【訃報】DJ SHINKAWAさん急逝
人気DJのDJ SHINKAWAさん死去、当日に「日曜日朝9時からDJします」告知していた 8日までに親族による文書を発表し「誠に残念ではございますがDJ SHINKAWAは令和7年7月6日に逝去いたしました」と報告した。 DJ SHINKAWAさんは5日にXで、亡くなった当日6日午前に東京・新宿二丁目にオープンしたゲイクラブでDJをすると告知し 「日曜日朝9時からDJします!!!!!(中略)是非是非遊びに来てくださいね」とつづっていた。 DJ SHINKAWAさんは、1993年(平5)に活動を開始。 米国や英国のクラブシーンに影響を受け、米国から欧州、英国へと派生していったジャンルUK ハードハウスをベースにしたスタイルで人気を博し、 日本のクラブシーンで知られる存在となり、楽曲制作も行い、海外でも活動を展開した。 13日には池袋SEIBU屋上で開催のフリーパーティー、19日には新宿二丁目ビッグフェス SUMMER BLAST2025への出演も予定していた。 同イベントの公式Xも「DJ SHINKAWAさんの突然の訃報に、深い悲しみを禁じ得ません。 長きにわたりシーンを支え続けてこられたその存在感と音楽への情熱は、私たちにとってかけがえのないものでした。 心より感謝を捧げ、安らかなご冥福をお祈り申し上げます」と追悼のコメントを発表した。 https://news.yahoo.co.jp/articles/b9a622af7b8ee126585bfd3467bffa4255476e2c https://i.imgur.com/36cIxYB.jpeg ハウス自体がMDMAの申し子みたいな音楽だものねえ レゲエはダウナー系、テクノとハウスはアッパー系だから違うわよ レゲエはガンジャの申し子でしょ でもレゲエの派生系のダブっぽいチル系テクノとか 気持ちいいのよねー >>227 レゲエは大麻と相性がいいわ パーリーガール昭恵は意外と好きだったりするかもよ アッパーになってるから、10分間延々とリズムが続くだけのトライバルダブとかで何曲も踊ってられるのよね 最近のダンスミュージックがやたら短いのは、繋ぎのためのイントロアウトロが不要になったのもあるけど、皆様健康的に楽しんでいるのかしら ノンケイベントでもよく回してたから テクノ好き常連の新川ファンもけっこういたと思うわ 先月もイベントでは楽しそうにしてた 聖子ちゃんファンなのと、定住してなく居候ヒモ生活とはここ開くまで知らなかったw 若い頃イケメンだしdj上手いし良いイベント多かったし懐かし 長年本当にありがとうございました 定住してなかったの本当の話なの?だって50代でしょ? やっぱDJ専業だとたいして儲からないから生活苦しかったのかしら 二丁目って店子とか生活保護受けて給料を申告してない連中とかたくさんいるわよね 松田聖子のファンで振り付けして踊れることが なぜ貶める行為なんて言うひとがいるのかしら? 別にいいじゃない松田聖子にも松田聖子のファンにも失礼だわ シンカワさんも松田聖子が好きなら何も問題ないわ あなーたにー 会いたくてー 会いたくてー 眠れぬ夜はー って曲のDMXリミックスは当時の超アンセムだったわね >>234 わたしが「w」とかつけて書きこんだからかしら 誤解させちゃってごめんなさい 新川さんもずっと大好きでファンだし、意外な一面を知れて嬉しかったの 私も聖子ちゃん好きでよく歌うわ 居候は若い頃の話でコロナ騒ぎもあったし いまは定住してたんじゃないかしら でも家にDJ機材がないってスレに貼られてる動画で言ってたわ >>235 YoshのThe Screamerのトラックそのまんま頂いて聖子とマッシュアップしたやつね オカマアンセムにならないわけがないわねw その後聖子がリミックスアルバム出したけど、当然このリミックスは入ってなかったわ >>1 今知ったわ 90年代Delightなどで楽しんでたわ タケもナオもシンカワもみんな逝っちゃったのね シンカワさんの死因がドラッグかどうかなんて あたしが推論する余地すらないけど もし、ドラッグ常飲してるDJやGOGOが存在するなら 今ごろガタガタ震えてるわよね。 見た感じ、50代半ば〜60代前半、って感じじゃないかしら 見た目判断だけど 1994に大学入学して、クラブブームだったから、 1999年まであちこちクラブ行ってたけど、 お釜系のイベントにはよく見る名前だったわ ちなみに関係ないけど、ジャンクションには大学時代から2023年まで通ったの >>245 そうかしら? ドラッグやってる時点で長生きする気なんて 元々ないんじゃないの 彼らは? 私がまさにそうだもの 100年は生きたいっていう目標があるから 健康を害する恐れがあるものは一切受け付けないの 人気DJのDJ SHINKAWAさん死去、当日に「日曜日朝9時からDJします」告知していた あたしみたいな看護婦的にいうと、 夜勤後の日勤て感じよね 夜勤明けって帰るだけだけどしんどいし、 1日休んで日勤入るときって、朝起きて心臓痛かったりするのよね やっぱり生活の安定やメンタルを考えると サラリーマンが最強ね。 ゲイ活動はたまにやるくらいが楽しいわ。 昼も夜もゲイ活動は病みそうだわ >>250 看護師の夜勤って仮眠とかないの? 給料どんなもん?年収500万くらい? もう二丁目の役割は終わったようなもんだし、彼にとってはちょうどいいタイミングだったのかもね あたし上京したときはネットもないし、二丁目いくだけでワクワクしたもの、今と違って週末なんて人でいっぱいで、、 >>254 あたし20年前から思ってたし、一部ではその動きもあったけど クラブパーティを「深夜に」やる必要がなくて 屋外だと昼間にやるようになったし、 クラブで午前からやるってイベントもあったのよ。 深夜が業務時間の中年DJが、体に負担かかるのなら 未成年の息子連れて来られるような 昼間イベントとかやればいいのよね。 >>255 工場は夜勤っていっても深夜帯通し勤務じゃないわよ 景気良くなったら深夜帯もでてくるかもしれないけど 友達が夜勤で仮眠3時間くらい取れてる仕事してて手当ももらってて羽振り良かったわ〜 使い道無いからか車買っててバカみたいって思ったわ 今どき工場で汗水流して勤労している人がいるなんて素晴らしいわ 自分で働いて稼いだお金なんだから好きに使っていいのよ 給料は仕事内容で決まるんじゃない、業界で決まるんだと聞いてその通りだと思ったわね >>257 20年前だと山田兄弟とかシマさんいたころかしら 懐かしいわね、ただ一日中たってるだけのルミ子とかいて上京間もない子とかの後ろずっとつきまとって恐怖感を植えつけてくのw しまさんも随分前に亡くなったわねえ悪い感じの人ではなかったけど 工場は夜勤専従の社員と日勤専従?の社員がいるイメージだわ どっちがいいのかまでは分からないけど 無職だった頃に派遣でよく働いたわ >>262 悪い人だったわよw あたしの5,000円返しなさいよ!w 5000円なんて借りたほうは絶対忘れてるからww島さんのスレもあったね >>46 本人は若い頃の画像にこだわりがあったみたいだけど、よっぽど良い思いしたんだろうね 個人的にはおっさんになってからのゆるい感じもカッコ良いと思うわ よく覚えてないけど 若い時は細かったわよね おネエだったわ 長生きしたほうよね バーのママとかもっと短命な人いっぱいいたし >>273 ママじゃないけどみっきーさんとか早かったんじゃない? read.cgi ver 08.1h [pink] - 2023/09/20 Walang Kapalit ★ | uplift ★ 5ちゃんねる