3rdEye Part9 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2018/07/27(金) 11:26:18.33ID:AuNoRjN20
■3rdEye Offical Website
ttp://3rdeye.jp/
■3rdEye公式Twitterアカウント
ttps://twitter.com/3rdEye_tubuyaki

☆最新作
『ソーサリージョーカーズ』
2015年発売07月24日!

◆作品一覧
2011年 01月28日 BLOODY†RONDO
2012年 02月24日 死神のテスタメント
2013年 06月28日 幻創のイデア 〜Oratorio Phantasm Historia〜
2015年 07月24日 ソーサリージョーカーズ

◆前スレ
3rdEye Part8 [無断転載禁止](c)bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1461459813/
0288名無したちの午後2018/11/27(火) 22:56:14.26ID:oRYZpp7s0
こうなったらトリプル主人公ですね(´・ω・`)
0289名無したちの午後2018/11/27(火) 23:24:10.82ID:jy4GBq3w0
ポジティブと瑠璃きゅんとあと一人誰が良いだろうか
0290名無したちの午後2018/11/27(火) 23:28:18.59ID:FJ3QkrRs0
残りの主人公の中では真紅郎かな……
0292名無したちの午後2018/11/28(水) 10:11:52.40ID:7S8mOBUq0
まももの音楽を楽しむためにやってる
0293名無したちの午後2018/11/28(水) 11:48:48.73ID:ix79hsiq0
axlみたいななんちゃって糞ファンタジーじゃありませんように
0294名無したちの午後2018/11/28(水) 13:28:03.47ID:f2mzSTPS0
なーんとなく地雷臭がするんだが・・・
0295名無したちの午後2018/11/28(水) 14:00:16.41ID:7S8mOBUq0
間違いないよ。成功の予感しかしない
5作目の“レイルロアの略奪者”は文句の付け所がない
0296名無したちの午後2018/11/28(水) 14:00:55.35ID:7S8mOBUq0
良し……良し良し良しっ! こうなったら後は、出たとこ勝負ですね
それでも、ポジティブ精神さえあればなんとかなる。
行っけぇえぇぇええぇ――――――――ッッッ!!
0298名無したちの午後2018/11/28(水) 18:43:48.46ID:sN/lw16F0
普通の厨二物ならとりあえず安心できたけど、ファンタジーはちょっと不安
0301名無したちの午後2018/11/28(水) 23:01:50.51ID:7S8mOBUq0
金曜から予約開始だし
金曜に公式サイト公開かもね
0303名無したちの午後2018/11/29(木) 00:42:39.85ID:7thmNHVS0
いつもの3倍面白くてボリュームあってエロが多いってことやろ?
望むところやん
0304名無したちの午後2018/11/29(木) 00:47:53.43ID:9Ug3P/Hf0
主人公3〜4人でそれぞれ専用ヒロインなら普通にありそうだが…

主1と主2が選ぶヒロインの組み合わせでルート変わるとか見てみたい
主1×ヒ1 + 主2×ヒ3 = ルートA
主1×ヒ2 + 主2×ヒ3 = ルートB
主1×ヒ1 + 主2×ヒ4 = ルートC
主1×ヒ2 + 主2×ヒ4 = ルートD
こんな感じで
0305名無したちの午後2018/11/29(木) 06:01:33.03ID:Os9Vz6PH0
内容全く同じでヒロインのセリフだけ差し替えになるぞそれ
0306名無したちの午後2018/11/30(金) 13:20:48.85ID:7s+zMVoK0
男キャラがマガジンの尾田さんっぽくて残念
0309名無したちの午後2018/11/30(金) 16:04:16.80ID:Wt1xk31u0
4ルートやらボリューム3倍なんてやったら発売は2021年だな
0310名無したちの午後2018/11/30(金) 22:22:05.53ID:hN5ZZXnC0
略奪者ってなんて読むんだろうって思ってソースコード見たらdrawerって書かれてんな
0311名無したちの午後2018/12/01(土) 01:09:14.78ID:3vGhQgOD0
ポジティブ顔を1人は残して欲しかったんだが
0312名無したちの午後2018/12/01(土) 01:25:39.86ID:yO4wX3dP0
早く出ないかな早く割りたい
0313名無したちの午後2018/12/01(土) 11:10:16.87ID:z7ZUS4Us0
なんか新作は見た限りだとあまりキャッチーさが無いな
服飾含めキャラデもあっさり気味で、なんていうかキャラ臭がする・・・って言ったら分かる人いる?

ハイファンタジー的な世界観だと中二モノってやりづらそうなんだけどどうなんだろ
0317名無したちの午後2018/12/01(土) 17:44:53.89ID:XdFXQWbJ0
前作と前々作のキャラが濃すぎたゆえ
ハードルが高まってる感あるよな
0318名無したちの午後2018/12/01(土) 17:50:40.75ID:Qj2B+kvg0
我々は3年待ったのだ、とジオン残党っぽく言ってみる
3年じゃ足りないかもなまだ出るわけじゃないし
0319名無したちの午後2018/12/01(土) 18:00:57.14ID:S0zB+X4j0
ポジティブとフェアに並ぶ名言が欲しいところ
0320名無したちの午後2018/12/01(土) 19:13:26.21ID:m2HvIkzR0
げっちゅに来てたわ

今から100年、あるいはもっと先の未来――
全ての人類が異能力を備え、日常に存在する事が一般的となった世界。
日々の生活にしっかりと根付いた特殊な力、むしろ持たない者が異端となり価値感が逆転した新しい世界。
時代の変革を遂げたこの時代、見渡す景色は様変わりし、文明は大きく後退していた。
人類全体の人口は大きく減少し、荒野や緑が多くを占め、過去の建造物が風化し土地に埋もれている。

都市レイルロア――
中世的なレンガ造り、街を囲む大きな緑と河川に恵まれた豊穣な土地に開拓された街。
国という概念が崩壊し、独立した自治都市のような形で存在している都市レイルロア。
自治組織として設立された『保安統制騎士団』は、犯罪抑止など武力を必要とする任務を主とする自治組織である。

未知なる現象――
ある時、一般的に確認されている能力とは異なる、未知なる現象を引き起こす人間が確認された。
その現象を人々は恐れ、未知なる現象を“異端錬成<モメント>”、そしてそれらを扱う人間を“神憑<エラー>”と命名。
“神憑<エラー>”は突如現れる“病気”と認知され、『保安統制騎士団』の管理下に置かれる事になった。

新たな変革を迎えた時代に揺れる人々は、自らの力で時代を切り開いていく――
0322名無したちの午後2018/12/01(土) 19:24:38.38ID:tsSRnWfd0
世界観が謎すぎる
0323名無したちの午後2018/12/01(土) 19:31:00.93ID:MMJPzyA20
今回はポストアポカリプス系か?
ツインテとサイドテールのキャラデザは好みかな
今までの作品に比べるとちと弱いが
0324名無したちの午後2018/12/01(土) 19:34:13.47ID:zUr46rCt0
げっちゅ見てきたけどピンクの名前フィってマジなのかこれ
0325名無したちの午後2018/12/01(土) 19:53:11.65ID:XvP2511w0
この世界観だと純ファンタジーよりはシナリオとテキスト書きやすいかな…
立ち絵だとキャラデザ悪くないな、
過去作より多分色が薄い系なのが違って見えるんだろう
0327名無したちの午後2018/12/01(土) 20:10:08.11ID:VZa+agxO0
世界観と設定がネガティブなんだが
0328名無したちの午後2018/12/01(土) 21:12:08.01ID:WJuZy6RA0
待った分だけハードル上がった感はあるな
0329名無したちの午後2018/12/01(土) 21:30:30.01ID:lnk6UhEm0
よし…よしよしよし!あとはもう出たとこ勝負ですね!
0331名無したちの午後2018/12/01(土) 22:23:37.55ID:z7ZUS4Us0
タイトルロゴはなんか火花散ってる感じで持ってる武器も無骨だし鉄臭そう
0332名無したちの午後2018/12/02(日) 16:44:47.40ID:ZMNWetDi0
たしかにイデア→ジョーカーズってクオリティ上がってるから期待しちゃうよな、楽しみだわー
0333名無したちの午後2018/12/02(日) 17:07:44.15ID:Yx0Ggdn10
BGMはテスタメント
キャラはイデア
3rdeyeを世間に知らしめたのはユニコーン
ジョーカーズは?
0334名無したちの午後2018/12/02(日) 19:48:00.48ID:/IH1ba6L0
ソサジョはCGのクオリティかなり良かったぞ
0336名無したちの午後2018/12/02(日) 20:01:43.74ID:58bS/+tK0
敵との背徳感溢れるエロシーンキボンヌ(´・ω・`)
0337名無したちの午後2018/12/02(日) 20:25:28.45ID:dpstnGw+0
ロンドテスタメント以外はあんま好きじゃないエンディングの毒的な意味で
0338名無したちの午後2018/12/02(日) 21:09:30.93ID:uru8Sih40
BGMというか楽曲全般はソサジョが一番良かったな
ストーリーはセンリの話が面白くなかったけど
0339名無したちの午後2018/12/03(月) 00:42:12.64ID:/4z/q4r60
センリのバトル論理的な感じで面白かったけどなぁ学長戦とかフィオナ戦とかが特に
コピー能力だっけ?それでゴリ押ししないのが良いですね!
0340名無したちの午後2018/12/03(月) 02:09:39.49ID:r95opaMG0
なおダブル主人公な質は下がっていく模様
0341名無したちの午後2018/12/03(月) 10:14:54.63ID:nczlZByU0
センリのライターはキャラ立ては上手いけど話がつまらんよな
何がしたいかよくわからん
0344名無したちの午後2018/12/03(月) 12:52:10.31ID:XiwXzNB80
3rdeyeは敵側の桐谷さんが良いわ
0345名無したちの午後2018/12/03(月) 12:58:20.79ID:BVdkFtqV0
エロありで頼む
むしろ何でエロないの
数回入れられたシーンあったろ
0346名無したちの午後2018/12/03(月) 13:47:07.80ID:XEOOwa0l0
おおおお新作発表してたのか
前作はその前のキャラ作り直しみたいな点が濃すぎて良くもあり悪くもあり
やっぱ新作って新鮮味やパンチが足りなくて今ひとつだったから
今流行りの舞台世界でも相まってビジュアル変えてきていいな
ラジオもまたやろうぜ
0347名無したちの午後2018/12/04(火) 16:01:41.82ID:fLcAELpQ0
つか今回もメインビジュアルでフェアっぽい奴のヒロインだけ新規で書き下されてて優遇されてる感じ

ダブル主人公なのに扱いの差がいつもある
0348名無したちの午後2018/12/04(火) 16:33:17.12ID:JofuTmzS0
主人公の使いに差がある分を広いんで補うスタンスやぞw
0350名無したちの午後2018/12/06(木) 01:12:49.57ID:VmHysngL0
新作情報来たと聞いて
生きる希望が出来た
シナリオの濃さが気になるなぁ
0351名無したちの午後2018/12/06(木) 02:40:22.31ID:+tZU+RFY0
ダブル主人公でヒロインのルートを共有させると間接的なNTRが楽しめそう!
0352名無したちの午後2018/12/06(木) 06:34:06.77ID:9ZAX1TOZ0
ダブル主人公(姉弟)でヒロイン共通のツインズラプソディって作品なら知ってるよ
0353名無したちの午後2018/12/08(土) 17:16:42.42ID:pgKRUBWU0
ソサジョのフィオナ戦とルゥ戦のBGM好き
0354名無したちの午後2018/12/09(日) 08:24:22.91ID:U0pGx0Qw0
凛久ちゃんやこころみたいな不遇ヒロインをだしてはいけない
0357名無したちの午後2018/12/09(日) 19:01:10.52ID:B0tIu/Pp0
Amazonに商品紹介出てるけど>>320のげっちゅのあらすじと矛盾が…


魅力的な主人公とヒロインが物語を牽引し、絡み合った宿命からひとつのゴールへと導く収束感が気持ちいい!
バトルシーンや日常シーンなどキャラクターの描写に様々なCGカットを用い、ハイクオリティでボリューム満点で美麗な世界観を魅せます!
冒険感溢れる賑やかなメリハリ、時に熱く、時にシリアスでサスペンス、そして物語は帰結する。4作目「ソーサリージョーカーズ」で得た手ごたえをさらに進化!
3rdEyeブランドの継続スタッフにより、安定した作品クオリティ&をさらなる進化を追及した意欲作をお届けします!

現代から見て300年先の未来、未曾有の大災害(疫病)にて人類全体の人口が減少し、文明レベルも低下した。
過去には近未来的な技術を持つ機械やインフラがあったがそれらは過去の文明として、今は施設などが廃墟として存在。
全ての人間が皆一様に異能力(超能力)を持ち、異能力が日常的にあることが当たり前の世界。
本来の一般的な異能力は『自身から発する力』、略奪者<スナッチャー>は『他人から奪う力』と呼ばれる。
そんな日常の中に、異能力とは異なる別の力=“異端錬成<モメント>"を持つ特異な存在が現れ、“神憑<エラー>"と命名。
“神憑<エラー>"の持つ力=“異端錬成<モメント>"により大きな事件・人災を引き起こし、未知なる力として統制師団管理の下、保護対象として世の中から畏怖されるようになった。
・・・異能の力がたくさん存在する時代の変革期の中で、彼らは大きく揺らいでいくお話である。
0361名無したちの午後2018/12/09(日) 22:13:19.38ID:4MQVeZIM0
今から100年、あるいはもっと先の未来――って書いてあるからセーフやで
0362名無したちの午後2018/12/09(日) 23:14:44.61ID:oNw2AZBG0
で今回のデュナミスがモメントとやらなのか
ソサジョでも最後は異能万歳になってたよな
0363名無したちの午後2018/12/09(日) 23:36:29.40ID:2XCz+lNB0
人物紹介読んだけど男はチャラくなったセンリとセンリっぽくなったハルトて感じか
ヒロインに関しては前作以前より全体的にトゲが無く丸くなった気がする
髪色とか金髪=Sの系譜は引き継いだままだけど
0364名無したちの午後2018/12/09(日) 23:50:43.30ID:58/hgLeo0
フィオナさんの容赦無しのぶっころ精神好きだったわ
0367名無したちの午後2018/12/10(月) 00:48:14.06ID:3Qp5tpdh0
どうせ本編ではヒロイン全員尖りまくりんぐなんだろ
0369名無したちの午後2018/12/10(月) 09:11:03.75ID:JwuIdyvn0
なんかあまり惹かれるものがない
っつーかこれたぶんソサジョの前の企画だな
昔ソサジョの時にアドレス弄ったらこんな感じの設定が出てきたし
0370名無したちの午後2018/12/10(月) 11:04:31.00ID:0BYs5v020
サイト作ったやつアホやろ見にくすぎるわ
0372名無したちの午後2018/12/11(火) 13:05:26.66ID:JJJLiEGM0
2月発売だから来月には体験版くるのか
なんか信じられないな
0373名無したちの午後2018/12/11(火) 21:55:20.04ID:JJJLiEGM0
Vが2年弱で発売
Xは1年強で発売
Tは1年で発売
0375名無したちの午後2018/12/23(日) 09:24:46.04ID:GQxg6vk30
店舗特典絵柄、早く公開してくれ
予約はするが、どこで予約していいか決められない
0376名無したちの午後2018/12/23(日) 14:06:30.72ID:hQ/AF8km0
早期特典とかないならまだ慌てる時間じゃないだろ
0378名無したちの午後2018/12/23(日) 15:55:19.10ID:hQ/AF8km0
最近まで情報伏せてて後2ヶ月で発売とかありえねーわ
0379名無したちの午後2018/12/23(日) 16:19:44.14ID:i3yGgOak0
予約数集まんなくて延期するだろコレ
0380名無したちの午後2018/12/23(日) 18:00:48.85ID:HAmxauIH0
塗り?のせいか今までで一番薄っぺらく見える
0381名無したちの午後2018/12/23(日) 18:03:46.97ID:vEH7XqpT0
世界感がいつもと違うし
公式サイトにまももPの曲が無くて

なんかコレジャナイ感が凄い
もっと情報くれよ
0383名無したちの午後2018/12/23(日) 23:18:46.18ID:Tw7rxACN0
イラストペラいよなぁ
ファンタジーなのにどんだけ薄い布着てるんだって質感のなさ
0384名無したちの午後2018/12/24(月) 11:18:29.18ID:LKzKAEdy0
たしかに今までと比べて何かのっぺりとしてる感はあるな
それより週一ペースで更新するのかと思ったらもっと遅いじゃねーか
これじゃ2月中に発売は無理だろ
0387名無したちの午後2018/12/24(月) 20:01:14.22ID:Fu/mSDR20
なんかあんまり惹かれないなぁ
遠未来設定だけど悪い意味でなろう系っぽいというか何というか
なろう作品の売れてる要素って無料で手軽に読める気軽さとそれによる知名度の高さから来てる物って感じだから安易に他の媒体が後追いしても受けるの?って疑問が(実際、それ系で売れてるなろう以外の作品知らんし)
ただ、ジョーカーズは魔法の登場による社会の変化や現状とかは結構描けてたから、描写次第では読める世界観になるかも知れんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況