NEXTON総合32【Tactics/BaseSon/Liquid/Nomad/Lusterise/あざらしそふと】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ネクストン系列ブランドのゲームについて語るスレ。
「MOON.」「ONE」についての話題はLeaf・key板へ。ttp://set.bbspink.com/leaf/
「ONE2」はここでもOKですが、深く語りたいときにはLeaf・key板をお勧めします。
■公式サイト NEXTON-NET http://nexton-net.jp/
■ネクストンブランド
BaseSon/Luxury/Luxury Tiara/あざらしそふと/とるてそふと/CINEMATOGRAPH/Liquid/Portion/Lusterise/
Nomad/HERENCIA/Latte/SCORE総合/GALACTICA/BaseSon SPICE*/Tactics/NEXTON/PSYCHO/RaSeN
■パートナーブランド
筆柿そふと/PacoPacoSoft+
■外部板
ネクストン系ブランド総合板
http://jbbs.livedoor.jp/game/5795/
■前スレ
NEXTON総合31【Tactics/BaseSon/Liquid/Nomad/Lusterise/あざらしそふと】
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1481297535/ D1終わった
よくも悪くも厨二ゲーなのではまれば面白いと感じると思う
分割で叩かれてるが、話自体はちゃんと終わっているし、別に次回作を買わなくても問題ない(予告編みたいなのが終わりにあるが)
魔女と委員長のエロは一切ないのでそこは擁護できないね
まあ、そもそもシチュエーションがエロくないので実用性はないかと
あとイチャイチャするシーンもほぼないので、萌えとかは期待するな
異論は認める 何度も言われているが分割の是非で叩かれているのではなく分割のやり方に問題があるから叩かれいるのよ。
ツイッターでも本質が理解できずに分割擁護するアホがいるがそこは勘違いするな。 >>518
マジか、黒獣1のライターの多くが去るとか確かに不安だな 黒獣の場合は余程下手なことをしない限りはライター関係なくね、企画勝ちみたいな
イラストレーター無事なら大丈夫でしょ そもそも片目なんて悪堕ちラスボス化して死ぬ顔そのものだし2キャラとも
販促に1枚もHCG出してないのにエロが無いなんて酷いぃ〜とか言われてもねぇw
分割にしたって今までのNEXTONの所業を考えれば普通の話
某自称カメラマンのように好き好んで見えてる地雷踏みに行ったんだから自業自得ww NEXTONの所業と言うがNEXTONとして全ての作品を出しているわけではなく
姉妹ブランド乱発してまくっているのだから全てのブランドの作品を逐一チェックしてるのは
信者と呼ばれるような極小数の暇人だけだろ 具体的に改で何が削除されたんです?
EREとオリジナル売って良いのか知りたい。 どう考えても自分で見つけられないわけないのにわざと貼らせようとしてる馬鹿に乗せられるなよ・・・ liquid長らくゲーム作ってなかったけど黒獣2が最後の花火なのかね
予想以上に売れたってことでまた作り始めてほしいが
クオリティの高いフルプラ陵辱ゲーに飢えてるんだよ いや、違うんですよ。タブレットからだと操作がし難いというか・・・
PCからじゃないとブックマーク以外のページを探すの割と難儀なんですよ
URLありがとうございます。 陵辱系統は色々と問題を生じさせるご時勢だから頻繁に作れなかったのでは 黒獣改アリシアとセレスティンの新シーンが1個ずつなのはもはやバグだろちくしょおおお
ポールダンスBBAとか不人気傭兵とかふたなりデブ姫の単独シーンとか誰得だよ需要考えろ 買う前に気づかない方が悪い、購入側が制作意図を忖度しろというのは、超理論過ぎる。
それ言いだしたら、昨今の製造業の品質偽造も、メーカー公表値と食い違ってても「見抜けない方が悪い」になる。
メーカーの公表内容と商品内容がカレーとウンコほどに著しく食い違っていたら、偽造・詐欺といわれるのは当たり前。
その批判を正面から受け止める勇気がないなら「制作総指揮」という戯けた肩書は
貴様のナルシズムを満たすためだけのものに成り下がる。
型月を目指し、今後10年闘えて、エロゲとしても頑張った、という事前広告と
(まさか5年後に第二部、10年後に第三部を出す、という意味ではあるまい)
これだけの相違があると、ユーザーのみならず、他の製作スタッフ・声優さん・流通・店舗すべてに対する背信だ。
もしも、デバッグを外に頼んでいて内部で正確に中身を知ってる人間が
事実上一人しかいなかったのなら、しっかりしたDかPにこのノータリン猿を管理させるべき。 >>541
上の方でも出てるけど10
アリシアクロエの奉仕対決最高だったわ
それだけにアリシアの追加が1個しかないのが惜しいけどな 新規シーンはキャラに偏りがあってもよかったのにね
人気あるのって圧倒的にセレスティン様なんだし
セレスティン様に3シーンくらいあってもよかったと思いました(小並感)
あとおまけに付いてきたセレスティン様の色紙は最高やなって思いました。 すげぇ・・・報復フォロー外しとか・・・称賛以外はみな敵か
絵にかいたようなクズっぷりに清々しさを感じる。
何も言わずに切られるより、言ってくれるだけありがたいのにな。 媚びる相手には媚びてるし、自分の得になるかどうかで割り切るタイプなんだろうな
エロ薄いの隠して金巻き上げるってのも割り切ってなきゃできないことだ
しかしもとをただせばエロゲオタが叩きすぎたせいなんじゃないのかね
その反動でお前らを踏み台に一般行ったる!とイキって虚飾にまみれた説 少し調べれば分かる事にすら気付かないアホガキが悪いから仕方ないね
「製作」総指揮なんて記念職に起用したのも予算出してるのもNEXTONなのに
掘の気分一つで分割切り売りが出来ると思い込んでるしマトモに働いた事も無いんだろw 否、叩かれる前からエロは見下してたよ。あれで更に歪んだかも分からんけど IIってマイアポジのキャラいないのね
残念
マイア可愛かったわ >>546
単独キャラのシーンがいくつかあるのが勿体ない
全部複数キャラにして1キャラ2シーンは確保してほしかった 元ネタの同人ゲーとか、よく掘り当てたなw
つまり元々、同人レベルのモノを商業レベルの絵と演出でデコレートしただけ、か。 もとが同人でも素材次第で良作になるから
まぁそういうのは大抵、同人時代から話題になってるんですけどね 黒獣は人気ないキャラに限って単独シーンやってるとかいう不具合
なんでやねん 正直うらやましいというか、堀はうまいことやったなというか
大きい会社のフルバックアップ(絵とか演出とか広告とか)で、
自分の考えた同人ネタをゲームにできたんだもんなぁ
しかも三本出すまで、社内では制作総指揮の立場で安泰だろ こいつだけ追放してもな
分割告知しなかったやつも同罪だろ 制作総指揮かつメインライターを追放は続編打ち切りにするようなもんじゃない?
ネクストンもそこまではできないだろう 制作総指揮かつメインライターのバッジョが退社しても恋姫を続いているのだから
やろうと思えば簡単にそこまで出来るよ 完全オリジナルならまだしもD1の場合は原作が存在するからな
別のライターに挿げ替えても打ち切りにはならんでしょ
むしろそうした方が改善される可能性がある NEXTONはD1と心中する覚悟だよ
今までの利益全部つっこむんだ! 売れてる同人作品をマルパクしたら売れちゃったから、盛大に勘違いして
自分の同人時代の思い出もガワを商業プロレベルにすれば売れると思い込んだか・・・哀しいな。
たとえ同人でも一度は市場に出したのなら、どの程度反響があるかは予想出来たろうに、他のスタッフも
まさか、既に発表済みの同人作品の焼き直し作業をやらされてるとは思わなかっただろうなぁ・・・
てか発表済みの作品の使いまわしは一般的にアウトじゃなかったか?雑誌の投稿でも未発表である事が条件のはず・・・
自分の黒歴史をキャラやシュチュの参考にするのは分かるが、タイトルも変えずに、まんま持ってくるのはアホの所業。
権利関係もあやふやだし、冷静に考えるとトレパクよりも悪質なんじゃないか?
しかし、こうなると逆に同人D1の方が気になるから人間心理は解らんものだ。
なにはともあれ、一番のビッグマウスが、同人作品を持ってきて足を引っ張るという、ネクストンの
盛大なコントは、史上最高額の製作費を費やした同人ゲーとして、後々まで語り継がれるであろう。
一つのゲームでここまで実力差がハッキリ出ると惨めだけど、他のスタッフさん同人作品の続編がんばってね〜 >>567
めくじらのライターに才能があるから売れたわけで、堀の内自身は才能がないことにきづいてなかったんやろなあ
ライターとして真正のゴミであることがわかっちゃったわけでかわいそうになあ 迷言残すほどだからな
あ、id被った
自分と同じ考えの人もいるのね… 自社一押しな恋姫はオープンに分割しディープの分割はこっそり承認
掘何とかを抜擢する会社なだけはあるなw狡い狡いw 恋姫は攻略可能(Hシーン有り)ヒロインの名前やシーン数も事前告知してたからな
どうしてD1ではそれらを隠してしまったのか 詐欺る気満々だったということだろう。
物語の重要なネタバレになるわけではないから敢えて隠す意味がないし言い訳にも出来ないからな。 興味ない分野だから詐欺みたいな製品売るのはどうでもいいけど
久しぶりに出る黒獣にまで迷惑はかけんなよ 黒獣2って新作なのに店舗特典2店舗だけで描き下ろしは色紙か未だ検討中
なんか物足りないな すげぇな・・・あれだけ偉そうに、ファンを舐めるな!と
のたまった結果がコレか?大爆笑なんだが
同人の焼き直しとかいう個人的な道楽を会社のカネでやるな 名もなきゴミ同人ゲーなんてつまらないから埋もれてるだけなのにな
堀の内とかいう能無しのゴミクズに限って自己評価だけは高いからなあ なんで、ぽっと出の堀内なんかにチャンス与えちゃったし 無能だからパッとしなかっただけでキャリアは長いよ堀之内くん 元々別ラインで仕事させてたからぽっと出じゃないんだよなぁw
3部作(1本目は二層DVD2枚組の15G)にスイッチ版なんて大がかりな仕事を
堀ノ内のハンコ一つで好き放題何でも決めれて金も使い放題とか勿論有りえない
全部知ってるくせに知らんぷりとか「秘書がやりますた」と惚ける政治家並みに悪質 >>583
堀之内って新人じゃないんだ
キャリア長いのにこんなクズシナリオしか書けないとか全くの無駄だしライターやめろや いうて、前作はそこまで酷かったわけじゃないぞ、良くもないけど
もともと話の整合性とか場面の切り分けとか甘いライターなんで、分不相応ってだけ
なぜ抜擢してしまったのかわからん 堀ノ内ってゴミライターなだけじゃなく言動が幼稚すぎてなあ
minkスレやntrスレでボッコボッコに叩かれて泣きながら鍵かけて逃亡したのは有名な話 ツイッターの発言と肯定的な意見に対してだけ反応して気に入らない意見はスルーしまくる対応だけで幼稚さがわかるな トークイベントで、ひよってたのか知らんが、気色の悪い
黄色く裏返った声で胡散臭そうなヤツだな〜、って思ってたんだよ!
ウラのある人間はああいう、ひょっとこ声になる
声って結構、性格をあらわすからねぇ、菅原文太みたいな声だったら信用してたわ 初期予約状況がメーカー期待値には程遠かったとは聞こえていたので、初回プレス8000程度と睨んでいた。
だから、売り切れという状況も無いことはない・・・そう、思っていたが
ここまで悪質だと、直前の売り切れの恐れ情報は堀ノ内主導の
偽情報だったんじゃないかと、その可能性も十二分にあり得ると思ってる
アマゾンの在庫数の推移を見てても、とてもそんな恐れがあったとは思えん
ぶっちゃけ、対抗馬が消えた不戦勝だったので初回で出たのは七千弱だろう
(今のご時世それでも流通的には大成功の部類だが) 告知した以上は同人と違って企業としては出さざるを得ない、続編が出るのは間違いない。
ただし大幅に開発費は減らされるのと、次で完結させる事を絶対条件として出されるだろう
難解なオリジナル用語の使い方など、原案が彼の中にある以上、てこ入れ交代も難しい。
豪華な演出無し・単独CGのみの堀之内便女、渾身のシナリオゲーとしての完結編を期待しなさい。 告知したからには続編が出るのは間違いない?w
1出しただけで倒産危機に陥った会社の社長「お前は本当に馬鹿だなぁw」 死産になったゲームとかクッソ多いからな
エロゲに限らねぇけど
実際サクラノ詩とかよく出たよね >>596
この業界死産だった作品なんて死ぬほどあるからな
それも堀の内とかいう三下のゴミライターなんかと違い
ロミオや丸戸やるーすみたいな信者のついたライターの作品でもね DiesもDLランキング20位にも入れず爆死してたがSwitch版とか正気か? Switchだけでなく英中翻訳版、アニメ化、ソシャゲ化を鋭意進行中なので正気ではないのは間違いない 堀の内・・・なんか刑務所みたいだなぁ
一生、堀の中に入ってろ > 『黒獣・改』『黒獣2』連動購入キャンペーン
> @ボイスドラマ『オリガのねっとり口淫ご奉仕体験』
> Aアペンドシナリオ『追憶のミスティオラ』
両方ともアペンドで良かった気も >>606
そんなにダメなん?
でも黒獣の時もオリガの人無名じゃなかったっけ? 全体的に安牌だとは思うけど聞き飽きたってのはあるな
一番楽しみなアストリットの声優が出てるゲームはほぼやったことがないからよかったわ 同人音声とか聞いてると腐るほどエロボイス出す人いるように見えるんだけどなあ 同人音声なんか誰でも出せるし
企業として発売する以上誰でも歓迎、白紙の履歴書でも可とか有りえない
口を開けば文句ばかりの声豚は少しは現実見なきゃ 現実みなきゃってお前業界人でもないくせに何知ったふうな口聞いて偉そうにしてんの?現実見ろよ エロスケの最新レビューにユーザーがD1化して怒り狂うとか書いててフイタ 黒獣2の声優ベテランの聞き飽きた人ばっかりでがっかり 黒獣2への期待が高すぎて声優で多少がっかりした感じは否めない
とはいえもともと定番声優ばっかり使うメーカーだったからそりゃそうかって感じ
ほとんどの声優のキャラで誇張抜きに30回ずつは抜いてると思う 陵辱ゲーはやってくれる人が少ないからかどうしてもベテランばっかになりがちだよね
でもまだ新鮮味のある声優とかちらほら出てくるしそういう人を探してほしかった バッジョは先見の明やったな
夏は自ら流れ弾に当たりに行くスタイルは改めた方がええよ
最低限、戦況を把握するまで動かないのは人生の鉄則。
外からみても堀之内の仕事だけが雑でクソだったのは明らか
正当な範囲批判に対し公式謝罪という形で梯子外されたろ?アホすぎて心配になるレベルやったわ。 黒獣2予約するか迷うなあ
予約特典別にいらないんだよなあ deepone、発売一週間でマップの買い取りが3500円
トレーダーだと2800円
結局これが世間の評価ってことだろう 腐ったリンゴ理論と同じで、無能が一人混じるだけで台無しな好例
所詮、同人ゲーすら完成させられずにフェードアウトしたカス。
同人でコツコツ積み上げよう、とか考えなかったのかねぇ。
つーか、アワードの障害はネクストンの要請ではないかと勘繰ってしまう。 最後に見た時点ででぽねは3位だったな
正直操作はありそう ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています