倒産 解散 休止 活動不明ブランド&メーカー 14 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2016/03/06(日) 04:19:18.68ID:W8L+qhrU0
「死亡確認!」 by 王大人

沈黙、消滅、離合集散……なにかと浮き沈みの激しいエロゲ業界。
そんな先行き怪しいメーカーを肴に盛り上がる(盛り上がらないほうがいい)スレ。
死亡確定ソース等あれば報告願います。
メーカースレがお通夜になったら、息抜きついでにお知らせください……
・懐かしのメーカーのその後とか
・死んじゃったあのブランドのスレってどこかで続いてるの?とか
消滅関連の情報、質問もどーぞ。

Q:「○○のOHPが開かないんです!!あぼーんしちゃったんですか!?」
A:「落ち着け。しばらく様子見ろ。鯖落ち程度で報告するな。」

■関連スレ
新規ブランド&単独スレ無しメーカーを語るスレ 7
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1436674355/
 ※沈黙しても別ブランドで復活しているかも。元スタッフとか。
エロゲの恒久保全を真面目に考えるスレ その4
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1378259653/
 ※エロゲメーカーの系列・ブランドの変遷を中心に Wiki を構築中、進んで協力

■参考
りぺあ -Patch Library- ※修正パッチの管理や情報。メーカーリンクの取り消し線はサイトの死亡を見てるだけなので参考程度で
http://nawa.桜.ne.jp/ URLが規制されて書き込めないようなのでsakuraを漢字表記にしました。
Getchu.com ブランド別リスト表示 ※各ブランドの作品、発売日などが確認できる
http://www.getchu.com/php/brandlist.phtml
インターネット版 官報 ※メーカー破産情報がでることも
http://kanpou.npb.go.jp/
0363名無したちの午後2017/03/02(木) 22:57:48.32ID:vDizrkz40
そりゃあるだろうな。
今回はたまたま看板原画がリークしたわけだが、普通は倒産するか、
権利全部売り払って審査機関脱退、でもしなけりゃ、実質的に会社畳むとか
エロゲ止めるとかしても、まず外部には判らないわけで。、
そういう状態で版権管理に移行してフェードアウトしてる会社は
結構あるはず。

まあ、そのはずなのに結構リーク流れるのは、倒産はしてなくても支払い滞るような
状況になるまで会社畳む決断できなくて、不払いに怒った人に話流されたりするからだがw
なお、不払いからホントに倒産する所は論外なw
0364名無したちの午後2017/03/03(金) 09:33:57.84ID:SA/S2Uqz0
あと、アストロノーツが話題に出ないが、ここ去年の10月頃から更新がぴたっと止まって
未確認情報では会社の所在地がテナント募集になってしまってるとか
0365名無したちの午後2017/03/03(金) 11:00:22.84ID:uNbD3w/f0
発売日発表後数日で発売中止?したlassは結局どうなってるんだろうな
ぶっちゃけパケ(通常)版1500円ってこのご時勢割に合わん気もするけど
0366名無したちの午後2017/03/03(金) 19:38:52.60ID:QsKaumOh0
>>364
ネットで検索しただけなので詳しくはわからないが
先月南船場から北久宝寺町に移転したみたい
0367名無したちの午後2017/03/03(金) 22:44:21.10ID:jDCKhuf40
倒産はないんだろうけど、引越しは業務縮小時にありがちだから、
最近の動きからすると、ちょっと撤退準備中の匂いはしてくるな。
0368名無したちの午後2017/03/03(金) 23:48:00.56ID:BXyzzBEb0
あの人もいちいち脇から噛みつくよな
ご意見番気取らずに黙って距離置けばいいだけだと思うんだが
0369名無したちの午後2017/03/04(土) 02:08:17.31ID:6i0U+Cat0
佐久間零式改?? @sakunyazero

2010〜13年辺りにゃ、中堅大手のエロゲ開発費が1.5〜2倍くらいに膨れあがっていたのに、売上は駄々下がり(下手すりゃ半減してた会社も)だったんだから、
今の状況をある程度予想していた所もあったんでないの? と、そこそこの会社3つが休業と聞いたのでなんとなく呟いてみた。
午前1:11 · 2017年3月3日

https://twitter.com/sakunyazero/status/837334571255418880

この人は3つって言ってるね
0370名無したちの午後2017/03/04(土) 04:00:58.33ID:pKNga3E10
テックアーツとミマスが言ってる他2社ってことだろうし実質何も知らなそうだが
0371名無したちの午後2017/03/04(土) 10:51:50.12ID:dEGTcxu50
一つは昨年4月から休業状態のあそこかなとは推測している。
実質代表だった原画が別の会社のゲームで原画していたから。
0373名無したちの午後2017/03/04(土) 14:51:04.78ID:Rl0Wuh9V0
どこが休業したんだろ
匂わせてほったらかされると気になってモヤモヤするじゃないか
0374名無したちの午後2017/03/04(土) 20:37:17.09ID:RXyXA70F0
アリスソフトもここ最近勢い無いんでない?
ランス]までは続けて欲しいが
0375NEMO_FIVE2017/03/05(日) 19:48:22.88ID:dyKOuLxC0
   世界ゲーム市場  パッケージ  デジタル配信 単位:円 ソース:ファミ通ネモ
2010年 4兆2878億  日本7310億 中国4046億 韓国2100億 北米1兆5550億 欧州1兆3780億
2011年 5兆1300億  2兆1300億 3兆
              日本7604億 中国5330億 韓国3150億 北米1兆9100億 欧州1兆5400億
2012年 5兆8035億  日本9776億 中国9042億 韓国3525億 北米1兆9072億 欧州1兆8075億 
2013年 6兆3269億  1兆7143億 4兆6127億 
2014年 6兆7148億  1兆5389億 5兆1759億
2015年 8兆2667億  1兆3080億 6兆9587億
              アジア3兆4711億 米国2兆1982億 欧州1兆8144億


  日本ゲーム市場 コンシューマ  ネトゲ (スマホゲー) 単位:円 ソース:ファミ通ネモ
2010年.    8138億    4936億  3202億
2011年.    7604億    3658億  3946億
2012年.    9776億    4833億  4943億
2013年 1兆1448億    4465億  6069億
2014年 1兆1925億    4039億  7886億 (7,154億)
2015年 1兆3591億    3602億  9989億 (9,283億)


         2002年 2009年 .2013年 .2014年 .2015年 .2016年
エロゲ市場  560億  298億  188億  191億 185億
出荷本数         490万  .285万  246万

14/07/05 nbkz・bambooのあぶない話 sm24020776
16/04/01 アルケミスト倒産 (ブランドアージュ君が望む永遠)
16/09/15 広告代理店ADK(業界3位) がGONZOを62億で買収
16/12/27 GONZO粉飾発覚 負債12億→23億
17/02/08 姫屋ソフト倒産 (EVEシリーズ)
17/02/27 さくら野百貨店仙台店 (運営会社エマルシェ) 倒産。負債31億円
17/03/20 テックアーツ(札幌)倒産 (ブランドMay-BeSOFT、MBS TRUTH、SQUEEZ炎の孕ませ、G.J?、OLE) 
17/03/-- 東芝が粉飾で上場廃止の危機。サザエさん(フジ) 打ち切りか?
0376名無したちの午後2017/03/05(日) 19:57:08.39ID:do+mKFsV0
>>375
テックアーツは倒産じゃねぇだろ。
「倒産」と「解散」の違いも知らんのか?
0378名無したちの午後2017/03/05(日) 21:24:14.94ID:fq13v//d0
っていうか、よく見たらさくら野百貨店閉鎖とか東芝とかも混ざってたw
0379名無したちの午後2017/03/06(月) 00:10:04.56ID:a+Zu8VdK0
前世紀、90年代から生き残ってるエロゲ会社はもう数えるほどになってしまったな
0380NEMO_FIVE2017/03/06(月) 12:37:38.97ID:x8ImJcG00
>>376
どうでもいい事に拘る変な小人さん、
その性格は変えたほうがいいぞ
0381名無したちの午後2017/03/06(月) 15:29:59.13ID:XWg2PAV20
一時の恥で済んだんだから良しとしなきゃ
0382名無したちの午後2017/03/06(月) 17:40:31.29ID:83J/bsbs0
>>374
イブニクル以来大作ないからなぁ
ママンものの抜きゲーばっか作ってる印象だわ
0383名無したちの午後2017/03/06(月) 17:50:56.15ID:9Ef7Pppi0
アリスは時間かけて作りこんでるだけだろ
ランス完結らしいし、力も入るわな
0384名無したちの午後2017/03/06(月) 17:56:31.29ID:BWMjhXAU0
>>380
いや、そこは、このスレでは「ちゃんと区別しろ」と昔からテンプレにも
書かれてる話だから。
0385名無したちの午後2017/03/06(月) 18:54:15.20ID:33WUHLnC0
そもそも、酷いlistな訳で
姫屋はとっくの昔に日本国内からは事実上撤退しているしソフト開発も終わっていた
海外でただの販売会社に成り下がっていたので
listに載せるのどうかと思う
GONZOもしかり、どうせ載せるならエロゲの下請けもやっていたAICの方を載せるべきじゃねーの?
0386名無したちの午後2017/03/08(水) 17:15:18.35ID:bGDG735N0
>>362
見に行ったらレスバトルしててワロタw
仮にも会社社長&ソフ倫理事なんだからスルーするか適当にあしらえよ
0387名無したちの午後2017/03/08(水) 17:22:18.04ID:g1m9P+Rd0
ソフ倫理事は昔っから変なのばっかりという印象
0388名無したちの午後2017/03/08(水) 18:28:45.96ID:b0h2mB0P0
ミマスは昔から煽り耐性がない。護衛の発売イベントでユーザーからの質問にキレかけてアレな空気になった思ひ出
0389名無したちの午後2017/03/10(金) 19:30:42.94ID:fHSU9ZUS0
「うちはそんなことないけど」
「うちは大丈夫だけど」とか必死に予防線貼りながらまわりに噛みつく意味がわからん
誰も聞いてないし
無関係なはずなのに何故しゃしゃり出るのか
0391名無したちの午後2017/03/11(土) 19:00:35.57ID:hvzajjV90
誰も聞いてないしというのは嘘だ
面白いやん
0392名無したちの午後2017/03/12(日) 21:30:47.92ID:vcP0P6Mn0
グラッセとガレットはもう秒読みかね
宝島に流通在庫なのか一定数の新品がかなりの新品特価で並んでたか
0393名無したちの午後2017/03/12(日) 22:10:14.64ID:YBUNvvE30
新品ワゴンは確かに流通在庫過剰の時にありがちな話だが、
それは流通の発注読み違い(予約以外全く売れなかった際とか)や大量予約キャンセルとかで
返品枠で全然収まらなかった時に起きるものなんで、メーカーの興廃自体の手がかりには
あまりならないかと思うぞ…
まあ、GLace/Galette級のブランドが末永く続く要素も全く無いとは思うけど…
0394名無したちの午後2017/03/12(日) 22:24:01.04ID:gN84pq/Y0
ワゴンやらかしてるのって流通のせいなん?
ショップが自爆しているのかと思ってた。
0395名無したちの午後2017/03/12(日) 22:40:26.47ID:YBUNvvE30
そういやエロゲ業界だとなぜか、流通=一次問屋の意味で使われることが多いけど、
ショップも流通の一部やでw

まあ、このケースでは中古メインの宝島の話だから、ショップの自爆というより、
問屋が在庫流してる可能性の方が高そう、ってことで>>392はこういう書き方なんだろうし、
自分も「問屋の在庫じゃね?」って点は同意で、その前提で>>393書いてる。

最近はホントに予約分しか仕入れない店が大半だから、昔みたいなショップの
読み違い自爆っぽい「特定タイトル大量ワゴン」ってほとんど見かけない気がする。
0397名無したちの午後2017/03/16(木) 23:04:45.91ID:q8JciJXz0
新宿区で有限会社ラズエルだから、どうやらLass出してたとこで間違いないな。
高田馬場にあったはずなんで。
しかし負債170百万円で破産ってどこがそんなに貸してたんだよ…
1億以上焦げ付いたらViewsでも洒落にならんぞ…
0399名無したちの午後2017/03/17(金) 00:14:44.13ID:AXaYHD0E0
有限会社ラズエルで検索したら社員の評価出てきてワロタ
0401名無したちの午後2017/03/17(金) 00:26:19.97ID:3NYRVquj0
他のゲームと同じく制作費はピンキリよ。
フルプラなのに1千万ちょいで作ってるものもあれば、1億以上とか携帯機並みの
開発費かけてるものもある。
今ならフルプラでも3千万円で金かけてる方になるんじゃねえかな…
0402名無したちの午後2017/03/17(金) 07:55:13.99ID:++3KDmgl0
官報にもでてるな
ttps://kanpou.npb.go.jp/20170302/20170302g00042/20170302g000420002f.html
0403名無したちの午後2017/03/17(金) 08:28:05.79ID:Gc9sGZTT0
破産決定が2月15日か
Pure Marriageの発売見送りの理由はこれなんだろうな
破産管財人管理になったら自分たちの好きには出来なくなるから
0404名無したちの午後2017/03/17(金) 09:55:16.07ID:CJ1+prS30
セリカ編発売見送りしたのは破産決定だったからか
Lassの原画家が12月に退社してるし12月の時点でヤバイ状態だったのかな
0405名無したちの午後2017/03/17(金) 15:10:23.95ID:Yf9kTujm0
かわうそソフト@kawauso_soft
https://twitter.com/kawauso_soft/status/842570039748308992
【発売日公開!】
かわうそソフト最新作『僕らの世界に祝福を』発売日が、
2017年7月28日に決定したのでありまっす〜!ヾ(。>v<。)ノ゙ほふわぁあああ!!
http://www.kawauso-soft.net/
#僕らの世界に祝福を #かわうそソフト
https://pbs.twimg.com/media/C7FoQRuU4AAVcA4.jpg
0406名無したちの午後2017/03/17(金) 15:21:18.60ID:Yf9kTujm0
アオイロノート
定価:¥8,800 (税込¥9,504)
発売日:2017/07/28
メディア:DVD-ROM
ジャンル:青春憧れ系学園ラブコメADV
JANコード:4520424254835
http://www.g etchu.com/soft.phtml?id=878643
0408名無したちの午後2017/03/17(金) 16:57:34.58ID:Yf9kTujm0
>>405は去年の8月に発売未定になっていたけど復活したようで。。。

>>406は2015年11月に初めて情報が出て、それから長かったね
0411名無したちの午後2017/03/18(土) 17:45:24.35ID:pmCXfL7t0
ロープラのほうはどこか忘れたが別の所だったんだよな
ラッセルのリストにもないし
0412名無したちの午後2017/03/19(日) 04:10:28.15ID:T/XDoh6s0
SCA自(すかぢ)? @SCA_DI ・ 3月16日

1億6000万円とか借りられるのかぁ。それだけですごいなぁ。と思ってしまいます。
ウチなんて融資実績ゼロだからたぶん500万円しか借りられない。あとウチは破産はありません。
どこかに買い取られる(カクヤスでもいいので)のが希望ですが、たぶん人知れず消えているでしょう。
0413名無したちの午後2017/03/19(日) 12:00:23.28ID:PuHxyC090
金額がでかいのは未払い関連じゃないのかなあ?
0415名無したちの午後2017/03/19(日) 12:56:36.65ID:kxMIxhc30
アニメの制作費なんてとっとと払うんじゃないの?
0416名無したちの午後2017/03/19(日) 15:46:10.80ID:Nb1gtNkd0
製作委員会に入ってたから恐らくアニメ関連で出資はしてる。
けど>>415の言うとおり、製作サイドは出資の形で最初に払うから基本的には関係ない。
出資のために借り入れするケースはあるから、アニメで投資回収できないと、そこから
資金繰り悪化して尾を引くこと自体はありうる話だが、せいぜい制作費2億円の1クール
アニメでラズエルが被る分の赤字が数千万円になることはまずありえない。
アニメが赤字だったとしても、その影響は大きくない。

168百万円ってのは借り入れだけとは考えにくい(そんるなに貸すとこはまず無い)し、
ゲーム制作の運転資金の借り入れと未払いの合わせ技あたりかねえ。どんだけ大作
作ってたんだよ、という話になるが。
0417名無したちの午後2017/03/19(日) 17:57:15.54ID:uoueX5R20
社長が死ぬと終わりそうな会社はいくつもあるよな
ゲーム制作には銀行金貸さないから、社長の個人資産担保で借りてる場合も多いし
0419名無したちの午後2017/03/19(日) 22:35:55.02ID:Nb1gtNkd0
>>417
理事メーカーで、2009年以降の市場ガタガタになってからも、まだ年商3億以上あったイーアンツすら、
社長がなくなってから2年くらいで撤退に追い込まれてた。
いくつもある、っていうか社長が亡くなっても持つ会社の方が数えるほどしかないんじゃなかろうか。
0420名無したちの午後2017/03/19(日) 22:36:16.20ID:KdDsRlPB0
イシダP(療養中) @twit_chu
https://twitter.com/twit_chu/status/842785836764553216
イシダP(療養中)さんがさくらのみやをリツイートしました
私が完全休養なので、今までと同じような体制でのゲーム制作はできない状態ですね

さくらのみや @sakuranomiya371
https://twitter.com/sakuranomiya371/status/842787043549691904
@twit_chu ということは会社自体はまだ残ってるということですよね?

イシダP(療養中) @twit_chu
https://twitter.com/twit_chu/status/842787616000897025
ありますよ。ただ、今後はまだ不透明ですね。
ブランドが継続できるようにするにはどうするか考えないといけません
0421名無したちの午後2017/03/19(日) 22:40:25.82ID:xQc50CvP0
>>417
ゲームメーカーに限らず、小規模なとこは社長が死んだらだいたい終わるよね。
0422名無したちの午後2017/03/19(日) 23:17:19.87ID:t8v4qBye0
ミマスですら死ぬことでメーカーに悪影響を与えるのだろうか?
0423名無したちの午後2017/03/19(日) 23:19:26.48ID:Nb1gtNkd0
零細企業ってそういうもんだよなあ。
そしてエロゲ会社って別に本業があるとこ以外は、全部零細レベルだからなあ…

ウィルプラスみたいに会社売ったところの社長交代を別にすると、社長代替わりしても
続いてるエロゲ会社ってあるんだろうか。
株デジアニメ(アーベル)は一応あてはまる?
0424名無したちの午後2017/03/19(日) 23:33:13.88ID:Nb1gtNkd0
あ、>>420のちゅあぶるが、社長交代してちゃんと続いてる会社じゃないかw
このtweetからすると、二代目社長が病気療養で今後やばそうだけど…
0425名無したちの午後2017/03/19(日) 23:53:27.64ID:cQIq6hwx0
>>424
ツイート見てたら他業種行きたがってるね
エロゲ屋は30越えると他業種に移りたくなると言うが…
0426名無したちの午後2017/03/19(日) 23:58:45.40ID:Nb1gtNkd0
イシダPは二代目でなく三代目社長だった。
普通の会社同様に数年で社長交代やってる所はこういう社長病気みたいな事態あっても
続けられる目もあるんかね…
0427名無したちの午後2017/03/20(月) 00:01:56.31ID:mfxJgc/I0
>>425
歳とかエロゲ固有事情以前に、先の無い業界にいたら転職考える方が普通じゃねえかなあ。
商業エロゲなんて斜陽産業の典型だし。
0428名無したちの午後2017/03/20(月) 01:02:12.43ID:tPRoznGn0
そこそこ名の知れたメーカーでも大半が薄給って聞くし
業界が先細っているのを分かってて転職を考えるのは確かに普通だな
それにしてもイシダPは鬱病か…この業界なる人間多いらしいね
0429名無したちの午後2017/03/20(月) 01:20:06.66ID:YcqvTwOV0
先のないのは出版業界や趣味関係の多くも変わらんな
ここ三年四年で市場が急速に悪化してる
電機や車も海外依存になってきてるし
0430名無したちの午後2017/03/20(月) 02:05:47.29ID:71NcCePL0
24時間ぶっ通しで働くのが度々ある業界だとうつ病が出ないほうがおかしいよね
0431名無したちの午後2017/03/20(月) 02:32:20.87ID:DHaZsc400
社長が資金調達に奔走する中、作る体制はガタガタになってて、ユーザーも減ってるのが現況だろ?

'60世代は憂いて廃業か、病気で死亡
'70世代は見切って独立、他業種へ転職
'80世代は人の話を聞かないゆとり世代
'90世代はゲームに興味のないサトリ世代

こんなんでよく続けてると思うわ。ゲームも出版も
0432名無したちの午後2017/03/20(月) 02:34:53.81ID:tPRoznGn0
知人がDになって二年近く頑張ってたけど
ほとんど休み無しで働いてたら一年で鬱発症して
二年目倒れて引きこもってた
ゲームは出たけどその後退職したわ
0433名無したちの午後2017/03/20(月) 03:27:52.04ID:M/olHn850
こっちは買う気満々ってユーザー多い思うけどな
でも肝心のメーカーが応えられてねえ
だから売れねえ

こうすりゃ売れるってがちでアドバイスしてんだけど
明らかに社員見てるにも関わらず
無視しちゃってる糞メーカーあんだよな
自ら進んで売上落とす努力しちゃうとかイミフだわ

余裕あんなら好き勝手やりゃいい
でもな資金繰り苦しいならそんな事やってる場合じゃねえよな?
とりあえず売れ線だけ作っときゃいんだよ
サービス産業なんだしな
客無視して商売してっから売れねんだよ
サービス業に従事してる奴から言わせてもらえば
こんなん自殺行為だぜwww
倒産しねえ方がむしろ不自然www
エロゲスタッフって社会人経験無さそうな非常識人多そうだわ
同人感覚でやってんじゃねえよ
まがりなりにもプロだろうがよ
ユーザーの意見1つ1つ反映させていくしかねんだよ
サービス産業の基本を忠実に守ってれば
それなりに道は開けてくるぜ
0434名無したちの午後2017/03/20(月) 03:38:57.38ID:mfxJgc/I0
まあ既に潰れてるような所は大抵自業自得かもしれんが、
ユーザーの意見に忠実に応えてりゃどうにかなるってもんでもない。
市場が半分以下になるってのはそういうことだし、エロゲ業界だけが
ニーズ無視してるから半減したわけじゃなくて、20世紀からあるような
昔からの娯楽メディアはどこも半減してるわけで地道にやれば道が
開けるような話でもない。
単に先に死ぬか後に死ぬかってだけ話じゃねえかなと思うぜ。
0435名無したちの午後2017/03/20(月) 03:44:32.49ID:DHaZsc400
声がデカい奴って自分の意見が正しいと言い張るけど、実践はしないんだよなぁ
ブロガーとコンサルの似ているところがココ
0436名無したちの午後2017/03/20(月) 03:45:21.48ID:tPRoznGn0
声のでかいユーザーの意見拾って爆死するパターンもあるから
なるべく広く意見を取得するのは重要だね
ただ聞いたことがあるのは意見を言ってくれる(アンケートとか)客が極端に少ないこと
感想とかなかなか返ってこない
かといって某批評空間みたいなのは声のでかい人の集まりで信用に欠ける
そこら辺のバランス調整の出来る人材を見極めるのも社長の仕事といやそうなるよね
0437名無したちの午後2017/03/20(月) 09:12:49.95ID:gNotZ+Bw0
ソフトのシリアル必須のwebアンケートが一番まともな意見集まりそうだが
実践してるところあんまりないよね

今までやってた渦巻が今回シリアル無しの感想フォームも作ってたけどどうなることやら
0438名無したちの午後2017/03/20(月) 10:02:18.76ID:qciTEjUd0
>>436-437
ネット上の意見って本当に買った上で言ってるのか分からんからな
アンケ出すと何か貰えるだと回答率上がるだろうけどね
それやったメーカーあるし
0439名無したちの午後2017/03/20(月) 14:30:38.87ID:zfgrTsuQ0
>>432
そーゆー全く結果だした事ない奴が「社運をかけたタイトル」みたいなプレッシャーに負けたみたいな話よく聞くけど
他所いっても全く通用しない奴だと思うわ
そんなのしか会社にいないなら畳んだがましだと思うんだよねぇ
0441名無したちの午後2017/03/20(月) 15:48:22.36ID:B37PiX4p0
アストロノーツも倒産か
0442名無したちの午後2017/03/20(月) 16:11:55.19ID:71NcCePL0
>>439
エロゲ業界のクリエイターなんてメンヘラとか頭おかしいのばっかりなんだぞ。
そういうのまとめてDやってみ。死ぬぞ。
0443名無したちの午後2017/03/20(月) 18:49:36.56ID:DHaZsc400
プログラムも絵もシナリオもゲームデザインできないから、エロゲのDやってるんじゃないの?
昨今のエロゲ界のDってそんな感じ

できる連中は早々とCSに抜けてるし、CS駄目な今、億アプリはその連中が作ってる
0444名無したちの午後2017/03/20(月) 19:15:43.59ID:tPRoznGn0
タレントとして駄目と判断されたらDという風潮は確かにあるけど
Dがいないと回らないのも事実なんだよね
ただ大抵他人を管理する前に自分を管理出来ずにぶっ倒れて退職コースだけどね
周りのおかしいこだわりに引っ張られて進捗も予想通りに進まないし
0445名無したちの午後2017/03/20(月) 20:26:51.33ID:rZgmlOet0
「こうすれば売れる」というユーザー様のありがたいアドバイスの内容は
九割近くが四次元殺法コンビの名言そのままな状態
0446名無したちの午後2017/03/21(火) 03:32:31.60ID:4bsd6LHD0
>>442
そんな話は別にエロゲに限らない。エロゲは小規模かつ小額な分まだましな方
CS界隈にそんな話がないとでも?
そしてゲームより出版の方が厳しい。特に週刊誌。あと芸能業界も同じ
そうした経験のあるやつらがエロゲDの弱音話聞いても内心「アイツはその程度の人なんですか」で終わる
0447名無したちの午後2017/03/21(火) 12:35:41.44ID:0t4YkVC20
J( ´ー`)し たかし、ブラック耐性自慢は止めなさい。
0448名無したちの午後2017/03/21(火) 12:54:07.75ID:gJkIMYgI0
それくらいでないと、世の中渡っていけないぞ

カスゴミが女の社会進出を無責任に煽ったせいで、
電通に美人東大生が殺されたじゃん
0449名無したちの午後2017/03/21(火) 15:41:09.20ID:Nsgn27H10
クリエイティブな業界にファッション感覚でやってくるクズは増えたと思う、特に80年世代
8時5時の仕事やりたいんなら、事務員でもしとけばいいのに
メディアとネット情報に煽られて、変な勘違いしちゃって人生崩した奴ら

制作現場なんて、昔からダンボールの上(地下に寝るとダニに食われる)、冬は新聞紙に包まって寝泊まるなんてザラだろ
それが我慢できる奴しか続かないし、結局仕事できなくて辞めてくだけだと思うわ
0450名無したちの午後2017/03/21(火) 16:00:30.68ID:a3CrVw+G0
>>449
某ディーでオーを切り盛りしてた人の今知ると涙出てくるんだけど

あの人半年以上も会社に寝泊まりしてきたし
声あてたエロゲの創世記
0451名無したちの午後2017/03/21(火) 16:06:10.86ID:ZQo/+tdc0
業界の慣習を法律より上に置くやつの方がクズだろ
労働基準法守れや
0452名無したちの午後2017/03/21(火) 16:10:45.61ID:gJkIMYgI0
>>449
今時段ボールで寝るとか、戦前の人間かよwww
寝袋とかだろ、フツーww
0453名無したちの午後2017/03/21(火) 16:17:11.44ID:0t4YkVC20
寝袋だと汗が床に染みるから段ボールかアルミシートを敷くのが常道だよね!
0455名無したちの午後2017/03/21(火) 16:20:09.94ID:gJkIMYgI0
寝袋から汗がしみ出すとか、面白い量の汗かく人だなww
0456名無したちの午後2017/03/21(火) 16:23:01.17ID:Nsgn27H10
ダンボール使い捨ての方が清潔だろ?
0457名無したちの午後2017/03/21(火) 17:22:50.37ID:0t4YkVC20
(゚Д゚;三;゚Д゚) え、沁み出すよね? 普通だよね? え?
0459名無したちの午後2017/03/21(火) 18:48:36.62ID:PMr31ZZw0
日本全体が緩やかな衰退を迎えている中、
エロゲみたいにニッチなのに消費されるだけのコンテンツが
衰退して消えていくのは止むを得ない
0460名無したちの午後2017/03/21(火) 18:59:04.78ID:PMr31ZZw0
言葉が足りなかった
勿論ニッチだろうが質の良いメーカーは生き残るけど、
最早現状では作品の質を高めることに成功したメーカーか、
粗製濫造ながらも需要にマッチしたメーカーしか生き残れない。

前半は萌えゲやシナリオゲーで後半は抜きゲが主に当てはまるんだが、
当然例外も無いわけじゃ無い。

個人的には忠臣蔵のとこ頑張ってると思うしあかべぇなんかは凄く大変そう。
このご時世だと会社規模がデカくなるとやっぱキツいよな。

結論(いつまで続くかわからんけど)Mielはすごい・・・。
0461名無したちの午後2017/03/21(火) 19:01:14.17ID:gJkIMYgI0
>>勿論ニッチだろうが質の良いメーカーは生き残るけど、
>>最早現状では作品の質を高めることに成功したメーカーか、
>>粗製濫造ながらも需要にマッチしたメーカーしか生き残れない。

 これって、民間は何の業界もそうだろw
0462名無したちの午後2017/03/21(火) 20:07:56.32ID:0t4YkVC20
>>460
そういうときは前者・後者って書くとちょっと頭が良く見えるんだぜ。
兄者・弟者でもOK。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況