エロゲ板総合雑談スレッド その1145 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2018/01/18(木) 10:30:04.07ID:tQ5BHwtY0
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
http://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A117■
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1424539970/
■【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ163
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1516072585/

■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
☆雑談の次スレは>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>>950が宣言して立ててください

↓前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1144
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1515310139/
0751名無したちの午後2018/01/26(金) 07:38:10.34ID:oMiNu8xE0
終末時計?
残り0分以外は何分でも同じだわ
あんな終末思想がまかり通ってるなんて世も末
0753名無したちの午後2018/01/26(金) 07:44:59.03ID:UKn4kf1f0
>>749
なんかそういうツイートがあったな
大雪の予報が出ていたのでスタッフに在宅勤務命令を出した、
それでも出社してきたら業務命令として雪合戦を命ずる、という

なんか台湾のほうでは超悪天候時には公的に休日になる制度があるらしいけど
日本でもそういうのやるべきなんじゃないのかな、特に豪雪地帯とか
働き方改革って、本来そういうことだと思うんだけど
0754名無したちの午後2018/01/26(金) 08:07:27.75ID:jXl7AFzp0
プレミアムフライデー打ち出しても民間全然乗ってこないし・・・
0755名無したちの午後2018/01/26(金) 08:09:53.85ID:BcjiNEF60
根回しせずに言っただけだからな。
メリット無い会社がやるわけない。
0756名無したちの午後2018/01/26(金) 10:47:15.90ID:sAmp47kO0
>>730
これのどこがサヨク叩きなんだろう
なんかこじらせてるんじゃないのか
0757名無したちの午後2018/01/26(金) 10:56:40.41ID:N6D3asaD0
遅延もなく新作エロゲが着弾
0758名無したちの午後2018/01/26(金) 11:05:09.39ID:t5D79e150
我輩、人生最後に買うエロゲをランス10に決定

久々にWA2をやろうとDVD突っ込んだら異音出してドライブ死亡
DL版も一緒に買うか…
0760名無したちの午後2018/01/26(金) 12:22:33.17ID:uwl+2WkH0
東京新聞を読んでるとレイプゲームを好むようになる
0761名無したちの午後2018/01/26(金) 12:24:06.76ID:tH3AqiIM0
ランス10はなんかめんどくさそう
ガハハ言ってるだけでエロくないし
0762名無したちの午後2018/01/26(金) 12:52:14.44ID:p7Ru7Xtr0
>>736
それ記者が勝手に言ってるだけで、どこにも海賊版が原因という論拠がないぞ
お前は馬鹿だから一応書くけど
Warezは売上に関係しないという話ではなく
電子書籍の伸びについて触れていない、言いたいことを書いただけの価値のない記事って意味な

二割落ち込みの話は以前から出ていて、そこに新しいデータが加わったわけでなく
海賊版のせいだと言いたいだけの記事
0763名無したちの午後2018/01/26(金) 12:56:02.25ID:tH3AqiIM0
海賊版が無かったら、
正規品買わない奴はそのまま離れるだけだしな
0764名無したちの午後2018/01/26(金) 13:05:56.62ID:XVJKvR+h0
「漫画村」のサイトランキングは日本で31位。
月間利用者数(UU)は約9892万人という数字です。

まぁ放置できる数字ではないだろうな
0766名無したちの午後2018/01/26(金) 13:15:32.46ID:YOuIbrPb0
変に理屈つけようとするからへりくつの反論を招く
ダメな物はダメなだけ
0767名無したちの午後2018/01/26(金) 13:24:41.30ID:YOuIbrPb0
>>765
地方球場では客が入らなくなったから球団のないほとんどの地方では野球離れが進んでいるっていう結論だけど
地域密着型の球団経営が定着しただけじゃん
テレビ放映されてないのに(客の入らない地方の試合を含めても)観客大幅増なんだから
0768名無したちの午後2018/01/26(金) 13:25:15.76ID:NxR7t7S/0
割れ厨が跋扈して崩壊したエロゲ市場だが
それ以上に酷いな>>764の数値は
0769名無したちの午後2018/01/26(金) 13:42:15.29ID:ekTK4oQ50
そらまぁスマートフォンは子供も持ってるしな
まだ表に出て半年ちょいでそれだからこれから倍々で増えていくよ
0771名無したちの午後2018/01/26(金) 14:19:10.21ID:IlbkgXMS0
電波とどいた?

雫から22年も経ったか・・・
0774名無したちの午後2018/01/26(金) 16:02:16.24ID:ajEd1ZOV0
図書館で雑誌乞食する奴多いもんなあ
こんなスレでそんな乞食を見かけるとは思わなかったが
0775名無したちの午後2018/01/26(金) 16:20:49.31ID:5umDv9qF0
>>762
東京新聞にそんなこと言っても通じるわけがない
いつも低レベルなことを上から目線で書くだけだし
0776名無したちの午後2018/01/26(金) 16:21:33.76ID:+/h7RStx0
永遠と無関係な雑誌のコピペを張っていくバケモノ
0778名無したちの午後2018/01/26(金) 16:23:57.81ID:YVW0JQE+0
いつも偉そうなこと言ってるのに、大学行くのに自費でいかないどころか奨学金ももらっておらず、
子供もいないくせに親にろくに返してもいなかったな
あれでよくも大きな口叩けたもんだ
0780名無したちの午後2018/01/26(金) 16:47:53.49ID:hE6pMm9m0
今の女子高生って口紅塗るのな
けばい
全然似合ってないし、やめて欲しいわ
0781名無したちの午後2018/01/26(金) 16:49:41.30ID:Wq4tp6+j0
nifty.com、懐かしい名を見たぞ
( ´∀`)つt[] こいつは俺のおごりにしておく
0782名無したちの午後2018/01/26(金) 16:53:59.08ID:s1RvhMvS0
プレミアムフライデーって聴くと写真週刊誌の豪華版みたいな
0783名無したちの午後2018/01/26(金) 17:17:19.67ID:xRPXwY2m0
>>740
北海道新聞や東京新聞は自衛隊の美談なんて載せない
日本人の美談すら怪しい
0784名無したちの午後2018/01/26(金) 17:39:45.29ID:QLoLAMnW0
東方LIVEBOX NEXT 2nd SEASON 1st Stage  ※この放送はタイムシフトに対応しておりません。
2018/01/26(金) 開場:18:27 開演:18:30
lv310301105
ハシモト神社2018ーあなたのお願い叶えますSPー
2018/01/26(金) 開場:18:57 開演:19:00
/lv310473559
ノリリンのぼっちニコ生放送第210回
2018/01/26(金) 開演:20:30
/lv310527186
Happy light Cafe第48回「虚空のバロック」&「フルウソ」特集
2018/01/26(金) 開場:20:57 開演:21:00
/lv310376673
新春「妹でいこう!」実況 第12回!
2018/01/26(金) 開演:21:00
lv310386107
戦国†恋姫・乙女プロジェクトチャンネルX第257回放送
2018/01/26(金) 開場:20:57 開演:21:00
/lv310380612
ゆず生ラジオ9thシーズン 第6回
2018/01/26(金) 開演:21:30
/lv310528337
0785名無したちの午後2018/01/26(金) 17:57:56.30ID:H657sgj10
>>783
道新は知らんが不勉強で的外れな質問ばかりして
官房長官が呆れる記者がいる東京新聞とやらに
そんなまともな記事が書ける訳がない
0786名無したちの午後2018/01/26(金) 18:07:20.42ID:tH3AqiIM0
>>767
いいとこだけ見ると万々歳だけど
実際は今のプロ野球はどんどん足元崩されていってる、
という話だろ


個人的にはそんなに心配することでもないと思うけどな
戦後から続いてきた野球一択の時代が終わって
複数のスポーツが混在する中での、
それぞれのスポーツの競技人口の適正値になっていくってだけだと思う
ある程度までは下がるけど、どっかで落ち着くだろ

それが戦後の野球一択時代の人口を望んでるんだったら
それはただの傲慢だと思うけど
0787名無したちの午後2018/01/26(金) 18:15:24.50ID:Wq4tp6+j0
【悲報】ダイソーのタッチパネル対応手袋、防寒には非対応
0788名無したちの午後2018/01/26(金) 18:15:58.22ID:XVJKvR+h0
少子化も進んでスポーツは総崩れになるだけだろうな
どこも相撲業界と同じ道を辿るんじゃね
0789名無したちの午後2018/01/26(金) 18:18:05.92ID:H657sgj10
「将軍様はお年頃」買ってきた 木箱の存在感が凄い(小並感)
PCゲーに木箱って村正以来か?
0790名無したちの午後2018/01/26(金) 18:33:40.45ID:n511M/Px0
相撲と野球はNHKの贔屓受けてるのがでかいな
公共放送がこの2つをやけに贔屓するの自体どうかと思うけど
0791名無したちの午後2018/01/26(金) 19:23:49.60ID:seb7n8aF0
アニメがどうの創作のドラマがこうの
なんとでも言えるな、それ
0792名無したちの午後2018/01/26(金) 19:26:12.15ID:jDf6eVZh0
NHKはCMの無い少しだけテンションの低い民放みたいなもんだから
0795名無したちの午後2018/01/26(金) 20:01:36.80ID:vgl+v0tB0
>>767
全国ネットでのプロ野球の地上波放送はほぼ無くなり、TBSラジオは今年からプロ野球中継を行わない。ゆっくりと、そして確実に、野球の時代は終わりを迎えている。
なにより競技人口の減少に歯止めがかからない。今の子供達にとって、野球には坊主頭になってまでやる程の魅力など無い。

>>785
君は読売や産経のような御用新聞を読めばいい。どうぞご自由に。私は君のようなバカと違って、スタンスの異なる新聞の存在そのものを否定するような事はしない。ただ、新聞を読まずに否定するのは筋違い。
どうせ君のような人間は、ただネットで新聞を論じているだけで、スタンスを同じくする新聞の購読すらしていないだろうがね。
5chねら〜に多いのだが、本や新聞を読まず、教育水準の低い人間に特有の発想として、情報に対価を払うという発想が欠落している。そんなに困窮しているのか?
私はスタンスの異なる新聞は購読はしないが、全く読まない訳ではなく、図書館で読んでいる。政府や自民党のスタンスを理解する上で、読売や産経は必要。そして、それらと対を為す新聞も、同様に必要。
多様性を構成する少数意見の尊重こそが民主主義の要諦であり、ジャーナリズムの存在意義は権力の批判と監視なのだが、5chねら〜は基本的にバカなので、それらを全く理解していない。
だから私は、基本的に5chねら〜が嫌い。あまりにもバカが多過ぎる。
0796名無したちの午後2018/01/26(金) 20:11:51.73ID:ROVlnQIU0
>>794
共同通信の返答がなければ中身の薄い糞記事にしかならんじゃないか
0797名無したちの午後2018/01/26(金) 20:43:22.50ID:FpbXiShd0
>>793
あそこの選択肢で受信した方を選ぶとBADになるのはそういうカラクリだったのか
こないだ”ふぶき”を”ふきふき”に空目して以来の衝撃だ
0799名無したちの午後2018/01/26(金) 21:33:26.39ID:6oxgwbanO
進撃3はNHKか、オタは当然ながら心臓と受信料を捧げるんだよな?
0800名無したちの午後2018/01/26(金) 21:39:17.48ID:jIOTmYHV0
ここに来る世代だと進撃の巨人って好みから外れてるんじゃないかね
0801名無したちの午後2018/01/26(金) 21:46:19.62ID:seb7n8aF0
>>794
速報はずっと前に出てたよ ねとらぼ名義で
何度か追記して、ようやく返事も来たから普通の記事になっただけ
0802名無したちの午後2018/01/26(金) 21:47:48.48ID:seb7n8aF0
ここまで矛盾まみれの文かけるとは、795は流石だな
0804名無したちの午後2018/01/26(金) 22:04:53.12ID:L3zIQ9bt0
また麿は飛ばされたんか・・・
渋谷→札幌→大阪→鹿児島の次はどこだ、エジプトか?ノバヤゼムリャか?

と思ったらNHK辞めてホリプロ所属でフジに移る予定だったのね。なのにセクハラ疑惑が再燃して強制降板へ
どうすんのよ(´・ω・`)
0805名無したちの午後2018/01/26(金) 22:16:21.65ID:d7uyUteK0
番組始まる前に降板ぅてしかもフジテレビ。
またかよ。
0808名無したちの午後2018/01/26(金) 23:34:17.73ID:Wq4tp6+j0
隕石落ちてゴジラと初号機が出て最後にエアロスミスってメチャクチャだな
0809名無したちの午後2018/01/27(土) 00:01:14.19ID:veIPU1820
福島の桃が売れなくて余りまくってるから圧力かけてピーチコーラ作らせたとかバズってたけど
無果汁だっての
0810名無したちの午後2018/01/27(土) 00:22:20.97ID:cckBGyFi0
パジャマな彼女の人がバトミントンの漫画書いてるの知ってたけど
初期と今では絵柄が全く違うのな
初期の可愛い柄が好きだった
0811名無したちの午後2018/01/27(土) 00:27:39.00ID:MlLZVjJP0
コインチェックの社長がすっごい若くて驚いた
それにしても、謝る気ないだろコイツ・・・
0813名無したちの午後2018/01/27(土) 00:42:18.17ID:lOH7IwOI0
微信支付(WeChatPay)、日本だと中間業者が入って決済手数料率0.1%が3.24%になんのか……
0815名無したちの午後2018/01/27(土) 00:54:34.85ID:UlYiVwbl0
福島と言えば野良猪がニュースになってたけど、さすがにあいつらボタン鍋に出来ないもんな
0816名無したちの午後2018/01/27(土) 01:58:28.76ID:KsRfAELW0
日本映画チャンネルでシンゴジラとエヴァンゲリオン一挙放送だって
0817名無したちの午後2018/01/27(土) 02:06:15.81ID:1ULHjzyf0
新聞君ってニート?

普通の社会人は図書館に行く時間はそうそう取れないだろ
ましてや新聞を読むためにってことは相当な頻度だろうし
新聞なんて安いもんだし社会人だったら通勤途中にでも買うだろ
というか職場に複数紙置いてあるものじゃないか?
0818名無したちの午後2018/01/27(土) 02:23:19.23ID:Ne+eNynf0
小泉さんがじわじわ面白くなって来た気がする。
その反動か、グラクレが一気に面白さを無くした気が。急ぎ過ぎって言うか端折り過ぎって
言うか。何と言うか出て来るキャラクターが、今はどれもペラい。 >登場時はそれなりの厚み感
そして刀使の百合雰囲気には癒される。気の所為か、去年のプリキュアを見ている感覚。
0819名無したちの午後2018/01/27(土) 02:33:34.74ID:xP38yvUf0
グランクレストは原作最後までやる条件が結構きつい感じ
同じことは封神演義にも言えるけどさ

今思えば前期のグルグルもやっとかっと最後までやったしなんか変な例が増えてきたな
0820名無したちの午後2018/01/27(土) 02:53:09.45ID:+oLhFCyO0
>>811
大学サークルのノリの会社だからな
普段のツイート見てても
0821名無したちの午後2018/01/27(土) 02:55:46.77ID:PoDGRf130
ハンターハンター連載再開で幻影旅団出るみたいだけど
正直幻影旅団はもう見飽きたなあ
0822名無したちの午後2018/01/27(土) 03:08:21.16ID:goXfbqcV0
カップヌードルのcmはセンスいいのが多かったのに
今回のアニメシリーズはあまりに酷すぎる
0823名無したちの午後2018/01/27(土) 03:10:27.33ID:Ne+eNynf0
前作のサザエで完全に終わった感が。
魔女宅とハイジはまだ良い感じだったとは思う。
0824名無したちの午後2018/01/27(土) 03:18:48.96ID:1UoamauD0
アーユーハングリー?カップヌオドル!!
あの原始人CMは楽しかった
0825名無したちの午後2018/01/27(土) 03:20:37.97ID:EBJxN/Q20
ノーボーダー!のシリーズはあれはあれで差別だかなんだか言われてた気がするな
0826名無したちの午後2018/01/27(土) 03:27:31.04ID:lOH7IwOI0
朝生はバカみたいな夢見がちな経済評論家よりアトキンソン氏だけ喋らせてた方がいいわ
0828名無したちの午後2018/01/27(土) 07:27:24.96ID:MyeLby5x0
お給金は増えないのに物価ばかり上がるよね
・・・と言ってスレをまた混沌のるつぼに変えてみる

>>824
俺はアーノルド・シュワルツェネッガーのヤカン体操が好きだった
0829名無したちの午後2018/01/27(土) 07:53:06.32ID:vmsDyMWX0
加山雄三のどん兵衛さん、またやってくれ
0830名無したちの午後2018/01/27(土) 07:56:29.01ID:XkJb3kdy0
郵便局の友人の話によれば、年明け以来コインチェック取引開始の書留がそこらじゅう(老人除く)に届いていて猫も杓子もビットコインだそうでして
靴磨きの少年が株の話をする頃合いってなもんでそろそろ下の方の庶民のなけなしのお金がかっぱがれる茶番劇の頃合いだとは思っていました

しかし雑なやり口だにゃー
600億どこの外国人上級の懐に入ったのやら
0831名無したちの午後2018/01/27(土) 08:53:02.48ID:IkvGCe1C0
今朝のニュース番組
はれのひ(負債11億)の会見のことはやってるけど
コインチェック(流出580億)の会見はどこもやらないんだな・・・
0832名無したちの午後2018/01/27(土) 09:02:06.69ID:1UoamauD0
580億?
もしこれが中共とか北朝鮮とか在日の手に渡っていたのなら
日本政府は暗殺者雇ってもいいから関係者一匹残らず処刑して金を取り戻すべきだわ
仮想通貨の一連の騒動見てると踊らされた馬鹿も大概だが良くこんなたちの悪いもんを野放しにしてきたもんだよな
0834名無したちの午後2018/01/27(土) 09:50:42.73ID:G7TxIPG70
額がデカイのは信用不安を引き起こしちゃいそうだしな。
リーマン・ブラザーズとかの投資会社ならわかるが、仮想通貨とか得体のしれないものではなぁ。

TVで仮想通貨のCMしてる時点でもう旨味は薄い。
WEB広告やDMMが手を出してる時点でもう末期だ。
0836名無したちの午後2018/01/27(土) 10:05:28.45ID:S50BPEHR0
マスコミが取り上げた時点で末期だから手を引くべきだよな
どんな流行でも同じ
0837名無したちの午後2018/01/27(土) 10:05:35.73ID:miIGwH7W0
ブルーインパルス飛行「申請なく違法の疑い」小牧基地周辺の住民が告発状提出
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180126-00177186-nbnv-l23
昔買った航空ファンの別冊「世界の傑作機」のあとがきに
「興味がない人にとってはただやかましいだけの存在なのかもしれない」
って書いてあったのを思い出した
0838名無したちの午後2018/01/27(土) 10:06:33.90ID:mLgNtuQW0
>>834
額面は報道時の時価だから、デカイと言っても実際はどの程度かな
0840名無したちの午後2018/01/27(土) 10:55:23.99ID:joX32fCa0
大事なのは思い出よ
自分のことはおいといて、30女はBBAにしか見えんが
同じ30女でも昔から知ってる相手なら可愛く見える
0841名無したちの午後2018/01/27(土) 11:01:50.18ID:MTrKh/Ux0
cisの仮想通貨の処分タイミングは神がかってるな
やはり株も為替も仮想通貨も怠惰な情弱馬鹿がむしり取られるんだな
0842名無したちの午後2018/01/27(土) 11:21:19.47ID:goXfbqcV0
円天以下だし安愚楽牧場の足元にも及ばないので大したことない(白目)
やっぱ老人を巻き込まないと美味しくないな
0843名無したちの午後2018/01/27(土) 11:50:16.40ID:cckBGyFi0
今月はエロゲ8本とかなり買った
トリノラインFDの箱特殊すぎんだろ
0844名無したちの午後2018/01/27(土) 11:58:56.08ID:KsRfAELW0
>>843
よくそんな金があるな
その時間書き込んでるのは無色だと思うけど
親が金持ち?
0846名無したちの午後2018/01/27(土) 12:03:59.55ID:H7tIwEm10
0時20分ぐらいならまだ若いねえってぐらいじゃね?
0847名無したちの午後2018/01/27(土) 12:13:46.96ID:qU9kDs/p0
世間には週休二日という都市伝説も存在するんやで
0848名無したちの午後2018/01/27(土) 12:37:35.37ID:UlYiVwbl0
この流れだけでプレ金(死語)の浸透度の低さがわかる
0849名無したちの午後2018/01/27(土) 13:15:28.35ID:kS9vGFaU0
いま近所の店にビール買いに行ったら
スーパードライが他のビールの倍の量並んでた
いまのビール業界の勢力状況ってこんな感じなの?
0850名無したちの午後2018/01/27(土) 13:18:47.35ID:O9vUZTRd0
饂飩みたいなツルツル麺の不味い二郎系食っちゃった・・・隣のベンガル飯屋でビリヤニ食えばよかったのに馬鹿か俺は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況