ID:v+9MZLzw0
 http://info.5ch.net/index.php/詭弁の特徴のガイドライン
・事実に対して仮定を持ち出す
「もんむすの話題専用スレが1個建てられた事があったとかそんな程度でしょ どうせ」
・ごくまれな反例をとりあげる
「商業エロゲーの中にも同人エロゲと内容がほとんど同じなジャンルは存在する」
・自分に有利な将来像を予想する
「LR改定によって同人エロゲ排斥圧力が強まったら「保守」という文字の書き込みが沢山書かれる様な過疎シチュスレが多く生まれてしまう状況を絶対に避けられん」
・主観で決め付ける
「同人エロゲが嫌いな人は、同人エロゲと似た内容の商業エロゲの事も嫌いだったりするだろう 同人エロゲと同じような内容の商業エロゲの話題も可能なら排斥したいと思ってそうだ」
・資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「それは同人エロゲの話題を全面禁止する事で激しい過疎スレが多く生まれる事と比べれば小さな問題だと俺は思うね」
・一見関係ありそうで関係ない話を始める
「例えば少年漫画の話題は週刊少年漫画でも話せるし、少年漫画板でも話せるし、漫画サロン板でも話せる」
・陰謀であると力説する
「また卑怯な印象操作をやってるね」
・自分の見解を述べずに人格批判をする
「同人エロゲーを受け入れたくない派は>>50みたいな卑怯な印象操作をやらかす人が多いし議論の姿勢が不誠実過ぎる」
・ありえない解決策を図る
「「同人エロゲの話題もOKですが、同人エロゲサークルスレはエロ同人板へ建てて下さい」というLRにするという方法もあると思う」
・レッテル貼りをする
 「一部の住民の都合であって、エロゲ板住人皆が気にする問題ではない」
・決着した話を経緯を無視して蒸し返す
 「あと同人エロゲのスレ建てが許可されたらどう困ると思うのかが、具体的にはあまり語られてないね」
・新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
 「もし50個なら移動してきても、同人エロゲが嫌いな人は好まなそうな過疎スレが消えるだけだよ」