戦う変身ヒロインがやられちゃうゲームスレ 第197話 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2016/09/10(土) 11:29:53.88ID:cb3sfcZ/0
☆美しくも気高く変身するヒロイン達よ!

貴様等全員―
寸止め禁止! やられちゃうならとことん陵辱!
「変身」の意義を知れ!!
簡単には堕ちぬ意志を持て! 墜とすに足る高潔な心を持て!

そう―我々はそんな「戦う変身ヒロインがやられるゲーム」を語りあう組織(スレ)なのだ!!

―なお、我々は<荒らし・煽り>なる連中は絶対に反応しない!反応者はその者達と同じとして処断する!

●過去スレ
第189-195話
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1448623058/
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1452990353/
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1455633479/
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1458081830/
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1461663707/
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1465143761/
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1467932270/

戦う変身ヒロインがやられちゃうゲームスレ 第196話
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1470082083/

●関連スレ・現行維持
戦う変身ヒロインがやられちゃう同人ゲームスレ
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1228394798/
0002名無したちの午後2016/09/10(土) 11:30:43.35ID:cb3sfcZ/0
<掲示板・事務局からの警告!>
-次基地(スレ)の建設は「周囲と調和でき常識の理解できる者」で、[>>950]を書いた者が行うこと。皆も最初はその人に任せること 。
-次スレを建てる者は重複防止のため事前に知らせること。もしホスト規制等により失敗した場合すぐに知らせて建設をまかせること。
>>950以降は次基地が建つまで発言は自粛し、[>>980]を過ぎたらスレを進行させないこと。

-メル欄には『sage』と打つこと。
-新作への突撃者はその内容の公開を行き過ぎないこと。 核心を突く内容は最低でも一週間後、どうしても言いたければメル欄に打つこと。
-OBBSネタ・Yahooオクネタ等の話題は出来る限りしないこと
-自分の嗜好・主観を絶対的なものとしないこと。ましてや個人の意見を組織全体の総意と主張するのは言語道断。絶対にしないこと。
(あからさまな地雷判定を除き、ここには明確な嗜好基準など存在しないため)
-スレ対象作品並びにヒロインの格付けは全面禁止。格付けに反論・同意した者も違反者となることを学ぶこと。
また格付けの議論も同じく禁止。元より他人のランク付けなど購入の指針とはならない。
(格付けとは作品やヒロイン等の良さの相対的上下関係を決定したり、絶対的な良作や駄作の評価を決定すること。またそれに類ずること)
-ゲーム内容に関係が無いメーカーや社員についての話題はスレチ扱いとし、これを禁止とする。
->>1にもあるように<荒らし・煽り>なる連中、及びその反応者は徹底的にスルーすること。

以上を守らない者――軽罪なら短期間の鉄鉱掘り場行き、重罪なら通報の上その場で「あぼーん」されます。
正義の変身ヒロイン共とあんなHやこんなH…それらをしたい方はこれらを徹底してください。
0004名無したちの午後2016/09/10(土) 13:06:46.31ID:kc0uF7fn0
1乙

和姦はNGワードで
前スレで和姦厨が暴れていたのでNG推奨
戦う変身ヒロインがやられちゃうスレのルールを守ってください
0005名無したちの午後2016/09/10(土) 13:17:41.02ID:9ZFaGXTo0
>>4は無視でおk
流れが気に入らなくなると煽りと単発連投を繰り返す荒らしが定期的に湧くのでわごう、キモフタ、辺りはNG推奨
わかってるところだとフタナリ、和姦、悪堕ちが大嫌いという特徴あり
0006名無したちの午後2016/09/10(土) 13:25:53.83ID:QLsb5yIP0
>>1
>>5

なんで荒らしってわざわざわかりやすい自分に目印付けるんだろうな、お陰でNG助かるが
0007名無したちの午後2016/09/10(土) 13:33:34.78ID:nXf60oSl0
>>5
こいつが嵐なので気を付けて
ワッチョイたてて身バレできるので
ワッチョイスレいこうみんな
0008名無したちの午後2016/09/10(土) 13:36:50.48ID:f3nuC0YF0
結局ワッチョイに誘導したくて荒らしてるだけか
0009名無したちの午後2016/09/10(土) 13:41:09.23ID:7HFXAdn00
>>8
みたいだな
悪堕ち 和姦 フタナリ
この3つくらいはNGいれたわ
0010名無したちの午後2016/09/10(土) 13:43:16.39ID:t1QgyOYk0
てか荒らしたいだけっぽいな
切っ掛け考えると>>5が正解だろう
魔法戦士の新作楽しみだな
0011名無したちの午後2016/09/10(土) 13:44:37.68ID:KPgc1QS+0
和姦好きじゃないやつは
ここにくるなよ敗北陵辱こそいらねーよ
0013名無したちの午後2016/09/10(土) 13:50:09.51ID:kItftnw90
>>10
どう見てもお一人でIDコロコロしてるだけだからそのうち飽きるだろ
ほっとけ
0014名無したちの午後2016/09/10(土) 13:54:25.28ID:zXelU3a00
>>13
かまうから荒らすだけ
NGワード入れたらすっきりしたわ
0015名無したちの午後2016/09/10(土) 14:01:16.57ID:nlOFR5+d0
荒らしが俺は荒らしじゃないって必死になってるのはわかった
スマホ2台は持ってるなこりゃ
0016名無したちの午後2016/09/10(土) 14:07:03.80ID:25FtkMYJ0
>>10
ネクストイグニッションね
>>3には書いてないけど11月25日発売予定(ステマ
0018名無したちの午後2016/09/10(土) 14:17:07.55ID:nlOFR5+d0
魔法戦士の新作は新キャラ無しで本シリーズの続編ってのが嬉しいな
他も見習って欲しいわ
0019名無したちの午後2016/09/10(土) 14:24:54.36ID:Vvw9aDQe0
>>12
なにか話題振れば書きにいってあげるよ
まあ別に片方だけ使うとかそういうことはしないけど
0020名無したちの午後2016/09/10(土) 14:26:58.26ID:z2FPR41u0
キャラ増えすぎて一人当たりのシーンが薄くなるのは嫌だから歓迎。
でも今更ながらメッツァー出されても、リップが気がついたら基地に居ついてドヤ顔していそう
ココノとすごくばちばちしていそう
0021名無したちの午後2016/09/10(土) 14:33:19.45ID:kItftnw90
ココノのスピンオフもそのうちやらんかなあ
スイートナイツゼロ
0022名無したちの午後2016/09/10(土) 14:48:27.70ID:kgtOf8R10
メッツァー達出てきて欲しいが、フォルネウスが黒幕って線もありそう
その上でメッツァー達と共闘っていう展開も燃えそうでいいな
0023名無したちの午後2016/09/10(土) 15:40:28.42ID:mwRF8NI30
魔法戦士もリネージュも嫌いじゃない
なのだけども魔法戦士は魔法戦士
リネージュはリネージュでやって欲しい
と思うのは俺だけ?
0024名無したちの午後2016/09/10(土) 17:47:00.83ID:pj3kOtHN0
素直にストーリーのある信長の野望でいいかと
0025名無したちの午後2016/09/10(土) 18:14:42.28ID:n8pIgbpZ0
264 名無したちの午後 sage 2016/09/09(金) 22:08:47.13 ID:fxLzWAlo0
まとめたお



あらすじ

かつて覇道を求めた魔道士、メッツァーを封印し平和を勝ち取った魔法戦士達
だが何者かが魔戒と地上を繋ぐゲートを新たに開き地上への進行を狙っていた
その動きに気付き迎え撃つ魔法戦士達だったがゲートの力によって力を出せず敗北し、力を増した魔物達にヤられてしまう
さらに先導されて暴徒と化した市民達も魔法戦士達に襲いかかる

・スピンオフではなく正式な後日談のストーリー
・恥辱よりもやられる印象が強い、悔しそうだったり策略に追いつめられたり
・新キャラはいない
・総選挙のキャラから○名、レムティアの続編と言う所からキャラは推測して欲しい
・おなじみの上魔は出る


こんなのらしいからリネージュは絡まんよ
0026名無したちの午後2016/09/10(土) 18:20:45.00ID:A1L4oJek0
>>25
和姦みたいなのはなさそうでほっとした
やっぱりわかってるよな
0027名無したちの午後2016/09/10(土) 18:21:14.38ID:rwhTS/790
新キャラいないに敵も含まれるならやはりメッツァーっぽいか
最低でもココノには出てきてほしい
0028名無したちの午後2016/09/10(土) 18:27:48.05ID:FCxK0XxN0
なんだかんだでメッツァー出てきそうだよな
普通に和姦も期待できそう
メッツァー不在でも副官エロは確実にあるな
0029名無したちの午後2016/09/10(土) 18:34:48.94ID:6pn1wo1J0
エクストラステージも正史に含まれるとのことなので
淫乱くるみ好きとしては期待するしかない
0031名無したちの午後2016/09/10(土) 18:45:25.48ID:+b6C8J7p0
メッツァーは封印されていると何度言われれば
多分敵キャラでJAMとか田丸まことが描くんじゃない
0032名無したちの午後2016/09/10(土) 18:46:08.70ID:dFCxbc+S0
まあでも期待はできるんじゃね
反事象は絶対メッツァー出したいだろうしな
0033名無したちの午後2016/09/10(土) 18:49:54.40ID:6pn1wo1J0
死亡描写が書かれない限りは最終的にはメッツァーに帰結しそう
0037名無したちの午後2016/09/10(土) 20:09:46.94ID:DxVmFhWu0
>>29
てことは妹シナリオの続きも期待できる?あれ地味に好きだった

魔法戦士シリーズにレナみたく新しく組み込むならリネージュよりアークキャリバー組み込んで欲しいけど
総選挙内のキャラクターとなると無いかな
0038名無したちの午後2016/09/10(土) 20:12:30.09ID:aKS7qxQv0
>>29
正直あれは黒歴史に突っ込んでたので正史と言われて相当複雑だった
辛すぎる…
あとリップとシータだけみたいだからレナは正史じゃないみたいだね
0039名無したちの午後2016/09/10(土) 20:13:42.12ID:aKS7qxQv0
今回主人公は魔法戦士みたいなのに男復活させてどうすんだとは思う
何も嬉しくないし新しい敵が!みたいな王道で良いよ、シーズン2で
0040名無したちの午後2016/09/10(土) 20:16:10.08ID:7czh5kku0
この業界、奇を狙いすぎるとロクなことにならないしなw
0041名無したちの午後2016/09/10(土) 20:18:03.14ID:aKS7qxQv0
まぁそもそも封印しましたで終わってるんだけどね
メッツァーのアフターはEX1のリップなんだろうけど
0042名無したちの午後2016/09/10(土) 20:21:25.85ID:V2Y/36mZ0
えー復活はするならめっちゃ嬉しいよ?魔法戦士シリーズ完全再始動!って感じもするし
てか新しい男主人公ではなくあえて魔法戦士を主人公にしてることがメッツァー復活の伏線臭い
0043名無したちの午後2016/09/10(土) 20:25:45.21ID:FCxK0XxN0
如何にもそれやってシリーズ再開する為の準備号って感じはするな
展開としちゃ封印した敵が蘇るのはむしろ王道だろ
0044名無したちの午後2016/09/10(土) 20:31:04.64ID:x369FjxF0
絶対いらねぇ
男のでしゃばりとか変わった誰得過ぎる
そもそもレムティアで封印解けませんとかやっただろ
0045名無したちの午後2016/09/10(土) 20:33:24.09ID:SmeXbg9L0
そういうのもあるが
前期シリーズ並にシリーズ続けようと思ったら復活させないと話続かない気がするな
少なくとも途中から男主人公化はするだろう。というかそうでないのが想像できない
0046名無したちの午後2016/09/10(土) 20:34:49.38ID:lS4+Bh1t0
>>42
今までもヒロイン視点たくさんやったんですが…
魔界とゲートを繋げたみたいだし魔界出身の男で良いかな
ロアとかパレキシア出身は見たが魔界出身の男は今まで出てきてないし
0047名無したちの午後2016/09/10(土) 20:36:21.13ID:DxVmFhWu0
そもそも男のでしゃばりが嫌な人間は魔法戦士シリーズとかどうでもいいのでは…
0049名無したちの午後2016/09/10(土) 20:39:35.16ID:zkhboVxR0
だからそう言ってるんじゃね
まあ新しい男主人公出てもそのうち復活はすると思うが
0050名無したちの午後2016/09/10(土) 20:39:41.38ID:aKS7qxQv0
>>47
いやいやいや…
男主人公が普通に活躍するのと、一度終了させたにも関わらず復活させてまで出す老害路線は別物だろう
まぁディラックでも無理ですで終わったから無理なんだろうけどさ
0051名無したちの午後2016/09/10(土) 20:42:33.22ID:zkhboVxR0
そんなん言い出したら魔法戦士シリーズ再開自体が老害やがな
0052名無したちの午後2016/09/10(土) 20:44:22.28ID:t+kP/R5Z0
茶谷も2年以上まともな声優活動してないしなぁ…
0053名無したちの午後2016/09/10(土) 20:44:38.15ID:ycBfmurc0
ヒロイン同じなのに主人公代えてもいいの?以前に別の主人公に調教されちゃってるけど…
0054名無したちの午後2016/09/10(土) 20:49:35.63ID:lEi0V0NH0
別に長く続いたシリーズの男主人公の再帰を望むのは珍しくもない感情だと思うけど
そこまで嫌がるを通り越して主人公自体嫌うかのようなレスする理由はよくわからない
前作に対して無粋、とかそういうんなら理解できるんだけど
0055名無したちの午後2016/09/10(土) 20:51:42.39ID:n8pIgbpZ0
>>51
ヒロインが勝って終わらせてまた新しい敵と戦うのとは違うでしょ
ライバルヒロインならともかく竿役は負けたらおしまい

>>53
よくある事だけどな
続編モノで継続するヒロインが新しい敵に犯されてるだろ
0057名無したちの午後2016/09/10(土) 20:57:10.78ID:n8pIgbpZ0
>>54
主人公の勝利エンドが正史ならそれはわかる
主人公の敗北エンドが正史でそれでも引きずり出すなら正直アレ

まぁあらすじを見る限り地上侵略を狙う新しい敵が出そうな感じではあるけどね
0058名無したちの午後2016/09/10(土) 20:58:13.86ID:9ZFaGXTo0
よくわからんけどメッツァーに親でも殺されたんか
0059名無したちの午後2016/09/10(土) 21:03:07.22ID:ZB+2OE0K0
そこまで頭ごなしに否定せんでもって感じだな
そこ譲れないところか?
0060名無したちの午後2016/09/10(土) 21:03:41.19ID:b0HLOfR60
>>54
ランスくんみたいな冒険(野望)はまだまだ続く!ENDなら良いんだけどね
0061名無したちの午後2016/09/10(土) 21:06:17.92ID:k+P8RMTk0
要るか要らないかなら要らない気はする
墓に突っ込んだのに引っ張り出す必然性を感じないから
0062名無したちの午後2016/09/10(土) 21:06:30.04ID:+bB5pqU+0
いや、封印エンドはあくまで一旦の区切りのためのエンドだろ
引きずるのが嫌なら潔く殺すべきだったし、そうしなかったのは後々の復活が構想にあったと思っていいんじゃね
0063名無したちの午後2016/09/10(土) 21:09:24.68ID:pxXVP7gA0
あくまで一度箪笥の中へ閉まっただけだよな
ここでいらねえいらねえ言ってる奴はもし本当にメッツァーが復活したら今度はボロクソに叩くつもりなのか
0064名無したちの午後2016/09/10(土) 21:12:37.49ID:ycBfmurc0
レムティアナイツやってないけど、リップあたりはメッツァーがいた方が輝く気がする。
ただ敵に犯されて気持ちいいってだけじゃなくて、メッツァーに対する複雑な感情が見え隠れするのがいいスパイスになってる。
0065名無したちの午後2016/09/10(土) 21:13:57.08ID:k+P8RMTk0
>>62
EX1のリップシナリオを見る限りそれは無さそうかなぁ
0066名無したちの午後2016/09/10(土) 21:18:01.03ID:WtphOacC0
なんか早くも息苦しいスレと化してきてるな
0067名無したちの午後2016/09/10(土) 21:24:40.90ID:i0IW8D6e0
ぶっちゃけ後付けでなんでもどうにでもなる
0068名無したちの午後2016/09/10(土) 21:24:55.57ID:aKS7qxQv0
>>62
あれは功労者の最期に対して感動的に〆る内容のためだったと思う
ティアの成長とかココノを赦してあげてとお願いする所とかね
0069名無したちの午後2016/09/10(土) 21:49:56.04ID:+2HSG40B0
メの字が征服したあとでも良かったのに
0070名無したちの午後2016/09/10(土) 22:06:06.24ID:NAZxC3Kl0
まあメッツァーはもう何作も出てやり尽くした感はあるのでそういう意味ではわからなくもないんだが
そうガン否定されるとなんかこう微妙な気持ちにはなるな
0071名無したちの午後2016/09/10(土) 22:12:20.24ID:b0HLOfR60
レムティアでもファルケとシルヴァをかませにした時は思うところはあった
0073名無したちの午後2016/09/11(日) 01:12:14.16ID:xdQwCE980
バッドエンド系の続編はあまり聞かないな
酷く焦がれるのだけども
0074名無したちの午後2016/09/11(日) 01:26:23.79ID:1EnPXf4w0
哀願する魔法少女の体験版やった人いる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況