0078名無したちの午後
2015/07/10(金) 17:17:53.15ID:awovMHMr0平成15年度の実績値で、地方公務員共済では1兆3352億円、国家公務員共済では5187億円で両方合わせると約1兆8500億円にもなります。
これは、保険料未納問題で揺れている国民年金の第1号被保険者が納付する1年間保険料総額(約1兆9600億円)にも匹敵するほどの額です。
昭和30年代から毎年投入されてきた追加費用の総額を思うと、深いため息がでてしまいます。(参考:公的年金各制度の財政収支状況平成15年度末)
厚生年金と共済年金を一元化を考えると、この共済年金への追加費用をどう処理していくかが検討の主要論点となることは間違いなさそうです。
いつも、コッソリと目立たないようにやる。コソコソと役得を 隠すように黙って 享受し続ける。
これが公務員の行動様式だ。
見つかると、バレるとマズイと思う心理が働く。つまり犯罪人の行動様式である。
公務員はいつも目立たないようにコッソリとやる。
俺達の近所に住む公務員も一皮向けばこれが本性である。