと数年も空けたのかしらね勢いである程度は売れたでしょうに
0561陽気な名無しさん2025/07/17(木) 23:41:50.91ID:pdM/cUyu0
ミスチルはこれまでの遺産で充分食えるから、無理して新曲出さない感じだわ?
何か動くとサザンやドリカムみたいに老害扱いされかねないもの

既に椎名林檎は、若い子に抱きついてくるから老害よね
0562陽気な名無しさん2025/07/17(木) 23:46:41.63ID:112qq+Y30
アルバムは定期的に出してるんだけどね
でもシングルが無くヒット曲無いからベストはかなり落としたわ

【2001年】
「Mr.Children 1992-1995」239万5000枚
「Mr.Children 1996-2000」182万2000枚
【2002年】
「IT'S A WONDERFUL WORLD」122万8000枚
【2003年】
発売なし
【2004年】
「シフクノオト」141万2000枚
【2005年】
「I ♡ U」113万7000枚
【2006年】
発売なし
【2007年】
「HOME」120万7000枚
「B-SIDE」47万9000枚
【2008年】
「SUPERMARKET FANTASY」127万8000枚
【2009年】
発売なし
【2010年】
「SENSE」78万4000枚
【2011年】
発売なし
【2012年】
「[(an imitation) blod orange]」77万6000枚
「Mr.Children 2001-2005〈micro〉」111万6000枚
「Mr.Children 2005-2010〈macro〉」119万5000枚
【2013年】
発売なし
【2014年】
発売なし
【2015年】
「REFLECTION」57万6867枚
【2016年】
発売なし
【2017年】
発売なし
【2018年】
「重力と呼吸」41万7693枚
【2019年】
発売なし
【2020年】
「SOUNDTRACKS」38万9000枚
【2021年】
発売なし
【2022年】
「Mr.Children 2011-2015」18万5000枚
「Mr.Children 2015-2021 & NOW」19万3000枚
【2023年】
「miss you」21万1000枚
0563陽気な名無しさん2025/07/17(木) 23:48:26.33ID:DVgxJ1ez0
いつか忘れたけど桜井が病気したんじゃなかったっけ
0564陽気な名無しさん2025/07/17(木) 23:49:32.00ID:AyYFZOY+0
GIFTは五輪タイアップだったけど前大会の栄光の架け橋が強すぎてパッとせず
HANABIもヒットはしたけど当時はそこまで大ヒットって感じもなく何度もドラマの続編作られたことで定着したイメージだしシングル出すのが億劫になってたんでしょ
連続1位だったから週選ばないといけなかったし
0565陽気な名無しさん2025/07/17(木) 23:51:01.72ID:JAHzwxdu0
それは2002年だと思うわ
0566陽気な名無しさん2025/07/18(金) 00:07:24.91ID:lfI3kikT0
>>559
配信シングルに移行したのよね?
今どきアイドル以外で毎回フィジカルで出す歌手も珍しいわ
0567陽気な名無しさん2025/07/18(金) 00:10:45.12ID:UhMfGggh0
ミスチルのヒットって小林武史のおかげも大きいからセルフ以降は全くヒットしなくなったわね
0568陽気な名無しさん2025/07/18(金) 00:14:22.10ID:q722E78R0
>>562
2009年あたりにオールタイムベスト出してれば200万近く売れたんじゃないかしら
0569陽気な名無しさん2025/07/18(金) 00:22:59.08ID:bwS22DM10
>>560
この間に、
第二弾ベストのミクロ、マイクロ
365日とファンファーレの入ったオリアル
が出てるわよ

どのみちシングルはもう売る意味がなかったと思うし、仕方なく涙の軌道以降はリリースした感しか無いわね
0570陽気な名無しさん2025/07/18(金) 00:27:08.00ID:bwS22DM10
>>568
オールタイム出したらそれこそ終了よ
ここまで来たら、解散まで出さないわよ、
安室ちゃんと同じよ

>>562
地味に
2018 の重力と呼吸から
2020のSoundtrackまで
微減なのが凄いわ
ちなみに2022年のベストは期間限定の配信ベストよね。
0571陽気な名無しさん2025/07/18(金) 00:29:52.40ID:gTUQBAQj0
配信ベストじゃなく円盤で出てたわよ
だいぶ余らせたのかAmazonセールで半額で買えたわ
0572陽気な名無しさん2025/07/18(金) 00:30:49.80ID:Sy6+v4Qw0
15年以上も豪華タイアップの割に世間的なヒット曲ないけど信者が多いのとドリカムみたいな余計な発言しないから上手くイメージは保たれてるわね
0573陽気な名無しさん2025/07/18(金) 01:18:01.04ID:tAvpW97v0
世間的なヒットは無いけどアルバム20万枚ってスゴイわよミスチル

直近5年 最新オリアル累計売上(2020/08〜、10万枚以上、リリース順)

★ライブシリアル有
2022/03 28.3万 藤井風 →2025/09新作リリース予定
2022/06 27.7万 山下達郎
2023/01 24.1万 back number
2023/07 31.6万 Mrs.GREEN APPLE
2023/10 15.9万 YOASOBI(EP)
2023/11 11.6万 Vaundy
2023/11 31.8万 King Gnu
2024/07 16.1万 Ado
2024/07 14.6万 Official髭男dism
2024/08 58.3万 米津玄師
2024/09 13.4万 BUMP OF CHICKEN
2024/09 10.0万 西野カナ(EP)
2024/10 26.0万 竹内まりや
2025/02 12.5万 ONE OK ROCK
2025/03 33.7万 サザンオールスターズ
2025/05 11.7万 星野源

★ライブシリアル無
2020/12 16.9万 福山雅治
2021/09 19.9万 桑田佳祐(EP)
2022/02 16.8万 宇多田ヒカル
2022/06 11.8万 小田和正
2022/08 19.0万 B'z
2023/05 13.3万 スピッツ
2023/10 21.0万 Mr.Children
0574陽気な名無しさん2025/07/18(金) 01:22:43.57ID:znmfCNFg0
井手麻理子 エイベックスとバーニングが売り出したR&Bシンガー
坊主にしたりCM出たり、ドラマタイアップやってたわね


1999年12月1日
There must be an angel
フジテレビ系ドラマ「危険な関係」主題歌
オリコン14位

6th 2000年3月29日 Style
グンゼ「サブリナ」CM曲
オリコン99位

7th 2000年4月26日 太陽の花びら
キリンビバレッジ「きりり」CMソング
オリコン77位

8th 2000年8月30日 愛の原理
日本テレビ系ドラマ「億万長者と結婚する方法」主題歌
オリコン62位

9th 2001年4月4日 蒼のつづき
オリコン79位
0575陽気な名無しさん2025/07/18(金) 02:27:38.51ID:KcC8gBPM0
いまだにCD売り上げ枚数に拘る人ってなんなの?そもそもCDを聴くプレイヤーがないしw
0576陽気な名無しさん2025/07/18(金) 02:30:34.32ID:KcC8gBPM0
>>572
何言ってるのよそれでも引退商法のあの人よりはヒット曲多いと思うわよ
0577陽気な名無しさん2025/07/18(金) 04:27:44.57ID:9zP70V450
My Baby Grand 〜ぬくもりが欲しくて〜/ZARD
0580陽気な名無しさん2025/07/18(金) 06:27:22.10ID:vvExP1800
Mr.Childrenって紅白二回出てるのね
別スタジオだったし何歌ったかも記憶ないけど
0581陽気な名無しさん2025/07/18(金) 14:34:19.28ID:oCWwkt+I0
ミスチル紅白
Giftの時は五輪テーマだったから分かるけど
2020?コロナの時の突然の出演は意味不明だったわね
せめて周年か朝ドラの時なら話題になったろうに
0582陽気な名無しさん2025/07/18(金) 16:39:26.27ID:p6dQMm/o0
だんご3兄弟って初回出荷80万枚に絞ってなかったら、もっと売れたのにね
初日で80万完売したらしいし
最終的に380万枚出荷したらいわ
0583陽気な名無しさん2025/07/18(金) 16:53:43.73ID:MV/J7uwm0
で?
0584陽気な名無しさん2025/07/18(金) 17:11:45.49ID:J6H4BcAM0
>>462
MALICE MIZERの月下の夜想曲を忘れちゃだめよ
ヴィジュアル四天王なんだから

>>464
DIR EN GREYは99年からメジャーだから1つ世代がずれるわね
0585陽気な名無しさん2025/07/18(金) 18:41:18.95ID:5Ksa1bff0
SENCEwwwww
0587陽気な名無しさん2025/07/18(金) 22:43:16.49ID:Sy6+v4Qw0
だんご三兄弟ってジワ売れならまだ分かるけど初週から馬鹿売れってなんだったのかしら
誰が何の目的でそんなに群がったのよ
0589陽気な名無しさん2025/07/18(金) 22:53:35.00ID:ic9jZMZM0
速水けんたろうお兄さんの人気かしら?
おさかな天国もなぜか流行ったわよね
0590陽気な名無しさん2025/07/18(金) 22:59:57.72ID:VTbHvyJt0
おかあさんといっしょで先に歌ってて皆CD待ちしてたからでしょ
0591陽気な名無しさん2025/07/18(金) 23:14:32.75ID:xLwxGgXP0
PAMELAHはいとしいキミが大失敗だったわね
それまでシングルは売れないけどアルバムはそこそこ売れたのにね
0592陽気な名無しさん2025/07/18(金) 23:17:39.19ID:EOUlVImI0
イントロが疾走感あっていいのよねだんご三兄弟 タンゴと団子をかけてるのよね
0593陽気な名無しさん2025/07/18(金) 23:56:09.42ID:5Ksa1bff0
SENCEwwwww
0594陽気な名無しさん2025/07/19(土) 07:06:35.00ID:gnHCUmOJ0
速水けんたろうと茂森あゆみは、だんご3兄弟で一儲けできて良かったわね
0595陽気な名無しさん2025/07/19(土) 11:06:08.23ID:rqc23Sl/0
おうたのおにいさんとおねいさんのことを
銭ゲバみたいに云わないでッ
0596陽気な名無しさん2025/07/19(土) 13:33:37.42ID:34kFbNtp0
モー娘。はふるさとで
同日発売の鈴木あみに、5位w?5位だったんだww
って言われて時は終わったと思ったわ。
でもあれ次のラブマを売るためのシナリオだったのよね
0597陽気な名無しさん2025/07/19(土) 13:45:11.69ID:b1ggZCxZ0
半年後また発売日被った時は亜美が5位だったのよね
BE TOGETHERが1位でも翌週からお浜さんが暴れ出したからすぐ話題消えたわね
名物プロデューサー小室哲哉が完全に終わった瞬間だったわ
0598陽気な名無しさん2025/07/19(土) 14:13:42.84ID:3TM8SqOo0
もともと平家みちよが合格したのも
モー娘。(なっち)を売るためのシナリオだものね。
愛の種が5万枚手売り出来なくても、なっちはデビューしてたと思うわ
他の4人はオサラバかもしれないけど
0599陽気な名無しさん2025/07/19(土) 14:24:00.47ID:9sjoOSj40
安倍なつみってかわいい?
堀ちえみみたいでもぐらに見えるわ?
0600陽気な名無しさん2025/07/19(土) 14:24:16.42ID:eSS12R9B0
あゆみお姉さんは元々金持ちの家の娘よ。
けんたろうお兄さんは事故で人引いてしまって転落したけど、
しっかり謝罪して、遺族からも復帰して欲しいって言われて戻ってきたのよね。
0601陽気な名無しさん2025/07/19(土) 14:28:25.32ID:b1ggZCxZ0
娘。デビューから恋愛レボリューション21までのシナリオは完璧だったわね
0602陽気な名無しさん2025/07/19(土) 14:29:21.75ID:eSS12R9B0
世間一般に知られてる曲らピース以降ないわよね。
0603陽気な名無しさん2025/07/19(土) 14:32:34.20ID:fyq3JZxQ0
元々グループを作ってデビューさせようとしてたからロックオーディジョンも合宿させたのね
0604陽気な名無しさん2025/07/19(土) 15:53:11.72ID:GNd1kp7E0
電通が離れた途端5期メンバーみたいな人選しだしたりドン引きロリグループ作り出したりしてまともなファンは離れたわね
ミニモニを始めたことがそもそもの失敗かしら
0605陽気な名無しさん2025/07/19(土) 16:09:59.76ID:jP2BXiZr0
加入した頃はみちよ並にオーラ無い子ねって思ってた
市井紗耶香がラブマあたりから
あんな輝くとは思わなかったわ

なんだかんだ40歳になっても綺麗だわ市井
0606陽気な名無しさん2025/07/19(土) 16:18:58.58ID:3TM8SqOo0
ゴマキの弟とヤッテ実質クビにされたんでしょ?市井って
同時期になっちも押尾とお泊まりフライデーされたけど、朝までプレステやってました。で押し通したからクビにならなかったのよ
0607陽気な名無しさん2025/07/19(土) 17:14:45.74ID:MoskUzRb0
ゴマキの弟って当時未成年だったから?
ソニンは顔芸櫻井翔のドラマにも出て今だに頑張ってるけどw
0608陽気な名無しさん2025/07/19(土) 18:30:53.02ID:sCDUAudd0
今でもモー娘。って続いててオーディションしてメンバー入れ替えとかやってるのよね多分。
どんなに新曲出そうがダンス覚えようが全然売れないのに続けるモチベは何なのかしら。
0610陽気な名無しさん2025/07/19(土) 19:09:16.70ID:AOKXxY6g0
東京パフォーマンスドールも活躍期間が長かったわよね
0611陽気な名無しさん2025/07/19(土) 20:05:42.05ID:4ExkxxpN0
ハロプロ系はとにかく曲がクソダサいのよ
今もつんくが全部書いてるのかしら?秋元系はなんだかんだ曲はいいのよね
0613陽気な名無しさん2025/07/19(土) 20:39:58.60ID:E4+DuFWe0
いきものは放牧宣言とか言って休んで以降ヒット曲あるのかしら
メンバーも1人減ったわよね
0614陽気な名無しさん2025/07/19(土) 20:53:14.89ID:W8KpdxRA0
いきものは放牧前から既に売上終わってたわよね
0615陽気な名無しさん2025/07/19(土) 21:03:42.14ID:LqIQK8170
韓国の軍隊式は無理
秋元系のギスギスした感じは無理
でも地下落ちしたくない

今ハロプロ行く子はこんな感じでしょうね
0616陽気な名無しさん2025/07/19(土) 21:45:54.22ID:Q3u7gozH0
テレビに出れなくても、コンサートはツアーが組めるくらい客が集まるんだもの。
生の声援もらい続けるのがモチベになってるんでしょ。
0617陽気な名無しさん2025/07/19(土) 22:18:02.52ID:h9CLw32i0
いきものがかり

006.03.15 SAKURA 59,758
2006.05.31 HANABI 56,584
2006.10.18 コイスルオトメ 15,226
2006.12.06 流星ミラクル 20,195
2007.02.14 うるわしきひと/青春のとびら 18,695
2007.08.08 夏空グラフィティ/青春のライン 37,754
2007.10.24 茜色の約束 45,872
2008.01.30 花は桜 君は美し 33,631
2008.04.16 帰りたくなったよ 59,975
2008.07.09 ブルーバード 90,267
2008.10.15 プラネタリウム 36,287
2008.12.03 気まぐれロマンティック 46,937
2009.05.27 ふたり 58,803
2009.07.15 ホタルノヒカリ 47,964
2009.09.23 YELL/じょいふる 141,446
2009.11.11 なくもんか 39,132
2010.03.10 ノスタルジア 46,902
2010.05.05 ありがとう 213,549
2010.08.04 キミがいる 65,287
2011.07.20 笑ってたいんだ/NEW WORLD MUSIC 56,636
2011.11.23 歩いていこう 67,723
2012.01.18 いつだって僕らは 34,243
2012.04.25 ハルウタ 61,938
2012.07.18 風が吹いている 73,521
2013.06.05 1 2 3 〜恋がはじまる〜 24,911
2013.07.10 笑顔 54,114
2014.07.09 ラブソングはとまらないよ 25,992
2014..10.15 熱情のスペクトラム/涙がきえるなら 30,721
2014.11.12 GOLDEN GIRL 16,189
2015.05.13 あなた 22,888
2015.11.03 ラブとピース!/夢題〜遠くへ〜 16,384
2016.08.24 ラストシーン/ぼくらのゆめ 16,485


2007.03.07 桜咲く街物語 260,684
2008.02.13 ライフアルバム 252,599
2008.12.24 My song Your song 466,120
2009.12.23 ハジマリノウタ 561,957
2010.11.03 いきものばかり〜メンバーズBESTセレクション〜 1,403,041
2012.02.29 NEWTRAL 416,968
2012.12.19 バラー丼 257,914
2013.07.24 I 22万
2014.12.24 FUN!FUN!FANFARE! 18万

どちらかというとアルバム型アーティストだから、作品でいうと、個人的にはバラー丼かしら?
0618陽気な名無しさん2025/07/19(土) 22:30:26.08ID:b1ggZCxZ0
いきものがかりは100ワニでネガティブなイメージ付いたのがとどめね
0619陽気な名無しさん2025/07/19(土) 22:40:39.27ID:/ac97im70
いきもの、ゆず、ドリカムとか好きな人って、つまんねー人ってイメージだわ
0620陽気な名無しさん2025/07/19(土) 22:43:35.85ID:knUZod5t0
その3組を一緒くたにしちゃうあなたがつまんねー耳の持ち主なだけでしょ
是非あなたのオススメのアーティスト聞いてみたいわ
0621陽気な名無しさん2025/07/19(土) 23:17:55.48ID:q1KzGeYV0
>>619
そこ ゆずより子袋じゃない?
0622陽気な名無しさん2025/07/19(土) 23:21:52.42ID:4jbJ/UBx0
個人の好きな人をバカにするのはナンセンスよ
0623陽気な名無しさん2025/07/19(土) 23:37:23.01ID:h9CLw32i0
>>619
よくそう言う人いるけど、
いきものとゆずに関しては、ただ単に品行方正な歌手に嫌気が差してて、私はとんがってるのよみたいなマウント取りたい厨二病みたいなものよねw
だったら、西野カナさん好きな人は、逢いたい連呼してる恋愛中毒みたいにものって言ってるのと同じよw

それにいきものがかりはアルバム聞くとかなりバラエティーに富んでる楽曲歌ってるから、そういう感想持つ人はアルバム聞いてから批判しろって思うわ
恋詩(安田レイさんにカバーされてる)はモダン歌謡だし、カワウソボーカル吉岡さんも自作できるから、
0624陽気な名無しさん2025/07/19(土) 23:46:15.49ID:EH3g65530
ゆずはファンであることを試されてるような曲を忘れた頃にリリースするからな
世間が思っている以上に作風は迷走してるし、そのおかげで長く続いてるとも言える
0625陽気な名無しさん2025/07/19(土) 23:46:16.56ID:CmucbHMh0
そこにドリカムは違うかな
ファンキーモンキーベイビーズ?とかなら納得
0626陽気な名無しさん2025/07/19(土) 23:49:37.97ID:T6AVEJbY0
ファン層が見えるようで見えてこない人たちよね
無難な売れ線曲を微妙なビジュアルの人が歌ってるだけなのにどこで深く知りたいと思うのかしら
0627陽気な名無しさん2025/07/20(日) 00:01:33.43ID:TYxrEVhz0
ゆずは中高生向けだもの。
10年前の話だけど、ライブいってゾッとしたわ。
えー?チューしたの?ヒューヒューみたいなことを言ってて。
付き添い以外のオトナもいたようだけど、辛くないのかしら。
0628陽気な名無しさん2025/07/20(日) 00:05:28.77ID:FTP+R+nY0
ゆずコブクロドリカムいきもの
0629陽気な名無しさん2025/07/20(日) 00:50:46.27ID:21v35EpE0
Superflyもわりとそこに入らないかしら?無難で正統派枠。
批判じゃないわよ。
0631陽気な名無しさん2025/07/20(日) 01:18:20.37ID:uuKusXF70
緑黄色がソコに入り込むのかと思ったら
芽が出たのかと思ったら

萎んだわね
0632陽気な名無しさん2025/07/20(日) 01:24:52.48ID:hXMeJ/880
>>631
月9のクソドラマ主題歌に手を出して、一気に落ちたわねw
0633陽気な名無しさん2025/07/20(日) 06:42:19.95ID:mawCWQgH0
良くも悪くもNHKに割と好かれてそう枠ね
MISIAもだけど
0634陽気な名無しさん2025/07/20(日) 08:35:38.57ID:OwyjnHTb0
一時期はドリカムの指定席だったのよね。
MISIAは色恋のトラブルも無さそうだし今の体制がずーっと続きそうね。
で、男の方は福山雅治、全然ヒットもしてないクソつまんないのを2曲メドレーとかやっちゃうのよね。
0635陽気な名無しさん2025/07/20(日) 18:37:40.02ID:XNHnnDhU0
別にヨシダミを立てるわけじゃないけど
いきものがかりとドリカムを比べたら、
確実にいきものがかりはただのポップス、
若い女が歌ってただけと言えるわ
ドリカムが老婆になったから言ってるわけではなく、
いきものがかりは若さありき
もちろんドリカムだって若さ故の痛い曲もあるけど、
いきものがかりはそも
自分達の世代から下しか見据えてなかった
だから若くなくなったら、消えた
ミーシャは全世代に向けて卒なくそれっぽく歌えるから
NHKが重宝してるのよね
0636陽気な名無しさん2025/07/20(日) 20:06:57.94ID:wyGB4UHN0
>>635
あー、なんかしっくりくるわ。
対象年齢の広さって、息の長さには必要よね。
0637陽気な名無しさん2025/07/20(日) 21:50:48.76ID:UlWDjYsH0
>>634
>>MISIAは色恋のトラブルも無さそうだし

失礼ねッ
ヘンなキメつけ やめてくんない?
0639陽気な名無しさん2025/07/21(月) 00:09:01.80ID:DfPLY1Il0
スレタイにちなんで言えば、MISIAは初期は顔をハッキリ出してなくて、
顔出ししてから嫌いになったわ、曲云々じゃなくて。
everythingの後くらい?方針変更があったのか曲もだけど、悪いけどブスよね、偉そうにしてるブス。
0640陽気な名無しさん2025/07/21(月) 00:14:19.34ID:aZfYrWty0
MISIAがしゃべってるとこ聞いたら偉そうにしてるとか絶対思わないと思うけど
0642陽気な名無しさん2025/07/21(月) 00:43:52.18ID:GUj54erl0
>>639
違うわよ、初ベストよ
初ベストでいきなり、真っ赤に顔を塗りたくって顔面をさらしたのよw
0643陽気な名無しさん2025/07/21(月) 00:48:42.37ID:LC2yk+5Z0
>>642
あのジャケットじゃなければもっと売れたんじゃないかしら
ほんと怖いのよあれ
0644陽気な名無しさん2025/07/21(月) 00:59:29.95ID:V1/JLGEO0
HITOEがMISIAと美容室で一緒になって、HITOEが『なんか話さなきゃ、でも別に話すことない、どうしよう 』となって
『頭重くないですか?』って聞いたって話好きだわ
0645陽気な名無しさん2025/07/21(月) 01:00:43.79ID:pJECRSUF0
>>643
わざとじゃないかしら
移籍に伴う仕方なしベストだし本当は出したくなかったのよ
0646陽気な名無しさん2025/07/21(月) 01:00:49.30ID:GUj54erl0
>>643
これねw
あのベスト、オリアルの売れ行きからしたら、かなり低調だったわよね

https://i.imgur.com/nr94yHy.jpeg
0647陽気な名無しさん2025/07/21(月) 01:07:27.22ID:G7zmWRSm0
MISIAは最初ぶっきらぼうな自惚れ歌唱だからぶすぶす言われてたけど
品のいい優しい話し方だからこそ
持ち上げられたとこあるよ最近
作詞作曲でヒットしてないただの歌手なのに
持ち上げられ過ぎの珍しいポジション
0648陽気な名無しさん2025/07/21(月) 01:47:07.98ID:syeCu7YS0
>>642
そう云われれば 確かにそうね

それまでは横向いてたり うつむいてたり
後光でごまかしてたりしてたわw
0649陽気な名無しさん2025/07/21(月) 05:14:25.39ID:DHneNpyR0
>>646
185万売っといてかなり低調は無いでしょ
その前のオリアル78万なんだから
このベストの次の年のシンコレが13万は低調だけども

【1998年】
「Mother Father Brother Sister」258万0000枚
「THE GLORY DAY」63万4000枚
【1999年】
発売なし
【2000年】
「LOVE IS THE MESSAGE」229万8000枚
「MISIA REMIX 2000 LITTLE TOKYO」81万5000枚
【2001年】
「MARVELOUS」163万8000枚
「MISIA REMIX 2002 WORLD PEACE」33万2510枚
【2002年】
「KISS IN THE SKY」78万7000枚
「MISIA GREATEST HITS」185万2000枚
【2003年】
「MISIA SINGLE COLLECTION 5th ANNIVERSARY」13万9123枚
0650陽気な名無しさん2025/07/21(月) 05:49:14.88ID:z73hGzQH0
逆よ
3月にベスト185万出した後
9月にオリアル78万よ
0651陽気な名無しさん2025/07/21(月) 09:16:20.66ID:y7IaVPTe0
>>649
ベスト出した翌年にシンコレ出したってこと?
だとしたら糞ムーブね
0652陽気な名無しさん2025/07/21(月) 09:16:58.88ID:GUj54erl0
>>649
順番くらいまともに覚えてから意見しなさいよw

前作のオリアル163万からベスト185 万は伸びなさすぎだもの。
しかも、果てなく続くストーリーを直前にシングルで切ってるのにこれはないわ。

MISIA自体がかなりのアルバム型アーティストだとしても、ここまで売れないのは予想外でしょうね
0653陽気な名無しさん2025/07/21(月) 09:22:04.87ID:GUj54erl0
シンコレこそレコード会社移籍のため出したのよね
しかもEverythingまでのA面とカップリングだけ収録ってそりゃ問題外よ
0654陽気な名無しさん2025/07/21(月) 09:55:23.26ID:pJECRSUF0
確かバラードベストもその頃出したわ
0655陽気な名無しさん2025/07/21(月) 10:01:56.51ID:pdw4i1eY0
MISIAって、ライブだけにとどめて露出抑えてたら、緩やかに下降できてたんじゃないかしら
0656陽気な名無しさん2025/07/21(月) 10:02:07.90ID:aJUTpsz/0
everythingの入った01年のアルバムが前作から大分落とした時点で陰りが見えるわね
ベタなバラード歌手のイメージが付いてしまって既存のR&Bファンが離れたんじゃないかしら
ベストもドリカムとの以外全部入ってる割に12曲しかなくて物足りないわよね
0658陽気な名無しさん2025/07/21(月) 10:13:04.55ID:GUj54erl0
>>656
あの頃のドリカムは低迷期だし、コラボしたことはむしろドリカムにしかメリット無かったわよねw

コラボって本当に結果がわからないものよね。
あたしはてっきり1位だと思ってたら、3位止まりで、下降線だったELTの確変シングルどころか、あゆみさんにも負けてw
しまいには、3ヶ月も前に出てたEverythingにも抜かされたわよねwww
0659陽気な名無しさん2025/07/21(月) 10:47:03.43ID:p+AKTUlC0
売上的にはeverythingが確変しただけでMISIAの中ではかなり上位じゃない?コラボ
その週の対抗馬が強かったわよな
0660陽気な名無しさん2025/07/21(月) 11:27:52.41ID:AGhy9TDD0
MISIAのシングル売上プリーズよ!
0661陽気な名無しさん2025/07/21(月) 11:39:55.76ID:4/BXcToQ0
でも、静香の激情は全盛期ならミリオンいってたと思うわ
0662陽気な名無しさん2025/07/21(月) 12:08:48.56ID:Y5aEB5tM0
>>652
前作のオリアルを超えてるなら低調でも無いと思うけど
0663陽気な名無しさん2025/07/21(月) 12:12:22.69ID:Y5aEB5tM0
MISIAはこんな音楽聴いてる私お洒落でしょ?と思ってる層が
everythingが売れすぎて逃げ出したのかしらね
0664陽気な名無しさん2025/07/21(月) 12:17:02.75ID:aJUTpsz/0
宇多田もだけどオリアルが1stから売れすぎてるとベストってそこまでハネないものね
オリアル出すたびに売上伸ばして行ってる中でのリリースが一番ハネるきがするわ
0665陽気な名無しさん2025/07/21(月) 12:20:06.22ID:AmJGRmjm0
MISIAコラボは
つつみこむように…が8cmと12cmで分断されてるため
オリコン上はMISIAの2番手ヒットなのよね
初動のわりに累計伸びてる気もするわ

初動86140枚
累計432050枚

でも上で言われてるようにコケたのはベストじゃなくて
これと187万売れたeverythingが入った
3rdアルバムが160万止まりだった事のような気がするわね
0666陽気な名無しさん2025/07/21(月) 14:09:43.69ID:GUj54erl0
つつみ込むように… 677,860
陽のあたる場所 223,150
BELIEVE 346,690
忘れない日々 403,350
sweetness 226,130
Escape 257,610
Everything 1,878,380
I miss you〜時を越えて〜 432,050
果てなく続くストーリー 181,210
眠れぬ夜は君のせい 322,361
BACK BLOCKS 63,106
心ひとつ 69,884
IN MY SOUL/SNOW SONG FROM MARS & ROSES 48,669
名前のない空を見上げて 58,253
LUV PARADE/Color of Life 24,410
SEA OF DREAMS 〜Tokyo DisneySea 5th Anniversary Theme Song〜 30,921
ANY LOVE 22,876
Royal Chocolate Flush 19,576
Yes Forever 10,505
約束の翼 13,095
CATCH THE RAINBOW 11,798
銀河/いつまでも 9,661
逢いたくていま 46,524
星のように・・・ 6,204
記憶 7,954
恋は終わらないずっと 11,031
DEEPNESS 12,179
幸せをフォーエバー 5,039
僕はペガサス君はポラリス 9,118
白い季節/桜ひとひら 8,857
オルフェンズの涙 14,019
君のそばにいるよ 3,281
アイノカタチ 45,040
0667陽気な名無しさん2025/07/21(月) 14:15:09.88ID:GUj54erl0
>>666
個人的に曲でいうと
BACK BLOCKSかしら?

ESCAPEみたいな路線だとは思うけど、流石にマニア向けすぎるわ
0668陽気な名無しさん2025/07/21(月) 14:24:54.44ID:hfEDQcy30
>>666
逢いたくていま とか
アイノカタチ とか

その程度の売り上げなの?
ミリオンいってるのかと思ってた
0669陽気な名無しさん2025/07/21(月) 15:11:29.68ID:8xuefO3r0
>>668
アンタはいつの時代を生きてるのよ。
0670陽気な名無しさん2025/07/21(月) 16:09:47.86ID:nQPqZpiT0
>>669
まあミリオンっていう時代じゃないものね
それにしても売れてないねーMISIA
0671陽気な名無しさん2025/07/21(月) 17:00:24.11ID:VMhh796b0
MISIAって出始めの頃から暑苦しい感情の乗らない声ねと思ってたわ。
0673陽気な名無しさん2025/07/21(月) 17:29:40.72ID:I5miRqIc0
>>635
今日テレでいきもの出てたけど、ボーカルの女はもう41歳なのね。
元気元気で押し切れる世代でもないわね。もうすこししっとりしないと。
0674陽気な名無しさん2025/07/21(月) 17:33:36.58ID:Dupv86ou0
>>666
配信認定 50万以上だと

Everything(DP)
アイノカタチ(TP)
逢いたくていま(M)
0675陽気な名無しさん2025/07/21(月) 17:58:12.83ID:syeCu7YS0
小池栄子と組んでほしいわ ミシアさん
なんだか神々しいオーラを放てそう
0676陽気な名無しさん2025/07/21(月) 18:04:38.35ID:VMhh796b0
2人とも顔でかいしね
0677陽気な名無しさん2025/07/21(月) 18:29:37.16ID:pJECRSUF0
MISIAは事務所社長変わってから積極的にテレビ出るようになったのよ
元ジャニーズJr.の人だからジャニとのとの共演が多いのもそのせい
0678陽気な名無しさん2025/07/21(月) 18:57:57.43ID:zPDtyLm80
見た目綺麗なアーっていなくなったわよね。
歌手だから安定が正確とか歌がうまけりゃ良いもんじゃねーわよ。
華があって歌が下手な美女の方が、華のない歌が上手いブスの何倍も良いわ。
0679陽気な名無しさん2025/07/21(月) 19:01:26.59ID:LC2yk+5Z0
>>666
ドリカムコラボ案外売れてたのねw

半分以上知らない曲だわ
0680陽気な名無しさん2025/07/21(月) 19:07:53.77ID:egJ+WqS90
>>666
逢いたくて今、アイノカタチはがあるだけで
現役歌手って感じがするわ

オルフェンズの涙はもっと売れてもよかったわね
0682陽気な名無しさん2025/07/21(月) 19:56:56.07ID:CY3xnQ9S0
MISIAはストリーミングで1億超え3曲あるのよね

https://i.imgur.com/xzF6M8Y.jpeg
0683陽気な名無しさん2025/07/21(月) 20:19:44.77ID:DYFrQOCu0
初期はEverythingだけなのね。もったいないわ
0684陽気な名無しさん2025/07/21(月) 20:22:20.73ID:DYFrQOCu0
misamoとかmiletごときが1億越えしてるのも腹立つ
0686陽気な名無しさん2025/07/21(月) 23:08:37.30ID:763Ti/L70
あたしも"misono" に見えたわw
どちらにせよ 究極の選択ね

そのシシャモの出来損ないみたいなのは
安室チャンの曲でしょ?
0687陽気な名無しさん2025/07/21(月) 23:44:13.41ID:egJ+WqS90
>>686
あゆ美さんの新曲もそんな名前だったわよね!
0688陽気な名無しさん2025/07/22(火) 01:42:22.75ID:KsFzqNxh0
うちのパクリや〜んて訴えたりしないかしら?
0689陽気な名無しさん2025/07/22(火) 02:43:37.10ID:Yc/SIuQV0
>>620
どーせいまだに聖古飽菜ナムロ辺りの女性歌手しか聴かない典型的オネエのカマだと思うわよ
女のアーティストや歌しか聴かないカマの方がつまんない人生だと思うの
0690陽気な名無しさん2025/07/22(火) 05:32:58.11ID:91zAJp6R0
転落とは違うけどSuchmosとsumikaはどっちも昇り調子のときにメンバーが死んじゃって活動とまってもったいなかったわ
0691陽気な名無しさん2025/07/22(火) 19:09:48.54ID:kLygvWwk0
大塚愛のベストはミリオン狙ってた割には微コケかしら?
1st 70万 さくらんぼ53万収録 
2nd 66万 15万前後シングル4曲
3rd 84万 花男挿入歌のプラネタリウム収録
best 73万 
0692陽気な名無しさん2025/07/22(火) 19:14:30.25ID:Zc9rA8Yz0
直近のシングル外したせいで勢い落ちたのよね
ベスト後のオリアルも売れてないし、無駄なことしたもんだわ
0693陽気な名無しさん2025/07/22(火) 21:05:47.48ID:Kw1eHNoB0
なぜかCDのみの販売がなくてDVD付きしかしばらく販売してなかったわよね
しかもその初回盤が無駄に大きくてあれを手に取るのにわかに結構ハードル高かったんじゃないかしら
タイトルがLOVE BESTじゃなかったのも意味不明だったわ
0694陽気な名無しさん2025/07/22(火) 21:15:21.45ID:Xrk9zTL40
どうせ勢い落ちてきてたんだから、ピーチまでのシングル収録、
ライトも手に取りやすい仕様にしておけば、+10万は売れたと思うわ。
0695陽気な名無しさん2025/07/22(火) 21:53:52.46ID:SD34GG5h0
倉木麻衣のベスト96万は成功なの?
紅白出場とテレビ出演解禁したときだけど
10周年ベストは電通にプロモーション依頼したから、売る気満々で26万
ちなみにジャケ写はダントツで10周年ベストがいいわね。
0696陽気な名無しさん2025/07/22(火) 22:03:13.62ID:6NgfVR6I0
倉木のアルバムは4thと5thがクソつまんなかったからそれで聞くのやめたわ
0697陽気な名無しさん2025/07/22(火) 22:09:30.60ID:Zc9rA8Yz0
倉木なんてZARDと同じで中身空っぽのお人形なんだから、一時期でもあれだけ売れたのがおかしいのよ
0698陽気な名無しさん2025/07/22(火) 22:24:15.15ID:JdfK8oB10
そんな事言ったら、安室とかを筆頭にアイドル全般おかしいって事になるわ。
0699陽気な名無しさん2025/07/22(火) 22:30:00.84ID:RjLLhRge0
全然違うわよ
ZARDや安室はアーティスト
男にウケるけど、女もあれになりたいと憧れを持つ層
対して倉木は男ファンが圧倒的
歌なんかどうでもよくて顔で釣ってただけ
0700陽気な名無しさん2025/07/22(火) 23:58:22.88ID:Gmfi5eD50
顔でってのは納得しかねるわw
0701陽気な名無しさん2025/07/23(水) 00:00:00.39ID:Y15Ege6Y0
平成に入ったら一気に古臭く感じるようになっちゃったのよね

あの目、顔、仕草、雰囲気、低音の歌声、何もかも

ザ昭和って感じで

明菜とか百恵とかその辺

平成ウケする要素0だったわ

でも時代も巡って令和になって再評価される皮肉よね


中森明菜
0702陽気な名無しさん2025/07/23(水) 00:23:42.94ID:EQq6EvzV0
ライブ行ってたけど大塚愛も最初は男ファンばっかだったわね
結婚以降は逆に女ファンが8割9割くらいになってたわ売り上げもダダ下がり
結局アイドル需要だったのねって思ったもの
0703陽気な名無しさん2025/07/23(水) 00:37:16.36ID:WsNOhC8N0
小柳ゆきファンはドルヲタみたいなおっさんとお釜が多かったわ。
ゆきちゃんLoveって団扇持ってる人もいたわ。
0704陽気な名無しさん2025/07/23(水) 00:37:42.84ID:+fx0SZQX0
エイベなのにシングル売上の割にアルバム売上微妙だったからアイドル需要よね
0705陽気な名無しさん2025/07/23(水) 00:44:15.52ID:HkUVNbia0
倉木麻衣ちゃんやら顔だけで売れてたみたいな言い方って全然同意できないのよね
それだとあたしらが万個アー好きな理由にならないもの。そもそもデビュー倉木麻衣ちゃんまだ美しくないものしょんべん娘よ?そしてのんけはB'zミスチルラルクグレイとか好きだし
0706陽気な名無しさん2025/07/23(水) 01:04:32.93ID:+fx0SZQX0
倉木は宇多田に乗っかったとは言え曲の良さで売れたのは間違いないわ
曲のクオリティ落ちてからはキモいドルオタが支えてるけど
0707陽気な名無しさん2025/07/23(水) 01:11:35.83ID:DuUrG45F0
>>702
あの頃 クラスのDANSHIたちが

倖田來未カワイイって云うし
大塚愛カワイイって云うし
絢香カワイイって云うし
YUIカワイイって云うし

何がいいのやら 理解に苦しんだわ
ホント ノンケって やんなっちゃう
0708陽気な名無しさん2025/07/23(水) 01:27:52.56ID:WsNOhC8N0
その時代に売れててカワイイなんて言われてなかったアンジェラ・アキが
その中の誰よりもカワイイ、というか綺麗っていうね
0709陽気な名無しさん2025/07/23(水) 01:33:25.78ID:upK0d5H40
Winkとか声スカスカだけどバックミュージックがバカスカ豪華なアレンジだったおかげで聴きごたえあった
倉木麻衣は声スカスカの上にバックミュージックもスカスカであんまり好きじゃないわ
歌もブツ切りみたいな歌い方だし
0710陽気な名無しさん2025/07/23(水) 08:54:49.72ID:ngPxH1Hw0
大塚愛とYUIは分かるけど、絢香と倖田をかわいいと言ってた男子は少数派じゃないかしら?
0713陽気な名無しさん2025/07/23(水) 10:16:35.96ID:nb9sc4EY0
クミコもブレイク前はエロ姉さんって言われてたのよ
ブレイク後はAVウンコ呼ばわりだけど
0714陽気な名無しさん2025/07/23(水) 12:08:06.19ID:nSCREQiW0
結局転落したのは「羊水」?「デキ婚」?
0715陽気な名無しさん2025/07/23(水) 21:17:18.28ID:C+qRtllm0
たとえ用水発言がなかったとしても他の歌手を馬鹿にするような発言して天狗になってたしどの道長続きはしない人気だったと思うわ
自業自得よ
0716陽気な名無しさん2025/07/23(水) 21:26:58.33ID:7jiTYLPF0
倖田來未はエロかっこいいとは言われてたけど(それも誰も思ってないのに他に言いようないから広告マンが考えてとりあえずねじ込んだんでしょうけど)
可愛いって言われてるのは聞いたことないわ、自分はブスとしか思わなかったけどこういうタイプってブスと言っちゃいけない空気あるわよね。
12週?連続リリースとかしかも誰得なクソ曲ばかり連発して無理やり売ったけどまぁそれでも1〜2年は天下だったのよね。
0717陽気な名無しさん2025/07/23(水) 21:35:49.18ID:I8s/8gkF0
ORANGE RANGEが再ブレイクしてるわ
0719陽気な名無しさん2025/07/23(水) 23:15:57.75ID:gWDqNfP80
倖田ゲイとマンコだったら可愛い言う人結構いたわ
ノンケが可愛い言うのは皆無だったけど
なんだかんだ長く続けるのはノンケ人気じゃなくゲイとマンコから人気出るのが必須なのよね…
0720陽気な名無しさん2025/07/24(木) 04:16:12.47ID:KW/is9Ot0
倖田來未は最近はダイエット食品に関係してるわね
0721陽気な名無しさん2025/07/24(木) 04:56:38.10ID:rhqhIQOQ0
>>699 
まだこんなこと言ってるA室オタっているのね
アーティストぶってるけどやってること演出全てアイドルみたいなものだったわよ
0722陽気な名無しさん2025/07/24(木) 05:02:18.29ID:8FcYkKf60
何年も出てこなくても明菜みたいな待望論もないし、
曲出すよりダイエット系の方が金になるしってことよね。
そう梶切った時点で通販番組に出てる知名度だけある売れないタレント枠に入った感じだけど。
0723陽気な名無しさん2025/07/24(木) 12:51:38.58ID:65dVBEO10
ZARDは悪い意味での確変
「サヨナラは今でもこの胸にいます」「風が通り抜ける街へ」があったけど
「運命のルーレット廻して」が1位だった98年まではギリ前線にいたイメージだわ
99年の「MIND GAMES」も1位だけど宇多田旋風が吹き荒れる中だし
ベストで一区切りもあって過去の人感があったわね
0724陽気な名無しさん2025/07/24(木) 14:28:41.81ID:Af5C6geM0
[90年代](90/01/01付〜99/12/27付)
24,845,870 B'z
19,041,010 Mr.Children
16,728,320 ZARD
14,401,720 CHAGE&ASKA
14,026,480 SMAP
13,261,740 安室奈美恵
12,602,560 DREAMS COME TRUE
12,373,980 globe
12,268,270 GLAY
11,400,210 大黒摩季

00年以降も第一線で売れ続けたのってB'z、ミスチル、安室、SMAPだけよね
0725陽気な名無しさん2025/07/24(木) 15:02:14.31ID:oofhZ1aa0
>>724
SMAPってアルバムは売れない典型的なアイドルだし、その中に含めちゃだめでしょ。
ミリオンいったオリアルなんか無いわけだし
0726陽気な名無しさん2025/07/24(木) 15:15:37.11ID:Af5C6geM0
じゃあ誰入れるのよ
0727陽気な名無しさん2025/07/24(木) 15:25:54.47ID:ri7uBLgq0
>>649
BMGからavexへの移籍もリズメディアが原盤権持ちたかったからなのよねー
そのためだけに移籍して売り上げ落とした
0728陽気な名無しさん2025/07/24(木) 15:37:52.17ID:9fSE9fbv0
スマってミリオンはないにしてもオリアルでもジャニーズでは売れてた方でしょ

「SMAP 001」8万1000枚
「SMAP 002」10万6000枚
「SMAP 003」12万1000枚
「SMAP 004」13万4000枚
「SMAP 005」25万0000枚
「SMAP 006」25万4000枚
best「COOL」68万5000枚
「SMAP 007〜Gold Singer〜」54万0000枚
best「BOO」33万7000枚
「SMAP 008 TACOMAX」55万8000枚
「SMAP 009」37万2000枚
best「WOOL」62万8000枚
「SMAP 011ス」48万4000枚
「SMAP 012 VIVA AMIGOS!」42万3000枚
「BIRDMAN〜SMAP013」29万7000枚
「S map〜SMAP014〜」39万1000枚
「Smap Vest」179万0000枚
「pamS」34万6000枚
「SMAP 015/Drink!Smap!」62万1000枚
「SMAP 016/MIJ」46万9000枚
「SAMPLE BANG!」40万2000枚
「Pop Up!SMAP」43万8000枚
「super.modern.artistic.performance」25万
「We are SMAP!」26万7000枚
「SMAP AID」41万3000枚
「GIFT of SMAP」27万7000枚
「Mr.S」22万3000枚
「SMAP 25 YEARS」116万7000枚
0730陽気な名無しさん2025/07/24(木) 16:44:41.23ID:uWk5BN1I0
アイドルのアルバム売上って山も谷もなくて見ててつまらないのよね
0731陽気な名無しさん2025/07/24(木) 17:53:16.43ID:m+8OENyc0
>>730
ジェットコースターにならない
0733陽気な名無しさん2025/07/24(木) 18:37:35.17ID:KAPKG4rc0
Bin-Bin キてる!
0734陽気な名無しさん2025/07/24(木) 18:58:11.43ID:aXHA600L0
SMAPの推移は割と山谷あるじゃない
ちゃんと見てないんだろうけど
0736陽気な名無しさん2025/07/24(木) 20:22:17.42ID:224Z7x2g0
CD全盛期に全盛期だったのにオリアルミリオンもないなら山と言えないわ
ベストもモー娘以下じゃない
0737陽気な名無しさん2025/07/24(木) 21:28:04.35ID:qs8jogJj0
大きく落ちてもないけど昔でもこんだけしか売れてなかったのねSMAP
kinkiとかの方が売れてたんじゃない?
0738陽気な名無しさん2025/07/24(木) 21:50:01.41ID:GoZ3FBIG0
ゴールドシンガーが傑作だったわ、歌ってるのがSMAPじゃなきゃ…
ゴールドシンガーのインスト盤を発売してくれたのは嬉しかったわ
0740陽気な名無しさん2025/07/24(木) 22:36:24.23ID:hG3FC0ux0
>>737
だってSMAPの歌をアルバムまで買って聞きたい?って話しよ。
0741陽気な名無しさん2025/07/25(金) 00:04:52.00ID:9ecBDkDR0
テンダラーとか入ってた緑のジャケットのアルバムはどれ?
アタシ、ぜんぜん興味なかったけど、あのアルバムだけは持ってて、重宝したわ(カラオケで歌えるようになってうけが良かった)
0742陽気な名無しさん2025/07/25(金) 00:20:17.74ID:pgSVT3Ts0
スピッツって今でも根強く残ってる反面
97年98年で意外と大きく落としてるのね

1993.10.25 君が思い出になる前に 123,190
1994.04.25 空も飛べるはず 1,480,170
1994.07.20 青い車 50,600
1994.10.26 スパイダー 32,970
1995.04.05 ロビンソン 1,623,970
1995.07.07 涙がキラリ☆ 981,320
1996.04.10 チェリー 1,613,250
1996.09.09 渚 838,890
1997.01.29 スカーレット 600,370
1997.04.23 夢じゃない 338,710
1997.08.08 渚/スカーレット 3,040
1997.11.27 運命の人 287,450
1998.03.18 冷たい頬/謝々! 88,040
1998.07.07 楓/スピカ 142,060
1999.04.28 流れ星 22,840
2000.04.26 ホタル 227,140
2000.06.21 メモリーズ/放浪カモメはどこまでも 147,530
2001.05.16 遥か 316,980
2001.10.11 夢追い虫 113,240
2001.12.12 さわって・変わって 77,220
2002.08.07 ハネモノ 59,060
2002.08.07 水色の街 57,750
2004.01.21 スターゲイザー 240,261
2004.11.10 正夢 140,213
2005.04.20 春の歌/テクテク 67,038
2006.07.12 魔法のコトバ 114,408
2007.04.18 ルキンフォー 49,315
2007.08.01 群青 46,434
2008.11.05 若葉 38,386
2009.08.26 君は太陽 32,439
2010.06.23 つぐみ 34,590
2010.09.29 シロクマ/ビギナー 27,439
0743陽気な名無しさん2025/07/25(金) 00:35:07.58ID:CYqNx1Uz0
夢じゃないは弱いけど
運命も 冷たい頬も 楓も 流れ星も

どれも好きな曲ばっかだわ
売り方おかしいんじゃないの💢
0744陽気な名無しさん2025/07/25(金) 00:39:25.64ID:7T9wHBIs0
後半は春の歌しかタイトル見ても思い出せないわ
なのに谷間なのね
0745陽気な名無しさん2025/07/25(金) 00:46:02.65ID:8KVZ1ko70
春の歌はアルバムからのリカットよ
アルバムからのリカットが多いのに
シングルリリースのペースが1年空いたり
この時代の歌手にしてはゆったりしすぎよね
0746陽気な名無しさん2025/07/25(金) 01:57:07.01ID:9ecBDkDR0
ひっぱれとかへいへいとかうたばんとか、歌番組なくなってるし、広く浅くってのはもう無理なのかもね。
SNSでのバズりも若年層中心で、クラスタ外への影響は小さいし、アンテナ伸ばしてる人だけにかかるのよ。
曲作りのコストも下がってんだから、売り上げも下がっていいんじゃないかしら。
0747陽気な名無しさん2025/07/25(金) 02:30:49.31ID:h4QheOwl0
>>742
夢じゃないってリカットなのよね。
ドラマ主題歌になったからリカットされたのだけど

楓が純粋にアルバムより先にシングル化されてたら、かなり確変したのかしら? 
0748陽気な名無しさん2025/07/25(金) 04:21:49.79ID:YvtqN/Qx0
あたしの大好きな冷たい頬でガクッと落ちてるのやだわ
0749陽気な名無しさん2025/07/25(金) 04:28:54.41ID:7b524qVR0
渚/スカーレット3040枚ってどういうそれかしら?LP版とか?
0750陽気な名無しさん2025/07/25(金) 05:03:39.17ID:YB8YFx0y0
>>748
1週間後に冷たい頬が収録されたオリアルがリリースされたから仕方ないわ
0751陽気な名無しさん2025/07/25(金) 06:12:29.94ID:dW73312C0
流れ星って辺見マリがカバーしてなかった?
0752陽気な名無しさん2025/07/25(金) 06:36:51.23ID:rSEVDQWh0
売上的には全然なのに、大ヒットしたかのような世間一般の認知度は凄いと思うわ「楓」
0753陽気な名無しさん2025/07/25(金) 06:50:23.65ID:A9wMfCoD0
倖田來未はそもそも小柳ゆきDOUBLEクリケイの
R&Bシンガーで終わる予定だった
それでうまく浜崎あゆみのギャルのカリスマムーブメントに乗れた
そのうえに実力派で男も聴いてた。かわいいとは言われてなかったけど男からも憧れられる
0754陽気な名無しさん2025/07/25(金) 06:52:53.60ID:A9wMfCoD0
倖田來未は一番海外のアーに近かったと思うわ
洋楽に寄っても奈美恵では満足しない
0755陽気な名無しさん2025/07/25(金) 06:54:52.26ID:B+887AHH0
>>751
アマチュア時代からのレパートリーを96年に辺見えみりがカバーしてシングル化
スピッツ版は99年のカップリングベストに新録曲として収録。1ヶ月後にシングルカット
0756陽気な名無しさん2025/07/25(金) 07:08:17.63ID:MRrcCWDb0
>>692
古くはB'zのPleasure(さまよえる蒼い弾丸)や平井堅の歌バカ(POP STAR)みたいに直近のぶちこむとお得感増して売れるのよね
出し惜しみベストはセコい印象さえ残すわ
0757陽気な名無しさん2025/07/25(金) 07:43:45.51ID:FfzbPPJN0
>>751
「流れ星」は辺見"えみり"に提供した曲で、後からスピッツがカバーしたのよ
薄っすい話してるわね しかも辺見マリwww
0758陽気な名無しさん2025/07/25(金) 09:08:21.31ID:A9wMfCoD0
倖田來未は意外と今が正念場だと思う
日本で2年くらい天下取ったアーティストで懐メロに収まってる場合じゃない
歌もダンスも実力あるのに結果に結びつかない
再生回数が寂しい
0759陽気な名無しさん2025/07/25(金) 09:14:56.87ID:lbmmYYz/0
倖田の正念場なんか10年以上前よ
結婚したときは山口百恵みたいに引退を考えたとか
聖子がかわいいとか明菜がカッコいいとか工藤が憧れとか美穂が好きとか風見鶏女の印象しかないわ
0760陽気な名無しさん2025/07/25(金) 09:17:13.24ID:aHPRjZ650
は?うんこの正念場は3枚目のベストがコケた15年以上前でしょ。
それ以降何やっても駄目なのにリリースだけ無駄に続けてて浜崎よりみっともないわ
0761陽気な名無しさん2025/07/25(金) 09:21:31.56ID:A9wMfCoD0
西野カナのMステ
普通に上手いと思ったんだけど巷のネット年寄り界隈で
下手だ言われてたのがバズって営業妨害すぎだわ
50代くらいの2ネット使い慣れてる底辺が悪口言ってバズらせる流れ
0762陽気な名無しさん2025/07/25(金) 11:45:23.94ID:Lcaxi8x40
今のエーベの歌手は全員、旬が終わった人達でしょ
完全に懐メロ枠で、家庭が落ち着いた40代前後しかファン層はいない
それこそ今も熱心に応援してるのがいるとしたら
オカマくらいしかいないわよ
0763陽気な名無しさん2025/07/25(金) 12:58:56.61ID:DUv2j6BQ0
>>760
懐かしいわ。エイベお得意の自社買いで初週は勢いあったカエラのベストに勝ったけど、2週目以降は惨敗で累計は酷いものだったわねw

今気がついたけど、
Butterfly対決だったのねwww
0764陽気な名無しさん2025/07/25(金) 13:07:54.01ID:CYqNx1Uz0
3枚目のベストって
ウンコの唄とか ウンコの蕾とか

天下取ってからの曲が入ってるのよね?
どうしてコケたのかしら
0766陽気な名無しさん2025/07/25(金) 13:49:10.07ID:VLehLDU60
ベスト+オリアルなんて糞商法じゃなくいつ通りライブDVD安売りで付けてればもっと売れたんじゃない?
0767陽気な名無しさん2025/07/25(金) 14:10:46.30ID:lbmmYYz/0
>>748
冷たい頬も謝々!も1週間後に発売されたフェイクファーからの先行シングルだもの
そりゃアルバムに流れるし仕方ないわよ
それはさておきいい歌よね
0768陽気な名無しさん2025/07/25(金) 17:03:37.27ID:LdM/7Psq0
>>758
>倖田來未は意外と今が正念場だと思う
アンタ周りから馬鹿って言われるでしょ
0769陽気な名無しさん2025/07/25(金) 22:28:50.55ID:bw8Avw1Z0
久美子の次のミニアルバム、売上3000枚くらいかしら。
0771陽気な名無しさん2025/07/26(土) 02:39:40.93ID:2gaGSq1f0
>>742
楓って今となってはスピッツの中でも上位人気の曲なのよね
売上で見ると下位よね
0772陽気な名無しさん2025/07/26(土) 02:44:37.38ID:2gaGSq1f0
>>758
倖田來未って今でも勢力的に新曲作って音楽活動してるのよね
愚直でそこは高評価だわ
0773陽気な名無しさん2025/07/26(土) 05:02:13.26ID:qVCxb6Lt0
スピッツの良さって全然分かんないわぁ
0774陽気な名無しさん2025/07/26(土) 05:05:37.06ID:xe7Nk1/o0
>>770
マンコって何も知らないのねwww
うんこも知らなかったしw
0776陽気な名無しさん2025/07/26(土) 08:46:47.87ID:OcIk8Lcm0
>>774
エンクミは広末より可愛かったわね
0777陽気な名無しさん2025/07/26(土) 09:47:29.23ID:8/peEyXI0
a-nationなんで倖田出ないの
誰が見ても実力あるし盛り上げ上手だけど新規が付かないのよ
今はダンスの時代だし若手とダンスコラボもすんなりやれてすごいのに。
浜崎が新曲で若手ファン付きだしてる
0778陽気な名無しさん2025/07/26(土) 11:25:04.56ID:OcIk8Lcm0
幸田シャーミン
0779陽気な名無しさん2025/07/26(土) 11:27:23.34ID:z2aaGrpD0
倖田來未なんて事務所のごり押しで奇跡的に一瞬だけ売れたのよ
あれから20年の時間が過ぎたの!
anationに呼ばれるわけないでしょw
いい加減、夢から目覚めなさい
0780陽気な名無しさん2025/07/26(土) 12:19:42.70ID:tw2B6WUM0
倖田來未はタレント・芸能人を目指していたという意味ではスタートは椎名林檎と変わらないと思うわ。
倖田は手っ取り早くスターになるべくモーニング娘。からと考えていたがたまたまavexから声かかったのでソロデビューできるからとアサヤンを捨てた。
椎名はホリプロのオーディションに落ちたものの、音楽の才能があったのでヤマハのミュージッククエストのオーディションに参加して受賞。実力派として注目されてブレイク。
avexはMISIAや宇多田ヒカルそしてそこに乗っかった倉木麻衣の成功を目の当たりにしてDIVAの投入が急務だった。
倖田來未はMISIA、宇多田の系譜として投入されたものの数字的に振るわず路線変更してブレイク。
とりあえずDIVA路線やめてよかったね。
0782陽気な名無しさん2025/07/26(土) 12:36:47.02ID:xe7Nk1/o0
>>775
美しい鯖(さば)って何だよ 美しい鰭(ひれ)だろ
笑わせんなよバカマンコwww
0783陽気な名無しさん2025/07/26(土) 13:38:22.71ID:+5DtQDp40
>>782
さばば〜、さばば〜、さばば〜
0784陽気な名無しさん2025/07/26(土) 18:33:18.88ID:FxBVxLvh0
倖田來未はシングルでミリオンどころか50万超えもないけど
キューティーハニーとかめちゃくちゃ好きやっちゅうねんとかあんま知らなくてもとりあえず盛り上がれそうな引きの強い持ち歌あるのは良いわよね。
ただエイネのレジェンド枠にはお浜さんとかtrf、鈴木あみとかもいるしってことなのかしらね。
0786陽気な名無しさん2025/07/26(土) 18:51:21.62ID:EmegTQDY0
a-nationさ、東方神起と浜崎あゆみの間にTRFを挟むから
TRFになるとk-pop民が帰宅する人増えるのよw
09年辺りから空席が〜って言われてたけど戦犯TRFだと思うわ
0787陽気な名無しさん2025/07/26(土) 18:53:11.34ID:EmegTQDY0
倖田來未は実力派Divaだけど
椎名林檎は個性派シンガーソングライターでしょ
0788陽気な名無しさん2025/07/26(土) 18:56:34.81ID:EmegTQDY0
歴代avexで一番実力派なのは倖田來未
ダンス系って移り変わりがあるので信仰性薄いのよ
安室みたいにアイドル要素でもないじゃない?
0790陽気な名無しさん2025/07/26(土) 19:12:47.77ID:CBW1Z2140
>>785
バディシェキがスマッシュヒットくらいのイメージ
0791陽気な名無しさん2025/07/26(土) 21:23:27.32ID:wJQRyKAn0
>>789
小室への当てつけみたいな曲調だったわね
0792陽気な名無しさん2025/07/26(土) 21:42:40.27ID:yrY15RF/0
>>786
帰りも混むし 東方ババマンコが
蜘蛛の子散らしたように 帰るから

あゆ美・オン・ステージが ガラガラだって
当時 叩かれてたわね
0793陽気な名無しさん2025/07/26(土) 22:03:22.03ID:DN3Obe6X0
TRFが1番盛り上がるのよ!みんな飛び跳ねるから地響きが凄いの!
0795陽気な名無しさん2025/07/26(土) 22:25:27.20ID:xe7Nk1/o0
>>787
うんこが実力派Divaとか笑わせるのもいい加減にして
0797陽気な名無しさん2025/07/27(日) 03:50:42.96ID:KEoo/x4P0
TRFたち実際見ると若々しくて
盛り上げ上手で感心するけどファン皆無だから
東方神起とかk-pop民は終わった時点て帰っちゃうのよ
TRFかみたいな感じでお帰りになられるのよ
そうなると浜崎あゆみが戦犯と言われるのよ
いっその事倖田來未がトリでいいと思うわ
0798陽気な名無しさん2025/07/27(日) 04:14:48.19ID:KEoo/x4P0
倖田來未って海外のDivaみたいな事を
一番出来た日本人よ
0800陽気な名無しさん2025/07/27(日) 05:22:21.55ID:tP2ULGfe0
>>797
そもそもK-POP民なんて存在するの(笑)?
0802陽気な名無しさん2025/07/27(日) 06:46:05.44ID:mIWCCkwL0
>>798
あんたはこれでも買ってなさい
2025/8/13 発売
De-CODE(CD+DVD)/倖田來未
4曲入りEP \7,700←!!
0803陽気な名無しさん2025/07/27(日) 07:31:03.96ID:OayfqZp90
コアなファン相手に搾り取る戦略なのね
0804陽気な名無しさん2025/07/27(日) 07:37:51.02ID:8CsQnvS70
もう何年も前からそうでしょ
シングルもファンクラブ限定でしか出せてないし
いまだにくぅとか言ってる元ギャルBBA騙して稼いでるのよ
0805陽気な名無しさん2025/07/27(日) 07:47:42.65ID:RmvfpCyX0
春奈一人だけ垢抜けすぎだけどフィリピンぽいようなお水ぽいわ
グラドルだったんだよね。
クミコのこれは本領発揮できない。
max のセブンティーンや、モー娘のオーデで静香カバーしたのが抜群にうまかった
0806陽気な名無しさん2025/07/27(日) 11:07:25.17ID:tP2ULGfe0
>>804
Aの文字の車のギャルと良い勝負ねw
0807陽気な名無しさん2025/07/27(日) 12:37:18.13ID:IgNJaz5d0
>>802
みんなウチのためにチャリンしてやぁ-☆
0808陽気な名無しさん2025/07/27(日) 14:29:55.37ID:+LykvO6X0
>>801
3はイエジェネなのね

松室と長谷部はやっぱ声が引きつけられるわね
0809陽気な名無しさん2025/07/27(日) 16:35:58.30ID:e0r05zHK0
元OPDの河本奈津子もいるわ
0811陽気な名無しさん2025/07/27(日) 17:25:06.50ID:pBVOLaNu0
持田香織って病んでるの?
なんかすごくつまらない人って感じがする
0813陽気な名無しさん2025/07/27(日) 17:40:38.27ID:pBVOLaNu0
アホになる気あんのかお前ら!とか
ライブの時は煽るんだよね 持田香織
でもなんか>>801の動画みてると
明らかにやる気がないというか…

ウツ入ってる?病んでるように見える
0814陽気な名無しさん2025/07/27(日) 19:57:44.52ID:SweRbuJB0
>>801
ハルナは年齢から落とされた気がするわ。
久美子はやはりソロ向きよね
それにしても松室はいいとして、長谷部も橘も個性が足りないわね

長谷部→ZONEのミユ
橘→EARTHの東郷だったら
売れたかしら?
0815陽気な名無しさん2025/07/27(日) 20:16:35.06ID:KQZtmWg/0
紅白で花花のバックの賑やかしやらされた時の安室と持田の態度酷かったわ
0816陽気な名無しさん2025/07/27(日) 20:41:23.65ID:mgejJouk0
花*花の美人な方もブスな方もすごく性格いいのよね。
だからこそサンミュージックに移籍できたのね。
0817陽気な名無しさん2025/07/27(日) 20:43:59.24ID:POnC+Oxn0
ハルナってHALのメンバーに直々に拾われたとのことだけどそれなりの結果残してるのに消えたわよね
あゆがひとこと言って飛ばしたとか噂もあったけど
0818陽気な名無しさん2025/07/27(日) 20:44:25.07ID:ZBWiUv110
>>815
あたしもそれ思い出したわw
0819陽気な名無しさん2025/07/27(日) 20:55:35.02ID:WkLcj20C0
まあ元々素行良くなかったしね、榛名山
https://imgur.com/jnFozKq.jpg
0820陽気な名無しさん2025/07/27(日) 21:00:13.29ID:t7JQ2Boh0
花*花は今いくよくるよにそっくりだったわ
0821陽気な名無しさん2025/07/27(日) 21:05:33.64ID:eUG9zt9l0
花花は実物はそこそこ綺麗だったわよ
声もすごく良かった
ただ曲がそんな好きになれないの
作詞は他の人にお願いしてほしかったわ
0826陽気な名無しさん2025/07/27(日) 21:51:00.05ID:lFCIyLxB0
>>825
右がKiroroの玉城千春
左がHKT48の宮脇咲良のお直し前よねw
0827陽気な名無しさん2025/07/27(日) 22:01:38.99ID:0abNjUpF0
>>813
乗り気じゃない仕事だったんでしょうね
こういうのは仲間由紀恵とか藤原紀香くらい
サービス精神のある人じゃないと務まらないわよ
0829陽気な名無しさん2025/07/27(日) 22:31:35.41ID:IgNJaz5d0
>>816
どっちがどっちよw
0830陽気な名無しさん2025/07/27(日) 22:33:26.70ID:IgNJaz5d0
>>828
二人とも
人柄 悪く言われないイメージだったけど

こんな一面があったのねw
0831陽気な名無しさん2025/07/27(日) 22:42:12.68ID:Z3kkDBNT0
LINDBERGのアルバムはどこが転機かしら?
0832陽気な名無しさん2025/07/27(日) 23:01:42.65ID:LYuNGqpk0
>>828
持田とか下向いてる時あるしヤバすぎね
今のネット時代なら立ち上がれなくなるレベルで叩かれまくってたと思うわ
0833陽気な名無しさん2025/07/27(日) 23:35:22.79ID:bJEqb9a30
安室はもう少し後にもっとヤバい年があったわよね
ロボトミー手術されたとか言われてたわw
0834陽気な名無しさん2025/07/27(日) 23:59:11.38ID:+LykvO6X0
安室は普通に歌ってるじゃない
紅白だとオープニングがなんかでもっと無愛想な時あったわよ
0835陽気な名無しさん2025/07/28(月) 00:00:22.68ID:HbwE409G0
こんなの笑顔で歌うのは、アイドルだけで良いのよ。
0836陽気な名無しさん2025/07/28(月) 00:05:17.54ID:hzNljd7y0
私も安室まだこれ愛想良い方だと思ったわw
0837陽気な名無しさん2025/07/28(月) 00:13:31.98ID:LWPWOSW20
安室にしては愛想良いわよね?問題はモチコよ
0839陽気な名無しさん2025/07/28(月) 01:35:57.78ID:FDvYr2Mm0
安室さん、2002年のオープニングがつまんなそうだったわね
0841陽気な名無しさん2025/07/28(月) 07:40:03.00ID:fWv7NNLT0
>>828
安室とhitomiが異次元な感じだわ。安室は何センチのヒール履いてんのよhitomiは顔デカくないのね
0842陽気な名無しさん2025/07/28(月) 07:41:38.73ID:Te5PzG5B0
かったるい感じここまで出せるものなのねw
エリカ様と仲良くなれそう
0843陽気な名無しさん2025/07/28(月) 07:55:08.94ID:7gsLI6Je0
持田は歌番組のトークでもだるい感じのスタイルだし別にいいんじゃない?
普段からキャピキャピなキャラだったら叩かれるでしょうけど
0844陽気な名無しさん2025/07/28(月) 11:10:31.78ID:om/jscsd0
工藤静香ちゃんみゆきを意識した歌い方になったわね
0845陽気な名無しさん2025/07/28(月) 12:28:16.06ID:u9ipifu50
見た目もみゆきみたいだわ?
0846陽気な名無しさん2025/07/28(月) 15:54:19.46ID:KIo0dgxH0
Whiteberryと天童よしみとaikoが同じようなスタイルね
0847陽気な名無しさん2025/07/28(月) 19:46:06.16ID:/WHirG/z0
久しぶりに聴いたけど、あーよっかたなって良い曲ね。
さよなら大好きな人は次の年だっけ?
0848陽気な名無しさん2025/07/28(月) 20:00:54.64ID:pajcui8S0
発売は同じ年よ
紅白はさよなら大好きな人を歌って欲しかったわ
0849陽気な名無しさん2025/07/28(月) 20:04:52.91ID:sDDgsvh50
2000年にあーよかった、2001年にさよ大歌って欲しかったわ。
0850陽気な名無しさん2025/07/28(月) 20:20:40.76ID:/WHirG/z0
持田香織じゃなくて鈴木あみだったら笑顔でやってくれたかもね
持田は真ん中にいて目立つのに発達障害なのかしら?
0851陽気な名無しさん2025/07/28(月) 21:22:13.35ID:Us5meXRV0
花*花って兵庫県のド田舎から出てきた人達だよね
高砂市って本当に何にも無いのよ
それだけに頑張って欲しい…そう心から応援してた

でも さよなら大好きな人が悲しすぎたかな
私はほんと好きな歌だけどね
0852陽気な名無しさん2025/07/28(月) 21:54:41.65ID:2U/rlWAI0
あの曲が卒業式で唄われると云うのが
信じられなかった

この国の教師は 国語力は
本当に大丈夫なのかと思った
0853陽気な名無しさん2025/07/28(月) 21:56:51.52ID:9Hs1NeFK0
>>850
ラルクのテツと付き合ってた頃じゃないかしら?
あの頃尖ってたのよね若気の至りって言うのかしら

それを経て長い暗黒期を迎えるのよ
(声が出なくなる)
0854陽気な名無しさん2025/07/28(月) 21:59:00.39ID:RkIgOJBI0
順調にキャリア積んでたのに下手にメジャーなヒットが出たおかげで
その後売れなくなるパターン
木村カエラ「Butterfly」
レミオロメン「粉雪」
CrystalKay「恋におちたら」みたいなの昔はあったわよね
0855陽気な名無しさん2025/07/28(月) 22:21:56.08ID:GXPDGODL0
アルバムはTOP10に入るみたいな位置にいたBONNIE PINKも、
パースカのヒットでそれまでのファンが離れたのよね。
0856陽気な名無しさん2025/07/28(月) 22:30:35.63ID:7+2mihY00
あたしPerfect SkyがBONNIE PINKだって最初信じられなかったわ
曲だけ聞いて倉木麻衣とかあの辺りかしら?って思ってた
0857陽気な名無しさん2025/07/28(月) 22:46:13.49ID:DI6b3B+x0
MISIAもR&B歌手のイメージがあれのヒットで完全に無くなったわね
0858陽気な名無しさん2025/07/28(月) 22:46:33.95ID:iu2z9hyo0
>>854
レミオは粉雪前のアルバムまでは良い感じだったのにね
粉雪以降は売れ線狙いなのが見え見え過ぎて元から居たファンがかなり離れたのよ
後はスキャンダル(ボーカルの既婚バレ)も影響してたのかもね
その点、クリトリスケイはキラクニとか冒険はしてたのよ
あまりにも冒険し過ぎて終わったけど
0859陽気な名無しさん2025/07/28(月) 22:52:53.93ID:c5hdv26u0
ヒット曲を機に離れるあたしみたいのはファンもどきよ
0860陽気な名無しさん2025/07/28(月) 23:47:09.23ID:4M1pC4jU0
>>854
カエラは普通に結婚でしょ
しかもButterflyの後にオリコン1位とったしw
0861陽気な名無しさん2025/07/29(火) 05:50:50.51ID:RNH64qQc0
>>857
実際エイベに移籍して似たようなバラード連発したせいもあるんじゃないの
0862陽気な名無しさん2025/07/29(火) 12:43:37.73ID:gAwh0+IQ0
>>858
小林武史がプロデュースになってオケ入れだしてからバンドからのファンが離れたわね

当時ボーカルのもっこりがすごいみたいなスレがあったわ
童顔でデカそうな顔してるわ
0863陽気な名無しさん2025/07/29(火) 22:23:45.78ID:3qMgX5Uh0
>>862
そうね
確かにコバタケサウンドがキツくなったのよ
コバタケが嫌いなわけじゃないけど、ミスチルとかでお腹いっぱいだし同じようなの求めてないのに
0864陽気な名無しさん2025/07/29(火) 22:27:12.35ID:NxW3kuGH0
コバタケは自分な会社でストリングス隊を雇ってしまったせいで、
そいつら食わしていくためにミスチルやレミオ、バクナンとかをストリングス責めして潰したのよ
0865陽気な名無しさん2025/07/30(水) 03:35:10.16ID:5ZeE969q0
レミオロメンのメンバーに1人可愛い子がいた記憶が
0866陽気な名無しさん2025/07/30(水) 03:54:05.17ID:kMtMqB9L0
>>864
へーそんな事情があってストリングス使いまくってたのね
0867陽気な名無しさん2025/07/30(水) 13:04:56.17ID:vDZLbnDP0
バクナンはコバタケ監修って気づかなかったわ
あぁ確かにストリングス入ってるなって程度で
レミオの轍は踏まないよう気をつけてんのか
似たようなバラードが多いからってのもあるだろうけど
0868陽気な名無しさん2025/07/30(水) 16:38:04.47ID:jcAyBdmQ0
>>865
ドラムなら現在はハゲ散らかしたおっさんよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況