○○○ゲイが語るバレーボール761○○○
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
インドネシア、ホームだからとんでもない盛り上がりだわw なんかフルセットになりそうだわ、嫌だわクロアチア戦のフルセットなんて勝った記憶無いのよ >>793
東京五輪再び、ね…。
日本の層の薄さが露呈したわね。
でもまぁ、アタックNo.1の影響でチェコは強いってイメージだから許すわ!w これミーナのブロードにもっと上げれば楽に勝てるのよね
ほぼ決まってるわ、ブロック付けてないから いつの間にか上村さん出てきてるわ!
普通に出れるじゃないのよ
一進一退だけど 相手レフトのフェイントとクロスを上げれば勝てるわね 福村さんパスヒッターで育てた方が絶対いいわよね
なんか勿体ないわ この花岡さんのツーこそ、ツーやるタイミングなのよ
熊谷はセッター失格だわ クロアチア本当に強かったけど
ラリー中のツーで心折れてしまったわね このセットは上村さんの頑張りだわね、おめでとう
よく辛抱したわ 上村杏奈さんが全部最後持った行ったわねwww
6番さん、使ってる余裕無かったのによく勝ったわw 上村さん低いけどパワーあって歯切れもいいわね
A代表にいるかどうかはわからないけど 上村さん今のスペックのまま6番と身長入れ替えてほしいわw ねえ、大森さんの17点の次が
両ミドルの11点と10点ってのが斬新だわ。
伊藤さんもミーナもサーブでもよく崩してるのよね 花岡さんは東レだったかしら?
上手くなってほしいわ
パスが安定しなかったりするけど
いいセッターになりそう >>814
ところがどっこい、セッター監督は中道、先輩に田代がいるから、アドバイス環境は最高だけど
結束力とやじまつりがいらっしゃるのよw ミドルの2人が優等生ね
サーブ、レシーブ、繋ぎとかの面でも意識高いからこれじゃ柳さん出番ないわ
大森さんは守備範囲広い方がやりやすそうだわ というか全カテゴリーでコリアカップが一番しょうもないの使ってるわね
チビだし動けないしu21の方がマシなんじゃないかしら >>817
そりゃ公式試合でもないし
残りカスからの選出だから仕方ないわ 少なくともフロアディフェンスはU21のほうがまともだったわね >>815
結束さんはさすかにレギュラーではないでしょ? それだのに韓国内では「日本は1.5軍」言われてるのね 1.5の1の要素どこにあるのかしら?
メンバーでA代表で公式戦でたの長内だけよ
って思ったら野中ちらっとVNL出てたわね まあマユニチカが優勝した時って、バックアタックはほとんど西川しか打ってなかったものね。(しかも1試合に3〜4本くらい)
今や、真ん中のパイプはアンダーでも必須の時代なのよね
窓子さん、頑張りなさい! >>822
本当に1ラリーだけよねw
今日は山中さんが居なかったのも大きかったかもね。麻野さんブロックしたかしら? ミーナ久光だとなかなか出番もらえないのが勿体ないわねえ
渡鳥彩さんなんか使ってる場合じゃなかったのよ! 大森さん上村さん対角が結局やり易いのかしら
2人が伸び伸びしてるし、チームがよく回るわね
福村さんが割を食った格好に見えるけど、今回はもうこれで行くしかないかしらね
今日相手レフトに決められ過ぎてたのが気になったけど、後半はよく上げてたし、
何より上村さんが出てきてムードががらりと変わったわね 最新の記事だと和田はコンディションの問題で別メニューで調整中らしいわ
ゲーム形式の練習には加わってないって…和田がいるといないとじゃ攻撃力が全然変わってくるわよ
美空、あんたサーブ練習サボってる場合じゃないわw それにしても熊谷のツー許せねえわ
あれで2セット目ムード台無しになった気がしたわよ
9点差?ある場面のセットポイントで見え見えツーって一番無いわ〜
いかにアタッカーに気持ちよく決めさせて次のセットに入るかを考えられないで
何がセッターよ何がキャプテンよ、あり得ないわ >>823
その通りなんだけどあの時のアンダーって皆んな攻撃力あったのよねw
マユ、西川、曽我さん、ニチカ、平山とバンバン打ち抜いてたのよ
特に曽我さんのライト攻撃は今いてもアンダーじゃレギュラーね
ネタキャラになったけどあのライト打ちだけは立派だったわ >>828
あれはギルティだしちゃんと監督が指導者として
やってはいけないプレイだよって注意できないとダメよ コリアカップのチェコ見たらまぁ勝つには樽、林さん、タマキ招集するくらいじゃ無いと厳しいと思ったわ
長内ちゃんエースじゃ勝ち目無いわよ >>827
和田そんな状態なの?
まあ今年の世界選手権はみんながのびのびやってくれたらそれでいいわ
黒後のリハビリでもいいわよ 野中のレフト打ち始めてみたけどダイナミックな助走の割に全然決まってなくて笑うわ カナダ→香港→日本→ポーランドに遠征してスパイク打ち続けたからまぁ体調崩したんでしょうね
世界選手権は2週間後だけど間に合わないんじゃない? >>829
曽我さんのたまにやるブロードと、後衛時の全力囮クイックねw
川俣さん、バックアタック相当練習したのね。成徳の時はあれじゃ打てないと思ってたのに。
軽傷であることを祈りたいわ。
正直今日の試合は川俣さんに釘付けよ、それ以外はオマケよ 野中さん最後の方3点くらい取って調子上がってきたと思ったら本当の最期はスパイクミスで終わるし酷かったわねw 曽我さんは真面目にやっておけばコリアカップ出てたと思うわ
少なくとも廣田より全然マシだもの
和田さんは小さな怪我らしいけど無理させないほうがいいわねぇ
て事で世界選手権は愛ちゃんの出番よ にしてもCocomiはパワフル加奈みたいだったわね
ちなみに高校時代は普通にレセプションやってたわ
怪我が軽いといいわね 河俣さんあの痛がり方見ると靭帯やっちゃってるかしら? アタシ野中ちゃん応援してるわ
とはいえAで使われない理由も分かったから姫路で踏ん張れるかどうかね(たぶん無理だけど) 目標だけ高くて現実見えてない子っているけどまさか野中さんもそのタイプだったなんてね
あの年齢でこれまで実績もない選手がレフトやるなんて無謀よ 野中ちゃん、長内ちゃん、ついでに大森さんとダイナミックでボール叩く音はするけどコースが甘くてパワー不足を感じるわ
遅れて来たブロックに当てて吸い込みとか出来ないしインナーも打てないからね
まぁ3人はB代表の系譜は感じるわ 野中はファンクラブも開設したしね
変に勘違いしちゃった所はあるのかしら こよみと黒後返品されてリベロ3人…?
アクバシュって頭大丈夫かしら >>826
他の人もこのスレで書いてるけど、
花岡さん大森さん上村さん井上さんは金蘭会で一緒にやってきた仲だから、
今年のU21は「チーム金蘭会」で結束力強いし、それこそがこのチームが手堅くまとまってる理由なのよ
福村さんがお客さん状態なのは、ある意味仕方ないわ >>850
それでも西村さんよりはオポジット出来てるわ。
西村さんは最低限、セッターの居ないローテでしっかりと二段トス上げなさいよ 【バレー】和田由紀子、世界バレーへ合宿で別調整も「良い状態に持ってこられている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/582638a0fd3274d94a1723e20a80aa1fd1142391
和田由紀子(NEC川崎)はコンディションを考慮し、別調整した。
和田は6対6の実戦形式の練習には加わらず、体育館の端でチューブ
を使った下半身のトレーニングなど別メニューをこなした。
「別でやらせてもらっているけど、試合に向けては違う形で、
チームと同じように良い状況に持ってこられている」と状態を明かし、
9日後に開幕する世界選手権に向けて仕上げている段階であると強調した。
(中略)
和田は「世界バレーではメダルを取りに行きます。
今年やってきたことを結果で証明したい」と決意をにじませた。 >>850
中川小、西川姉、曽我さん、水杉のチーム金蘭会のなかMVP取った人もいるわよ! アクバシュ監督「目標は成長し続けること」 女子日本代表が世界選手権へ向けて合宿練習を公開
https://news.yahoo.co.jp/articles/55d16b7011f58f1e7c7dc10c272d5438bae6531b
一人別メニューで調整していた和田由紀子(23)=NEC川崎=については
「小さなけがで、回復に専念させている。世界選手権はしっかりと迎えられる」。
和田も詳細は明かさなかったが「みんなと違う形で同じコンディションに持って
いけている」と、本番には間に合うと強調した。
↑
まあこの記事で深刻なのは和田よりも、フェルハトが
「このメンバーで世界選手権に臨む確率が高い」と言ってることね
練習に中川(小)がいるってことは岩崎落選濃厚でしょ
やっぱり金子に逆らえなかったのね、狂ってるわこんなの
>この日はセッター中川つかさ(NEC川崎)の25歳の誕生日で、練習終了後には
>「ハッピー・バースデー」の曲がかかってケーキがプレゼントされるなど、
>雰囲気の良さを感じさせた。
↑
申し訳ないけど、中川(小)が控えセッターなんて夢も希望もヘッタクレもありゃしないわ
和田怪我+岩崎返却なのに「雰囲気良い」とか何のブラックジョークよまったく 移動多い選手からしたら旅行とか行きたくないんじゃないかしら。
和田はいきなり飛ばしすぎて疲れたのかもね。この先も読めない選手になりそうだわ。 やだ
先日18人から14人選ぶって言ってて今日の合宿参加は14人でこのメンバーで行くって話してるわ
て事で世界選手権の14人決まりじゃ無いの
黒後、こよみ、塩出、めぐみが落選で中川小、ミイクがいくみたいねw なんか真佑の仲良しメンバー優先してる感じがして嫌だわ
中川とミイクもそれを分かってやたらと真佑と仲良いアピールしまくってるし
眞鍋も古賀の信頼してるメンバー残してたし、時代は巡るのね >>858
マユは古賀とはまた違う気はするけどねw
コヨミ、黒後にしたって高校の先輩だし テンパり関と控えが中川小とか冗談でしょ…
しかもVNLでメンバー固定して疲弊させたツケが回ってきそうね 不安しかないわ それにしてもVNL散々連れ回されて前髪が目に入って泣いただけの深メグが不憫でならないわ まぁ和田さんが離脱しかけてるからマユとヨシノに時々ハルヨ作戦でしょうね
関とか色々言われてるけど多分一番疲れてると思うわよ 関がもし怪我した時に中川使うの??
ブロック1枚減るのに…?
ミイクはこの際どうでもいいけど中川だけは本当に1ミリも理解出来ないわ 和田がこんな状況なのにリベロ三人とか正気かしら
リベロとレシーバーは変えられるから皆にサーブの練習させてるとか言ってるけどこれリベロも確かな存在いないって事よね
ミドルばっか言われるけどリベロ三人娘もだらしないわね 金子押し切ったのね
フェルハルトの後釜狙ってるのかも リベロの取っかえ引っかえは守備フォーメーション的にマイナスでしかないって
VNLで教訓を得たはずなのに、何を血迷ったのかしらフェルハト
>リベロとレシーバーは変えられるから皆にサーブの練習させてる >>866
アクバシュジャパンを内側から破壊して、その後任に自分が居座るって魂胆かしらw
まあVNLで色んなリベロを試せって無茶振りをフェルハトに進言(実質的には命令)したのも金子だし、
あとは関を追い出して中川(小)を正セッターに据えれば金子の天下ね! 関が河俣みたいに怪我したら、中川小が上げ続けるの?
そうなったら棄権したほうがいいわよね、もう。 中川ならまだ前衛で使える分、塩出の方がマシだわ
ベテランの岩崎にこんな扱いしたら次に招集掛かっても拒否されるわよ
こんなんじゃ林さんは来年も代表辞退しそうね 金子的には
フェルハトが失脚したら後任は自分が最有力だと思ってるし、
フェルハトが成功しても自分の支えがあったからだと威張り散らすだろうし、
どっちみち金子が得するように仕組まれてるのよね やっぱり金子の中川って扱いだわ
五輪シーズンまでには金子がちゃっかり監督ってわけね だってジャンプしてもネットから手が出ないこともしばしばの中川(小)使って、
フェルハトに何の得があるのよ?自分のクビが掛かってるのに自殺行為じゃない
代表にNEC組が多いったって中川のトスは山田、和田とあんまり合ってないわよ 岩澤ならまだレセプションが任せられる西村の方がマシだと思うんだけどなぜ岩澤なのかしら?
黒後に関しては正直いてもいなくても変わらないから落選はわかるけど こよみと黒後残すべきだわ
和田さん怪我してるなら尚更よ
関かサイド誰か1人でも怪我したら詰むわね ノンケもののゲイビでも中川みたいな女出てくる時あるわよね。
男を狂わす何かが本当にあるのかも。 14名
石川、佐藤、和田
北窓、秋本
春世、宮部、荒木、山田
関、中川小
小島、福留、岩澤
↑何なのコレ?サイドの控えが2人だけって、そんなトチ狂ったチーム他に無いわよ絶対
岩澤なんてOH登録しても前衛で絶対使えないしサーブも打てないし意味無いわ
宮部オポをVNLで試したならともかくそんなこともやってないし、宮部をMB/OP兼任とも見なせないわ
黒後じゃないなら、それこそ石川orヨシノを一時的でも休ませるために最低限の守備と攻撃できる長内でも適当にブチ込んどいたほうがまだマシだわ >>880
90年代末〜2000年代初頭に業界で暗躍したC●ATのピンキーみたいなもんかしら?
中川小に汚れギャル風のメイクさせたらあんな顔になるかもしれないわね そうそうあんな感じよw
控えの層を固められずでVNLの戦い方が悪かったと思うけど、他選手試したところで結果出してくれたかは怪しいし、
人材難としか言いようがないわ。 >>878
和田が出場微妙なのにサイド控えが2人だけって、もう実質控え無しに等しいわ
これじゃ仮に和田が出場できなかった場合の代替要員も考えてすらなさそうだし。
あとは神頼みしか残ってなさそうね、チームでモスクに行ってアッラーへ祈りを捧げるのよ 黒後に関しては選んでも大して役に立たないと思うわよ
それこそ前回のヨシノみたいになるだけだわ
OHの控えに関しては秋本北窓に任せるしかないし、来年は林さんが戻ってくるのを期待するしかないのよ
問題は控えセッターよ
岩崎選ばずに中川とか、アクバシュは関を過労死させるつもりなのかしら なんでこよみ呼んだのよ
まじやだは金子のこのやり方 >>876
岩澤はフェロー目線ではちゃんと頭を使ってプレーしてるとされてるんじゃない? >>886
鼻からこよみに頼るつもりはなかったということだと思うわ
短期間じゃ合わないの分かっててこのタイミングで呼んだのね もう今年のシニア世界バレーはセッター問題で男女とも期待できそうにないから
せめてU21女子がメダル取ってくれることを期待するわ
(U21男子も予選の組み合わせからしてヤバそうなのよね)
明後日のベスト8でトルコに勝てれば、準決勝はポーランドvsブルガリアの勝者だし
日本がスト勝ちしてるブルガリアが勝ってくれたら楽なんだけどね
ブルガリアはベスト16でアメリカにスト勝ちしてるからポーランドにも勝てるかもしれないし でも女子はこのメンツでもベスト4行けるかもしれないと思うくらい
ラッキー組み合わせだわよ
関と石川とよしのに頑張りまくってもらうしかないけど 女子は関が怪我をしないことを祈るだけよ
こよみが4年若かったらまだしもロス五輪で40歳近くの選手に経験させた所でって感じだし難しい選択よね
かと言って中川つに経験させた所でなんだけど
竹下の時の中道のように2枚替えで支えてくれることを期待するわ 和田は怪我が大丈夫だとしても少なくとも好調でなさそうなのは事実だろうし、
和田が使えなかった場合にできることと言えば、
もうこの際ヨシノを打ち屋にして火力不足承知で北窓にレセプさせるか、
守備繋ぎの場面で邪魔くさいけど秋本をオポジットにするかの2択よね
2つのパターンを使い分けると言えば聞こえは良いけど、
石川とヨシノは本当に出ずっぱりで一切休めなくなるわね
VNLですら1セットくらい少しは休めたのに
ケニアよりも弱いカメルーン戦くらいは北窓秋本の併用できりゃ良いけど、
点差開いたら最後にチョロっと、くらいじゃないと怖くてとても試せないわね
トンマも言ってたからアレだけど、コリアカップこそ北窓秋本を試すべきだったわ
どうせ世界バレー控え組なんだし(でも河俣みたいに怪我したら一大事だけど) VNLの采配だと世界バレーはスタメンで全試合通す可能性高いわ。
ほんとどこまで体力持つかよ。 まぁ層が薄いってのは確かね
昨日のチェコ戦もスタメンサイドでやっと勝てるレベル
北窓、秋本、深澤、黒後でも負けてたでしょう 長内はともかくセッター高佐にレフト野中(ライトは除く)、ライトオクム廣田とかこのスレで推されてたの見たことないわ...
勝ち負けはともかくJT東塩出田中宮部愛 久光中島 デンソー山口石倉 上尾冨永黒後 とかの方がまだ見たかったわ アクバシュがコーチだった久美時代もこよみって謎にすぐ切られたし、中田の好みじゃ無かったのかと思ってたけど案外アクバシュの好みと合わなかったのかしら
私も久光の中島さんは守備良くてバックアタックも打てるし樽の代わりくらいにはなれると思うのよ メダル取った2010世界バレーも確かサイドが
沙織江畑迫田山口メグ石田
とかで実質レシーブ上手いの沙織しかいない狂ったメンツだったわよね?
沙織がメグさん出てくるとレシーブが安定して〜とか言っててどういう状況よって感じだったわw >>897
樽だけだわね
あとは皆んな小さくて大して上手く無い長内以下だわよ
東さんとか中川小に文句言ってるこのスレで見たいって矛盾しちゃうわw 高佐さん、バタコ、西崎ってあれでもリーグじゃ上手い方なのよ
で中島さん、石倉さん、アメゼとかぶっちゃけ長内さんよりレセプションやら下手だから焼き石に水よ
人材難は続いてるわ U21やB代表みてもAで試したい選手いないものね
Aも佐藤石川和田の3人でなんとかもってる状態だし
過去最大級の人材難、すべてのポジションにおいて チェコは日本の軟打対応で前衛レフトと後衛ライトが前につめててブロックタッチ対応でバックセンターとリベロが奥の方守ってたわね
リオ期の日本代表を見てる気分になったわ
チェコは高いけどブロックはブラジル、イタリア、ポーランドやらより未熟なんだからブロックの間打ち抜くとかインナーに切るとかしないとあれは通用する訳ないわ >>901
みんな変わらなさそうだから、一応優勝セッターってことで高佐さんより東さん選んであげればって思っただけよ
ちなみに西崎も川畑もSV上位勢だし文句ないわ〜
世界選手権に繋がるのかしらって思ってたけど、A代表はほぼ決まってるみたいだし
何の意味もない試合ならせめてリーグ上位の選手で構成した方がこれくらいできるのねって指針にはなるもの そもそも日程的に世界選手権に繋げるのは不可能よ
2019アジア選手権→W杯みたいに時間に余裕がある訳じゃないわ 和田の控えがいないってだけでもう詰むわね。
サイドも実力差が開く北窓と美空だけ、関の控えも実質いないし、ミドルはあんなだし。
もう、サガミオリジナルレベルの層の薄さだわ。
リベロだけ無駄に厚いわw リベロ3人てガチで意味不明ね
金子がチビ専でハーレム作くりたい以外の
納得できる理由が見つからないわ 今回のU21はベトナムチームの12番の彼を参加させたことはともかく、
きちんとFIVBが失格処分、没収試合にしたことにすごく意味があるわね
AVCは結局有効な手段を何も講じれなかったんだから
世界選手権に出る予定のシニアの10番も時間の問題かしらね
ていうかベトナムのバレーファンもずっと分かってて感じてたんでしょうね
でも彼のお陰で勝ててるから言わなかっただけで
でも失格がかなりベトナム国内で大きく報道されたのか恥を知れ!と
バレー関係者へのバッシングが始まってるみたいね
古い話だけど広島アジア大会の競泳中国チームの集団ドーピング発覚を思い出したわw
ローカル大会だろうが世代別の大会だろうが果たすべき役割はあるわよね
不正は必ず女子なのよ、女子の指導者が目先の欲に目がくらんでやらかすの
馬軍団は逃げきったけどね 中川アンダー時代の活躍は素晴らしかったわ
トスが安定してたわ
それにくらべて今回のU21某セッターは下手すぎよね
小さいのに糞トスオンパレード
あれが選ばれるって事は物凄く人材難って事よね
恐ろしいレベルの低さよね アンダーでブロック1枚状態でなんとかなってもさすがに上では無理よね 控え中川なら安田の方がまだいいわ 今回は負けたあとセルビアが抗議して検査に至ったらしい
にしてもベトナム21番はかわいそうね
セルビアに疑われて検査させられ1試合出場停止とかね
にしてもセルビアは負けたあと抗議するとかダサいわね
抗議するなら試合前にして欲しいわよね
「ベトナム?楽勝よ」とか思ってたはずだからセルビアざまあだわ
果たして世界選手権で10番が検査に至るのかどうか
ポーランド、ドイツ、ケニアと同組で予選敗退濃厚だろうけど 昨日の安田見たらね
ニチカより太いセッターなんか邪魔なだけよ
中川つかさはあれでも一応中国からセットは取ったからねw 今日はアンダーもBもおやすみなのね
上村さんの途中で出てくる安心感、マザーシップ、B代表止まりな感じ。
あれこそ樽2世ね
ミーナは最低限ハルヨは超えられる可能性あると思うわよ。美貌を真似するのは無理かもしれないけど、180超えであれだけ叩けるブロード打てるのはそれこそぼる塾化する前のニチカ以来だわ
(横田妹、本田さんは小さいわ)
ブロック苦手とは言えハルヨの若い時より全然良いし、サーブやつなぎやネット処理も悪くないわ。美貌を真似するのはやっぱり無理だけど。 最低限ハルヨってブロードクイーンハルヨを舐め過ぎよ
まずは最低限小川さんよ こよみは辞退の可能性もあるんじゃないのかしら?
今季は半端だし、やるなら来年スタートから…と思ったとか…?わからないけど
ただ、春世の対角ミドルはどうせ攻撃なんて大して決まらないんだから、ブロックでキッチリ仕事できて、ダイレクトを必ず決められる人にして欲しいわ
(そんな人中々いないんだけど) >>907
和田の控えは秋本でしょ
和田の代わりにOPで練習してるって記事に書いてある
そもそも秋本をレフトで使ったら最弱韓国にすらセット落としそうになったから
レフトで戦力として考えられてるかは微妙だわ ボシュコ、クルタギッチ、アレクシッチくらい?
OHはロゾとかいないけど代表レベルではないのかしら やっぱりオランダはベテラン戻してきたわね
日本のベスト8入り厳しそうね 関が普通にできれば前半は問題ないけど
関の疲労が溜まってきてテンパリ時間長くなりだしたら終了ね
スタメンを一度コートに出す仕事すらできないチビ控えって 世界選手権はVNL程は長丁場じゃないし、何とかスタメンバレーで乗り切ってほしいわ。
じゃないとボロボロよ…。 レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。