あっぷりけ総合 Part9 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2017/12/12(火) 15:47:00.42ID:jZjpP03b0
『あっぷりけ』及び『あっぷりけ-妹-』に付いて語るスレです。
姉妹ブランドに付いてや作品単体のスレがある場合はそちらでどうぞ。

■公式
あっぷりけ Official Web Site
http://www.applique-soft.com/
あかべぇそふとすりぃOfficial WebSite
http://www.akabeesoft3.com/
※『あっぷりけ-妹-』関連のサポートはあかべぇそふとすりぃに移行

■前スレ
あっぷりけ総合 Part7 (実質Part8)
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1502387699/

■姉妹ブランド
暁WORKS (開発元が同じ株式会社ハイレベル)
http://www.akatsukiworks.com/
あかべぇそふとつぅ Official Web Site (発売元)
http://www.akabeesoft2.com/

次スレは>>980が立ててください。
立たないときは他の人が宣言してから立てて下さい。
0163名無したちの午後2018/01/11(木) 00:13:40.80ID:kxZGl1xX0
>>159
昔から鬱ゲーし過ぎて頭おかしくなっちゃったんだな
オッサン
力抜けよw
0164名無したちの午後2018/01/11(木) 03:00:21.81ID:iax7ArYY0
鬱ゲーで頭おかしくなったは流石に草
0165名無したちの午後2018/01/11(木) 07:54:04.26ID:7VBajlVe0
あっぷりけ作品やって鬱ゲーは流石にエアプ過ぎて笑ってる
0166名無したちの午後2018/01/11(木) 09:58:03.52ID:NFk+UDfd0
>>162
人によっては鬱になるんじゃね
一応NTRれ、浮気ゲーだし
分からんけど
0167名無したちの午後2018/01/11(木) 13:18:08.46ID:O8U3z/ZS0
鬱かどうかは人それぞれだろうけどシリアスが古臭いんだよ
花の野トキソク月影と出すたびに先細って爆死続きだった一因だろうなあ
0168名無したちの午後2018/01/11(木) 14:33:16.14ID:9Hbj+DaN0
鬱ゲー名乗りたいならせめて主人公は一切悪さして無い話にしなきゃ
ホワルバ主人公とかそれなりに自業自得だろ
0170名無したちの午後2018/01/11(木) 15:52:55.05ID:nKtQot940
スレ立ての時ワッチョイ付けておくべきだったな
0171名無したちの午後2018/01/11(木) 17:06:17.01ID:8c6pNP4I0
うわ、面倒くさいのに粘着されてるのな
自分の嫌いなタイプの作品やブランドを叩きまくって潰せば、その分のリソースが解放されて自分好みの
作品に振り分けられるって信じてるタイプのやばいやつじゃん
自分好みなの探しに行きゃあいいものを
Hookあたりについて話してる時、別人でちょっとわろた
0172名無したちの午後2018/01/11(木) 22:00:32.57ID:3xVjjxSx0
トキソクなんか出さないでアーコロ出して欲しかったな
「てんつく」も旬を逃したしな
0173名無したちの午後2018/01/11(木) 22:10:26.01ID:Ey6lJqcb0
FD以降花の野トキソク月影とゴミクズしか出してないという
シンセミアみたいなの出せばいいだけなのになあ
0174名無したちの午後2018/01/11(木) 22:59:11.48ID:7VBajlVe0
そう簡単に出せないだろ
>>172
色々聞いたが過去作があんまり売れなかった+スケジュール等の問題があった
0175名無したちの午後2018/01/12(金) 09:29:32.65ID:590px6RS0
そんなにあっぷりけが嫌いならアンチスレ建てればいいじゃん
0176名無したちの午後2018/01/12(金) 12:16:52.94ID:71CluH7m0
爆死続きになったのははなののからでしょ
次はイケイケだったコンチェシンセミア路線に回帰するんだし萌えげアワードも再び狙えそう
0177名無したちの午後2018/01/12(金) 23:06:15.50ID:AYR4GbxE0
「事件がー」とかコ◯ンじゃないんだからそういうの要らない
0178名無したちの午後2018/01/14(日) 23:20:01.57ID:WjeX2cNC0
スタッフ日記のアレはガチなのかネタなのか・・・
コ◯ン君に推理して貰いたい
0180名無したちの午後2018/01/17(水) 21:31:45.42ID:3wLGWoU40
ハコネ絵のおへそってたてすじのCG多目だと思うけど少数派?
0182名無したちの午後2018/01/19(金) 00:13:22.08ID:k9hiInhD0
オッドアイなんてやめておけばよかったのに
0183名無したちの午後2018/01/19(金) 13:41:09.06ID:gxqA0Co00
必然性のないオッドアイ設定だと厨二キャラだけど、これはどっちかというと隻眼で伝奇物だから
多分久延毘古あたりがモチーフだろう、世を見通す知恵の神→未来視の異能力って感じに
0184名無したちの午後2018/01/19(金) 22:35:49.18ID:k9hiInhD0
オッドアイっていまいちかわいくないのが致命的だわ
0185名無したちの午後2018/01/20(土) 18:33:39.52ID:McdZrPBB0
白(銀)髪やオッドアイは万人ウケするようでいて実際はロリみたいに
スキモノの声がデカいだけじゃね?別に好きでも嫌いでもないってのが大半だと思う
0186名無したちの午後2018/01/20(土) 18:38:11.26ID:AocmOSwi0
オッドアイなんかにするから実妹スレでもいまいち話題にならないんだよなあ
さくやが人気あったのは黒髪でエロゲセーラー服来てない普通っぽいデザインってのも大きい
0187名無したちの午後2018/01/20(土) 18:55:33.64ID:b+Oh/3s/0
金は出したがキャラデザは新作悪いと思う
月影は良かったのに
0188名無したちの午後2018/01/20(土) 19:55:03.51ID:f6vfmjns0
アルビノでよかったのに何故オッドアイにした
0189名無したちの午後2018/01/20(土) 21:30:59.56ID:g9ncuioG0
はじめから萌えとか狙ってないからでしょ
厨二でもないし中途半端な奇伝要素なだけ
0190名無したちの午後2018/01/20(土) 22:37:28.00ID:04q0134q0
そもそもオッドアイじゃなく左目くて予知する時だけ目開いたら
猫目っぽく光るっていう設定じゃね
0191名無したちの午後2018/01/20(土) 23:46:38.48ID:PyZrqCaC0
不評にきまってるのにわざわざオッドアイとかセンスないなあ
0192名無したちの午後2018/01/20(土) 23:47:53.86ID:jfOeaPJD0
唐突にオッドアイのネガキャンが始まってて草
0193名無したちの午後2018/01/21(日) 09:18:59.02ID:6rw/gH+G0
他のメーカーのオッドアイキャラは褒めてそう
0194名無したちの午後2018/01/21(日) 16:20:45.96ID:LwaQ18Fh0
綾チャンは普段から全裸なのカナ?
おいちゃんこういう積極的な姿勢は評価しちゃうゾ
0195名無したちの午後2018/01/21(日) 19:15:41.89ID:NCWHPi/L0
可愛いフローチャートと悲惨な主人公さえいればヒロインとかどうでもよい
0196名無したちの午後2018/01/22(月) 01:03:03.83ID:1q0zkLRI0
ニコ生で今後の予定とかなんか無かったの?
0197名無したちの午後2018/01/22(月) 07:29:02.06ID:5012wTxk0
ゲームどのくらいに出そう?

夏くらいには出るかな
0200名無したちの午後2018/01/22(月) 22:12:13.49ID:sevL8AB90
来年の夏こえたらあっぷりけは解散しちゃうのかねえ
0201名無したちの午後2018/01/23(火) 19:20:32.75ID:1JVassGY0
一般販売で儲けた金で暁WORKSから大作出してくれればあっぷりけなんかいらね
0202名無したちの午後2018/01/23(火) 20:22:54.31ID:vJKg6XDZ0
流通が資金出してくれないほど売れそうにないから乞食してたわけで、ブランドたたむかもう一度乞食かの二択だし
0203名無したちの午後2018/01/23(火) 20:44:24.69ID:v79rGVLR0
おまえら本気でゲーム作ってると思ってるの?
0204名無したちの午後2018/01/23(火) 23:56:21.73ID:JHvzIExX0
叩きたいだけのガイジはゲーム完成させられなかったら叩けよ
その時は返金対応求めるの手伝うからさ
0205名無したちの午後2018/01/24(水) 11:18:12.00ID:vRrEZNrz0
誰も叩いてないでしょ
このままじゃあっぷりけがつぶれそうだという真実に目を向けてるだけ
0206名無したちの午後2018/01/24(水) 21:39:29.36ID:SdD7RaRU0
桐月さんってやっぱ普段は居酒屋とかでバイトしてんのかね
0207名無したちの午後2018/01/24(水) 22:09:29.08ID:/4YZMAHN0
桐月は飲食系よりコンビニバイトとかのほうが似合いそう
0208名無したちの午後2018/01/25(木) 19:01:20.17ID:Afhweeu60
>>205
本当に潰れそうなのならここで色々言ってもどうしようもないし静観してればいいじゃん
支援した人なら心配なのかもしれないけど、出ない出ないって尻叩いてもどうにかなることじゃない
0209名無したちの午後2018/01/25(木) 21:21:23.55ID:VAyUFw170
しかしコンチェ2出した後どうするんだろうな
また乞食するのか、それともブランドたたんで憲yukiはあかべえに帰るのか
0211名無したちの午後2018/01/26(金) 11:05:29.05ID:nt3wyRS30
一寸闇のエロゲ界で持続可能性なんてユーザー側が気にしても仕方なくね
きちんと専業の奴ら使った作品はどれも面白かったし、トキソクはまぁうん…
0212名無したちの午後2018/01/26(金) 16:11:39.01ID:6DrbTGh70
確かにシンセミア以降は花の野ときそく月影とゴミだらけだったから爆死街道あゆんでしまったし心配されるのもしょうがないわなあ
0213名無したちの午後2018/01/26(金) 22:57:04.77ID:bvTD45WN0
本当に心配してるならなんでネガネガしてるんですかね……
0214名無したちの午後2018/01/27(土) 00:33:27.68ID:7QGFIWL20
ときそくなんか出して余裕あるんだなって思ってたらつまらない思いつきで
月影を中途半端なゴミにしたからじゃない?
0215名無したちの午後2018/01/27(土) 00:54:37.64ID:joX32fCa0
月影は最後の辺りがなぁ
突然クモの化け物と戦うとかいらんわ
人間側につくか、人形側につくかにすればよかったのに
人形のためにお嬢様殺して入れ替わって生きるとか、殺されて人形とひとつになるとかあったら神ゲーだった
0217名無したちの午後2018/01/27(土) 10:07:25.88ID:HzPdSbff0
>>214
ホンコレ
花ののからゴミ量産しすぎ
振り返れば麻雀からしておかしかったなあ
コンチェ2はまともだった昔に戻してくれないと
0220名無したちの午後2018/01/28(日) 13:20:07.06ID:Q59hRVwB0
花時月ってゴミしかなくて草
せめてミアソラ、コンチェルト、シンセミアのどれか入れようぜ
0221名無したちの午後2018/01/28(日) 15:49:38.72ID:G3msdx/g0
シンセミアinのときそくoutこれでいい
0222名無したちの午後2018/01/28(日) 16:13:53.61ID:wiGuXPkk0
花時月ぜんぶ抜いて空コンシンセで完璧
0223名無したちの午後2018/01/28(日) 23:18:54.15ID:3z5FtlUY0
>>214
>>217
月影は普通に良作だろうが、最後の展開は人によるけど
流石にあれゴミとかエアプにも程があるわ
0224名無したちの午後2018/01/29(月) 08:19:36.58ID:rLASEfNK0
>>223
いや俺も一週目は楽しめたけどクリアしたあともう一回読み直したら色々粗があることに気が付いたわ。
読みやすいシナリオとほぼ消化されてる複線で最初は良作だと思ってたけど、
月影の面白い部分はキャラゲーとしての部分でサスペンス・伝記としては微妙、
ミドルプライスだから仕方ないけどキャラゲーとしてもまともな扱いを受けているのは2人だけ。
気軽に読めるライトノベル的な作品としては佳作に入ると思うけど、サスペンス・伝記を前に出した作品としては微妙。
0225名無したちの午後2018/01/29(月) 08:20:09.05ID:cs1o/m8J0
爆死して売れなかった花時月みたいなゴミを社員や狂信者がかばい続けた結果がコレだしなあ
0226名無したちの午後2018/01/29(月) 08:54:53.63ID:rLASEfNK0
>>225
時紡はひど過ぎて社員すらかばってなかったんだよなあ
0227名無したちの午後2018/01/29(月) 09:09:29.08ID:lzK5I+x10
コンチェルトシンセミア路線に戻せばいいだけの簡単な話
0228名無したちの午後2018/01/29(月) 10:06:00.20ID:ziMsEwlC0
あっぷりけの2大ハズレゲーはシンセミアと時紡
シンセミアは高評価が多いけど嫌いな人も案外多いやろ
0229名無したちの午後2018/01/29(月) 12:52:10.45ID:CnNmPxA10
まあシンセミアはアンチがいたくらい人気あったからなあ
あれ以降の花時月はアンチどころかゴミすぎて空気だけどw
0230名無したちの午後2018/01/29(月) 12:53:33.21ID:+fyihvEG0
対立煽り多すぎんよ〜
こんな過疎スレ荒らして楽しいか?
0231名無したちの午後2018/01/29(月) 12:55:15.67ID:pUGI/oxH0
荒らしがスレ保守してくれてると思えばいいんじゃない?
CFで爆笑レベルの敗北を喫したのにまだマウントを取りたくて仕方ないとかかわいいじゃないか
0232名無したちの午後2018/01/29(月) 14:11:36.84ID:rLASEfNK0
荒らしが保守してくれてるブランドのスレって考えるとポジティブでいいな
0233名無したちの午後2018/01/29(月) 16:26:59.69ID:+S9Ay2rF0
サポーター1382 人で爆笑レベルの敗北って勝ち誇るほどか?金額は大した物だけど
一般販売で3000も売れれば笑いが止まらないのは誰だ?
0234名無したちの午後2018/01/29(月) 17:01:47.73ID:Nz9WI+Rx0
シンセミア下げのこいつ実妹スレで有名だったブログの奴だろ
何年粘着してんだよ(呆れ)
0235名無したちの午後2018/01/29(月) 18:11:45.74ID:ziMsEwlC0
最終目標の3000万余裕で超えて敗北って勝利ラインいくらよ
0236名無したちの午後2018/01/30(火) 00:23:04.18ID:qnpPU1+r0
CFを超早期予約として見ると1382しか集まって無いって事だろ
シンセミア以降の作品でこれだけ見限られてるのに勝利?
金額は大勝利でもブランド的にはどーなのって話
負け犬の遠吠えだけどね
0237名無したちの午後2018/01/30(火) 00:39:38.13ID:2OVmtv270
敗北は作品がクソゲーだった場合だな
そうなったら次は売れないしCFも集まらなくなる
一般販売分=利益で金持って撤退はできるだろうが
0238名無したちの午後2018/01/30(火) 10:14:02.79ID:Ddj81RVB0
CF集まらなくなるって次も乞食前提??
どこも制作資金の融資してくれないのか……
0239名無したちの午後2018/01/30(火) 10:40:16.24ID:33627NWE0
乞食乞食言われてるけどお金出しても買いたいって人がいるならCFは成立するだろうし
もういいやって思われてたら成立しないだけなんだから
別にCFは悪いとは思わないけどなぁ

好きなものがいきなり終了!もう出ません!ってなるよりは個人的にはマシ
未達成なら返金されるわけだし、お金払う本人がいいと思ってるなら
外野がどうこう言ってもな
0240名無したちの午後2018/01/30(火) 11:47:47.22ID:AyVf8qxF0
いい悪い別にして流通が貸してくれないってことは客から前借するかブランドたたむかの二択
ブランドつづけるなら他に選択肢がないってことでしょ
0241名無したちの午後2018/01/30(火) 12:44:10.43ID:+1oQWMap0
確かに真面目に考えてCFは優良システムだな
割れ・中古対策にもなるし、金のあるところから取るという正しさ
今回の「集大成」ってのはブランドたたむ覚悟だったんだろうね
0242名無したちの午後2018/01/30(火) 15:11:06.67ID:u2rOuUMJ0
メーカーが金持って逃げたり詐欺ゲーを作らなければ誰も損しないしな
他のエロゲメーカーもCFをやっていいと思うよ
0243名無したちの午後2018/01/30(火) 16:16:29.75ID:46J+lWZ40
ホワイトソフトとフライングシャインというメーカーがあってだな
0244名無したちの午後2018/01/30(火) 16:36:48.53ID:lvDm/7Ue0
>>242
クライミライというゲームを作っていたメーカーがあってじゃな・・・あそこFCやってる最中に消えたはず
名前はフライングシャイン(黒)だな
0245名無したちの午後2018/01/30(火) 16:38:32.97ID:lvDm/7Ue0
>>244
あっぷりけはそうはならんじゃろ・・・のりりんニコ生までして泣いたし
0246名無したちの午後2018/01/30(火) 18:41:26.86ID:u2rOuUMJ0
>>244
クライミライシリーズ好きでした(半ギレ)
あっぷりけは大丈夫でしょ
0247名無したちの午後2018/01/30(火) 19:48:53.39ID:tAxtf1vQ0
CFでクソアニメを作って作品人気まで下げたメーカーがあるらしい
0248名無したちの午後2018/01/30(火) 20:00:16.90ID:zel9i5Uj0
>>247
あれは元々メーカーが一部の信者に支えられたメーカーだし、そもそも出発点が炎上だから元鞘って感じ
0249名無したちの午後2018/01/30(火) 21:23:21.83ID:58fX4EZE0
あれはUFOは無理にしてもマッドハウスかボンズかI.G辺りに制作してもらうべきだった
0250名無したちの午後2018/01/31(水) 00:34:38.90ID:XP4OKNvK0
>>246
オレもクライミライ好きだったよ・・・知ったのはアニメからだけど
まさか解散してるとは思いもよらなんだわ
0251名無したちの午後2018/01/31(水) 12:04:10.50ID:Hf1OIqAU0
>>249
その辺は年単位でスケジュール抑えられてるからなあ
CFという性質上結果は早く出さないとだし
0252名無したちの午後2018/01/31(水) 15:29:25.50ID:QbaoXhhL0
ホワイトソフトってCFのあと何気に過去作セット出してんだな
一応生きてんのか
0253名無したちの午後2018/01/31(水) 23:26:24.44ID:ElyVXEfe0
アニメの予算規模って今数十億以上だし大手はスケジュール埋まってるから元から無理だったんだよなってことでスレチだからこの辺でおしまい
0255名無したちの午後2018/02/02(金) 18:36:37.05ID:Q6S448Hc0
>>234
シンセミアは素晴らしい妹ゲーのはずなのに
どうしてアンチするほど気に入らないのか?
0256名無したちの午後2018/02/02(金) 18:58:06.83ID:8lE83Rcy0
新参からするとシンセミアは絵、その妹が可愛くない
そして今原画ググって同じ人が原画と知って驚いた
シンセミアのあと5年も空いてたんだな
0257名無したちの午後2018/02/02(金) 21:38:50.18ID:h2u5/GTZ0
作品に合わせてキャラデザしてるらしいからね
あの可愛らしさは見た目じゃないからしょうがない

保守は月1で良いよ
0259名無したちの午後2018/02/03(土) 08:38:19.78ID:2MWVZ1A40
コンチェルトノートとリバースコロニーでメーカーに興味持ったんだけど、シンセミアって面白い?
批評空間見る感じ製品版ではパッチ当てれば大丈夫っぽいけど、体験版がWin10で起動出来なくて二の足踏んでるんだけど
0260名無したちの午後2018/02/03(土) 11:21:46.71ID:zAnKWbG30
伝奇が嫌いとか明るいシナリオじゃないとダメとかじゃなければ大丈夫じゃね
腐ってもベストエロゲ1位やぞ
話の中核部分でややエグい鬱展開があるからそういうのがダメなら止めたほうがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況