倒産 解散 休止 活動不明ブランド&メーカー 15 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2017/06/22(木) 00:21:04.62ID:ocqq81yb0
「死亡確認!」 by 王大人

沈黙、消滅、離合集散……なにかと浮き沈みの激しいエロゲ業界。
そんな先行き怪しいメーカーを肴に盛り上がる(盛り上がらないほうがいい)スレ。
死亡確定ソース等あれば報告願います。
メーカースレがお通夜になったら、息抜きついでにお知らせください……
・懐かしのメーカーのその後とか
・死んじゃったあのブランドのスレってどこかで続いてるの?とか
消滅関連の情報、質問もどーぞ。

Q:「○○のOHPが開かないんです!!あぼーんしちゃったんですか!?」
A:「落ち着け。しばらく様子見ろ。鯖落ち程度で報告するな。」

■関連スレ
新規ブランド&単独スレ無しメーカーを語るスレ 9
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1488554994/
 ※沈黙しても別ブランドで復活しているかも。元スタッフとか。
エロゲの恒久保全を真面目に考えるスレ その4
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1378259653/
 ※エロゲメーカーの系列・ブランドの変遷を中心に Wiki を構築中、進んで協力

■参考
りぺあ -Patch Library- ※修正パッチの管理や情報。メーカーリンクの取り消し線はサイトの死亡を見てるだけなので参考程度で
http://nawa.sakura.ne.jp/
げっちゅ屋 ブランド別リスト表示 ※各ブランドの作品、発売日などが確認できる
http://210.155.150.166/php/brandlist.phtml
インターネット版 官報 ※メーカー破産情報がでることも
http://kanpou.npb.go.jp/
0536名無したちの午後2017/08/25(金) 17:44:51.05ID:ZMINQ9TR0
あのメーカーは割れの被害が深刻だったみたいだしな
海外ユーザーも割れだったんだろ?
まあ元々お金出さない人間だから気にしたら負けなんだけどさ
0537名無したちの午後2017/08/25(金) 17:48:02.90ID:qP5/b1+Y0
>>533
致命的なのは原画じゃなくて塗りだと思う。
グラフィックチーフをどうにかしないと。
0538名無したちの午後2017/08/25(金) 23:24:29.93ID:Z2SsvLg70
コンプリーツは
・ソフ倫は脱退
・JANコードはオフィシャルにはまだ出てないがgetchuで見ると従来と同じ
・そのJANの登録者はGTINで(資)コンプリーツのまま

だから、普通に考えたら>>532の言う通り審査センター移籍案件。
企業同人化やDMM独占とかのインディーズ化ではない。
後はインターハート系列のように、発売は自社のままだが受倫代行会社を使って
会費支払いをケチる、っていうパターンも一応ありえる。

>>533
これでも前作よりはマシ。ひたすら安い人捜してるんじゃねえかな。
>>537の言う通り、どっちかというと原画よりグラフィッカーの問題の気もする。
こっちもけちってるんだろうなあ。
0540名無したちの午後2017/08/28(月) 08:32:52.97ID:VAmTxbZi0
>>539
Waybackで見ると5月頃には今の状態になっていた
ドメインを調べたら最終更新が3/4なのでその時にページを消したと思われる
あとドメインの有効期限が9/26なので更新せず失効すれば死亡と判断していいんじゃないかな?
0541名無したちの午後2017/08/28(月) 15:48:44.47ID:O5X2NtqO0
原画の仕事がラフまでってことは無いだろうから原画も戦犯だとは思うが
制作費を抑えて売れない作品を作るより多少コストがかかっても売れるラインにまでは
持っていくべきだったいい例だよね、ママ性2

>>535
オバドラまだ何か出す体力あったのか・・・ボクが天使になった理由もそこそこ面白かったけど
万人受けしないシナリオとオチの超展開、もういい加減に楽器から離れろよ感が酷かったな
0542名無したちの午後2017/08/28(月) 19:43:21.89ID:GWz06BAP0
オバドラは音楽の仕事のほうで十分に体力あるんじゃないの。そうでもないのかな。
0544名無したちの午後2017/08/28(月) 20:00:43.40ID:91+n1j860
オバドラ程度の音源とライブ頻度じゃ音楽はたいした売り上げにならんだろ。
ましてアパレルなんて利率はありそうだけど、品数的に小遣いレベルじゃね?
法人相手のSE業務や、Mangagamerでの販社としての上がりなんかの
ややクリエイティブ寄りじゃない事業で稼いでる分の方が大きそう。
05455392017/08/28(月) 20:03:41.90ID:Fi/1n/n80
>>540
わざわざ、詳しく調べてくれてありがとう。
そうかー、じゃほぼ死亡やね。
背徳感がちゃんとある淫落の血族の続編やりたかったわ。
0546名無したちの午後2017/08/29(火) 08:13:41.97ID:tK74mR1K0
>>544
かかる金の割に儲けが少ないなら
エロゲ事業を無理に続けるよりもやりたいことやった方がましって感じじゃないのかね
0547名無したちの午後2017/08/29(火) 09:05:53.62ID:CMr3y7sq0
本当にやりかったことがアパレル屋なのか…
0549名無したちの午後2017/08/29(火) 18:20:42.16ID:aG86/8jN0
厨二姫公式が最後の更新から1年経とうとしてるけど
やっぱりこのまま放置かね
0551名無したちの午後2017/08/29(火) 19:17:06.90ID:Ru5ZkumQ0
エロゲ不毛の地と言われた東北は、一時は1社しかない状況になったが、
>>548>>549のとこが増えて今は3社ある。
以前にもこのスレで話題になったが、エロゲ逆風下でむしろ会社が増えたw

減り方が一番ヤバイ地方は北海道(っていうか札幌)じゃねかなあ
0552名無したちの午後2017/08/29(火) 19:23:17.42ID:HdfCvyIC0
最近同じようなやりとりを見た気がしたので検索したら>>31-36
0553名無したちの午後2017/08/29(火) 19:24:59.00ID:EBEZQ+5j0
>>551
ウシミツソフトは違うでしょwアトリエアクア(SORAHANE)じゃない?
そのSORAHANEも今年の1月からから音沙汰一切無いけど。
0554名無したちの午後2017/08/29(火) 19:33:44.84ID:Ru5ZkumQ0
なんで千葉の彩牙の話が出てくるんだ?と思ったら、俺がレス番間違えてたのかw 
もちろんSORAHANE、MORE、IRODORIのことだw
0556名無したちの午後2017/08/29(火) 20:03:40.81ID:IOSTKjwB0
SORAHANE = IRODORIだと思っていたよずっと。
0557名無したちの午後2017/08/30(水) 08:11:30.77ID:YS0oyKj10
>>553
SORAHANEは同人のトラウムブルグ7番地でコミケに出てたようなので
一応まだ生きてるっぽいね
0558名無したちの午後2017/08/30(水) 08:43:41.23ID:C3QDUl0Q0
確か桜花捌きに協力で名前あったような
他の作品でも見た気がするし案外下請けで生きのこってるんじゃ
0559名無したちの午後2017/08/30(水) 08:50:44.84ID:J9sh1de9O
下請け等でコツコツ資金稼いで、貯まったら自社ブランドでエロゲ発売→爆死、以下ループ
数年ごとにしか発売してないところはこんな感じなの?
0561名無したちの午後2017/08/30(水) 13:42:07.76ID:vT+W5Tj+0
安定して儲けを出し続けられる保証があるなら下請けでもいいだろうけど
クリエイターって自分達で作った作品を売って儲けたいものなんじゃないの
0562名無したちの午後2017/08/30(水) 15:05:16.17ID:XUcoCQsA0
SORAHANEは一番最後のタイトルの爆死がよほどダメージでかかったんかねえ。
0563名無したちの午後2017/08/30(水) 19:19:46.20ID:1kPsRcIy0
>>562
あそこは自業自得
0565名無したちの午後2017/08/30(水) 22:33:37.67ID:jxTFZeqT0
旧きたえろの所属会社は全部札幌だったと思うが、どこが移転したんだ?
0566名無したちの午後2017/08/31(木) 10:07:54.82ID:MCaZel3F0
>>562
絵もCGもなんか古い、シナリオでもよくないと厳しいだろ
0567名無したちの午後2017/08/31(木) 13:38:16.56ID:KMusdMMe0
あかべぇしかない九州や、全く無い中国四国よりはマシでは
0570名無したちの午後2017/09/01(金) 00:30:41.94ID:E7ghGia/0
赤字タイトルしかつくれない30代が多い業界だからな
潰れてるとこはたいていそんな感じ
0572名無したちの午後2017/09/01(金) 03:07:09.19ID:OCWme3RC0
>>569
家賃安いとこにでも引っ越したんかね?
コンプリ、ブルゲ、TRYSETはいつ逝ってもおかしくなそうなハラハラ感あるなw

>>567
九州はCyc系ブランドやってるランバ・アミューズもあるぞ。
他にも福岡の会社あった気がする。
>>571
その発想はなかったw 
サガプロは大阪だったはず。
0573名無したちの午後2017/09/01(金) 03:19:36.51ID:OCWme3RC0
http://north-pride.com/release/
北栄商事(コンプリーツの親会社)が形式上和解だけど、裁判で負けてるw
まさか、和解でノースブライドに権利譲渡した「成果物」がエロゲ素材ってことはないと思うがw
0574名無したちの午後2017/09/01(金) 05:21:07.35ID:tccc6wih0
>>571
VA系列だぞ
0576名無したちの午後2017/09/01(金) 10:11:17.88ID:EccE1La50
コンプリーツ悪い子なの?

https://twitter.com/northpride_com/status/903152194848866304
【お知らせ】1年2ヶ月に及んだ、クライアントとの裁判にて勝訴的和解による裁判終了のお知らせです。
クライアントの立場を利用した不当ともいえるハラスメントでお悩みのフリーランスの皆さまへ、
少しでも勇気付けられたら嬉しいです。

https://twitter.com/TRYSET/status/903210683688300544
なにがあったんでしょうか・・・
たしか北栄商事さんてコ◯プ◯◯ツさんのオーナー会社ですよね・・・

(ソフ倫の登録はス◯ケア◯ウですけど)

北栄さんとは声優の件でうちとも揉めたことがあったのでなにかあったんですかね‥‥
0577名無したちの午後2017/09/01(金) 10:30:25.12ID:TUhBy1wi0
>>573
販売権も取得したらしいし丸投げの開発案件でのトラブルじゃね
0578名無したちの午後2017/09/01(金) 10:54:54.89ID:pViB15kd0
いちいちツイッター用のアカウントまで取得して喧伝しているあたり、かなり揉めたっぽいな。
0579名無したちの午後2017/09/01(金) 13:03:59.96ID:Llk77I6i0
伏字するくらいなら呟かなければいいのに
0580名無したちの午後2017/09/01(金) 18:06:16.05ID:TUhBy1wi0
自分も揉めたとか言ってるし話したくてしょうがないんじゃね
0581名無したちの午後2017/09/01(金) 18:48:31.09ID:SWyOyjg+0
TRYSETとコンプリーツって仲良かったような気がしてたが
0582名無したちの午後2017/09/02(土) 01:05:57.77ID:shfIkq1E0
>575
リコッタの発売会社のクオリティコンフィデンス(株)のことなら、
元気にやってるはずだが、出資元のアニメイトの方針でエロゲから
手を引く方向らしい。
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1457205558/179-183
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1457205558/228-238

ただeufonieもクオリティコンフィデンスのブランドだったはずだが、
こっちは通常営業が続いてるのが謎。
etude/eufonie、Ricottaは中の会社構成が色々入れ代わってるのかも。
0583名無したちの午後2017/09/02(土) 01:15:03.87ID:shfIkq1E0
>>581
そりゃ、きたえろ仲間だからつきあいはあるだろうけど、仲良いかは別なんじゃね?w

>>577
ノースブライドってサイト見る限りはWeb制作の会社なんよね…
ただ「販売権譲渡」っていうと確かに「開発丸投げのエロゲ」っぽいw
14か月前からやってる裁判だから、既発売作品の話の可能性すらあるw
0584名無したちの午後2017/09/02(土) 06:55:24.28ID:cT0xD+uh0
仲がいいかどうかは知らないが
TRYがコラボとか言ってコンプリーツといろいろやっていたのは
まだクレジットに日高社長の名前があった頃
今回揉めた会社は元ブルゲのスタッフ
0587名無したちの午後2017/09/02(土) 09:16:35.45ID:shfIkq1E0
>>585
アルメックス株売却は10年以上前の話だったと思うんで、
流石に使い果たしてるんじゃない?
まあ、なんにせよオバドラは自社制作のエロゲで食ってる
会社じゃなさそうとは思う。

>>586
Ricottaはワルロマ発売当時は恐らくクオリティコンフィデンスの、今は
>>585の情報によれば(株)スプリンツのブランド。
スプリンツはソフ倫にも加盟してる歴としたwエロゲ会社。

オーシャンフロンティアはアニメイトグループのソシャゲ担当で、表の会社だし、
そもそも2年前に作られたばかり。エロゲブランドとしてのRicottaとは表向き
(同じアニメイトグループという以外は)無関係なはず。

で、スプリンツとオーシャンフロンティアは表向き別会社ではあるんだが、
社長も住所も同じだから、実態はオーシャンフロンティアのエロゲ用看板会社が
スプリンツってことだろうね。
0588名無したちの午後2017/09/02(土) 13:24:27.66ID:yhEKEf360
>>572
福岡の会社はヒューマンアカデミーという専門学校の卒業生ばかりで構成されてて
こいつらが売れないタイトル連発させてるってきいたが、よく潰れず残ってるよな
0589名無したちの午後2017/09/02(土) 17:02:00.08ID:shfIkq1E0
>>588
今生きてる福岡のメーカーとなると、(有)AKABEi SOFT2、(株)ランバ・アミューズ以外では
(株)ハイレベル(あっぷりけ、暁WORKS)しか知らんけど、他にもあるのか?
ハイレベルの事なら「借金やばいから、クラウドファンディングやるよ」とか
ぶっちゃけてるくらいだから「よく潰れず、残ってるよな」には当てはまるがw
0590名無したちの午後2017/09/03(日) 00:08:38.31ID:vXxnVUxG0
噂又聞きなので信憑性アレなんだけど、
あかべえどこかに売り払ったという噂を聞いた
知ってる人おらん?
0591名無したちの午後2017/09/03(日) 00:56:06.68ID:nbXppFH00
>>538に自己レス
合資会社コンプリーツのソフ倫脱退は、浦社長逝去後、同じ北栄商事傘下になった
有限会社スケアクロウが、結局製作やめて版権管理会社になったので、同じグループで
2社加盟しておく必要ないだろう、ということで、ソフ倫受倫をスケアクロウに一本化した
だけの話のようだ。

スケアクロウって今や、オーシャンフロンティアにとってのスプリンツ同様に
北栄商事のエロゲ用の名義会社みたいなもんなのかも。
http://urx2.nu/FEjK
0592名無したちの午後2017/09/04(月) 14:03:42.21ID:dD/I9okF0
ウグ○○カ○ラが飛んだんじゃないかって話が流れているのだが
知っている人います?
0593名無したちの午後2017/09/10(日) 01:00:35.67ID:8Bw59gLF0
造園会社とペーパームーンRのオーナーが経営するグリーンウッドからラッセルに移籍した緑茶
また通販が変わっているなー
0594名無したちの午後2017/09/10(日) 07:01:14.81ID:uVIE/S1T0
通販委託会社変えるなんて別によくある話じゃねーの?と思ったが、
以前のオフィ通運営はラッセルだったのかw
緑茶は販売(もしかして発売も?)も流通が握ってるようなとこなのに、
オフィ通が他社に替わるのは確かに妙な話だわな。
新しい通販担当のエモーションプラスってパッケージ製造やってる会社だから、
未払いでもあって、通販窓口やって直接債権回収してる、とかかも。

まあ単純に次から流通変えるだけかもしれんが、
「流通が販社も担当してるブランド=流通管理の債権回収モード」
ってのが多いはずで、そういうとこは普通は流通変える自由もないわけで。
まさか「借金返し終わって自由になった」のか?w
0595名無したちの午後2017/09/11(月) 21:12:38.43ID:xUGAPf+Z0
久々にスレ覗いてlassのピュアマリセリカ編が再始動してたの知った
シリーズで一番期待してたのにお蔵入りがショックで以降情報収集もしてなかったが明日予約して来なくちゃ…
0596名無したちの午後2017/09/18(月) 01:00:54.40ID:4Npsxop40
(株)ブームスタイルのGLace/Galetteがヴューズ管理の債権回収ブランドに
なってるようでメーカースレが阿鼻叫喚だ。
親会社のブームが破産するも民事再生スキームで再建されることになったんで、
このスレでは、「こっちも大丈夫なんじゃ?」と言われてた気がしたが、
拾われてたのは本体だけでエロゲ子会社は切り捨てられてたっぽい。
0597名無したちの午後2017/09/18(月) 01:25:41.66ID:WMWx6NuV0
復活してまた死ぬの?
忙しいブランドだなぁ
つってもメイン級はチンクルポジションにとっくに移籍してそうだけど
0598名無したちの午後2017/09/18(月) 01:57:49.09ID:4Npsxop40
「復活してまた死ぬ」っていうかヴューズが乗り出しての債権回収だろうから、
昔だとわれめて、最近だとピュアマリ新作みたいな「最初から1作作って終わり予定」
のプロジェクトで、実態はそもそも復活してなかったものと思われ。
制作スタッフは、とっくの昔にTinkle PositionとConfitureSoftに散ってたわけだし。
最終作だけJANが流通名義になるありがちな末路。
0599名無したちの午後2017/09/18(月) 10:45:10.81ID:cIwXV5OV0
トラブルなる会社ってだいたいナントカ系列ばっかりでわかりやすいな。
0600名無したちの午後2017/09/20(水) 02:06:40.42ID:/GLdS97b0
Selen通販終了か…
sprite一本に絞ってから公式放置してたしそろそろこっちは店じまいか
みかげblogとか楽しみに見てたな
0601名無したちの午後2017/09/20(水) 02:28:06.37ID:GVK2wWxW0
ここの場合は潰れた、じゃなく潰したんだろうな
0602名無したちの午後2017/09/20(水) 20:05:02.05ID:f8Hv3CeP0
フロアもスタッフも財布も一緒なのに潰したとか潰れたとか笑うわ
0603名無したちの午後2017/09/20(水) 20:27:31.63ID:GVK2wWxW0
なんでだ
誰も「倒産した」なんて思っちゃいねーだろ
あおかなで当ててんだしグッズもアホほど売ってるしな
0604名無したちの午後2017/09/20(水) 22:59:48.54ID:S54chyEL0
>>602はどういう読解力だ?
「こういうのは売れ行きわるいとか、経営ヤバイとかと関係ないしなー」
っていうのが>>601の文意だろ。
0605名無したちの午後2017/09/21(木) 10:40:11.69ID:eOhr/uzT0
最初から畳んだと言っておけば角が立たなかったんじゃ
0606名無したちの午後2017/09/22(金) 21:07:00.12ID:kmIleUPJ0
LIVE報酬の2ページ目って?のまま開かないけど何なの?
開かないなら変に期待もたせる様にシュピピピーンって出てくるなよ(´・ω・`)
0611名無したちの午後2017/10/02(月) 22:48:32.12ID:3kWttCKY0
PeasSoftってまだ生きてるの?
サイトがリニューアルされたけど
0612名無したちの午後2017/10/03(火) 00:14:30.81ID:4SUSVuUz0
制作協力会社に転向か?
明らかに新作作る気はなさそうな作りだな
0613名無したちの午後2017/10/03(火) 00:59:20.89ID:yXXFoDts0
六重奏発売中止、ソシャゲ撤退、が既に一年半も前の話だからな。
サイトリニューアルするくらいだから、休眠してたわけじゃなくて、
その後はずっと下請けで食ってて、今後もディベロッパーに専念するよ、
ってことやろな。
0614名無したちの午後2017/10/03(火) 01:05:30.55ID:1bFfpbMy0
過去作品の紹介ページ削除してるな
もう新作作る気はないと
0615名無したちの午後2017/10/03(火) 03:12:50.12ID:kYIUQ7BI0
ソシャゲが何たるかをわからずに参入してコケた典型だな
0616名無したちの午後2017/10/03(火) 14:18:52.03ID:lLay30da0
一見ソシャゲは儲かるよう見えるけど儲けてるゲームは制作費も維持費も段違いなうえ
リリース数がハンパなく多いからリリース直後でコケると一瞬で埋もれるっていうね
0617名無したちの午後2017/10/03(火) 17:29:32.00ID:IioeO6LD0
ソシャゲやると成功するみたいな夢みてる奴はたいていコケる
別に金かけたから売れるでもないし、成功するようにつくらないとしくじるのは一緒
0618名無したちの午後2017/10/03(火) 20:11:13.74ID:QTxIIpld0
やれば成功するではなく「頑張って成功させよう!」という意気込みで作って、
頑張ったけど大赤字でしたってのが最近は多い
頑張ったくらいじゃ当たらねえんだよw
0619名無したちの午後2017/10/04(水) 02:15:54.95ID:DqqSZOe/0
まあでもピースはソシャゲ参入では傷浅い方じゃねえかな。
なんせ素材は使いまわし、イベ稀、広告も見かけない、で全く金かけてなかったw

ソシャゲは>>618の言うように、知名度あるIP確保して、社運かけた開発費と
広告費突っ込んでも「当たる確率1%が5%になる」程度が精一杯な博打の世界。
今は下請けで食ってる、ってのは恐らくソシャゲの素材仕事中心だろうし、
潰れずに済んで、自社開発で勉強代払ったと考えればマシな方。
0620名無したちの午後2017/10/04(水) 14:28:07.90ID:+clIZ0N/0
今はまだ辛うじて大丈夫なのかもしれんけど
そのうちにソシャゲ業界でも未払いとか発生するようになるんじゃね

リリース数がハンパないのと金かけたのが伝わるけどやる事なさすぎたり
ガチャがリリース直後から闇鍋で、石配布が渋いのとかも増えてきたし
もう一発当てようって夢を見れる業界じゃないと思う
製作側もプレイヤーも文字通りマネーゲーム状態だもの
0621名無したちの午後2017/10/04(水) 14:37:58.79ID:Ik8clFY80
ソシャゲ業界ってもう未払い出てるんじゃね
単価聞いたら本当にかわいそうになる
0622名無したちの午後2017/10/04(水) 14:38:30.47ID:GZxvRp+L0
ソシャゲの経験ない奴が、ソシャゲやれば当たるとか言ってるの聞くと笑える
0623名無したちの午後2017/10/04(水) 15:59:01.85ID:tPfcQZ0F0
ソシャゲって、最初からPIXIVとかで絵師を狩って安く買い叩いていた印象
あの辺のアマチュアは、相場知らないし社会経験少ないしで、騙くらかして仕事させるのにはうってつけだし
0624名無したちの午後2017/10/04(水) 16:23:40.54ID:Ik8clFY80
フリー絵師を狩ると管理が大変だから、今は専門の会社に委託しているとこが多そう。
ただ、そこの社員絵師はかなり消耗するので使い捨てのイメージがあるよ。
0625名無したちの午後2017/10/05(木) 12:02:10.37ID:NHsxCbBo0
有名イラストレーターを起用、エロシーンだけ別人が担当とか普通にあるから怖いぜ
0626名無したちの午後2017/10/05(木) 14:02:13.01ID:+1ENPJQW0
ソシャゲだと特に多いけど初期キャラの別イラストVerが出て
絵師は同じ筈なのに別人か?ってくらい変化してる事もあるなw
腕があって繰り返し描き続けてる人じゃないと難しいんだろうけどね
0627名無したちの午後2017/10/05(木) 17:11:22.81ID:ouyWAh1eO
ソシャゲバブルがはじけたら、失業する声優やら絵師やらかなり出るだろう
0628名無したちの午後2017/10/05(木) 17:42:06.56ID:S1IHixY10
ソシャゲでよく見るのは顔は別人が描いてるっぽいのに首から下は同じ人っぽい絵
エロゲでも複数原画だとそんな感じなのがあるようなないような
0629名無したちの午後2017/10/06(金) 00:26:47.36ID:eUIJAyTc0
アニメーター使ってるところもあるよね……
0630名無したちの午後2017/10/06(金) 08:37:41.73ID:v6MdfB2y0
>>627
もうはじけてるだろ?

立ち絵一体30万とかバカげた値段持ち込んだところは
軒並み赤字で撤退してるか、残ってても絞ってきてる

それと夢見て参入したとこで
ソーシャルの経験ない担当者にまかせっきりのとこなんかは潰れてる
0631名無したちの午後2017/10/06(金) 12:36:01.24ID:C+P2cwzR0
ソシャゲは割れが無いという点では
エロゲメーカーには魅力的なのかね
0632名無したちの午後2017/10/06(金) 12:53:53.83ID:zvKCQ1Ym0
割れと中古さえなければうちの製品は売れるはず!と思ってる所には魅力的だろうね
0633名無したちの午後2017/10/06(金) 13:01:49.60ID:69WdaRmB0
>>631
ソシャゲ撤退してエロゲ下請けとして戻ってきたPeasSoft
0634名無したちの午後2017/10/06(金) 13:10:32.31ID:MkGMJS8F0
それはどうだろ
仮にそれが事実でもソシャゲとエロゲでは違うしな
どっちが良い悪いじゃなく
0635名無したちの午後2017/10/06(金) 13:14:55.44ID:tgm4BKRI0
せめて六重奏作ってから移行なら印象変わったろうに
ここはクソだろマジで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況