返事しない店員多くない?
0001陽気な名無しさん2025/07/14(月) 20:56:30.33ID:I8O2ju7Z0
店員:「袋いりますか?」「ポイントカードありますか?」
答えると
店員:「・・・・」

「〇〇おねがいします」 
店員:「・・・・」

なんなん? 
最近、返事しないのが普通なの?
0002陽気な名無しさん2025/07/14(月) 21:11:31.66ID:O/Vz2ish0
多くない?これが普通なの?
と聞くからには1万人はそういう店員を見たのよね?
0003陽気な名無しさん2025/07/14(月) 21:12:10.17ID:09UFjdC40
あたしはスーパーの掲示板に投書して教育させてるわ
0004陽気な名無しさん2025/07/14(月) 21:14:34.37ID:p6soAy000
若い店員だけじゃなくBBA店員でも結構いるわよね
0005陽気な名無しさん2025/07/14(月) 21:39:33.23ID:O5UnaAji0
>>1
>「袋いりますか?」

あたしは訊かれる前に、ポイントカードを出すし
「袋は、いいです(要らないです)」って言うわよ。

だいたい何か返事してくれるし
それで何も言わなかったら
初めてイラつくわね。
0006陽気な名無しさん2025/07/14(月) 21:40:36.15ID:0NlcgYUf0
(あー…またこのマツコみたいな雰囲気のおっさんか…何か偉そうで威圧感あるんだよなー苦手だわ…何でいつもこんな怒ってる感じ出してくるんだろ?店長も気持ち悪いて言ってたなぁ)
0007陽気な名無しさん2025/07/14(月) 21:50:34.21ID:i8yGaROg0
そんなのいないわよ
どの店員もまあまあ愛想いい
ただ、聞かれたくないからマイバッグを台の上にすぐ置いてんのに
クスリの○○○のマンコ店員は必ずレジ袋の事を聞いて来るのよね
あれウザい
カードも聞かれる前にすぐ渡してる。マンコとは喋りたくない
0008陽気な名無しさん2025/07/14(月) 21:50:54.82ID:iNAgUjMq0
できるだけセルフレジを使うようにしてるわ
0009陽気な名無しさん2025/07/14(月) 21:53:54.62ID:PZOPuGVu0
なんで自分で会計しないといけないのよ
あたしはイヤだわ
0010陽気な名無しさん2025/07/14(月) 22:01:48.39ID:pbEwKPED0
>>9
おまえってホント馬鹿だね〜
パートのレジ係なんて便所行って
ろくに手なんか洗ってないからね
(実際そーいうの目撃してるし)
オシッコが乾いた手で買うモノ触られてんのに
自分で会計するのイヤとか言ってる場合じゃないんだよ
おまえってなんでそんなにアッタマ悪いのかしら
0011陽気な名無しさん2025/07/14(月) 22:37:01.66ID:sCDmbGS90
同じように感じてる人いるのね
若い頃バイトしてた時は客のほうが返事しなかったけど
確かに今は店員のほうがしないわね
0012陽気な名無しさん2025/07/14(月) 22:42:37.85ID:qx7BwoWL0
印のテープ貼ってくるし関わりたくない
0013陽気な名無しさん2025/07/14(月) 22:42:38.97ID:qx7BwoWL0
印のテープ貼ってくるし関わりたくない
0014陽気な名無しさん2025/07/14(月) 23:06:27.56ID:+MyUtv+I0
商品はキレイだと思ってるとこが凄いよね
その商品は誰が棚に置いたん?
その人の手はキレイだったん?
あと何人の客がその商品を触った?
特に果物や野菜はジジババが触り倒してるのにさ
そんなん気にしてたら買い物なんてできないよ
帰宅したらポテチの袋や牛乳パック洗ってんの?
0015陽気な名無しさん2025/07/14(月) 23:11:03.46ID:O49TVgr70
あまりしゃべると
今度はあの人 私に気があるのかしら♪って思われちゃうからよ
ちょっとしたことでもSNSや口コミに上げられちゃうし

本当 いやな時代ね
0016陽気な名無しさん2025/07/15(火) 01:39:20.92ID:NbrX1nO+0
買った後「ありがとうございました。」って言わないコンビニ店員は結構いるわね。
コンビニのバイトなんてこんなもんかしらって思ってるから何とも思わないけど
0017陽気な名無しさん2025/07/15(火) 06:24:39.08ID:KfYLwTM40
どうなんだろ
アタシは客にありがとうすら言えないならそもそも働くなだけど
今って店員に対する基準がかなり下がってるわね
0018陽気な名無しさん2025/07/15(火) 06:25:59.02ID:KeFh1MeI0
外国人のコンビニ店員に揚げ物同じやつ「2個」って言っても絶対通じないわね
1個しか袋に入れないわ
まぁそれで1個だけの値段だからまだいいんだけどね
0019陽気な名無しさん2025/07/15(火) 08:19:46.85ID:pC5D5iCq0
店員  袋いりますか

あたし  ……………。

店員  ………………………。用意しない


よ?
0020陽気な名無しさん2025/07/15(火) 08:46:46.96ID:Sn0q+iQx0
>>18
切手を買う時外人店員にちゃんと伝わるかなと躊躇したわ
外国人にとって単語より数字の日本語の聞き取り方が難しいんじゃないかと何となく思ったわ
0021陽気な名無しさん2025/07/15(火) 09:04:57.54ID:TcjAvUwc0
自分は、おっさんだけど
スーパーのレジで
自分の息子くらいの
バイトの子に
気さくに話しかけられていたわ。
「今日はスーツじゃないからお休みなんですね」とか
「鞄がいつもと違いますね」とか
後ろに人が並んでいないときは
向こうから何か話をしてきたわ。
自分以外の人には普通の対応だったから
余計にわからなかったわ。
バイト辞める時は
後ろに人がいるけど
「今日最後なんです」って
言われたわ。
あれって何だったのかしら…
0022陽気な名無しさん2025/07/15(火) 09:50:23.16ID:CInfa8Nu0
>>21
あなたのことが好きだったのよ(と思う)
0023陽気な名無しさん2025/07/15(火) 10:08:46.97ID:0/E4/t1T0
たかがスーパーやコンビニでせいぜい2000円くらいしか買わないようなゴミに下げる頭は無いわよ
0024陽気な名無しさん2025/07/15(火) 10:26:35.20ID:JzzFVhQJ0
セルフ派。
スーパーやコンビニ店員はばかだらけ。
アタシ採用されるし同僚もおかしいのばっか。だからセルフがいいわ
さっさとユニクロみたくカゴ入れ同時会計を汎用すべき
0025陽気な名無しさん2025/07/15(火) 10:41:20.88ID:ZyPJmGfy0
>>23
月に5万とか買ってるのよ
0026陽気な名無しさん2025/07/15(火) 10:58:53.81ID:AN2Frkbz0
会社近くの外国人コンビニ店員、レジカウンターの中で腕組んで目瞑ってタバコの棚にもたれかかってよく寝てる
必要最低限の事しかしませんって感じで清々しいわ
0027陽気な名無しさん2025/07/15(火) 11:55:03.75ID:xtOHeNhG0
150 名無しさん 2025/07/15(火) 11:48:02.67 ID:mPEdCQam
Tio舞子の2階に若造が年寄り集めてみんなで両手バンザイして体操みたいなのしてた所が消えて空きテナントに
なっているけどアレなんだったの?

ある日ふと通ったら中学の時に二学年下だった白髪のおっさんが座ってたけど、俺が通ってもチラシをくれたことが無かったわ

人ってやはり見た目なんですね  ダイバクショー
0028陽気な名無しさん2025/07/15(火) 11:58:03.82ID:xtOHeNhG0
日焼けしたら負けよね
0029陽気な名無しさん2025/07/15(火) 12:03:16.29ID:gP1FMQQ40
こんなスレたったのね
日本社会が少しづつ衰退してるわね
>>9みたいに社会の変化について行けない人もチラホラ出てくるんでしょうね

滅亡とはその日に来るのではなく
静かにやって来るものなのね
0030陽気な名無しさん2025/07/15(火) 12:43:37.19ID:skPZg7iI0
機能が増えすぎて面倒というのは分かるわ
ポイントカードの有無、どのポイントか、袋の有無、決済はどれかとか正直煩わしいわ
セブンのレジは合理的によく出来てるわ
0031陽気な名無しさん2025/07/15(火) 12:57:53.38ID:DRS5aJ+90
コンビニあたしが行くとなぜかセルフがいつも空いてるから、セルフ使うわ
わざわざ対人並ぶメリット
0032陽気な名無しさん2025/07/15(火) 13:01:33.53ID:KeFh1MeI0
ポイントカードがバーコードで、それを決済のために出してるのかポイントのために出してるのか
わからないことはありそう
まぁスキャンして決済完了しなきゃポイントなんだろうけど
外国人店員でこれらを理解するのは中々すごいわよね
0033陽気な名無しさん2025/07/15(火) 13:21:37.01ID:jEhGJdEp0
いつまでも若々しくいたいと願いながら常に努力して
脳内も見た目も若い人を幼稚なだけよと否定した結果、セルフレジ程度でもできない、公共に依存するだけが取り柄のゾンビ老人を大量に生み出した日本の結果よ
0034陽気な名無しさん2025/07/15(火) 13:48:45.46ID:qNBt0Olp0
同サロって必ずマウントキチガイが連投して荒らすのよね
「セルフレジ使わない奴はバカ」スレでも立てて好きなだけ書いてたら?
0035陽気な名無しさん2025/07/15(火) 15:35:08.45ID:Yyqw6Uht0
セブンで「クーポン届いてませんか」って聞いてくれる店員さんはありがたいわ
クーポンあるから買おうとレジに持っていって肝心のクーポンを出し忘れた時の悔しさったらないわ
0036陽気な名無しさん2025/07/15(火) 15:45:28.27ID:jEhGJdEp0
外国人優遇がまかり通ってるのに違うとか言ってるから参政党が伸びるのと同じ原理で学びのないゾンビ老人などのために政治なんてしなくていいのよ、もう過去にグッバイ✋
0037陽気な名無しさん2025/07/15(火) 16:13:01.75ID:lhY5deyQ0
>>15
若い女子店員でも、客に愛想よくすると
ストーカーおっさんに狙われるし
若い男子店員でも、同じく
メンヘラオバハンに狙われるし(手紙渡されたり)

だから接客業は、昔とは真逆の
変質者みたいなチー牛男女を採用するようになったのかしらね。
気持ち悪いから、その店やレジに行かないようにしてるけど。
0038陽気な名無しさん2025/07/15(火) 16:46:21.16ID:TgkLCZPc0
愛想云々でなく返事しない店員のスレでしょ
0039陽気な名無しさん2025/07/15(火) 21:42:25.60ID:F9oBRDPq0
>>26
立ってる必要ないんだよね
座らせてやるべきだな
0040陽気な名無しさん2025/07/15(火) 22:19:04.06ID:PxNqnWpc0
スーパーは比較的ちゃんとしてるわ
こっちもちゃんとお礼言うし
酷いなぁと思うのがコンビニかしら
不貞腐れて無言店員は何人も当たるわ
しかも日本人よ
0041陽気な名無しさん2025/07/15(火) 22:21:59.81ID:QZOGZs6W0
分かるわ
コンビニ店員に愛想は求めてないけど、最低限の言うことは言えよって思うわ
0042陽気な名無しさん2025/07/15(火) 22:38:06.50ID:ebwLybbI0
そうね、愛想までは求めないから挨拶くらいはしないとね。
聞いてないようで聞いてるし。
0043陽気な名無しさん2025/07/15(火) 22:39:48.03ID:+71lYb9u0
コンビニは仕方がないと思うわよ
県の最低時給で集まってる程度の人材なんだから
ただのスキャンマシーンだと思って、流すしかないわね
0044陽気な名無しさん2025/07/15(火) 22:58:34.25ID:QZOGZs6W0
カスハラにならないよう皆恐れてなのか、最近見てると客のほうが愛想良くて丁寧だったりするのよね、アタシも含め。
どっちが客よ?って思うわ
0045陽気な名無しさん2025/07/15(火) 23:45:21.69ID:6nhC1/Uy0
コンビニは昔から直営とFCで態度が全然違ったし
昼間のパートとオーナー以外だいたい態度悪いというか無愛想が定番って感じ
0046陽気な名無しさん2025/07/16(水) 00:17:41.64ID:Hdtt10js0
スーパーの男店員もたいがい感じ悪いというかアスペっぽいの多いのよね。
0047陽気な名無しさん2025/07/16(水) 00:33:15.92ID:WisarFKp0
カスハラ叩きの風潮に糞店員があぐらかいてる感じはするわね

アタシが嫌いなのは店員同士愛想よくしゃべってるのに、客が来た途端、能面になって不機嫌ボイスになるやつ。
いや、あんた態度逆だからって思うわ。
0048陽気な名無しさん2025/07/16(水) 03:10:53.14ID:Wuq65++50
コンビニはタバコもセルフで買えるようにして欲しいわ
店員なんてほぼ必要ないのよ
客のいない時だけ品出しや商品並べだけやってろやって感じ
0049陽気な名無しさん2025/07/16(水) 03:12:51.89ID:Wuq65++50
頭悪そうなマンコバイト店員よりねはやインド人のバイトの方がきちっとしてるわよね
タバコの銘柄もすぐわかるし日本人マンコ店員より賢いわー
0050陽気な名無しさん2025/07/16(水) 03:18:07.10ID:Wuq65++50
>>49
ネパールもね
コンビニのレジ店員全部ネパールやインド人でいいわ
0051陽気な名無しさん2025/07/16(水) 04:43:21.43ID:HjdkeCA60
あたし濃い顔大好きだがら、むしろネパール人のいるコンビニの方に行くわ
0052陽気な名無しさん2025/07/16(水) 05:58:00.76ID:UCrSIuxq0
レジ店員座れ

ほんとこれ!jap因習さいたるもん
0053陽気な名無しさん2025/07/16(水) 06:01:28.88ID:UCrSIuxq0
連投ごめん ほんとレジくらいすわってやれよ、よ。だから人手不足なんでしょ。
0054陽気な名無しさん2025/07/16(水) 07:15:58.94ID:UCrSIuxq0
ウチの、悪ど医あぶな医田舎でもガイジン増えて恐怖
0055陽気な名無しさん2025/07/16(水) 12:22:52.70ID:am1ZPaw10
頭ん中では了解してるんだろうけど
無視されてる気分になるわよねw
会話してても最後の問いの返事をしない人っているわ
0056陽気な名無しさん2025/07/16(水) 13:16:06.34ID:f9zt9ElT0
そんな返事するほど給料もらってないもんね
0057陽気な名無しさん2025/07/16(水) 13:55:15.71ID:gqZSZQjy0
今の子ってトークパフォーマンスで必要最小限の事しか喋らなくなってるそうよ
0058陽気な名無しさん2025/07/16(水) 14:08:35.57ID:BV2o+MEL0
逆に年取ると
やたら話しかけるようになるのが不思議

レジで長々 話してる老人がいたりすんのよね
コンビニの常連顔して タクシー呼ばせてるジジィに遭遇したこともあるわ〜

あと街角の買い取り屋や携帯会社の若い子にわざわざ近寄って話する老人とか
ああやって詐欺とかに引っかかるんだなぁ〜って見てるの
0059陽気な名無しさん2025/07/16(水) 14:11:57.25ID:am1ZPaw10
そりゃ、さみしいからね…
0060陽気な名無しさん2025/07/16(水) 14:16:20.07ID:f9zt9ElT0
余計な飛沫飛ばさないためにも極力しゃべるべきじゃないのよ
0061陽気な名無しさん2025/07/16(水) 15:27:48.63ID:6jqPoLl10
コンビニの店員に用ないからそもそも愛想なんかいらねーし居なくてけっこうよ
現金利用可のセルフレジに完全にすればいいのよ
0062陽気な名無しさん2025/07/16(水) 15:37:13.36ID:rPdEr6Eu0
スレタイみたいな店員に会った事一度も無いけど
あなたの問題なんじゃない?
00632025/07/16(水) 15:54:44.88ID:WisarFKp0
あなたのせい
あなたの問題
あなたが悪い

これ、どこのスレにもいるけどなんなのかしら?
聞いても無駄なこと聞くってリアル会話下手なのかしら?
0064陽気な名無しさん2025/07/16(水) 16:00:07.35ID:pek2j8wH0
冷笑•矮小(問題を矮小や無化)どやぁ

ね。被害妄想〜おおげさ〜
てマウントとりたいバカ
0065陽気な名無しさん2025/07/16(水) 17:27:43.84ID:n4+O4gTt0
入店してガッツリ店員と目が合ってるのに何も言わない店員
こんなクソよく採用したわねって思うわ
そんだけ人材不足なのかしら?
0066陽気な名無しさん2025/07/16(水) 17:36:42.27ID:Hdtt10js0
>>63
あたしも大嫌い。勝手に状況作り上げてあんたのせいって言ってくるのよね。
的外れもいいとこだわ。
0067陽気な名無しさん2025/07/16(水) 20:04:57.24ID:Mae8famJ0
駄目な自分を認められない人って一番迷惑よね。
0068陽気な名無しさん2025/07/16(水) 20:10:25.62ID:WZK3VJmZ0
場合によるわ

高級店ならいざ知らず、最低時給に毛が生えたような給料しかもらってない人たちに過剰な要求するべきじゃないわ
あたしも1200円くらいのレジ打ちなら嫌な客にはシカトするわね
0069陽気な名無しさん2025/07/16(水) 20:15:09.83ID:ORHHmB2z0
むしろ、いまの若者は店員に接客されるの嫌がって、不必要に会話したくないと思ってるんだから
昭和の年寄り連中と令和の若者たちとの価値観の違いなのよね
0070陽気な名無しさん2025/07/16(水) 20:16:06.18ID:ORHHmB2z0
ここで文句言ってる人たちは自分が老害と呼ばれる存在に足を踏み入れてることに気づいて!
0071陽気な名無しさん2025/07/16(水) 20:34:22.36ID:WZK3VJmZ0
日本はだいぶマシで、レジで挨拶 (Hello. Have a good day…的な)しなきゃいけない国もあるのよ

あたし面倒だから、できるだけセルフレジあるとこ選ぶわ
0072陽気な名無しさん2025/07/16(水) 20:47:08.66ID:5hbRgQt70
返事くらいで過剰要求だの老害って普通にヤバいわね
0073陽気な名無しさん2025/07/16(水) 21:05:14.32ID:ZRoPh9ze0
まああと数年もすれば接客の仕事は外国人が8割になるだろうから
日本の店員クソ外国人優秀とかブーブー言ってる婆さん達安心なさい
日本人は色んな意味で消えつつあるから
0074陽気な名無しさん2025/07/16(水) 21:05:43.23ID:ORHHmB2z0
返事しないくらいでクレーム入れたり老害ってマジでやばいわね
0075陽気な名無しさん2025/07/16(水) 21:10:18.74ID:ombHKTXG0
愛想はどうでもいいから最低限の返事はしなよ
がここの大半意見よね?

読み取れないのかしら?
0076陽気な名無しさん2025/07/16(水) 21:15:17.30ID:Mae8famJ0
だからそれが老害の価値観なのよ
返事すら必要無いわよ、たかがコンビニでさ
0077陽気な名無しさん2025/07/16(水) 21:21:47.32ID:/EEvagvF0
その価値観に合わせるなら、あんたの書き込みに返事は一切不要よね
他で主張すれば?
0078陽気な名無しさん2025/07/16(水) 21:36:26.43ID:+bYJcH280
ほんとその通りねw
見事な瞬殺殺虫剤だわ
0080陽気な名無しさん2025/07/16(水) 21:40:22.41ID:WZK3VJmZ0
返事がないなら嫌われてるのかもね
ちょっと身だしなみに注意したら どうなの?
0081陽気な名無しさん2025/07/16(水) 21:41:31.42ID:gqZSZQjy0
ね。コンビニバイトとはいえ客商売でちゃんとお金貰って働いてんなら最低限「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」は言わなきゃダメよね
0082陽気な名無しさん2025/07/16(水) 21:43:40.81ID:CyVJ348w0
>>76は異常だと思うわ
あたしの職場に目が合ってるのに挨拶を返さないマンコがいるけど
陰で「キチガイ」って言われてる
そのマンコみたいな感じなんでしょうね
0083陽気な名無しさん2025/07/16(水) 21:45:37.33ID:/nKjWvBA0
>>80
ほんとこれ
あなたは「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」と言われるに値する人間じゃないって事なんじゃない?
0084陽気な名無しさん2025/07/16(水) 21:48:31.49ID:DxOrKns40
>>79
そういう幼稚な返し要らないから
あんたに返事は不要なんだから他で存分に喚きなさい
さようならー
0085陽気な名無しさん2025/07/16(水) 22:26:47.35ID:PLwdSWN60
>>81
外国人店員にはそういうのを店長がちゃんと教えないと分からないのよね。日本人店員がそれだと、辞めちまえって思うけどw
0086陽気な名無しさん2025/07/16(水) 22:39:10.70ID:te8ierOw0
たしか外人でコンビニ店員になれる人はかなり優秀で
接客基準満たしてないと即クビになるんじゃなかったかな
返事しないのは日本人店員しかアタシは見たことないわ
0087陽気な名無しさん2025/07/16(水) 22:46:18.69ID:Hdtt10js0
接客ではないんだけど、会社とかで何も言わないで入ってくる人いない?
気まずいからこっちから挨拶するんだけど、本来は入ってきた人間から挨拶するものだと思うのよ。それ人に話したらどちらがともなく挨拶すればいい話っていわれたんだけど、
黙って入ってくるのってすごい感じ悪いわ。
0088陽気な名無しさん2025/07/16(水) 23:02:49.55ID:O8ncatIe0
>>86
接客業は外国人の専売特許になるみたいだから日本人は消えるわ、質が上がるから大丈夫よ
外国人コンビニ店員の子は両親や兄妹とか家族呼んで日本で暮らしてるって子ちらほらいるみたいだし
店長オーナーも中国人やパキスタン人?のところが増えてるみたいよ
10年もしたらコンビニの会社の本部運営も外国人だらけになるんじゃないかしら
日本人店員どんどんクビにして外国人入れてるし、コンビニ店員上がり経験有りの人材じゃないと本部も要らないわよね
0089陽気な名無しさん2025/07/17(木) 02:58:56.03ID:O/0v7dFR0
私の家の近くのファミマは、インド人かパキスタン人のものになってると思うわ

コメダも外国人だらけになってるわね

差別大好きなネトウヨが寄り付かない場所になってくれて嬉しいわ
0090陽気な名無しさん2025/07/17(木) 07:42:41.05ID:+PXepja80
コメダはパヨクのすくつなのね、こわいわあ
0091陽気な名無しさん2025/07/17(木) 20:00:58.77ID:VYut+nIT0
欧米のスーパーなんかバーコード読み取った商品をゴミみたいに投げ落とすわよ
客がチンタラしてたら舌打ちするし「さっさとよこせ!」ってアゴで指示するし
返事しないくらいなんて可愛いもんよ
0092陽気な名無しさん2025/07/17(木) 20:05:22.73ID:0U0Y0/T00
それがいいなら欧米で暮らしなさいな
0093陽気な名無しさん2025/07/17(木) 20:08:08.07ID:7Hs5QC//0
〜すべき!普通こうでしょ!
という思考の人って生きづらそうで哀想
世の中絶対こうだ!なんてもの何一つ存在しないわよ
「挨拶は絶対するものだ!」と思ってるのは何で絶対そうだと言い切れるの?
何も根拠なんて無いでしょ?
0094陽気な名無しさん2025/07/17(木) 20:20:54.84ID:jgn+Jxhz0
じゃあ自由な国で暮らしなさいな
さようなら
0095陽気な名無しさん2025/07/17(木) 20:41:15.57ID:SZipheft0
返事しないレジがいたらあたし「あんた聞いてる⁉」って絶対言うと思う
幸いな事に近所のスーパーでもクスリのアオキでもローソンでもそんな奴を見た事がない
クスリのアオキ、前は感じのいい若い男の子がレジだったんだけど
今はあんまり愛想のない若いマンコばっかり
あたし若マン嫌いなのよ。せめておばちゃんにして
0096陽気な名無しさん2025/07/17(木) 21:03:30.30ID:/eOgcbh30
民度が低くなったってことよね
以前は学が無かろうが、貧しかろうが、僻地に住んでいようが最低限の教養があったもの
0097陽気な名無しさん2025/07/17(木) 21:05:45.19ID:x2c31YNB0
変な改行の人、何がしたいのかしら?
0098陽気な名無しさん2025/07/17(木) 21:12:25.76ID:7Hs5QC//0
>>1もだけど
>>96こういう人って50年はかけて500万人くらいは調査した上で「返事しない店員が多い」「昔は民度が高かった」
って言ってるのよね?
0099陽気な名無しさん2025/07/17(木) 21:21:50.55ID:wRK6bbxK0
>>97
相手してほしいんでしょ
皆さん軽く流してるからえらいわ
0100陽気な名無しさん2025/07/17(木) 23:05:14.14ID:Xc4DGXg20
コンビニスーパー店員のド底辺にすらシカトされたと被害妄想にもほどがあるわwね
どーでもよくない店員なんか
0101陽気な名無しさん2025/07/17(木) 23:12:46.20ID:000x9+fi0
あなたがこのスレではシカトされてるわよ
いいかげん気づいたほうがいいわ
0102陽気な名無しさん2025/07/18(金) 01:00:18.05ID:IjBt1n4A0
アタシ、「お次のかたどうぞ」って言われるまではレジ台行かないようにするのが
店員さんにとっては親切だと店員やってる子に聞いてからはそうしてるんだけど、
こないだBBA店員が後処理してる様子もないのに突っ立ったまま何も言わなくて
「早く来いよ」的に睨みきかせて無言で手だけあげて来るよう促してきたのよ
もちろんこちらが「袋あります」言っても無視。
さすがに腹立ったから、駐車券渡してきたときに、無言で頭だけ動かして
そこに置けのジェスチャーしてやったわ
0103陽気な名無しさん2025/07/18(金) 08:15:06.51ID:M/xyK6+k0
挨拶かえさない
アタシの経験だと、🐽やキムチ(帰化n世も)おおいわ。
アイツらあたまおかしいから
0104陽気な名無しさん2025/07/18(金) 08:30:11.35ID:M/xyK6+k0
金持ちシナの愛人なりたいマンコ向けスクールができる頃よね
0105陽気な名無しさん2025/07/18(金) 12:20:27.78ID:Yl/rzGSA0
サービス業に従事している人4000万人のうちせいぜい2,3人を見て「返事しない店員多い」と言ってるんだから馬鹿にも程があるわ
0106陽気な名無しさん2025/07/18(金) 13:47:02.54ID:Az4DmNDu0
>>96
民度の低さで言えば圧倒的に暴走族親父狩りカツアゲ世代の80年代90年代よ
0107陽気な名無しさん2025/07/18(金) 13:56:29.28ID:XzfzWY9b0
分かりやすい暴力的な事件は年々減ってるけど、いじめとか嫌がらせみたいな陰湿なものは年々増えてるのよね
時代が変わっただけで国民性は変わってないわ
0108陽気な名無しさん2025/07/18(金) 14:05:33.19ID:lJtE3aqp0
こっちは丁寧なのに店員が無愛想だった!の中には、妙にニヤニヤペコペコしながらレジに来たり、店員の顔をじっと見てたり、カウンター乗り越える気かってくらい前のめりになったり、そういったどうでもいいことで店員に気持ち悪がられただけのケースもあるだろう
0109陽気な名無しさん2025/07/18(金) 14:09:12.59ID:WkjshTR30
>>107
5chヤフコメXでターゲット狙って粘着中傷して追い詰めてるの中年高齢の爺婆だものね
0110陽気な名無しさん2025/07/19(土) 04:36:15.64ID:SWb4QU7G0
駅前のファミマのシナ眼鏡クン
日本のデブス女よりちゃんとしてるわ
「ありがとごぢゃぃしたー」があたしの朝の癒しなの
0111陽気な名無しさん2025/07/19(土) 04:48:40.30ID:xNaOKD3w0
統計取ったわけじゃないけど、最近の店員さんの無愛想っぷりはすごいわね
日本もそういう国になったんだろうなって思うわ
外国じゃ昭和の時代からそういうの普通だったもの
ハワイも昔はのんびりして笑顔の店員さんだらけだったけど、今更そういう人探す方が難しいわ
値段は5倍だけどw
0112陽気な名無しさん2025/07/19(土) 06:39:44.66ID:E4+DuFWe0
あたしの職場にもおはようございますありがとうございますお疲れ様ですが言えない人が多いのよね
コミュ障なのか世の中舐めてるのか知らないけどいい歳した大人がよくそんなんで社会人やってるわねと思うわ
0113陽気な名無しさん2025/07/24(木) 09:58:56.82ID:Ad6+rFDV0
最近はスーパーのレジも飲食店の店員もタイミーよ
店のことなんて無いし、最低限のことだけをして勤務時間が終わることしか考えていないの
客側の期待過剰が不満の原因だわ
0114陽気な名無しさん2025/07/24(木) 13:28:26.38ID:da6Bs23R0
>>113
近所のスーパーコンビニ飲食店ごときで無愛想!笑顔がない!って…笑
接客業従事者を自分より下の身分扱いしてないと出ない発想
買い物食事等々目的を果たせたらどうでもいいわ
0115陽気な名無しさん2025/07/26(土) 02:57:44.10ID:dJSnjWkk0
まずスレタイ千回読みましょうね
0116陽気な名無しさん2025/07/27(日) 12:37:05.40ID:ualQz6DJ0
千回読みました!
0117陽気な名無しさん2025/07/27(日) 12:37:41.45ID:+E7xZcpk0
入店しても挨拶すらしない店が増えたようには思うわ
0118陽気な名無しさん2025/07/27(日) 12:54:49.04ID:6rhBgbsR0
>>117
あたしも最近、あら?と思ってたのよね
でもまあ、買わないで出ていく人も多いからそこは省略でもいいのかなと思ってるの
逆にレジ対応でいらっしゃいませ・ありがとうございました。を言えないようなクソは自給700円でいいんじゃない?とは思う
0119陽気な名無しさん2025/07/27(日) 13:02:28.28ID:rEXR7xea0
そもそも海外は客のほうも店員に挨拶するわよ
なんで日本は店員だけ「いらっしゃいませ」と言わなきゃいけないのよ
変だわ
0120陽気な名無しさん2025/07/27(日) 13:03:12.66ID:rEXR7xea0
自分は挨拶しないくせに、最近の店員は「いらっしゃいませ」も言わない!
なんて時代遅れの老害としか言いようがないわね
0121陽気な名無しさん2025/07/27(日) 13:10:42.47ID:3ODzEyNh0
最近の小売外食なんかの底辺バイトは、タイミー頼みなのよ
愛想良くする理由がないし、小売店の売場も飲食店のメニューも知らないのよ
スポットバイトさんたちに過剰な期待は良くないわ
0122陽気な名無しさん2025/07/27(日) 14:21:24.74ID:ymf1ofqv0
スレタイには同意しかねるけど、職場の目の前に信号の無い横断歩道があって交通量も意外とあるんだけど結構な確率でシカトされるの
店員の挨拶無しはどうでもいいけど横断歩道に歩行者居る時は止まるのはマナーではなく義務じゃない
本当頭に来てるわ、通報してやりたいけど職場の直前という事は顧客の可能性も高いから何も出来ないでいて本当苛ついてるの
0123陽気な名無しさん2025/07/27(日) 14:50:31.86ID:eV1rHKUy0
1を読む限り
店員の仕事として返事が必要な場面で返事しないのはどうなの? ってスレよね?
延々的外れな粘着してるのいるけど、わざとなのかしら?
0124陽気な名無しさん2025/07/27(日) 14:51:56.11ID:+E7xZcpk0
>>118
でも、目が合ったらいらっしゃいませくらい言うもんじゃないかしら、とは思うわ…。
0125陽気な名無しさん2025/07/27(日) 20:41:31.11ID:ZIU5blC60
返事しない店員ってより聞いていない店員が多い気がする。特にマンコ。
0126陽気な名無しさん2025/07/27(日) 22:51:52.00ID:4/bqRAvX0
返事というか既に服を手に取って見てる横に来て
「どう、、ごら、、く、さ〜ぃ」って大声で言ってくる店員のほうが嫌いよ
もうさっきからとっくにご覧になってるのよって思うわ
レスを投稿する