🍅ひゃだ!デルモンテが破産よ!
0003陽気な名無しさん2025/07/07(月) 14:09:23.07ID:9EPepLu30
日本デルモンテ株式会社は
群馬県沼田市に本社を置く「キッコーマン」の完全子会社であり
製造販売も100%日本の会社の下で行われおり影響はないとみられる
0004陽気な名無しさん2025/07/07(月) 14:14:18.15ID:tByE0C920
高齢マンコ丸出しのスレね
ゲイでそんなこと気にしてるやついないわよ
0006陽気な名無しさん2025/07/07(月) 15:21:48.48ID:cnjNz7ri0
海外子会社は対象外、って分かるようで分からないわ
海外子会社はもはや全く無関係って事?
0007陽気な名無しさん2025/07/07(月) 15:23:44.76ID:OzozFl5c0
ヤフーとかタワレコみたいなもんよ
0009陽気な名無しさん2025/07/07(月) 15:44:15.45ID:ejsoVOUr0
デルモンテのケチャップってまだ売ってんのかしら
KAGOMEかPB商品しか見かけないわ
0011陽気な名無しさん2025/07/07(月) 18:26:54.57ID:Jkzhr0br0
小学生の時、給食でバナナやパイナップルが出たとき、デルモンテのシールを集めるとなんとかが当たるとか言って取り合いになったわ
0012陽気な名無しさん2025/07/07(月) 20:12:14.95ID:yMKOP3Vv0
>>9
カゴメが158円くらいのときは
デルが98円だったなぁ。
今はカゴメが198円で
デルが158円になってる
0013陽気な名無しさん2025/07/07(月) 20:22:46.44ID:2U5TOMDV0
>>2
HEINZのケチャップ甘すぎるのよ
0014陽気な名無しさん2025/07/07(月) 21:23:06.23ID:GKO+4AVp0
野菜de活きるカラダはどうすれば
0016陽気な名無しさん2025/07/08(火) 02:22:28.51ID:nCFSdwky0
デルモンテのバナナもあるわね
毎日食べるわけじゃないけどバナナは常時家にあるし、馴染みのある名前だからあるとつい買っちゃうわ
デルモンテの名前が付いてるのでアタシが一番買ってるの多分バナナよ
0017陽気な名無しさん2025/07/08(火) 02:35:38.03ID:7EmwjmD90
カゴメのケチャップは味が濃すぎる感じがしてだめなのよね
一番バランスがいいのがデルモンテだからうちはデルモンテばかりよ
ハインツは甘すぎて論外
0019陽気な名無しさん2025/07/09(水) 21:08:07.20ID:8PEpiNeB0
本家のアメリカが潰れても、日本の現地法人は生き残ってる会社、割と多いよね。

ローソン
レッドロブスター
タワーレコード
ミスタードーナツ
ブルックスブラザーズ
エディーバウアー(アメリカでの倒産の10年後、日本でも事業閉鎖)
デルモンテ =>New!

セブンイレブンもアメリカで倒産した後、日本のセブン&アイに逆に買収されたわ。
0020陽気な名無しさん2025/07/10(木) 00:13:21.58ID:oTrKWrTv0
あたしケチャップはハインツとデルモンテ派よ!
ナポリタン作る時は両方半々よ!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況