エロゲー雑誌を語るモナー 〜第64号〜 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2018/05/26(土) 20:06:23.48ID:8B8/3TL10
18禁アダルトPCゲームを記事にする雑誌ついて語るスレッドです。

■TECH GIAN 毎月21日発売 http://www.enterbrain.co.jp/tg/honshi/ 【通称:TG or 剛田】
■BugBug 毎月3日発売 http://bug-bug.jp/ 【通称:虫】
■メガストア 毎月30日発売 http://www.coremagazine.co.jp/megastore/

■コンプティーク 毎月10日発売 https://web-ace.jp/comptiq/
■電撃G's magazine 毎月30日発売 http://gs.dengeki.com/

■廃刊・休刊した主なアダルトゲーム関連雑誌
2003-08 デジクロニクルEG   2003-11 E-LOGIN     2004-06 RASPBERRY
2004-10 Colorful PUREGIRL  2005-12 P-mate      2007-03 PC NEWS
2011-03 G-type          2012-03 PC Angel neo  2013-11 パソコンパラダイス
2014-12 電撃 HIME        2015-09 PUSH!!      2015-12 PCpress
2016-06 びーパラ

前スレ
エロゲー雑誌を語るモナー 〜第63号〜
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1504786928/

テンプレ内容について各出版社には問い合わせをしないようにお願いいたします。

関連情報は>>2-5あたりに。
0058名無したちの午後2018/06/22(金) 15:00:50.42ID:pjFTljf20
F&C系列のってやたらと珍妙なコピーガード搭載したゲームが多かったなあ
なんか結局どうやってもインストールできないのが何本かあって買うのやめたメーカーだわ
0059名無したちの午後2018/06/22(金) 15:54:38.39ID:91vs55s+0
大機間ボックス積んでるから今月もスルーだわ
気づいたら1年近くメガ買ってねぇし
0060名無したちの午後2018/06/23(土) 15:43:17.16ID:KO1iqh9h0
ゴミ値で売ってたpia2買ったら動かなかったからやりたい
0061名無したちの午後2018/06/23(土) 18:56:31.91ID:meThN2TF0
F&Cのwindows初期作はADAMとかいう糞エンジン使ってるから動かないんだよな……
0062名無したちの午後2018/06/24(日) 22:03:49.67ID:7Ccv0mZN0
TGの次号収録誰も書いてないのかよ
Alcotハニカム「春季限定ポコ・ア・ポコ!」ほか1本だと
0064名無したちの午後2018/06/25(月) 08:14:07.56ID:Xyujq4ci0
春ポコは名前よく聞くから興味あったけど収録されるのか嬉しいわ
0065名無したちの午後2018/06/26(火) 01:52:34.63ID:Z7vvWHFz0
Alcotハニカムはメガストアだけかと思ってたけど
そうでもなかったんだな
0066名無したちの午後2018/06/27(水) 16:12:11.89ID:2i1rDgdM0
テックジャイアンがおくれて収録
が数回
0067名無したちの午後2018/06/29(金) 18:02:43.25ID:DV6Drv6+0
ライアーは手を出した事ないんだけど>>55のゲームは面白いのかね
0068名無したちの午後2018/06/29(金) 21:31:11.99ID:WyUh49zL0
>>67
評判はいいみたいだよ。大して高くもないし、6/30売りのメガストアを買ってみては如何?
0069名無したちの午後2018/07/02(月) 09:50:40.72ID:RBLaGNQt0
サンクス買ってみる
といいつつ付録ゲー積んでるんだよなあ
なんかエロゲに限らずゲームを買う理由が遊びたいからじゃなく欲しいから買うになりつつあるわ・・・
0070名無したちの午後2018/07/03(火) 21:30:12.49ID:gJvUUKl80
一月に一本程こつこつやれば付録ゲーなんて積まない計算なのに何故か数十本積んでるという
おかしいなぁ
0072名無したちの午後2018/07/04(水) 01:28:32.00ID:B6T7HswE0
pia2セーブデータ使えるとおもったらcd-rom access errorって出た
最初からやる分には今の所問題無い
0073名無したちの午後2018/07/05(木) 11:57:51.31ID:FJZhoUAu0
>>72 きゃんバニの時みたいに自分で修正落とせとかないの?

ライアーは個性的で面白いけど独自のシステム周りがね
ちぇりーそふととかにくきゅうとかスタジオブルームとか付録にならないのかな
0077名無したちの午後2018/07/08(日) 07:33:30.85ID:rY0aGaDs0
アベノミクスでおかねがなくて雑誌なんてぜいたく品買えません・・・
0079名無したちの午後2018/07/09(月) 21:22:35.51ID:ccVxU1Ve0
メガストア買ったわ
久々の当たり
0080名無したちの午後2018/07/12(木) 09:44:42.67ID:7B6cujM00
まいてつの漫画が面白かった
ゲームも絵が超かわいいくてCGが綺麗だけど
ロリ属性ないと18禁要素がないのと変わらないから手を出しにくい
0081名無したちの午後2018/07/12(木) 22:04:30.60ID:fcg+YMCi0
ポーレットも稀咲もまくらねぇもおるやろ
0082名無したちの午後2018/07/15(日) 16:37:45.96ID:BdM/TjgU0
近所の本屋で雑誌突然扱わなくなってワロタw俺だけだったかな予約で取り寄せてたの
アマゾンで頼んだほうが早いとか言われて呆然だったけど送料なしなのは単品で
頼みやすいし嬉しいな
0084名無したちの午後2018/07/18(水) 08:28:10.13ID:Rx4Ym3D20
CD付録の雑誌を単品で頼むとエアクッション封筒で配送されるから扱いが超雑だから
なんか他のモノと抱き合わせにしてダンボール梱包されるようにするのがいいと思うよ
0085名無したちの午後2018/07/18(水) 09:56:27.18ID:L3FIke8j0
>>84
そうなのね。毎月エロゲ買うのとアマゾン使うことが無いからなかなか難しいけど
抱き合わせに出来るように何か頼んで見るよ
0086名無したちの午後2018/07/18(水) 18:18:32.43ID:Su1HJlQe0
俺はエアクッション封筒でぜんぜん構わないな。
ディスクが傷つかない程度に梱包されてれば十分。
不在でも郵便受けに入れといてもらえるし。
0087名無したちの午後2018/07/18(水) 21:43:07.80ID:OMWxZEHB0
アマゾンでも楽天でも同じようなエアクッション封筒で来るね
ほかのもの頼んだり、トールケースのdvd付くときはダンボールで来るけど
まとめて2ヶ月分注文すれば段ボールで配達されるんじゃない
0089名無したちの午後2018/07/21(土) 10:28:51.58ID:8LsOnCLS0
8/21発売のTECH GIAN10月号の付録ゲームは、ALcotの「なつぽち」と、ALcotハニカムの「あえて無視するキミとの未来 〜Relay broadcast〜」の二本。
0090名無したちの午後2018/07/22(日) 14:54:59.67ID:CGNlnB5O0
>>82
だけど届いた、梱包は普通だったそれは気にならないけど郵便受けに日差しが当たりまくってて
本も熱くなってたわ
収録DVDも少し熱くなってたけど大丈夫だと思いたい
0091名無したちの午後2018/07/22(日) 16:15:57.69ID:ubVkOOa00
この時期は宅配ボックスの熱もヤバそう
0093名無したちの午後2018/07/23(月) 08:24:24.99ID:3+KmkkGQ0
内容物にまではダメージないけどエアクッション封筒はたまに
折り目とか凹みとか穴が開いてるからちょっと心もとない
でも流石に破損してたら尼に事情説明すれば交換してくれるんじゃね
0094名無したちの午後2018/07/23(月) 20:26:56.47ID:nP8OlK3V0
メガ10月号下敷き付きっぽいな
どのゲンガーくっかな
0095名無したちの午後2018/07/23(月) 22:40:44.47ID:Ua3P6JgR0
ピロ水先生の表紙イラストを
0097名無したちの午後2018/07/24(火) 23:12:35.06ID:wqQIVAwj0
>>96
情報提供Thanks!

次のメガストアはパス。凌辱ものは好かん。
0098名無したちの午後2018/07/25(水) 00:57:01.22ID:N4pEHc5C0
一瞬、巫女さん頭にブラ付けてるのかと思ったわ
0099名無したちの午後2018/07/25(水) 11:21:41.70ID:uFuDPxq/0
TG Smart見たがもしかして剛田最新号にminoriの新作情報載ってないのか?
0100名無したちの午後2018/07/26(木) 11:28:31.59ID:33LK+4F10
>>99 昔と違って生ものな情報は誌面は遅い
今月のディスク内の
TGラジオ VOICE ACTRESS CONCERTO!のゲスト表記が前回のままやん・・・
メイメイに詫びんとならんな
エンドセクターに懸賞の注意書いてあるんけどあんの?アストロ新作楽しみ
0101名無したちの午後2018/07/26(木) 11:31:07.46ID:33LK+4F10
昔の13cmの飼うとかDEVOTEとか収録してくれ!
0102名無したちの午後2018/07/27(金) 23:26:48.07ID:yX1XKWPN0
最後にプレミアゲーきたのいつだろうな
0103名無したちの午後2018/07/27(金) 23:34:10.66ID:0ayJyjWR0
>>102
2015年の『ネコっかわいがり! 』が最後じゃない?
『sense off』と『フロレアール』も2015年
『好き好き大好き!』が2014年

『sense off』と『フロレアール』の号は大奮発だったな。
バラバラに収録されてたら2冊買ってたと思う。
0104名無したちの午後2018/07/28(土) 23:19:33.85ID:zwCSuckM0
確かにその2本建ては超豪華な感じ
しかしおかげでロープラ3本きても比べてしまって・・・
0105名無したちの午後2018/07/28(土) 23:34:22.06ID:gKzunB5C0
貧乏だから、メガストアの月遅れ新古本を定価の半額以下で買ってたけど、
いつも買ってたアダルトビデオ店が扱いを止めたようだ。
この5年くらいで4店目だ。また、売ってる店探さないと。

ちなみにテックジャイアンの新古本は、ブックオフなどの古本屋でしか見た事ない。
0107名無したちの午後2018/07/29(日) 03:04:44.02ID:0CuBDN4I0
Amazonでも剛田のゾッキ本は見かけないな
メガは定価の半額くらいで売られてるのよく見るけど
0108名無したちの午後2018/07/29(日) 09:38:24.55ID:dFV1yKNX0
>>106
メルカリ高いし品揃えが悪い。
アマゾン、駿河屋あたりだと、収録タイトルによっては微妙に高い。
ブックオフだと価格は悪くないが、滅多に見かけない(DVD無しは割と良くあるけど)。
0109名無したちの午後2018/07/30(月) 18:23:14.51ID:HAVEQzpm0
【第三回】ゲーム関係者さんと対談生放送!【パンツァー小森さん】
2018/07/30(月) 開演:20:00
/lv314663177
0110名無したちの午後2018/08/02(木) 11:01:07.18ID:1fb2IcT40
ディスク付きの中古本なんてあるのか?
こっちは大抵が雑誌のみだな
何故かザーセキのメガは大量にあったけどw

なつぽちって結構イイ主題歌真理絵のやつ?
ユリっぽい六つ星きらりか夏ノ空
感動するらしい青の扉・白の鍵か僕の声が届くならかめぐり、ひとひら
笑える系の学校のきゃあかこのはチャレンジ
この中で付録になる可能性のあるものは?
TGは生存メーカーが新作出さんと無理だからメガに期待?
0111名無したちの午後2018/08/03(金) 00:24:09.79ID:1D/vaJJb0
>>110
数は少ないけど、探せばある。
基本的に開封されているけど、未開封のも何度か遭遇している。
0112名無したちの午後2018/08/03(金) 19:36:13.47ID:dzwlrP900
>>110
>ディスク付きの中古本なんてあるのか?
ブックオフで3冊買ったけど、1冊は別ゲーの体験版ディスクとすり替えられてた。
新古本は何冊か買ったが、全部正しい付録が付いていた。

>なつぽちって結構イイ主題歌真理絵のやつ?
はい。これくらいは「エロゲー批評空間」とかで調べてくれ。


ブランドHPが消えたり、長らく更新されていないこの辺は厳しいだろう。
ダウンロード版があるからそれを買えばいい。
・六つ星きらり
・夏ノ空
・僕の声が届くなら…
・学校のきゃあ

『闇の声』が2006年に収録されているから、『青の扉 白の鍵』収録の可能性はなくはないが、古いし需要もなさそう。
『このはちゃれんじ!』は版権をウィルプラスが持っていそうだがこれも需要がなさそう。

キャラメルBOXは過去に3作収録していてるから『めぐり、ひとひら。』はまだチャンスがありそう。
0113名無したちの午後2018/08/14(火) 08:22:30.57ID:q/ul051D0
TG08のバンブーのクラウドファンディングの話は面白いな
18禁NGなスチーム?でどうやってエロ売るんだろうか
この人がエロゲーに係わったきっかけって何なのか気になるわ

これって全部の開発費集められたら売り上げは気にしなくてもいいの?
ならフルプラ販売価格五千円とかにすれば今よりは売れるんじゃないの?
0114名無したちの午後2018/08/15(水) 22:17:22.16ID:6+ySVmYb0
その記事は読んでないけど
steamの件は別で18禁化パッチを売るなり配布するなりすればいいんじゃないの。
それなら前例あるし
0115名無したちの午後2018/08/17(金) 08:42:15.81ID:UyV/3DF90
>>113
CFは客商売じゃなく文字通りスポンサー公募だから石油王を味方に付けられなければ
話題性とスポンサー需要を満たせなくなった時点で終わるしなんとも・・・

あとオバイブはけ〇おん!ブームより前からバンドワンパしてたけどワンパすぎて
売れたとしても一般作品の流行り作品のパクリだって叩かれる未来しか見えない
0116名無したちの午後2018/08/18(土) 18:54:51.07ID:hcne6Xa90
同人ゲーム&動画作品専門『DVD BugBug同人ゲームManiacs』が8/31(金)発売予定。
ttps://twitter.com/bugbug_info/status/1028492515345743872
0118名無したちの午後2018/08/21(火) 05:29:40.32ID:GnTGQNdR0
月刊メガストア @megastore_info
メガストアまだ校了していませんがこんな感じです。完全収録ゲームは「戦乙女らんなばうとっ!ハーレムセット」。追加パッチもすべて収録しています。
また「あいりすミスティリア!R」の大特集とべっかんこう先生セクシー描き下ろし下敷きもついてくる!https://amzn.to/2weDjhB
https://pbs.twimg.com/media/DlDg4GOVAAEvY1Q.jpg
2018年08月21日(火) 01:02:30 Twitter Web Client
https://twitter.com/megastore_info/status/1031572189378572295
0119名無したちの午後2018/08/21(火) 12:03:07.62ID:M6b9GvHN0
11月号もアイリス下敷きつくっぽいね
アイリスやってないからわかんねー
0120名無したちの午後2018/08/21(火) 12:44:50.62ID:VDN4I95f0
9/21発売のTECH GIAN11月号の付録ゲームは、ALcotの「Fair Child」。
0121名無したちの午後2018/08/21(火) 13:55:37.71ID:SPZjFsoG0
ALcotて場軍様FD以外に何か出すんだっけ?やたらと連発してくるな
戦乙女らんなばうと・・・聞いた事ある気がするけどどこの作品だっけ
0122名無したちの午後2018/08/21(火) 14:30:44.14ID:18CZrWAD0
>>121
戦乙女らんなばうと・・・今は無きロゼルブ最後の作品?
4キャラ攻略できるうち2キャラがパッケ、残り2キャラがダウンロード販売だったはず
0123名無したちの午後2018/08/21(火) 14:56:44.92ID:SPZjFsoG0
ああ、ロゼブル・・・ありがとう
全体的に薄かった印象のメーカーだわ
0124名無したちの午後2018/08/21(火) 22:49:10.86ID:HEpkWfDw0
>>122
メガのはDLCの2キャラ付きの完全版なんだな
あんま評判良くないみたいだけど
0125名無したちの午後2018/08/21(火) 23:12:07.45ID:CUVM3mgT0
TGは同じメーカーかつ似たようなタイトルが多いから
もう少し意外性のあるタイトルとか欲しいな
0126名無したちの午後2018/08/22(水) 00:04:03.97ID:9M5i+s8r0
俺の場合、完全にコレクションが目的になってる。
0127名無したちの午後2018/08/22(水) 08:24:17.47ID:b2N185tx0
積みゲーなんて言葉が珍しくなくなってるくらいだから
ゲームは購入しても半ばコレクション化してる人も少なくないと思う
0128名無したちの午後2018/08/23(木) 01:30:39.92ID:8mqCnxyz0
だって
買っておかないとなくなっちゃうし……

……冷静に考えると
本もゲームもその他も
詰んでるの崩すだけで老後までやっても終わらないんだが
0129名無したちの午後2018/08/23(木) 10:23:10.21ID:D51b9bHx0
漫画まいてつ復活!!・・・なつぽちって狐じゃん!?
来月またまたALcotだね。Fair Childの1本って容量大きいのか?
同じChildならLOST Childってのやりたい。曲がすごいらしい
へきるさん、緩いばかりの二階堂にお色気回が必要じゃないの?

メガは大抵完全版で最新OSに合わせてくれるのはすごいわ
TGのタユタマの時なんてCG集でずっこけた記憶
思ったんだけど付属のゲームもプレイしたら感想送った方がいいのかな?(今更だがw)
0130名無したちの午後2018/08/23(木) 12:03:25.94ID:pdMv+Ri60
感想より要望の方がいいんじゃない?

MSがストアアプリ一本化を狙ってるらしいからいつまで遊べるかは分からんけど
確かに今積んでるのだけでも崩し終わるのに何年もかかりそう
でも買っちゃうんだよな
0131名無したちの午後2018/08/23(木) 12:07:09.60ID:Zf5sqBUe0
>>129
TGは前オーガストのバイナリィポットが付いた時古いソフトなので
インストーラーが無いのにも係わらず説明無しとかもうね
0132名無したちの午後2018/08/23(木) 12:23:34.36ID:NtJl17cR0
メガストアでは最新OSに対応させられず掲載を見合わせたソフトってのもあるのかもしれない
0133名無したちの午後2018/08/23(木) 13:25:25.93ID:D51b9bHx0
>>132 メガが選んだものだけにそれはそれでもったいないね
0134名無したちの午後2018/08/24(金) 01:16:49.06ID:XVNMv/mf0
alcorとか廉価版出しまくりなのにメガ収録されるのほんとかんべんー
0135名無したちの午後2018/08/24(金) 08:57:07.39ID:k+2n9FLG0
>>129
現役ブランドのゲームなら、感想送れば喜ばれると思うぞ。
0136名無したちの午後2018/08/24(金) 22:10:44.13ID:hK4pGDwt0
ALcotの古い作品はセットパック買っちゃって全部集まったのでしばらく収録雑誌は買わないな。
0137名無したちの午後2018/08/25(土) 23:08:33.70ID:2BQXzUtD0
>>105だけど、今日行ったら、冊数少な目で扱い再開していた。
何店か扱いのある店は知っているけど、基本はあったりなかったりなんで(ない方が多い)、
毎月必ず月遅れのが入荷する店って貴重なんだよね。
0138名無したちの午後2018/08/26(日) 18:23:59.86ID:eW1gocEY0
テックアーツとか休止ブランドのゲームを付録化しないのかな
0139名無したちの午後2018/08/28(火) 18:42:48.28ID:E0cNS5c50
休止や解散したブランドは連絡取れそうにないところも多いからなぁ。
過去に付録になったプレミアゲーもビジュアルアーツ系列ばっかりだし。
0140名無したちの午後2018/08/31(金) 14:22:42.69ID:QOy1MtjK0
メガカバーイラストレーション出るな
歴代表紙見れるのかな
0141名無したちの午後2018/09/04(火) 21:42:07.12ID:HlUziEi80
ミンクのゲーム収録に期待
とは言ってもラブコールだったか15パズルがあって俺の頭ではクリア不能だったので
昔みたいに攻略もつけてくれ
0142名無したちの午後2018/09/05(水) 12:18:29.94ID:tqVzRZro0
ミンクお世話になったな〜
DEEPONEを色々なメーカーの代表たちが推してる記事があるけど大丈夫なの?
これって設定や記事の段階での手放しでの褒めちぎりなの?体験版込み?
期待通りの内容なら安心だけど裏切った時の反動を考えると怖くなる
ただTMの武内も推してるから表のユーザーも取り込めるかもと期待してる
0143名無したちの午後2018/09/12(水) 10:09:57.39ID:Qp/PLC3L0
TGのゲームはwinzipを購入しないとできないのですか?
0144名無したちの午後2018/09/13(木) 15:52:05.69ID:ozvR6ozC0
はい
0148名無したちの午後2018/09/19(水) 08:28:05.44ID:HyRytn6I0
モテヤバDMMで買っちゃった勢けどパケはプレミア付いてるから地味に嬉しいなコレ
0152名無したちの午後2018/09/20(木) 00:58:05.16ID:CpQu8o370
今回はFDは付いてないんだよね?

LOVERECのときはFDもいっしょに収録されてたのになあ。
0154名無したちの午後2018/09/20(木) 08:46:56.26ID:N+SfqpjU0
DVD1枚に収まり切らなかったならワンチャン次号にFDあるかもしれんけどメガでFD単品はあんま記憶にないな
TGはとらハでFD単品収録してた気がするけど
0155名無したちの午後2018/09/20(木) 11:31:25.74ID:O0ffBXAQ0
>>145
ええやん
新調してやりたかったところだしいいタイミングだわ
0156名無したちの午後2018/09/21(金) 10:46:36.75ID:st/Lsq/30
10/20発売のTECH GIAN12月号の付録ゲームは、ALcotハニカムの「1/2 summer」。
0157名無したちの午後2018/09/21(金) 12:08:29.36ID:TpEvylpW0
アルコットばかりじゃないか
さすがに多すぎない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況