エロゲーイベント総合スレッド その42 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
※情報を目当てにスレを開いた人に注意
「ここは 質問スレでは 無いので 疑問点は 企業に電話して 調べましょう 」
ここはエロゲー企業イベントのスレッドです。
当日の様子などイベントにまつわる全般について語っていきましょう。
・転売、オークションの話題やURLの記載はスレが荒れるので禁止です。
・sage進行でお願いします。
・「イベントでどこのブースに行く?」という質問は転売屋の情報収集
を目的とした罠ですのでスルーしましょう
<前スレ>
エロゲーイベント総合スレッド その41 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1523975979/
過去スレ・関連リンクは>>2-6あたり ネクストン、ピカットアニメとか毎回両方に出てないか? 断言できるのはeRONDOはもうどちらにも出る事はもうないという事くらいか 元々がコミケに出られない弱小の寄り集まりだし
自前でコミケに出展出来るなら電気外に出る必要は薄くなるわな
いくら参加無料といっても設営やら人件費やらはかかるし
イベント連荘になるから肉体的負担も結構な物になる >>588
元々は大手も電気外出てたのよ
キャラ1で集められる企業をナゼ電気外で出来ない謎 業界に影響力のある人物がしっかりと音頭とったかどうかかねぇ
あとは人徳とか >>589
ぱれっととか今では自分たちでやってるけどかつては出てたな >>589
その頃って会場もっとでかくなかったか? キャラ1の馬場、電気外のnbkz、邪魔するだけの三ツ矢
どうして差が付いた >>577
設営費用を削減しユーザーに安くグッズなどを提供するため
と、言っていたが出店費用の高いコミケに出てちゃ意味ないわな(笑) >>595
なるほどな
ユーザーに安くグッズなどを提供は良いことだな
実際に安いのかは知らんが >>585
コミケの企業ブース数には限りがあり、エロゲーのブース割当数も決まってる
基本的には持ち回りで落選があるようにされているらしい
混雑などで迷惑かけるとペナルティとしてかなり落ちやすくなる
電気街への出店は、当選枠の緩和にもなるから当落には関係しないかと
館内広告を出すことで当選の優先度が高くなるが
ソシャゲの台頭で広告の枠自体が取りにくくなってきてる
コミケ側がハッキリと言うことはないので、話半分にどうぞ 今気付いたがAKIHABARA GAME SQUAREは自然消滅か
電気外は夏と比べて参加人数はは盛り返していたが参加メーカーの数が過去最低
おまけに次回以降はまた大宮開催になるという話もある
厳しいな 過疎がひどいてこ入れのために理事長メーカーですら参加するはめになってるキャララで代用できるからな 代用ってか元々キャララの増刊号みたいなもんだったんじゃないのアレ
キャララで見ないラッセル絡みのもあった記憶あるけど おはよう糞ども
コミケから帰還したぜ
nbkzとか言うやつはほんま糞やで
6時くらいに会場行ったら列抽選終わった後だった
スタッフに聞いたら「ほとんど人いなかったから5時過ぎには抽選終えた」だと?
ハァ?死ね糞が
だったら次以降、徹夜出て来るぞ
アホかボケ >>603
電気外そんな朝早く行ってサガプラ欲しかったの? 列抽選するのは始発前と始発の差を無くすためだからね
始発ですら来れない雑魚の事などどうでもいい サガプラは通販やるだろ
相変わらずサガプラはガイジ養成所だな >>605
電気外で徹夜とか本当にいるのか
エロゲ業界も捨てたもんじゃないな
徹夜する人が増えといいね😊 >>608
通販が待てない熱心なファンなんだろ
Loseが脱電気外化した今、電気外を一手に支えてるのはサガプラと後一応クリップクラフトくらい
nbkzはこの2つのブランドは何が何でも電気外に引き留めないと大変なことになるぞ コミケの常連になるには準備会と仲良くしなきゃならん
電気外に申込みすらしない大手多すぎ
なんで電気外はアカンの? >>614
電気外って今1万人程度しか来場者数いないからな
コミケの1/20じゃコミケ出るような大手からしたら話にならんのでは? コミケ参加者9割は冷やかしだろう
電気外とは客層が違う 今回の電気外は出展企業が減ったのに来場者数が増えてるなんて凄いな
今回の企業のラインナップが良かったのか、電気外というイベントのブランド力なのか >>618
単に曜日配列の都合じゃないの?
去年は木曜開催だし金曜だと翌日から土日で休みも取りやすいし 次回の夏は例年通りコミケ前日だと5日間連続開催になるがnbkzがどうするかお手並み拝見だな
開催場所も高田馬場ベルサールを維持できるかな >>603
抽選やったの5:30だぞ
いつもより30分遅いわ
練馬の彼方からでも余裕なのに何言ってんだか >>620
おそらく大宮って予告されてるだろうが
ガイジか? >>622
一応その話は知ってるけどさ、大宮嫌なんだよ… 音源関連しか買わないけどコミケはVAくらいしかなかったのに対して
電気外は結構買うものあったからな
企業の数とか日程だけじゃなく売ってる商品の良さもあったと思うよ まあ仮に次が大宮だと会場費は浮くだろうけど、出展メーカーもさらに減って動員も落ちるだろうな
前回がそうだったし >>623
高田馬場は会場費高いから無理って言われてるんだから仕方ないだろ
解決するにはメーカーが負担するかユーザーが負担するか
どちらも無理なら安い大宮に行くのは必然じゃん まだ会場は確定してないだろうし
確定したとして今の段階で確定情報は出さないだろうけどな
夏も冬も三ツ矢の嫌がらせを警戒して直前まで会場を公表しなかったし >>627
十中八九大宮くらいで考えとくわ
Lose抜けて高田馬場で会場費が賄えるはずがないし
そうじゃなくても最近は電気外参加メーカーが毎回減少していって今回は過去最少だったし 今回来場者数が増えたらしいから
前回実績で次回の会場を決めてるなら分からんな >>627
三ツ矢の嫌がらせ警戒って、流石にお前の頭がおかしい 三ツ矢の嫌がらせで実際に会場使えなくなってるらしいもんな
むしろ毎回あれだけ警戒して発表を遅らせているのに
今回だけ冬開催が終わる前から夏の場所を公開するわけがないな 犯人が三ツ矢かどうかは知らんけど
警戒してギリギリ発表にしてるのに我慢できずポロリしちゃうアホブランドよ >>601
他流通のグッズはviewsのグッズメーカーのライセンス品 >>633
平和島は高田馬場程ではないが高いらしい >>631
具体的に
三ツ矢の嫌がらせで実際に会場使えない
ってソース付けて挙げてみてよ
無ければ思い込みだ そういや三ツ矢は正月に事務所に来た人間にはお年玉(現金?)配布とか
場末のYouTuberみたいなことやってたみたいだな 金ならあるとか吹いてたけど行動がつまらないし薄ら寒い。 今の三ツ矢の話はスレ違いだし、三ツ矢が嫌がらせやってるというのはさすがに言いがかり ああいうの来てる三ツ矢の囲いが三ツ矢を増長させてるんだろうな
ま、三ツ矢は外から見てる分には面白いからどんどん増長させて欲しいが 三ツ矢の名前を出すと速攻で火消しが出てくるのが笑える コミケはド安定
キャラ1はドリパを廃業に追い込みいっちゃんと連携ド安定
電気外だけ一人負け状態
大手ほど嫌う電気外 >>643
eRONDOはどのイベントにも出してもらえないから安心しろよw eRONDOは自分たち単独でイベントやるしかないな >>641-642
三ツ矢をnbkzに置換してもほぼそのまま通らね? 三ツ矢とnbkzってそんなにも因縁あるのかよ?
もしそうならyoutubeとかで公開ガチバトルやってほしいわ >>650
無いだろ
三ツ矢が一方的に絡んで論破されて以降無視されてる 数字として大手がみるみる消えてる
都内じゃもう借りられないかもね
ぱれっと、パープル、ゆず、クロシェ、昔仲良かった大手はどうやったら戻ってくれるの? 今回出展企業数が過去最低で次回が大宮という話だからな
未来はない それより本庄、たけや、駒井、poroiはどうやったらeRONDOに戻ってくれるかを考えるのが先だな 出展企業数最低で来場者数を増やしてるならイベントとして大成功だな >>655
来場者数増やしても入場無料なら意味無いよな
前minori隠蔽公式Twitterが会場費足りないから公式グッズ買ってくださいって営業やってたし >>655
会場の運営費が賄えないから次回以降大宮になるという話なんだけどね ぱれっとの秋葉原イベントはどうなん?
今は紫と2メーカーだけど電気外の状況によっては今後増えるかもね 電気外は企業から出店費用徴収していないんだから
来場者数に意味があるに決まってるだろう
頭おかしいのか >>659
絵を出させてるでしょ
あれに金がかかってないとでも?
しかも提出した絵を冊子、グッズにして金にかえてるわけで >>659
絵を提出してないところ(今回で言えばAyumi one.等)は出展費用徴収してるんだけど… 他のイベントの参加費とは比べものにならないくらい激安だけどな 三ツ矢くんは電気外の次回開催場所が気になって仕方ないみたいだけど
大宮という情報が真実なら三ツ矢が潰しに掛かって開催できないだろうし
情報がフェイクならそもそも大宮で開催する予定すらないってことだし
どの道大宮だけは100%あり得ないって事だ 電気外って当初、剛田主催だった様な希ガスがいつからnbkz主催になったんだ?
初めから?オレの勘違い? >>646
事務所に来れば金を配ると告知しても7人しか集まらなかったのに
単独でイベントとか無理ゲーすぎるだろw >>652
ぱれっと→1回しか出てない(しかも秋葉時代)
クロシェット→子飼いのグッズ屋が作っただけ
ゆず→ラッセル経由で出ただけ
この中で長年出てたのってパープルだけだろ >>658
箱のサイズ的にメーカーの追加は無理だろう >>667
ゆずは天色出した年の冬辺りに単独出展して
いつものセットと土鍋売ってなかったっけ? >>669
ゆずの中の人は誰も来てなくて、コミケのラッセルで見かける人たちが売ってた記憶 キャララって今って何人くらいいるの?
昔行ったとき40〜50人くらいしかいなくてやる意味あるのかなと思ってしまった 藤田によると不定期にイベントが入るから会場が土日には貸してくれないんだってさ
18未満が普通に参加してくるようになったらイベント存亡の危機になるっていう別の理由もあると思うが
金曜のあの時間ならガキが来る確率はかなり低い >>674
ガキは来ないだろうが普通の奴もかなり難しいだろうけどな
ニート向け せめてエロゲの日ならいいけど大体その前の週だしなあ
最近って発売イベントあそこでやってることあったっけ?
前にサイン会に行った事はあるけど >>677
先月は発売日かぶりだからかなり客いたな
なお空気読まない参加メーカーのせいで後半は平常通りの混雑率 月末エロゲの日とコミケと電気外で有給は使うからキャララに割く有給リソースがないわ
キャララ行く人たちってどんな人たちなんやろなあ 俺みたいに鉄道の人間は朝に勤務終わるからその後にイベント参加ができる
年末は繁忙期だから電気外もコミケも行けなかったけど 17時台は普通の社会人には厳しいと思うけど
都内近郊なら19時前には到着できるんじゃないかね
目当ては予約者対象の配布物&サイン会、主題歌ライブorヒロイン声優登壇、
そして純粋にメーカーの話が楽しみな人の順に多いんじゃないかと
そんなこんなで目的が終わったら抜ける人も多いから
トータルだと毎回そこそこ集まってる印象だけど >>681
業界の縮小と中古やの買い叩きによる購入本数の激減で発売日に朝からいかないといけないとも思えないけどなあ
焼き売りするにしたって翌日にいけばさほど落ちないだろ? キャララは薬師○りに気をつけろ
目をそらしたりでもすれば末代までずっと恨まれる ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています