今のブランドになってからのこの人の業務能力の金と人を自分の目で選んだりを行う能力がしっかりしていればゲームの出来栄えは心配ないだろう
過去2作が好評ということであれば今更次回作の心配をする必要はないと思うがね こいのすとこいなかの出来は悪くないんだし
開発中のゲームにかかわる人間とビジネスとして会社代表の立場で会う、顔を合わせて直接仕事をする相手であればきちんと対応をする人だ、というだけで
それ以外の人はこの人から見たら外野であってどうでもよくって、まして会った事もないような人間の内心にまでいちいち忖度しないってだけじゃないの
社長の人柄で客離れが起きるという意見ばかり見るけどそこまで影響はあるの? 人間性が糞でもいい作品作る人は歴史上、振り返ってもいっぱいいたよ?
作品と創作者の人間性を分けて鑑賞、体験できない方々なの?もしかして。
って書くとおまえ三ツ矢だろうとかいうやつが出るんだろうけどな
長文だからどうのとか関係なくそういう意見もあるんだというだけの話だが
アンチと異なる意見を書くとなんか決めつけや非難ばかりのお決まりの流れで、
正直なところ同調圧力が気持ち悪い
リプならブロックされるだとか気にするなら匿名のPeingの質問箱から
質問なり意見なりをぶつけりゃいいのにそうしないでここで愚痴ってるのもみっともねえな